EOS Kiss X2 レンズキット
EOS Kiss X2と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」のセットモデル
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 15 | 2008年1月27日 14:20 |
![]() |
3 | 4 | 2008年1月27日 13:13 |
![]() |
10 | 17 | 2008年1月27日 10:29 |
![]() |
3 | 4 | 2008年1月27日 00:59 |
![]() |
14 | 15 | 2008年1月26日 21:10 |
![]() |
8 | 8 | 2008年1月26日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
初のデジ一であるKDXを私は発売日にヤマダ電機で買いました。
そのときはレンズキット軽く10万を超えてました。
Kiss X2 のレンズキットはお買い得だと思います。
私は現在使っている30Dで買い換える予定はありませんけど。
このレンズキットは、どんな方が購入されるのでしょうか???
それと、KDXも継続で発売は嬉しいです。
0点

おっ!!
最安値は2位より1万円以上安いんですね〜
書込番号:7296869
0点

yuki t さん
>おっ!!
最安値は2位より1万円以上安いんですね〜
そこは気がつきませんでした。
でも、10万きってますね。
買わないけど、明日にでも、近くのキタムラに
値段を聞きに行ってみます!!
書込番号:7296905
0点

>でも、10万きってますね。
ははは
9万きってますよ〜
書込番号:7296927
0点

こんばんは。
レンズキットで9万円弱は安いですね。
でも、EF-Sレンズ(10-22,17-55IS)を手放してしまった。。。σ(^◇^;
書込番号:7297006
0点

>でも、EF-Sレンズ(10-22,17-55IS)を手放してしまった。。。σ(^◇^;
私なんて
EF-Sレンズ(10-22)とカメラ(30D)も手放してしまった...σ(^◇^;
書込番号:7297045
0点

EFS18-55mmISの価格を考えるとこの価格はかなり安く感じますね。
>EF-Sレンズ(10-22)とカメラ(30D)も手放してしまった...σ(^◇^;
EFはもうなにも無いですか?
書込番号:7297430
0点

>EFはもうなにも無いですか?
ありますよ〜
EF17-40
EF70-200F4IS
EF135F2
272EE
おまけ
580EX
BP-511A
書込番号:7297617
0点

>買わないけど、明日にでも、近くのキタムラに値段を聞きに行ってみます!!
ビックが99800円のぽいんと10%ですから、8万9千円ぐらいだと思います。
書込番号:7297689
0点

>カ…カメラは?(^^;;)
D200とK10DとE410と*istDSとGRDとW10とこんなにいっぱい!!
でもEOSは・・・
書込番号:7297737
0点

>D200とK10DとE410と*istDSとGRDとW10とこんなにいっぱい!!
>でもEOSは・・・
なるほどEOSも無いですが、ソニーも無いっぽいですね。(^^;)
書込番号:7298136
0点

>なるほどEOSも無いですが、ソニーも無いっぽいですね。(^^;)
ソニーは予定が無いです...
EOSはD200とK10DとVR18-200を出して・・・
な〜んてコトを考えてましたが
先日の発表は私にとって「サプライズ!!」
書込番号:7299101
0点

ゆきゆき!!さん こんばんは
スレタイ「安いですね〜!」・・・本当に安いです。
発売前からこんなに安かったら発売当日価格はいくらになるのかな?
期待が持てますね。
書込番号:7299183
0点

Digic信者になりそう_χさん
5D欲しいです。
写真いいですね。
くろちゃネコさん
>EFS18-55mmISの価格を考えるとこの価格はかなり安く感じますね。
確かにそうですね。
じじかめさん
私もその程度かなぁと思ってます。
それと予約が何台くらい入ってるかも聞いてみたいです。
yuki t さん
D200いいですね。欲しいです。
それとF系でF2かF3かFE3のフイルムカメラがほしいですね。
湯〜迷人さん
確かに安いです。
予約殺到で、価格上昇とかなければいいのですけど。
買えないけど欲しいコンデジのリコーGR DIGITAL IIで
6万ちょっとと比較してもホント安いと思います。
書込番号:7299397
0点

>このレンズキットは、どんな方が購入されるのでしょうか???
初めてデジ一を購入される方が中心でしょう。
でも安くなりましたね。
Kissデジボディに35mmセンサー積んだ製品が発売されるのもそう遠くない気がしてきました。
書込番号:7301466
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
およよ!私が一番乗りとはちょっと意外です。
IS付きのダブルズームって新規や乗り換えにはうってつけだと思いますが、ベテランの方でないとちょっとここは見つけ難いのかな?
えー、現在のところキタムラのネット会員価格 だと¥116,800ですが、まだまだ私には手が出ません。手持ちのCFが使えないのも痛いです。
モデル末期のKDXと比べる訳にはいきませんが、せめてメディア込み(最低4GB)で10万円切るのはいつ頃でしょうか?
みなさんの勝手な予想(失礼!)をお聞かせ下さい。
0点

>せめてメディア込み(最低4GB)で10万円切るのはいつ頃でしょうか?
発売が3月末ですからGWウィーク前には10万円は切るかと思います。
書込番号:7292596
0点

10万切るのは何時だかわかりませんが、KDXの後継機種と言うより上位機種みたいな扱いの価格設定ですからしばらくかかるかもしれませんね.
書込番号:7293342
3点

メカキングギドラさん おはようございます
40Dとのバランス次第では発売後比較的早い内に10万円近くには
値を下げるかもしれませんね。
書込番号:7300078
0点

titan2916さん、くろちゃネコさん、湯〜迷人さん、ありがとうございます。
titan2916さん
GW前という事は発売後1ヶ月位ですね。順当、というかわりと早めな感じですね。
くろちゃネコさん
しばらくかかるという事は夏以降になりそうでしょうか。
価格勝負はKDXに任せてこちらは高止まりという可能性もありそうですね。
湯〜迷人さん
発売後1週間で!ていうのは流石にないですかね。
売り出し10万円台を付けて来る所はありそうな気もしますが。
スペック的にオーバーラップする所の多いオリンパスE-510が現在ところ8万5千円位ですし、ソニーやニコンの新機種も出て来るでしょうから、早晩それなりに競争力のある価格にして来ると期待しております。
まあ、実際に手に取ってみてビビッと来れば多少は無理してでも買っちゃいそうですが…(悪い癖)
書込番号:7301196
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

まだ良くカタログ仕様を見ていないのですがマグネシウム合金になったのですか?
書込番号:7288354
0点

確かに、外観は格段に良くなってますね。
グリップがシボ貼られてるっぽいですが、どうせなら、40Dくらいとはいわずとも、30Dくらいまで、シボ貼ってほしかったです。
多分、エンプラだと思うんですが、質感がマグネシウムみたいですね…。
書込番号:7288367
0点

グリップの大きさがかなり改善されてますね。
ISOボタンもいい位置に変更になってます。
デザインもいいし、グリップ部分の質感も上がっているのでけっこういいかも。
書込番号:7288400
4点

でもやっぱりボディーはプラスチックの様な質感ですね。
書込番号:7288413
0点

こんばんは。スレタイですが同感です。
書込番号:7288430
0点

こんにちわです。
私も最初見た時スペックどうのより、「かっこよくなったぁ〜♪」と思ったのが第一印象ですね(^^♪
14bitRAWでコンパクト・・・何気に欲しくなりました(*^_^*) ではでは(^^//
書込番号:7288451
0点

エントリークラスとして、これだけ完成度が高かれば十分でしょう
サブ機としての用途にもピッタリ
何より軽量なので、機動性が良さそう
書込番号:7288464
0点

確かに質感が良くなっているように感じますね。
203さんの投稿画像で拝見させてもらいましたが、ISOボタンの位置も良い感じですね。
書込番号:7288467
1点

今回のKISS X2って、SDの採用など入門機KISSの正常進化としては
納得できる部分が多いのですが、どの辺りがシェアを10%動かす要素になるんですかね??
もっとサプライズがあると思っていました。
書込番号:7288783
0点

これがサプライズの商品ではないと思います。
そう遠くない将来、発表される商品のことでしょうね。
書込番号:7288880
1点

キスの辛い所って性能スペック云々よりもデザイン、シャッター音・・・etcだったので。
シャッター音がどんなのか気になる。
書込番号:7288993
0点

ぺけぺけまるさん
たしかに、単なる後継正常進化ですから、
D40系に奪われたシェアを取り返す要素はどこにもありませんね。
速報では値段も普通に9万円程度ということですし。
実売はもっと安いでしょうが。
シェアを取り返すならD40系と同価格帯のモデルを出すはずですよね。
書込番号:7291293
0点

えー、私はみなさんとちょっと違うようで、KDXが凄く持ち易かったんでちょっとだけ心配です。
デザインもせっかく軽量化したのになんか重い感じがしてビミョーです。
ところで、シルバーのボディカラーがないようなんですが、もしかして廃止?
シルバー欲しい人は現行機へ走れっ???
書込番号:7291634
0点

イイ感じに仕上がっていますね。
ペンタ部のデザイン、10Dにどこか似ているなぁという印象を受けました。
ただ個人的には、サブ電子ダイヤルがなによりも欲しかった...(T_T;)
書込番号:7293934
0点

あの・・・シェア10%動かすサプライズってそもそもCanonから出るものなんですか?
Canonの人間がそう言っているのですか?
今の時点でKX2の内容と、KDX当面併売ということからすると、Canonとは思えな
いんですが・・・。
書込番号:7300028
0点

材質はプラスチックかもしれませんが、写真を見る限り質感いいですね。
デザインも良く、とても入門機とは思えません。
書込番号:7300523
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

情報ありがとうございます。
今までのKDXはノイズが多めでしたね、今度のKDX2の高感度は期待できそうですね。
書込番号:7296204
1点

こんにちは。
最も知りたい情報をありがとうございます。
1000万画素据え置きでISO3200を追加して欲しいところですが、上位機種との差別化はなかなか崩してくれませんね。
書込番号:7296280
0点

>1000万画素据え置きでISO3200を追加して欲しいところですが、上位機種との差別化はなかなか崩してくれませんね。
キヤノンの高感度技術ならどの機種もISO3200を載せて欲しいなぁと思います。
下位機種では暗いレンズを使う事も多いですからね〜。
書込番号:7297459
0点

ご報告ありがとうございます。
800は安心して使えそうでしょうか。
KDXは800が限界でしたけど少しでも余裕があると助かりますね。
書込番号:7299295
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
こちらはフルサイズ無修正のメーカーサンプル(4272×2848pix)です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/sample/downloads/1_portrait.jpg
85mm F1.4 ISO200 1/800秒 F3.2 EV0.0 W/B:オート Flash:発光禁止 [絞り優先AE]
2007/12/09 15:28:21 Canon EOS Kiss X2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/sample/downloads/2_sports.jpg
400mm F2.8 ISO400 1/2000秒 F5.6 EV-0.3 W/B:オート Flash:発光禁止 [絞り優先AE]
2007/12/14 15:20:37 Canon EOS Kiss X2
1点

サンプル見ました。1200万画素重いです。(^^;)
ISO400なら問題なく綺麗ですね。
書込番号:7293047
0点

X2の発表があったのですね。
昨日、PCを開けなかったので知りませんでした。
本日、スペック等をみて思うことは・・・、ちょっと高くないですか?
この価格なら、もう少し頑張って40Dを購入すると思います。せめて、あと15,000円はお安くして欲しかったです。まぁ、GW頃には7万円台(本体のみ)になっているとは思いますが、想定外の価格でした。
書込番号:7293090
1点

>ISO400なら問題なく綺麗ですね。
KDX2は800でも行けそうな気がします。
KDXは400止まりがいいとこでした。
書込番号:7293131
1点

>ISO400なら問題なく綺麗ですね。
こんばんは。サンプル情報、ありがとうございます。
X2なかなか良いですね。ISダブルズームセットで10万円割れば、欲しいです。
書込番号:7293154
0点

素子サイズの違いは、決定的な否定材料にはならんな、
少なくとも時を経た我が輩の5Dと比べたとしても
フルサイズ素子がKX2のすべてを凌駕出来るとは言い切れないな。
こいつにEF-S18-55/ISを付けたヤツは「納豆をかけたご飯」だし、
EF28/2.8を付ければ「明太子をのせたご飯」だな。
特に後者はLeica版のイメージサークルの直径とほぼ同じ画角だし、
ちょっとシブくねぇか?
書込番号:7293326
1点

>ISO400なら問題なく綺麗ですね。
くは!・・・さすがキヤノン♪
書込番号:7293570
1点

475g(本体のみ)
→軽さは大いに魅力的、でも、データは重い!
6〜8メガのKissD Lite/iso1600常用可みたいなのが安く出てくれば欲しい。
書込番号:7293635
1点

ところで、2_sports.jpgの右側の人の膝の後ろに
写ってる円形の物体は何なんでしょうか?
書込番号:7293931
0点

> 円形の物体は何なんでしょうか?
オーヴだろ、ソニーのT9でもよく出たよ。
書込番号:7294036
1点

ちょっと高い気がしますよね。
7万切る位が買いやすさがありますしね。
微妙っす。
書込番号:7294065
2点

2_sports.jpg
428+KDX2 面白い組み合わせですね
手持ちで撮っているかな
値段も、KDXの発売前と同じ位かな、
値段の推移は、KDXと同じレベルか少し安くなると思いますよ
書込番号:7295212
0点

こんばんは。
>この価格なら、もう少し頑張って40Dを購入すると思います。
キヤノンの術中にはまってますな・・・
書込番号:7297839
0点

KissDXにはまったく興味がなかったけど、これは久々に欲しいと思いました。
とくにデザインと質感、グリップと今まで一番弱かった部分がよくなっているので興味津々です。
個人的には画質も含めて40Dが色あせるほどの出来に思えるのですが・・・
なんで評判悪いんだろ?
書込番号:7297849
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
初めて投稿させて頂きます。
EOSは初代650から10だの100だの数機種使用しましたが、デジタル環境になってから一度手放してしまいました。
が、昨年長女が生まれ、コンデジの写りの悪さに失望し、中古のデジ一眼が破格値になってきたことから、KissDN+50F1.8Uにて再デビューを果たしました。
その後この掲示板を知り、皆様から沢山の知識を頂き、現在は
28F1.8 : 室内子供撮り用
17−40F4L : お出かけ&家族スナップ用
と着実にレンズが増え、納得のいく写真が撮れる様になりました。感謝感謝です!!!
しかし、最近子供がハイハイを始めたとたん、KissDNではとたんにAFが追いつかなくなってしまいました。
昨年40Dが出たときも嫁と買い替えを検討しましたが、1点購入に至らなかった点が
「ワイヤレスリモコンが使えない・・・」
というものでした。
我が家ではリモコンの使用頻度は非常に高く、家族揃っての写真は3脚を立てリモコンで何枚も撮り、娘の良い表情の写真をDPP処理しています。40Dや5Dにも数万出せば付くようですが、あんな高機能の物まではいらないし、キヤノンはもう中級機にはリモコン対応しないのでしょうか?
フィルムの頃は殆ど使用できた記憶があるのですが、ニーズがないのですかね・・・
そこで質問です。
1.このKiss X2(バツ2みたいで嫌ですけど・・・)のAFですが、一見説明を見ると40Dに似ているようですが、精度的にはどうなのでしょうか?
40Dの様に追従性が非常に良さそうなら、SD化は我慢するとしてこの機種を購入候補にしたいと思っています。
2.私は全てRAW撮りなのですが、DIGICV、オートライティングオプティマイザ、ノイズリダクション機能、高輝度側・階調優先機能 といったものは、どの部分がRAWファイルの高画質化に絡んでくるのでしょうか?
本当はフルサイズ廉価版発売まで待って、その機種がリモコン対応してくれると嬉しいのですが、確証はありませんし、待っているとシャッターチャンスをどんどん失ってしまいそうで。
なんせ、リモコンが使える中ではフラッグシップとなる機種ですから(笑)
みなさんヨロシクお願いします!
1点

>バツ2みたいで嫌ですけど・・・
Kissを2回と思えば・・・
書込番号:7294471
2点

私は40Dを購入してからワイヤレスリモコンが使えないことに気付きました・・・
私もKISSで頻繁にワイヤレスリモコンを利用して家族写真を撮影していたのでとてもショックでした。今ではセルフタイマーにして自分が走って行くスタイルで頑張っています。
書込番号:7294956
1点

>1.このKiss X2(バツ2みたいで嫌ですけど・・・)のAFですが、一見説明を見ると40Dに似ているようですが、精度的にはどうなのでしょうか?
40Dと同等かはわかりませんが、少なくともKDNよりは大幅に向上していると思います。
KDXでもKDNよりは随分良かったですからね。
>2.私は全てRAW撮りなのですが、DIGICV、オートライティングオプティマイザ、ノイズリダクション機能、高輝度側・階調優先機能 といったものは、どの部分がRAWファイルの高画質化に絡んでくるのでしょうか?
DIGICIIIはカメラに積んでるLSIの事なので処理そのものではなく処理能力が高いっつうだけですが、その余裕ができた処理能力の分でいろんな事が出来るので高画質化に絡んでいると言えば一番絡んでるとも言えます。(^^;)
オートライティングオプティマイザはどうやらRAWには影響しないようですね。
ピクチャースタイルみたいな物とおもって頂くとわかりやすいかと思います。
DPPに同じ機能が搭載されるかもしれませんね。
ノイズリダクション機能、高輝度側・階調優先機能などはRAWにも影響します。
書込番号:7294992
2点

私も、ペンタックスでコンデジ〜一眼と、気軽なリモコンを愛用していたので、40Dのオプション品を見たときには、そのゴツさと値段に唖然としましたね。
しょうがないので、ヤフオクで無線式のリモコンを買いましたが、受信部が外付けになるのでスマートではありません(電波法にも触れるようですし…)。
でも、10秒セルフタイマーには戻れません。
書込番号:7295103
0点

>「ワイヤレスリモコンが使えない・・・」
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0295b001.html
一様、ご存知かも知れませんが、キヤノンに、ワイヤレスリモコンが欲しいと
言うと、有りますよと言われます。性能は、良さそうですが・・・
私は、一寸怪しいのですが、中語製のYongNuoと書いてある(5千円、レリーズと同じくらいの値段)リモコンをヤフオクで買いました。
使うのは問題なく距離も結構届くのですが、詳しくは解りませんが、電波法に的に問題がある事がどこかに書かれていました。
ゆっくり書いているうちに、そこじゃさんの書き込みが
書込番号:7295164
1点

CANON Kiss X2 オフィシャルページのアクセサリ内にリモコンRC-1が確認出来ますね。
RC-5もKiss X2 対応のようです。
RC-1は自分も持ってます。EOS 55 で使ってます。
書込番号:7295394
0点

>1.このKiss X2(バツ2みたいで嫌ですけど・・・)のAFですが、一見説明を見ると40Dに似ているようですが、精度的にはどうなのでしょうか?
説明読むとキスXと同じ中央のみF2.8対応クロスセンサーのようです。
アルゴリズムの変更等で速くなってる可能性はありますが、
全点クロスの40Dと同じとは行かないでしょうね・・・40Dの周辺測距点の強さは異常ですw
>2.私は全てRAW撮りなのですが、DIGICV、オートライティングオプティマイザ、ノイズリダクション機能、高輝度側・階調優先機能 といったものは、どの部分がRAWファイルの高画質化に絡んでくるのでしょうか?
あと、DIGIC3のRAWに影響する点で一番大きいのは14ビットRAWですね。
諧調が豊富になって色飽和起こしにくくなってます。
高輝度側諧調優先ですが、コレ使うと白飛びは目に見えて減ります。
画面全体にハイライトが多い条件には重宝します。
逆に、シルエット的に撮りたい場合はシャドー部にノイズが目立って
更に暗部の締まりが無くなるのでお勧めしません。
書込番号:7295447
1点

沢山のコメントありがとうございます!
yuki t さん
Kiss2回とはいいですね! 自分はネガティブ過ぎました(反省)
HAL-HALさん
購入してからとは、なんとも・・・
でも確信犯的に知らない振りして購入した方が幸せになれていたかも(笑)
やはりパパはダッシュでしょうか。
くろちゃネコさん
>ノイズリダクション機能、高輝度側・階調優先機能などはRAWにも影響します。
実はノイズリダクションが一番気になっていました。
最近DPP処理ではNR処理する絵が増えているので。
DIGICVの有効性も理解できました。
そこじゃさん
そうなんですよ!
私も40Dのカタログ見てビックリしました。
ヤフオクに無線式のリモコンがあるのですね。チェックしてみます!
トライ-Xさん
そんなハイスペックのリモコンはきっと使いこなせません(泣)
やはりヤフオク品を使用しているのですね。値段もそこそこ。40Dの方が購入意欲が再び出てきました!
Curljpさん
そうそう、私のリモコンはEOS55の時も使用していた物です。フィルムEOS資産売却の際、なぜかこのリモコンだけが手元に残り、現在も使用しています。
そういえば55の視線入力復活しないですかね? 妻のピンボケ写真が確実に減ると思うのですが・・・(妻はフォーカスロックが苦手なようで)
りゅう@airborneさん
クロスセンサーとあったので40Dと同じかと思ったのですが、KissXと同じなのですね。大変参考になりました。
14ビットRAWもとても良い事が判りました。
高輝度側諧調優先の中身も理解しやすい説明感謝です!
HPの情報だけでは???の部分が多かったのですが、みなさんのコメントのおかげで理解を深めることが出来ました!
この場をお借りして御礼いたします。
40Dとの値段差もそんなに無いですし、だいぶ40Dに傾き始めました。
どうもありがとうございました!
書込番号:7297762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





