EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

KDXからの買い替えって・・・有り??

2008/04/21 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

こんばんわ。現在、今年の1月に購入したKDXを使用しています。レンズは18−55IS付と50mm1.8fを使用して、主に2歳になる子供を撮影しています。
 KDX購入当時から新製品の話はあって購入を思案していたのですが、我慢できずに買ってしまいました。初めて一眼レフを持ってその写りの綺麗さに感動しているしだいです。
 が、やはり新製品に目が行ってしまいます。KDXからEOS KISS X2に
買い換えるメリットってあるんでしょうか?写りなど特に変わらなければこのままでもよいのですが・・・ライブビュー等の新機能があるのは知っています。嫁にも渡して時々撮ってもらうのですが、この機能があったほうがファインダー越しよりコンデジ感覚で撮りやすそうで・・・。このパターンで買い換えた方いらっしゃったらどんな感じか教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:7706436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/22 00:01(1年以上前)

別機種

O田N長さん こんばんは

何かもったいない気が致します!
私はKDNを40Dにしましたが画質はさほど変わらないように思いました
KDXとKX2もおそらくそのように思います!
レンズを購入された方のが変化は大きいと思いますよ

書込番号:7706456

ナイスクチコミ!2


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/22 00:29(1年以上前)

O田N長さん、こんばんは。

KDXとKX2では画質の差はほとんどありません。(ALOとか高輝度階調とかは進化していますが。)
また、ライブビューもコンデジ感覚で使うために作られたものではないので、奥様が簡単に使えるか、
と言われればKDXと差はないです。ですから、買い替えはあまり意味がないと思います。

私はKDXからKX2へ買い換えましたが、別の理由により大変満足しています。

書込番号:7706589

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/22 05:50(1年以上前)

新しい機能を使いたいならKX2ですね。
新しいレンズの購入選択もアリだと思います。

書込番号:7707172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 05:52(1年以上前)

微妙ですね。
ライブビューをコンデジ感覚で使うのは使えますが、コンデジと違って重たいので手だけの二点支持で撮ると手ぶれ補正付きのレンズでもぶれやすくなるでしょうね。
ぶれない写真を撮りたいならファインダー覗いた方が確実です。
特に慣れない方なら…。

それだけのために買い替えるほどでもないかなぁと個人的には思います。

書込番号:7707175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 06:33(1年以上前)

KDXを買われたばかりですし買い換えは勿体ないような気が致します。新しい物が発売される度に物欲が沸いてきたんではお金がいくらあっても足りません。

すでにEF50F1.8Uをお使いであれば18-55ズームとの描写の違いを感じられているかと思います。ボディを買えても感じないことがあってもレンズ1本の違いですごく感動することが多いですよ。特に単焦点においては・・・50mmでは室内では長すぎますのでこの際28mmか35mmの単焦点を買われて子供さんの今しかない一瞬に投資された方がシアワセかと思います。

書込番号:7707243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/22 07:25(1年以上前)

勿体無いですね。
しかもDXを1月に買われたのであれば余計そう思います。

物欲なので、我慢できないのであれば仕方がないですが、画質等総合的な面では、ほとんど変化はないと思います(多分)。

私なら、室内用に明るい単焦点を購入します。

書込番号:7707329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/22 08:37(1年以上前)

KX2のライブビューはマクロ撮影時の正確なフォーカス、静物撮影時の正確な構図決定をメインにする物で、
コンデジのものとは目的が違います。

書込番号:7707472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/22 08:40(1年以上前)

O田N長さん こんにちは。

X2のライブビューをコンデジ感覚で というのはつらいと思いますよ。
買い替えのメインがそれなら後悔するのではないかと。

そのお金で他のレンズを考えるも良し ご家族で旅行を考えるも良し・・・。ですかね。 

書込番号:7707481

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/22 10:56(1年以上前)

物欲を満たせるのは買って数週間だけだと思いますよ。
ちょうど O田N長さんが今新製品に目移りしているように。
一年使ってみましょう。

KDX2に未完成のまま載せたライブビューは一年後には
もっと完成度を高めて出てきますよ。
キャノンの開発スピードはすごいですから
今中途半端に買い換えるより、もうちょっとお金を貯めて
次の機種に備えるか、ワンクラス上のズームレンズを買うのも
よろしいかと思います。
私はPENTAX使いですが、キットレンズからシグマ17−70に
変えただけでびっくりするくらい画質が良くなったと感じました。
ボディーを変えるよりレンズを変えるほうが
出てきた絵には変化が大きいですね。

書込番号:7707808

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 11:27(1年以上前)

ライブビューをコンパクト機感覚で使えるのはα350とE-330だけだと思います。
Kiss X2のライブビューにはまだまだ改善の余地はあるでしょう。
ここはKiss DXで我慢して…次機種を狙われるのがよろしいかと。
Kiss X2に買い換える予算でレンズを購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:7707888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/22 22:05(1年以上前)

こんばんわ。

KDX保有者ですが、KDXからKX2は勿体無いようなしがします。
買い替えであれば40Dかと...

書込番号:7709903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/22 22:26(1年以上前)

O田N長さん こんばんは!

描写の差を求めるなら、ボディよりレンズの方に投資する方が良いと思います。

私もKDX使ってますが、ライブビュー機能はマクロ撮影などには有利でしょうが
ライブビューを使いたい為にKX2に買い換えるのは、勿体無い気もしますけど。

ライブビュー機能はまだ発展途上の段階なので、私はもう少し様子を見ています。

書込番号:7710037

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/22 22:32(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。ほとんどの方が現状のままKDXを使ったほうがいいというご意見でした。確かにそのとおりかなぁと感じました。本体よりレンズへの投資を考えて見ます。

書込番号:7710080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2008/04/21 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

KX2を手にしてからまだ2週間の初心者です。
説明書を見ながら日々勉強中です。
レンズフードの購入を考えていますがCANON純正?の物がいいのでしょうか?
それとも他に良いものがありますでしょうか?

レンズはダブルズームキットのレンズ2つとEF50mm F1.8Uのレンズを買いましたが全てにレンズフードを付けた方がいいでしょうか?
純正の場合
EF-S18-55mmにはレンズフードEW-60C
EF-S55-250mmにはレンズフードET-60
EF50mmF1.8UにはレンズフードES-62
上記の選択で良いのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:7706339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/21 23:49(1年以上前)

デジタルだとフィルムよりフレアが出やすいので
フードは常に付けたほうが良いと思います。

書込番号:7706390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/21 23:52(1年以上前)

wanwanwanwanさん こんばんは

純正フード名は正解です
純正でも花形フードではありませんので
汎用でもよろしいかと思います!

書込番号:7706407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2008/04/22 00:46(1年以上前)

神玉二ッコールさん
>フードは常に付けたほうが良いと思います。
フードは常に付けていた方がいいのですね!
週末カメラ屋さんに行ってこようと思います。
ありがとうございました。

エヴォンさん 
>純正フード名は正解です
やった〜!正解ですか♪
ちなみにレンズフィルターを付けているのですがレンズフードも付きますか?
ありがとうございました。

書込番号:7706666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/22 00:55(1年以上前)

>レンズフィルターを付けているのですがレンズフードも付きますか?

フィルターは枠の内側でフードは外側に着きます
品名の数字はミリですので
フィルターが58ミリ、フードは60ミリということでお分かりになられるかと思います!

良い写真を撮ってくださいね!

書込番号:7706718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 05:46(1年以上前)

おはようございます

純正以外にも汎用フードが出回っておりますが、出来れば専用設計された純正を選択された方がベターですよ。

書込番号:7707165

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/22 05:52(1年以上前)

おはようございます。

やはりフードは純正に限りますよ、中には純正でも使えないフードはありますがご質問のレンズフードなら純正で間違えはありませんね。

書込番号:7707174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 05:55(1年以上前)

フードを付けて困る事はあまりない(とても長いレンズで他人の邪魔になるくらいですか…)ですけど、付けないで残念だった事はあります。

私の場合フード本来の機能よりレンズの保護の面で役立っています。(^^;)

書込番号:7707180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/22 10:27(1年以上前)

フードを着けると、キャップの付け外しがやりにくくなるかも?
こんなキャップもあります。(内側を摘むタイプ)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/320237.html

書込番号:7707736

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 11:35(1年以上前)

フードは純正にしておくのが無難でしょうね。
フードってあれば何かと役に立つコトが多かったりします。
EF-SレンズはフードもAPS-C機用に作っているでしょうから…かなり効果的でしょう。

書込番号:7707915

ナイスクチコミ!1


と☆さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/22 19:33(1年以上前)

EF50mmF1.8Uの純正フードを買ってちょっと後悔しました。
これなら汎用のラバーフードの方がいいんじゃないの?っていう気がするのですが、純正のメリットって何かありますでしょうか?

ちなみに、EF-S55-250mmは純正フードを使っており、特に不満はありません。

レンズキャップはNIKONのモノ(内側を摘むタイプ)に換えています(^-^;

書込番号:7709113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/22 19:45(1年以上前)

こんばんわ。

屋外でしたらフードを付けていたほうが良いです。
しかも純正が望ましいと考えます。

書込番号:7709148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 00:08(1年以上前)

エヴォンさん

分かりやすくご説明頂きありがとうございます。
早速今日カメラ量販店に電話で取り置きお願いしました。
いい写真が撮れるように頑張ります!
ありがとうございました。

湯〜迷人さん
はい!純正にしました。
ありがとうございました。

titan2916さん
フードは純正に限るんですね!
ありがとうございました。

くろちゃネコさん 
レンズ保護にも役立つのですね〜!
早く手に入れて付けようと思います。
ありがとうございました。


じじかめさん
確かに付け外しがやりにくくなりそうです。
レンズフードをつけてみてキャップの付け外しがやりにくくなったら違うキャップも考えてみます。
ありがとうございました。

⇒さん 
はい。純正にしました。
週末購入予定です。
ありがとうございました。


と☆さん
EF50mmF1.8Uの純正フードは後悔したのですか!!
どんな所が後悔したのでしょう?
宜しかったら教えてください。
ありがとうございました。

ベジタンVさん
野外では特に必要なのですね!
純正にしました。
ありがとうございました。

書込番号:7710691

ナイスクチコミ!0


と☆さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/23 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

純正が気に入らなかった点ですが、

・取り付け、取り外しがしにくい
  慣れの問題かもしれないですが、
  4つのツメがなかなかうまく引っ掛かってくれないんです(T_T)
  使わないときに逆向きに付けたり、使うときに付けるのが難しくて…

・取り付け方法
  フードに同梱されているリングを取り付けて、そのリングに取り付けます

・見た目
  これは個人差があるので何とも言えません


なので、今はHOYAのフードを付けてます。

参考までに、3種類のフード付き写真を貼っておきます。
左から、HOYA 純正 HAKUBA です。

書込番号:7714395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 23:10(1年以上前)

と☆さん

取り付け、取り外しがしにくいのですか〜。
私も使わない時には逆さに?つけておこうと思っていたので・・・。
取り置きをお願いしているお店に取りに行ったときに実物を見せてもらおうと思います。
HOYAのフードも見て来ます!
ご丁寧にお写真載せて下さいましてありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:7714649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

画像サイズ

2008/04/21 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

皆さんが画像サイズはどれに設定されてますか?
ちなみに写真サイズしか印刷しない場合LでもMでも画像はかわらないんでしょうか?

書込番号:7705957

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/21 22:54(1年以上前)

RAWに設定してます。
写真サイズってL判の事だと思いますけど、200万画素くらいあれば良いのでそれ以上は無駄でLMSどれでも同じです。(Sで約340万画素)
トリミングをするなら大きめで撮られても良いです。

書込番号:7706060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/21 23:03(1年以上前)

どのカメラでも原則、RAW+jpeg(最高画質設定)、RAWのないものではjpeg最高画質でしか撮りません。
最悪の場合に何度でも取り直しができ、用途限定の場合はそれなりで撮ることはあります。

大きく撮ったものをあとから画素数、画質を下げることはできますが、
小さく低画質で撮ったものをあとから、画素数、画質をよくすることはできませんから。
万一、大伸ばししたくなるものがあったに場合どうしようもなくなります。

メモリ(連写枚数、容量等)、HDD等が許せば最高画質(できればRAWも)での撮影をお勧めします。

書込番号:7706111

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/21 23:04(1年以上前)

こんにちは
撮ったままでお店のL版プリントしかしないのであれば、Sにしていても問題ないでしょうね。
でも、PC上でトリミングしたり、画像処理をするのであれば大きめで撮っておくと使い勝手が良いはずです。

書込番号:7706118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/21 23:37(1年以上前)

私もRAWで撮影しています。

L版プリントしかしないのであれば、Sで良いかと思いますが、気に入った写真を引き伸ばすこともあるので、やはりRAWで残しています。αyamanekoさんの考え方と同じです。

書込番号:7706333

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/04/21 23:37(1年以上前)

私はほとんどL版にしかプリントしませんがトリミングしてプリント依頼をすることが多いので念のために記録画質はLにしてあります。

書込番号:7706334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/21 23:55(1年以上前)

ひろぽん77さん こんばんは

せっかくの高画素ですので最高画質で撮ってください!
大は小を兼ねるですよ!

書込番号:7706431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/22 03:20(1年以上前)

>大きく撮ったものをあとから画素数、画質を下げることはできますが、小さく低画質で撮ったものをあとから、画素数、画質をよくすることはできませんから。

>せっかくの高画素ですので最高画質で撮ってください!大は小を兼ねるですよ!

同感です。基本的にデジイチはRAW、RAWの無いコンデジの場合はjpeg最高画質です。

書込番号:7707036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 05:51(1年以上前)

ひろぽん77さん おはようございます

私は保存もしくはプリント前提で撮る場合はRAWオンリーです。スナップ的に撮る場合はかなりサイズダウンしております。

書込番号:7707173

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/22 05:55(1年以上前)

おはようございます。

私どの撮影でもRAW+JPEG Lで撮影をしています。
HDDが安くなった今、画像ファイルの大きさにはあまり拘らないようにしています。

書込番号:7707181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 06:00(1年以上前)

私はRAW撮りですね。
現像する時にPCでしか使わないなら適切な大きさで、プリントするならそのままの大きさで現像しています。

書込番号:7707189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/22 06:06(1年以上前)

せっかく良いカメラを買われたのですから最高画質で残されるのが良いと思います。

書込番号:7707198

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/22 07:20(1年以上前)

 基本は、JPEG Large/Fineです。大きく印刷したくなった時に困りますので。
それに露出が難しいカットは RAW。

書込番号:7707321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/22 08:53(1年以上前)

ひろぽん77さん こんにちは。

コンデジ(IXY)にはRAWがなかったので X2にしても最初のうちはJPEGでしたが
今はRAWのみです。
RAW保存ならあとでいろいろな変換ができますから。 

書込番号:7707520

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/22 09:47(1年以上前)

みなさんがおっしゃられてる通り、
撮った写真を無加工でL判写真プリントなら、SファインでOKです。

ただ、撮った写真を加工する場合、
元の画像が小さいと、それだけ粗が目立ってきます。
例えば、トリミングし、画像の一部を拡大プリントする場合。
加工によって色味や明るさを変える場合。
どちらもノイズが目立つようになります。

それとは別に、ISO感度を上げて撮る場合でも、
画像サイズが小さいと、ノイズが大きく出てしまいますね。

ですので、できるだけ大きなサイズで撮った方が、
あとあと後悔しないかと思いますよ(^^)

夜景をISO800or1600の設定で、それぞれの画像サイズで撮ってみると
ご自分の許せるノイズ量と画像サイズがわかると思います。

でも、最初はRAW撮りが一番安全です(^^;)

書込番号:7707645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ?

2008/04/21 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

4日前に購入しました。
昨日、初めて外での撮影に臨みましたが、ファインダー内に3つほどの黒い点が見られました。

初めてのデジ一眼のため、この時点では「センサーについたゴミ」と思っていましたが、よくよく考えてみるとセンサーのゴミはPCからか、プリントして初めて気付くものですよね?

帰宅してから、撮影した画像をTV(REGZA 37 Z2000)で見てみましたが、ゴミらしき黒い点は発見されませんでした。

とりあえずブロアーを購入し吹いてみましたが改善されません。

あと考えられる所は、ミラー?かフォーカシングスクリーン?くらいでしょうか?
写真には写らないといっても、ちょっと気になりますので皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。

書込番号:7705347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/21 21:21(1年以上前)

ブロアーで取れないゴミは、無理をせずにサービスセンターに任せたほうがいいと思います。
ファインダーのゴミは、使っているといつの間にかはいって来ますので、気にしないようにしましょう!

書込番号:7705369

ナイスクチコミ!1


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/21 21:26(1年以上前)

SXM10Gさん、こんばんは。

はっきりとゴミが見えるなら、たぶんフォーカシングスクリーンに付いたゴミだと思います。
ミラーの上部をブロワーで吹けば取れる可能性もあります。が、何度やっても改善しないなら
サービスに持ち込んだほうがいいでしょう。あまりブロワーかけてると他の場所にゴミが
入り込む可能性がありますので。

それから、フォーカシングスクリーンにゴミが付くことはよくあるので、あまり気にしないほうがいいと思います。
気にはなりますけどね。。。

書込番号:7705396

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/04/21 21:37(1年以上前)

皆さんの言うように、ファインダーにゴミはよく入り込みますので、あまり気にしない方が良いと思います。
その内たまりにたまったらSCで掃除してもらいましょう(^_^)

書込番号:7705461

ナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 21:37(1年以上前)

早速お二方にお返事いただきまして感謝いたします。

今、フォーカシングスクリーンをブロアーで吹き付けてみましたが改善できませんでした。
おとなしくサービスセンターで見てもらうようにします。

ただ、地方に住んでいるためすぐに持ち込みできないのですが、7月に東京へ行く用事があるのでそれまで我慢するようにします。

気になりますが・・・

書込番号:7705466

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/21 21:40(1年以上前)

こんばんは。
ファインダー内のゴミはなかなか除去出来ませんよ。
キヤノンSCに任せた方が良いですね。

書込番号:7705481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/21 21:44(1年以上前)

こんばんわ。

私もKDXで同様な現象が発生しました。
ブロアーを使ってもダメでしたので秋葉原のSCに持ち込みました。
ものの5分で掃除してくれましたよ!(待ち時間の方が長い)
写りには影響しないのであれば、慌てなくとも大丈夫でしょう。

書込番号:7705522

ナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 21:52(1年以上前)

皆さんの素早く、かつ的確なアドバイスに感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:7705599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/21 21:53(1年以上前)

ファインダーのゴミは見えるだけに気になるんですよね。
でも吹いてもかえって良くないし、気にしない事が出来るなら気にしない方がいいです。(^^;)
私は撮像素子の掃除とかレンズの調整とか何か他に用がある時に一緒に掃除してもらっています。

書込番号:7705607

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/21 21:54(1年以上前)

>7月に東京へ行く用事があるのでそれまで我慢

3か月我慢してるうちに慣れると思います。

書込番号:7705611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/21 23:10(1年以上前)

>フォーカシングスクリーンをブロアーで吹き付けてみましたが

あまりやらないほうがいいです。
新たなゴミが入る可能性が・・・・・・。

気になるのでしたら都度SCに出すのもいいでしょうけど、
入るものですからきりがないと思います。

書込番号:7706164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 05:59(1年以上前)

SXM10Gさん おはようございます

レンズを外して明るいところに向けファインダーを覗いて見ますとファインダースクリーンのゴミがハッキリと確認出来るかと思います。写りには影響しませんが目障りこの上ないものですね。気になるようでしたらSCにてお掃除して頂いて下さい。買ったばかりですから気になりますよね。

書込番号:7707188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

右下がりに構えるくせに困っています。

2008/04/21 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:148件

「X2」の購入までは、この板で大変お世話に
なりました。諸兄のご助言に感謝しています。
価格の暴落?をあまり知りたくない・・ので、
クチコミを読むのも控えていました。
 しかし、待ちに待って「X2」にして良かったと
思っています。気を付けていた「ナントカ沼?」ならぬ
ちょっと「ヌカルミ」にはまってしまい、80−400o
魚眼、一脚、クローズアップレンズなどと総額で20万を
越えてしまいました。間違っても「白ーいレンズ」には
うかつに手を出さないようにと心しています。

 前置きが長くなって申し訳ありませんでしたが、
カメラ歴だけは50年程と長い間のくせでしょうか、
後で気が付くと、右下がりの写真になっていることが
よくあります。皆さんは、いかがですか?
 飛行機が主な被写体ですが、AFフレームを利用して
気を付けていますがシャッターチャンスや縦位置で
構える時などにやはりくせが出てしまいます。

@このくせを治療する名案はありませんか?
A以前、顕微鏡写真を撮っていた時、ピントグラスを
 交換してもらったことがあります(オリンパスOM−10)が、
キャノンでもできるでしょうか? メーカーに問い合わせた
 方がいいのでしょうが・・・



書込番号:7705150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2008/04/21 21:10(1年以上前)

こんばんは

私も無意識に撮れば、右下がりになる癖があります。
長い間に出来た癖ですから、治すのは難しいですね。
あまり意識しすぎれば、タイミングを失ってしまいます。

名案かどうかわかりませんが、ソフト(SILKYPIX)で簡単に画像の傾きを補正することが出来ます。
私はほぼ100%RAWで撮影して、現像の際に傾きがあれば補正しているのですが、JPGで撮影していても補正は可能ですから、一度体験版で試して見られてはどうでしょうか。

http://www.isl.co.jp/jpegphoto/product/jp1/function/digital_shift.html

で、JPGでの補正が説明されています。

書込番号:7705308

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/21 21:10(1年以上前)

こんばんは。
KX2ご購入おめでとうございます。

癖はなんかなか直らないものですね、フォーカシングスクリーンが交換できれば方眼マットに変えれば水平、垂直が出しやすいと思いますがこのカメラは交換が出来ませんね。
>メーカーに問い合わせた方がいいのでしょうが・・・
キヤノンでは教えてくれないと思います。
他社製品との組み合わせはとても嫌がりますよ。

書込番号:7705309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/21 21:17(1年以上前)

峠の仙人さん こんばんは

毎回というのであればシャッターを押す直前に
左に少し回す癖をつけるなんてダメですか?

書込番号:7705348

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/21 22:08(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

右下がりに構える癖、私も同じですね。無意識に撮った写真は、左に傾いてるものが多いです。
方眼スクリーン使えるといいのですが、X2は変更できませんからね。
私の場合はKissDXなのですが、垂直なものがあれば縦に3点並んだAFポイント、水平は
横3点のAFポイントを意識するようにしてますね。縦位置撮影が多いのならバッテリ
グリップを付けられると安定して構えられるので、傾きも減るんじゃないでしょうか。
後は、自称建築写真家さんのおっしゃるように、ソフトで補正ですね。
私は、DPPに傾き補正機能が追加されないか、切に願っております。

書込番号:7705736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2008/04/21 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

うまくいった例

くせが出た例

 「初心者写真教室」?みたいな他愛ない質問に、
早速の回答をいただき、感謝いたします。

自称建築写真家さん、
 かなり多くの人が、同じようなくせや悩みを
 持っていることが分かり、ホッとしました。
 それにしても、便利なソフトがあるもんですね。
 早速体験版をダウンロードしてみました。
 貴重な情報ありがとうございました。

titan2916さん、
 「フォーカシングスクリーン」って言うんでしたね。
 思い出しました。オリンパスは、光学機器メーカー
 だから、この点は充実していましたね。念のため、
 キャノンに問い合わせのメールを送ってみました。

エヴォンさん、
 もちろん全てではなく10枚の内、1〜2枚といった
 割合でしょうか。このくせにやっと気付いたのが、
 高倍率コンデジを使い出してからのようで、カメラが
 小さいため、傾きを感じ撮れなくなったような気がします。
 それと 私は効き眼が左なので、右眼がふさがってしまい、
 ファインダーだけでしか被写体を見ていないからだと思います。
 右眼でファインダーも実像も見られるとかなり改善出来るので
 しょうけれど、効き眼を転換するのは不可能に近いと思うので、
 とにかく今はしっかり水平を意識するようにして、ずいぶん
 改善効果が出てきています。

 お礼と言うわけではありませんが、近くの福岡空港で「KX2」
で撮った写真を2点貼り付けましたので、ご笑覧下さい。


 

書込番号:7705784

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/22 00:19(1年以上前)

峠の仙人さん、こんばんは。

スクリーン交換ですが、KX2は交換不可なのでメーカでも交換してもらうことは無理でしょう。
ただ、KDXにはサードパーティーの方眼スクリーン等がありましたので、もう少ししたら
製品化されるかもしれません。KX2のスクリーンは原則交換不可ですが、実際には
ピンセットひとつで簡単に交換はできます。ちょっと手先が器用な方なら簡単でしょう。
もし商品化されたら、お試しになられる価値はあるかも?です。

書込番号:7706543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2008/04/22 00:45(1年以上前)

loverockさん、
 同病相憐れむではないですが、案外にこのくせの
 人は多いようですね。バッテリーグリップも試して
 見る価値ありですね。検討してみます。

Tak7さん、
 キャノンのHPで調べたところ、KX2には適合して
 ないようだったので、あきらめていたところに
 Takさんの情報を拝見、クチコミの有効性を実感
 しました。ありがとうございました。サードパー
 ティー製があるとは知りませんでした。発売して
 くれることを期待します。
 
それにしても、修正ソフトが出される程の必要性が
あるのなら、カメラメーカーもはじめから方眼スク
リーンを使用してもいいように思うんですけどね。
実際、ライブビューにはグリッド線が入れてあるのに
ファインダーに採用しないのはある意味矛盾ですよね。
縦横2本ずつ位あっても別に邪魔にはならないし、
それ以上の利用価値があると思いますけど・・・。

 

書込番号:7706664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 06:13(1年以上前)

峠の仙人さん おはようございます

長い間に身に付いたクセを治すのは容易なことではありません。
撮影時にはとっさの場合を除き出来るだけ水平・垂直なものに構図を合わせてみる練習も必要かと思います。三脚撮影だと問題ないかと思いますが手持ちだとクセが出そうですね。常に意識すればそんなに時間も掛からずある程度改善できるかと思いますし意識することが根本原因の対処につながると思います。ガンバッテ下さい。

書込番号:7707209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 16:01(1年以上前)

別機種
別機種

右下がり

傾き修正

峠の仙人さん こんにちは

遅くなりましたが、KX2ご購入おめでとうございます。 (^^)
私は去年の6月にKissDXでデジイチデビューをしたんですが、峠の仙人さん同様、右肩下がりの写真に悩まされてクチコミ掲示板で質問させて頂いた事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6639158/

そこで教えて頂いたんですが、右下がりの写真になるからとカメラの右手で持つ側を
上にあげていたんですが、全く逆でした。勘違いに気付かせて貰って今でも感謝してます。
その後はホットシューに水準器をつけたり、意識的に右脇を締めるようにしてからは
結構水平な写真が撮影できるようになってきました。

でも、その後またまたクチコミ掲示板で教わって、『斜めアングルの写真』という
スレを立てさせて頂きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7395328/

写真撮影の自由度がすごく上がった気がします。
『斜めアングルの写真』‥‥結構お気に入りで、ただいま量産中です。 (^^)


一応、最初の『右肩下がりの写真』スレではリンク先の写真が見られないので、貼っておきます。

書込番号:7708553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ペンタブレットについて(RAW)

2008/04/21 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

ご無沙汰しております。

毎日 写真の勉強に励んでおります。

最近は写真を使って次のことにチャレンジしてます!

・ネットでアルバム公開
・フォトムービーの作成

そしてやっていくうちに落書きしたいと思うようになりました。

思い切ってペンタブレットというものを購入しようと思ったのですが、
どんなのを購入すれば良いのか検討が着きません。

目的としては落書きです。物凄いイラストを描くというわけではなく、
ちょこっと簡単なイラスト程度が書ければ十分です。
マウスでもチャレンジしたのですが、上手くできなかったので・・・

何かオススメのものが御座いましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:7704994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 20:18(1年以上前)

すみません

環境は
WindowsXPです。
CPU:ペンティアムD 2.66GHz
メモリ:3GB
グラフィック:オンボード

よろしくお願いいたします。

書込番号:7705032

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/21 20:23(1年以上前)

ワコム Intuos3 PTZ-631W/G0
http://kakaku.com/item/01608010821/

かなりお奨めです。

書込番号:7705059

ナイスクチコミ!1


スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 20:28(1年以上前)

>G55Lさん
早速の回答ありがとうございます!
予算的にさすがにこのような高価なものには手がでません!!

書込番号:7705085

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/21 20:37(1年以上前)

そうですか・・・○| ̄|_

では、Bamboo Fun CTE-450/S0ですかねぇ。
http://kakaku.com/item/01608011664/

でもペンタブを使い慣れてしまうと、大き目の物が欲しくなってしまいますですよ。
きっとすぐにPTZ-631Wへ・・・。

書込番号:7705128

ナイスクチコミ!2


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/04/21 21:43(1年以上前)

こちらはどうですか?

http://kakaku.com/item/01608010735/

私も使ってますが、落書きや簡単なイラスト程度でしたら十二分だと思います。

書込番号:7705510

ナイスクチコミ!1


スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 22:52(1年以上前)

>G55Lさん
やっぱりBamboo Funがよさそうですね。
できれば1万以内と考えていましたが、現状はソフトも持ってない
ことですし、貯金して買おうかと考えます。

>JOKER+ONEさん
すでに廃盤ということで、探せば安価なものがあるのでしょうか?
ヤフオクでは1万ぐらいで売られており、それなら
ソフトを考えるとBamboo Funのほうがよいかなって思っております。

書込番号:7706036

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/21 22:56(1年以上前)

フリーソフトで結構使えるこんなのもありますよ。

http://www.pixia.jp/

書込番号:7706076

ナイスクチコミ!1


スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/22 21:10(1年以上前)

>G55Lさん
よいフリーソフトを紹介して頂きありがとうございます。
ちょっと使ってみようかと思います!

書込番号:7709556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング