EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

値段=性能の差はあるでしょうか?

2008/05/21 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

WEB製作に使う写真を撮ろうと思っています。

近くのカメラ屋で 
  
  kiss X ダブルズームが 59,800円
kiss X2 ダブルズームが108,800円
                    でした。

5万円もの開きがあり2倍近い値段なのですが、どちらを購入しようか迷っています。

5万円あれば、ほかに必要なもの(Macの買い替えとか)にまわせますし、でも値段に比例した写真のきれいさ、撮りやすさがあるのなら、X2かなとも思います。

値段=性能の差はあるでしょうか?
どちらがお勧めですか?その理由もお願いできれば幸いです。

書込番号:7836195

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/21 12:43(1年以上前)

こんにちわです。
DXとX2それぞれのWズームの違いは、主にカメラボディではオートライティングオプティマイザ機能の有る無しと、Wズームのレンズでは手振れ補整機能の有る無しという、双方とも初心者に大変優しい機能となっていると思います。
ですので、使う方が熟練者であれば、KissDXとX2では三脚を使ったり使いこなしの工夫などで、値段分の差は無いと言えるかも知れません・・・・ですが、初心者の方や手持ちでの撮影が多いのであれば、DXとX2では値段差以上の価値があると思いますよ〜。ではではm(_ _)m

書込番号:7836248

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/21 12:58(1年以上前)

追加するならば・・・
 ・一回に撮影することが多い場合、SDHCカードの使えるKissX2のほうがメディアが安い。
 ・ライブビュー機能が付いている。
 ・セットの望遠レンズが新しいレンズになっている。
  (ISもありますが、55-250mmとAPS-C用レンズで、50mmほど望遠がきくようになりました)

やはり大きな差は、ISレンズという点がもっとも大きいと思います。
お勧めとしては、セットレンズ以外検討していないなら、KissX2をお勧め。
一緒にEF50mmf1.8IIや単焦点レンズ、ストロボなどを購入したいなら、KissDXにして
他に予算を回すというのも有りだと思います。

書込番号:7836309

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/21 13:56(1年以上前)

手ブレ補正とライブビューなどにどれだけ価値を感じるかじゃないですかね.
ウェブ用途ならカメラボディはどちらでもオーバースペックだと思いますよ.

値段と性能は単純にイコールじゃないですよ.
たぶんX3が出るころにはX2も6万円切ってますから.性能は変わらないのに.

パソコン買い替えも含めて優先順位を整理されては.

書込番号:7836460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 14:11(1年以上前)

「WEB製作に使う写真」がフルサイズ必要かどうかで違うのではないでしょうか?
画面いっぱいぐらいのサイズなら、コンデジでいいと思います。

書込番号:7836488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/21 14:55(1年以上前)

フルオートや「簡単撮影ゾーン」での撮影がメインであれば、そんなに大差は無いと思います。

っていうか、ひるさがりさん自身がどれだけカメラに対する要求があるかによって選択が異なると思います。
ライブビューが使いたいとか、画素数にこだわるとか…。

一眼レフ特有の写真を撮りたいということが特になければ、コンデジでもいいかも知れませんね。
例えば、パワーショットG7なんか候補にしてもいいかも。

書込番号:7836608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/21 16:03(1年以上前)

KX2の方がKDXより簡単に撮影でき失敗も少ないかもしれませんが、操作に慣れた頃には大した差を感じないかもしれません。ただ、ファインダーも液晶もKX2の方が断然見やすいですね。

書込番号:7836790

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/21 18:42(1年以上前)

新機能の望まないのであればKDXが断然お得ですね。
ただ同じWズームレンズキットでもKX2はIS手ぶれ補正付きレンズですよ。

書込番号:7837209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/21 20:27(1年以上前)

三脚立てて晴天下できっちり撮った写真を見比べるとほとんど差はわからないと思います。

ライブビューやISにどれくらいの価値を見いだすかだと思います。
初心者の方ならISは結構効くかもしれませんね。

書込番号:7837609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/21 23:27(1年以上前)

KX2ダブルの値段が108,800円ってちょっと高めだと思いますが、
これだけ価格の差がありますので、KDXの方が良いかも知れません。
KX2に負けて仕方ありませんが、D80より良い写真が撮れると思います。

書込番号:7838676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

EF-Sレンズ入院中

2008/05/20 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

EF-S17-55が現在入院中です。
先日キャノンギャラリーにて同じレンズを使用してると自分のレンズよりも遥かにズームリングがスムーズに動くのです、しかも自分のレンズはゾリゾリと音が出ます、購入店にて確かめてもらい一度メーカーに出しますとのことでした。
修理完了までに10日間〜14日間かかるとの事です、少し寂しい気がしますが可愛い子供には旅をさせろじゃあないですが入院させました。

そこで質問ですがデジカメで多重撮影出来ないのでしょうか、それとKissX2でエラー99が連発しましたとくにライブビュウの時に出ました、AFボタンを押して一旦真っ暗になりますがそのまま暗い状態になりエラー99が出ますそう度々ではないですが電源ON、OFFで回復します。
皆さんはどうですか?これ以外でもエラー99は出ませんか?
それと付属ソフトの使用専門誌及びネット上で良いサイトはないでしょうか?

書込番号:7833440

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 20:46(1年以上前)

こんばんは。

エラー99に関してはキヤノンSCに見ていただいた方が良いですね。
>それと付属ソフトの使用専門誌及びネット上で良いサイトはないでしょうか?
http://capacamera.net/mook/1860501800.html
これですか?

書込番号:7833463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 20:47(1年以上前)

EFS17-55mmF2.8ISの調子が悪いみたいで残念でした。
SCでうまく調整されて帰ってくるといいですね。

キヤノンのデジタル一眼レフでは多重撮影は出来ないですね。
デジタルの場合後処理で簡単に合成出来ますからね。

書込番号:7833471

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 20:49(1年以上前)

使用にあたって不安があるなら診てもらうのが一番確実かと思います。
標準レンズを使えないのは痛いですが…これを機に別のレンズもガンガン使ってあげましょう。

Kiss X2では多重露出は出来ないようですね。
ペンタックスで多重露出で遊んで楽しんでいるので…是非キヤノン機にも欲しい機能です。

エラー99が頻発するようならボディの方も診てもらった方がよろしいかもしれません。

書込番号:7833475

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/20 20:54(1年以上前)

私はここを参考にしてます。

スタジオグラフィックス・オン・ザ・ウェブ 
http://aska-sg.net/index.html


多重露出はパソコンソフトで行うのが良いと思います。
Photoshop Elements 6.0 とか。
エラー99頻発なら、この際キヤノンにチェックしてもらっては如何でしょうか?

書込番号:7833503

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 21:09(1年以上前)

>そこで質問ですがデジカメで多重撮影出来ないのでしょうか、

ソフトで多重露出をするしかないと思います。

書込番号:7833592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/05/20 22:06(1年以上前)

皆さんお返事有難うございました。
先ほどの質問のエラー99についてですがライブビューを試しましたが全く出ませんでした、前回は箱の上に載せてAFしたのですがこのとき箱に引っ掛かってたのかもしれません、もう少し様子をみます手元から無くなると寂しくなりますから。

RAW撮影に関する以外の雑誌は無いみたいですねっ自分なりに勉強してみます。
皆さんの回答参考になりました。

書込番号:7833932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/20 23:53(1年以上前)

こんばんは☆彡
EF-S17-55早く退院してくるといいですね!
エラー99ですが私もまったく同じ症状です!!!
毎回ではないのですがライブビューに切り替えた瞬間エラー99が出ます。(毎回ではないです)
電源オフ⇒電源オンで復活しますが購入後1週間目で初めて出たので購入店に相談した所ボディーもレンズ2本も交換になりました。(まだ交換しに行ってません。週末に交換してきます)
販売店(カメラ量販店)の定員さんはエラー99はあまり宜しくないとのことでした。
一度購入店に相談してみてはいかがでしょうか???

書込番号:7834717

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/21 08:04(1年以上前)

既にご存知かもですが、

Canon EOS デジタル RAW現像 ウルトラテクニック
http://gihyo.jp/book/2007/978-4-7741-3057-6

キヤノンEOSデジタルRAW現像マスターブック―DPPの使い方
http://item.rakuten.co.jp/book/4042337/

書込番号:7835649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

夕日の撮影について

2008/05/20 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Thegundogsさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

KX2 夕日の初撮り

KX2 夕日2

こんばんは、はじめまして。
先日、念願のKX2Wズームを購入いたしました。
もちろん!皆様のクチコミを参考にいたしました。
小生はデジイチ(と言うかカメラ)に関して、まったくの素人なんですが
夕日を上手に撮影したいと思っております。
先日、はじめて撮影をしてきたのですが・・・上手く撮れませんでした^^;

ダイヤルは「かんたん撮影ゾーンの風景」
レンズはEF-S 55-250mm F4-5.6IS で撮影してきました。

何かコツみたいのはあるのでしょうか?
ご教授願えればと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:7832829

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/20 18:18(1年以上前)

>上手く撮れませんでした^^;

もっとどうしたいとか方向性下さい.

書込番号:7832832

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 18:25(1年以上前)

機種不明

RAWで撮影して好みに仕上げるのが一番よろしいかと思います。
誠に勝手ですが…SILKYPIXで現像しなおして自分好みに仕上げてみました。

書込番号:7832862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 18:31(1年以上前)

綺麗でないものを綺麗にはなかなかむずかしいです。
綺麗な夕日の時に撮ればだれでも撮れるはず。
ただ太陽だけを撮ることはないと思いますので
周りの景色が当然重要です。
たぶん色が不満なんでしょう。
WBは外で撮る時はAWBは使わない!
太陽にして下さい。
朝は朝らしく夕方は夕方らしく撮れます。
露出はアンダーにしないと空の色がでません。
露出を変えて数枚撮っておいてください。
後は現像やレタッチをマスターしてください。

書込番号:7832888

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 18:38(1年以上前)

こんばんは。

お写真拝見しましたが特に可笑しいとは思いませんよ。
色の出方で悩んでいるならRAW撮影後、キヤノンDPPでお好きな色にするのも良いと思います。
是非RAW撮影してみてください。

書込番号:7832918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/20 18:47(1年以上前)

色温度触れば欲しい写真になるような気がしますが。

書込番号:7832958

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 18:49(1年以上前)

夕日に向けられたカメラが
「なんだかすごく明るい部分のある被写体だなぁ
 綺麗に写すためにほどほどに暗くして撮ろう」と
判断したけれどもほどほどが及ばなかったのでしょう。

このような場合撮影時に「露出補正」を行います。
ただし「露出補正」は簡単撮影ゾーンだと使えません。

そこでモードダイヤルを「P」にして下さい。
「P」 でもシャッターを押すだけで簡単に撮影できます。
そして使用説明書の索引から「露出補正」のセット方法を調べて
セットして撮影して下さい。

この2枚の写真の状況で「露出補正」を行うと
マイナス側(暗くなる)へ補正すると太陽や雲が暗くなりくっきりと出てきます。
それにともない山など下半分も暗くなるのでこの部分は真っ黒になっていきます。
プラス側(明るくなる)へ補正すると太陽や雲が明るくなり真っ白になっていきます。
それにともない山など下半分も明るくなるのでこの部分は綺麗に見えてきます。

⇒ さんが補正して下さったものはマイナス側への補正です。
昼間の風景などはカメラ任せであるていど綺麗に撮れるのですが
このように太陽が入っているなど極端な状況だと「露出補正」など
テクニックが必要になってきます。頑張ってください。

書込番号:7832966

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/20 18:56(1年以上前)

上半分が空で明るく、下半分が山陰で暗く、、、
カメラの気持ちとしては足して2で割って頑張りました!ってとこでしょうか。

例えば最初に下半分の山陰をフレーム全体に収めてシャッターを半押しのまま
空も含めた向きでシャッターを全押しすると、露出は山陰に合うと思います。
空はトビますが・・・

シャッター押すだけならタダなのがデジイチの良い所ですし、
色々試して好みの所を見つけてください。

書込番号:7833005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/20 19:09(1年以上前)

別機種

WBは晴天が普通だと思いますが、赤い色を強調したければ「曇り」や「日陰」に設定すると
いいようです。

書込番号:7833065

ナイスクチコミ!2


スレ主 Thegundogsさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/20 19:16(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。

LR6AAさん:すみません。どのようにとかが上手く表現できなかったです。

⇒さん:加工していただきありがとうございます。
    小生が撮影したものだと太陽がはっきりしなかったもので・・・
    加工していただいたような感じに撮影が出来るものだと思ってました。
    SILKYPIXとは付属のソフトでしょうか?帰ったら見てみます。

松尾芭蕉さん:確かに雲の多い日でした。なんと言いましょうか・・・
       夕焼けのオレンジが綺麗に出せればと思っておりました。
       もっと勉強しなきゃなりませんね。

titan2916さん:可笑しくはないですかね?(^^;)
       RAW撮影後に加工ですね!次回、チャレンジしてみます。

ぼくちゃんさん:色温度・・・勉強します(^^;)

faunaさん:ものすごく丁寧な解説、ありがとうございます。
     参考にさせていただきます。

毛糸屋さん:自動でカメラが頑張ってくれた限界と言ったところでしょうか?
     そうですね、押すだけならタダですから・・・色々と試してみます。

皆様、ありがとうございました。
また、質問をさせていただくとは思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7833093

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thegundogsさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/20 19:18(1年以上前)

じじかめさん:あ〜〜!こんな感じに撮りたかったのです^^
       WBを曇りや日陰げに設定ですか・・・ありがとうございます。

書込番号:7833104

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 19:50(1年以上前)

>SILKYPIXとは付属のソフトでしょうか?

これは市販のRAW現像ソフトです。
他社のカメラも使っているのでDPPでは無くこのソフトを使っています。
Jpegも現像出来るので使い勝手はイイですが…Kiss X2にもDPPという現像ソフトが付属していますよ。

書込番号:7833218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 20:07(1年以上前)

とりあえずRAWで撮ってみてホワイトバランスや露出、ピクチャースタイルなどをDPPで色々触ってみると言うのはどうでしょうか?
色々触ってみるとどういう感じで撮れば好みに仕上がるのかこつをつかめるかもしれません。

書込番号:7833280

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/20 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

気象条件はあまりよくない

マイナス補正

マニュアル露出

オートの露出は暗いものを明るく、明るいものを暗く写すものですから、夕景を夕景らしく、夜景を夜景らしく
撮るには露出補正まはたマニュアル露出が必要です。
オートホワイトバランスはどんな状況でも自然色をめざす設定ですから、これも適性ではありません。
夕日(朝日)の場合は太陽や空や地面のバランスが大切ですが、人間の目で見たような明暗のバランスを
写真に現すことは不可能だと思ってください。
太陽か空か地面か、主題をハッキリして、他は写真で可能な範囲の表現を狙った方がいいと思います。
以上を総合すると、RAW 撮影した後に現像時に調整することをお勧めします。

最後に一番大切なのは気象条件です。

(作例は RAW 撮影、SILKYPIX で現像したものです)

書込番号:7833363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 21:36(1年以上前)


私の場合は、ホワイトバランスを「曇り」や「日陰」に設定し、露出補正を−0.5〜−1で撮っています、いろいろ試してください。

書込番号:7833764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/20 23:46(1年以上前)

セオリーとしては、(−)露出補正で「アンダー」に撮影するです。

アンダーに撮れば、薄暮の暗さや夕日の赤さが出てきます。。。

そこから、細かい調整はレタッチで追い込めばよろしかろうと思います。

書込番号:7834678

ナイスクチコミ!1


スレ主 Thegundogsさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/21 09:12(1年以上前)

おはようございます。
皆様、昨日はアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。
家に帰り早速、取説でWBや露出の部分を読んでみました。

⇒さん:SILKPIXは市販のソフトなんですね。付属のソフトで勉強してみます^^

くろちゃネコさん:アドバイスありがとうございます。
         RAWで撮ってソフトで加工・・・試してみます^^

GALLAさん:参考写真まで添付していただきありがとうございます。
     やはりオートでは限度があると言うことを認識しました^^;
     アドバイス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ナキウサギさん:ホワイトバランスと露出補正をマイナスで、色々試して見ます。

#4001さん:アンダーに撮ると夕日の赤さも出てくるんですね^^
      ありがとうございます。

皆さんのアドバイスを参考に、RAWで撮影し、ソフトで加工し・・・
いい感じになるように頑張ってみます^^
ありがとうございました。

書込番号:7835767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2008/05/20 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ARTAさん
クチコミ投稿数:69件

一昨日、ヤマダ電機へ電話したところ、かけた時は在庫がまだ入ってきていないとのことだったのですが、昨日在庫ありとの電話があったので取りに行ってきました

やっぱりいいですね X2!!
お店ではやっぱりじっくり触ることができないので、今は家で、デジ一ライフを満喫しています

質問なんですが、部屋の中で撮ってみたのですが、シヤッターを切る際に、ストロボが、パッパッと発光するのですが、問題ないのでしょうか?
もしかして、部屋の中なので暗いからとか?…

ご教授お願いします

書込番号:7832782

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 18:07(1年以上前)

おめでとうございます♪

ヤマダって1ヶ月以上待ちだと思ってましたが…ある店にはあるんですね。

>シヤッターを切る際に、ストロボが、パッパッと発光するのですが、問題ないのでしょうか?

AF補助光ですね。
問題ありません。
内蔵スピードライトが勝手にポップアップしないようにするにはP、Av、Tv、Mといった応用撮影ゾーンを使うとイイですよ。

書込番号:7832801

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/20 18:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ストロボが、パッパッと発光するのですが
⇒さんのご説明の通り、AF補助光ですね。
カメラが頑張ってお仕事しているのです♪

>もしかして、部屋の中なので暗いからとか?…
正解。お部屋を明るくすれば補助光も光らないと思います。

撮影楽しんでください。

書込番号:7832887

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 18:40(1年以上前)

KX2ご購入おめでとうございます。

問題解決ですね、KX2でたくさん撮影してください。

書込番号:7832926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARTAさん
クチコミ投稿数:69件

2008/05/20 19:10(1年以上前)

返信ありがとうございます

やはり暗い所だと光るのですね。今外で撮ってきたら、暗いのでカメラが頑張っていました

これからもこのような質問をすると思うので、その時はよろしくお願いします

書込番号:7833072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信101

お気に入りに追加

標準

上手く撮れない・・・

2008/05/20 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:43件

せっかく買ったのに手持ちのコンパクトデジカメの方がきれいにとれるので
出番が少なくて残念な結果になっています。
もともと、ど素人なので設定でだいぶ綺麗になるなら教えて欲しいです。
デジカメも前は綺麗に撮れなかったのですがホワイトバランスの設定を変えたら
満足のいく写真になりました。

まず、暗い。
PCで自動調整しないと常に暗い
画質が荒い。デジカメよりいいカメラのはずなのに目があらく汚い感じ

室内で子供を撮ったりするのでAVモードが一番綺麗かと思っています
フラッシュをたきたくないんです

お遊戯会の場合はフラッシュたいた方がいいと思うのですが
その戸は何モードにすればいいのか教えて下さい。

特にプロ級をもとめませんがデジカメよりきれいに撮りたいです。
お力貸して下さい


書込番号:7831862

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に81件の返信があります。


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/24 21:42(1年以上前)

>メーカーの絵作りの議論は抜きにした場合、KX2の方が劣る可能性があるとしたら何があるんでしょうか?

被写界深度(パンフォーカス好きの場合)と開放F値、コントラストAFの速度・・・

いやまぁ、何をも持って劣るというのかってことですが。

書込番号:7850285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/25 12:29(1年以上前)

EOS Kiss X2これ安いから買おうと思ったけど、このスレ見て買うのやめました。ちゃんと写らないんじゃねー

書込番号:7853042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/25 12:59(1年以上前)

>EOS Kiss X2これ安いから買おうと思ったけど、このスレ見て買うのやめました。ちゃんと写らないんじゃねー

これまでの議論をよく見ていない方ですね。全自動モードと言ってもあるレベル程度にしか写せないということですよ。
全自動モードしか使わず、勉強する時間や手間をかけるのがいやなら、「宝の持ち腐れ」ですね。もったいないと思います。他のデジタル一眼レフでも同様ですけどね。そのような方はコンデジの方が満足できるでしょうね。

書込番号:7853135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/05/25 13:19(1年以上前)

EOS Kiss X2って熟練者用のカメラなの?初心者でも扱えるような1眼レフカメラ有ったら教えてみれ EOS Kiss X2これ以外で

書込番号:7853199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/25 14:19(1年以上前)

>EOS Kiss X2って熟練者用のカメラなの?初心者でも扱えるような1眼レフカメラ有ったら教えてみれ EOS Kiss X2これ以外で

書き込まれている内容を本当によく見ましたか?
EOSKissX2は熟練者向け用のカメラと言ってる訳ではありません。ただし、熟練者でも納得できる機能や性能を備えていますよ、サブ機として購入する人も多いです。

デジタル一眼レフカメラは、キヤノンの機種に限らず、自分の思い通りにうまくきれいに撮るには勉強の時間と手間がかかると言ってるんです。

ちなみに全自動と言っても、コンパクト機のような至れり尽くせりで誰が撮っても綺麗に撮れる的な全自動ではありません。最初は便利だと思いますが、カメラに慣れたら使わなくなる程度のものですね。あくまで撮影に慣れるための初心者向けモード。いろんな状況で自分の思い通りにうまくきれいに撮れる訳ではありません。全自動モードでは、機能や設定が制限されている機種もあります。

>教えてみれ

人にものを聞く態度ですか?現実世界でもそのような言い方なんですか?このような物言いだと、しっかりとした礼儀を身につけた人からはひっぱたかれるかもしれませんよ。

少し古い記事ですが。参考まで。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051107/114153/

書込番号:7853438

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/25 14:33(1年以上前)

ぼやき親父さん、ほっときましょう。
IDもちょっと前に取得したような、単なるあらしです。
えさを与えるだけなので、この手のやからは無視が一番です。

削除申請出しておきましたので、相手にすることはないです。

書込番号:7853486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/25 14:39(1年以上前)

hiro?さん、ありがとうございます。

削除申請し、無視して相手にしないこととします。

書込番号:7853510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/25 14:41(1年以上前)

なるほど、危なく今日、EOS Kiss X2を買いに行くところでした。

色々口コミ見た結果 α350 DSLR-A350Kこれなんか良いかなって思ったけどどうなんだろ?

書込番号:7853518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/25 14:51(1年以上前)

デジタル1眼レフ買うの初めてでね、買いに行く前にちょっとここの口コミ情報見てからと思った者だよID登録したばかりででも荒らしじゃないよ日本語はあまり上手くないから誤解?招いてるみたいだけどね

書込番号:7853555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/25 15:53(1年以上前)

・・・・・・・
私の質問は前の書き込みで書いたように
「締めさせて頂きます」とさせてもらっています。
締めたいのに締められない状態で書き込みがあるとメッセージが来て困っています
私の質問が解決できる内容が続いているわけではなく
他の方の質問とかになっておりますし、
こちらは締めさせて頂いて新たにスレ立てして下さい。
みなさんありがとうございました。

書込番号:7853750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/26 02:03(1年以上前)

美桜っちさん
過去スレより抜粋
> 設定変えてみました!!なんかい感じです。
> ISO数はあげればあげるほど綺麗に撮れるというものではないのでしょうか?
> そこで色々いじってみてAVの所のダイヤルにしてISO1600にしたらわりといいです。

そして今回
> 画質が荒い。デジカメよりいいカメラのはずなのに目があらく汚い感じ


自分で決めつける質問のに仕方・・、人のアドバイスを聞かない・・、途中で打ち切る・・・
あなたは3年前から全く進歩していませんね(-_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810793/SortID=4653580/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811097/SortID=6822800/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211033/SortID=7025096/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811097/SortID=7711794/

書込番号:7856514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2008/05/26 18:54(1年以上前)

高麗人参さん

過去の質問を掘り出してきて攻撃されるのは、すごく嫌な気持ちです。
アドバイスはきちんと聞いてカメラをいじっていますよ?
ここで色々と言われたりしましたが自分なりに時間を作り説明書も読み
実際子供もたくさんとって自分の満足のいくように
教わったところを直して撮っています。

ここってこういう攻撃をする所なのですか?
私は貴方が荒らしとしか思えません。
私のスレが不愉快に思われるのでしたらスルーして下さい。
お互いが不愉快になるだけだと思います。
質問→アドバイスでもないですよね?

書込番号:7858406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/26 21:38(1年以上前)

美桜っちさん
「締めさせて頂きます」ということなので、今さらアドバイスを書いても出てきてもらえないと思い、わざと辛辣なことを書きました。
大変失礼しました。お許し下さい。

> せっかく買ったのに手持ちのコンパクトデジカメの方がきれいにとれる
のがカメラのせいならば誰も高いお金を払ってデジイチを買いませんね。
多くの方はコンパクトデジカメでは撮れないような綺麗な子供の写真をデジイチで撮っています。
やはりデジイチのほうがお子さんを綺麗にかわいく撮れるのです。

あなたの質問は過去一貫して、
「夜の室内でフラッシュを使わずに子供を撮りたい。」
というかなり難度の高い要望だと思います。
それに対して、すでに多くの方が増燈とかバウンスライトとか明るいレンズとかのアドバイスを書いています。
またISOを大きくするとノイズが増える、画像が荒れるということも指摘しています。
もう一度皆さんのレスを良く読んで下さいね。

かなり気分を害されたと思うのでもう聞いてもらえないかも知れませんが、私からのアドバイスです。
フラッシュを使いたくないなんて決めつけずに、モードはフルオート(緑)かP、AWBはオート、ISOもオートに戻し、
騙されたと思って一度、フラッシュの前に白いハンカチをかぶせて、フラッシュを拡散減光して撮ってみて下さい。
ビックリするほど綺麗な写真が撮れると思います。
もしこの方法が気に入れば、私も使っているこのようなディフューザをお奨めします。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010234637&BUY_PRODUCT=0010234637,1980

あと、レスがつくたびにメールが煩わしいでしょうから、メールを受け取るのチェックを外しましょう。

書込番号:7859123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/05/26 21:52(1年以上前)

高麗人参さん

私が立てたスレですし最後まで管理というか終わりを見届けるのは
責任と思っておりますのできちんとレスはチェックしています。
高麗人参さんの言葉はとっても傷つきましたが
アドバイス頂きありがとうございます

みなさんからアドバイス頂いて露質とか変えたら自分好みになってきました
それでまた綺麗に撮れないとまた悩んだら前の書き込みを読み直したいと思います。
とりあえず今日は子供の機嫌もよかったし、ベビーも寝ないで遊んでいてくれたので
パシャパシャ撮ってみて、いい感じにはなっています。

フラッシュの前に白いハンカチをかぶせて撮る方法は試してみますね。
フラッシュの感じがどーーしても好きになれないので
これをしたら気に入る写真になるかも知れません。
私が撮るのは景色はほとんど撮らず子供の顔とかアップ写真なので
どうしてもフラッシュは避けたいんです・・・
産まれて間もない赤ちゃんにパシャパシャ光を当てるのにはどーしても抵抗があります。
難しい注文だと思うんですがコンデジではできるので
KISSもできると思っていました。

試行錯誤してせっかく買ったカメラを無駄にしないで諦めずに根気よくいじっていきたいと思っています。
ありがとうございました。



書込番号:7859198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/28 13:43(1年以上前)

お悩みお察し致します。メーカーが一番危惧しておった問題ですね。デジカメは利幅が薄い
のでデジ一眼を買って貰ってレンズなどで利幅を稼ごうと必死です。上手く撮れなければ設定

を変えてと誰でも考える事です。外部フラッシュとか、明るいレンズを使用したらとの指摘が
ありますが、私はそれ以前の問題とおもいます。ハイビジョン好きさんも言っておられるようにあくまで基本は全自動モードです。これでそこそこ撮れないないのが問題です。

自動での確立があまりにも低いのです。明暗、色調、軟調、硬調、好みもいろいろと思います。カメラの方がどこか故障しておるのではと、おもいかたです。

お買い上げ店にプリント写真を持参して相談されるか、メーカーに自動でもそこそこ撮れないと相談されてはどうでしようか。そう思いかたです。


書込番号:7865642

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/28 14:28(1年以上前)

こんにちは、締められたスレに、さらに横から失礼します。

さっと読んだのですが(長いので読み落としがあるかもしれませんが^^;) KissX2にはオートライティングオプティマイザとは別に高輝度側階調優先機能というのがあったと思います。
私は持っていないので詳しくないのですが、もし高輝度側階調優先機能がKissX2の標準ではオンになっていないなら、オンにしてさらに露出補正(AV)をさらに+0.5〜1.0にしてみるというのはどうでしょう?
スレ主さんが写真の明るさよりノイズっぽさの方に不満があるのなら効果はないですが…
オートライティングオプティマイザと使い分けしてみても変化があるような気がします。

既出でしょうか?であればごめんなさいm(__)m
あと、もし間違っているようでしたらキヤノン・ユーザー諸兄より指摘していただければ。

書込番号:7865738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/28 21:49(1年以上前)

写真は光が有って成り立ちます。フィルムからデジタルになろうと、150年前から変わりません。
しかし非常に暗い過酷な条件でも何とかしなければならない報道やプロの要求から、高感度への技術革新がなされてきました。しかし基本は光エネルギーのセンサですから、暗いところでは限界があります。光量が決まっているのに設定や補正機能というのはどこを犠牲にするかということだけです。収入が決まっている中で欲しい物を買うために何を切りつめ節約するかという家計簿のようなものです。

デジトウシロさんは勘違いがあるようですが、EOS KissX2はフルオートなら光量が足りないときはストロボが自動ポップアップし、自動発光して、コンパクトデジカメよりも綺麗な写真が撮れるのですよ。スレ主さんの質問は、「ストロボの自動発光が嫌だからフルオートモードでは使いたくないが、設定で何とかならないか?」というものです。私は、これに対してのベスト回答は、「照明を増やして部屋を明るくして下さい」だと思います。

でも、スレ主さん、ハイビジョン大好きさん、デジトウシロさんのような意見があるから、メーカーは少しずつ機能をつけて次々に新製品として発売し、経営が成り立っているのですけどね。

書込番号:7867266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/29 04:21(1年以上前)

皆さん、色々とお話は尽きないかと思いますが、そろそろこの辺でお開きにしましょう。

書込番号:7868683

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/05/31 08:57(1年以上前)

>私が撮るのは景色はほとんど撮らず子供の顔とかアップ写真なので
>どうしてもフラッシュは避けたいんです・・・

 景色にはフラッシュを使わない方が良いと思います。
 アップにしない場合にフラッシュを使用したとすると、光が届きません。


>フラッシュの感じがどーーしても好きになれないので

>産まれて間もない赤ちゃんにパシャパシャ光を当てるのにはどーしても抵抗があります。 

>難しい注文だと思うんですがコンデジではできるので

 コンデジではほとんど出来ないと思います。
 私が挙げたサンプルはコンデジですが・・・。


>ハイビジョン好きさんも言っておられるようにあくまで基本は全自動モードです。

 自分の意識があってこそで、その全自動を選択するのも使用者です。
 写したいように写せるところがフルートで設定項目の少ないコンデジとの違いだと思います。
 

書込番号:7877224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/01 14:21(1年以上前)

ほぼ終息している所をお許しください。美桜っちさんは補正はOKで、フラッシュはNO.
一方ハイビジョンさんは、あくまで全自動でないと駄目の条件つきで、お二人ともコンテジ

より上手く撮れない。ハイビジョンさんは成功率は半分ぐらいとのこと。そこで私は奥行きのある集合写真は別として、それはあまりにひどすぎではないかと、ハイビションさんにカメラ

が故障ではないですか。と申し上げたのです。美桜っちさんの件は難易度が高く解決には窓ぎはか部屋を明るくするかの方法があると高麗人参さんが言っておられます。全くその通りで私

もそうおもいます。私は勘違いはしてないとおもいますが、何か言葉足らずだったのですかね。おっしゃるように、私共が申すまでもなくメーカーはそのくらいのことはとっくに解って戦略を立てておるとおもいます。

ライブビューを付けたり、手ぶれ補正のレンズをだしたり入門者にストレスがないようにすると数も沢山売れてコスト下がれば私たちも恩恵をうけかす。

今でも銀塩一眼の出番の時はフラシュの調光にはガーゼ枚数で加減しておる時がありま。
あと何年生きられるか解りませんがEOS-X2は気に入っておりますのでマクロ撮影を楽しみにしたいと思っておるところです。



書込番号:7882917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS E-500とのAF性能の差が知りたい

2008/05/20 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

現在OLYMPUS E-500を使っています。
日中屋外での撮影に関しては非常に満足しています。

最近トイプードル(レッド)を飼い始め、
屋内で犬の写真を撮る機会が多くなり、
E-500のAF性能にとても不満を感じるようになりました。

もともと、
飲み会などの薄暗い室内でのAF性能は
かなり低いと感じていたのですが
(なかなか合焦しません)
トイプードルに対しては驚くほど合焦しません。
(14-42mm標準ズーム、フィルター無しでです)
変化の少ない被写体に対してのAFが難しいのはわかりますが
あまりにひどいので
室内撮影用に新たなデジイチを考えています。
(たぶんOLYMPUSだと新しいものも対して変わらない結果になりそうなのと、
 過去使用していたEOS-KISS(フィルム)で不満を感じたことがなかったこともあり
 久々にCANONはどうかな?と考え始めました。)

もし、E-500とEOS KISS X2をお持ちの方がおられましたら
AF性能にどの程度の違いがあるかを教えてもらえませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7830692

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/20 02:20(1年以上前)

うにくえさん、こんばんは。

E500に14-42? 14-45? …まあ、どちらでも大差はないのですが気になりました。

>飼い始め…。
ということで、仔犬でしょうか。
世界最速AF機でも難しい被写体です。じっとしませんからね。
キヤ機+USM、ニコ機+AF−s、超音波モーター駆動式は早いですが、直線ではなく、ちょこまかと不規則に飛んで跳ねて転がる仔犬には追従できません。
「マテ」を教えるか、おもちゃ、おやつ、で誘導してチャンスを狙いましょう。

書込番号:7830852

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/05/20 07:27(1年以上前)

価格コムの書き込みを見ると、AFや連写性能はKX2より40Dの方が良いようです。

書込番号:7831166

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/20 07:48(1年以上前)

暗いところでAF精度を上げたいなら、EOS40Dにすごく明るいレンズをつけて、中央のF2.8センサに期待するか、オリンパスE-3にそこそこ明るいレンズをつけてツインクロスセンサにがんばってもらうかでしょう。

この場合、高感度は関係ないので、暗いところに強いからって売り込まれてD40を選ぶのは間違いですので、念のため。

E-500からなら、E-3+12-60SWDなんかがお勧めですけど、予算的に無理でしょうか(^^;)

Kissだったら、F1.8以下の明るいレンズで、AFセンサにたくさん光を送り込んでやってくださいませ〜

書込番号:7831210

ナイスクチコミ!2


yaeshinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/20 09:57(1年以上前)

うにくえさん こんにちは

カメラ雑誌の「CAPA(キャパ)」(学研) の5月号で、「AF使いこなし大全」という特集が組まれてます。
「現行24機種のAF機能を総チェック」と題して、
各機種のセンサー種類や配置レイアウト・特色などが 紹介されています。
残念ながらE-500の掲載はありませんが、E-510 E-3 KissX2 EOS40D などなど
参考になるかも知れません。

ただし、まさに本日 5/20 が、次号 6月号の発売日なので
まだ5月号の残ってる書店があると良いのですが・・・

AF性能にこだわるのでしたら、9点全部がクロスセンサーの EOS40D が良いのでは?と思います。
キャッシュバックキャンペーン中で お買い得ですし。。。

書込番号:7831515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/20 11:39(1年以上前)

 コントラストの取れる目の縁とかを狙ってもダメですか?

書込番号:7831788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/20 17:04(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

fmi3さん
動き回る被写体は、撮影者の能力が低いためあきらめています(^^)
うずくまっているところや、おすわりしているところをねらっています。
(おすわりしているところが良いんですけど、すぐうずくまっちゃんですよね)
それで合焦しないんです。悲しいことに。

只今さん
40Dはちょっと重そうなので…ってわがまま言ったりして。

jwagさん
>E-500からなら、E-3+12-60SWDなんかがお勧めですけど、予算的に無理でしょうか(^^;)
残念ながら…ちょっと…(^^;)

yaeshinさん 
>ただし、まさに本日 5/20 が、次号 6月号の発売日なので
>まだ5月号の残ってる書店があると良いのですが・・・
6月号になっていました。
全24機種の画質チェックに。

ridinghorseさん
顔周辺をねらっているのですが、
もう少し緻密に中央1点で「目の縁」をねらってみます。

14-54mm F2.8-3.5を試してみようかと思います。
それでもだめなら、それから考えてみようかと思います。

皆様
どうもありがとうございました。



書込番号:7832606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/05/20 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-3+12-60mm

E-3+sumilux25mm

L1+12-60mm

E-3と12-60mmがベストだとは思いますが。E-3重いしグリップがでかすぎです。
JPEG画像だとWBさえ問題なければ、オリンパスの方が撮って出しで使えます。また、動物の毛の色はすごくいいと思います(岩合スペシャル?)。
X2の優れている点はAWB、ファインダー、諧調性(DRの広さ)でさくさく撮れます。
ただ、ノイズは被写体によってはISO400でも気になりますし、AFの精度もペンタの方がいいかも?と思わせるときがあります。
シグマの18-125mmOSの写りがいいようなら、KX2は気軽に撮れていいカメラだと思います。
ライブビュー機能が充実していればK20Dもいいと思いますが、動物撮りにコントラストAFはあまり向いていないのでα350はいいですね。
でもレンズが望遠メインならキャノン、ニコンの方がやっぱりいいでしょうね。

ちなみにボディがL1でもそんなに困ることは無いです。可動式でも無くてもコントラストAFでなくてもライブビューは便利です。
E-520ならそんなにストレスは感じないのではないでしょうか。
添付の写真はすべてライブビューです。

書込番号:7832822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/20 21:03(1年以上前)

うにくえさん、こんばんは。

お気持ちが何となくわかります。
私はE-510とKDX(何れも型落ち?)を使ってますが、どちらかと言うとKDXの方がピントが合い易く、特に薄暗い所ではE-510にはイラッと来る事もあります。ですので主に室内では明るいレンズ(50mmF1.4)を生かしてKDX、外ではE-510に手振れ補正が付いてコンパクトなダブルズームと使い分けるようにしてます。

ただ、今後の事も考えやはりシステム一本化したいと思っていた所でしたので、KX2とE-520が気になって仕方ありません。
40DやE-3が優秀なのは理解しますが、私にはデカ過ぎてとても使う気が起きませんでした(ファインダーだけは羨ましい)

うーん、あんまり参考になりませんね。
失礼しました。

書込番号:7833565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/05/20 22:43(1年以上前)

30Dを使っています。
AFセンサーはkissデジXやkissデジX2と殆ど同じだと思うので
コメントします。
暗いと言っても普通の部屋よりも暗いドッグカフェなどでもAFでのピント合わせは問題有りません。
動体だとピント以前にシャッター速度の問題もありますが。
AFポイントを中央1点にしてf2.8センサーを使い
f1.8以上の明るいレンズで有れば普通にピントは合います。

http://apro.blog18.fc2.com/blog-entry-142.html

書込番号:7834189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/21 00:20(1年以上前)

アトリウムさん 
私もLiveViewにはかなり惹かれます。
人垣の向こうを撮るために、
結構無謀にファインダーをのぞかずに撮ったりします。
おかしなアングルの写真がたくさんできるんですけどね。

メカキングギドラさん 
コメントいただいたことに非常に共感できます。
私の気持ちをそのまま書いていただいたくらいに。
40DやE-3って、たぶんとてもいい物なんでしょうけど大きさが…。

アプロ_ワンさん
やはりポイントは明るいレンズですか。

明るいレンズか、カメラか、
やっぱり悩みます。

書込番号:7834871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/21 00:23(1年以上前)

別機種

うまく合焦しない子です

この子です。

書込番号:7834886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/05/21 00:36(1年以上前)

やはりキヤノン、ニコンのAFは優秀です。
写真はE-510で撮影したものです。
エントリーモデルにもE−3レベルの良いファインダーを!

書込番号:7834943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/21 01:28(1年以上前)

アプロ_ワンさん
すいません。
ぼけてました。
キャノンに明るいレンズは良さそうですね。
と書きたかったのですが、変なコメントになっていました。
お近くにお住まいのようです。
私も「うどんが立つと・・・」の県です。

アーリーBさん
キャノンのAFはやはり良いのでしょうか。
OM-10と50mmF1.4が結構いい状態であるので
アダプタでもかってMFをと考えたこともありますが
ファインダーが小さくてちょっと無理そうです。
OM-10とE-500を比べると倍半分に感じます。

皆さんいろいろコメントをありがとうございました。

書込番号:7835125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/05/21 01:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この画像だけ単焦点

うにくえさん、はじめまして。

お写真、拝見しました。
そんなに外してますか?

それにしても可愛いですねぇ〜・・・と同時にコリャ難しいですねぇ〜。
マズルの周りにモジャモジャ毛があるワンコは大変なんでよね。

やはり手っ取り早いのは明るい単焦点で寄って撮影でしょうか。
ただ、距離が少しでも離れる(「目」が目立たなくなる)と結局は難しいと思いますが。
ある程度絞って(深度稼いで)ごまかす方法じゃダメですよね・・・。

書込番号:7835190

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング