
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 14 | 2008年4月27日 08:04 |
![]() |
1 | 15 | 2008年5月4日 01:09 |
![]() |
1 | 9 | 2008年4月27日 15:12 |
![]() |
9 | 14 | 2008年4月27日 01:55 |
![]() |
8 | 15 | 2008年4月26日 12:31 |
![]() |
6 | 14 | 2008年4月26日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
キタムラカメラに行って見てきました!
実際手にしてみると、シャッターを押す部分が60Dは水平でしたが、Kiss X2は斜めなので押しやすかったです。
ところで、Kiss X2を買うときはレンズキット以外にその他の付属品として必要ですか?
たとえばメモリの媒体は?何というものでどれくらいの容量のものがおすすめですか?そのほかにもケースや電池の替えなど必要ですか?あれこれ買っているとやっぱり10万円を越してしまうのかな・・・
お店の人にあれこれ聞こうと思ったのですが、あんまり聞くとそのまま買う方向へ行ってしまうのではないかと心配になって・・・
皆さん、参考意見をお聞かせください〜
0点

せっかく見に行ったならカタログもらってこなきゃ!(笑)
4GのSDカードあれば、ひとまずは大丈夫かと。
書込番号:7725610
0点

こんばんは。
最低限必要なものはSDカードでしょう。
撮影の記録画質にもよりますが4Gあればかなりの撮影ができると思います。
RAW撮影するなら8Gは必要ですね。
カメラ液晶保護フィルムも購入後貼っておくとよいと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_14361480_13513171_32753395/84289459.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_14361480_13513171_32753395/84400243.html
書込番号:7725626
1点

ここの製品仕様を見れば分かりますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html
記録媒体は、SDメモリーカード(2Gまで)か、SDHCメモリーカード(2G超)ですね。
又、ファイルサイズの項目に、
ラージ/ファイン:約4.3MB
ラージ/ノーマル:約2.2MB
RAW(ロウ):約15.3MB
などと、1コマのファイルサイズの目安が記載されています。
割り算する事で、どれくらい撮れるかが計算できます。
例えば、1Gのメモリーカードなら、
ラージ/ファインで約230コマ。
ラージ/ノーマルなら約450コマ。
RAW(ロウ)なら約65コマ。
書込番号:7725644
1点

SDカードは4Gあれば大丈夫でしょう。
レンズの前に付ける保護フィルターも付けた方が安心ですよ。
書込番号:7725645
1点

サンディスクのSDカード2Gか4G辺りが定番で勧められると思います。
あと、レンズの前に付けるプロテクトフィルター、マルミかケンコー製ので58mmサイズ。
液晶に貼る保護フィルム。KissX2用にカットされたのがあります。
バッテリーは、多分1日持つと思いますので、様子を見てからでも。
レンズキットには付かないのですが、WズームキットならまだスマイルフォトBOX III
が付くかもしれません(先着なくなり次第終了)。これだとバッグが手に入る。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html
保管用にドライボックスと言う衣装ケースのような箱を。
梅雨時は湿気対策に有効です。
よいお買い物が出来るといいですね。では。
書込番号:7725659
1点

はじめまして!
デジカメ初心者でいきなりX2を買っちゃた者です(笑)
使い初めて約1週間ですが、必要だと思った物・・・
それは『カメラ液晶保護フィルム』です。
初めから付けとけばよかったと後悔してます。
それと、4GのSDカードがあればとりあえずは大丈夫だと思います。
バッテリーは余裕で持ちますので、後からでもいいかも。
書込番号:7725714
1点

こんばんわ。
>Kiss X2を買うときはレンズキット以外にその他の付属品として必要ですか?
以下の物が必要かと。
・SDカード(4〜8GB)
・レンズプロテクター
・液晶保護シール
このくらいかな?
あと、トレシーとかドライBOXがあれば十分でしょう。
お店によっては、ある程度サービスしてくれるかも知れません。
書込番号:7725739
1点

かくれ鉄子さん こんにちは。
他の人と重複する物もありますが
・SDまたはSDHC
・トレシー(クリーニング・クロス)
・液晶保護フィルム
・レンズ・プロテクト・フィルター
・ドライBOX(レンズキットだけなら100均でもあるような密封できるストッカーでもとりあえずOK)
まずはそんなところでしょうか。
あとはX2!
書込番号:7725780
1点

プロテクターはレンズ保護のために使う無色透明のフィルター様のものです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html
SDは2Gまで、SDHCは2G超です。
SDHCが読み書きできる機器はSDもできるハズですが、
SDは読み書きできるけどSDHCはできない機器もあります。
書込番号:7725822
1点

とりあえずSDは必須ですね。
4GBくらいのが良いんじゃないかと思います。
その他にブロワーとお手入れグッズくらいはあった方が良いと思います。
>レンズプロテクターって何ですか?
レンズを保護するガラスの枠です。
私はマルミのDHGシリーズのを愛用しています。
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm
>SDとSDHCの違いも教えてください?
SDはFAT32未対応で2GBまでの制限があったので、FAT32対応にして最低保証転送速度を規定したクラス分けをしたのがSDHCです。
ようするに2GB以上が使える上位互換と思えば良いです。
書込番号:7726055
1点

>レンズプロテクターって何ですか?
レンズ保護用の透明なフィルターです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
書込番号:7726204
1点

かくれ鉄子さん、こんにちは。
私もデジイチ初心者で発売後すぐにX2を購入しました。
買ってよかったと思うものは、
・レンズ保護フィルター
・液晶保護シール
・純正セミハードケース です。
SDカードはこの掲示板でもみなさんに相談したのですが、
2GBのを購入して十分足りています。
予備のバッテリーは今のところ必要性を感じないので買って
おりません。
あと、ちょっと遊び心が欲しくて、ストラップを買っちゃいました。
(これもCANON純正です)
書込番号:7728283
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
こんにちは!
初心者向けのデジタル一眼レフを買いたいと思っています。
犬や風景を気軽に撮ることが目標です。
EOS Kiss X2レンズキットとオリンパスのEー420で迷っています。
まったく無知なので、この2つの機種を比較して参考になることがあれば何でいいので教えてください!!!
よろしくお願いします。
0点

犬などの動き物にはキヤノンのAFが有利だ、と言われますのでキヤノンがいいと思います。
書込番号:7725578
0点

こんばんは。
動きの速いものを撮影するならキヤノンKX2がおすすめですね。
このレンズキットなら問題なく撮影できると思います。
書込番号:7725588
0点

はじめまして
KX2にしましょう
追々、レンズ沼とかもあり
楽しめますよ……f^_^;
書込番号:7725664
0点

みるくラムさん こんにちは
>犬や風景を気軽に撮ることが目標です。
KX2も420も最新の機種ではありますがAFの速さとレンズ選択の量からいってもKX2が良いと思いますよ。
書込番号:7725689
0点

みるくラムさん こんにちは。
ここはCANONの板なので 皆さんX2を薦めますよ。
という私もX2を購入してとても気に入っていますので X2を薦めます。
レンズキットの予定ですか?
望遠レンズもあったほうが断然楽しめると思いますので
余裕があるようなら ぜひWズームを薦めます。
E-420独特な魅力あるカメラだと思いますので
お店でじっくり確かめて悔いの残らない買い物をしてください。
書込番号:7725842
0点

AFが強いのはキヤノンですね。
レンズもAFが高速な物が多く揃っています。
犬を外で走らせて撮ろうと思うと望遠レンズが欲しくなると思います。
それなら最初からWズームで買った方がお得ですよ。
書込番号:7726064
0点

皆様、いろいろありがとうございます!
買うなら絶対EOS Kiss X2レンズキットと思いお店に行ったら、
店員さんに初心者で女性の方ならオリンパスは軽くて使いやすいとお勧めされたのですが、
用途を考えるとEOS Kiss X2ですかね〜
皆様のご意見を参考にもう少し悩んでみます!
書込番号:7726132
0点

犬を撮ると言って店員さんがオリンパスを勧めたのなら変ですね。
普通はCANONかNIKONを勧めるのですが。
書込番号:7726711
0点

E-420良いカメラですよ〜♪
キヤノンしか触ったことがない人は結構E-420を侮ってます(^^;)
実際に持ってみて、手になじむほうがベストなカメラだと思います。
レンズキット同士での比較であれば、けっしてX2に引けをとるものではありません。(^^)
AFの利きについては、キヤノンに一日の長が有るのは確かですが、肝心のワンコが、お外に出すと飼い主さんの下をバンバン離れて、ただの高速移動物体に変わる系のワンコでなければ、差はわからないと思います。
純正品の皮ジャケットを付けて、たすきがけなどされると、愛犬とのお散歩も楽しさが増すというものではないでしょうか?(^^)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e420/feature/index3.html
全3色ありますので、その日の気分でお楽しみください(汗)
書込番号:7727692
1点


私もここ2週間KX2と420で悩んでいます。
5Dと10Dを使っているのですが、
いつも持ち歩ける軽量なカメラとしてこの2機種で迷っています。
普段の被写体は主に子供と猫とサーキット(主にピット)です。
シャッターを一気に押し込んだときのレスポンスというか軽快感はAFも速くKX2がよい感じですが、
420は一回り小さく質感がちょっとよいし、パンケーキレンズが魅力的。
大きいレンズをつけると重くなくなるので主に軽量なレンズですませたい。
そうするとKX2標準キットレンズはレビューを見るとかなり絞らないと解像感が劣る感じ(実はこれが一番の悩みかも)。
でもIS付き。
手ぶれ補正のある520も待ってみようかとか。
それこそKX2と近くなるかも。
高感度はKX2のほうが有利かも。
やっぱりどれも買うのやめようかなぁ。
と、いろいろ考えて夜も眠れません(^^)
でも、私がもし初めの一台として選ぶなら総合力でたぶんKX2にします。
でも420は触っちゃうと欲しくなるんですよね。
どちらを選ぶにしてもとても安くてお買い得ですね。
書込番号:7737509
0点

>AFが犬のスピードに付いていけるのでしょうか?
E-420がという事なら、すでに少し書きましたが、犬の種類やシチュエーションによって、としか言いようがありません。
まさかとは思いますが、全てのペット犬が、アジリティに出場して高機動を発揮する・・・とでも言うのでしょうか???
>犬を撮ると言って店員さんがオリンパスを勧めたのなら変ですね。
たとえば、お座敷犬を抱っこしてカメラ屋に行った場合、まったく変じゃないですけど、なんで変だって、これだけ聞いてきめられるの???
もっとも、スレ主さん帰ってこないんで、何言っても何薦めても関係ないですよね。
お疲れ様でした。 :-)
>普段の被写体は主に子供と猫とサーキット(主にピット)です。
猫撮りにはアルファ350も面白いですよ〜♪
まぁ、これも、X2の板で薦めたら、信者さんに一蹴されそうな少数意見ですがw
書込番号:7740009
0点

jwagさん、αのバリアングルモニタも見てみましたが、なかなか良いですね。
お察しの通り普段アングルファインダー使っていますのでちょっと惹かれましたが、
AFがちょっと遅いかな、α807から10Dに移行した当時を思い出しました。
今回は軽量なものが欲しかったのですが、レンズあるのにまずKX2でしょと自分に言い聞かせひとまず420をやめKX2ダブルズームキットを買ってきたところです。
10Dとαとレンズを下取りに出しましたが、当時17万の10Dよりα807とズームレンズ2本の方が少し高かったです。
書込番号:7748152
0点

>KX2ダブルズームキットを買ってきたところです
おめでとーございます!!(^^)
>AFがちょっと遅いかな、
まぁ、確かに、キヤノンの速度を相手にするにはα700にSSM君が要りそうですよね。
700+24-70ZA SSMだと、一緒に使ってる40Dと比べても良い感じ〜なんですが・・・いかんせんこれは重いです。5Dより軽量機が欲しい向きには無いも同然。(汗)
でも、バリアン面白いんですよぉ〜ぅ・・・E-3のバリアンは犬猫には向かないwので、私も気になってるのです(^^;;;)
AF速度よりも面白さ優先と言う手も〜
むー、私も軽いのなんか買っちゃおうかなぁ〜、そーすっと、やっぱE-420かなぁ〜、パンケーキはE-3につけてるだけでも既に、メチャメチャ面白いしなぁ(^^;)
あ・・・、おめでとうレスの筈が、いつのまにか自分のボディ沼悩に(自爆)
書込番号:7748584
0点

jwagさんありがとうございます。
ノイズも少なくレスポンスも良くキットレンズは軽くてISも静かで効きも良いです。
が、良くできたボディーに対してがキット標準ズームの解像感にやや欠け(安いので文句はないです)、
ちょっと長いですがEF 50mm f/1.4 USM をつけています。
今ひとつコンパクトでない(420とパンケーキのイメージが残りすぎて)と考えていたら、
標準域単焦点のEF-Sレンズがないのがいけないことにやっと気がつきました。
せっかくボディーがコンパクトでもキスデジには無駄なフルサイズ用のでかくて重い単焦点しかないのでは、軽量コンパクトなEF-Sの意味が薄れることに。
コンデジ代わりのセカンドデジイチは、420あたりが良いかもしれませんね。
キヤノンもパンケーキEF-Sレンズ出して欲しいです。
確かにαのバリアングルはその場で上下できるので使いやすそうで薄型なのにしっかりしていました。
ライブビュー機にはあって困るものではないので、各社採用して欲しいです。
E-3のバリアングルはどうして犬猫には向かないのでしょうか。
ひょっとして横に出っ張るとカメラを構えにくいからでしょうか。
書込番号:7759120
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
キットレンズよりワンランク上の標準レンジを考えていますが、
シグマ17-70とタムロン17-50の間に悩んでいます。
スペックから見るとシグマの望遠端はタムロンのF2.8より好きです。
気になっているのは
1.kakakuの口コミでは画質はタムロンのほうがよさそうです。
どっかで比較の写真がありますか?単純にいいと言ってもどれほど差があるか
はわからなくて困っています。
2.ズーム時のノイズも気になっています。両方ともキャノンのレンズより
うるさいとの書き込みがありますが、この二つを比較すればどっちが
うるさいですか?
3.AF追従性能はどっちが上ですか?
キャノンの17-55や17-40がいいとは知ってますけど、さすがに値段の差は
私的には無視できないです。
0点

こんにちは。
同じ質問が、シグマ17-70(キヤノン)のところにあります。
[7316092]
焦点域が被るので、この2本共もってる方は少ないかも。
私は、F2.8通しと温かい色味との評価に惹かれてA16にしました。
2.の音に関しては、純正よりうるさいです。「ギュッ」って感じで高い音がしますね。
私はあまり気になりませんが、でも、なぜに純正のUSMなしはあんなに静かなんでしょうね。
3.はよく判りません。
たしかに、望遠側が70mmあるのは魅力ですし、シグマの方が被写体に寄れますしね。
私も50mmで、あぁ、もうちょっと欲しいって思ったことはあります。
書込番号:7725302
0点

>同じ質問が、シグマ17-70(キヤノン)のところにあります。
>[7316092]
どちらか削除された方がよいと思います。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:7725354
1点

すいません。
書き方が悪かったです。
「同じ質問」ではなく、「同じような質問」でした。
削除依頼は、いらないと思います。
書込番号:7725464
0点

どちらもAFは純正に比べて速くありませんし音もうるさいレンズですね。
いいところは・・・
17-70はやはり寄れるところでしょうか。
17-50はF2.8が通しなところでしょうか。
私だったら色合いが少しサッパリした感もありますがタムロンの17-50F2.8が好きです。
書込番号:7725514
0点

単純にF2.8通しか倍率高くて寄れるのが良いかで考える方が良いと思います。
描写の差は難しいですがメーカーの違いによる雰囲気の差の方が大きく感じるかもしれないです。
参考までにPhotozoneでも貼っておきます。
タムロン17-50mmF2.8
http://www.photozone.de/Reviews/Canon%20EOS%20Lens%20Tests/45-canon-eos-aps-c/289-tamron-af-17-50mm-f28-sp-xr-di-ii-ld-aspherical-if-canon-test-report--review
シグマ17-70mm
http://www.photozone.de/Reviews/Canon%20EOS%20Lens%20Tests/45-canon-eos-aps-c/312-sigma-af-17-70mm-f28-45-dc-macro-test-report--review
書込番号:7726248
0点

私はTAMRON A16を使っています。
残念ながらシグマは持っていません。
というか・・・28通しの比較ではないのですね・・・
やはりズームでF値が2.8通しであるというのは便利です。
テレ端でも明るいですから、室内ノーフラッシュもやりやすいですし・・・
色も、乗ってくる方だと思います。私は好きです。
ズームの時には音は出ませんが・・・ズームリングは静かに回りますけど・・・
AFのモーター音のことですかね・・・
確かに静かではないですね。でも私は気にしませんけど・・・気になる方はUSMがいいですよね。
AF追従性の比較はできないのでお許し下さい。
ただ、このレンズで動きものを積極的に撮る気にはならないのも事実です。
書込番号:7726319
0点

私はタムロン17-50A16を使っていましたが
AF時の音がうるさいのと、スピードが遅いので
思い切ってEF-S17-55mmF2.8に買い換えてしまいました。
確かに3倍の値段差があるので
きついですが、買い換えてよかったと思います。
私の不満点が問題なければ
軽くて小さいA16は、良いレンズだと思います。
書込番号:7727539
0点

皆さんのアドバイス、ありがとうございます。
70mmとマクロの点はすきですが、やはり色合いにちょっと不安が感じます。
> 私だったら色合いが少しサッパリした感もありますがタムロンの17-50F2.8が好きです。
湯〜迷人さん、シグマの色はタムロンよりこってりでしょうか?
書込番号:7729524
0点

>湯〜迷人さん、シグマの色はタムロンよりこってりでしょうか?
通常タムロンとシグマを比較するとタムロンのがこってり目です。
湯〜迷人さんが言いたいのは多分A09など他のタムロンと比べるとあっさりしているって言いたいんだと思います。
書込番号:7729548
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
Xは私にとってガマンならないほどアンダーなので、普段はEV+1が常用になっています。持ち歩く上でこの事がとてもストレスになっています。
ITMedia他のレポートなどでは少し改善と言う記事がありますが。
X2は露出補整なしでもアンダー気味にならないでしょうか。なるとしたらXのEV+1とどの程度の差でしょうか。
キャノンの言い訳は白飛び防止と言うのが常套句ですが、他の方も書いているようにXは絶対露出アンダーの設定です。誰にも言わないでくださいとキャノンに言われた方もいるそうですし。
ライブビューには関心ありませんがアンダーが改善されているのであれば買いたいと思っています。30Dもありますがやはり旅行の時の重さを考えると軽いのがベストチョイスになるので。
他のメーカーのものは考えていないので、あくまでもX2に関してだけのご回答を望みます。
0点

こんにちは。
>普段はEV+1が常用になっています。
>持ち歩く上でこの事がとてもストレスになっています。
どうしてですか?
露出補正をかけても露出がばらばらならストレスになると思いますが、
露出補正を+1固定でほぼ良いのでしたら問題無いかと?
私は30Dですが、かなり露出は安定していると思います。
それでも露出補正値はいろいろ変えることはあります。
書込番号:7724632
2点

+1で標準露出になる場合、プラスの補正は+3まで(出来れば+4まで)設定できるようにしてもらわないと反射率の高い被写体の場合にMモード以外はアンダーでしか撮れないから困りますよね。
所有も使用も未経験ですけど、各所でX2は改善されてるとよく聞きますね。
書込番号:7724672
2点

こんにちは。
>Xはひどいアンダーですが、X2はその点はどんなもんでしょう
昨年までKDXを使用していましたがそれほどひどいアンダーではありませんでしたよ。
KX2は解りませんが過去レスを見ると改善されているようですね。
書込番号:7724684
1点

どうもありがとうございます。
実際にお使いになっている方の印象はどうでしょうか。普通と考える方アンダーと感じる方色々でしょうが、Xと比べてどうかを体験している方のご意見お待ちしています。
書込番号:7724689
0点

>プラスの補正は+3まで(出来れば+4まで)設定できるようにしてもらわないと反射率の高い被写体の場合にMモード以外はアンダーでしか撮れないから困りますよね。
な、なるほど。(^^;)
いままで、+1.7以上かけたことないので気がつかなかった。^^;
そんな難しい被写体もあるのですね。(-_-;)
書込番号:7724695
0点

DXの方の露出ですがキヤノンで明るく調整して貰ったという書き込みも確か有りましたので
露出だけの問題なら一度キヤノンに持ち込まれるか送られて調整して貰っては如何でしょうか。
書込番号:7724702
0点

NIKONですが、いつも同じ露出補正掛けていたんで、
別に問題はなかったけど、調整して貰いましたけど。
書込番号:7724728
0点

本当にアンダーなのか、ヒストグラムで確認されていますよね。
オーバー気味で白とびしたところは補正が効かないので、若干アンダー気味というのも正解かと思いますが、気に入らないなら調整してもらいましょう。
書込番号:7724797
0点

皆様色々と貴重なご意見有難うございます。
新らし物好きなので1年以上使ったXよりも発売されたX2にとても興味があります。
Xと同じ様な露出設定なら買うのは憚れますので質問した次第です。調整修理も考えましたが面倒なのと他の機種もいくつかあるので考えません。
フイルム時代ニコンF4を使っていた時シャツターとモードダイヤルの硬さを直してもらいましたが、殆ど変わりなく帰ってきました。特にモードダイヤルは爪をはがすほど力が要るくらいでした。問い合わせたところ硬くないとチョツトした接触で変更になったりシャツターが切れたりするから、との返事。そこまで軽くしろなんて言ってませんと返事しましたが、それ以後調整修理には躊躇します。
その後はずっとキャノンです。時々浮気はしますが本流はキャノンが好きです。
書込番号:7724812
0点

→キャノンの言い訳は白飛び防止と言うのが常套句ですが
これはどちらかというとユーザーの方に問題があると思います。
こういった掲示板などをみていても「白飛び」が必要以上に問題視され、トンでもおかしくない状況でも「白飛び白飛び」と騒がれてしまう。雑誌の記事等でも鬼の首を取ったかのように「白飛び」と騒がれてしまう。
以前D70の開発者インタビューで、「白飛びに過敏なユーザーやレポーターが多く叩かれまくるので、やむなくアンダーな設定にしている」という趣旨の発言がありました。
たしかに、白飛びはしないにこしたことはありませんし、メーカーにもどんどんと改良していってほしいのは事実ですが、飛んでおかしくない状況まで過敏に白飛びにうるさいのはこうした「ごまかし」をメーカーに強いることになり、結局はユーザー自身が困ることにもつながると感じています。
書込番号:7724927
4点

掃除郎さん
私はKDXからKX2に乗り換えましたので両方を使った経験があります。
こちらのスレッドhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7676630/
で買い換えて良かったと思った点を長々と記載させて頂きましたが、一番よかったと思った点は
このアンダーの改善でした。私個人的にはKDXで垣間見られたアンダーな絵作りはKX2で改善されていると思います。
私もKDXのアンダーには多少苦労しました。いつも、というわけではありませんが、特定のシーンで暗くなる時がありました。
40Dと迷った末にKX2を購入したのも、このアンダーが改善されていると記事で読んだからです。
まだショット数は少ないですが、私個人的にはKX2はかなり見た目に近い露出になっていると思います。
書込番号:7725402
0点

こんにちは。
私のKissDXも購入当初は若干アンダーと感じ、+1/3を基準にしていましたが、Ver1.1.0だったかにアップした際にやや改善されたような気がします(±0基準にしました)。あくまでもそんな気がするだけです。(正式に修正内容として公表されてませんから)
+1が常用というのは、ひどすぎると思いますので、調整に出された方が良いと思いますよ。
その上で、被写体の色味に応じて適宜露出補正をかけるという操作は、ごくあたりまえのことだと思うので、KissDXでいかれたらいかがでしょうか。
X2に追加されたライブビューなりその他の新機能が魅力的なら、X2でもOKだと思います。
X2は今のところ、露出アンダーっていうのは出てきてませんよね。
書込番号:7725427
0点

亀レスですが、去年の7月にKDNからKDXへ入れ替えしました。
KDNとKDXを比べますと、KDXの方が若干アンダー気味に写るようですが、特にひどいアンダーとは思いませんね。
RAW撮影でヒストグラムを見て露出を変えます。KDNの場合は0からEV-1位の間に、KDXの場合は逆に0からEV+1位の間に振るケースが多いかもしれません。私が鈍いのかもしれませんが露出を変えるのを面倒とは思いません。
また、RAW撮りなので急ぎの時は露出確認も適当にして撮っちゃいますね。
書込番号:7725440
0点

Tak-7さんもloverockさんも私と同じ経験なさりましたね。X2はましになっているんですね。安心しました。
皆さん貴重な情報やらご意見どうも有難うございました。すごく役に立ちます。
ようやく購入意欲が固まってきました。
書込番号:7727789
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
主婦です。初心者向けのデジタル一眼レフを買いたいと思っています。
子どもや風景を気軽に撮ることが目標です。
価格Comを参考に見ていたら最安値でEOS Kiss X2レンズキットは79210円、D60 レンズキットは64480円でした。(買うときはネットでなくてお店に行くつもりですが・・・)
この2つの機種を比較して参考になることがあれば何でいいので教えてください〜
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
候補の2機種で性能の差は気にする必要ないです。
性能の差が分かるよになるころは、どっちみち他のカメラが視野に入ってきてしまいますよ。^^;
現時点で決めるとしたら、予算で決めるのが一番。
価格の差はそのまま総合性能の差と心得ればよろしいかと。
書込番号:7724479
1点

かくれ鉄子さん こんにちは
KX2はライブビューが出来ます
液晶も0.5ほど大きいです
今後レンズを増やしていく上でキヤノンはレンズが豊富ですし
純正EFやEF-Sの総てが使用可能です!
書込番号:7724489
2点

エヴォンさん
さっそくのご返事ありがとうございます。
ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・
お時間のあるときに教えてください〜
書込番号:7724503
1点

>ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・
ライブビューは一般のコンパクトデジタルカメラと同じように、
カメラに付いているモニターを見ながら撮影が出来る機能です。
ちょっと前までのデジ一眼は、モニターには撮影結果しか表示出来ませんでした。
そのため撮影するには、ファインダーを覗かなければならないのです。
その方が手振れを防ぐにはいいのですがね。
書込番号:7724527
2点

ライブビュー:コンデジと言われる小さいデジカメのように液晶を見ながら撮影出来る機能とでも言いましょうか。
ただ、KISS DX2のライブビューはコンデジ感覚とは行かないようです。
どちらかと言うとMF(普通使わない人が多い)などに便利な機能程度に思っておいて宜しいかと。
他の方も言われてます通りKISS DX2は性能のバランスが良くD60と違いレンズの制限がないので1万5千円の差を考えてもお奨めだと思います。
レンズなんて買い増す事は無いよ〜と言う事ならD60も良い選択かも知れません。
書込番号:7724530
2点

気軽なお子様ウォッチング用の組み合わせとしては、
KissWズームセット+純正50mmF1.8
が今のところ、鉄板と思われます。凝れば別の組み合わせもありですが、お気楽〜となると、スタートの一押しは不動っぽいです。
D60だと、
D60Wズームセット+シグマ30mmF1.4
となりますでしょうか。こちらは他に選択の余地ありません。D60はレンズに制限があるので、ニコンには沢山レンズがありますが、お気楽〜となると、他にお勧めのしようがありません。
カメラ買った後、対外のお子様撮りの相談者は、お部屋でお子様撮るようレンズを聞かれますので、先に答えて起きます。
カメラ本体は甲乙つけるものではないと思いますが、あとで拡張する際には大きな差がでてきますのでご注意くださればと思います。
書込番号:7724531
0点

こんにちわ。
>この2つの機種を比較して参考になることがあれば何でいいので教えてください〜
どちらでも良いと思います。
お店に行って両方のカメラを触ってみる事をお勧めします。
KX2のレンズキットを購入されるのであればWズームの方が良いでしょう。
後々、望遠レンズが欲しくなるかと推測します。
書込番号:7724550
0点

>ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・
一眼レフは普通ファインダーを覗いて構図を決めたりしますが
コンパクトデジカメの普及からかデジ一もライブビューがはやり?になってきました
ライブビューとはデジカメの命とも言うべきフイルムに相当する素子に写したものを
そのまま(ライブ・・・生)で液晶画面で見ることが出来るものです
ファインダーを覗いて撮影するときには花など下から写そうと思うとかがんだり
地面に膝をつけての撮影になってしまいますが
ライブビューがあればそれほどの苦痛はなくなると思います
私は昨年40D購入直後にモーターショーに行きましたが
お目当てのGT-Rが2重3重の人混みで諦めようと思った時
ライブビューがあることを思い出し頭の上の方から撮影出来ました
まだ他にもライブビューの活躍の場がありますが
御購入後に活用方法をご質問なさると皆さんがまた教えてくれるかと思います!
書込番号:7724560
0点

きょうお店に行って両方のカメラに実際にさわってみることにします。
ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?
そうなると10万円の壁を突破しちゃいますね、トホホ・・・
書込番号:7724563
0点

こんにちは
私もD40、D60と迷ってKX2買いました、参考になれば幸いです
コマーシャルでもやってますがブレが止まってから撮れるCanonは撮ってても
安心します、たしかD60は撮った瞬間にブレが止まるはず?なのでファインダー
覗いているときは揺れてます
またお子さんを撮られると言うことですが幼稚園まではD60のダブルズーム
キットでも足りますが小学校ではVR70-300mmが欲しくなります、そうすると
トータルではKX2の方がお買い得だと思いました、50mm短いですがそこは起動力
でまかなえると思います
jwagさんもおっしゃっていますがKX2ダブルズームキット+EF50mmF1.8の組み
合わせで当分は満足できるはずです、ハマってしまえば別ですが(^_^;)
何より店頭で実機を触ってみてください
書込番号:7724564
0点

>ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?
そうとも言い切れません。
もっと、もっと、良いレンズが沢山ありますから。(^^;)
とりあえずレンズキットが良いと思います。
書込番号:7724570
0点

>あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?
内容を確認したらF2→10Dさんと同じことを書いてました
先越されました(笑)
レンズキットを購入後に考えてみても良いかと思います!
書込番号:7724594
0点

どちらを選択されても後悔はないと思いますよ。
実際に触ってみてから決めてください。
子供さんの運動会で使用する予定はあるのでしょうか?まだ幼いお子さんでしょうか?
運動会を視野に入れますと、キッスX2の場合、ダブルズームよりもEF70−300ISの方が望遠になり、AFも早くなるので重宝すると思います。
特段、今望遠が必要なければ、レンズキットで宜しいかと思います。
書込番号:7724599
0点

>ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?
望遠は欲しくなってからでもいいです。Kissについては選択肢が沢山あります。
D60だと、Wキット付属のものか・・・70-300VR・・・・2択?(^^;)
とりあえず、私のお勧めは
Kissレンズキット + EF50mmF1.8
にしときます。安いので。
書込番号:7724602
0点

AFのレスポンスレンズ選びの面白さならキヤノンですね。
ライブビュー撮影も楽しいですよ。
キヤノンのお仲間入りをお待ちしています。
書込番号:7724691
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

こんにちは。
キヤノンのデジ一眼は全部Made in Japanではないですか?
少なくとも私の30DもMade in Japanと書いてあります。
まぁ、何処で作っていようが関係ありませんし、
産地偽装も考えられ無くも無い。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7724243
1点

キャノンは全機種日本製ですか。
そうだと5Dや40Dも日本製ですね。
つい外見の造りから判断して他国産と思っていました。
外装は他国で日本で組立てと云うことですかね。
これだとAssembled in Japanとなります。
書込番号:7724280
0点

dg_camさん おはようございます
過去に持っていた10Dも、KDNもメイドインジャパンでした
キヤノンは日本製ですね!
以前このような板があって確認した時にα7Dがマレーシア製でちょっとショックでした
やはり日本製はいいですね(笑)
書込番号:7724345
0点

>つい外見の造りから判断して他国産と思っていました。
意味不明ですね。
国内生産だろうと外国生産だろうと、高品質にすればそれなりの価格になりますよ。
それと、他国産と言っても、ライカとかカールツアイスも他国産だし。(^^;)
書込番号:7724385
3点

こんにちは
なんか最近は、勤労意欲のない下手な日本の工場で作るより、海外の生産品の方がちゃんとしてるようなイメージがありますが....
単なるイメージです。精密品の事ではありませんので..
書込番号:7724387
1点

食べているものは、国産品が少なく成りました…
海外製品で あっても、その地でのメーカー工場ですから一部食品と違ってご心配は不要です。
書込番号:7724458
0点

こんにちは。
カメラの製造国は多種多様ですね、どこの国で生産されたものでもメーカー保証は受けられますね。
書込番号:7724644
0点

ついでにシャープを参考に「亀山モデル」みたいな宣伝したら面白いかも。
特に外国の方に評判いいんじゃないかな?。
書込番号:7725264
0点

富士通のパソコンはMade in Japanにこだわっております。
キャノンもこだわり続けて欲しいものです。
書込番号:7725347
0点

Made in Japanというのは応援したいですが、製品の価格を抑えるためには、人件費のかわりに
部品のコストを下げなければいけないとか…いろいろ難しそうですね。
書込番号:7725468
0点

国内生産であろうが海外生産だろうが、各メーカーのロゴがある以上
(偽者や当たり外れは別として)品質の差は無いのではと思っています。
書込番号:7726336
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





