EOS Kiss X2 レンズキット
EOS Kiss X2と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」のセットモデル
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2009年6月25日 21:55 |
![]() |
1 | 7 | 2009年6月29日 21:49 |
![]() |
12 | 15 | 2009年6月27日 02:24 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2009年6月23日 20:43 |
![]() |
5 | 5 | 2009年6月21日 08:08 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年6月18日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
購入後1年が過ぎましたが、ウデの方はさっぱり上達しません・・・(哀)
仕事から帰ってきて地元の情報番組を見ていたら、近くのあやめ園が満開でホタルも乱舞しているとの事。
どれ、ちょっくら撮影しに行くかと・・・で、撮ってきたのがこの写真。
RAWで撮影しDPPでいろいろ調整していたら赤や緑の点が同じ位置に見えています。
確かにホタルもいましたが、どうやら違うようです。
添付した画像の中央やや左に赤い点が見えませんか?
DPPで拡大すると6個ほど同じ位置に確認できます。
これは何でしょうか?
0点

これだけ縮小してもはっきりと点として、見えますね。
ブラウザのタブモードにて画像のみ表示させて、3枚を切り替えると、まったく同じ位置に出ていますね。
これは暗電流ノイズではないですね。
いくつかのピクセルがまとまって逝ってるのではないでしょうか?
なんにせよSCに問い合わせをすることをお勧めします。
書込番号:9752686
1点

ホットピクセルでは?
長時間露光になればなるほど出ます。
メーカーに修理を出すと修正(ピクセルマッピング)してもらえますよ。
書込番号:9752702
2点

SXM10Gさん、こんばんは。
ホットピクセルの可能性がありますね。
私のも買った当初からあって、しばらくするまで気づきませんでした。
この症状の写真を10枚ほど印刷して、銀座のSCに持ち込みましたが、「ホットピクセルですね、修理させていただきます」、といって写真を受け取ることなく対応してもらいました。(せっかく印刷したんだから、修理工場に一緒に送ってよ、と思いましたが...)
私の場合は保障期間内だったので無料でしたが、1年すぎてると有料になるのではないでしょうか。
書込番号:9753226
0点

短い間にこれだけのレスを頂きましてありがとうございます。
まとめての返信になります事をお許し下さい。
故障の可能性もあるとの事でドキッとしました。
1年を過ぎていますんで・・
しかしよくよく考えてみると、購入先はキタムラでしたのでひょっとしたらと探してみたら・・・ありました。5年保証に入っていた事を忘れていました(笑)
ちなみに保証を使わないと幾らくらいかかるかご存じですか?
キタムラの保証は今は変わったみたいですが、1回使うと終わりなんで安く済むんであれば実費でもと考えています。
修理に出す際なんですが、もちろん元画像(RAWファイル)は付けた方がいいですよね?
別画像なんですが、3秒前後の露光時間でも出ていますね。
これは右上の方に赤い点が見えていますが、先ほどの画像に見えていた中央には無いような気がします。
書込番号:9753245
0点

ホットピクセルの「修理・調整」は欠陥ピクセルを登録する作業なので基本的に「大修理」ではないという認識です。
何かのついでというのでもいけるし、RAWから適切なツールで現像だと幸せになれる場合もあるし、長時間ノイズ低減を使用すれば「黒い点」になるかもしれないけど消えますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=9698883/#9704285
書込番号:9753354
1点

私のもホットピクセルらしきものが現れましたが、以下の方法で消えました。
一度試してみてはいかがでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/SortID=8490314/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83b%83g%83s%83N%83Z%83%8B#8491831
書込番号:9753677
1点

DDLさんがご紹介下さった方法で、実際に問題を解消出来る場合もあるのですね。
私も試しては見たものの、KDXでも5D2でも全く解消できませんでした(^^;)
この件でキヤノンに尋ねてみたことが有りますが、
公式な返答としては、やはりと言うべきか、サービスセンターにて調整するとの事です。
シルキーピックスには輝点を除去する機能が有るようですが、DPPにも装備されると良いですね(一応キヤノンには提案しておきました)。
書込番号:9754640
0点

DDLさんに紹介していただいた方法を試してみたのですが、結果は変わりありませんでした・・・
どうやら直る場合と直らない場合があるようですね。
機会を見て修理に出す事にします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9757147
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
KISS-X2を購入して半年の初級者ですが、教えて下さい。
以前は出来たのですが、最近出来なくなってしまいました。
ピントをAEロックボタン<*>で固定して、
構図を変えてシャッターを切ろうとすると
別の位置でまたピントが合ってしまうのですが、
何かやり方が間違っているのでしょうか?
(ファインダーの中には<*>マークが出ています)
ご指導よろしくお願いします。
0点

・応用撮影モードにする(簡単ゾーンだとカスタムファンクションが有効にできない)
・カスタムファンクションでAEロックボタンとレリーズボタン(シャッターボタン)の機能を割り振る.
でできると思います.
書込番号:9752466
1点

LR6AAさん 返信ありがとうございます。
つまりFn-10の設定を「1」にするという事でしょうか?
確かに出来ました。ありがとうございます。
私の思い違いだったのか・・・。
以前こんな設定にしないで出来た様な気がしたのですが。
書込番号:9752588
0点

どうも文面に違和感があります.
親指フォーカスではなくて,サーボAFとシングルAFの違いですかね?
こちらはカスタムファンクションではなくてAFモードによりますが。。。
AEロックボタンは関係ないか・・・(AFロックできたかも:不確か情報です)
書込番号:9752637
0点

LR6AAさん
お手数おかけしました。
AIサーボをAIフォーカスにすると出来ました。
AEロックは関係なかった様です・・・。
すいませんまだ勉強不足なもので。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:9752779
0点

AIフォーカスですか
ここの常連さんでAIフォーカス使っている人はお目にかからないような...
私もAIフォーカスって使わないなぁ
書込番号:9754777
0点

AIフォーカス、手持ちマクロ撮影のときに時々使いますw
(マクロレンズ持ってないですけど^^;チューブでヾ(^o^;)
書込番号:9754893
0点

遅くなりましたが
Frank.Flankerさん、毛糸屋さん
コメントありがとうございます。
Frank.Flankerさんへ質問ですが
置きピンをする場合はどういう設定にしているのでしょうか?
(AIフォーカスにしない方法もあるのでしょうか)
教えて頂ければ助かります。
書込番号:9777825
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X2ダブルズームキットから1年が過ぎました
風景、ポートレイト、レース流し撮り、サッカー、花 などなど
いろいろ気ままに挑戦してきました
すごく満足しています
そして
明るいレンズがほしくなりシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACROを追加しました
すべて手持ちノーフラッシュ撮影ですが満足しています
デジオンでフィルター付きはお買い得感が強かったです
標準の17-55は売却するか保存するか悩みます
さらに新しい世界をのぞいて見たくなり露出も学びながら
追加レンズ検討中です候補としては
短焦点ならシグマの30mmF1.4
短焦点&マクロならタムロンマクロ60mmF2
スポーツ用の55-250mmに換えて70-200mmF4IS
広角の10-22mm
撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
数年後の子供撮影がメインで考えてます
どのレンズから買うのか悩み中です
本体はしばらくX2で大丈夫な感じです
2点

レンズキットは17-55じゃなくて18-55ですね。
17-55だとF2.8しかありません。
短焦点は単焦点ですね。
書込番号:9747391
1点

>明るいレンズがほしくなりシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACROを追加しました
ご購入おめでとうございます。また、作品UPありがとうございます。
>撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
数年後の子供撮影がメインで考えてます
どのレンズから買うのか悩み中です
幸せの絶好調で 悩みは無いように思えますよ?
どれでも好きなのをどうぞです。
書込番号:9747408
2点

18-55なら処分しても安いですから、万一用に残しておいてもいいのではないでしょうか?
書込番号:9747429
1点

今夜がタカタさん
こんばんわ(^-^)
ご結婚おめでとうございます♪
イタリアか〜
いいな〜♪
撮影に夢中になりすぎて奥様をほったらかしにしないように、旅行楽しんでくださいね♪
次の購入レンズですが、どれも良い選択だと思います♪
僕なら1番目はEF-S10-22にするかな♪
超広角で画角の幅を広げることで今まで撮れなかった写真を撮る。
2番目がタムロンマクロ60mmF2♪
これも今のレンズでは撮れないマクロの世界を表現できると共に単焦点としても使えるしF2だと室内撮影にも威力を発揮してくれそうですよね♪
3番目がEF70-200mmF4ISかな♪
友人に使わせてもらったことがありますが軽くてキレも良くてとても良いレンズですよ♪
4番目は30mmF1.4♪
画角的にも使いやすく室内では特に威力を発揮してくれますし、F1.4のボケは一度は味わって欲しいと思います♪
僕ならこの順番で買うかな♪
書込番号:9747623
1点

今夜がタカタさん こんばんは。
素敵な紫陽花ですね。
>短焦点ならシグマの30mmF1.4
>短焦点&マクロならタムロンマクロ60mmF2
>スポーツ用の55-250mmに換えて70-200mmF4IS
>広角の10-22mm
色々と欲しいレンズが出てきたようですね。
単焦点は紫陽花撮りに最適ですよ〜♪
>どのレンズから買うのか悩み中です
単焦点と広角で撮影した紫陽花の作例をUPさせていただきます。
購入時の参考になれば幸いです。
それと、キットレンズは売却しても安いので、残したほうが良いでしょう(^^)
書込番号:9747673
1点

☆G55Lさん
ツッコミありがとうございます
18-55と単焦点ですね
VallVillさん
ありがとうございます
F2.8の世界を堪能中です
購入にあたりタムロンA16と最後まで悩みました
画質、質感、使い勝手ともに満足しています
ただし前ピンでしたので購入後調整に出しました
1週間もかからず対応していただけました
>幸せの絶好調で 悩みは無いように思えますよ?
どれでも好きなのをどうぞです。
悩みは・・
いろいろポジティブですがありますよ(^^)
今のうちにレンズを買っておきたいけどいろいろお金も必要で(笑)
じじかめさん
>18-55なら処分しても安いですから、万一用に残しておいてもいいのではないでしょうか?
そうですね
残しといてコンデジ使用中の彼女にも
一眼ボディ買ってあげるのもありかもです^^
ありがとうございます
書込番号:9747688
0点

今夜がタカタさん、こんばんは。
私もSIGMA 18-50mmF2.8 EX DC MACROを持っていますが、室内や物撮りに使えてとても便利なレンズですね。結局40Dレンズキットの17-85はドナドナしてしまいました。私でしたら18-55は処分すると思います。
新婚旅行はシグマ1本とEF70-200mmF4LISやEF10-22mmF3.5-4.5なんかあると万能でしょうね。
お子様が誕生したら、EF35mmF2なんかが王道だと思います。
書込番号:9747751
1点

☆自然が1番さん
こんばんわ^^
ありがとうございます♪
初のイタリアでいろんな写真を撮りまくりたいです(笑)
次の購入レンズ
1番目はEF-S10-22なんですね
超広角の今まで撮れなかった写真の世界入ってみたいです。
2番目以降も納得いく順番に思えてきました
あとは今のうちにしか買えそうにないものを買っておくのもありかなぁ(笑)
☆ベジタンVさん
こんばんは。
サンプルありがとうございます
とても参考になります
広角は今まで撮影したことのない絵なので興味がわいてきました。
フィレンツェの町並みとかやっぱ広角でしょうね^^
キットレンズは残すことに決めます
☆ゆーすずさん
こんばんは。
SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC MACROとても便利で驚いています。
18-55はとりあえず保留して身近な人に一眼を勧めるときにあげることにします。
新婚旅行はEF10-22mmF3.5-4.5を買ってシグマ1本と55-250で行こうかと思えてきました。
子が誕生したら・・
明るい短焦点とビデオカメラが王道かな^^
ありがとうございます!
書込番号:9747973
1点

こんばんは♪
ご結婚おめでとうございます^^
>新婚旅行はEF10-22mmF3.5-4.5を買ってシグマ1本と55-250で行こうかと思えてきました。
>子が誕生したら・・
>明るい短焦点とビデオカメラが王道かな^^
EF-S10-22mmはいい選択だと思いますよ^^
あと「単」焦点はベジタンVさん、ゆーすずさんと同じくEF35mmF2がお薦めです♪
書込番号:9748471
1点

今夜がタカタさん
こんばんは、
>撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
うらやまいですね、
私も10年前に新婚旅行で、ローマ、シエナ、フィレンツェとフリーで回ってきましたが、そのころカメラに興味がなく、フジのエピオン(フィルムコンパクト)だけでした。今思うと残念な気持ちです。
フォノロマーノ、コロッセオ、ドーモなどあげればきりがないぐらいスケールのでかいものばかりです。絶対に広角は必要ですね、
あと美術館にもいくようであれば、フラッシュは禁止(撮影もどうか)ですので明るいレンズか手ぶれの強いものがあれば良いかと、レストラン、ホテルの中も中世の造りで絵になりそうですねだいたい100年物が多そうです・・・ここでも明るいレンズが良いかと。
今、18-50mm F2.8 EX DC MACRO、ダブルズームキットをお持ちであれば、後は広角の10-22mmを追加されたら十分では。18-55キットはシブマで手ぶれが出る場面での保険にどうかと。
私なら全部持ってゆきますが、そこで最低限の装備でどうするか作戦立てるのも楽しみですね。
1年未満のカメラ素人の感想でした。でもイタリアは素人ではないですぞ。
書込番号:9748883
0点

Wズームで売って旅行に良い高倍率や大口径化ならいいですが
キットレンズは
今はまったくつかわなくてもカメラをゆずる時につけるといいですね
私なら旅行は高倍率と超広角で挑みます夜は大口径標準ですね
イタリア撮ってみたいです
書込番号:9750237
0点

☆ちょきちょき さん
こんばんは☆
ありがとうございます^^
EF-S10-22mmにかなり心惹かれてきました!
シグマの広角ズームもでるみたいですね
「単」焦点のEF35mmF2も子供が出来たら買う候補にしようと思います♪
☆よびよび さん
こんばんは!
新婚旅行でイタリア回られたんですね♪
フリーでローマ、ベネツィア、フィレンツェを狙っています。
絶対に広角は必要なんですね☆
レストラン、ホテルの中は18-50mm F2.8 EX DC MACROでがんばって
広角の10-22mmを追加で買おうと思います。
55-250のズームは必要になりますでしょうか?
☆MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます!
キットレンズはカメラをゆずる時につけようと思います
高倍率はどんなときに必要になりそうでしょうか?
イタリア楽しみです
書込番号:9758121
1点

今夜がタカタさん
こんばんは、
懐かしくなって、10年前の写真を掘り起こしてたら、結構いいのがありました。
反町のエピオン(なつかしすぎて)でパノラマで撮ったものです。
APS機でネガがありませんので写真をスキャナーで読んでみました。
やっぱり、広角と明るさが優先でしょうか?
あと、ジプシーと泥棒に注意です。写真ばかりに夢中になってると・・・常に回りに目をやり、人ごみはさけたほうがよいでしょう。
美術館は2時間待ち位でしょうか
また行ってみたいです・・・お幸せに
書込番号:9758299
0点

>高倍率はどんなときに必要になりそうでしょうか?
例えば、全景だけとかならキットやA16だけで問題なしです。
しかしアイデアをすべて収めるには、、、
基本レンズとしてシームレスに何度も望遠>広角>なんちゃってマクロ>
望遠>広角>なんちゃってマクロ>望遠>広角>なんちゃってマクロ>
望遠>広角>なんちゃってマクロ>望遠>広角>なんちゃってマクロ>
と交換が必要です。
教会の広い絵>天井画のアップ>天井全景>床も入れたカット>キャンドルマクロ>
記念撮影>現地のカップルがシルエットで入り口から>大理石の床に写った影>
レリーフの一部>パティオの風景>そこに咲く花>鐘のアップ>広がる空と見下ろす市街
以上で12回交換しています。
そんな撮影をしていますので。。。
移動写真館のワンセンテンス見ていただければ伝わるかもしれないですね。
高倍率標準は一本で色々楽しめる、、、
「タムロン」ならキットより明るくシャープな場合も多々あるレンズです。
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
これと夜用のA16があれば、、、後はマクロか?広角か?を迷うかどうか?
特にA16への交換はシームレスの必要はないのでゆっくり交換できます。
暗い場所では、望遠は使いにくいので入る前に交換してそのまま交換なしです。
料理や、おねいさんのスナップも交換時間があります。
焦点距離のかぶりは高倍率では考えないでください、
かぶればかぶるほどいいレンズですから。
また標準レンズの予備になるので、旅行にもいいですね。
また、レンズ交換は目立ちますし隙が生まれやすいので、
荷物にもならず、観光にも集中できる高倍率標準は海外では重宝しますよ。
書込番号:9761183
0点

今夜がタカタさん
こんばんは、
>55-250のズームは必要になりますでしょうか?
回答なやみますが(全部持って行けたらとよいのですが)
250ズームはほとんどないと思いますが、かと言って50mmまでだとこころもとないし100mm前後までほしいとこでしょうか?・・・望遠も必要かと。
私の場合だとΣ18−125DC/OSメインなので広角レンズを加え準備分完了なのですが・・・
どう選抜するか、MOVEMOVEMOVEさんのシチュエーションを参考にされると良いと思います。
ただ、フル装備で行かれても、当日の予定でその都度持ち歩くものを決められても良いかと思います。
書込番号:9763531
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
いつも皆様のご意見参考にさせていただいています。
2歳と0歳になる父親です。デジタル一眼の購入を考えていますが、ニコンのD60とこちらのEOS Kiss X2 ダブルズームキットを迷っています。撮影用途は、子供のお遊戯会の撮影と子供の成長の記録、旅行などでの家族思い出などなどです。付属品は、SDカード・カメラケースなどを購入予定です。予算的には、付属品含めて8−9万円くらいを予定しています。まったくのデジタル一眼初心者ですのでご教示お願いします。
0点

こんばんは。チロリン7さん
どちらかと言えば個人的には、EOS Kiss X2 ダブルズームキットの方がいいかなと
思います。手ぶれ修正レンズが付いてるので安心かと。
250mmなら運動会も撮影できますので。
D60も沢山売れてお持ちの方が多いですが。デジタル物なので少しでも
製造が新しい方がいいかなとも思います。
書込番号:9732277
1点

チロリン7さん、こんばんは!!
私はキヤノンなので、kissを勧めたいですが(笑)、ニコンも素晴らしいです。
各社、撮れる絵の傾向が違うと思いますので、皆さんの作例をじっくり見て、ご自分の気に入った画像のものを選ばれると良いと思います。こればかりは、個人の好みの問題なので。
書込番号:9732333
0点

>ニコンのD60とこちらのEOS Kiss X2 ダブルズームキットを迷っています。
もし、それぞれのD60やX2の持つ画質に拘りが無ければ、両機とも良い画質ですし、 チロリン7さんが、実際、手に持って、ファインダーを覗かれて見て、持ちやすい方、撮影し易い方を選択されたらいいと思います。
カタログのスペックだけでは分からない、レンズを装着しての構えた時のバランスの良さ、持ちやすさなどは、ご本人でないと分からないです。
書込番号:9732348
2点

早速のお答えありがとうございます。わからない事だらけなので、教えていただけてありがたいです。ここで質問ですが、今日近くのヤマダ電機へ行ってきました。そこでもやはり初心者なので、キャノンのEOS Kiss X3 ダブルズームキット・ニコンのD5000を勧められました。予算的に難しかったので購入は保留にしましたが、価格,comのHPをみてOLYMPUS E-SYSTEM E-520 、LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット がお買い得なので店員さんに相談してみたら、OLYMPUS E-SYSTEM E-520 の方は、初心者は扱いが難しいと思うと言われました。LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット は白のコントラストがあまりよくないと言われましたが本当ですか?後、室内で望遠する時(お遊戯会など)一般のデジカメを使うと全然つかいものになりませんでした。付属のレンズだけで足りますか。スピードライトなども購入すべきか迷います。質問だらけですみません・・・
書込番号:9732354
0点

>付属のレンズだけで足りますか。スピードライトなども購入すべきか迷います。
ストロボは、ある程度2〜3mほどまで近づけての使用が可能であれば、かなり撮りやすくなりますy
もし、ストロボ無しであれば、室内は明るいレンズが欲しいですね。
運動会など野外であれば、とりあえず、Wズームで事足りるかと。
追加でまず買うなら、自宅内でも気軽に使える明るいレンズ、35mmか50mmあたりのを1本あれば、よろしいかとも。
書込番号:9732535
0点

子供のお遊戯会、成長の記録、
屋外であれば、望遠を含めたキットレンズで大丈夫かと? 小さい内は200mmで大丈夫。校庭が広くなると、最低でも250mmとか300mm程度の望遠が必要になるかもしれません。(キャノンのキットレンズが250mmだったかな?)
屋内ですと、明るいレンズが必要です。家庭内とか距離が小さければ、短焦点レンズですが、大きいと、70−200f2.8のズームレンズは必要でしょうね。
旅行などでの家族思い出、
屋内、屋外、内蔵ストロボ、外付けのストロボを使う・使わないで用意するレンズが変わります。
屋外でしたら、キットレンズ可。屋内は明るいレンズ+ストロボ無しにするか? キットレンズ+ストロボを併用するか?です。 内蔵ストロボとレンズの種類によってはレンズで影が出来てしまうので、外部ストロボは必需品となると考えてください。
キットレンズ以外に、外部ストロボ、明るいズームレンズ、短焦点レンズと投資は必要です。最初から明るいレンズでそろえると、全然予算が足りません。
必要な機材を今後買いそろえる気持ちがあれば、一眼に踏み込んでも良いですけど、その気が無ければ買わない事です。
書込番号:9732731
3点

オリンパスE-520は初心者に扱いが難しいというのは?です
問題ないと思いますよ
LUMIX DMC-G1Wは被写体が「室内」「動きもの」とキーワードが揃った場合は避けられた方が良いかもしれません。
D60も良いカメラだと思います。
室内での子供撮り用のレンズはシグマ30mmF1.4HSMだけでしたがニコンからも35mmF1.8Gが発売され魅力がアップしてます。
でも予算があるならキヤノンX2ですね
機能的にも一番ですし、レンズも豊富
(当然お子さん撮りのレンズもEF28F1.8USM、EF35F2、シグマ30F1.4HSMと一番多い)
お子さん撮りなら高感度が必要になりますがフォーサーズよりは撮像素子の大きいAPS-Cが若干有利
キヤノン機はAFが速いことでも知られています。
またダブルズームの望遠ズームが250mmあることもD60の200mmよりは将来の幼稚園の運動会などで有利に働くと思います。
書込番号:9732804
0点

すでに何人かおっしゃっているように、屋外の運動会はともかく、屋内でのお遊戯会は、キットレンズでは難しく、明るい(f値の数字が小さい)望遠レンズが欲しい場面です。
しかし、明るい望遠レンズは、どれも高価です。お遊戯会など、年に一、二回の場面のために、高価なレンズを購入することが予算的に厳しいようであれば、そのときだけ、明るい望遠レンズをレンタルする、という選択肢もあるかと思います。
レンズ・レンタルで検索すれば、何軒かヒットしますよ。
書込番号:9732901
0点

KX2などキャノンを選ぶとEF50mm F1.8Uを
装着することができます。
よく撒き餌と言われるレンズですが、1万円
以内で購入でき、写りもかなり良いモノが撮れます。
乱暴に扱うと壊れやすいらしいですが、
ニコンを選択されると装着すらできません。
私はこのレンズで一眼レフの楽しさを知りました。
ぜひX2のWズームKITプラス50mmF1.8Uで一眼らしさを安く体験してみてください!
書込番号:9733035
1点

D60とD90の間にX2が位置づけされると思っているので、予算が許すのであればX2をおすすめします。
個人的な感想ですが、D60は初めて手にしたときに安物くささ(失礼)を感じたのですぐに候補からはずしました。
他のメーカーのものも色々目移りすると思いますが、X2にしておけば一番無難だと思いますよ。
キットレンズだけで十分事足りますし、単焦点の魅力は1万円以下で買えるEF50mm F1.8Uで試すことができますし、仮にそこから先にステップアップをと思った場合、レンズの選択肢が多いのも魅力です。(逆にそれが悩む元なのですが^^;)
書込番号:9733251
0点

僕も総合的な使いやすさで見るとKissX2で間違いないかなと思います。
KissX3もいいですが、KissX2でも十分な性能を要していますし、差額で室内用の単焦点レンズ又は外付けストロボなどが購入できますので。
書込番号:9734736
1点

いまから買うのなら
断然X3ですが予算的に難しいならX2ですかね〜
ただ、X3の値落ちも激しいので何故今更旧モデルを・・って
思ってしまうんですよね
書込番号:9742612
0点

液晶・動画を重視するならX3がいいです
X3の1500万画素の高感度でのデメリットを感じるならX2
書込番号:9746073
1点

>>高感度でのデメリットを感じるならX2
逆に、高感度対応した事で400~800辺りの低感度撮影時にも余裕が出来ると
思うんですが違うのかな?
書込番号:9746706
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
近所のキタムラで76,800円(下取りなんでも4,000円込み)在庫1のみでおまけがKenko 52S PRO1D レンズプロテクター2枚とSanDisk UltraIISDカード 2G。
2Gか〜って思ったんだけどその場で頭で計算すると、ここの最安値に限りなく近く、福井県という田舎でしかもそんなに大きくないキタムラでアフター考えれば買いと判断。
その後店員さんに「カメラバック付けてよ〜」 店員 「今、キャノンさんからの提示がないんですよ」 私「なんかないの?あればうれしいけどね」 店員 「うーん今は・・・」
そしてお会計。あっさりと5年保障5%付けて現金で支払おうとしたら 店員「ちょっとカメラバック探してきます。。。。」
1分後、しっかりバックを持って「ありましたーーー」
初めからあるじゃん、と突込みそうなところを我慢して「お兄ちゃん、うれしいわ!次も来るよ〜」 お兄ちゃんはニコニコでさらに無料のプリント券を1枚追加して2枚くれました(爆)
結果、バック3,000円ぐらい+プリント無料1枚プラス500円ぐらい?でさらにお安く♪まあバックは買った場合で、しっかり横には「Kiss」と書かれているメーカー販促品(笑)
なんでも交渉は笑顔で。
1点

ご購入おめでとうございます。
近所の店舗でサービスを付けてもらって購入されたら
今後の付き合いも、気持ち良くできますね。
スマイルフォトバッグは販促品として普通なら
キヤノン Kissの数量分は在庫ありますよ。
販促品を実価で売っていたカメラ店もありましたが…
書込番号:9730416
2点

こんばんは♪
X2ご購入おめでとうございます^^
バッグもゲットできてよかったですね
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪
書込番号:9730431
0点

プリンターは悩み多しさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜、バッグはでかいですよ、バッグは。
どこにいくにも必ず必要ですからね。
書込番号:9730847
1点

ご購入おめでとうございます。
おまけのバッグも貰えてラッキーでしたね(^^)
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9731564
1点

ご購入、おめでとうございます。
値段もだいぶこなれてきた後継機のX3や、現在キャッシュバックキャンペーン中の50Dの影で、この掲示板的には存在感が小さくなってきてしまったX2ですが、撮影楽しんでくださいね。
書込番号:9732930
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
現在、EOS7を使用しております。この度、デジタル一眼レフの購入を考えておりますが、何分予算が無いためレンズはEOS7にセットで付いて来た物を使用したいと考えております。?o〜300oの物でメーカーはシグマです。主に子供のスポーツ撮影に使用したいのですが、デジタル専用のレンズでない事の弊害など有りますでしょうか?やっぱりレンズのセットを買った方が良いのでしょうか?どなたかアドバイス頂けますでしょうか。お願い致します。
0点

まずは所有されているレンズの情報を、もう少し詳細に記載されたほうがいいと思います。
レンズにもよりますから。
あとは、お店にレンズを持っていって、デモ機につけて試し撮りさせてもらう。
そして、実際のAFスピードなども確認してみる。
もし使えなくても、レンズメーカーに送れば(ROM交換で)使える場合もあるようです。
>?o〜300o
「?」のほうが重要かも。
75mmとかでしたら、
このレンズが使えてもレンズキット(18-55mm付き)をお勧めします。
まずはもう少し詳細な情報を・・・・・・。
あと、レンズの焦点距離は表示の1.6倍相当になってしまいます。
300mmなら、480mm相当に。
書込番号:9717660
0点

yamanekoさんありがとうございます。
おっしゃる通りです。
出張先でレンズの確認がとれず…むちゃな質問でした。土曜日の帰りがけに購入を思い付いたものですから。しかし参考になりましたありがとうございます。
書込番号:9717778
0点

こんにちは。
>主に子供のスポーツ撮影に使用したいのですが
レンズもそうですが、スポーツの種類も明記されるとよいかもしれませんね。
書込番号:9718097
0点

皆さん重ね重ね申し訳ありません…
スポーツは少年野球です。スタンドからの撮影なので300oが480oは良いのかなぁと…そんな安易なものではないのでしょうか?
書込番号:9718164
0点

こんにちは♪
予算も書かれたほうがいいかもしれませんね^^
書込番号:9718474
0点

(汗)すいません…
予算は極力安くが良いのですが(当たり前ですよね)今のレンズが使えるなら、アドバイス頂いた通りレンズキットが良いのかなぁと思ってます。ありがとうございます。
書込番号:9718566
0点

レンズはシグマの70-300mmF4-5.6 APO MACRO SUPERでした。
このレンズとX2との相性または弊害などご存知の方がいらっしゃいましたら
お願いいたします。
書込番号:9720718
0点

再度こんにちは。
EFマウントなら、装着はできると思いますが、シグマなどのサードパーティ製レンズの場合、あまり古いものはロム交換しないと駆動しないこともあります。できるなら、そのレンズをお店に持って行って装着させてもらって、確かめてみることをお勧めします。あまり古い場合は、ロム交換も無理な場合があります。
少年野球とは、小学生でしょうか。私はサッカーを主に撮っていますが、スポーツ撮影は何かと機材の負担が大きいので、上を見れば予算がかなり必要になると思います。どの程度熱中して撮られるかによりますが、順次ステップアップしていくのも一考かもしれませんね。
書込番号:9721163
0点

ジュニアユースさんご親切にありがとうございます。丁寧なご説明に感謝しています。明日メーカーにでも問い合わせてみようかと思います。小学生の野球を撮りたくて、フィルムよりその場で確認出来るデジタルに…と。もう少し勉強しないと駄目ですね(泣)
書込番号:9721378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





