EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Err99ってどんなエラー?

2008/04/29 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:148件

初歩的な質問ですみませんが、28日の質問で、
>エラー99がでました。
というのがありました。初めて聞くことなので、
教えていただけませんか?(その板に返信したのですが、
閉店状態のようなので、再度書き込みました。)

@「エラー99」って、どんなエラーなんでしょう?
Aモニターに表示されるのですか?
Bまた、しばしば出るものでしょうか?
C対処方法は、どんなものがあるのでしょうか?
D万一の場合、SCでの対応には時間的・料金的に
 どの程度かかるものでしょうか?

書込番号:7738387

ナイスクチコミ!2


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/29 16:17(1年以上前)

@「エラー99」って、どんなエラーなんでしょう?

原因不明をひっくるめて

Aモニターに表示されるのですか?

はい

Bまた、しばしば出るものでしょうか?

エラーの原因があればしばしば出ますw

C対処方法は、どんなものがあるのでしょうか?

祈る.接点磨く.SCへ飛んでく.

D万一の場合、SCでの対応には時間的・料金的に
 どの程度かかるものでしょうか?

99の守備範囲が広すぎるのでなんともですw

書込番号:7738413

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 16:23(1年以上前)

こんにちは。

>@「エラー99」って、どんなエラーなんでしょう?
いろいろなパターンがありますね。

>Aモニターに表示されるのですか?
そうです小さい上部液晶に表示されます。

>Bまた、しばしば出るものでしょうか?
私の1DmarkVは出たきり機動しなくなりました。
一度出ても大丈夫な場合もあります。

>C対処方法は、どんなものがあるのでしょうか?
キヤノンSCに出されるのが一番です。

>D万一の場合、SCでの対応には時間的・料金的に
購入1年以内なら無料ですね。
修理期間は10日前後です。
 

書込番号:7738436

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/04/29 16:24(1年以上前)

機種不明

1DVのエラー表示

エラー99の原因は色々あるでしょうが、レンズに原因がある場合が多いです。
特にサードパーティ製の古いレンズで対応していない物だと絞れば間違いなくエラー99が出ます。
液晶にもエラー99の表示は出ます。
対処法は、バッテリーの抜き挿しで復帰しますが、原因の特定の為にSCで一度見てもらったほうがいいでしょうね。

書込番号:7738439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 16:50(1年以上前)

Err99は原因不明のその他のエラーですね。
勿論症状が続く限りモニターに表示されますが改善されない場合は、SCにご相談されるか持ち込みされた方が良いかもしれません。

書込番号:7738513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2008/04/29 16:58(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございました。
特に、CT110さんは、写真まで貼り付けていただき、
具体的に分かりましたので、同じ画面が出るのが、
タノシ・・・ミ??(コワーーイ!)ですね。

「Err99」と言うことは、少なくともエラーメッセージは
100以上もあるということなんですね?
突然「撮影出来ません」なんて言われたって困りますね。
何が原因なんでしょうか? メーカーも原因は掴んでいるんで
しょうから、改善出来ないのでしょうか?(できないから
エラーとメッセージ出すんですねー)
 とにかく、こんなこともあるんだということを知っておく
だけでも、分かって役に立ちました。
 本当に、クチコミのありがたさ、皆さんの親切には
感謝しています。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7738540

ナイスクチコミ!0


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/04/29 20:00(1年以上前)

>そうです小さい上部液晶に表示されます。

X2に上部液晶はないのでは?

書込番号:7739305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

SDHCのお勧め容量は?

2008/04/29 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」でRAWでの処理を考えています。
皆さんお持ちのSDHCのお勧め容量はどれぐらいでしょうか?
「これぐらいはいるよ」でもけっこうですし、
便利で、経済的なお勧めの容量があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7736829

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/29 08:28(1年以上前)

 RAW 1枚が約 15MBですので出来るだけ大容量の方が良いでしょうね。
4GB/8GB〜

書込番号:7736873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 08:33(1年以上前)

RAW+JPEG(ラージ・ファイン)で19.6MBですから4GBあればいいのではないでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/specification.html

書込番号:7736893

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/04/29 08:46(1年以上前)

一回に撮影する枚数で用意したい容量が見えてくると思います。 

チョイ撮りの繰り返しであれば1GB一枚でも良いのです。

書込番号:7736934

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 09:02(1年以上前)

格安SDHCはこんな商品もありますよ。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=78552

書込番号:7736984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/29 09:38(1年以上前)

こんにちわ。

>「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」でRAWでの処理を考えています。
8GBくらい有ったほうが良いのかと?
私はKDXですが、飛行機とか撮影に行くと、あっと言う間に4GBが満タンになります。

書込番号:7737089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 10:17(1年以上前)

私は風景のRAW撮りがメインですから2G有れば足りますが、SDHCでしたら4Gで絶対十分条件ですね。連写をするとしてもKX2ですと4Gで足りませんでしょうか?

書込番号:7737227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/04/29 18:31(1年以上前)

 デジイチは初心者ですが、私は1,2,4GBを
各1枚ずつ持っています。通常は2GBを使って
いますが、その日の撮影対象によって使い分けて
います。

 なぜ複数持っているかですが、以前コンデジの時に
2GBのSDカードが「このメディアは撮影出来ません」
だったかと思いますが、突然、書き込みも読み出しも
出来なくなったことがあるのです。
 特に無理な使い方(おそらく、静電気のいたずらかと
思いますが・・・)をしたわけではありませんが、
折角取った画像がパーになってしまった時、せめて複数
あれば被害を少なくでき、予備カードで再撮影が出来る
こともあるからです。大容量程被害は大きいですからね。
 
 教訓として、メディアは十分気を付けて取り扱うことを
身にしみて体験しました。参考までに、お知らせしました。
 

書込番号:7738885

ナイスクチコミ!2


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/29 21:02(1年以上前)

8GBあればゆとりの撮影ができますよ

書込番号:7739641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/29 21:11(1年以上前)

JPEG撮りかRAW撮りで変わると思いますが、4GBくらいはあった方が余裕持てると思います。

書込番号:7739681

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/29 21:23(1年以上前)

いつかマイレージで・・・さん こんばんは
私は最初は4GBを購入しましたが、8GBを追加購入しました。
ちなみに、4GBを使いきったことはありません。

書込番号:7739765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/04/29 23:21(1年以上前)

様々な方々から貴重なご意見ありがとうございました!!
朝仕事に行く前に質問を書いて、先程帰宅しました。
その返信の多さに驚き、感謝の気持ちでいっぱいです。
個人的には、随分安くなってきた8GB以上の購入を検討していきます。
まだわからないことがありますが、それは別のスレッドでお聞きします。
本当にありがとうございました。ボディより先にSDHCを購入してしまいそうです(笑)
今後もよろしくお願いします。

書込番号:7740620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/04/29 02:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

今回仕事で使う予定で考えています。
主に、店内撮影、小物撮影、など、小物は、背景をぼかして立体感を出したい、
使用は、WEBにアップするのがほとんどで、印刷には重視を押していません。

予算の都合もあるのですが、カメラのキタムラの方に聞いたら、その用途ならダブルは必要ないので、他のレンズと組み合わせたらよいといわれたのですが。。。

その場合の選択ですが、アドバイスお願いします。

1、レンズキッド
2、ボディ+適正レンズ

予算は、7万〜8万〜場合よっては、それ以上

レンズキットでいいのか、はたまた、ボディ+適正レンズか?
型番などあれば助かります。

あと、レンズ購入の場合、ショップは高いので、通販も考えては入るのですが、保障などの問題もあるのですが、皆さんはどうされていますか

よろしくお願いします。

書込番号:7736356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/29 05:19(1年以上前)

予算から言ってレンズキットで良いと思います。
EFS18-55mmISは結構寄れるレンズなので小物でもそこそこ使えます。
静物が多いようですしこの価格で手ぶれ補正が付いているのは魅力でしょう。

小物はマクロレンズがあるとより良いですが、とりあえずEFS18-55mmISでやってみてもっと本格的にやりたいとなったら購入を考えるで良いでしょう。
マクロレンズはEFS60mmF2.8やタムロン90mmF2.8あたりが定番です。
どちらもとても素晴らしいマクロレンズです。

簡易的にマクロを楽しむということであれば、エクステンションチューブを買ってみるのも面白いです。
EF25IIであれば、EFS18-55mmISに使えばマクロと同等の最大撮影倍率1.0までいけますからね。

書込番号:7736524

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 05:30(1年以上前)

おはようございます。

小物撮影ならEF-S60mmマクロレンズでしょう。
キットレンズに中間リングをつけてるとマクロ撮影もできますがお勧めはEF-S60mmマクロですね。
保証を付けての購入なら通販でも追加料金を支払うとできますね。
私は三つ星カメラの無料保証が気に入って2本ここで購入しています。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=43

書込番号:7736535

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/04/29 05:30(1年以上前)

18-55mmIS のレンズキットがいいですね。
背景のボケも、(1)55mm側で撮影(2)なるべく小さなF値
(3)小物と背景の距離をとる でいけると思います。
予算が許せば、タムロンの A16(17-50mmF2.8) などの F2.8通しの
明るいレンズがいいと思います。

書込番号:7736536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 07:07(1年以上前)

char1392さん おはようございます

キットレンズがやはり良いでしょう。
小物を撮るのにはEF-S60mmF2.8マクロが良いのですが予算がなければクローズアップレンズがお手頃ですよ。

書込番号:7736678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/29 07:15(1年以上前)

char1392さん こんにちは。

小物撮影限定ならボディ+EFS60mmF2.8がいいと思いますが
店内撮影も考えるとまずレンズキットから始めて
次にマクロレンズを考えれば良いのではないでしょうか。
室内をうんと広角で撮るのならEF-S10-22mmという選択もありますが。

書込番号:7736696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/29 08:57(1年以上前)

おはようございます。

予算を考えるとレンズキットに落ち着くでしょう。
レンズキットにて撮影していくうちに次のレンズが欲しくなるかと?
EF35F2がプチマクロ的に面白いレンズです。

>レンズ購入の場合、ショップは高いので、通販も考えては入るのですが、保障などの問題もあるのですが、皆さんはどうされていますか?
私も保障等が気になりますので、お店で購入しております。
近いところに安い店があり非常に助かってます。

書込番号:7736962

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/29 09:08(1年以上前)

おはようございます

web上へのアップするくらいであればX2のキットレンズで
宜しいのでは・・
背景のボケを得るのに物足りないなら
中間リングEF12Uの追加で良いと思います

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9198a001.html

書込番号:7737001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/04/29 09:48(1年以上前)

char1392さん 自腹ですか?

 Web目的だったらレンズキットで十分だと思います。

 最短撮影距離で寄れなかったらトリミング。

 わたしも最近通勤カメラで欲しいのです。しかし、量販店でレンズ壊れているのを見てしまうとど〜もこのレンズ手が出せないでいます。

 必要十分な焦点幅でコンパクトで軽量はとても魅力なのですが、この大きさでしっかり作られたLレンズ出来ないかな。

 しかし、予算的にはキットしかないでしょう。

 あとはプラス6万円でしっかりしたEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMで13万円ほどですが、フジヤさんで40D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを買えてしまいますね。キャッシュバック2万円ですから110,000円です。

 

 

書込番号:7737129

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/29 11:46(1年以上前)

先ずはレンズキットで良いのでしょうね。
投資するなら三脚とか照明の工夫の方が綺麗に撮れると思います。

EF-S60mmF2.8マクロUSMも良いと思います。

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)は伝説的評判の一本です。今ならミニ三脚のおまけ付です。

書込番号:7737565

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/04/29 13:05(1年以上前)

おはようございます!

短期の間にこんなにたくさんのアドバイスをありがとうございます!感謝!感謝です!

ここの皆さんは、大変親切で、わかりやすい方々で感謝です。
一応の皆さんのアドバイスは、レンズキッドで十分ということですね!
マクロレンズの参考ご意見が幅広いので、迷っていますが、私の状況の説明が不十分のせいでしょうね!すみません!

とる題材としては、今のところ、化粧品とかのビン関係、店舗外観写真、店内写真、小物関係のショップなど、美容院、サロンなど、これからは、ネイルとかも考えています。
今までは、デジカメで撮っていたのですが、ある程度は、ソフトなどの編集で可能なのですが、微妙なところが、やはり〜という感じで、今回、デジタル一眼レフにしようとした経緯です。

皆さんのアドバイスのおかげで、だいぶ絞れてきました、
レンズキッドは確定!
あと、保護フィルムとケースも購入予定

フィルターとか必要ですか?保護リングみたいなやつです(すみませんど素人で〜)ほか、とりあえず、1万程度の合うマクロがあればいいですが〜
湯〜迷人さんのコメントのクローズアップレンズというのは、どのようなものでしょうか?

アドバイス頂いた皆様に感謝です!大変勉強になりました。
今回、いろいろなところで、勉強しましたが、身にしみたのは、レンズをなめてたことです!本体より高いレンズがざらにあること、レンズでかなり変わることなど、
これからも、いろいろ勉強しますので、デジ一仲間に入れてください。
ひとつ、心配なのは〜自分の性格が、凝り性だということで、自制しながら勉強していきたいと思います。
最後に、このような掲示板で親切にアドバイスして頂けるのに、なぜ、カメラ屋さんの店員さんは、高飛車な偉っそうな人が多いのでしょうか?(私の地区だけ?)そうかといえば、寄ってくる割には、知識がぜんぜんない人、丁寧な対応なのに、カタログに書いてあることしか言わない人など、

本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
今度は、もう少し、気の聞いた質問ができるように勉強します。

書込番号:7737836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

char1392 さん こんばんは

ボディはKissDXですが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとエクステンションチューブEF12Uの
作例を貼り付けてみました。
化粧品とかのビン関係とは全然違う被写体ですが、
どれ位の大きさで写せるか程度の参考にしてもらえたら幸いです。 (^^)

人形の大きさは約20cm、背番号1の大きさは約1cm程だったと思います。
テスト撮影用に借りてきた物で現在手元には無いので、多少の誤差はスイマセン。

以前別板のレスで書いた内容をコピーしておきます。


一応撮影条件など(全てAF)
KissDXとEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが基本で2枚目と4枚目にエクステンションチューブ
EF12Uをかましてます。

1枚目と2枚目は手持ち撮影で2枚目は下の方から携帯電話のライトを当ててます。
3枚目と4枚目は三脚固定でリモートスイッチを使用してます。
3枚目はEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの最短撮影距離あたり(25cm)から
4枚目はEF12Uをかましているので、さらに最短撮影距離が縮まって約20cm付近から

カメラの左肩に刻印されている撮像面マークからの距離なので、実際の所はレンズが
被写体にぶつかるんじゃないかなと思う位の距離です。

撮影倍率は
3枚目が0.34倍
4枚目が0.64倍ぐらいだと思います。

書込番号:7739844

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/04/30 01:17(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな感じの写真がとりたいです!
とてもよい感じです!
あと、レンズキッドか、18−200のレンズで迷っています。

書込番号:7741255

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/04/30 08:13(1年以上前)

> 化粧品とかのビン関係

となると、ストロボの使用が難しいですね。
三脚はおもちでしょうか?

また、ストロボを使う場合は、430EX or 580EXII などのバウンス
撮影できるもので検討がいいと思います。

書込番号:7741868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/05/01 01:08(1年以上前)

僕もEF60F2.8マクロが良いと思います。

三星カメラだと、無料10年保証が付きますので、保証は良いと思いますよ。

書込番号:7745605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンターについて

2008/04/29 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ESyxさん
クチコミ投稿数:5件

つい先日kissの購入の相談をさせてもらいましたが、
決心をして予約してきました。
ここの最安値よりは、7千円程高くなってしまいましたが、
色々おまけや、保険(?)もつけてもらったし、大満足でした!!
店頭で買ったので、いざというときの安心感もありましたし。

歳の割りに高い買い物をしたので、心臓がバクバクです。

今は、カメラを買ったらプリンターはどうしよう…?と思っています。

写真屋さんでプリントしてもらうのが一番なのかな?とは思うのですが、
暫くフィルムを自分で現像していたので、よくわからなくて、質問させて欲しいです。

皆さんは、家ではどんなプリンターを使っていますか?
買う余裕があるかわかりませんが参考にしたいで
お勧めのプリンターなど、情報をくださるとありがたいです。

kissが来る日が楽しみでしかたありません!!

書込番号:7736017

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/04/29 01:16(1年以上前)

40DとキスDXを使用していますが、キャノンのPRO9000で印刷しています。
用紙を自由に選べる点で自宅プリントは良いですよ。
最近は富士フィルムの「画彩写真仕上げPro」を愛用しています。
RAWで撮影するのでしたら、付属ソフトのDPP3.3からプラグインの
EPPP経由で直接プリントすることをお勧めします。

書込番号:7736149

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/29 01:20(1年以上前)

 6色インク・プリンターで L/2L/六切り/A4に印刷しています。
もっと大きく印刷したいのですが、ランニングコストを考え
躊躇しています。
 自分でトリミング、レタッチして印刷するのは楽しいですよ
(なかなか思った色になりませんが)

 canon Pixus 950i user

書込番号:7736161

ナイスクチコミ!1


nami1さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/29 01:29(1年以上前)

こんばんは

プリント処理ですか?最近はカメラ屋さんに置いてある自分で操作してプリントする機械も綺麗にプリント出来るみたいですね。もっとも他人が操作しているのを横から見ただけですが・・・。

 私自身はパソコンに繋いであるエプソンのプリンターからプリントしています。これはA3まで対応の物で実売で6万円ほどしたプリンターですが、通常のサービスサイズ〜A4サイズくらいまでのプリントで済むのならプリンター単体で2万円前後で買える物で充分だと思います。

 最近のプリンターはパソコンが無くても『ピクトブリッジ』コネクターが付いたプリンターなら、カメラとプリンターをコードで繋ぐだけで写真をプリント出来る物も在ります。
  
 また、カードリーダーが付いているプリンターならばカメラからメモリーカード(X2はSDカード)を抜き、抜いたメモリーカードをプリンターに差し込めばパソコン無しでプリント出来る物も在ります。

 ただ、一般のパソコン用インクジェットプリンターで印刷した写真は水に弱く、チョット水に濡れただけでインクが流れて写真が台無しになってしまいますので注意が必要です。プリンターメーカー各社が「水に強いインクのプリンタ(エプソンの場合、顔料インクのPX-Gインク対応機種)」を発売してますので、お店で相談された方が良いかと思います。

書込番号:7736198

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 05:54(1年以上前)

おはようございます。

お店に出すよりご自分でプリントされた方が断然楽しいですよ。
デジカメ+プリンターで本当に楽しめるものだと思います。
A4サイズまでならキヤノン、エプソンどちらを選んでも間違えはありませんね。

書込番号:7736572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 07:00(1年以上前)

ESyxさん おはようございます

私はPIXUS MP970他を使っておりますがA4サイズまでの対応ですからポスターサイズの場合はお店に依頼します。IP4500でしたら1万円すこしで買えますよ。折角ですから自宅プリントを楽しみましょう。

書込番号:7736668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/29 09:40(1年以上前)

こんにちわ。

私はPCに繋いでいるキャノンのIP4300にて印刷しています。
壊れたら、もっと良いのを購入する予定です。
インク代もばかになりませんが、ご自分で印刷されたほうが楽しいかと考えます。

書込番号:7737102

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/04/29 15:51(1年以上前)

PIXUS Pro9000もしくはPIXUS Pro9500が良いとおもいます
ご自宅でプリントしていたら 
いずれA3ノビが欲しくなってきます(私もその一人です^^;)

書込番号:7738311

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESyxさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/03 12:55(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございました!!

昨日やっとkissをお店まで取りにいって
一日中カメラを探ってました。

六月になったらプリンタを買うつもりなので
皆さんのお勧めを一つ残らずチェックするつもりです。

ありがとうございました!

書込番号:7756254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件
別機種
別機種

レンズの画像1

レンズの画像2

こんばんは。ダブルズームレンズを先日購入した者です。
ダブルズームレンズは軽いし、手振れ防止も良く効いてとても満足しています。
おまけで、EF50mm F1.8 IIも追加購入し単焦点レンズの魅力も実感し楽しい毎日です。

レンズ交換がわずらわしいときに、レンジの広いズームレンズもあるといいなぁと思っていたところ、昔使っていた銀塩一眼(こちらもKISSです)と一緒に買ったシグマのズームレンズがあるのを思い出しました。家の中をゴソゴソと探してみたところ、押入れの奥にヒッソリと眠っていました。さっそく使ってみたところ残念ながらオートフォーカス機能がうまく動作しませんでした。試しにと、シグマに修理見積を依頼したところ8000円程度で修理可能という回答がありましたので修理を御願いしました。先週、修理が終わり、今のところ難なく使えています。
これからは、レンズ交換がわずらわしい場面で使っていこうと思っています。

ところで、修理に出すときは良く考えていなかったのですが、このレンズって一体何者??
という疑問がフツフツとわいてきました、本当は古いレンズなので修理するより新品を購入したほうが良かったのでは? これってどの程度のレベルのレンズなのだろう??

そこでネットでシグマのHPのレンズの所など探したのですが良くわかりません。
レンズ本体には、ASPHERICAL IF の文字がありますが、意味がよくわかりません。
なんとなく、↓これに近いのかなぁと思ったりしていますが似てるような似てないような。

http://kakaku.com/item/10505011427/

もう修理して使えているので、どうでもいいのですが、ちょっと気になって投稿しました。
だれか、このレンズのことわかる方、教えていただけませんか?
シグマの掲示板に投稿したほうがよかったかも知れませんが、書き込み数が少ないようでしたし、このレンズがKX2で使えるという情報にもなるかなと思いこちらに投稿させてもらいました。


※使用感はオートフォーカスも、そんなに遅くは感じません(私には...)し、結構いい感じです。ただし重量がかなりあります。KX2より確実に重いですね。長さはズームキットの望遠ズームより短いです(伸ばすと長いですが...縮めた状態では意外に短い)。

レンズの画像も2枚上げておきます、どなかた、よろしく御願いします!
(撮影はコンデジのペンタックスOptio W30)

書込番号:7734963

ナイスクチコミ!0


返信する
loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/28 23:39(1年以上前)

こんばんは。

フィルム一眼の頃のレンズで、現在のカタログにも記載されてない生産終了品でしょう。
私もネットで探しましたが、見当たりませんね。

ASPHERICALは、非球面レンズを使ったレンズということで、これを使うことでレンズ構成枚数を削減できコンパクトな設計ができます。
IFは、内部のいずれかのレンズを前後してフォーカスするインナーフォーカスという意味で、フォーカスの際にレンズの全長が伸びたり縮んだりしません。

デジタルが主流になってきてるので、シグマが生産するレンズもDCレンズ(APS-C専用レンズ)や、DGレンズ(デジタル、フィルムともに使用できるレンズ)にシフトしていってるんでしょうね。

それにしても、修理で使用できるようになって良かったじゃないですか。
手ぶれ補正が付いてないのはちょっとつらいけど、ISOをあげるなり、三脚を使うなりして有効に利用できますね。

書込番号:7735702

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/28 23:40(1年以上前)

シグマのレンズはよく分かりませんが、レンズの明るさ(F値)はどの程度なのでしょう。
焦点距離だけでなく、明るさも、重要な要素です。

>レンズ本体には、ASPHERICAL IF の文字がありますが、意味がよくわかりません。

ASPHERICAL:非球面レンズの事ですね。球面収差を取除き、歪みの少ない像が得られます。
IF:インナーフォーカスの事で、ピントを合わす操作をしても、レンズの全長が変わりません。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.htm

書込番号:7735712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/29 00:06(1年以上前)

1999年11月発売のシグマAF28-300mmF3.5-6.3DLではないでしょうか。
69,800円(フード付)、フィルター径72mm。
「CAPA交換レンズ2002」西平英生、解説にありました。

書込番号:7735847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/29 00:15(1年以上前)

先ほどは間違えのようでした。2002年3月発売のシグマAF28-300mmF3.5-6.3CHZみたいですね。
69,800円(フード付)、フィルター径67mm。
「CAPA交換レンズ2003」西平英生、解説にありました。
CHZは、コンパクトハイパーズームのことらしいです。
ズームロック機構が採用されていると思います。

書込番号:7735901

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件

2008/04/29 09:17(1年以上前)

当機種
当機種

正面の画像

ズームロック機構

みなさん、早速のご回答、ありがとうございます。


【loverockさん】:
【影美庵さん】:

 ASPHERICAL、IFのご説明ありがとうございました。勉強になりました。

 loverockさん> ISOをあげるなり、三脚を使うなりして有効に利用できますね。
 はい、これからも大事に使っていきたいと思います。


 影美庵さん> レンズの明るさ(F値)はどの程度なのでしょう。
 F3.5-6.3です。質問されてレンズを色々見ていたら、レンズの正面に色々と情報がかいてありました(画像添付しました)。プロテクターをしていますし、昨日はキャップをしていて気付きませんでした。いかに良く自分のレンズを見ていないか反省しています。
 



【かのすちんさん】:
 機種名まで、調べて頂き、ありがとうございます。確かに付けているケンコーのプロテクターに67mmという表示がありますし、ズームロック機構もついています(画像添付しました)。ズームロックは、肩にかけて持ち歩くときにレンズがビヨーンと伸びる事がないので便利ですね。フードも確かついていました(また押入れの中を探してみます)。




私もネットで、このレンズについてかなり検索してみたのですが、全く見つかりませんでした。さすが、ここの掲示板の皆さんのレベルは高いですね。

これからも宜しく御願いいたします。
皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:7737030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

デジタル一眼の購入の検討しています。フィルムカメラのイオス時代に
購入したUSMのズームレンズ(28〜80mm)のレンズ(&ボディ)を保有しています。 このレンズを無駄にしたくないので、ボディだけの購入を考えています(レンズキットが割安&焦点距離が変わるのは承知しています。)。嫁さんも使用するので、手振れ補正は必要かと考えています。

このレンズには手振れ補正機能がついていないので、ボディに機能内臓の”X”が購入候補となるのですが(今、安いですよね)、”X2”レンズキットに付属のレンズが登場したように、機能内蔵レンズが主流となり、"手振れ補正”機能なしのレンズはなくなっていくのでしょうか?

もしそうであれば、手振れ補正機能付属のレンズにあうボディ(=手振れ補正機能内蔵なし)のX2等(この際、保有レンズもあきらめてX2レンズキット)を購入しようと考えています。
(ボディとレンズ両方に手振れ機能は必要ないと考えますし、何かとX2のほうがメリットがあるとかかれているので)。

素人なので、間違いがあるかもしれませんが、迷える子羊(豚?)に
アドバイスをお願いします。



書込番号:7732960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/28 11:11(1年以上前)

Xもボディに手ブレ補正は付いて無かったのでは?。

書込番号:7732981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/28 11:11(1年以上前)

キヤノンのデジ一にはボディ内蔵手ブレ補正のカメラはありません。
X2レンズキットは充分お買い得ですので、X2レンズキットでいいと思います。

書込番号:7732983

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/04/28 11:14(1年以上前)

>このレンズには手振れ補正機能がついていないので、ボディに機能内臓の”X”が購入候補となるのですが・・・

キヤノンはボディ内手振れ補正ないですよ。

あくまで個人的な推測ですが、ソニーなどボディ内の方は手振れ補正内蔵のレンズを出す可能性はほぼないと思いますが、ニコンやキヤノンはボディ内もいつか出すような気がします。
単焦点などすべてのレンズで補正が効くほうがいいですし、かといって望遠でのレンズ内蔵は捨てがたいし、今さらやめないでしょう。


書込番号:7732992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/28 11:19(1年以上前)

iSレンズを付けた時と、非iSレンズを付けた時で自動切換えする仕様で出て来るような気が・・・。

書込番号:7733002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/28 11:21(1年以上前)

キヤノンではボディー内手ぶれ補正の機種はありませんので、今のところレンズ側の手ぶれ補正に全てなります。
今後はどうなって行くかは予想出来ませんが、個人的にはボディー側ではなく、レンズ側のみの手ぶれ補正で対応して行くのではないかと思っています。

以前の書き込みにもありましたが、キヤノンの好感度時の画質は他のメーカーより優れていると思うので、手ぶれが抑えれるシャッタースピードまで感度を上げての対応でも良いかと思います。

X2のダブルズームキットのレンズは価格の割に描写がいいみたいなので買い換えしても後悔は無いと思います。

書込番号:7733013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/28 11:33(1年以上前)

皆様、不正確な情報にもかかわらず、早速のご教示いただき、ありがとうございました。X2レンズキットの購入で決心つきました。
ありがとうございました。

書込番号:7733054

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/28 12:24(1年以上前)

>X2レンズキットの購入で決心つきました。

良い買い物をしてください。

書込番号:7733202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/28 16:01(1年以上前)

>X2レンズキットの購入で決心つきました。

KX2とEFS18-55mmISの組み合わせは絶妙に良いと思いますよ。
お手持ちのレンズも無駄にはなりませんし、28-80mmならポートレートなどを撮るには良い焦点距離になります。

お安く買えると良いですね。

書込番号:7733781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/28 16:27(1年以上前)

ナミキッコさん こんにちは

KX2購入決心の英断おめでとうございます。
Wズームキットがお買い得ですしISの恩恵を受けますよ。

書込番号:7733849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング