EOS Kiss X2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メンテナンス用品

2009/04/15 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

先日X2を購入してから、バンバン撮っています。

妻からはカメラ小僧を言われています。
コンデジをまったく使用しなくなってしまいました。
こんなんでいいのでしょうか?
皆さんいかがですか?

さて、本題なんですが、メンテナンス用品はどのようなものが
必要なのでしょうか?
必ず必要なもの、あったほうがいいもの教えてください。

デジイチ初心者なのでまったくわかりません。

できましたら使用方法も教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9397851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/15 16:28(1年以上前)

ショポショポ
レンズ拭く布(トレーシー)

書込番号:9397918

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2009/04/15 16:35(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず、

・ブロアー(出来るだけ大きいもの)
 ホコリなどを吹き飛ばします

・ブラシ
 ブロアーで取れないホコリなどを払います

・レンズクリーニングペーパー
 レンズやフィルターなどの汚れをふき取ります

・レンズクリーニング液
 上記ペーパーに少量つけて汚れをふき取ります

・トレシーやセーム革など
 ボディや液晶の汚れをふき取ります

重要なのは、ふき取り作業の前に出来るだけホコリを払うということです。
出来れば上記はすべてあったほうが良いと思います。

書込番号:9397941

ナイスクチコミ!0


スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/15 16:58(1年以上前)

ぼくちゃんさん、BAJA人さんありがとうございます。

とりあえず、ブロアー・ブラシ・ブロアー・レンズクリーニングペーパー
・レンズクリーニング液の購入を検討します。

書込番号:9398000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 17:03(1年以上前)

静電気防止手袋なんてのも掃除の時に使うと良いと思います。 
意外と埃が再付着しますから。

書込番号:9398012

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/15 17:19(1年以上前)

こちらが、ご参考に成ると思います。
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/

書込番号:9398063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/15 20:01(1年以上前)

少なくともこのくらいは必要だと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:9398709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

バイクで遠出をするのが趣味で、今までコンデジを使用していましたが 素晴らしい景色を目の前に もったいない・・・・という気になり 一眼レフが欲しくなりました。カメラの事は基本から解らないドシロウトです。GWに使いたいので取り合えず早く買って 後から勉強のつもりです。^^;最初は、軽量コンパクトという事で Panasonic LUMIX G1 Wで単純に決めようと思ったのですが、持ち歩く事よりもバイクに積んでいる時間の方が長い事と、バッグに入れれば結局 大きさも同じになる?ならばキャンペーンもあるし やっぱりキャノンなのかな?と、単純に決めました。ですが 基本的に これだけ色々な機能のついたカメラをバイクに積んで長時間 高速道路で移動したり 山道(ダートはあまり走りませんが)を走ったりして 大丈夫な物なのでしょうか?それとバッグについてですが クッションが良くて雨が入らない防水タイプの物など 何か良いものを知っている方、教えて頂ければありがたいです。

書込番号:9397363

ナイスクチコミ!0


返信する
neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 13:23(1年以上前)

僕もツーリングで使用しましたが
問題ありませんでした
でも、回数を重ねると何か問題が出て来るのかもしれませんね
バッグはロープロと言うメーカーので型番の後に「〜AW」と
表記されてるのを使えば簡単に防水カバーが引き出せて便利です

書込番号:9397441

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/15 13:39(1年以上前)

こんにちは。

バイクツーリングなら、荷物も余り持てませんね。
標準ズーム付きボディを、ソフトカメラケースに入れ、望遠ズームはレンズポーチに入れ、両者+ブロワーなどの小物類をまとめてウエストorヒップバッグ(又はリュックサック)に入れて乗車でしょうか?
それとも他の荷物と共に、リヤシート上に、縛り付けるのでしょうか?
上記方法なら、振動に対しては問題ないと思います。
雨天対策はウエスト/ヒップバッグなら、カッパの下に入れれば良いと思います。
リュックサックなら、リュック用のレインカバーがあると思います。
後ろの荷物はビニルシートかポリエチレンシート(ブルーシート)で包むようですね。
バッグの中で、バスタオルなどで包んでおけば、多少の浸水なら問題ないでしょう。

私のバイク(スズキST-250E)はリヤシートを取り外し、自作の木製架台の上に、ベランダストッカーをボルト止めして、買い物バイクにしています。
大きな箱付きですから、長尺物やそれ以上の大きい物は無理ですが、普段の買い物なら、たいていの物は入ります。
カメラバッグやアルミ中型三脚も中に入り、ちょっとした撮影旅行もこなします。
雨天でも、全く影響はありません。(ライダーへの影響は大きいですが…。

渋滞に関係なく、燃費も良い(35〜40km/L)このバイクは私のお気に入りです。

書込番号:9397481

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2009/04/15 16:28(1年以上前)

こんにちは。

バイクツーリングに持ち出すのはなかなか勇気がいりますよね(笑)
私の場合オフロードツーリングになるのですが、ロープロのウエストバッグ
にレンズ付きボディをワンセット入れて、その他着替えなどをディバッグ
に入れツーリングしています。
この装備だとシートの上にウエストバッグ、その上にディバッグが載る
という形になって、カメラの入ったウエストバッグはシートとディバッグに
挟まれるという過酷?な状況になりますが、500kmツー(うちダート1割
くらい)でも問題なく過ごせました。あくまでも私の場合ですが・・・

雨対策については市販の防水カバーを使用していますが、大雨になると更に
カメラ自体をビニール袋などに包んで二重の防水対策をしています。
ただ、こうなると出し入れが面倒な上に、撮影時に機材に影響を与えかねない
大雨ということですので、実質一眼レフでは撮影不可と判断できます。
そういうときのために、もう少し気楽に撮れるコンデジも一台持っていくこと
をお勧めします。

あと、マグネット付きのタンクバッグは磁石の影響が懸念されますので、
避けたほうが無難かもです。

ウエストバッグについてはインプレ記事をUPしておりますので、ご参考まで。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-161.html

書込番号:9397915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 17:38(1年以上前)

neova 007さん 回答ありがとうございます!

<僕もツーリングで使用しましたが
問題ありませんでした
でも、回数を重ねると何か問題が出て来るのかもしれませんね

はい、カタチあるものは壊れる・・・覚悟しております。

<バッグはロープロと言うメーカーので型番の後に「〜AW」と
表記されてるのを使えば簡単に防水カバーが引き出せて便利です

さっそく検索してみました。色々ありそうなので 
時間のある時に じっくり見てみます!


書込番号:9398130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 18:04(1年以上前)

影美庵さん BAJA人さん 
時間がなくなったので 夜にお返事させて頂きますっ!!


書込番号:9398214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/15 20:39(1年以上前)

こんばんは。
私の場合、タンクバックがゴールドウィンの吸盤+ロープ式の為、磁石の影響は受けません。それよりも、エンジンが近くて振動がダイレクトに来るので、4気筒以下のエンジンの場合はどうだか分かりません。一応、タンクバックの底に100円均一の防震マットを敷いていますが、特に問題はありません。
本気の撮影のときは、後ろにクラウザーのトップケースを付けています。機材一式+三脚もあまり大きくなければ入ります。お値段は張りますが、さすがにドイツ製だけあって防水性はピカイチです。北海道へ行ったとき、数日間雨ざらしにしても全く水は侵入しませんでした。GIVIもいいのですが、バイク板を見ていると、安いクラスのものは水が侵入するみたいですね。
あと、ウエストバックまたはヒップバックは、万が一の転倒時に、体から離れない為に、腰を打ったときなどで凶器になりうるので、私はあまりお薦め出来ません。私の場合、ウエストバックには基本的に固いものは入れていません。

書込番号:9398895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 22:40(1年以上前)

影美庵さん 

小物の事まで頭まわっていませんでした。
リアシートは大きな保冷バッグが占拠しているので(ご当地美味しい物ゲットの為)
背中か腰に装備するしか なさそうです。
けっこう 長距離走るので肩に負担がかかるかもしれないのでリュックは
やめた方が良さそうですね。

ST250 私もお気に入りです^^
気を使わずに 背伸びせずに気軽に乗ってます。
かなり過酷に使っていますが丈夫だし(笑

アドバイスありがとうございました!

書込番号:9399677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 22:55(1年以上前)

BAJA人さん 

思いがけないバイク乗りの方々のアドバイスに続いて
オフロード乗りの方からのお墨つきで 心強いです^^

案ずるより買えかな?^^;

防水のバッグだと、もしかしたらファスナーとか開けにくいかもしれないので
普通のバッグ+防水カバー+カッパで隠すなどの組み合わせでも良いかも
しれませんね。BAJA人さんのウエストバッグ、拝見しましたが
カタチも良いし それでいいかも^^
なんだかんだいって やっぱりビニール袋さえあれば どうにでもなるって感じ
ですね^^
ありがとうございました。

書込番号:9399800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 23:05(1年以上前)

ゆーすずさん 
ご意見ありがとうございました。

ゆーすずさんはタンクバッグに入れているのですね。
タンクの上が一番 さっと持ち出しやすそうですが たしかに振動が。。。

転倒した時の事まで考えていませんでしたが 体に長時間バッグをつけていると
ストレスがある方なので できれば身に着けたくはないのですが、
タンクには地図が陣取っているし^^;

でも とっても参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:9399873

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2009/04/15 23:22(1年以上前)

こんにちは。

書き忘れていました。
あのモデルは廃番でした・・・
もしウエストバックをお探しならこの辺をお勧めしておきます。
http://www.thinktankphoto.jp/category/products/waistbag/

書込番号:9400006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/15 23:30(1年以上前)

別機種

愛車

私も腰・・・またはリュック派です。

コレ使ってます
http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/bag/details5321717.html
底部にレインカバーが収納されています。

仕切りを使って底部に空間を設けてクッションにしてます。

愛車は・・・ツイン。。。
今のところ・・・壊れてないです(^^ゞ

書込番号:9400065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/16 00:12(1年以上前)

別機種

こんばんは。

街乗りではなくツーリングに持っていくのであれば、サイドバッグという選択肢はどうでしょうか?リアシートに保冷バッグが乗っていて、体に身につけないとなると、もう横しか空いてませんし。

私の場合はいくつかバリエーションがあります、というか気にせずにあるものを使ってるだけですが^^;

まず一番多いのは、この普通のバッグをウェストまたはショルダーにして使用しています。カメラはE-620とパンケーキ限定になりますが。あとは二つ折り財布と携帯、コンビニ袋×2(雨対策)が余裕で入ってます。大きさ分かりにくくてすみません。雨が降ったらジャケット内またはカッパ内に押し込みます。

もう一回り大きいときは、グレゴリーのテールメイト。上記セットにZD14-54または温泉セット(タオル、せっけん類)を突っ込んでます。
http://www.gregory.jp/#products/11310019

さらに大きくすると、クランプラーの5ミリオンダラーをリアシートにネットで固定しますが、温泉セットのタオルをシートとバッグの間に敷いて、気持ちだけの振動対策します。ゴミ袋で防水してます。サイドバッグ(デグナーのスポーツダブルバッグNB-6)を付けた時は荷物の隙間に入れて振動対策としています。

書込番号:9400376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:10(1年以上前)

ミドルクラスのレプリカに乗っています。
私の場合、バイク用品店で買ったBERIKのリュックにスポーツタオルを敷きHAKUBAのソフトカバーに入れた状態で持ち運んでます。

背中のクッションは背骨のラインは凹んでいるので前傾姿勢でも楽ちんです。

雨天時はスポーツタオルでカメラを包んだ上ビニール袋に入れています。
これで今まで問題は起きていません。

ちょっと気になったのですが
>リアシートは大きな保冷バッグが占拠している
とのあるのでバイク便のようなのをイメージしました。

車種が書かれていないので想像になりますが
ウエストバック、リュックどちらの場合でも保冷バックに干渉しあうのでは?

私の場合3泊以上する時リュックとこれ
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/09ss/product/bag/17900/index.html
を使用していますが走行中は問題なくても信号待ちなどで停車するとき干渉するため腰が起こせないため辛いですよ。

ですのでタンクバックかサイドバックに振動対策を施して入れるしかないと思います。
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/09ss/product/bag/menu/index.html

書込番号:9401189

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 08:14(1年以上前)

別機種
別機種

全体の様子

木製架台

>(大型バッグとリュックを併用すると)、走行中は問題なくても信号待ちなどで停車するとき干渉するため腰が起こせないため辛いですよ。

載せる位置にも依るのでしょうが、私の場合、停車中は気持ち前に出るようにすると、箱とリュックはそれほど干渉しません。(全く当たらないとは言いませんが、体は起こせます。)

全く手入れをしていないバイクで、お見せするのは恥ずかしいのですが、箱の取付状況をお見せします。

書込番号:9401313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/16 13:41(1年以上前)

こんにちは。
タンクバッグの中にクッションBOX(カメラ屋にあります)を入れて
雨が降りそうになったらクッションBOXをビニール袋で包むと言うパターン
にしてます。
厳密に言うと悪影響が有るかも知れませんが
この方がすぐ出せてシャッターチャンスを逃さないからです。
車と違って視界も良く路肩駐車もしやすいのでバイクにまたがったままでも
撮影できるこのスタイルが結構気に入ってます。
確実にパッキングするのも良いですけれど出すのがおっくうになり、撮影出来た
のは食事の時位だったと言う事にもなりかねないので・・

書込番号:9402299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/16 15:36(1年以上前)

皆様、お返事や画像、ありがとうございました★


すべて 参考になりましたので あとは週末に 貼り付けていただいた
サイトなどで じっくり探したいと思います。
荷物の多いツーリングをする事が多いので、それに合わせて
考えるしかないかな〜と、思いました。

私も みなさんのように工夫して なんとかしたいと思います!



BAJA人さん 
 廃盤情報ありがとうございます。^^
  がんばって探します。

#4001さん 
 オレンジ(シャーベットみたいで)かわいいかも!
お値段もいいですねっ・・・がんばります。
 
漆黒の1182さん 
 たしかに 空いているところは よく考えてみると
片方のサイドしかない事に気づきました^^;
一つ使っていないサイドバッグがある事に気がつきました。
考慮に入れてみます!

すけよしさん 
 保冷バッグは 釣りに持っていくような物ではないのですが(布製)
服を入れたり 時には生ものも入れたりで便利なので。 リアバッグも
持っているのですが 保冷バッグばかり使っています。
今 バイクを眺めながら考えてみたら ごっつい物を入れてウェストバッグを
後ろにまわすって やっぱり無理なのかもしれないと感じました。

影美庵さん 
 その通りですね。腰にまわすのは無理かもしれません。
みなさん 工夫や努力をしているのですね。がんばります!

vincent 65さん 

カメラやさんに単体で そのような物が売っているとは
想像もつきませんでした。おっしゃっている通りで
私も写真撮りたい!と思ったら停車して降りずに そのまま撮る事が
多いです。タンクバッグって本当に便利ですよね。
さっと、取り出せないと たしかにスルーしちゃう事が
多くなりますよね。



 ★ありがとうございました★



書込番号:9402621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

記録画質モードRAW+LでRAWができない

2009/04/15 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

お世話になります。デジイチ初心者です。
最近になって気づいたのですが、記録画質をRAW+Lの設定にしてあるのに、出来上がるファイルはjpg形式が2枚で(2つとも5MB程度で同じ容量)、CR2形式のファイルができません。
撮った過去のファイルをチェックすると、3月初旬に買って最初に数十枚撮影した時だけjpgとCR2の2種類ができただけで、その後カメラのファイル全消去をおこなって以来今日まで500枚、ずっとjpgしかできていないようです。今回気がつき、一度カードの初期化をおこないましたが結果は変わりません。
ちなみにSDカードは4G(Sandisk Ex3)で、RAW+Lモードで最初173枚撮影可と出ます。

こんな現象ですが、どこか設定があるのでしょうか、それとも故障でしょうか。
詳しい方ご教示願います。

それと、RAW+LではなくRAWモードではCR2ファイルが1枚できます。

書込番号:9395929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 07:47(1年以上前)

一度PCでフォーマットしてみては?
その後再度カメラでフォーマット。

あとはカメラの設定を初期化して、再度設定してみる、とか、
くらいしか。
でも、変わらないような気はしますが・・・・・・・。

どちらかを手で拡張子をCR2に変えてみても。
(たぶんムダだと思いますが。カメラ以外で一度拡張子が化けていたことが。)

書き込み内容を読むと、あり得ない!と思うので、
メールか電話で直接キヤノンに聞いた方がいいと思いますが・・・・・。

ちなみに2枚できるjpgファイルは同じファイル名(番号)、ということですよね?


書込番号:9396571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/15 08:08(1年以上前)

パソコンでの確認でしょうか?
使用されているソフトの取り説を詳しく読むとヒントがありそうですが

書込番号:9396612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 08:50(1年以上前)

こんな事例初めて!DPP(デジタルフォトプロフェッショナル)で
表示したその二枚を携帯撮影でも
PRT SC(プリントスクリーン)でもいいので見たいです!

1:カメラ>カード取り出し>カードリーダー>保存か
2:カメラ>ズームブラウザ>保存ですよね。。
もしやほかのソフト
3:カメラ・カード>何かのソフト>保存でしょうか?


書込番号:9396724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/15 09:43(1年以上前)

KissX2は所有していないので実機で確かめられないのですが、
ちょっとネット上を検索すると以下のような報告も見かけました。
他人様のブログですが、何かしらのヒントにならないでしょうか。
# http://blogs.yahoo.co.jp/t_link/52858499.html

書込番号:9396878

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 09:44(1年以上前)

αyamanekoさん atosパパさん MOVEMOVEMOVEさん

早速のご回答ありがとうございます。キャノンへのメール問い合わせもおこないましたが、以前時間がかかったこともありこちらに頼った次第です。よろしくお願いいたします。

現在カメラが手元に無いので、皆様のご指示を実行できませんが、とりあえずもう少し現象について書き加えますと、jpgが2枚できるとは、たとえば「○×.jpg」というファイルと「○×(2).jpg」というファイルができてきます。つまり「(2)」が自動的に付くのです。どちらもファイルサイズは5MB程度で、サイズから考えてCR2形式ではないと思います。ちなみに、質問メールにも書きましたがRAWモードでは25MB程度のファイルができているのでこれはCR2形式だと思います。

それと皆様のご意見の中で、「SDカードのフォーマット」および「保存」についてお尋ねですが、それについて申しますと、現在カメラとパソコンを付属のUSBケーブルでつなぎ、マイコンピュータにできたEOSアイコンをクリックして撮った画像を見、必要に応じてコピペをします。もしかしてこの方法に問題がありますか?パソコンでのフォーマットとはSDカードリーダーを使うということだと思いますが、必ずリーダーは必要なのでしょうか?
質問メールにも書きましたが、最初一度はCR2ができたのでこの方法でよいと思っていたのですが。カードリーダーが必要だとなると購入しなければ・・。

書込番号:9396883

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 10:04(1年以上前)

クリアグリーンさん 

早速のご回答ならびに情報ありがとうございます。
リンク先を見ました。
そうですか、仕様ですか、知りませんでした。マニュアル読みませんでした。
(でも最初は先の方法でパソコンへ保存してできたと思うのですが・・。)


αyamanekoさん atosパパさん MOVEMOVEMOVEさん

お騒がせいたし申し訳ありません。貴重なお時間をいただきありがとうございました。

書込番号:9396934

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 11:07(1年以上前)

既に解決済みかと思いますが、少しだけフォローさせてください。

カードリーダを使用せず、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続したそうですが、
専用ソフト「EOS Utility」を使用せずにデータを取り込もうとしたのではないでしょうか。
つまり単純にUSBマスストレージとして画像をコピーしたのではないかと…

直接カメラとパソコンを接続する場合は「EOS Utility」を用いてデータを取り込んで
ください。USBマスストレージとして使用した場合、"RAW+JPG"は2枚のJpegに見えて
しまいます。

以下のスレは40Dの例ですが基本的にKissX2も同等です。
参考にしてみて下さい。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7663717/

書込番号:9397067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 13:17(1年以上前)

カードリーダーを使わず、付属ソフト使わずにカメラ直結だとそうなる、ということですか・・・・・・。

一時期40Dを使っていましたが、カードリーダー使用だったからならなかったんですね。
でも、あり得ないような・・・・・。(そんな馬鹿な!?という感じが否めません。)

書込番号:9397426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/15 20:28(1年以上前)

E-Decさん αyamanekoさん 

お世話になります。
CANONにも問い合わせておりましたが、そちらから最初の回答があり、「トラブルが発生している可能性があり修理に出すように」と連絡がありました。
出す前に、皆様からいただいている情報(ファイルをコピペで移す方法だとjpgしかできない)を連絡するつもりで、その返事を待って必要なら修理したいと思います。

それにしても、やはり腑に落ちないのは、カメラとパソコンをUSBケーブルにつなぐとマイコンピュータ内に「Canon EOS Kiss X2」というアイコンが現れますが、それを開いたときに入っているファイルが、この段階でjpgだけ(それと「MISC]フォルダ)なのは変なのではないでしょうか??

書込番号:9398836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

PCの環境

メモリの階層表示

>okada2728さん

 気に成りだすと実験したくなる性質なので、確認してみました。

 その結果、何の問題も無く認識し(右側画像)、メモリカードからデスクトップにCR2ファイルとJpegファイルをDrag and Drop出来ました。

 環境は、自作PCにVista Home Premiumをインストールしています(左側画像)。
 picasa(Googleからインストール)も入れており、CR2ファイルは直接Picasaで表示出来るので、この恩恵かも知れませんがよく分かりません。

 もしかしたら私が特殊なのか?

書込番号:9399556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/16 00:01(1年以上前)

カイチチさん

お手数おかけいたします。
確認ですが、これはカメラとPCをつないだ直後のVistaのエクスプローラ画面ということでよいでしょうか?
当方XPprofSP3ですが、こちらでもやってみると、やはりjpgが2つ(と「MISC」フォルダ)あるだけです。
気になるのは、カイチチさんのような「CanonEOSKissX2」−「SD」−「DCIM」−「100CANON」のような階層ができていないのですが。こちらは「CanonEOSKissX2」の中に、問題のjpgファイル2つと「MISC」フォルダです。
このことは何か関連があるのでしょうか?

どうやらうまくいく場合もあるということがわかりましたので、やはりこれは不具合ということでメーカーサポートを受けることにします。
ありがとうございました。

書込番号:9400284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 00:58(1年以上前)

機種不明

メモリカード内の階層構造

>okada2728さん

>確認ですが、これはカメラとPCをつないだ直後のVistaのエクスプローラ画面ということでよいでしょうか?
 ==>X2内のデータをエクルプローラで表示させたものです。XPだと、表示が違うかも知れません。
>当方XPprofSP3ですが、こちらでもやってみると、やはりjpgが2つ(と「MISC」フォルダ)あるだけです。
 ==>念のためPCでSDカードを物理フォーマットしデータが無いことを確認後、X2へ挿入し電源オンすると、この時点でSDカード内には"DCIM"と"MISC"の二つのフォルダが形成されます(撮影しないでカードリーダに挿入して確認)。撮影を行うと、アップした画像の様に、"DCIM"の下に"100CANON"フォルダげ形成され、この中に撮影した画像が格納されています。

 okada2728さんの場合には"DCIM"フォルダが形成されていないとのことのようで明らかな異常です。
 一旦メモリカードをPC側で物理フォーマットして使用するとどうなりますか。クイックフォーマットだとデータを見えなくしているだけで中には残っていますので。そういえば手元にカメラが無いんでしたね。
 他のメモリカードでも同様だったのでしょうか。

書込番号:9400621

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/16 08:01(1年以上前)

機種不明

KissDNの場合

okada2728さん、おはようございます。

> それにしても、やはり腑に落ちないのは、カメラとパソコンをUSBケーブルにつなぐとマイコンピュータ内に「Canon EOS Kiss X2」というアイコンが現れますが、それを開いたときに入っているファイルが、この段階でjpgだけ(それと「MISC]フォルダ)なのは変なのではないでしょうか??

確かに仕様としておかしいように思います。
こうせざるを得ない合理的な理由が見付かりません。

ただ、先ほども申したようにカメラとパソコンを直で接続した場合「EOS Utility」を
使用して取り込むのが正しいやり方なんです。
正規のやり方でない場合の挙動については、サポートの対象外かもしれません。

CR2形式のEOSデジタルでわたしの持つもっとも古いものはKissDNです。
より古い10Dも所有していますがこちらはCRWファイル(埋め込みJPEG)であり、RAWとJPEG
の同時記録でも別途JPEGファイルは生成されませんので、検証範囲外とさせて頂きます。

KissDNをパソコン(XP)に直接続した場合のエクスプローラの画像を添付しておきます。
RAW+JPEG(L)の同時記録なのですが、okada2728さんと同じように同じファイル名のJPEG
として見えています。

KissDNの時代からこの問題を内包していたことが分かると思います。
価格ドットコムの掲示板でもこの問題に対する質問が時折あります。
以下はKissXの板ですが、同内容の質問かと思います。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7706699/

> どうやらうまくいく場合もあるということがわかりましたので、やはりこれは不具合ということでメーカーサポートを受けることにします。

カイチチさんがなぜうまくいっているのか不明ですが、多くの方はokada2728さんと同じ
挙動を示すはずです。わたしは(自宅&会社を含め)7台のPC(すべてXP)を使用しておりま
すが、いずれもokada2728さんと同じ挙動なんです。

また、メーカーサポート状況などを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9401283

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/16 09:37(1年以上前)

カイチチさん

何度もすみません。ありがとうございます。
カメラは・・、
夜7時以降であれば触れる状況になりますので、本日SDカードリーダーを買って帰り、物理フォーマットを試してみます。

E-Decさん 

何度もすみません。ありがとうございます。
今までコンデジしか使ったことがなく、カメラとパソコンをつなげばファイルが見える(といってもjpgしか保存形式がない機種ですが)という先入観があるので、今回の事態は不思議なのですが、でも仰るとおりで慣れたらそれで済むことかもしれません。
ただ、今まで撮った写真はすべてRAW+Lで撮り、そのほとんどのRAW画像はなくなってしまっていることを考えると少しショックです。決定的な写真を撮る前にこのことがわかり、ある意味ラッキーでした。

メーカーから回答は後刻(後日)また投稿させていただきます。

書込番号:9401519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Vista PCでの認識

XP Home PCでの認識

>okada2728さん

 どうもPCのOSが影響しているみたいです。

 KissX2ではないですが、IXY 810ISで確認結果
◆OSがVistaだと、「カメラ-メディア-DCIMフォルダ-100CANONフォルダ-写真」の階層ですが
◆OSがXP Homeだとカメラ直下に写真が有り、DCIMフォルダが存在していません
でした。
 XP HomeのPCにはKissX2のドライバを入れていないので同様の確認はしていませんが、X2でも同じ起きると予想されますので、okada2728さんの現象は正常だと思われます。

書込番号:9403703

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/17 20:52(1年以上前)

カイチチさん E-Decさん

お手数おかけいたしました。
メーカーからの回答が来、エクスプローラ内の「CanonEOSKissX2」内の様子(jpgが2つできていることや階層構造)はカイチチさん仰るとおり正常とのことでした。

また、それをコピペでデスクトップ等へ移してもCR2形式は保存されない(見えてもいなかったので当然ですが)のはE-Decさん仰るとおり仕様のようです。(最初のメーカー回答は不具合の可能性を示唆していたのですが)
ユーティリティソフト(EOS Utility等)で処理するようにとのことです。

そして、それらコピペによって変化してしまったファイルは、元のCR2形式へ復元する術がないとのことでした。ということはEOSUtilityがインストールされているPCでしかCR2を保存できなことになり、例えば出先のPCにCR2ファイルは保存できないことになるので注意しないといけないことがわかりました。

貴重なお時間をいただき、いろいろお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:9408166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/18 01:47(1年以上前)

カードリーダーがいいのでは?

書込番号:9409737

ナイスクチコミ!1


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/20 15:38(1年以上前)

αyamanekoさん

お世話になります。
そうなんです、実はメーカーサポートからも本日そのような回答(カードリーダーがあればソフトが入っていなくてもCR2を保存できる)がありました。

今までjpgしか保存形式のないコンデジを使っていて、カメラからPCへ直接画像ファイルを転送できていたので、カードリーダーなるものにどのような意味があるのかよく理解できなかったのですが、カードリーダーとはそのように使うのですね。
目からうろこです。ありがとうございました。

書込番号:9421833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ(シグマ・タムロン)

2009/04/14 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今年の1月にデジ一デビューし、色々撮りまくっています。
Wズームを切り替えて撮っていますが、
公園で子供がサッカーやバトミントンをしている姿を撮る時や
動物園で動物を取ったり子供を撮ったりする場面において
18-55だともう少し寄りたい、55-250だ子供が顔面アップになってしまう・・・
という事で不便を感じ、ズームレンズの購入を検討しています。
現状4つを候補に検討しているのですが、
明るさ・画質・AF速度・使いやすさ等の比較において
皆様のご意見をお聞きしたいのですが、よろしくお願い致します。

・シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
・シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
・タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD (B003)
・キャノンEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

※現状は金銭的にも余裕が無いので、シグマ18-125mmが無難かなと思っています。
 

書込番号:9392614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/14 13:44(1年以上前)

ダイナマイトキッド☆さん、こんにちは
私も子供撮りが多いです。

200mm止まりのズームだと動物園での動物の撮影では短く感じられるでしょうし、焦点距離的に万能なのはやはりタムロン18-270でしょうね。
ただ子供撮り中心で考えるのならシグマ18-125は子供撮りに丁度良い焦点域だと思いますし、経済状況的にシグマ18-125が良いとのことですのでシグマ18-125に一票です。

書込番号:9392761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 14:27(1年以上前)

18-125mmでは、サッカーには少し短いのではないでしょうか?
18-200mmならまずまずですが、CANON用はHSMでないのが残念ですね。
予算があれば、18-250mmOSHSMがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011965.10505011852.K0000015289

書込番号:9392883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/14 16:59(1年以上前)

タムロン18-270は、やはり270mmまで使えますので焦点距離的には
凄く便利です。ただ、解像度が低く眠い絵になりがちです。
交換してもらい2つこのレンズを使用しましたが、2つともピント精度が良くありません。
AFは純正に比べ遅いですが、そこまで気にはなりません。

純正18-200は、AFは早く、ピント精度はタムロンのよりはマシですが、
やはり解像度は高くなく不満の残るレンズでした。

上記二つを所有し、結局便利さで18-270mmを残しました。
ただ、18-270も納得行くものではなく、X3購入にあわせ手放す予定で居ます。
X3の画素数ではさらに解像度が足りなくなりそうですので。

シグマ18-200mmは、18-250が出たのでそちらの方が魅力的ですよね。
まだクチコミも少なく作例も見ないのでなんとも言えませんが、
私も購入を検討しています。

シグマ18-125は他の方も指摘しているように動物園での動物撮りには
足りないんです。使用したことはありますが、AFは早くはなかったです。

書込番号:9393366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/14 20:26(1年以上前)

うちのタムロン18-270MMはキット並で眠くはないですよ
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
に参考にならないかもしれませんがいっぱいありますので
お暇なときにでもご覧ください。

書込番号:9394253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 00:23(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
実はX2買う時にボディ+タムロン18-270にするか迷ったのですが、
初デジで10万超えるのにためらったのとWズームの評価が良かったのとで
Wズームキットに決めました。

Frank.Flanker さん
そうですね、一番傾いているのはこれです。
まあ動物園はそんな頻繁に行かないので
がまんしようかと・・・。

じじかめさん
そうなんですよね。シグマ18-250も出たのですね。
ただ金額が一番高くて・・・。

いのうたさん
丁寧な説明ありがとうございます。
結局18-250or270辺りまであれば問題ないんですよね。
後は金額次第で・・。

MOVEMOVEMOVEさん
いつも的確なご意見、参考にさせて頂いています。
タムロンは眠いという意見もありますが
MOVEMOVEMOVEさんの写真みる限りは眠くないですね(^^)
僕はまだ初心者なので買ったとしても判らないレベルだと思います。

もう少し検討して見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9395857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 01:33(1年以上前)

出先でしたので簡単に書きましたが、、、

Lの名誉のためにいますが
高倍率やキットが眠いのではなく(必要十分です)
Lが綺麗なのです!だからその対価を支払うのは当たり前。

気にされる人はもう一つ上のLを買うのですよね。
そのかわり、重さ価格倍率はスポイルされます。
そのあたりは何に使うか?によって決めればいいと思います。
A4までのスナップやブログなどでは書かれているもので必要十分ですよ。

書込番号:9396115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 10:04(1年以上前)

いよいよシグマの18−250MMの口コミに撮影画像も上がりだしましたね!
まだまだ高いですがモーターが早いのでいいかもしれないですよ!

書込番号:9396936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/15 22:07(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
ご希望の条件では、高倍率ズームが良さそうですね。ただ、スポーツなどの動体撮影では、AF速度・精度も重要視されますから、その点も考慮された方が良いかもしれません。なかなか全てを1本のレンズでまかなうのは難しいと思います。

書込番号:9399422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 00:16(1年以上前)

ダイナマイトキッド☆さん、こんにちは。

私もほぼ同じ理由で悩んでました。
候補に挙げたのもほぼ同じです。

結論から申しますと先日、シグマ18-125mmを購入しました。

理由は
・X2を選んだ理由の1つが軽さ(気軽に持ち歩きができる)
 だったのでシグマ18-125mmが1番軽いこと。
・>18-55だともう少し寄りたい、55-250だ子供が顔面アップになってしまう・・・
 正にここを何とかするのが重要だったので。
・1本で済ませようと思えば、18-200や18-270の方が便利かもしれないけど、
 18-125mmで足りなければきっぱり諦めるか、ちょっとならトリミング、
 55-250も気に入っているし、どうしても必要なら付け替えれば良いかと。

こんな感じです。少しでも参考になれば♪

書込番号:9400397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/17 00:39(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

サッカーに関しては誤解を招きましたが
あくまで公園等でのボール遊びの範囲なので
せいぜい10m程度の距離がまかなえれば大丈夫です。

やすべえ♪さんも同じでしたか・・(^^)
まさに同じ気持ちです。
気持ちはシグマ18-125mmなのですが、
後々やっぱりタムロンにしとけばよかった〜となるのが怖くて・・。

シグマ18-125mmが\30000円を切れば即買う気になるんですが・・・。

書込番号:9405077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/17 08:50(1年以上前)

機種不明

本当に金銭が絡むので個人的な意見ですが。。。
125MM終わり散策スナップにはいいけれど焦点距離の幅がなくさみしいですね。

重くてもいいなら、、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
が今回250MMになりましたが
同じ物がモーター変更で50MM伸びただけの印象です。
モータ変更だけなので旧18‐200MMも買いかもしれませんね。
旧モーターも問題はないと聞きますし、
新型は、HSMといっても純正高倍率とあまり変わらない印象です

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS は
結構ファンも多いし、高倍率で一番安いですよ。

やはり遠くの物を撮るというより画角と背景の整理などを多彩に表現できるので
焦点距離は200MMあったほうがいいとは思います。
せっかく便利に使おうというのに短いのは意味がないのです。

書込番号:9405894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 09:07(1年以上前)

「モータ変更だけ」と決めつけなのですね。
さすがX2+高倍率のプロです。よっぽどタムロン高倍率がお好きなようで。

書込番号:9405931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/17 09:42(1年以上前)

なんでもこじつけられちゃあ
どうしようもないな。
はははは
まだMOVEMOVEMOVE専用ストーカー用ID持ってたの?

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%EA%82%A2%82%EA%82%A2%81%60

書込番号:9406011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2009/04/13 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 moto2001さん
クチコミ投稿数:10件

ヤマダ電機 LABI池袋で今日購入してきました。
¥87200のポイント29%(\25288分)で実質¥61912
さらに¥10000キャッシュバックですので、¥51912ですね。
バックも付けてくれて、お得感いっぱい。
店員さんもとても親切でしたよ。

書込番号:9390685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/04/13 23:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

おまけのバッグも貰えてラッキーでしたね〜
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:9390702

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto2001さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/14 00:45(1年以上前)

どもです^-^
これから撮りまくりますよ。

書込番号:9391111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 11:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ポイントを差し引くとかなり安いですね。
できれば、ポイントではなく売値を下げてくれるともっとありがたいのですが・・・

書込番号:9392330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/14 12:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
たくさんポイントが付きましたが、何か交換されましたか?

書込番号:9392443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/14 16:28(1年以上前)

おかげさまで私も情報を元に本日購入しました。
欲張りすぎたのかバックはだめでしたが4GBのメモリを
付けてもらいました。
情報有難うございました。

書込番号:9393266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2009/04/14 23:56(1年以上前)

私も、この情報をもとに購入しました。
念願の一眼デヴューです。

よろしくお願いします。

書込番号:9395679

ナイスクチコミ!0


fujiissaさん
クチコミ投稿数:104件

2009/04/15 06:39(1年以上前)

はじめまして

こちらの情報、ヤマダ電機LABI店だけの特典でしょうか?

僕も悩む所なのですが、近所にヤマダ電機はあるのですが
同様の内容で購入出来るか心配で・・・。

どなたかヤマダ電機LABIではないお店で同条件で購入された方は
お見えになるでしょうか?

書込番号:9396457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/15 08:13(1年以上前)

同じヤマダかではなく、同じ地域かが重要なので、
池袋近辺に足を運ばないと難しいでしょうね。
絶対ムリとはいいませんが。

書込番号:9396621

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 12:09(1年以上前)

多分無理でしょうね・・
交渉好きで強気な人ならわかりませんが・・
かけひきとか苦手でそれでもお安いのが良いのなら
ネットでの購入がてっとり早いですね・・
同じヤマダでも地方の店舗だと「ネットの値段に・・・」
って言おうものなら露骨に嫌な顔されます (^_^;)

書込番号:9397208

ナイスクチコミ!0


KOZARU325さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/15 17:19(1年以上前)

横からすみません。
池袋LABIで購入された方、期間指定は書かれていました?
できれば今週中にでも行ってみようかと思っているので
参考までに教えていただければ助かります。

店舗に電話で問い合わせても価格は答えてくれませんよね?
行ってみて値上がりしていたらちょっとダメージ受けそう(苦笑)

書込番号:9398065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/15 17:47(1年以上前)

第三者ですが、池袋の2店(ラビとビック)、表示価格で29%の可能性は低いかなと。
書かれてませんがスレ主さん交渉の上での価格かと。
そのまま行って、表示価格見てダメージ受けてたら勿体無いので、お節介書かせていただきました。
交渉頑張って下さい。
私も週末同価格をビックで出させるように頑張ります。(ポイントをスイカにしたいので)

書込番号:9398163

ナイスクチコミ!0


KOZARU325さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/15 19:01(1年以上前)

ありがとうございます!交渉がんばってみます。
いずれにしても結果は報告させていただきますね。

書込番号:9398461

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto2001さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/15 23:03(1年以上前)

価格ですが、特に交渉はしていません。
電話で価格を聞いた際に、店員さんの方からここまでなら安くできますと言われ、直ぐに買いに行きました。

何店か電話で価格を聞いて、安いところに買いに行くのがいいと思いますよ。

書込番号:9399855

ナイスクチコミ!0


KOZARU325さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/16 12:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
池袋〜渋谷あたりで何店か問い合わせたところ、ネットショップの方が安いくらいの提示でした。残念。
週末まで様子を見て、このままだったらネットショップで買ってしまおうと思います。

書込番号:9402021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 20:52(1年以上前)

本日、とうとう私も購入しました。
ここでのお話を参考に、広島のヤマダ電機に行って参りました。
「出張で池袋に行って、29パーセントと言われたんです。」と切り出すと、それはスゴイと店員さん。そして出してもらった条件が87000円販売でポイント25パーセントとバッグを付けて、さらに8Gのメディアサービスでした。交渉はあっさりしたもので、すぐに条件を提示してもらえましたよ。
池袋ほどは下がりませんでしたが、私にとっては大満足の結果でした。
ただ、やっぱりお支払いの時に87000円が一度財布から出ていくと、ドキッとしますね。
ポイントを計画的に使わないと、、、。
それから大事なお知らせが。
ただ今売れ行き好調につき商品が入荷待ちで、2週間待つことになってます。

書込番号:9408167

ナイスクチコミ!0


ajiwaiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 23:19(1年以上前)

 広島のヤマダ電器の店舗を良ければ教えていただけますか。
広島のヤマダ電器で聞いてみたら、広島でそのポイントの店舗はありませんとの返事でした。
よろしくお願いします。

書込番号:9413928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/19 01:19(1年以上前)

本日池袋ビック本店で購入してきましたのでご参考までに・・・。
¥85300のポイント27%(\23031分)で実質¥62269でした。
(おまけでSDカード4GB付き)

moto2001さん
このスレのおかげで安く買う事ができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9414664

ナイスクチコミ!0


KOZARU325さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/19 15:44(1年以上前)

本日ビッグロードさんと同価格で購入しました!

池袋LABIは値引きが渋く、ビック本店は交渉拒否されて動揺しましたが
別店舗で交渉、おまけなで決めました。

ちなみに表示ポイント19%→27%なので
この口コミ知らなかったら大きな差でしたね。
皆さまありがとうございました〜。

書込番号:9416958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 22:51(1年以上前)

購入から2週間、少しずつ撮影の楽しさにはまっていく日々です。
ajiwaiさん、店舗は広島本店です。昔のWIZです。アリスガーデンの南東の、、、。
広島は25%がMAXですと言われました。

書込番号:9457899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズ

2009/04/13 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 イケ212さん
クチコミ投稿数:14件

ケーズデンキ垂水店でバッグ、2GのSDつきで78000円です。キャッシュバックもあるので、実質68000円です。
値段もだいぶこなれてきたので、そんなに特価かな?とは思いますが、参考までに。

書込番号:9390633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 レンズキット
CANON

EOS Kiss X2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング