
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 24 | 2008年4月20日 21:24 |
![]() |
2 | 8 | 2008年4月20日 06:32 |
![]() |
50 | 26 | 2008年4月28日 19:51 |
![]() |
2 | 12 | 2008年4月19日 08:23 |
![]() |
4 | 8 | 2008年4月19日 01:11 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月18日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
レンズキットかボディーのみの購入で、社外のレンズにしようか悩んでいます。
そして、邪道だと笑われるかもしれませんが、カッコイイカメラにしたいと思ってます。
カメラの性能はもちろんなのですが、見た目にもこだわりたいな・・・と。
そこで、お持ちのX2に社外のレンズを組んだ雰囲気を見せていただけないでしょうか?
18-200 OSとか、単焦点など、レンズでそうとう雰囲気が変わるとおもうのですが。
また、こんなアクセサリーがカッコイイとか、ネックストラップがカッコイイとか、
見た目勝負の自慢を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
私も使用していますが純正以外のストラップもお勧めですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
書込番号:7695687
0点

見た目勝負なら・・・白レンズ・・・目立つならこれ!
写真は「カメラボディーじゃねぇ〜」という主張を込めて・・・
出てくる絵も、ちょっといい感じですよ。
好き嫌いは分かれると思いますが・・・
書込番号:7695769
0点

アダプターを使って昔のライカの白レンズとかツァイスのテッサーなんかかっこいいし写りもグッドですよ。
書込番号:7695834
0点

カッコいいかぁ。
何がカッコいいかって人によって違いますしね。
バランスの良さだとやっぱりレンズキットのEFS18-55mmISが一番だと思いますけど、インパクトならこれかなぁ。(^^;)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080201_200_500_28_ex_dg.htm
真面目にいうとEF24mmF2.8なんて結構良いと思います。
書込番号:7695964
0点

あんまりカメラだけ見てカッコいいとは思わないけどね。
その人の雰囲気もあるし。
まぁ、なんかこだわりのレンズつけていけていれば、
通かななんて想像するけど。Zeissとかついていれば。
AFレンズじゃ全然フツー。MFのフイルムカメラで。
カッコよさを追究したいならレンジファインダーとか
にした方が手っ取り早い。
まぁ、まずはカッコいい写真を撮れることが先だね。
どーしてもカッコよくしたいなら、
ハクバのグリップストラップでもつけたら良い。
いつでもカメラを片手にしてられるからね。
書込番号:7695990
0点

こんばんは
カッコ良いかどうかは主観ですので・・
ボディとのバランスを重視してのキットレンズも良いですし
ボディの大きさに対して目立つ大口径のレンズをカッコよいと思う場合も
ありますね
レンズに赤い線の入ったものがカッコよいと思う人もいてます(^^;
書込番号:7696020
0点

くろちゃネコさんご紹介のシグマの大砲。でかっ!
米軍の新型のトレーラーハウスみたいですねぇ。
もうすでに、何人か生活してるかもしれませんよぉ。
書込番号:7696192
0点

カメラとEF50F1.8のみで撮ってる人を見ると、かっこいい!どんな写真撮るのだろう?って思いますね。
書込番号:7696464
0点

>>たくみみさん
自分の場合
キスに50mmF1.8一本→「そこそこ手応えは有りそうだ。」
キスに35mmF2一本 →「こやつ・・・出来るな。」
と勝手に思いこんでますw
でも、やっぱりキスにキットレンズで何の気ナシに撮ってるように見えて、
見せて貰うとすごい写真ばっかり・・・っていうシチュに遭遇すると一番萌えます(滝汗)
書込番号:7697121
0点

かっこよさでいうなら、ストラップはカッコわるいと思います。
このカメラは使ってませんが縦グリップ+短めの短焦点28mmとか35mmとか握り締めてたらかっこいいと思いますが。
EOSと書いたストップかっこいいとは思いません。どこにでもいるし
重そうな塊を涼しい顔で持つのがかっこいいとおもいます。
書込番号:7697890
0点

EF24mmf2.8を付けてます。キットレンズと比べて随分カッコ良くなりましたよ。
もう少し全長が短いレンズの方がもっとカッコ良くなりそうです。
書込番号:7698038
0点

社外のレンズよりLレンズの方が隣の人は振り向いてくれますよ。
逆に言えば社外のレンズに振り向いてくれるのかな?カッコいいのかな?
書込番号:7698218
0点

私の自慢のx2です。赤い別売のストラップをつけています。黒いボディに赤いストラップが似合うと思ったので店頭で見つけ、思わず買ってしまいました。
ちなみに私はレンズフードをつけている人を見るとカッコいいと思ってしまいます。
書込番号:7698425
0点

>個人的には極めてノーマルのキス&キットレンズ一本だけをぶら下げて、
>すげぇいい写真を撮ってる人が一番カッコイイと思ってますw
同感です。
普通の人は「おっ、大きいカメラ」程度の反応でしょうから。
カッコ良くするなら「使い込まれたLレンズ」なんて付けておくとカッコいいですねぇ。
書込番号:7699866
0点

もったいないけれど、傷だらけのカメラやレンズもカッコいいかも。
傷だらけの白Lレンズなんかは最高。
あと、傷だらけのメタルフードも良いなぁ。
書込番号:7700554
0点

見た目のかっこ良さなら、BG-E5とか付けるのはいかがでしょう?
でも1D系の方がシャッター音も「シャキーン(1Ds)」て感じである意味格好良いですよ!
個人的には、Kiss 系はかわいい感じが好きです。
書込番号:7700903
0点


横レスですが…
>トントンきちチャンさん
KDXでMFのピント合わせができるなんて尊敬します!
KX2がファインダーがマシになったとはいえ、あきらめてしまう私です…
書込番号:7700990
0点

>熱帯くんさん
マウントアダプタが電子接点のあるタイプで、一応合焦ランプがつくのでそれを頼りにしています。
実際は風景撮りで絞って使っているので…。
たまにこのレンズで子供を撮ったりすることもあるのですが、そりゃもうひどいもんです(笑)
出来上がりの写真もショボショボ、目もショボショボです…(笑)
書込番号:7701120
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
本体を購入するとついてくるACアダプターなんですが、240ボルトまで対応しているのでしょうか?専用バッテリーなんで、海外での充電が可能なんでしょうか?お持ちの方、アダプターの表示を見ていただきたいのですが・・・・・
0点

おはようございます。
KX2の充電器ではなく40Dのですが240Vまでの対応となっていますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3047b001.html
書込番号:7693199
0点

専用バッテリーパック LP-E5の充電器が240Vに対応しているか、ということですよね。
それとも、
バッテリー無しでKISS X2を動作させるACアダプターキットACK-E5でしょうか?
どちらもちゃんと対応していますので安心して下さい。KISS X2の説明書183ページにも記載されています。ただし、使用する国のコンセント形状に変換するアダプターは必要です
書込番号:7693210
1点


DENSONさん おはようございます。
バッテリーチャージャー・LC-E5 でいいのですか?
AC100-240V 50/60Hz
15VA-20VA
と 本体裏に表示があります。
書込番号:7693384
0点

「ACアダプター」は通常使わないと思います。充電には「バッテリーチャージャー」を使います。
書込番号:7693582
0点

100-240Vの電圧なら変圧器なしで使えます。
もちろんプラグの形状変換アダプターは必要ですが。
書込番号:7694245
0点

>本体を購入するとついてくるACアダプターなんですが、・・・
KX2には「バッテリーチャージャー」は付属されますが
「ACアダプター」は付属していませんよ。別売りで、
¥7500ですが、価格COMで¥5000位のようです。
書込番号:7695606
0点

みなさま、本当に速攻のアドバイスありがとうございました。さっそく近くのヤマダ電機に出かけて購入して参りました。バッテリーチャージャーは240ボルトまで対応でした。海外用のプラグさえ準備しておけば、何処でも充電可能なようです。
10年以上前のフィルム時代のEOSを持っていまして、タンスの肥やしになっていたのですが、さっそくその時代の300ミリの望遠レンズをつけてみましたが、雰囲気的には400ミリを超えるような感じです。おそらく撮像素子がフィルムより小さいためであると思います。もちろん手ぶれ防止などついていませんが、一脚でカバーしてみようと思います。
それにしてもつくづく見比べると、今のものは手ぶれ補正がついたとはいえ、昔のレンズのなんと立派なこと (◎-◎) 確かに当時倍以上で買っていますので当然といえば当然かもしれません。今のものと違って「日本製」ですし・・・・(今ではボディーではキャノンが唯一日本製、今回EOS添付レンズは18−55が日本製、55−250がマレーシア製)
ちなみに、ヤマダさんでは、ポイント込みではダブルズームキットで102,000円でした。どなかの書き込みでポイント20%にチャレンジしましたが、これはなりませんでした。20になると10万円を切った感覚なんですが・・・・(実支払いは119,500円) ポイントでバッテリーなどを買う予定です。
書込番号:7698028
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今、一眼レフを探しているのですが、全くのカメラ素人です。
お手ごろな価格で良いのはどれかご意見お願いします。
素人目にはこのkissX2が良いのではと思ったのですが、知人は40Dの方が良いよと言ってます。
購入予算は限りなく安ければ当然良いのですが出しても12万円程度で考えています。欲を言えばこの価格でWレンズがベストなのですが・・・
1点

40Dが良いと言うのは、多少のこだわりを込めた表現だと思いますよ。
だからここでは、たいていが40Dをすすめるでしょう。
でも、どちらと選べないくらい、わずかの価格差でもありますので。お好きにするしかありませんね。
ちょっと こだわりたいなら、40Dしましょう。
普通にパパさんカメラだったら、キスでもかなり使えます。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7691652
2点

キリンの歯医者さんさん こんばんは。
連写でガンガンがメインなら40Dが 身軽にお散歩ならX2がいい思います。
お店で実機をじっくり確認して選んでください。
まずは標準ズームと望遠ズームで始めて
あとは自分のスタイルにあわせてレンズを追加されればいいんじゃないですか。
書込番号:7691672
2点

あ、肝心なことを書くのを忘れました。
結論はX2にして大満足です。画質機能共にも多くの方がおっしゃっている通り
大満足のレベルです。初〜中級レベルで長く使えます。
ただ、仮に40Dを買ったとしても あのお買い得感と連写機能があるので、
「頑張って筋力つけます!!」なんて言って結局のところ満足していたと
思います。
しかしながら、私は新しいもの好きなので、40Dを買ったとしても必ず
後継機が欲しくなります。だから、あえて私は40Dではなく、その
次の機種を本当の狙いとし、十分好評であるX2でまずは鍛えることに致しました。
書込番号:7691712
2点

今晩は
歯医者さんなら高収入でしょうから、40Dでもお安いのでは?
しかも2万円のキャッシュバック付きですし。
むしろダブルレンズキットにこだわらず、もう少し描写性の高いレンズとの組み合わせをおすすめしたいですね。
書込番号:7691759
0点

こんばんは
X2と40D凄く悩む選択ですね
ですがCPの高さからいってtitan2916さんに一票です
40D・・今現在ではこれ以上無いくらいお買い得です
書込番号:7691811
3点

>titan2916さん
いつも大変お世話になっております
確か「40DレンズキットEF-S18-55IS」のキャッシュバックは
1万円だったと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/40d/cashback/index.html
書込番号:7691866
2点

キリンの歯医者さん
私もX2と40Dとではかなり迷いました。今までの買い物の中でも一番と言っていいくらい
悩みまくりました。基本性能的には40Dが上回っていますが、X2には最新の技術が盛り込まれて
いますので、この2機種は多分どちらを買っても満足いくと思います。
あとはキリンの歯医者さんのセンスでお選びになればいいかと思います。
個人的には、初めてならX2で気軽に持ち歩いてどんどん撮るほうがいいと思います。
そこで技術を磨いて、もし物足りなくなったら、その時により上位機種を購入しても
いいと思います。とはいえ、X2は決して初心者用といった質の低いものではなく、
出てくる絵はどちらも一緒か、場合によってはX2のほうがいいと思います。
私は、40Dの基本性能に惹かれながらも、KDXと同じくアンダー(暗め)の絵になりやすいと
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/index.html
で書かれていたので、悩みつつもX2にしました。(KDXを所有していたときに苦労したので)
結果、画質には満足しております。
書込番号:7691880
2点

はじめまして。
私も先日、デジイチデビューをしたばかりです。
同じように40D、X2、どちらにするか、大いに悩みました。
結果、X2にしました。
友人が40Dを所有しており、かなりそちらを薦められましたが、
コンデジを使っていた私にとって、40Dの大きさと重さには、びっくりです。
ずっと一眼を使っていた方からすると普通かもしれませんね。
でも、X2でも大きいと思ったくらいの私にすると衝撃でした。
その辺も考慮されると良いと思います。
それから、画質的には、それほど差は無いように思います。
40Dの友人も、X2の画質を見て、
「半年の技術の進歩か!」と叫んでいました。
素人の戯言でした。
書込番号:7692095
2点

キリンの歯医者さん こんばんは
>購入予算は限りなく安ければ当然良いのですが出しても12万円程度と考えております。
>欲を言えばこの価格でWレンズがベストなのですが・・・
KX2の選択でしたら12万円の予算でレンズ保護フィルターや液晶保護フィルターも付いて予算内で収まりそうですね。40DとKX2では連写が大きな違いかと思います。後は持ってみた時のフィット感がどうかでしょうか。ご自身がカメラに求めるものとご自身の感性を大切にチョイスしてみて下さい。
書込番号:7692161
2点

皆さん、ど素人の私に早速多くのご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
実際、カメラ屋で実物を持って検討してゆきたいと思います。
2者の重さや大きさはそんなに違うんですか?
後、画質は素人目でそんなに違いが出るものなのでしょうか?
自分はメインは子供の行事関係の写真を撮るつもりです。
最後に価格comで2種類の40Dのレンズセットがあったと思いますがそれの違いはレンズの違いなのかなと思うのですがどう違うのでしょうか?価格も違うし・・・
分かりやすく教えてくださいませ。
余談ですが私は歯医者ではないのでやっぱり少しでも安くあげたいです。
書込番号:7692336
1点

こんばんは。未だにX2と40Dで揺れ動いてるまこきちです。
40DにするのかX2にするのかは、今後どのようにカメラとつきあって行くか?に限ります。
お手軽にWズーム程度でいい!!というならX2を。
ステップアップして趣味にしたいなら40Dですね。
じゃあ、自分自信に対しても同じアドバイスでさっさと決めろ!!と言われそうですが、中途半端な(レンズ沼には入らない自信があります)領域と、ハイキング程度での使用を考えてると、この両者は甲乙付けがたいんですね〜
40Dはボディ性能は圧倒的にいいんですが、セットレンズ17-85の性能が悪すぎる。
じゃあ、ボディ単体で買ってレンズをそろえるとなると20万近くは行くかな?
ハイアマチュア目指してないんでこの金額はちょっと.....
X2のセットレンズは写りもUSMでもないのに性能いいんですが、18-55というのが何とも悩ましい。テレ側100mm前後はほしい!!
参考になりますでしょうか?
それはそうと、キタムラやヨドのネット価格でも実質11万は切ってきましたね〜 安っ!!
書込番号:7692364
2点

>2種類の40Dのレンズセットがあったと思いますがそれの違いはレンズの違いなのかな
はい、その通りです。
レンズが異なります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html
>余談ですが私は歯医者ではないのでやっぱり少しでも安くあげたいです。
歯医者さんだとばかり思ってました!
書込番号:7692504
2点

今ならどちらもお買い得ですね〜
妻が使うコトを考えなければ、僕も大いに迷っていたと思います。
重さが気にならないなら、40D。
気になるなら、KX2でしょうか。
どちらもとてもイイカメラですので、
どちらを購入されても満足されると思いますよ^^
ご予算に合わせたオススメは、KX2のWズームにEF50mm f1.8です!
いっぱい値切れたら、EF35mm f2もオススメ致します^^;
書込番号:7692656
2点

そりゃ40Dの方が良いですよね。両者を比較したらそうなっちゃいます。
限られた予算の中でというと望遠まで予算内で買えてしまうKX2のWズームは魅力的です。
これにEF35mmF2でもあればお子さん撮りの室内イベント以外は概ねカバー可能ですからね。
あとは手に持った感触も大事です。
ものすごく悩んだのならご自身でカメラ屋さんで触ってみたフィーリングで決めても良いと思いますよ。
書込番号:7692868
2点

花とオジさん、こんにちは
>トヨタよりスバルが好きならペンタです。
ははは、そんな感じですよね。
CANON −>トヨタ −> 安心
NIKON −>日産 −>こだわり
オリンパス −>マツダ −>マクロや忠実への究極のこだわり
ペンタックス −>ズバル −>我が道
ソニーは、ミノルタから変わってちょっと不明ですが(笑)
こんな感じでしょうか?勝手なイメージですが。
横レス失礼しました。
書込番号:7693408
3点

スピーカにたとえてもそうですが良いものは重いが私の考えです。
大は小を兼ねるという諺もありますので、予算が許すなら40Dで良いと思います。
書込番号:7699893
1点

>素人目で40DとX2とではかなりの差はあるのでしょうか?
私的には、「No!」です。
同じ場所から同じ被写体を同じ設定で同じレンズで撮った場合、
写真を見ただけでどちらが40DでどちらがX2で撮られたかを
自信を持って見分けられる人はいないと思います。
大きく異なるところが画質云々ではなくて、「操作性」です。
その中でも40Dは「連写性能」
・40Dは秒間6.5コマ
・X2は秒間3.5コマ
です。
さて、この差はメリットがあるのか??
答えは「Yes!」です。
これは実際に体感して頂かないと分かりづらいかもしれませんが、
この差は“歴然”です!!
お子様の運動会などを考えると、「40Dに一票!」です。
書込番号:7700445
1点

>撮影した画質は素人目で40DとX2とではかなりの差はあるのでしょうか?
静止している物を三脚立ててきっちり撮った写真ならほとんど差はないですね。
動体撮影などで特にシビアな状況だと差は出ると思います。
例えば高感度では、40DはISO3200まで使えますがKX2はISO1600までです。
同じF値のレンズを付けて室内などでの動体撮影においてISO1600では足りないような条件の場合、KX2は撮れませんが40Dでは描写はさておき撮れます。
撮れると撮れないの差は大きいですね。
あと連写とかAF精度とかも写真には影響します。
書込番号:7701151
1点

先日、電気屋でX2と40Dの現物を手にしてみました。
まず、40Dはでかくて重いなーって感じでした。
お勧めの連射はさすがにすごさを感じました。数字的な3.5枚と6枚との差以上に感じました。
X2はさすがに軽く、長時間OKって感じで素人の僕にはこっちの方がむいているのかなって感じでした。
もうしばらく考えてみたいと思います。価格も最初より4000円以上下がってきたし・・・!
書込番号:7734499
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
初めてデジイチ購入を考えているのですが
正直いっぱいありすぎて迷ってます↓
予算から考えますと
CANON EOS Kiss X2 レンズキット
SONY α200Wズームレンズキット
どちらが初心者にとっていいのでしょうか?
長く使いたいと思っています。
または、他に何かいいものがあれば教えてください。
選ぶ基準も教えていただけるとうれしいです。
0点

どちらも悪くないカメラだと思います。
ソニーだとボディに手ぶれ補正が付いている事は魅力です。
キヤノンはそつのないバランスの良いカメラを作るのが得意です。
それと動体撮影などはキヤノンがお得意です。
お店で手で触って気に入った方でもそう間違いじゃないと思います。
書込番号:7691289
0点

レンズラインナップが豊富なキヤノンをオススメします。
書込番号:7691292
0点

こんばんは。
レンズのラインナップで選ぶなら老舗キヤノンだと思います。
昨日今日始めたカメラメーカーとはひと味違うと思います。
単なる私はキヤノン党なだけですけど。(笑)
書込番号:7691306
0点

返信ありがとうございます
CANONのほうが使い勝手がいいようですね
CANON EOS Kiss X2 レンズキット
を買うのであればWズームキットを最初から買ったほうがいいのでしょうか?
予算の関係もありますが・・・
書込番号:7691379
0点

どちらかと言えば、キヤノンですね。
ダブルズームにするかレンズキットにするか…。
ダブルズームもお買い得感がありますが、例えば、望遠を重視した撮影、レースを撮るなど、望遠を中心とした撮影対象があるのでしたら、他の望遠レンズを検討した方が良いと思います。
別にダブルズームの望遠が駄目ということではなく、AF速度やさらなる画質、300mm超など欲求が出てくると思うので。
書込番号:7691433
0点

ダブルズームのレンズ二本とも使ったことはありませんが、口コミでは、なかなかの評判ですし、お買い得感もありますのでいいと思います。
何を撮られるか分かりませんが、望遠があった方が便利だと思います。
書込番号:7691464
0点

charry satoさん こんばんは。
>正直いっぱいありすぎて迷ってます
私も正直そうでした。X2Wズームが初めてのデジイチでしたから迷いました。
お店に行ってじっくり見て触って しっくりいくものを選んでください。
と言う私は発売前に予約入れていましたが(汗)
でも後悔なんてしていませんよ。いや十分すぎるぐらい気に入っています。
>Wズームキットを最初から買ったほうがいいのでしょうか?
そうですね、標準ズームだけでは物足りないと思います!
X2にするならWズームが楽しい想いができますね。
書込番号:7691472
0点

みなさんありがとうございます
よく考えたらオプションで買わなきゃいけないものもありますよね・・・
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
にしても十分楽しめるんですかね?
そしてNikonのD60レンズキットも気になってきました(笑)
書込番号:7691530
0点

SONYのα200はものすごく良いカメラだと思いますけどね。。。
KX2との価格差を考えれば、コストパフォーマンスは良いですよ。
将来的に、スポーツを本格的に撮影してみたいとか???
鳥や飛行機などの飛び物を撮影したいとか???
まあ、いわゆる超望遠レンズで、動く被写体を撮影したい!!と言うのが無ければ。。。
ファミリーユースで運動会くらいの望遠撮影なら。。。
キヤノンやニコンにこだわらなくても良いと思いますけどね。。。
モチロン予算があるならKX2が最も性能機能に優れる事は、間違いの無い事実ですので。。。
書込番号:7691992
0点

こんばんは
本日の新聞にデカデカとKX2の宣伝が載っておりました。キャノンが採用しておりますレンズ内手ブレ補正機構のメリットなんかも書かれておりますけどあれって非常に分かり易いですね。αも魅力的な機種かと思いますが私にはKX2はもっと魅力的に映りますけど。
書込番号:7692223
0点

通りすがりですけど。
(元キヤノンユーザーで、現SONYユーザーです)
α200のボディ内手振れ補正は、全てのレンズに手振れ補正が効きますからね。
安いズームや単焦点でも。
やはり、その点は魅力的です。
値段も圧倒的に安いです。
この値段で、ボディの質感も結構良いし、高感度ノイズも少ないです。
ただ、AFやAWB等、全般的なカメラ性能ではキヤノンに一日の長があるのではと思っています。
ライブビューも可能ですし、液晶も大きい。
将来的なことを考えると、レンズの選択肢が多いのも事実。
ちなみに、
>昨日今日始めたカメラメーカーとはひと味違うと思います
は、ないのではないかと。
アルファは旧ミノルタ/コニミノの技術者・生産設備を全て引き継いでそのまま進化させていると思います。
書込番号:7693419
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
撮影は好きだけど、F値がどんなものかもわからない初心者です。父がcanonを使っていることもあり、初めての一眼にX2に興味があるのですが、ぶっちゃけ(ニコンCMキャラを意識したわけではありませんw)て言うと、X2どうですか?コストパフォーマンス、スペック、使い心地、満足度、他社同価格帯製品との比較等、総合的に判断して、所有者の方の意見を聞きたいです。
P.S ニコンD300のCMで某CMキャラが本体にKISSするのは狙っていると思いますw
0点

ぶっちゃけ、なんもわからん初心者が、とりあえず買うのに一番最適っつか無難な機種だと思いますよ。
使ってる内に、いろいろ詳しくわかってくるようになっても、後でなんとでもなる要素ありますしね。
(何をするにも本体ごと買い換えなきゃいけない、って事にはまずならないカメラだと思います。)
書込番号:7690487
3点

>所有者の方の意見を聞きたいです。
あ、XしかないのにX2語っちゃった(^^;)
いいです、さっきの書き込みは忘れてください。
そのまま通用する内容と信じてますけどw
書込番号:7690496
0点

ためになるご意見です^^
p.s 値段下がるの期待しているのに、上げる企業・・・orz
書込番号:7690504
0点

xJOExさん はじめまして
KX2は初めての方にも買い換えの方にも充分な機能が満載されておりますし、特に初めての方には失敗を軽減する優しい機能が付いておりますので安心して使えると思いますよ。
今日の新聞各紙には全紙でKX2の宣伝が乗っていましたね。
書込番号:7690842
1点

KX2でデジイチデビューしましたけど、ぶっちゃけ大満足しております。
コストパフォーマンスはかなり良いと思いますよ。
技術が無くてもメカがカバーしてくれてそこそこの写真はとれるのでご安心を
書込番号:7691099
0点

xJOExさん こんばんは。
私はX2Wズームが初デジイチです。
ニコンも考えましたが どう頑張ってもキムタクみたいにカッコよくなれないのでキヤノンにしました!?
とても気に入って 楽しい日々を過ごしています。
でも他のメーカーのカメラもそれぞれいいところありますので
自分でじっくり見て触って 納得できるものを購入してください。
書込番号:7691181
0点

コストパフォーマンス?
コストは安いな
スペック、使い心地?
初心者用だから気にしちゃだめだ
満足度?
X2で満足してたら1Dなんて買うやついない
他社同価格帯製品?
似たり寄ったりだな
満足度を得たいなら父のキヤノンより上級機を買おう
腕を上げれば父も文句を言うまい
書込番号:7691411
0点

ぶっちゃけて言うと、素晴らしい商品です^^
今の値段、コストパフォーマンスはスゴイです。(近所のヤマダでWズーム10万円ちょい)
スペック・使い心地・満足度も、値段を考えたらスゴイと思いますよ〜
もちろん、画質もです。
他社製品を使用したコトはありませんが、
値段を考えたら、D40・D60も素晴らしい画質です。
レンズを選ぶのがタイヘンですが・・・
どれを購入されても、楽しいデジ一ライフになると思います。
ただ、一番お買い得感が高いのは、KX2+Wズームですね。
個人的には、KX2に単焦点1本でいかれると、もっと楽しくなると思います^^
書込番号:7692750
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
corelのホームページの対ファイル応一覧をみるとまだEOS Kiss X2 の表示がありませんが、どなたか‘使ってるよ’‘使えるよ’って言う方がいらっしゃいましたら教えてください。使えるようで有れば購入を考えていますのでよろしくお願いいたします。
0点

Corelの日本代理店(失念)にメールで問い合わされた方がいいかと思います。
使える使えないはここでもわかりますが、使えない場合の今後の対応予定はメーカー側にしかわかりませんから。
PaintShopPro、昔の軽快感はなくなりましたがいいソフトですよね(^^)
書込番号:7689546
1点

未だに、昨年発売された製品(40Dや1DMk3、1DsMk3、D300、D3、α700、E410、E510、E3・・・・・まったく正式対応していません)も正式対応していないようなソフトは購入しない方が良いと思います
実際には利用できるものもあるかもしれませんが、このような状況を見る限り、今後のサポートも期待できないでしょう
書込番号:7689738
0点

無償試用版で確かめてみるのはどうでしょう?
書込番号:7692092
0点

私も初代Paint Shopを使ってました。
使ってたというか、さわっていた、いじっていたというレベルです。
当時、特にハイスペックなPCを使っていたわけではありませんが、
結構サクサク動いた気がします。
今は、早すぎるメーカーのモデルチェンジにソフトが追いついてないようですね。
アドビ独特の操作系でなく、結構直感で色々できただけに残念です。
書込番号:7692265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





