EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

唯一の在庫!?

2008/05/17 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 chokkotaさん
クチコミ投稿数:2件

5月15日(木)、キタムラにて、ついに購入しました!

ヤマダ電機は、ポイント込みの89,700円でしたが、在庫無しで、1ヶ月待ちになるようです。
在庫が唯一あった、キタムラにヤマダの話をしましたが、値引きしても99,700円。ヤマダ電機より1万円高いですが、娘の運動会が近いため、購入を決めました。おまけで、サンディスクの1Gメモリーカード、デジカメ写真活用ソフト?をつけてもらい、5年間保証でTポイントも955Pもらいました。K-X2のスマイルフォトボックスVもついてきました。

さて、じっくりマニュアルを読んで、レンズをセットしたところ気になる点があります。
18-55のレンズをズーミングする際に、ゴワゴワするような音がします。55-250のレンズでは聞こえないのですが、皆さんはどうでしたか。教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:7816995

ナイスクチコミ!1


返信する
Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/17 01:25(1年以上前)

chokkotaさん
ご購入おめでとうございます。

EF-S18-55ISの異音、私も以前持っていたときに気になりました。
これは、内側の可動鏡筒と外側の鏡筒の間からホコリが進入するのを防ぐために、
隙間を塞ぐフィルム状のパッキン(というのかな?ホコリよけ?)が内側の可動鏡筒と
こすれて発せられる音だと思います。
きっと異常ではないので気にする必要はないと思いますが、私も確かに気になりました。
普通はもっとやわらかいフェルト状の素材を使うのでこんな音はしないはずだけど。
これもコストダウンの結果でしょうか。。。

書込番号:7817158

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/17 02:01(1年以上前)

こんばんは〜。

自分も気になってSCに持ち込んだ事があります。
(昨年の話)

回答は「xxを測るためのセンサーだか何かがあってそのような感触がするもので、不良ではない」でした。
奥から持って来てもらったデモ機も同様の感触がありました。

xxの部分は忘れてしまいましたし、センサーだか何かの「何か」の部分も忘れてしまいました。
(うろ覚えですみません)

というわけで不良ではないと思いますよ。

ちなみに自分はキタムラ系列で\96,800で5年保障でしたが、おまけは液晶保護フィルムだけでした〜。

書込番号:7817270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/17 04:53(1年以上前)

chokkotaさん ご購入おめでとうございます

キットレンズの18-55は異音と言えば異音ですがどれでもしますよ。気になさらないで娘さんの運動会本番に備えてみて下さい。取説見ると覚えること沢山ありますよね。

書込番号:7817458

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/17 05:44(1年以上前)

KX2ご購入おめでとうございます。

>18-55のレンズをズーミングする際に、ゴワゴワするような音がします。
内部で何かが干渉しているのだと思います。
販売店かキヤノンSCに見ていただいた方が良いですね。

書込番号:7817507

ナイスクチコミ!1


スレ主 chokkotaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 19:31(1年以上前)

皆さん、いろいろと教えて頂き有難うございました。

今日、キタムラに相談してみたら、同一ズームの音を聞かせて貰えました。
音の大小はあれ、やはり、ゴワゴワ、ジャミジャミといった音が聞こえます。

もし、使用上で問題があれば、メーカーへ問い合わせたいと思います。
使用していく上で、また、いろいろと質問をさせてもらいます。
宜しくお願い致します。

書込番号:7819929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2008/05/16 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 GIRUさん
クチコミ投稿数:23件

ISOについての質問です。
40Dなどは、〜1600(1段階増感3200相当)とか書かれています。
1.この機種は出来ますか?
2.〜3200と1600 1段階増感とはどのように違うのでしょうか。
3.この機種の1600または3200(増感できた場合)のノイズは
  他の機種と比べてどうでしょうか。

分かる方よろしくお願いします。

書込番号:7816051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/16 22:00(1年以上前)

X2はISO1600までです。3200はありません。確か…。
1段増感ですので、SSを1段速くすることが可能ですが、ノイズが増えます。そういった点では、好んで使用するものではないと思います。

書込番号:7816103

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/16 22:01(1年以上前)

こんばんは。

参考に見てください。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=40d&p2=kissx2

書込番号:7816107

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/16 22:06(1年以上前)

本日店頭で触ってみたのですが…ISO感度は1600までのようですね。
(私が探し出せなかっただけなのかもしれませんが…)
ここの掲示板で見せて頂いた作例ではISO1600もそこそこ使えるような感じがしました。

書込番号:7816131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/16 22:27(1年以上前)

当機種

KISS X2 ISO1600 NR_OFF

こんばんは。

1.ISO感度拡張はありませんので、1600までですね。
2.きちんとした説明が出来ないのでパスです・・・(^^ゞ
3.1600で撮影したサンプルを張っておきます。

書込番号:7816231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 23:15(1年以上前)

KX2はISO1600までですが、ISO3200まで使えても良かったんじゃない?ってくらいISO1600は頑張っていると感じています。

書込番号:7816522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/17 05:04(1年以上前)

GIRUさん おはようございます

KX2は高感度撮影時と長時間露光撮影時に置いてノイズ低減機能を備えておりますので、1600でも結構実用感度のようですね。もう一段3200まで対応していたら最高でしたけどね。

書込番号:7817464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/17 08:30(1年以上前)

ISOについてはこちらをご覧になれば、感度による違いの意味がわかると思います。

http://april.sakura.ne.jp/cat_43/ent_0.html

銀塩時代は当然にフィルムを交換しないとISOの変更はできませんでしたが、デジタルでは一枚ごとに変更できるので、すごく便利ですね。

KX2もISO1600までですが、ノイズ的には結構実用に耐えるようですね。
40DはISO感度拡張をONにすればISO3600まで使えます。

また、KX2は画素数が40Dを上回ってますが、逆に40Dの方が画素数が少ない分、一つ一つの画素の面積が広くできるので暗い条件には有利とのことです。
つまり、40Dの方が高いISO感度でもKX2に比べてノイズが少ないということですね。

書込番号:7817770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者で迷っています><

2008/05/16 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。
初めて質問させて頂きます。

昨年、妻と二人で石垣島に旅行に行った時に友人からPENTAX K100D レンズキットを借りて行ったのですが、
その時に取った写真が素晴しくそれ以来、一眼レフ欲しいな〜と思うようになりました。
そこで来週の妻の誕生日に一眼レフをプレゼントしたいと思っていますが一眼レフに関しては、全くの素人でどれを購入しようか迷ってます。

全くの素人なので、素人なりにここの意見を参考に下記の二つに絞りました。
が、ここからがどっちにすればいいのか悩んでます。

・EOS Kiss X2 ダブルズームキット
・PENTAX K200D ダブルズームキット

撮影の対象は、妻が保母さんをしており園児達の撮影がメインで、
後は旅行に出かけた時など風景を撮影したりする使い方になると思います。
妻が手振れ機能は欲しいと言うことでこの2つに絞ったのですが、
それぞれ、選んだ点を書いておきます。

【EOS Kiss X2 ダブルズームキット】
他の一眼レフに比べて、皆さんの満足度がかなり高い点

【PENTAX K200D ダブルズームキット】
以前友人から借りたPENTAX K100Dの新型という点(旅行で取った写真があまりにも綺麗でインパクトがあったので。。)
防塵防滴がついている点(この機能が便利なのかどうかよくわかってません^^;)


どの一眼レフを購入するにしても、これを機会に一眼レフを趣味の1つとしていろいろ撮影して長く使っていければと思っております。

初一眼レフの素人の考えでこの2つになりましたが
皆さんのご意見を聞かせてください。
また逆に、初めての一眼レフでお勧めがあったら教えて下さい。
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:7815307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/16 19:12(1年以上前)

どちらも良い機種だと思うので店で触り気に入った方を購入されて宜しいかと。

書込番号:7815317

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/16 19:33(1年以上前)

こんばんは。

今はどこのメーカーでも安心して購入が出来ますね。
後はデザインと使い勝手だと思います。
でも私はKX2をお勧めします。

書込番号:7815384

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/16 19:34(1年以上前)

どちらを選んでも後悔するコトは無いと思います。
奥様とご一緒にカメラ量販店で触れてみて決めるのもよろしいのではないでしょうか?

ちなみに…K200Dはボディに手振れ補正機能があり…どんなレンズでも手振れ補正機能付のレンズになりますが…Kiss X2だとIS付のレンズを購入しないと手振れ補正機能の恩恵は受けられません。

書込番号:7815389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/16 19:35(1年以上前)

子猫の子さん こんばんは

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111111.00491011122

スペックは随分違う様ですが、ご自身のフィーリングを大切になさって下さい。

書込番号:7815395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 19:45(1年以上前)

重さが結構違いますね。
あまり凝らないのであれば奥様に持ってもらって手にしっくり来る方でもいいと思いますよ。

書込番号:7815432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/16 20:02(1年以上前)

子猫の子さん こんばんは

御使いになられるのが奥様でしたら
購入の際に奥さまに御決めになってもらってはいかがでしょうか

書込番号:7815491

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/16 20:30(1年以上前)

シェアによる安心感、安定感ではKX2に軍配でしょう。
でも、子供たち相手の保母さんですと防塵防滴は付いている方がいいですし、
K200Dは製品としてKX2と甲乙付けがたいと思います。
ペンタは好きですが、やっぱりシェア拡大は至難のようで。

書込番号:7815623

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/16 20:31(1年以上前)

こんばんは

判り易いポイントで言うと
X2はまず軽いですかなり
X2の液晶モニターは少し大きく見やすいです
とキヤノン板なのでX2が、多々機能面でも良いよといっちゃいます
が、どちらを選ばれるにしてもお使いになるのが
奥様ですので最終判断は奥様が手に取られのお好みで・・ですかね

書込番号:7815625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/05/16 20:36(1年以上前)

こんばんは、 子猫の子さん。

やはり奥様と一緒に店頭で選ばれてみては?
最近のデジイチは、いろいろな機能が付いていて、メーカーによって操作方法も違います。実物を触ってみて、どれが使いやすいかとかご自分の好みか等を確認されたほうが後悔も少ないと思いますよ。

私個人としては、KX2がお勧めです。

書込番号:7815647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/16 21:32(1年以上前)

女性の方が御使用になるのなら、キッスX2の方が軽くて良いと思います。
レンズキットには手振れ補正機能もついていますし。

でも、最終的には使う人の好みですから、奥様と一緒にお店に行って、実際に持ってみるのが一番と思います。

書込番号:7815939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/16 22:19(1年以上前)

皆さん、早速の親切なアドバイスありがとうございます!

やはり、後は好みってことになってきちゃうんですね。
妻に選んでもらうのが、確実だとは思うのですが、
今回のプレゼントは、内緒でビックリさせようと思ってまして、
二人で選びに行くって事ができないんです><
(思わせぶりな行動もあまりとりたくはないので、何気なくふらっと立ち寄ることも避けたい感じなので^^;)

ですので今しがた、1人でヨドバシへ行ってきて両方とも手に取って触ってみました。
確かに、X2の方が格段に軽いですね^^

機能面や使いやすさなどは、他の一眼レフを所有したことがないので
なんともいえませんが、皆さんのアドバイスを聞いているとX2のがよさそうですね^^

あと一緒に購入しておいたほうがいいアクセサリーは今の所
・メモリーカード(2ギガくらい)
・バック
で考えていますが、他に購入しておいた方が良いものってありますか?

書込番号:7816198

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/16 22:38(1年以上前)

>他に購入しておいた方が良いものってありますか?

レンズのプロテクトフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
レンズペン
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html
など

書込番号:7816282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/16 22:51(1年以上前)

Canonの板で迷っていたのですね。わたしの子。

 K200Dに逝ってしまいましょう。
 K100Dでつぼにはまってしまったのでしたら。
 デジタル一眼なんて、そういう物です。

書込番号:7816354

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/16 23:07(1年以上前)

子猫の子さん 

こんばんは
X2にお決めになったとのこと、よい判断だと思います。

幼稚園の撮影を依頼される事もあり、そのときは、必ずバウンスできるストロボを持参します。
スピードライト430EX 程度で十分ですが3万円近くしますので、同時購入でなくても好いかと思います。

教室内で至近距離から園児たちの表情を撮るときだと、被写体ブレを抑えるためにもストロボが有効。じっとしてませんから。また天井バウンス(反射ですね)で、光まわした方が綺麗ですよ。

内臓のストロボだと、至近距離だと園児の目を直撃しますし、影が不自然にでてしまいます。

ご参考まで

書込番号:7816475

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2008/05/16 23:10(1年以上前)

子猫の子さん、こんばんは。

レンズプロテクターやシュポシュポするやつ(正式名称わかりません)など揃えたらいかがでしょうか。
奥様へのプレゼントでしたら
カメラバッグをアルティザン&アーティストなどのオシャレなものにするとか。

書込番号:7816491

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/17 02:39(1年以上前)

子猫の子さん、こんばんは。

>他に購入しておいた方が良いものってありますか?
レンズのプロテクターはあった方が無難でしょう。
私もKX2買った当初から使っている、マルミのDHGレンズプロテクト58mmをお勧めします。
園児がふいに手を伸ばして、レンズを触られても安心(^^;)
後はクロスとか、レンズペン。
これから先梅雨時期を迎えるので、保管場所としてドライボックスも必須でしょう。
ナカバヤシのだったら2000円くらいです。

ダブルズームが決定事項でしたら今すぐとは言いませんが、
将来の検討として単焦点もお勧めしたいところです。
EF28mmF1.8USM、EF35mmF2、EF50mmF1.8あたり。
価格順に並んでますが、お勧め順でもあります。
子供の写真で単焦点のぼけ具合は、病みつきになりますよ。
F値1.8-2.0と明るいのも、室内できれいに撮れる強みになりますし、本当にお勧めです。

書込番号:7817328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/17 06:07(1年以上前)

ブロワーとお手入れグッズは欲しいですね。

その他では液晶保護フィルムとかレンズのプロテクトフィルターとかフードとか予備のバッテリーあたりでしょうか。

書込番号:7817542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/17 08:22(1年以上前)

レンズプロテクタとブロア(埃を吹いて飛ばす用具)は欲しいですね。

カメラバッグも欲しいところですが、これは実際に使用してみて、「この程度の容量で」、「こんな感じのバック」といったイメージがあった方が、購入後に後悔しませんので。

メモリカードですが、JPEG撮影なら2Gで十分ですが、RAWで撮影する場合、最低でも4Gは欲しいところです。

書込番号:7817755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

水槽の魚を綺麗に撮りたい

2008/05/16 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 assan777さん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてassan777と申します。

初めてのデジ一でX2を購入予定です。
撮りたいのは室内における水槽内の生体(魚・エビ・水草)です。
生体の全体像と接写と両方撮影したいと思っています。
自分なりに勉強し、ストロボの配置や三脚の必要性等はわかってきました。

皆様のお知恵をお借りしたいのはレンズに関してです。
EF50mm1.8Uあたりが良いのかな、と自分では思うのですが、どうでしょうか?
またX2のレンズキットやWズームキットのレンズでは役不足でしょうか?
今のところ水槽の魚以外の撮影は考えていません。
予算はボディとレンズで10〜12万程度です。

ど素人で申し訳ありませんがご教授よろしくお願いします。

書込番号:7815109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 18:24(1年以上前)

水槽の中を撮るのにレンズは反射をおさえるために水槽に付けて撮る事になると思います。
EF50mmF1.8は最短撮影距離が撮像素子から45cmなのでレンズの長さとか考えたとしても水槽のガラス面から水槽の中に35〜40cmくらい内側に入った所からしかピントが合わない(その手前はピントが合わない)です。
水族館のような大きな水槽ならいいですが、普通の家庭のものだともう少し最短撮影距離の短い物じゃないと厳しいでしょうね。

キットレンズのEFS18-55mmISは最短撮影距離25cmとかなり使えますけど、今度はレンズの明るさの面で結構厳しいです。

EFS60mmF2.8あたりのマクロレンズがいいように思います。

書込番号:7815147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件

2008/05/16 19:26(1年以上前)

100mmくらいのマクロがあると良いと思います。
あとは外部ストロボで水槽の上から照射ですね。

書込番号:7815363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/16 20:32(1年以上前)

コンデジでの撮影方法についてですが

http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

書込番号:7815629

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/16 20:46(1年以上前)

>今のところ水槽の魚以外の撮影は考えていません。

であればキットレンズよりもマクロレンズ買った方が満足度は
高いと思います.部屋が広くて引きが取れるなら1本のレンズで
全体と個体接写というのもありですが,そうでなければ画角の
違うレンズにそれぞれを担当させた方がいいでしょう.

レンズキット + 50から100mmぐらいのマクロレンズがいいかも.
Wズームの望遠側のレンズは要らないと思います.

マクロレンズで接写する際に画質を低下させる要因として
水ガラス空気による屈折があります.できるだけ水槽と正対して撮影
した方がシャープに写ります.斜めから撮ると色収差とか目立ちます.

魚とか動いているものを撮るならストロボに露出を任せて手持ちで
撮るのが楽だと思います.被写体と同じ動きを自分(というかカメラ)
でやってフォーカスを合わせるイメージです.

書込番号:7815699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/16 21:07(1年以上前)

機種不明

この程度で良ければ28−70mmF3.5−4.5
で大丈夫ですが(普通のレンズキットのレンズ程度)

書込番号:7815804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/05/16 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

assan777さん こんばんは!

EF100マクロで撮影してみました。
水槽のガラス面にレンズを密着させてストロボ非発行、すべて手持ちでの撮影です。

多少ブレてますが御参考まで!

書込番号:7816249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/05/16 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ネオンテトラ

紅龍

ラスボラ

こんにちは。私も熱帯魚を飼っていて、ブログ用に写真を撮っています。
動きの遅い種は撮りやすいのですが、早いものはなかなか難しいですね。どのみち、AFでは無理なのでMFになってしまいますが、ピント合わせが難しいです。水槽内は明るいようで、実はなかなかシャッター速度が上げられません。ISOを目一杯上げても、解放F値付近を使いますので、よけい被写界震度が浅く、素早く動くものは難しいですね。
フラッシュを使えばよいのでは、と思われる方もいると思いますが、フラッシュを使うと魚の色が見た目とはかなり変わってしまって、私的には好きではないのです。なので、明るいレンズが必要だと思います。F2.8でも苦しいかも。また、水槽前面のガラスの反射を避けるために、なるべく前面ガラスに近づいて撮るので、最短撮影距離が短いもの。
私は小魚にはEF50mm F1.4を使いますが、もう少し短くてもよいかもしれません。APS-Cではちょっと長いので、EF28 F1.8あたりがよいかもしれませんね。水草などを入れたレイアウト水槽全体を撮る場合も、50mmではちょっと長いかも。この場合は、動かないので、三脚を使って、しっかり絞って撮りたいですね。



書込番号:7816410

ナイスクチコミ!1


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/05/16 23:19(1年以上前)

シグマの17mm-70mmはマクロなみに寄れます。

書込番号:7816546

ナイスクチコミ!1


スレ主 assan777さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 01:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、貴重なお時間を割いていただき、ご返信ありがとうございます。
とても参考になります。

もう少し被写体や撮影環境について述べさせていただきます。
被写体
・幅90cm・奥行45cmの水槽内の20cm前後の魚(全体像&アップ)
・幅60cm・奥行30cmの水槽内の2cm前後のエビ(全体像&アップ)
撮影環境
・夜間の室内で水槽上部の蛍光灯以外はすべて消灯可

こちらで質問させていただく前は水槽の上部と必要に応じて横にストロボを置き、三脚使用で撮影しようかと思っていました。明るいレンズを使用することで、ストロボを使用せず撮影可能でしょうか?またその際、私のような素人でもブレずに上手く撮影できるのか?という不安もあります。

皆様のご意見を参考にさせていただいて、いくつかピックアップさせていただきました、よろしければご意見をお聞かせ下さい。
・キャノン EF50mm1.8U
・キャノン EF50mmF1.4L USM
・キャノン EF28mmF1.8
・キャノン EF50mmF2.5コンパクトマクロ
・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
・シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG

皆様のご意見を参考にじっくり吟味して購入したいと思っています。

張付けた画像のような写真が撮れるようになりたいのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:7817123

ナイスクチコミ!0


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 04:54(1年以上前)

水族館でも暗い被写体なので、なかなか難しいですよね。
この程度(かなり暗いですが)でよければTAMRON 17-50mm/F2.8でも撮影できます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnIlMbxnTo

書込番号:7817459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/05/17 13:25(1年以上前)

別機種
別機種

トリミング

>水槽の上部と必要に応じて横にストロボを置き
横からの照射はイマイチかもしれません。
(私のやり方に問題があるのかもしれませんが・・・)

>明るいレンズを使用することで、ストロボを使用せず撮影可能でしょうか?
水槽の明るさにも依りますが、ISOはかなり上げることになると思います。
また、開放の被写界深度ですからピントはシビアです。

>・幅90cm・奥行45cmの水槽内の20cm前後の魚(全体像&アップ)
>・幅60cm・奥行30cmの水槽内の2cm前後のエビ(全体像&アップ)
前者に関しては30〜50mmくらいのレンズでいけると思います。
後者に関しては、やはり100mm前後のマクロが有ると良いと思います。

ハナビの大きさは丁度2cmほどです。
動きが早いので、このサイズが限界です。(これでも若干外してますけど・・・)
レッドビーならもっと綺麗に寄って撮れると思います。
エスペイのほうは3cm強でトリミングしてあります。

どちらも上からの照射で肘三脚、VR105mmマクロ(ニコンでスミマセン)
ISO200、SS1/200、F9くらいだったと思います。
両者の設定が違うため色味が違う点は御容赦下さい。
ちなみに水槽は60×45×45です。

書込番号:7818683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ保護フィルターについて

2008/05/16 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。

いよいよ本日ダブルズームキットを購入する予定ですが、同時購入を考えているレンズ保護フィルターについて質問があります。

購入を考えているのは
・ケンコー PRO1Dプロテクター
または
・マルミ DHGスーパーレンズプロテクト
です。

ケンコーのプロテクターではダブルズームキットに付属のレンズキャップがきれいに取り付けられないという情報を聞いた事があるので、マルミのプロテクターを考えていますが若干割高なのでちょっと考えてしまいます。

そこで実際ケンコー PRO1Dプロテクターを使用されている方に質問なのですが、本当にレンズキャップはきれいに取り付けが出来ないのでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

書込番号:7813914

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/16 10:29(1年以上前)

77mmですがpro1dプロテクター(W)とキヤノンのレンズキャップ使ってます.
何の問題もないですが・・・

書込番号:7813935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/05/16 10:36(1年以上前)

保護フィルターは全てマルミなので分かりませんが、
C-PLは両方持っています。
両者を較べるとマルミのほうが前ネジが深く切ってあります。
その関係でしょうかね…?

書込番号:7813949

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/16 10:37(1年以上前)

ケンコー、マルミ、両方使っています。どちらも実用上は全く問題ないです。

ただ、マルミは奥までピシッと収まりますが、ケンコーはあと0.?mmって感じです(笑)
薄枠フィルター故でしょうか?
ケンコーでも安いほうのMCプロテクターはキッチリはまります。

気分の問題だと思いますが毎日触れる部分でしょうから、マルミでも宜しいのでは。

書込番号:7813951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/16 10:39(1年以上前)

ゼマ さん こんにちは。

ケンコーとマルミの保護フィルターを使ってますが、どちらも装着に問題ありません。

ちなみに、いつも当方がレンズを購入するキタムラの店長さんは「フレアやゴーストの発生が少ないのはマルミですよ」とのことで、最近はマルミの保護フィルターばかり購入しています。
(おそらくどちらも決定的な差は無いとは思っていますが)

書込番号:7813958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 名の無いブログ 

2008/05/16 10:41(1年以上前)

ゼマ さん こんにちは

私はほとんど全て・ケンコー PRO1Dプロテクターを使ってます。
相性が悪いのか、薄枠のせいなのかわかりませんが確かにキッチリ付いてるという感じはしません。
ですが、レンズキャップが落ちたり、簡単に外れたりはしてませんよ。少なくとも私の場合。

マルミ DHGスーパーレンズプロテクトは使ったことないのでわかりません。すいません。

どちらでも問題ないと思いますけど。

書込番号:7813959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/05/16 10:44(1年以上前)

私は、67にケンコー、58にマルミを使用していますが、微かにケンコーに隙間がある程度でとくに問題はありません。

書込番号:7813966

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/16 12:03(1年以上前)

保護フィルターを付けていればレンズキャップはいらないと思います。

書込番号:7814158

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/16 12:12(1年以上前)

キヤノンのレンズキャップは使いにくいので全取っ替えしてます(^^;;

書込番号:7814190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/16 12:31(1年以上前)

横レスすみません。

yuki t さんどこのキャップが使いやすいんですか?
ゼヒ教えて下さい。

書込番号:7814264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/16 12:55(1年以上前)

自分もX2のダブルズーム両方にケンコーを使っていますが、全く問題ないですね!
今度、フードを注文したからフィルターが無用になっちゃうかな?

書込番号:7814342

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/16 12:56(1年以上前)

ニコンとかタムロンとかハクバとか

書込番号:7814347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/16 13:10(1年以上前)

ゼマさん こんにちは

ケンコーもマルミも使っていますがどちらも問題ないですよ。マルミ製の方が安いと言う意味では良いかもしれませんが。

書込番号:7814390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

2008/05/16 15:02(1年以上前)

皆さん早速のご回答有難う御座いました。

私の疑問は解けましたので、これからダブルズームキットと一緒にレンズプロテクターを買ってきます!

在庫があればいいのですが・・・。

書込番号:7814616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/16 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ケンコープロテクション

ケンコー溝部拡大

ハクバWPプロテクション

解決済みのようですが、ヒマだったので手持ちのケンコープロテクションの溝部拡大やハクバプロテクタを載せてみます。

ちなみに気にされているケンコー製でもキャップとプロテクタの間に爪を入れてコジッても外れるようなヤワな感じでは嵌まってませんね。

“溝”がそれほど浅いとも思いません。

余談ですがハクバも大差ないようです。

ではでは♪

書込番号:7815525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットにカードがつまる?

2008/05/16 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 pinball73さん
クチコミ投稿数:14件

みなさんこんばんは。つい先日ここでのヤマダ電機の情報をみてダブルズームキットを
購入したものです。初心者の私ですが、みなさんのご意見を頂戴したく書き込みします。

カメラ本体のSDカードスロットなんですが、SDHC規格の4Gのメモリーカード(パナとサン
ディスクのもの)を抜き差しすると取り出すときにカードが詰まるという症状が起きます。

カメラを購入して家に帰って早速、というときにいきなり詰まりまして、無理やり爪を使い
ほじくり出すという症状に見舞われました。最初はSDカードが悪いのかと思い、べつの
以前から使っていたパナの512Mのカードを挿入すると特に問題なく抜き差しが可能なの
です。これはイカン!とあせりまくり購入した翌日に早速ヤマダ電機に行き事情を説明
しました。お店でも上記のようにカードを抜き差ししてみましたが、店員さんもカード
を詰まらせてしまい、店頭での展示品ではカードは詰まらないのです。

店員さんもあっさり、「初期不良ですね。今はもう交換する商品がありませんので、到着
次第商品をレンズとも交換します。せっかくご購入いただいた商品なのでそれまでこの
カメラを使っていただいて結構です。」とおっしゃってくれたので納得して帰宅しました。

その後、数日(2〜3日?)してから意識せずカードを抜き差しすると、詰まらない!の
です。突然直って?しまいました。もちろん、撮影機能にはなんら問題ないので子供を
撮影したりして楽しんではいるのですが、ご購入されたみなさんはこんな症状がありましたか?交換してくれる事にはなっていますが、気になっています。

また、以前使っていたパナのFZ7では液晶画面に小さなドット抜け?があり使うたびに気
になっていましたが、今回の最初にカードが詰まったKX2の液晶にはなにも問題なく使用
しています。もし次に交換してもらったカメラの液晶に問題があれば交換してもらうべき
では無かったのかと後悔するかもしれないし、今はカードが詰まる症状がないから交換し
てもらうのを断ってしまおうかなとも考えています。(でも、断ってまたカードが詰まると
次はもうお店の人にも話しは出来ないし・・・。)
という感じで悩んでいます。高い買い物でしたし、大事に使っていこうと考えていますので
みなさまならどうされるのか、またこんな症状があった方の対処したことなどをご教授頂き
たく長文・乱文による失礼を承知の上書き込みさせて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:7812838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/16 00:32(1年以上前)

私も買ったばかりですが問題ないですね。。。

まぁ〜不調、復調の原因がハッキリしない限り再発する可能性はありますからしてココはひとつスッキリ交換でどうですか?

書込番号:7812984

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/16 00:45(1年以上前)

大変でしたね。お気持ち、察します。

機械というものは不思議なもので、初期不良、故障だと思ってメーカーに出したり、出すのが決まると、メーカーの工場で点検すると、症状が出ない、というのを、ビデオデッキ、オーディオのアンプ等で経験しています。

23年間PC15台を乗り換えて使っていて、こうした経験はもう数知れずです。

ゆ〜のすさんではないですが、そのまま使われても、忘れた頃に再発、もあり得ます。私も今年1月に買った携帯がマイクロSDを入れたら新品は入っても抜けにくく、pinball73さんのX2と同じ状況になりました。

その後自然復旧しましたが、別件も含めて3月に本体を故障交換しています。今の本体では起きていません。

機械物、初期不良はつきものです。お店はキヤノンに返品してその分別本体を納品させれば良いだけですから、取り替えてもらった方がすっきりしますね。

書込番号:7813037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/16 01:39(1年以上前)

亀に噛まれるよりマシだと思います。
そのカメラで彼女の写真を撮ったら如何でしょう。
シャッターチャンスを逃がしません!(どういう関係が)

書込番号:7813198

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/16 04:23(1年以上前)

そのままお使いになっているとSDカードが壊れますよ。
キヤノンSCに出されたほうが良いですね。

書込番号:7813421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/16 05:23(1年以上前)

おはようございます

お店でも症状の確認が出来て良かったですね。おかしいなと思いお店に持って行くと何ともないなんて良くあることですから。あたらしいKX2が届きましたら迷わず交換して頂き気持ち良く使って下さい。

書込番号:7813466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 05:28(1年以上前)

液晶のドット抜けは写真の写りにも使用上にも全く問題ないですが、カードが詰まると使用上支障が生じます。
また詰まって困る可能性があるなら私なら迷わず交換します。

書込番号:7813470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 11:24(1年以上前)

先日購入しましたが、自分のもSDカードの抜き差しが変です。
ガイド本に「1番速い」ということで「レキサー」の4GBを一緒に買ったのですが、
最初引っかかる感じでスムーズに抜き差し出来ませんでした。

今まで使っていたのはパナソニックのTZ3と同じパナのSDカードですが、
試しにパナSDカードをX2に入れたところ問題ありませんでした。
そしてレキサーのカードをTZ3にも入れましたがこちらも問題なし。

X2側の不良でしょうか?

書込番号:7814060

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinball73さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/17 01:00(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
そうですねやっぱり再発すると困りますのでスッキリと交換してもらうことにします。
いつ交換品が来るのかはわかりませんが・・・。ま、カメラは使える事ですしあまり
気にせず気長に待つことにして撮影を楽しみ、修行に励みます。

トランシルヴァニアさん、自分と同じ様な症状でしょうか?自分の場合は引っかかると
言うよりはカードが抜けない状態でしたが、突然治りました。なぜかSDHC規格のもの
だけ詰まってたんですよね。今も確認しましたが、スムーズに抜き差し出来ます。
やはり、カメラ側のスロットに何か問題があるのでしょうね。メーカーさんには何らか
の対応をしてほしいですね。トランシルヴァニアさんのも何かよい方法があるといい
ですね。
また、ご意見を頂戴した先輩方本当にありがとうございました。またつまらない質問等
あればぜひご意見頂きたく思います。

余談ですが、今日ヤマダの残りのポイントでEF50mm1.8Uを買ってきてしまいました。
ダブルズームのレンズキットも満足に使えないのに・・・。

書込番号:7817065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング