
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年5月13日 22:10 |
![]() |
1 | 14 | 2008年5月13日 07:50 |
![]() |
7 | 8 | 2008年5月13日 06:16 |
![]() |
0 | 22 | 2008年5月13日 12:50 |
![]() |
7 | 10 | 2008年5月13日 02:03 |
![]() |
3 | 9 | 2008年5月13日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
近くの写真館でボディーだけが欲しい、レンズは持っているというお客さんがWズームレンズだけを売っていったということで、新品Wズームレンズセットが46,000円で手に入ります。そうしたら、多少割高ですけど、Kiss X2より40Dに組み合わせたほうが得でしょうか? 詳しい皆様方からのご意見アドバイスを頂戴致し度く、よろしくお願いします。
0点

40Dがここの最安値で95,550円となってますので…レンズを46,000円で購入すると141,550円になりますね。
更にキャッシュバックが10,000円ありますので…その辺りを考えるとそこそこお得ではないでしょうか。
書込番号:7801138
0点

マイヨジョーヌさん おはようございます
40D18-55レンズキット111,990円+55-250 30,490円 合計142,480円(価格.com最安値の組み合わせ)この組み合わせもありますね。何れにしても40DかKX2かはご自身のご判断になりますけど。
書込番号:7801186
0点

おはようございます。
140,000円くらいで40D+EF18-55mm+EF55-250mmが買えるんですから、お得感は十分ですね。
基本的に標準ズームと望遠ズームの2本で通常の撮影は十分と思いますよ。
その後、欲しいレンズが出てくれば買い足せばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:7801194
0点

結局、このふたつは大差が無いけど、選ぶ人に自由度を与えてると思ってみてはいかがでしょうか。
選ぶ人の価値観もありますし、簡単では無いのですが。
どちらでも、困ると言う事が無いかもしれません。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7801275
0点

KX2より40Dとの組み合わせの方がお得でしょう。
40DのEFS18-55mmISのレンズキット+EFS55-250mmISの組み合わせとの比較になると思いますが、結構微妙ですね。
書込番号:7803377
0点

こんばんは、マイヨジョーヌさん。
このダブルズームがそのお値段ならお買い得ではないでしょうか。
また、とても軽量でコンパクト、しかもISの効きもなかなからしいですよ。
これでもう決まりと言う事で川崎ヨドバシに直行(^.^)/~~~
書込番号:7803883
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
フィルム一眼レフEOS7を使ってます。カメラはキャノン以外使ったことが無いです。コンパクトデジタルは、IXY5.0を使ってます。同じ値段でドチラもダブルズームレンズセット。α350は1400万画素超。一旦KISS X2で固まったのに。今夜川崎のヨドバシカメラ来て見て触って滅茶苦茶迷い始めました。何方かアドバイスを!いろんな角度からコメント下さい。
0点

KissX2ならEOS7に使ってたレンズが使えます。
本体以外にも後々欲しくなるでしょうからアクセサリー(レンズなど)を含めて総合的に判断された方がいいと思います。
店頭で触ってみて好みの方を選んでみるとか?(^^ゞ
書込番号:7799753
0点

マイヨジョーヌさん こんばんは
α350のライブビューはライブ(生)ではありません
別に素子を設けております
KX2は生ですので露出もそのまま反映できる露出シミュレーションがあります!
レンズ資産を生かした方がお金はかからないと思います!
書込番号:7799776
0点

画素数で機種決めるよりもほかのファクタを重要視した方がいいかも.
用途によってはダブルズームではなくレンズに予算と投下した方が
いいかもしれません.乗換えか併用かでもEF-Sの評価は分かれるでしょう.
7と併用するなら40Dとかの方が扱いやすいかもしれませんね.
α350もX2も面白いカメラだと思いますが,結構性格が違うと思いますよ.
書込番号:7799799
0点

>α350のライブビューはライブ(生)ではありません
他社も次機種では同じことを考えているのでは?
その時どういうコメントを入れるのか楽しみです。
スレ主さんが画素数以外になにを重視されるかわかりませんが、
画素数が多ければいい、というものでもないと思います。
PCをお持ちでしたら、両機種のメーカーホームページ以外の実写画像を
いろいろ比較されてみた方がいいと思います。
あとはPC性能、メモリ容量なども。
私は個人的にはどちらでも特に問題なしですが。
ローアングル、ハイアングルなどで、気軽に液晶を見ながら撮ることが多いのでしたら、
350の方が現状はいいと思います。
KX2の「ライブモード」と称するAFは、正直、あまりの遅さに使い物にはならないでしょう。
ただ、ファインダーを使って撮った方がブレにくくなります。
もし、ライブビューを重視でしたら、デモ機で実際お試しください。
あとは実際に持った感じなどで判断されては?
アクセサリーは必要になりそうな物が発売されていれば、特には気にする必要はないと思います。
「レンズの種類が多い、少ない」という書き込みもよく見かけますが、
同じ焦点距離のズームレンズでも、手ブレ補正付き、なし、や、
高級品、中級品、廉価品で種類が増えているのも一因です。
書込番号:7799978
0点

αyamanekoさん こんばんは
私はαを否定してはおりません
現にαユーザーです!
スレ主さんがαユーザーならαをお薦めします
私は無駄が嫌いなのです
ですのでせっかくの資産を無駄にしない様に説得しているだけですので
誤解のありませんようにお願い申し上げます!
書込番号:7800085
1点

こんばんは、マイヨジョーヌさん。
私もEOS7を数年使用しておりましたが2年前にKDX、今年に40Dに買い換えました。今考えると直にいったほうが安く済んだかもしれませんでしたが、当時は30Dで今の40Dの数万高かったので無理でした。
予算的に大丈夫なら40Dのほうがいいのでは?
無理ならKX2でもレンズ資産は生かせます。(今日私もいました)
川崎ヨドバシならすれ違ってたかも…。
書込番号:7800177
0点

気になるソニーか、ミノルタのレンズがあればα350が良いではと思います。
50ミリや、85ミリ、135ミリ単玉も手ブレ補正ができるのが大きいです。
新しいものはバカみたい高いですが。
書込番号:7800252
0点

一番多く撮る、又は撮りたい物は何でしょうか。
カメラによって多少の得手不得手があります。
御自分のスタイルに合った物をお求めになるのが吉かと。
>αyamanekoさん
同じ焦点距離のズームレンズでも、手ブレ補正付き、なし、や、
高級品、中級品、廉価品で種類が増えているのも一因です。
そうなのでレンズの種類が多いのではないでしょうか。
種類が増えているのなら良いと思いますが。
書込番号:7800351
0点

マイヨジョーヌさん
どの点で迷い始めたのかはよくわかりませんが、もし1400万画素なので、ということなら
あまり考えないほうがいいと思います。画素数よりも解像感やノイズのほうが大事だと思いますので。
メーカーサンプル以外の画像サンプルを見て好みのほうをお選びになればいいと思います。
もし、触ってみて迷われたなら、αのライブビューに惹かれたのかもしれませんね。
これは撮影スタイルによると思いますが、ローアングルやハイアングルをよく撮る、
ファインダーを使わずコンデジみたいに撮りたいとお思いならαがいいと思います。
でも、一眼使うならちゃんとファインダーを使ったほうがいいと個人的には思います。
書込番号:7800469
0点

今お持ちのレンズが多いなら画角は変わる物のそのまま使えるKX2のがやっぱりいいと思います。(レンズメーカーのものは使えない場合がありますが)
α350の魅力が画素数だけなら特にそう思いますね。画素数もやたら多ければいいと言うものでも無いですから。
KX2の1200万画素は高感度まで考えた時バランスいいと思います。(キヤノンは使いこなせていると言うか)
書込番号:7801003
0点

それほどレンズを持ってないなら気に入った方を選んで良いと思いますよ。
書込番号:7801008
0点

皆さん、色々と後丁寧なアドバイスありがとうございました。EOS7についてるレンズは元機種のEOS650についていた、35-70のキャノンレンズです。中古で、28-100を中古でEOS7用に買おうと思ってるので、キャノン前提で検討します。ありがとうございました。なお、40Dの板に、KISS X2のダブルズームレンズと40Dボディーの組み合わせをアドバイス求めてますので、宜しくお願いします。ほんとありがとうございました。
書込番号:7801120
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
子供のサッカーの撮影と、コンサートホールでのブラスバンドの撮影の為に、X2の購入を考えているど素人ものです。レンズの性能もあるとは思いますが、早い動きにカメラのフォーカスはついていきますか? ホールや体育館などの室内でも撮影は大丈夫でしょうか?
お教え下さい。
1点

こんばんは。
>子供のサッカーの撮影と、コンサートホールでのブラスバンドの撮影の為に、
連写スピード優先なら40Dだと思います。
室内の撮影はカメラより明るいレンズの選択でしょう。
お買い得なレンズは50mmf1.8ですね、APS-Cサイズのカメラには28mmf1.8も使いやすいですよ。
書込番号:7799593
2点

いのきんぐさん、こんばんは
フォーカスは問題ないと思いますよ。
ただ屋内スポーツの撮影は明るいレンズか、カメラのISO感度を上げる等して、シャッタースピードを速くしないと被写体ぶれを起こしやすいです。
書込番号:7799605
1点

カメラ的問題は何も心配ありません。
お勧めレンズが、
サッカー用にEF100−400
ホール用にEF70−200・・・です。
がんばって貯金しましょう。
書込番号:7799671
1点

>レンズの性能もあるとは思いますが、早い動きにカメラのフォーカスはついていきますか?
エントリー機の中では最も速いレベルにあります。
純正のUSMレンズもしくはEFS55-250mmISあたりのレンズであればお子さんのサッカーレベルで追いつけないなんてことは無いだろうと思います。
>ホールや体育館などの室内でも撮影は大丈夫でしょうか?
高感度は強いし大丈夫です。
でも、この手の撮影はレンズの方が重要です。
書込番号:7799683
1点

過去スレにはKiss X2のWズームの望遠レンズでもAIサーボの追従性は問題無いような書き込みがあったと思います。
ただ…室内の撮影は厳しいでしょうね。
被写体との距離にもよりますが…EF85oF1.8やEF100oF2あたりの明るいレンズがよろしいかと思いますよ。
書込番号:7799687
1点

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
>子供のサッカーの撮影と、コンサートホールでのブラスバンドの撮影の為に
お子さんは小学生でしょうか? サッカーは年代によって、ボールも選手も動く速さ・大きさが違います。また、AF性能はレンズ+ボディのトータル性能だと思います。KX2は持っていませんが、連写性能以外は評判の良いカメラですから、あとはレンズですね。
コンサートホールといっても、シーンによって光量も様々なので、何とも言えませんが、やっぱり室内撮影では明るいレンズが欲しいと思います。フラッシュは使えないと思いますので。
書込番号:7800015
0点

いのきんぐさん おはようございます
サッカーの撮影ではAIフォーカスかAIサーボで撮ればKX2でも十分可能ですよ。
ホール・体育館では明るい単焦点が良いのですが、キットレンズでまず試されてから考えても遅くはないかと思います。何時も何時も室内の撮影ではないでしょうから。
書込番号:7801001
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆さ〜ん、こんばんは。以前に五月が誕生日でKX2を嫁さんにおねだりして 購入許可がでました者です。いよいよ今週末(日曜日)が近づいてきましたが、この一ヶ月間は誠に長く もう我慢の限界を超えてローンで購入しようか真剣にまよいましたが、いよいよ買っていただけます。しかし不運とゆうかなんと申しましょうかどこも在庫切れ ヤマダ電機はポイント25%還元も16日まで。しかも一ヶ月待ち。もう諦めて他の機種にしようか迷ってます。皆さんどうしましょうか?迷える子羊にアドバイスを〜なんて冗談を言ってる場合ではないのです。
0点

思い切って40Dなんてのは、どうですか?(笑)
キャッシュバックもありますし、お買い得ですよ。(爆)
書込番号:7799502
0点

>初志貫徹・・良い言葉です
⇒さんと一分遅れで被ってしまいました(^^;
書込番号:7799516
0点

こんばんは。
違う場所をお探しになってはどうでしょうか。
KX2で1ヶ月待ちですか、長いですね。
私も40Dの方がお買い得だと思います。
書込番号:7799523
0点

こんばんは、デジイチまーちゃん。さん
どちらにお住まいかわかりませんが、今日、川崎周辺を回ったときヤマダ電機は119,600円(ポイント25%)、納期は2〜3週間。
その後、ビッグカメラ、Wキットは欠品中なので18−55キットに単品の55−250をつけてくれるということでしたが値段交渉せず。
最後にヨドバシカメラに伝えたところ、在庫ありで金額はできるだけ近づける・・・。
私自身の購入ではなかったので最終金額までは聞きませんでしたが、他機種では同等の条件が出てましたので、もし、他のお店があればヤマダの条件をぶつけてみては?
書込番号:7799537
0点

在庫が無く入荷待ちはヤマダとキタムラ、コジマあたりでしょうか。全国に店舗多数あるところです。
ヨドバシ、ビックは金額は別として在庫はありますね。
メーカーから同じ100台入っても全国規模の会社と、ある程度の都市に一店舗しかないお店とは1店舗の入荷数が必然と違ってきますからね。
書込番号:7799544
0点

こんばんわ。
>しかし不運とゆうかなんと申しましょうかどこも在庫切れ
待てるのであれば待ちましょう。
待てないのであれば、この際ですので40Dを買ってしまう手もありますね。
キャッシュバックを元手に単焦点or望遠ズームを買っちゃいましょう!
書込番号:7799571
0点

ヤマダの今回の金額は業界では知れ渡ってると思いますので、お店によっては相手にしないよう統一してる可能性はありますが、在庫のある別店舗で交渉する価値はあると思います。
うまくいけばヨドバシ、ビックはポイントは増やせないのでその分本体価格を下げてくれるかもしれません。
キタムラもダブルズームは在庫ある店は本部から96000円までは金額下げても良いとう
お達しが本部から出てるみたいですが・・・
書込番号:7799585
0点

やはり期待してた返事が・・・(笑)そうですよね〜やっぱり待ちですよね〜(苦) 自分は大阪ですよ。日曜日は朝からヨド、ヤマダ、ビッグ、キタムラに行って決めてきます。
書込番号:7799617
0点

ビック、ヨドバシの店員さんもこの掲示板見てますよ。店の店員の前に、カメラ好きですから
書込番号:7799634
0点

このクラスに1ヶ月以上待ちなんて正直アホかと言ってやりたくなります。(^^;)
お店としては安全を見て長めに言っているんだろうと思いますけどね。
でもここまで待ったらやっぱり行くしか無いと思います。(^^)
書込番号:7799660
0点

ヤマダはレンズキットも在庫薄ですが、ダブルズーム程ではないのでレンズキットを買って
レンズはオークションで結構新品が出てますのでそちらで購入するって手もあります。そうすると118000円支払いポイント22000円分位は残る計算になります。
書込番号:7799700
0点

な〜るほど(--;)皆さま、貴重な御意見本当にありがとうございます。見てますかね〜?店員さんも?それじゃ〜目立つ格好していこうかな〜?仮面ライダーの変身セットなんかで〜(笑)だ〜れも相手してくれなかったりして(+_+)とにかく日曜日は決めてきますので また報告させていただきま〜す!
書込番号:7799767
0点

私が住んでいる所はヨドバシもキタムラも在庫ありでした。スマイルフォトボックスもありました〜!
(ヤマダ・コジマは確認してませんが以前ゴールデンウィーク明けには入荷しますと言ってました)
デジイチまーちゃん。さんも早く手に入るといいですね!
地域にもよるようですが品薄なんですね〜。
それにしてもダブルズームのEF-S55-250mm用レンズフードET-60はいつになったら手に入るのでしょうか?
ET−60は全国的に品切れのようです。
書込番号:7799769
0点

wanwanwanwan さん
先週ヨドバシでET−60購入しました。一発で買えましたが。
書込番号:7799786
0点

スレ主さん横レス失礼します。
たむしょさんへ
え〜っ!どちらのヨドバシですか??
ライアンライアンさんへ
中野のフジヤカメラには売ってるんですね〜田舎なので行けなそうです・・・。
情報ありがとうございました。
書込番号:7799888
0点

かなり田舎です。札幌なんですが・・・
レンズフードは展示してなくて、店員に聞いたらカウンターの中から直ぐにもって来ました。
書込番号:7799923
0点

たむしょさんへ
そうなんですね〜私が住んでいる所のヨドバシではずーっと入荷まちです・・・
エラー99が出て交換になり週末行くのでその時取り寄せ可能か聞いてみます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:7799975
0点

当方、昨日キタムラで購入しましたので、ちょっと遅くなりましたが、ご参考まで。
一昨日、ここのクチコミでヤマダの特価情報を知り、さっそく地元(長野県東信)のヤマダに出かけて確認。
情報通りの119,600円ポイント25%還元でしたが、やはり在庫無しで納期は2〜3週間後。
更に、スマイルフォトBOXが付いてくるかは、わからないとのこと…。
その足でキタムラに価格交渉に行きましたが、残念ながらたまたま?店長は不在。
ただし、スマイルフォトBOX含め、在庫は有りでした。
昨日、あらためて出直して、ヤマダ価格を基にキタムラで店長に直接交渉。
仕入れが9万数千円?とのことで、予想通り?Wズームキットのみではとても無理そう。
そこで、50mmF1.8U込み10万円で交渉しましたが、これも論外??
まっ、それも折込み済ではあったので、レンズ3本分の純正フードとケンコーのMCプロテクター込みで
11万円以下で交渉。割とすんなりと、109,000円で交渉成立しました。
ただし、50mmF1.8Uは在庫なしで、今月末の入荷予定です。
ET-60も在庫無しで、いつ入るのかもまだ連絡もらえてません(笑)。
最後に、エツミ(松下電工製?)超低反射タイプの液晶保護フィルムをサービスしていただき、
ポイントで5年保証にも入って、クレジットカード(1%の還元有り)で決済。
個人的には、なかなか良いお買い物だったと思っています。
ここ4年ほどPanaのFZ3で、子供の運動会、ピアノ発表会、はてはバレエの発表会まで
(まっ、これはほとんどNGで、ビデオカメラがメインでしたが…)、頑張ってきましたが、
今後はこのX2で想い出を少しでも良い形で残せたら…、と思っています。
バレエ発表会考えると、レンズ沼にはまってしまいそうで、ちょっと怖い気も…。
まっ、それはそれで、ちょっと楽しみでもあるのですが(笑)。
書込番号:7800080
0点

私は5月10日の大阪難波のナニワカメラで購入しました。
108,800円から下取り10,000円、ポイントなしでした。
雰囲気からまだ在庫があるように思えましたが。
書込番号:7801816
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
はじめまして。
この度、みなさんの書き込みを参考にデジイチデビュー致しました。
購入に至った一番のポイントは、結婚式、新婚旅行、親戚への挨拶まわり(新潟や山形)へいく予定などがあり美しい写真が撮れるカメラがほしいという理由からでした。
主な使用目的としてはスナップ、風景になると思います。
購入したレンズは、キットレンズの【EF-S18-55mm F3.5-5.6IS】,【EF-S55-250mm F4-5.6】に加えて【EF50mm F1.8U】を購入致しました。
単焦点の明るめのレンズを所持してると重宝するとの書き込みがあった為です。
(安いレンズでしたので衝動買いしちゃいました…汗)
先日も多摩川へ行き、花や川などを撮影していましたが
より広角できれいに撮れるレンズがほしくなってきてしまいました。
今、購入しようか悩んでるレンズがあります。
1.EF-S10-22mm F3.5-4.5USM
2.SP AF17-50mm F/2.8 XR DiU
1.のレンズは超広角レンズになると思いますが、価格が少し高めで購入を悩んでいます。2.のレンズは大口径でズームしてもF値が2.8固定!?、しかも広角!?ということでビックカメラの店員さんに一押しされてしまいました。
デジイチ初心者の私ですが、購入するならどちらのレンズからがよいのでしょうか。ご教授よろしくお願い致します。
0点

おめでとうございます♪
次に購入するレンズですが…タムロンの17-50oF2.8(A16)だとWズームの標準レンズと被っちゃいますね。
F2.8通しは魅力ですが…ここはEF-S10-22oにしておいた方が撮影の幅は広がってくると思いますよ。
書込番号:7799361
1点

KX2ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね。
次の広角ズームでお悩みのようですが価格優先ならSP AF17-50mm F/2.8 XR DiUがお勧めですね。
でもお手持ちのEF-S18-55mm F3.5-5.6ISとかぶりますね。
出来れば思い切ってEF-S10-22mm F3.5-4.5USMを購入された方が良いかも知れませんよ。
書込番号:7799365
1点

1.と2.は全く性質の異なるレンズです。
本当に超広角を楽しみたいなら1.です。標準ズームが欲しいなら2.です。
ちなみに超広角で花を撮る場合は被写体にいっぱいまで近寄ってみてください。楽しい世界が待っています。
書込番号:7799401
1点

ご購入おめでとうございます。
>単焦点の明るめのレンズを所持してると重宝するとの書き込みがあった為です。
WズームにEF50F1.8Uも同時購入とは良いお買い物ですね。
このレンズを購入すると、どんどんレンズが増えてしまいます。
>デジイチ初心者の私ですが、購入するならどちらのレンズからがよいのでしょうか。
キットレンズにてお好きな画角を探してみると良いでしょう。
私もEF50F1.8Uを購入後、より広角の単焦点が増えてしまいました。
お暇なときにサンプルでも見に来てください。
いずれにしても、たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:7799424
1点

こんばんは
>先日も多摩川へ行き、花や川などを撮影していましたが
より広角できれいに撮れるレンズがほしくなってきてしまいました
風景撮りがメインならあまり明るさに拘らなくても良さそうです
広角なら焦点距離の被らない10-22ですね
18mm始まりのキットレンズと比べ格段に広く写せますので
扱いに戸惑うかもしれませんが・・
お花撮りが好きならマクロレンズも欲しくなるかもです
マクロならEFS60F2.8がお勧めしておきます
書込番号:7799468
1点

⇒さん。titan2916さん。dai731さん。ベジタンVさん。早速のご返信ありがとうございます。
こんなに早く返信がくるとは感激です!
ビックカメラの店員さんから一押しのA16(タムロン製)ですが
EF-S18-55mm F3.5-5.6ISと比べて画質に差がはっきりと出るような違いはあるのでしょうか。店員さんが言うところでは、F2.8とF3.5は全然違う!と言ってました・・・。また、ゴースト対策?などもタムロン社製のレンズのほうがより優れてると・・・。
新婚旅行でスイス(ツェルマット)へいく予定があり広角でダイナミックな山の風景を撮影するなら、やはりEF-S10-22mm F3.5-4.5USMになると思いますが、よく考えてみると、【超広角を使う機会ってスイスに行った時だけ?】って思ってしまうとA16のほうがいいのかな?と・・・。うーん。悩みます(;;
書込番号:7799519
0点

>F2.8とF3.5は全然違う!と言ってました・・・。
2/3段の差ですね。
F2.8で1/100のシャッタースピードを出せるとすれば…F3.5だと1/60までしか上げられません。
屋外では小さな差ですが…室内では結構大きな差になったりします。
望遠側のF2.8とF5.6では2段の差となりかなりの差になりますね。
超広角って使いこなしも難しいかもしれませんが…ハマる要素を持ってるレンズですよ。
私はやはりEF-S10-22oを推します♪
書込番号:7799631
1点

A16とEFS18-55mmISで画質で比べると同じF値ならやはりA16の方が余裕がある分良いと思います。
ただ、EFS18-55mmISの良さは軽くてKX2との組み合わせでの機動力にあると思います。
室内には弱くまた画質は劣ることもあるかもしれませんが、これまた軽いEF28mmF1.8やEF35mmF2とのコンビネーションを組めばその弱点も補えますからね。
私は二本のレンズでの組み合わせの方が好きです。
それで広角ですが、17mmと10mmは世界が違います。(私のサイトで画角の違いはわかる写真があります。)
風景を撮りたいと言うのであれば是非EFS10-22mmを使ってみてください。
キヤノンのAPS-Cをお使いなら使ってもらいたい特権レンズの一つです。
しかもこのレンズこのクラスのレンズとしては非常に軽いです。
書込番号:7799646
1点

たぶんですが、お持ちの3本だけで、かなり楽しめると思いますよ。
いきなりそんなに多くをかっても、使うかな?と思いますし。
超広角も無くても困らないのでは無いかなと。
どうしてもというなら、EF-S10-22mmを追加を薦めます。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7800100
0点

caffelatte_cooさん こんばんは。
デジイチデビューおめでとうございます。
EF-S10-22mm F3.5-4.5USMは評判のいいレンズですね。
私も、今もっとも欲しいレンズの内のひとつです。
1案がお勧めですが、
>価格が少し高めで購入を悩んでいます。
>よく考えてみると、【超広角を使う機会ってスイスに行った時だけ?】って思ってしまうと。
シグマなら少しお安く済みそうですよ。こちらも比較的評判が良いです。
http://kakaku.com/item/10505011370/
書込番号:7800728
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
初代Kiss Digitalを当時買って、しかしほとんど使わないままCOOLPIXを使っていました。
ところが!最近、RAW+RAW Image Taskを使ってすばらしい画質の写真が撮れることを遅ればせながら発見して感激してます。
使わなかった理由はJPGとSIGMAのズームレンズにもあったと思います。
そこで! EF50mmf1.8IIを買ったところ更に素晴らしいということがわかりました。
みなさまに質問は、X2は初代に比べ「更に」x2素晴らしいのでしょうか?
操作性などは店頭で良いということはわかりますが、画像については買ってみなければ解らず買うのをためらっています。
COOLPIXは最新の12メガピクセル機を買ってみたところ、数年前の製品に比べ画質についてはノイズが多くのっぺりした画になり易く、少しがっかりしていることもあり、解像度が上がったから良いとは言えないことを承知しています。
画像にこだわるのならいっそのこと5Dと思いますが後継機と価格が気になり踏み切れません。
Kiss X2は初代の画質は失われず解像度が上がったぶん更に高画質になったのでしょうか?
0点

こんばんは。
>Kiss X2は初代の画質は失われず解像度が上がったぶん更に高画質になったのでしょうか?
どの様な状態で見るかですね。
2L判程度なら全く同じようなものだと思います。
A3プリントだと細部の解像度の違いが分かるでしょう。
パソコンの等倍表示だと拡大率が大きい分Kiss X2の方が不利かもしれません。
レンズの性能がもろに出てくると思います。
書込番号:7798535
0点

今日は富士山が見えるさん、こんにちは。
>みなさまに質問は、X2は初代に比べ「更に」x2素晴らしいのでしょうか?
とのお問い合わせですが、私の感覚では
「まったく別モノ」
です。
初代の発売は2003年(平成15年)9月、X2は2008年(平成20年)3月です。
この4年半の違いは歴然です。
あと数10年経ってからデジカメの歴史を振り返った時に、この4〜5年間は
「デジカメがもっとも急速に発達した時期だ」
と振り返ることになりそうな気がします。
画素数もUPしておりますので当然高画質にもなっておりますし、
その他ピクチャースタイルや高感度でのノイズ低減など
「デジカメの進化」
を感じられると思います。
書込番号:7798555
2点

>画像にこだわるのならいっそのこと5Dと思いますが後継機と価格が気になり踏み切れません
後続機が出たとしても今の5Dの価格までは下がらないと思います。
いっそ5Dを購入されてはどうでしょうか。
書込番号:7798836
1点

CANONのショールーム(兼サービスセンター?)へ、キスデジ持って行って、そこのねーちゃんに訳話して、サンプルで飾ってあるX2で、サンプルの被写体を自分のメモリーに撮って、そいつを持参したキスデジに入れて、同じ被写体を同じように撮る・・・しかるのち、お家でじっくり見比べたんさいw
あ、レンズも同じのにしてね♪
この作戦、ダメすか?(^^;)
書込番号:7799161
0点

こんばんは
5D・X2個々の機種の画質はサンプルがweb上にありますのでご確認ください
また5D・X2等の板で皆様方のHPなどで参考にされたら宜しいかと思います
フルサイズがご希望なら5Dは未だ後継機が発表になってませんので
お待ちになられるのもいいでしょう
デジタル機器は進化が速いのでX2に良いレンズの組み合わせでも
ご満足戴けると思います
書込番号:7799186
0点

みなさん
こんばんは、ご返事ありがとうございます。
titan2916さん
それを言ってしまいましたね!
寝た子を起こすってやつです。
jwagさん
ビックカメラで自分のメモリカードを展示機に入れて撮影させてと言ったらそっけなく断られたのがいやな経験でしたが、Canonのショールームならいいでしょうね。
鉄道写会人さん
鉄チャンやってますね、なかなかですね。
みなさんの写真を拝見しましたが、本当にきれいですね。腕もいいですね。(念のため付け加えておきます、笑)
しかし、どなたもX2はお持ちではないのでしょうか?
Canonの最新技術なら間違った方向には行ってないでしょうけれど、画質は感覚的なものですからね。X2になって解像度と操作性が上がるのはいいけれど、さっぱりしすぎた画になっていないか、少し心配で、
というかときどき失敗と思える濃厚な写真が撮れても、偶然を期待します、味があればいいんで、
返事を書こうとしているうちに、どんどん返事をいただいて、自分でも何を望んでいるのやら、
つまり、X2は「味」がありますか?
(ところで我が子の運動会のようなものは撮りません。)
また、もしも5Dの方が「味」も「深み」もあるならもう一度検討しなければと思います。
書込番号:7799740
0点

>鉄道写会人さん
>鉄チャンやってますね、なかなかですね。
はい、バリバリです!
>しかし、どなたもX2はお持ちではないのでしょうか?
はい、私は持っておりません。
しかし、DNをX2に換えて40Dとの「最強タッグ」を確立したいと思っております。
マジ撮り → 40D
お気軽スナップ → DN
と使い分けているのですが、X2を得たら「強力な二刀流」になると思います。
書込番号:7799989
0点

今日は富士山が見えるさん、こんにちは。
お名前からしていつも富士山が見える所にお住まいなのでしょうか。
もしそうだとしたら富士山がメイン被写体なのですかね。
富士山をいつも見ることができ、なおかつ写真に撮ることができる環境がうらやましいです。
KissX2については使ったことが無いため比べる術もないのですが、もし富士山がメイン被写体だとしたら私は5Dまたは5D後継機をお勧めします。
RAW撮影を行うのなら機種に関係なく「味」や「深み」はある程度調整ができます。
しかし繊細差を含めた「味」や「深み」は5Dが多少上なのではと感じています。
あくまで私の主観でしかありませんが、KissD、KissDN、30D、5Dと使ってきて感じていることです。
書込番号:7801804
0点

いつものんきにさん
こんにちは、窓を開けると富士山が、とはいきませんが、車で10分のところに数か所ビューポイントがあります。でもまだそれは挑戦してないんです。
被写体が「富士山」というのは機種選びと関係がありそうですね。画角とCCDの大きさで機種選びするのもいいかもしれないです。広角よりを重視するなら5D、望遠よりをを重視するならX2(CPの観点も含めて)
昨日ここに書きこんでから数々のご意見や参考画像を見ましたが、どのカメラで撮った画像も同じ被写体を撮らない限りほぼ区別が付かないですね。また、リサイズされた画像がアップされているのでよくわかりません。しかし同じ被写体を撮るとKissX2と5Dは画素数がほとんど同じなのにノイズ量が違います。不快なノイズ、不快ではないノイズはあるようですが、それはさておき、大伸ばしするなら5Dなのだろうと思いました。
そこで最初の質問に戻って、
「Kiss X2は初代の画質は失われず解像度が上がったぶん更に高画質か」は、スペックの上でX2の方が初代Kissより1画素あたりの面積が小さいので不利のはずですし、5Dは初代Kissと1画素の面積がほとんど変わらないので画質やノイズの点で同じ程度のはずです。(DIGICの違いなど、そんな単純ではないでしょうけど)
そして、「味」とか書いてしまいましたが、これは好みの問題ですね。例えば外国雑誌のGUCCIの広告写真と国内の雑誌の国内ブランドの写真はぜんぜん色味が異なってます。どちらが忠実に再現された色であるかは誰も問題にしません。どちらがが好みかだけですね。
ということで、今持っている初代Kiss Digitalでしばらく「味」を工夫して使いながら、Canonショールームで5DとX2を自分のカードに試し撮りさせてもらって家で検討する、ということにしようと思います。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:7802391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





