EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/04/21 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 XdddobbbXさん
クチコミ投稿数:13件

最近デジ一の購入がやっと現実的になってきて、いろいろこちらの掲示板で質問させていただいております

タイトルの通り、SDカードについてなのですが、メーカーや種類がたくさんあって、デジ一初心者にはどれが良いのかわかりません。なのでこちらの掲示板に書き込みさせていただきました。

有名なメーカーでsandiskってありますよね。このHPでいろいろ調べてみると安いSDカードはあるのですが、故障などが怖いので、有名なメーカーのほうがいいかなと思っているのですが

そこでsandiskを調べてみるとUltra IIとExtremeの2つ種類がありますよね
自分的には40Dのように高速連写ではない3.5/秒なのでUltraでいいかなと思っているのですが
自分的には最低4GB欲しいので調べてみると
http://kakaku.com/item/00527011082/http://kakaku.com/item/00527011276/がいいかなと、思ったのですが
上記の2つではどちらが良いと皆さんは思われますか?
また皆さんのお勧めのSDがありま知ったら教えていただきたいのですが、予算的に厳しいので(5000ぐらいで…)
お願いします

書込番号:7703749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/21 13:22(1年以上前)

連写自体は内部バッファを使用するので、カードの速度に直接関係しません。
連写後の復帰時間には影響がでて来ると思います。

2者では最低4MB/sの読み出し書き込み速度が保証されている、
http://kakaku.com/item/00527011276/
の方がいいと思います。

他には、
http://kakaku.com/item/00528110735/

書込番号:7703815

ナイスクチコミ!0


スレ主 XdddobbbXさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/21 19:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

>連写自体は内部バッファを使用するので、カードの速度に直接関係しません
そうなんですか!! じつは、○○MB/秒とカードの説明に書いてあったので、一秒間に○○MB書き込める意味と思い、一秒間の連射枚数の合計が○○MBを超えたら、連写の速度もおそくなるものと、勘違いをしてしまいました

SDカードは最低4MB/秒の書き込みが保障されてるカードがいいのですね、
勘違いを射ていた自分が、恥ずかしいです…

また一つ勉強することができました。ありがとうございました

書込番号:7704787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/21 21:01(1年以上前)

バッファー容量がどんだけあっても
メモリーカードの書き込み速度、速いにこしたことはないよ
連射できても、カードの容量イッパイ取った時
カードへ書き込み済むまでカード交換できないっしょ

書込番号:7705274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/21 21:16(1年以上前)

デジタルカメラマガジンのテストでは、レキサーが最速だったようです。(要立ち読み?)

http://kakaku.com/item/00525011178/

書込番号:7705337

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件

2008/04/21 21:51(1年以上前)

いやいや、これが最速だと思いますが。。。

http://www.adata.com.tw/adata_jp/product_show.php?ProductNo=ASDC150BU

私はヤフオクで1,301 円で落札しました。

書込番号:7705589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/21 21:53(1年以上前)

こんばんわ。

じじかめさんご指摘のとおり4GBはレキサーが一番でした。
以下、トランセンド、ATPと続きます。
KX2でRAW+JPEG撮影すると8GBが必要なのではと考えます。
ちなみに、8GBの順位はサンディスク、ATP、かなり劣ってトランセンドの順でした。

書込番号:7705603

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/21 22:05(1年以上前)

キヤノンのスペック表では、以前は連続撮影枚数がバッファ容量に基づく値でしたが、40D 以降は特定のメモリカードを使用した場合の実測値になっています(注意書きを読む限り JPEG が絡む場合で、RAW はバッファ容量に基づく値のようです)。
ってことで、KX2 の JPEG ラージファインの連続撮影枚数約 53 枚は、SD カードの速度によってもっと多くなることも少なくなることもあります。

さらに、RAW 撮影の場合、KX2 ではバッファフル後の継ぎ足し連続撮影の撮影間隔が SD カードによって 1.5〜3 秒に1コマ程度になると思いますが、書込実効速度が速いカードほど撮影間隔が短くなるので有利です。また、バッファフル後の開放も書込実効速度が速いカードほど速くなり、快適に使えます。
KX2 ではバッファによる RAW の連続撮影枚数が6コマ程度しかないので、RAW 撮影主体の場合は、SD カードの書込実効速度は非常に重要です。

書込番号:7705711

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/21 22:21(1年以上前)

ひとつ書き忘れてました。

>じつは、○○MB/秒とカードの説明に書いてあったので、一秒間に○○MB書き込める意味と思い、一秒間の連射枚数の合計が○○MBを超えたら、連写の速度もおそくなるものと、勘違いをしてしまいました
 最近の SD や SDHC は、Class6 といったスピードクラスと、20MB/sec といった理論最大転送レートを併記してあるものが多いですね。
スピードクラスはビデオなどのストリームデータを書き込むための最低保証値です。Class6 なら 6MB/sec です。最低保証速度ギリギリの実効速度しかなければ、KX2 の RAW データを書き込むのに 2.6 秒かかる計算になります。ということは、バッファフル後の撮影間隔は 2.6 秒ごとに1コマ以上にはなり得ないということです。
理論最大転送レートは、メモリのスペックから算出される期待最大値であって、実際にはメモリカード上のコントローラとカメラや PC の相性などによって実際の速度(=実効速度)は変化します。実効速度は、良くて理論最大転送レートの7割、悪いと3割、平均的には5割くらいといったところでしょうか。こればかりは試してみないと分からないので、各雑誌等のベンチマークテストが重要になるわけです。

書込番号:7705813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 22:27(1年以上前)

金パナが最速だと思いSDHC-4GB購入しました。。。。
最速じゃなかったのですね。。。。
各社比較のレビューなどご存知でしたら教えて頂けませんか?

書込番号:7705858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願いします

2008/04/21 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めまして。出張地獄と言います。

現在、デジ一にすごく興味があり購入を検討しています。

使用は、子供の運動会(来月下旬)、お遊戯会(暗い室内)、遊びに行ったときの思いで作りです。

検討している機種は、○D60、○KDX2、○D40 or 40x です。

個人的には、候補に40Dも入れたいのですが、毎月の半分が出張の私が使用する頻度は低いので、主に嫁が撮影すると思います。

良きアドバイス、もしくは候補以外にもお勧めがございましたらお教え下さい。

因みに、現在所有のカメラは■PSPro1、F10、フィルム一眼(ニコン)です。
フィルム一眼は12〜3年前に父が購入し、今は私が保管しています。
レンズは、18−70、70−200だったと思います。

D60の板でも出していますが、来月までには購入を考えていますのでこちらでもお願い致します。

長くなりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:7703611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/21 13:19(1年以上前)

お持ちのレンズの明るさが解りませんが、18-70といえばデジタル時代の新しいものと思えますね。
使えるようで、F2.8の望遠とかだったら、かなりニコンにしたくなるでしょうねえ。

お持ちのレンズ関係なく選ぶなら、どちらでもいいのでしょうが、本当にそうなのです。
難しい被写体は、室内のお遊戯くらいでしょう。
全く撮れないわけで無く、上手く(使える)写真がとれる可能性も有ると思いますよ。
新しいもので、X2か D60かのダブルズームで、どちらでも楽しめると思えます。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7703809

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/21 13:43(1年以上前)

>18-70といえばデジタル時代の新しいものと思えますね。
ニコンには明るくなくてごめんなさい。
もしかして、それだと逆に、18-70ってデジタル用でフィルム機には付かなかったりはしないのでしょうか?(^^;)


もしフィルム用の28〜と70〜の書き間違いであれば、今度は逆に、D40/D60には付かない可能性も有りそうですよね(^^;)

レンズを流用する気があるのかどうか、スレ主さんの意向はどうなのでしょうか?>スレ主様
もし流用したいのであれば、レンズに書いてある字を載せていただくと、詳しい人が手立てを考えてくれるかもしれないですね(^^;)

そのレンズ等がいらないのであれば、KX2はなかなかお勧めですよ。
逆に、実は奥様ネットワークでお子様撮りのグループとかあって、みんなでKDXやKX2を持ち寄って、ファミレス会議してるかもしれませんよ〜w
お店で聞くと、まず最初にキヤノンを勧められますからね(汗)



他の選択肢としては、一眼なのに液晶を見ながら撮影できるソニーα350とか、軽くて小さいでも写りは本格的なオリンパスE-420とかが、奥様受けよろしいのではないでしょうか?
一度ためしに、どんな機種だか調べてみても良いと思いますよ〜 (^-^)

書込番号:7703872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/21 13:50(1年以上前)

neko-konekoさん 

返信ありがとうございます。

暗い室内だと、フラッシュも別に用意をするというのが最低条件ですね。
あとは、腕次第と言う事で。

今月は出張がないので、今夜所有のレンズのF値など見てみます。

また、何かありましたらお教え下さい。

ありがとうございます。

書込番号:7703886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/21 14:01(1年以上前)

jwagさん

返信ありがとうございます。

レンズの数値?18−70とかは、正確には覚えていません。すみません。

今夜、今夜正確な数値を見てみます。

KX2はやはりお勧めなんですね。

α−350、E−420も調べてみます。

現在所有のレンズを流用する事も考えましたが、嫁の使用頻度が高いとおもわれるのでVRもしくはISがついたレンズを購入した方が良いのかなと思っています。

また、アドバイスお願いします。

書込番号:7703906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/21 21:45(1年以上前)

ニコンのレンズがAF使えるならニコンの機種にするのが出費もおさえられてお勧めですけど、D40とかD60って純正で現行レンズでもAF使えないってありますからね…。

まずそれを調べて頂いて結局何処でも同じというならKX2はかなりお勧め機種だと思いますよ。

書込番号:7705532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/22 08:49(1年以上前)

皆さんおはようございます。

くろちゃネコさん、返信ありがとうございます。

昨日、預かり保管中のカメラの型番等を調べてきましたが、レンズだけよくわからないので記載されている数値を全て書かせていただきます。

○本体:ニコン AF F−801
○レンズ:AF NIKKOR 35−70(3.3−22【1:3.3−4.5】)
○望遠:AF NIKKOR 70−210(4−32【1:4−5.6】)


昨晩も、嫁とホームページを見ながら検討をし2機種に絞り込みました。
KDX2もしくはD60のどちらかです。

私の用途にどちらがよいのでしょうか?
暗い室内でのお遊戯会、運動会、公園で走る子供を撮影する事が主になると思います。

皆さんの、ご意見お願いいたします。

書込番号:7707505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ディズニーで…

2008/04/21 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

初めまして。KX2で一眼デビューを果たしたのですが今度ディズニーランドで大きな出番がきます。今持ち合わせているレンズがWズームキットの2つとEF50mm F1.8IIなのですが最適なレンズを教えていただきたいです。被写体は近くに止まっているキャラを撮るのとショーやパレードで動いたり遠くにいるキャラを撮るのがメインになります。三脚は持っていますので他にこんなレンズいいよというのがあれば教えていただけたらと思います。

書込番号:7702615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 02:39(1年以上前)

TDLで撮影なら、記念写真・スナップでしょうから、標準で付いてくる18−55だけで十分かと考えます。
パレードのアップの撮影も考えているのであれば、55−250も持って行ったらいいと思いますが、あまり大きな荷物にならないようにした方がいいと思います。

それ以上たくさん機材を持って行っても荷物になるだけだし、パークそのものが楽しめなければ意味がありませんからね。

それと、移動しながらとか、動く物の撮影のときのレンズ交換って、なれないと結構大変ですよ。

書込番号:7702683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/21 02:42(1年以上前)

あと、TDLなどでパレードを撮影するのに、三脚はあまり現実的ではありません。
実際人がいっぱいでつかえなかったです。

書込番号:7702689

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/21 04:54(1年以上前)

Wズームをお持ちになればよろしいかと思いますよ。
エレクトリカルパレード以外なら対応可能でしょう。
エレクトリカルパレードの撮影なら50oF1.8でしょうね。
三脚は使えない可能性がありますので一脚が無難かもしれません。

書込番号:7702801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/21 05:14(1年以上前)

TDLの様な人混みの多い場所でのレンズ交換は不向きです。
18-55一本と欲を言えば外部ストロボを用意されることをお勧めします。

書込番号:7702810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/21 05:19(1年以上前)

パレードで遠くのキャラを寄せたいなら望遠も必要でしょうね。
あと夜も撮りたいならEF50mmF1.8も欲しいところなのでお手持ち全部持って行った方が撮影としては良いと思います。

あとは全体的な荷物の量との兼ね合いですね。

書込番号:7702811

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/21 05:25(1年以上前)

おはようございます。

とりあえずレンズは3本持って行かれてはどうでしょう。
夜景撮影には三脚は必要ですが三脚は人混みで使えない場合がありますね。

書込番号:7702818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/21 06:56(1年以上前)

過去に投稿されたナイトパレードの撮影データでは、ISO800、F2.8で1/80秒程度のようですから
それに対応できるレンズがいいと思います。

書込番号:7702927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/21 08:01(1年以上前)

ザ・ホルモンさん おはようございます。

X2でTDL 楽しみですね?
Wズームも50mmも軽くてスリムなので3本とも持っていかれればいいと思います。
楽しい写真をいっぱい撮ってください。

>他にこんなレンズいいよというのがあれば
というのはお手持ちとは別にということでしょうか?
私ならEF-S10-22 USMを絶対に持っていくでしょうね!
TDLで超広角 面白そう!また行きたい所が増えてしまった!

書込番号:7703032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/21 10:36(1年以上前)

みなさん親切に教えていただきありがとうございます。念のため3つ持っていくことにします。
いい絵が撮れるようにがんばります!

書込番号:7703351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/21 13:12(1年以上前)

ザ・ホルモンさん こんにちは。

私もTDRが大好きで月2くらいは遊びにいってます。

パークでの撮影ですが、お持ちのレンズだと

日中野外スナップ 18-55
日中野外ショー・パレード 55-250
屋内・夕方以降 EF50mm F1.8U

3本とも必要になると思います。

それと、最近パーク内での一脚・三脚使用の規制がかかることが
多くなってきました。(特に城前ショーなど)
やはり基本は手持ち撮影になってしまうと思います。

明るいに越したことはないので、晴れるといいですね!

書込番号:7703788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障について

2008/04/21 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

今回初めてキャノンの一眼を購入し、そのAFの早さにはあらためて感激しております。
ここで、デジタルのEOS KISSを愛用してらっしゃる諸先輩方にご質問があります。
よくありがち、または経年で発生するであろう故障についてお教えください。
まだ、出たばっかりで何をとご叱責を受けそうですが、出来るだけ長く愛用したく予防や対策がとれれば、と思いましてご質問します。
ちなみに、モトクロスを撮ったりしますので、スイッチ類は全てセロハンテープやラップなど貼って、俄か防塵仕様で撮影はしております。
レンズは布を被せる程度で埃をしのいでます。
カメラに埃は大敵、覚悟の上ですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:7702474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/21 01:23(1年以上前)

niki77さん こんばんは

御購入おめでとうございます
私はKDNから40Dに乗り換えてしまいましたが
経年で発生するであろう故障といえばシャッターかと思います!

以前EOS10Dがそのようになりました
キッスはほぼ3万回と言われております!
交換費用は10Dでは15000円でした

レンズが増えましたら保管は防湿庫がいいですよ

書込番号:7702514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/21 05:22(1年以上前)

モトクロスの撮影となると埃との戦いですね。
エツミなんかから出ておりますレインジャケットが雨だけではなく埃対策にもなりそうです。

>経年で発生するであろう故障についてお教えください。

経年劣化ではシャッターユニットの交換が考えられますがこれとて個体差と使用状況に左右されますしカメラその物は電子機器ですから大切に扱いたいものです。

書込番号:7702815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/21 05:31(1年以上前)

故障と言うか消耗品という意味合いでシャッターですかね。
後はレンズのカビ、こちらは適切に保管していれば大丈夫ですけど。

書込番号:7702823

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/21 05:34(1年以上前)

おはようございます。

先に故障する箇所はシャッターユニットでしょう。
でもカメラを買い換えるよりシャッターユニットを交換して頂いた方が安いですね。
私はシャッターが壊れるまで使ったことがありませんが今のカメラは使い倒そうかと思っています。

書込番号:7702831

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2008/04/21 23:50(1年以上前)

皆さん、いろいろお答えありがとうございます。
やはりシャッターですか、カメラに心臓部みたいなものですよね。
とりあえず埃対策は出来ることは全部やって、大事に使っていきたいと思います。
ちなみに、キットレンズはF8位以上に絞るとすごい立体感のある絵になりますね。
いいカメラとレンズのセットだと思います。

書込番号:7706399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

露出について質問なんですが…

2008/04/20 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 scupさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明

畑の中の雑木林

ちょっとピンボケですが

比較的見たままの色

先日Wズームキットを購入して、今日はじめて晴天下での撮影(主に風景)を
してきました。レンズはキットのうち18-55がメインです。

デジタル一眼はこれが始めてなのでド初心者です。そこで質問です。
基本絞り優先Avモードで撮影したんですが、日光が強すぎるのかほとんどの
写真が露出オーバー気味になってしまい、新緑の色がくすんでしまいました。
神社なども基本露出オーバーで、露出を−1程度したくらいではそこまで効果が
見られませんでした。(絞りも3.5と6前後と8前後でそれぞれ撮りましたがイマイチです)

ピクチャースタイルだけはいじらずスタンダードのままだったんですが、
もしピクチャースタイルをいじっていたら改善されたのでしょうか。

一通り眺めてみると、比較的被写体と近く、緑が多い所などでは
見た目に近い発色なんですが、(虫の写真などはそれなりな発色です)
畑の中にある小さな雑木林などの場合露出オーバーな感じがします。
(色が褪せてしまっているといいますか…)

WEBで絞りと露出を色々調べてみたんですが、F3.5あたりでも晴天下で
絞り優先オートできれいに撮れてるようなので、何が悪いのかいまいち把握できません。

フィルターなのかもしれないとは思っているのですが、NDフィルターなしでも
きれいに撮れるものなのでしょうか。

こういった明暗の激しい場所ではオートだと厳しいみたいな記事もみかけたような
記憶がありますが…青空なども真っ白になってしまっていますし。

ちなみに絞り優先Avでシャッタースピード、ISOはオートです。
掲載している写真は両方とも絞り優先F8で撮ってます。虫の絵だけは
55-250mmのキットレンズでF5.6で撮影。やっぱり晴天下での風景写真は
F11あたりまで絞らねばならぬものなのでしょうか…

私のPCの液晶のせいかもしれませんが、他の方の写真と見比べると明らかに色が
褪せてしまっているような状態です。初歩的な質問だと思いますがご教授ください。

書込番号:7701744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/20 23:16(1年以上前)

scupさん こんばんは

露出はヒストグラムを見て撮り直しされると良いかと思います
グラフの左側が暗い側で右が明るい側ですので
scupさんの今回の場合は右寄りにグラフがなっていたと思います

フィルターもPLの方が使い勝手が良いです
青空も順光ならマイナス補正で色が出てきますが
PLを使うとより綺麗な雲に浮かぶかと思います

絞りはF8位までの方が回折が起きないので解像度が犠牲にならずに済みます!

書込番号:7701837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/20 23:24(1年以上前)

せめて撮影時データ(Exifデータ)くらいは開示しないと返信のしようが・・・・・・。

絞り優先を使われているようですが、
各種設定が、単に適正露出が得られない設定になっているだけでは?
(「シャッタースピードを最高に上げても露出オーバー」という状況では?)
ISO感度などの設定はどうなっているのでしょうか?

慣れるまでは「P」モードで撮られたほうがいいのでは?

書込番号:7701874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/20 23:42(1年以上前)

例えばAvでいくら絞っても、SSとISOも連動して動きますので、基本的に例えばですが絞りF5.6で撮ってもF11で撮ってもオートが上手く効いていれば同じ露出で写真が撮れます。なので絞りを絞れば解決するだろうという解釈は誤っていますのでそこは勉強されるとよいと思います。

写真を拝見しました。

簡単にいえばカメラは暗い場所ではそれを明るくしようとしますし、明るい場所ではそれを暗くしようとすると理解してよいです。緑の森などでは基本的にカメラが暗い場所を撮ろうとしていると認識することが多いので自動露出(AvやTv、P等)ではマイナス補正をかけてやることが多いです。

ただ、写真を拝見した限りEV-1で撮ったとするとシチュエーションの割りには随分と明るいな…という感じです。測光方式を評価測光以外、例えばスポット測光などに設定してないかチェックしてみてください。

ちなみに絞り羽根が上手く絞れていないなどの不具合の場合は、通常はAvなどで設定上で絞れば絞る程露出オーバーになっていきます。書き込みを拝見している限りどうもそういうことでもなさそうですね。

書込番号:7702020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/21 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

scupさん こんばんは!

明暗の激しい場所での撮影は、測光方式によっても大きな差が出ます。
スポット測光などでは、測光する場所が木陰の部分だと明るくなりますし、
日の当たる部分だと暗くなりますね。

いろいろ試されると良いと思います。

作例の画像お借りしてDPPでレタッチしてみましたが、
RAWで撮影されると白とびや黒つぶれしていなければある程度自分のイメージに
近い作品に仕上げられると思います。(ピクチャースタイルも後で変更が出来ます)

書込番号:7702194

ナイスクチコミ!1


スレ主 scupさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 00:35(1年以上前)

機種不明

絞り-1

早速の返信、皆様ありがとうございました。

αyamanekoさんのご指摘のExifデータを調べましたのでお伝えしておきます。
失敗としている風景の写真ですが

雑木林の写真:
シャッター:1/125
絞り:F8
測光方法:評価測光
露出補正:0
ISO:200
ホワイトバランス:太陽光
焦点:34mm

神社の写真
シャッター:1/100
絞り:F8
測光方法:分割測光
露出補正:0
ホワイトバランス:未記録(フォトショ経由の為だと思われますが表示が−になって
         いました。確かオートです)
焦点:18mm


神社の写真は分割測光でしたね。(いつのまにやら変わっていたようです…)
両方の写真ともに露出補正がゼロなのは、撮影時液晶で確認した時はそこまで
明るく見えなかった為です。ヒストグラム確認すればよかったんですね。
(多分太陽光の下だったため、液晶が見えにくかったんだと思います)

露出補正が入っているサンプルもUPしました。実際は社軒下部分はもっと暗いので
液晶で確認して明るかったため、思い切って露出-1にしたんですがやっぱり
明るくくっきり映ってしまいました。白飛びはそこまでひどくないんですが
もう少し暗くなってほしかったです。
ちなみにExifは以下です。

シャッター:1/60
絞り:F8
測光;評価測光
露出補正:-1
ISO:200
焦点:18mm
ホワイトバランス:オート

ちなみにすべてピクチャースタイルがスタンダードなので、次回はそこも
変えてみようと思います。

とりあえずフィルターに手を出す前に、ヒストグラムの確認をしっかりしながら
露出をいじってみようと思います。あとAvだけでなくPモードも試してみます。
小島さんのおっしゃっている通り、オートだと勝手に変更されてしまうので、
露出補正以外のポイントがあるのかなというのもあり今回質問させて頂きました。
(WEBなどではフィルターを使えということを書いているところもあったもので)

皆様夜分にもかかわらずありがとうございました。

書込番号:7702334

ナイスクチコミ!0


スレ主 scupさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 00:40(1年以上前)

返信を書いている間に返信が(^^;)
EOSキャパさんレタッチサンプルありがとうございました。
RAWもやってみたかったんですが、メモリの都合上いかんせん枚数が
撮れなかったもので、今回はパスしてしまいました。

RAWの利点はあちこちで言われているので、今度試してみます。

色々いじってみるポイントが見えてきたので、頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7702358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/21 05:22(1年以上前)

scupさん おはよう御座います

畑の中の雑木林がEV12 日光強い時は、EV15、多分3段くらい違います。
評価測光で、3段違うのは、変ですね。
買ったばかりなので、販売店に相談しては如何なと思います。
 

書込番号:7702816

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/21 05:59(1年以上前)

私も露出はヒストグラムを見ながら撮影すると良いと思います。
露出オーバーは現像ソフトを使っても救済出来ないので少しアンダー気味の方が修正はしやすいですね。

書込番号:7702859

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/21 07:55(1年以上前)

これはオーバー過ぎで、初期不良では?と感じます。
販売店かキヤノンに見てもらった方が良いのではないでしょうか。

書込番号:7703023

ナイスクチコミ!1


スレ主 scupさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 22:52(1年以上前)

多くのコメントありがとうございます。
とりあえずその後も色々撮ってみました。室内や多少日が陰ったときなど光量が
少なめなところでは比較的予想通りな色彩と明るさになるのですが、日中の
屋外ではやはりオーバー気味で撮られるところが多いため、一度販売店orCANONに
相談してみようと思います。メーカーがこの状態が正常というのであれば
設定の問題と納得できますし(^^;)KDXで言われたアンダーの修正が効きすぎて
こうなっちゃんでしょうかね…

常に露出マイナスで撮らねばならぬというのもなんともストレスがたまります
ので…

保障期間をフル活用というところで相談してみます。
本当に親切なご回答皆様ありがとうございました。

書込番号:7706034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

現在、NikonかCANONを考えたいます。
 自分は初めてデジカメ一眼レフカメラを買おうとしています。デジカメを今まで使っていたのですが、一段上を使っていろいろととりたいと思い、デジカメ一眼レフカメラを買おうと思います。
 マジでどっちもいい品!悩んで悩んで悩みまくっています。
皆さんどうやってカメラの製品をお決めになりましたか?教えていただけませんか。

書込番号:7700375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/20 19:04(1年以上前)

使いたいレンズ(レンズ式手ブレ補正マクロレンズ)が有ったからD50(ニコン)を買い
魅力的な機能(可動式フルタイムライブビュー)が有ったからE−330(オリンパス)を買い
飛びつきたくなるほど魅力的だったからE−420+25of2.8(オリンパス)を買いました。

あなたの惹かれる要素が何かを見定めて思いのままに逝くのは有りだと思います。

書込番号:7700396

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/20 19:12(1年以上前)

最新で、妥協したくないならEOS40DかKissX2
多少古くても連写性能を重視して、レンズにお金を欠けたいならEOS20D/30Dも悪くない。
予算はないけど、ハイエンド機を使ってみたいというなら、EOS-1D初代やD2Hも予算内。
作りを重視したいなら、D200もありでしょう。
一眼レフを体験してみたいから、最初はあまり予算を掛けたくないなら、D50・EOSKissDN。
でも中古が嫌なら、D40やKissDX。

被写体は? レンズに掛けられる予算は? 重くても問題なし??
など条件が色々ありますね。画素数重視か性能重視か。

書込番号:7700439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/04/20 19:44(1年以上前)

返事有り難うございます♪
最初Nikonシリーズのカタログをすべて呼んで、D40あたりが良いんじゃないか?と考えていたとき、父の助言が天の声のように「物は高いもん買った方が良い。買って損をするもんを買うんなら、高くたって良い物買うもんだ。・・・金があればだけどな」っと。
 その声が今でも頭の中を駆けずり回っててどうしようもないんです。

 ★乱ちゃん(男です)さんへ
 ・EOS Kiss X2 の惹かれたのは、液晶モニターを見ながらでも被写体でとれるし、手ぶれ補正機構レンズキットだから。
 ・D200 の惹かれたところは、初心者の自分が、初めてカタログを持って、店の人に3時間以上Nikonについて聞き込んで、「このボタンってなんですか?」「レンズがないままでも写真って撮れるんですか?」と、聞き込んで初心者の上級者程度の知識を持っているとで惹かれたのかな。下手な文章なんですが、自分の本心をありのままで書かせてもらいました。
 それでも、どっちも最高じゃん!w

 ★TAIL4さんへ
 被写体なんですが、暗い中での撮影が多いですね。
・新潟の長岡花火も撮りたいですね。
・夏に佐渡で太鼓を鳴らすのもあるので撮りたい。
・季節季節風景やら、観光地を撮りたいですね。
あと、自分坊主でして、お寺の行事での撮影をしたいとも思っています。(お寺の本堂やら、お寺自身暗い部分が多いので、鮮明に撮れたらと思っています。)
 妥協したくないしEOS Kiss X2 なのかな・・・最新最新最新最新・・・・(。-`ω-)ンー

書込番号:7700578

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/20 19:47(1年以上前)

優先する性能とかを箇条書きしてご自身の中で整理されては!?
レンズで選んでもいいし,重さで選んでもいいし,ブランドで
選んでもいいとは思いますが.

>皆さんどうやってカメラの製品をお決めになりましたか?
私の場合new eos kissでEFマウントを選択しました.
当時の理由:一番安くで潜れそうだったからw

以降EOSユーザーしています.

書込番号:7700593

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/20 20:01(1年以上前)

こんばんは。

使いたいレンズは無いのでしょうか?
どちらを選んでも老舗メーカーなので間違えはありませんね。
でもレンズの面白さならキヤノンでしょう。

書込番号:7700657

ナイスクチコミ!0


toku33さん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/20 20:14(1年以上前)

こんばんわ! チャシャ猫 さん

私も先日Kiss X2のユーザーになったばかりの初心者です

>皆さんどうやってカメラの製品をお決めになりましたか?

デジイチに興味が湧いたのが2月頃です 

@まずお店で色々触って^^;;

Aカタログを睨めっこ (笑)

B価格コム→カメラ→デジタル一眼レフ→各メーカー 

C今も使用中のコンパクトデジカメがキャノンだったので・・・

D新型の Kiss X2が発売間近だったので・・・

Eここのクチコミを拝見して先輩方々の評判がよさそうだったので・・・

以上です

素人なので これ以上は語れませんww


書込番号:7700722

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/20 20:17(1年以上前)

>暗い中での撮影が多いですね。

となるとCanon機全般かNikon D40(多少余裕があればD300、うんと余裕があればD3)でしょうね。おっと、

>現在、NikonかCANONを考えたいます。

なのでこれでは答えになっていませんね。私はフィルム時代からNikonユーザーでしたが、AF点の選択のしやすさで結局、Nikonに留まっています。個人的な好き嫌いのある部分なので、店頭でじっくり触ってみる事をお奨めします。

書込番号:7700731

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/20 20:46(1年以上前)

チャシャ猫さん 

こんばんは、
>暗い中での撮影が多いですね。

ここからニコンならD3・D40位でしょうか?
D3の高感度時の画質はずば抜けていますが価格がネックですね。
D40はCANON現行機種並みの高感度画質ですが600万画素なのでA4以上のプリントではほかのカメラと比べ見劣りすることがあります。
CANONなら現行機種どれでも良いんじゃないですか?
明るい単焦点レンズをAFで使うならCANONが有利ですね。
ただ暗いところではAFの性能が問題になってくるので40Dクラスがお勧めです。
今月のデジタルカメラマガジンでテストしていますのでみてください。

書込番号:7700897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/20 20:48(1年以上前)

>マジでどっちもいい品!悩んで悩んで悩みまくっています。

この言葉どおりです。どっちメーカーも良いカメラを出していると思います。
だからこの2社のシェアが他社を圧倒しているんでしょうね。

どちらが良いか…、もうこれはそれぞれの好みでしょうね。ライブビュー機能がどうしても必要ならキヤノンですし、そうでないなら、デザインや持った感じで気に入った方を購入されても良いのではないでしょうか。

書込番号:7700904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/20 22:16(1年以上前)

D200とKX2で比較と言うのもなかなか難しいですけど、高級感とかカメラの機械部分の作りと連写以外なら概ねKX2の方が新しい分良い事多いと思います。
でも持った感触も大事ですしD200が気に入っているならそれも一つの解だと思います

個人的にはニコンの方が感触が良くてやっぱりD200がというならもうちょい頑張ってD300まで行った方が良いんじゃないかと思いますけど…。

書込番号:7701451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング