EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

以前、2歳の息子とのお出かけ(じーじ、ばーば同伴、妻仕事)の際、デジイチで子供を追いかけているおとーさんに出会い、その幸せそうな笑顔につられて自分も発売間もなくX2レンズキット衝動買いしてしまいました(笑)
同時購入で室内用にとCanon 50mm F1.8 IIも購入致しました。
子供を中心に撮影していますが、うちの息子、2歳児の割に活発に動き回り、撮影の前に安全を確保するのに一苦労です。

レンズキットで修行して広角や望遠は買い足していけばいいやと安易に購入しましたが、早くも広角と望遠に不足を感じて、まずはWズームキットを購入しておけば良かったなと後悔しているところです。
妻は学生の頃、写真部に在籍したことがあり、広角と望遠は持っておいた方が良いんじゃない?と申しております。(現在はデジタルビデオカメラにご執心です)理解があるのはよいのですが、小売業の為、休みがなかなか合いません。

前置きが長くなりましたが、以上の経緯から、息子を完全にじーじ・ばーばに任せるのも酷かと思い、なかなかレンズを交換する時間を見い出せません。

そこで
候補1高倍率ズーム(遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい+レンズ交換の手間を省きたい)
・TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
 Aspherical [IF] MACRO A20E
・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS

候補2望遠ズーム(遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい+根性でレンズ交換する)
・Canon 55-250mm F4-5.6 IS(Wズームキットの望遠なのでグレードを上げたい気持ちあり)
・Canon 70-300mm F4-5.6 IS USM
(Lレンズは予算の関係で手が出せません)

候補3超広角ズーム(息子を入れながら広く景色をフレームに収めたい)
・トキナー AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
・Canon 10-22mm F3.5-4.5 USM

まずはこの中から一本と考えているのですが。
三脚を持ち運ぶと息子の世話ができなさそうなので望遠側は手ぶれ補正付きを考えています。
レンズ沼一直線です(笑)

どこから手を付ければ良いか混乱しております。
もっと標準ズームで修行を積めとか、だったらこんなレンズもあるぞ的な指摘も含め、どうか哀れな超初心者に御指南をお願い致します!

書込番号:7749724

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 00:03(1年以上前)

>TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
>シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

この組み合わせで、現在のキットレンズはドナドナに一票いれさせていただきます。
っつか、ほぼ私の使ってる組み合わせやんw
正直、お子様撮りしてる時は広角いらんでしょう?28スタートでmんだいなかろうと思いますので、普段は交換なし!

で、ピクニックとか行ったおりには、大自然を思う存分広角したってくださいw
10で撮る空はでっかいですよ〜、した尾は知る息子さんはちっこくなりますが♪

書込番号:7749837

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/02 00:08(1年以上前)

こんばんは

家にももう直ぐ3才になる娘がいます
ダレに似たのやら暴れん坊で彼方此方走り回ってます・・目が離せない年頃ですね
幼稚園に入る頃には200mm付近まで欲しくなるかも知れませんね

候補の中ではEFS55-250ISがお勧めですが
Wズームキットにされなかったので後買いだと損した気分なのでしょうね



書込番号:7749869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/05/02 00:08(1年以上前)

キットレンズで間に合うんでないの? 

2歳児で55−250とか70−300と使う程離れて撮るのかな?

キット18mmで周囲そ入れるのであれば、離れて撮れば良いのでは?

超広角は人の撮影にはお薦めしません。

写真部在籍?の奥方に相談してください。

子供は小さいので、程々の距離で撮影した方が安全です。

書込番号:7749870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/02 00:09(1年以上前)

望遠より広角の方が難しいと言われますから、広角から攻めるのもアリかと。

超広角ノーファインダーでの子供撮りも面白いですよ。

超広角ならEF−S10−22がオススメです。

書込番号:7749877

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/05/02 00:49(1年以上前)

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM に 1票です

望遠ズームは後からでよろしいのでは・・

書込番号:7750065

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/05/02 01:06(1年以上前)

こんばんは

50mmF1.8でお子さんをしばらく追い掛け回すに1票です。
上か下かはいずれ結論が出ると思います。

書込番号:7750127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/02 05:06(1年以上前)

おはようございます

超広角小さなお子さんを撮るのに要りますでしょうか。18mmでは不足を感じているのでしたらトキナーAT-X165 PRO16-50mmF2.8にされてみたら如何でしょうか。私もKDXに標準として使っておりますが明るくて高級感のある造りで良いですよ。望遠は今のところまだ必要ないような気もしますがEFS55-250が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:7750504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 06:09(1年以上前)

お子様撮りに広角はそう重要じゃないので後回しにして高倍率にするか望遠にするかの方が良いと思います。

高倍率は一本で済ますならシグマ18-200mmOSでしょうか。
でも望遠は物足りなくて追加で買う可能性は高いですね。
外での子供撮りと割り切るならタムロン28-300mmVCもありです。
ただ旅行などに行くときはキットレンズに交換したくなることは多々あると思いますけど。

望遠にするならEF70-300mmISでしょうね。
なぜならEFS55-250mmISはWズームで買わなかったから買い足すの癪だし。(^^;)

書込番号:7750563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/02 07:32(1年以上前)

望遠か広角かの選択なら、子供撮りの場合、望遠だと思います。

>遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい
このお気持ちよく分かります。背景を暈して、無邪気な笑顔なんか撮れたら最高ですね。
そういった点でも望遠が良いかな?

後は、便利な高倍率にするか、通常の望遠ズームにするかですが、写りを優先させるなら後者ですね。EF70−300ISが良いと思います。理想は70−200F4LISですが、予算の関係もありますよね。でも、写真部であった奥様なら理解してくれるかもしれませんよ。

高倍率ズームは確かに便利です。私はVCの付いていない方のタムロン28−300を持っていますが、やはり望遠側の描写には不満があり(手ブレもあろうかと思いますが)、現在はほとんど使用していません。新しくなったので、かなり改善されていると思いますが、画質に拘る方なら将来的に不満を感じるかもしれませんよ。

後は、本体をもう一台買って、2台体制にする。私はこれです。レンズ交換なしに、撮影できるので非常に便利です。ただ、カメラバッグが重いですが、公園に着いてしまえば、ベンチに置いて撮影するので大丈夫ですが。

書込番号:7750695

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/02 08:23(1年以上前)

レンズを頻繁に交換するのは大変そうですし
シグマの18-200mmOSが良い気がします。

キットレンズを生かすなら、EF-S55-250ISで。

貯金が出来た段階で候補3を実行したら良いと思います。

書込番号:7750791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/02 09:27(1年以上前)

こどもを持ついい大人なのですから、じーじ、ばーばではなく
祖父母、両親等、きちんと書きましょう。

お子さんは2歳。。。そんなに動き回るなら、
お子さんから離れると危なくないですか?

目を離すと危ないと思われるので、TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
が良いと思います。

書込番号:7750966

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/05/02 21:29(1年以上前)

まずは返信が遅くなりましたことと、クチコミ上での言葉遣いについてお詫び申し上げます。
ピンの輔さん、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
我が家では半年前まで私の祖母が存命でしたので、私の両親と混同しないよう「じーじ」と「ばーば」が定着しておりました。
もちろん、息子もそう呼びますので何気なく使用してしまった次第です。(おとーさんという呼称も不適切ですね)
不特定多数の方がご覧になる掲示板ですので、以後、この様なことが無い様に注意致します。ご指摘ありがとうございました。
カメカメポッポさん、ピンの輔さん、子供の安全についての指摘、ごもっともです。
私の両親がすぐ近くにいることを想定して考えておりました。もちろん撮影よりも子供の安全を最優先に考えております。

皆様からの沢山の回答、ありがとうございます。まとめてのお礼、失礼かとは存じますが、ご容赦下さい。

皆様の回答を頂き、自分は何が撮りたいのか、考えを整理してみました。

第一に、小旅行〜旅行や将来を考えた時、さあ写真を撮るぞとなった時にコンパクトデジカメでは撮れない画角や構図でも撮りたいということです。
敢えて超広角で人物を捉え、背景の景色を大きく取り込んだり、コンパクトデジカメで敢えて使用しなかったデジタルズームの領域(使っていたコンパクトデジカメは光学ズーム3倍でした)でのアップの撮影等を考えています。
かつて銀塩一眼レフをいじったことのある妻もX2(デジタル一眼レフというべきでしょうか)の機能や画質に感心した上で、広角不足や望遠の必要性を指摘しており、私の考えに関心を示してくれました。
また、通常の標準域でのポートレートは50mm F1.8 IIの背景のボケ味や描写力に大変満足しているところです。キットレンズも腕を磨く基本のレンズとして重宝しそうです(まだ諸先輩方の様にすばらしい写真を撮る腕ではありませんが・・・)

第二に望遠レンズを使うか高倍率レンズを使うかですが、rifureinさんやくろちゃネコさんの想像している通り、Canon 55-250mm F4-5.6 ISのコストパフォーマンスや評判が良いことも手伝って後から買い足すのが少し損をした、癪に障るというのが本音です。
くろちゃネコさんの回答でシグマ18-200mmOSでは将来、望遠が物足りなくて追加で買う可能性が高い、タムロン28-300mmVCは旅行などに行くときはキットレンズに交換したくなるという点はそれぞれのレンズのクチコミを見てなるほどと思いました。
レンズの交換頻度やAF使用時の超音波モーターの有無によるスピード、高倍率ズームにおけるF値やそれぞれの広角・望遠側での一長一短、悩ましいところです。完璧なものは存在しないですよね。

皆様からの回答を元にキットレンズを温存する方向か、湯〜迷人さんのお勧めするトキナーAT-X165 PRO16-50mmF2.8の様にキットレンズより広角側に振ったレンズを使う方向も考慮して組み合わせを再考しようと思います。

購入の順序は気持ち的に超広角か広角を優先する方に傾いてきました。
人物を入れて撮る超広角として、10-22mm F3.5-4.5 USMは魅力的です。
また、本来の使い方というべき建物等の全景や風景を広く切り取る画角は面白そうです。

自分からいきなりハードルを高く設定してしまいましたが、前述の通り、皆様のおかげで考えの整理ができてきました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7753419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

50mmF1.8は必要でしょうか?

2008/05/01 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

昔使ってたレンズの中に50mmF2.5コンパクトマクロというのもあったので、X2のレンズキットを2週間ほど前に購入しましたが、あちこちで50mmF1.8は安くて写りが良いと評判なのでちょっと思案しています。写真は初心者でフルオートで風景、花、ポートレートを趣味のひとつとして撮る程度です。同じ焦点距離のレンズでもマクロとはまた違う写真が撮れるのかがわからないんです。重さが軽くなるくらいの違いなら、35mmF2.0あたりを購入しようかなとも思っています。
※実際マクロを使ってみましたが、X2できれいに背景がボケたポートレートが撮れました。

書込番号:7749595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/01 23:33(1年以上前)

50mmF2.5コンパクトマクロで事足りているのでしたら、強いて買う必要性はないでしょう。

撮る物にもよりますが、F1.8になれば被写界深度がなおさら薄くなってしまいますから。
例えば、暗いからと1.8で顔を撮ったら、目にピントを合わせたら耳や鼻先はボケる、とか。



書込番号:7749646

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/01 23:35(1年以上前)

F1.8とF2.5だと開放F値が一段異なるのでシャッタースピードも一段分稼げるメリットはありますが…50oF2.5コンパクトマクロをお持ちなら50oF1.8よりは異なる焦点距離の35oF2の方が撮影の幅が広がると思います。

書込番号:7749664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/01 23:38(1年以上前)

こんばんは。

50mmF2.5コンパクトマクロは持っていないのでよく分かりませんが、マニアで無ければ同じ焦点距離ではない方がいいように思います。
ですから、35ミリF2で良いのではないでしょうか?

しかし、「あちこちで50mmF1.8は安くて写りが良いと評判なので」というのも確かで、実売価格が1万円下回りますから、お小遣いに余裕があれば購入もやぶさかではではないかと。。。


書込番号:7749688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/01 23:40(1年以上前)

ちなみに、ワタシもX2の購入を考えていますが、理由は35mmF2と50mmF1.8を付けて持ち歩きたいからです。

書込番号:7749697

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/01 23:51(1年以上前)

こんばんは

>風景、花、ポートレート

EF50F1.8お安く描写もいいレンズですが
あえて同じ焦点域もレンズを買うまでもないかと・・
お考えのEF35F2は室内でもいけますし
EF50F2.5と組み合わせは使い勝手の面でもお勧めです
被写体に寄せての開放でお花撮りで背景のボケも味わえます

書込番号:7749760

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/05/02 00:01(1年以上前)

ちょっと歯磨きしている間に5人もの方から、恥ずかしい低レベルの質問にもかかわらず丁寧なアドバイスをいただきましてありがとうございました。迷っていましたが、50mmF1.8を購入対象からはずす決心がつきました。
しかし、ここはホントに親切な方が多いですね。これからまたいろんな低いカベにあたり、恥ずかしい質問をすると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7749823

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/05/02 01:13(1年以上前)

こんばんは

出遅れましたが、50mmF2.5マクロは持っていないですが作例を見る限りしっかり良く写る印象です。50mmは何本も持っていますが、使ってみたい1本です。活用してあげてください。
なので、結論は他の方々と同じです。35F2いいですよ。

書込番号:7750156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/02 05:09(1年以上前)

おはようございます

すでに50F2.5マクロをお持ちでしたら35F2を買われた方がシアワセですよ。

書込番号:7750506

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/02 05:45(1年以上前)

APS-Cサイズのカメラなら28mm、24mmあたりも使いやすいですね。

書込番号:7750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 06:14(1年以上前)

EF50mmF2.5ですがハーフマクロと言う事で地味ですけど描写はとても良いです。
EF50mmF1.8も良いレンズですが50mmマニアじゃなければ特に買わなくても良いと思いますよ。
EF35mmF2もとても良いレンズですし、KX2となら使いやすい画角になりますのでお勧めレンズです。

書込番号:7750571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/05/02 07:02(1年以上前)

おはようございます。

EF50F2.5は持っていないので良く分かりませんが、EF50F1.8とEF35F2は良いレンズです。
どちらかと言えばEF35F2かな?

書込番号:7750643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/02 11:37(1年以上前)

値段が安いとかその割りに写りがいいとかに関係なく、必要と感じてから購入の検討すれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:7751371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/05/02 21:07(1年以上前)

真夜中から今日にかけても、更にたくさんのアドバイスありがとうございました。
明日から4連休ですのでマクロも持って、とりあえずは中之島公園あたりをうろうろしようと思ってます。ほんとに皆さんありがとうございました。

書込番号:7753329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!

2008/05/01 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

皆さん、いろいろありがとうございます。
もう、一日も欲しくてたまりません、ゴールデンウィークにカメラを持って撮って入る自分の姿さえ想像できます。そこで、あと一押し、皆様のアドバイスを頂きたいのです。

機種は、決定、CANON EOS Kiss X2
あとは、レンズだけです

1、レンズキット
2、Wズームレンズキット
3、ボディ+18−200mmレンズ

データ
デジ一初心者、デジカメはそこそこ、フォトショップなどソフト編集は可能
Web中心で使用、あとは趣味程度だが(はまる可能大)
予算、80000円〜10万くらい

1、初心者なんだから、レンズキットでがんまして勉強してから考えろ!
2、無理してでも、買っておけ!
3、便利面を考えろ!
4、他の選択

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:7747535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/01 16:02(1年以上前)

僕は純正派なので、安心感、コストパフォーマンス、描写もいいダブルズームがいいと思います。

何を買うにしろゴールデンウィークでバシバシ撮って下さいね。

書込番号:7747550

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/01 16:14(1年以上前)

こんにちはです。
1〜3番のどれを選ぶにせよ、1本明るいレンズがある方が良いと思いますので、激安のEF50/1.8IIは買って於いた方が良いですよ。レンズ交換式一眼レフの醍醐味を味わえます。
望遠レンズがそれ程必要なく予算が有れば2番+EF50/1.8II、予算が厳しければ1番+EF50/1.8IIが宜しいかと思います。
私も最初の一本は純正がよいと思うのと、セットのISレンズは後から買おうと思うとかなり高く付きますので・・・GWは撮影で思いっきり楽しんでくださいねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7747578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/01 16:16(1年以上前)

char1392さん こんにちは

GWダブルズームレンズキットで撮りまくっているchar1392さんの姿が思い浮かんできます。予算ギリギリかもしれませんが結果として一番お得で楽しめますよ。

書込番号:7747586

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2008/05/01 16:23(1年以上前)

char1392さん、こんにちは。

僕の撮影経験からすると、発表会を撮るとか、
最初から望遠の撮影の目的があるとかで無い限り、
三案でなくていいと思います。
一案・ズームキットで、楽しんでください。
望遠側は、あとからのほうが、おすすめです。

書込番号:7747609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/01 16:28(1年以上前)

そりゃ〜何と言ってもWZキットですよ。
今日レンズキットを買ったとしても、あさってには望遠ズームが欲しくなっちゃいますから、WZキットにしておくのが一番お徳です。

書込番号:7747623

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/01 16:38(1年以上前)

char1392さん

どちらかのキット + EF50mm F1.8II は如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/10501010010/

EF50mm F1.8II は安価ですが、写りはとても良いのでお勧めです ^^

書込番号:7747646

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/01 17:13(1年以上前)

Wズームキットがお買い得感もあって付いてるレンズも良いですから。

18-200ならシグマのOS(手振れ補正つき)だと思いますが、チョイ重我慢できるなら便利だと思います。

そんなに望遠側が要らないかもなら、
レンズキットと、差額分でEF50mmF1.8IIかEF35mmF2あたりを買うと楽しいと思います。

書込番号:7747754

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/01 18:05(1年以上前)

予算的にしばらくレンズ追加ができないなら、Wズームがいいかと思います。
趣味としてはまる可能性大ということならば、18-55mmオンリーだと望遠側にすぐ不満が出てくると思います。
18-200mmなら手振れ補正付がお勧め(シグマ)ですが予算的にちょっと厳しいですかね。
50mmf1.8は予算に余裕があるなら買って損はないレンズですが、さすがに安いだけあって、ボケがややうるさめ、開放での解像度がイマイチ…ですかね。

書込番号:7747929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/01 18:11(1年以上前)

お得感はWズームが一番ですね。
望遠あまり使わないならレンズキットも良いと思いますよ。
その分EF50mmF1.8とか買ってみるのも面白いでしょう。

書込番号:7747945

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/01 18:28(1年以上前)

こんばんは。

私はKX2Wズームレンズキットがお勧めです。
>あとは、レンズだけです
まずはこのレンズキットで写真を始めてはいかがですか?

書込番号:7748017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/01 19:19(1年以上前)

嵌る可能性高いのであれば、1案のレンズキットです。

まず、レンズキットで撮影を楽しみ、その過程において、気になるレンズが出てくると思います。そこで次のレンズに投資するというのは如何でしょうか?きっと満足できるレンズにめぐり会えると思います。

書込番号:7748232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/01 19:24(1年以上前)

私はWズームに五票ぐらい入れますね(爆)

レンズの付け替えも醍醐味の一つですよ(^-^)/

後から買い足す事を思えばお得ですから。

ご購入の報告お待ちしております。

書込番号:7748259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/05/01 19:44(1年以上前)

こんばんわ。

やはりWズームが一番ですね!!
レンズ交換は面倒と思うでしょうが、使ってみると意外と苦になりません。

書込番号:7748332

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2008/05/01 22:41(1年以上前)

こんばんは

Kiss X2 ダブルズームキットとEF50mm F1.8IIで一ヶ月と二歳半の
孫を撮ってます

レンズ交換してる時に撮り逃したこともあったのでシグマ 18-200
DC OSが欲しい反面、シグマ 18-200は重いのでX2の軽さがスポイル
されてしまうためシグマ 18-200を買うか買わないか迷ってるところ
です

てなことで、一押しはダブルズームキットですが重さが気になら
ないなら18-200もいいかと思います

どちらにしてもX2は撮るのが楽しくなるカメラと思いますよ
私はX2買ってから、Canon G7の出番がなくなりました

書込番号:7749277

ナイスクチコミ!0


10号線さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/01 23:06(1年以上前)

 もし、自分が今KX2を買うとしたら、と考えると・・・。Wズームキットを、チョット無理してでも買います!レンズキットで購入して、後日望遠レンズのみを購入することを考えれば超お買い得だと思います。

書込番号:7749459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/05/01 23:40(1年以上前)

こんばんわ。

>[7747535] 背中を押してください
 
 2本のレンズで背中を押します。 グリグリっと・・・ どうです。ほぐれましたか♪  失礼しました。

書込番号:7749700

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/05/02 00:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
Wズームで行こうと!思います!
たくみみさん 、Coshiさん、湯〜迷人、広角王さん、花とオジさん、elpeoさん、毛糸屋さん 、dai_731さん、くろちゃネコさん、titan2916さん、坊やヒロさん、おやじ?さん、ベジタンVさん、mattonさん、10号線さん、童 友紀さん、みなさん、こんなど素人にアドバイスいただいてありがとうございました。
EF50mm F1.8II も自分では、気になるので、無理しようと思います。
自分の性格も考え、はじめは我慢して抑えても、絶対欲しくなると思うのでがんばります!
皆さんのおかげで、決心がつきました!
ありがとうございました。
また、ご報告させていただきます!
これからも、顔を出しますので、よろしくお願いします。

書込番号:7750080

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/05/02 00:53(1年以上前)

頑張って
Kiss X2 ダブルズームキット+安価な単焦点(50mm1.8)で

GWを満喫して下さいませ (*^_^*)

書込番号:7750081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

マニュアル露出撮影について

2008/04/30 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ttkokoさん
クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

教えて下さい 何ヶ月も苦しんでおります。
シャツター速度を設定し絞り数値も設定しますがここまでは分かりますが
露出レベルの操作がいまいち分かりません
露出レベルを標準にもってくると シャッター速度がコロコロ変わりますが これでよろしいですか

書込番号:7745215

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/01 00:18(1年以上前)

入門書読むか,ニコンのくもん先生にでも入塾してください.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm

感度を固定するなら

露出はシャッター速度・絞りで決定されます.

>露出レベルを標準にもってくると
>シャッター速度がコロコロ変わりますが これでよろしいですか

いっている意味がよくわかりませんが,絞り優先だとシャッター
速度が自動的にコロコロ変わります.マニュアル露出で絞りを
固定するならシャッター速度を自分で変えないと適正露出に
ならないです.

書込番号:7745389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/05/01 01:21(1年以上前)

ttkokoさん こんばんは!

言っている意味をイマイチ理解しかねますが、

ISO感度固定の前提で露出を標準レベルに持ってくるには

マニュアル露出撮影の場合
シャッター速度固定なら絞りの開閉で、
絞り固定ならシャッター速度の上げ下げで露出調整しなければ標準露出にならないですね。

逆に言えば、絞り優先AEやシャッター優先AE撮影は
露出補正の操作をすると、言われるようにシャッター速度や絞り数値が変わりますね。

書込番号:7745654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/01 01:32(1年以上前)

ttkokoさん こんばんは

露出とSSの関係ご参考にしてみて下さい。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction05.html

書込番号:7745686

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/01 06:24(1年以上前)

どうしてもマニュアル露出に拘る必要があるのですか。
TV、AVどちらかで撮影されてはどうですか。

書込番号:7746032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/01 07:46(1年以上前)

イマイチ話を理解していないので勘違いかもしれませんけど、ISOと絞りと露出を固定したらシャッター速度しか調整する場所無いのでころころ変わって当然だと思います。
ISOと絞りとシャッター速度を固定したら露出が振れるのも同じですね。
で、なにをどうしたいんですか?

書込番号:7746165

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/01 07:46(1年以上前)

露出制御モードは
プログラムAE(全自動、ポートレート、風景、クローズアップ、スポーツ、夜景ポートレート、ストロボ発行禁止、プログラム)、シャッター優先AE、絞り優先AE、自動深度優先AE、マニュアル露出、E-TTL II 自動調光
ですが、どれをお使いでしょう。
これが分かれば、的確なアドバイスができると思いますよ。

シャッター速度、絞りを設定とありますので、マニュアルのような気がしますが、
シャッター速度が変わるのはおかしいので、絞り優先AEってことは無いですよね。

絞り優先AEだと、レンズに入ってくる光の量によってシャッタースピードがころころ変わりますので。

書込番号:7746166

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/01 07:49(1年以上前)

失礼しました。
タイトルにありましたね。

書込番号:7746168

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/01 08:01(1年以上前)

撮影条件が一定かつISO感度を一定と仮定するなら、
あるシャッター速度に対して適正な露出を得る絞り値は一つです。

ここでシャッター速度を早くすれば絞りは開き、遅くすれば絞られます。

Tvでは先ずSSを決めると適正に成る絞りが自動で決まります。
例えばこのときに、レンズの持つ絞り値の範囲外のF値で無いと適正な露出を得られない
時は、SSを変える必要が有ります。

KissX2のEF-S18-55mmF3.5-5.6ISで、SS1/400でF2.5が適正露出の場合
実際のレンズではF3.5までしか開放できませんのでSSは1/200にしないと適正な露出にならないのです。

なんて難しい事はカメラに任せて、撮影を楽しんでください。(^o^)/

書込番号:7746190

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/01 08:29(1年以上前)

まさか、マニュアルでSSとF値を決めてから、撮影する方向を変えたりしてないよね(爆)
景色が変われば光の量が変わるので、露出を決め直さなきゃいけないのですが(汗)
まさかねぇ・・・

書込番号:7746260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttkokoさん
クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/01 08:52(1年以上前)

みなさんご親切にアドバイス有難う御座いました。

書込番号:7746311

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/01 15:37(1年以上前)

マニュアル露出は或る意志を持って使うものだと思っております。
つまり、例えば、被写体の明るさや、明るさに変化に左右されずに一定の露出(それが適正とは限らないのを承知で)
で画面を作ろうとするものです。
ですから、測光メータの針がどう振れようと気にしないで撮るのが本筋です。

空が広く、カメラの向ける方向で露出が変わるのが厭なのでマニュアルで撮影しています。
露出は機体にあわせていますが、夕方なので10分間隔くらいで露出調整しています。

http://www.ties.or.jp/GALLA/2008/album58/album58.html#narita

書込番号:7747477

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/01 17:03(1年以上前)

スレ主さん、横から失礼します。

GALLAさん、
なるほど、為になるお言葉とリンク先の写真を、ありがとうございますφ(..)

書込番号:7747725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttkokoさん
クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/01 18:51(1年以上前)

GALLAさん素晴らしい写真有難う御座いました。
私もGALLAさんみたく早く上達したいと思います。

書込番号:7748109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/01 20:12(1年以上前)

マニュアル露出は全ての基本ですよぉ。
オートで撮影する時の露出補正なんかも基本はマニュアル露出を理解した上ですからね。
マニュアル露出を制すればオートも制することが出来ますからね。
最近のカメラはマニュアル操作が難しいですが頑張ってね。

書込番号:7748456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/02 20:42(1年以上前)

収束してる感はありますが・・・。
マニュアル露出するならスポット測光使って下さい。

書込番号:7753205

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/02 22:12(1年以上前)

えっ,私普通にマニュアル露出+評価測光とか使いますよ.
もちろんM+スポットも使いますが・・・

書込番号:7753659

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/03 06:42(1年以上前)

評価測光だと、写真の部分の何処を適正露出にしたいのか、カメラが分からないので自分の意図した様に撮れない場合があります。
評価測光だと、逆光での人物の撮影など、顔の部分が暗くなってしまわないですか?
スポット測光は評価測光より自分の意図した様に写真が撮れると思います。
オートでも露出の補正量が把握しやすいので、私はスポット測光を使っています。

書込番号:7755173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格

2008/04/30 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

昨年は、こちらの掲示を利用してPanaのデジカメを大阪キタムラ(なんば)の価格で東海地区において購入しました。
 G.Wの時期に家電製品は店頭価格が、下がると聞きます。今年はいかがでしょうか?

EOS Kiss X2 ダブルズームキットは、どれくらいの金額で購入できれば、よろしいですか?

私は本体で100,000円程度の予定です。

書込番号:7744590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件

2008/05/01 02:27(1年以上前)

こんばんは。
今日、知人に頼まれて都内の数店舗まわってみましたがあまり安くなってないみたいですね。
ヨドバシやビッグ、ヤマダなどで聞きましたが品薄状態気味も影響しているみたいです。
本気の商談ではありませんでしたが、どこもポイントを考慮して105,000円〜110,000円位でした。
急ぎでない方は連休明けから夏のボーナス商戦まで待たれたほうがよろしいかと思います。

書込番号:7745813

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/01 08:05(1年以上前)

どうやら、品薄の様ですね。
10万円でしたら、すぐに下がるように思いますが。
待てるのでしたら、待つのがよろしいかと。
私は待てなくて買ってしまいました。

書込番号:7746202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/05/01 21:19(1年以上前)

こんばんわ。

いずれ10万円を切ることになるでしょうが、GW中に切ることはなさそうですね。
夏ボまで待てば10万を切るのかと考えます。
待ちきれずに買っちゃって楽しむのも良いのかな?と思いますよ。

書込番号:7748778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 22:46(1年以上前)

こんにちわ
ゴールデンウイークにヨドバシで104800円ポイント無しで買いました。
といってもポイントとクーポン券を利用したのでポイント分も値引きしてもらって
ちょっぴり得した気分です。

書込番号:7758366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか

2008/04/30 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

EOS Kiss X2とニコンD60 ダブルズームキット ですがどちらがいいですか?

書込番号:7742289

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/30 18:42(1年以上前)

ある方に聞いたんですが、「キャノンのレンズはEF-Sシリーズしか使えない、ニコンの場合はどれでもいけます。」
本当ですか?

書込番号:7743592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/30 18:56(1年以上前)

フルサイズの1D系や5Dでは、EF−Sレンズは使えませんが
逆にAPS−Cサイズの40DやKissシリーズには、EFレンズを含むすべての
EF・EF−Sレンズが使えます。

書込番号:7743648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/04/30 19:00(1年以上前)

間違いです。内容が逆になっています。
KissX2は、EF-Sと通常のEFレンズ全て使えます。CANONは、EF-Sシリーズとしてデジタル専用(Kissや40D)用のシリーズとして出してます。それ以外にフィルムも兼用できるEFの通常レンズ、最高クラスのLレンズがラインナップされています。
Kissはこれら全てのレンズを取り付けて使用できます。上のクラスのEOS5DやEOS1D系はEF-Sレンズは使用できません。

逆にニコンのD60はレンズモータ持っていないレンズはAFが効きません。AF-SシリーズやSIGMAならHSMの表記になります。
これ以外のレンズを使うとAFできずマニュアルで操作するしかなくなります。

レンズに制限があるのはニコンなので、使いにくいのではないかと思います。AFも3点しかないので(Kissは9点)。AFあわせる
のが大変なのかなと思います。性能的にはKissの方が上ですよ。

書込番号:7743660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/30 19:52(1年以上前)

ガセネタを掴まされましたね(笑)。
皆さんのご指摘のとおりで、レンズに制約があるのはD60の方です。

書込番号:7743839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/30 20:17(1年以上前)

EOS Kiss X2 が確実にイイですよ

書込番号:7743935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/30 20:32(1年以上前)

>ある方に聞いたんですが、「キャノンのレンズはEF-Sシリーズしか使えない、ニコンの場合はどれでもいけます。」
>本当ですか?

ものすごい嘘です。(^^;)
KissシリーズはEFもEF-Sも使えます。
D60はニコンのAFレンズでAFが使えない物もがあります。

書込番号:7743987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/30 21:22(1年以上前)

わたしは、レンズの制約は、それほど気になりませんが、 
カメラ本体のポテンシャルでX2がいいです。・・・

書込番号:7744292

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/30 23:00(1年以上前)

X2が絶対いい。
EF、EF-Sレンズ全て使えます。
バッテリグリップもあって、かっこよくなります。
かっこよくなるだけでなく、縦位置撮影がとってもし易くなりますよ。

書込番号:7744900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/05/01 00:34(1年以上前)

Canon、Nikonどちら派でもない凡人から・・・
D40(≒D60)からちょいアップグレード&嫁用にX2を購入しました。
そしてこの2日間、イヤになるほど比較撮影を実施、ピクチャース
タイルも徹底的にチューニング、というよりD40比較で満足(発色、
ノイズ、dynamic range)がいかなかったため、なんとか同じレベル
になるようにと必死に調整。もうやけくそでレンズも追加購入しま
した。レンズの違いであってくれと祈りながら、昨日、夜な夜な
ヨドバシへ。。。シグマ単焦点30mmF1.4(D40も同じものを使用)、
標準レンズでタムロン17-50mm F2.8。被写体は赤ちゃんと子供です。
が、本日、限界に達しました。iso、SS、WB他やれることは全て
やったつもりです。ケチをつもりは全くありませんが、断然X2
というのは私の感覚では?です。比較しなければ満足できた
ような気もします。ボディ単体の掲示版でもアドバイスを頂き
ましたがちょっと限界です。結局、嫁さんの好みにもあわず
Fujiのネオ一眼をそのまま使い続けることになってしまいました。
決してNokon党ではありません。メーカはどこでもいい派です。
ご意見も多いとは思いますが、参考意見の1つとしてアップさせて
頂きました。

書込番号:7745478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/01 00:54(1年以上前)

私はX2の色使いは好きですが、発色にこだわりがある方もいらっしゃるでしょう。
スレ主さんに発色のこだわりが特になければ、レンズの制約がないX2をお薦めします。
レンズで写りは変わってきますからね。

書込番号:7745549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/05/01 01:03(1年以上前)

横レス失礼します。

>かぶたかぶお さん

 X2 と、、、手放しで喜んではいられませんね。
 
 画質は、好みの問題があるとは思いますが、ご意見をありがとうございます。
   
 わたしは、キャンペーンガールではなく、キャノンガールです。

書込番号:7745594

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/05/01 21:35(1年以上前)

横レス失礼します。
>>かぶたかぶおさん

ほかのスレも含め書き込みを拝見しました。どうもあなたの購買行動が理解できません。

>D40の肌色が実にいいのです。子供ばかり撮っているのでここは拘りもありまして、
>はい。本当に好みの世界です。

であれば、ステップアップはニコンの上位機種ににするのが普通では?
しかもニコンD40キットレンズだけでなく、シグマ単焦点30mmF1.4も所有しているのに、
「ちょいアップグレード」でKX2購入というのは何とも理解できません。

jpeg撮りで「iso、SS、WB他やれることは全てやったつもり」とおっしゃっていますが、
ISOもSSも色とは直接関係ありませんし、たった二日間で試しきれる訳はないように思いますが。

jpeg撮りでなく、RAW撮りしてDPP現像時に、
ピクチャースタイル、WB調整するだけでも同じ写真が大きな変化しますから、
本当にKX2をお持ちでしたら、試してみてはいかがでしょう。
D40でお気に入りの色は、間違いなく再現できます。
その現像時のパラメータでピクチャースタイル登録すれば、D40と同等か、それ以上の写真は撮れるはずです。

書込番号:7748869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 01:09(1年以上前)

D40は、1ピクセルが、5D並みに大きいですからねえ。
解像度以外は今でも入門機でトップクラスかもしれません。

書込番号:7750142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2008/05/06 03:35(1年以上前)

別機種

x2とD40

>Green5026さん
>購買行動が理解できません。
 無知なオヤジの衝動買いです。ご勘弁ください。
>ニコンの上位機種ににするのが普通では?
 D80,D300は重くて嫁用には難があったこと、D60は外観が同じで
 煮えきれなかったこと、そこにX2が登場して物欲に火がつき、
 標準レンズでもかなりいけるのではと思っての購入でした。
 嫁さんが幼稚園の役員になったこともきっかけで手軽に使えること・・・など
その他
 iso、SSはノイズ比較のつもりでしたが説明不足ですみません。
 色はWB、ピクチャースタイルで調整しました。自分には二日間が限界でした。
 「jpeg撮りでなく、RAW撮りしてDPP現像時・・」この辺は白旗です。
 素人レベルでたくさん撮りして程度の比較です。
 「本当にKX2をお持ちでしたら・・・」これは写真のアップでよろしいでしょうか

素人の火遊び、しつれいしました

書込番号:7768610

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

2008/05/06 09:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
X2を買ってきました。(3週間待ち)

書込番号:7769340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/06 10:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

三週間待ちは長いですね。早く届くといいですね。

書込番号:7769620

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/05/06 18:30(1年以上前)

>>かぶたかぶおさん

少し言葉が過ぎました。お許しください。

D40のモード別実写例を2つほど見ましたが、「こどもスナップモード」は露出をやや明るめにして、黄色を少し強め、全体を派手目の色にした仕上がりのようです。ISOも高めに自動設定し、被写界深度が稼げるような絞り設定になっているようです。

おそらくKX2でも撮影時に+1/3程度露出補正をして、RAW調整すれば同等の絵は出せますが、どういう設定が良いかまでは説明しきれません。DPPにチャレンジしてみてください、としか書けません。

いづれにしてもニコンの自信モード(いろいろなパラメータをいじった)のようですので、自分で設定を見つけるのが面倒だとおっしゃるのであれば、お気に入りのD40で撮影をお続け下さい。

ただ、ニコンが設定した一つのカメラ内現像パラメータをご自分で再現できないからと言って、KDXをお蔵入りさせるのはもったいないと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:7771211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/05/06 23:48(1年以上前)

>Green5026さん
コメントありがとうございます。
使い方は考えてみます。

書込番号:7773159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/05/07 00:13(1年以上前)

fujii_01 さん

ご購入おめでとうございます。

3週間待ちとは、新車が納車されるようですね!! 楽しみですね。


横レス失礼します。

>かぶたかぶお さん

>使い方は考えてみます。

 良いカメラを、2台もお持ちなのですね。羨ましいです♪
 
 余計なお世話で申し訳けありません。例えば、

 お子様が、行儀良くされている時は、D40で・・・
 元気に遊ばれている時は、X2なんて、如何でしょうか!?

 失礼しました。

書込番号:7773310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/05/07 23:51(1年以上前)

>童 友紀さん
ありがとうございます!
「元気に遊ばれている時は、X2・・」いいですね!
高速・高精度AFと連写機能で追いかけ回したいと思います。
それとセルフタイマーの連続撮影もおもしろいですね。
突然の連写に驚く顔がたまらないです。いままでにない記念写真
を撮ることができました。
連写画像はビデオ編集の素材としても大活躍しそうな予感です。
HDV2面撮りのバテバテ編集から解放されそうな気がしてきました。
う、うれしい。。。これから使いこなしの方で頑張ってみたいと思います。
ご提案に感謝です!

書込番号:7777558

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング