EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

お手入れについて

2008/04/15 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

皆様、初めまして。
初のデジ一カメラを購入するにあたって、
こちらのサイトをずいぶん参考にさせて頂きました。

で、念願かなって、
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入し
週末は、子供を被写体に撮影三昧、すごく楽しんでいます。

ただ、デジ一自体が初めてですので、
レンズ交換するだけでドキドキしています。
と言うのも、友人から、
「ホコリが中に入ると写真がダメになるので、難しいよ」と
聞かされていたからです。

こちらのサイトでもホコリについての書き込みはあったのですが、
具体的な掃除方法を是非皆さんにお聞きしたく、
厚かましくも質問投稿させて頂きました。

カメラのどこをどのように、どんな道具で掃除したらよいのでしょうか?
それとも、素人が下手にさわらない方がよいのでしょうか?

素人の質問でたいへん恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7676650

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/15 12:01(1年以上前)

ゴミ取り機能も有していますし…それほどゴミに対して神経質になる必要は無いと思います。
ゴミ取り機能で落ちないゴミについてはブロアで映像素子を吹くのが一般的な方法ですね。
詳しくは取説のP121をご覧下さい。
ブロアで吹いても落ちないようなゴミについてはSCに持ち込むのがよろしいかと思います。

書込番号:7676732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2008/04/15 12:34(1年以上前)

コザイクさん 購入おめでとうございます。
早速 お子様をモデルにデジイチ・ライフを楽しまれているようですね?

私も初デジイチなもので レンズ交換すごく不安でした。
でもこちらでもそんなクチコミがありましたが
「そんなに神経質にならなくても大丈夫」と先輩方のご意見が多かったです。
砂埃が舞っていたりとか劣悪環境では さすがに考えまますが
レンズをとっかえひっかえ(少ないのをただ回しているだけ!)楽しんでいます。

お子さんの「今」をたくさん残してあげてください。

書込番号:7676854

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/15 12:35(1年以上前)

極端に絞らなければゴミは写り込まないので、それ程神経質に成らなくても大丈夫だと思います。
キヤノンのSCに持ち込めば、タダで清掃してくれます。
気楽に撮影を楽しんでください。

書込番号:7676859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/15 13:16(1年以上前)

数ヶ月使った後で、内部から出るゴミをSCで清掃してもらえば、あとは気になった時に
ブロアーで軽くしゅっしゅっとする程度で大丈夫だと思います。

書込番号:7677026

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/15 18:53(1年以上前)

一応、レンズ交換の際の注意事項として良く言われるのは、

・電源をOFFにする(静電気防止?)
・マウントを下に向ける(これは効果ありと思う)
・交換作業は素早く
・屋外で砂、ホコリの多い状況では交換を控える(風の強い日のグラウンドなど)
・同様に、ホコリの多い屋内での交換も控える(お風呂が良いとか)
・交換レンズのマウント部をシュポシュポする(レンズの後玉やマウントにくっついていることも多い)
・ブロアを過信しない。ブロアは後から空気を吸い込んで前に出す。
(埃の多い場所では、埃吹き付け器になってしまう)
・カメラの中をあまりシュポシュポすると、かえって埃を吹き付けることもある。
・エタノールとレンズペーパーを使った湿式クリーニングの仕方を覚えると心強い
(やってみればそれほど難しいことではない)
・DD-PROという埃取り機は効果ありとの口コミあり。
・APS-C機(Kissや40D)なら、F8程度までは、大きな埃でない限りそれほど目立つことはない。
・RAWで撮っておくと、DPPの補正機能でゴミを消すこともできる。
・使い始めてから数千ショットまでは、内部機構からのゴミが出るので、多く感じるが
その時期を過ぎると埃の付着は(確かに)減る(みたい)。

こんなところでしょうか。
まあ、
「写真がダメになってしまう〜〜!!」と言うほど切実なものではないと思いますよ。

書込番号:7677894

ナイスクチコミ!2


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/15 19:06(1年以上前)

ごめんなさい。コザイクさんお借りします。 

>キヤノンのSCに持ち込めば、タダで清掃してくれます。

キヤノンのSCって、身近にあるものなんでしょうか?
それとも購入店よりの転送ですか?
すみません。今後のために是非教えてください。

書込番号:7677959

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/15 19:11(1年以上前)

キヤノン修理窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=01

書込番号:7677987

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 19:13(1年以上前)

こんばんは。

COMSセンサーのゴミの事ですね!
キヤノンSCで清掃していただいた方が良いですよ。
ご自分で清掃してCOMSセンサーに傷を付けた場合は自己責任となります。
それでもご自分で清掃をしたい場合のグッズは色々とあります。
私の使用しているのもを紹介します。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
http://www.dd-pro.jp/index.html
私はこの2点の商品を自己責任のもとで使用しています。
あまりお勧めは出来ませんね。

書込番号:7677990

ナイスクチコミ!2


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/15 19:40(1年以上前)

毛糸屋さん,titan2916さん

早速ありがとうございました。
是非参考(利用)にさせていただきます。

書込番号:7678094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 20:15(1年以上前)

以前の機種に比べると最近のはごみ取り機能が付いているので随分気楽になりました。
初期段階で出るゴミは油性で落ちにくい事が多いので数千ショット撮った位で一度SCに出すと良いと思いますが、それ以降は余程気になるゴミでもなければそのままでもほとんど何とかなると思います。

それと極端に絞らなければゴミは気になりません。F16とか位になると目立ちだしますね。
また、そのくらいまで絞ると回折が起きて描写も落ち始めますからまぁF11くらいまでに留めておいた方がベターだと思います。

書込番号:7678233

ナイスクチコミ!1


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/16 00:46(1年以上前)

ただいま4000ショットくらいですが、
ゴミはそんなに心配しなくても大丈夫かと思います。

屋外でレンズ交換を頻繁に行っており、
交換時にブロアでレンズ後玉を吹いてる程度ですが、
F11絞りを当倍で拡大してみても、ゴミは確認できません。
内部から出るというゴミも、今のところ発生しておりませんし。

内部のゴミを出さない造りと、ゴミ取り機能・・・
KX2はかなり優秀だと思います。
レンズ交換でもたつく僕のような初心者には、安心して使えて嬉しいです^^

書込番号:7679930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/16 10:15(1年以上前)

そんなに気にしなくて良いのが有り難いくらいです。私の場合はセンサーよりスクリーン内に入ったゴミがファインダー越しに目立つので2度ほどSCにて掃除して頂きました。センサーにしろ混んでいなければ直ぐに終わりますよ。

書込番号:7680789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 11:16(1年以上前)

こんなに多くの方々から、
それもこんなに早く、ご対応頂けるなんて、
感激しています。

⇒さん
的確なアドバイスをありがとう御座います。
取説も読んだつもりだったのですが、、、
ちゃんと記述があったのですね。感謝!

First Kissさん
>「そんなに神経質にならなくても大丈夫」

同じように不安を感じながらのレンズ交換していました。
でも、神経質にならなくとも大丈夫とのお言葉で気軽になりました。
ありがとう御座います。

毛糸屋さん
キャノンのSCで無料掃除してくれるんですね。
それは、うれしい情報をありがとう御座います。
やっぱり、メーカーのサポートは心強いです。
大阪在住ですので、梅田ですね!

じじかめさん
早速、、ブロワー購入します。ご教授、ありがとう御座います。

α→EOSさん
やはり注意事項は、かなりあるようですね。
でも、どれも考えていたほど難しいことでも無いようですし、
教えて頂いた、注意事項は、印刷して持ち歩くように致します。
ありがとう御座いました。

axkさん
ちょうど聞きたい質問を追加して下さってありがとう御座いました。

titan2916さん
こんな商品もあるのですね、いざとなれば自分でも出来ると思うと安心できます。
慣れてきたら、自分でもチャレンジしようと思います。

くろちゃネコさん
ゴミ撮り機能の無い機種では、やはり苦労されていたんですね。技術の進歩にも感謝しなくてはなりませんね。絞りについても、これから勉強して参ります。貴重な情報をありがとう御座います。

nekoX2さん
具体的な情報を頂いて、より心強くなりました。やはりこの機種は、私のような初心者にも優しい機種なんですね。まだまだ、レンズ交換はドキドキしますが、方の力を抜いて早く慣れたいと思います。

湯〜迷人さん
いざとなったら、SCですね。心強いです。アドバイスをありがとう御座います。

なんとなく機械的なことにとらわれるあまり、写真撮影そのものに集中できませんでしたが、これからは、撮影に没頭できるとおもいます。
皆様、本当に丁寧で親切に対応をいただき、ありがとう御座いました。

長文で、失礼致しました。

書込番号:7680937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味

2008/04/15 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:158件

皆さんいつも参考にさせて頂いております。

EOS Kiss X を去年4月に購入しました。
そのあとに40Dが出てちょっと悔しい思いもしました。
(30Dが気になっていたが、発売されてから時間が経った機種だったので止めた。
よく分からないけど新しいものが良いと思っている古い人間です)


■話がそれてしまいましたが、
タイトルどおり、
EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味ってあるのか?
相談させて頂きたく書き込みしております。

■撮影目的は主に
・自宅の猫
・たまに野良猫
・旅行(TDR・寺など多種)
・仕事上、宿泊施設の部屋撮影(たまに料理)

などです。

■乗り換えようか?と思った理由は
・ライブビュー(でいいのかな?)があるので猫などの撮影に向いているのではないか?
・旅行で記念撮影をするときに、オートフォーカスのポイント(でいいのかな?)を動かせるのできちんと顔にピントを合わせられる
・同じく仕事上で部屋撮影をしている時、アングルを決めた後オートフォーカスのポイントを決められること

以上に魅力を感じております。


■また、現在持っているレンズは以下の通りです。
できればダブルズームキットが手ぶれ防止のレンズが付いているので
良いのでは?と思っていますが、ダブルズームキットにする意味はあるのでしょうか?

シグマ  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 
キャノン EF50mmF1.8 


●自分としてはやや購入する方へ思いが傾いておりますが、
まだ、踏ん切りがつかない状態です。

皆様の意見をお聞かせ願いたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7676630

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 19:15(1年以上前)

乗り換える意味はあると言えばあるし無いと言えばないですね。
今のKDXに満足なら買い換える必要は無いと思います。

書込番号:7677996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/15 20:00(1年以上前)

ちょび&めいさん こんばんは!

猫のような動き回る被写体の撮影には、
ファインダーの方が安定して撮影できるように思います。

マクロ撮影にはライブビューが使えるとありがたいですが、
旅行や部屋撮影ならKDXで十分ではないでしょうか?

どうしてもライブビューを使ってみたいなら、乗り換えもアリだとは思いますけど!

書込番号:7678169

ナイスクチコミ!0


捺吉さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 大人の。。。 

2008/04/15 20:10(1年以上前)

( ゜▽゜)/コンバンハ
ライヴビューの件ですが、搭載されているライヴビューは静物専用です。
まず、フォーカスは手動になりますし、猫ちゃんを撮影するのには向いていません。
使い方としては、動かないものにより正確にピントを合わせるための機能となってます。
液晶を拡大してピントを細かく合わせる感じです。
ぜひ 売り場で確認してください。

書込番号:7678203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 20:19(1年以上前)

三脚立ててのマクロ撮影なども結構されるならライブビューがあるととても便利です。
でもまぁあまり必要なさそうな気もしないでもないです。

レンズですが17-70mmからEFS18-55mmISに乗り換えると手ぶれ補正は付きますがマクロ機能は落ちますよ。
そのあたりはあまり気にされませんか?

書込番号:7678248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/04/15 22:19(1年以上前)

自分としては乗り換える意味があまりないと思います、もし今のKissXに飽きてしまわれたのでしたら上級機種を考えられてはと思います。

ライブビューについてはそれほど使用しないと思います(あくまでも私の意見ですが)自分もニコンD60をこの機種の対抗として、最後まで悩んだのでお気持ちは察します。しかし機能として付いてる程度の物と感じます、ダブルレンズキットを購入したつもりで上級機種のボディのみを狙ったほうが今後の為だと思います。

この機種(Kissシリーズ)を購入対象とする人は初心者・中級者ではないでしょうか、自分も購入してから気がつきましたがISO感度も100からとなり25・50で撮影したくなりましたし、CMOSセンサーもフルサイズが欲しくなりました、そんなに性能面で変わりがなければCanon製の上級機種に一票です。

書込番号:7678961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/15 22:21(1年以上前)

私はKDXにKX2の買い増しで(近いうちにKDXは売却の可能性アリ)
ダブルズームを購入されるなら、レンズのみ購入するより
かなりお得だし、下取りに出されるなら、レンズ代+αって感じで
購入できますよね!
使い比べての感想ですが、ファインダーの見えが良くなってるのと
3型モニターこれはかなり違いますね。
画質はどうこう言えるほどのものではありませんので
勘弁いただきます。
ライブビューに関しては、鉄道写真なんかで被写体がきそうな所に
ピントを合わせて撮る時や三脚を使う時、料理の写真にも使いやすいかもです。
動くものはMFで撮るのがベストだと思います。
露出の状態がリアルタイムでわかるので、ヒストグラムと併用すると
結構、満足な露出になりますよ。
あと、バッテリーの持ちが良い、ISOボタンかな!
KX2への変更点はSDカード以外は改良と言って良いと思います。

ただ、KDXもかなり完成度は高いので
皆さんの言われるように買い替えの必要は無いように
思いますが、私のようにファインダーの見えが良くなった事(発売前に予約したので
期待ですけど)が最大のポイントだったのですが
もし、ライブビューが気になるようでしたら
買い換えてしまっても損はないと思いますし
今のレンズでしたらWズームも損にはならないと思います。
新しい方が気分が楽しくなって良いのでは?

書込番号:7678973

ナイスクチコミ!1


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/15 22:59(1年以上前)

ちょび&めいさん、こんばんは。

ちょび&めいさんが乗換えを考えている理由については・・・
ライブビューを使って動いてる猫を撮るのには大変苦労すると思います。
が、ジッとしている場面ならローアングルから狙った作品も作れると思います。
旅行での記念撮影でライブビューを使うのは有効かと思います。
アングルを決めてからフォーカスポイントを移動できるのは間違いなく便利です。
・・・こんな感じですかね。

猫以外は、ライブビューを使うメリットはあるかと思いますが、乗り換えには
必ず追加出費が必要になりますので、追加出費が大きくないとお考えなら
買い換えてもいいかと思います。
ただ、ちょび&めいさんはライブビューに乗り換えのメリットをお感じになっておられる
ようですが、それだけなら買い換える価値は少ないかもしれません。
それ以外の機能アップに魅力を感じないならば・・・

私はKDXからKX2に乗り換えました。KX2に換えて最も良かったと思ったのは、KDXは
ややアンダーな絵作りで露出補正に苦労しました。でも、KX2はかなり適正露出になり
安心して撮れるようになりました。
また、ISO-Autoが使えるのは便利ですし、高輝度階調優先やALOも有効だと感じます。
ライブビューは、三脚を使うシーンでは結構使えます。風景やマクロ撮影には大変便利です。
ピントを正確に合わせられる上に、ライブビューを使うと自然とミラーアップ撮影になるので
よりピンボケ、ブレのない作品が作れます。
・・・以上が私が乗り換えて良かったと感じたところです。
私は、ライブビュー以外のところにより大きなメリットを感じました。

ちなみに私は、KX2が発表になった1月25日に、まだ価値が下がっていないうちに
KDX本体(備品付き)を48000円で売りました。で、KX2発売開始後、オークションで
レンズキットを70000円で買い、キットレンズを20000円で売りました。
結局、2000円追加で機種変更できたことになりました。
キットレンズは、今ならそこそこの値段になるので、売ることを前提にレンズキットを
購入するのも手かも知れません。

以下は私の勝手な案ですので、参考程度に。

ちょび&めいさんは、標準域のズームレンズをお持ちなので、Wズームキットを買って、
シグマレンズかEF-S18-55ISのどちらかをお売りになったらいいかも知れません。
そうすれば、KDX本体とレンズで、5万円ぐらいにはなるのかな?Wズームキットが
10万円ぐらいなので、追加費用は5万円。これでKX2ボディと望遠ズームが手に入るわけですね。
望遠ズームは3万円ぐらいするので、実質2万円。これがKX2の機能アップ分になると思います。
これを高いと感じるか安いと感じるか・・・それはちょび&めいさん次第です。

書込番号:7679292

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/15 23:23(1年以上前)

こんばんは。
私もKDXユーザです。KX2のライブビューに興味がありお店で弄りましたが、やはりこの機能
は、カメラを三脚に据えて花などの静物撮りにはいいかも、って感じがしましたねぇ。

ブログを拝見しておりますと、猫ちゃんの接写が楽しそうじゃないですかぁ。
ここはひとつ、本格的なマクロレンズにいくってのはどうでしょうかね。
もぉ〜っとドアップで、猫ちゃんを接写〜!

書込番号:7679460

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/15 23:33(1年以上前)

KX2で着実な改良がなされているのは確かで、
私個人的にはKDXを持ってたらKX2に乗り換えただろうなあと思います。
なんせ、KX2登場以前はKDXを購入候補から外して検討してましたもんで・・。
ただ、ちょび&めいさんの使用・用途に限ってお話させていただくと、
買い換えて良かったーと思ってもらえるか、判りかねますね。

ライブビューは三脚使用を前提としたモードだと思います。
静物、近接、マクロ、風景、記念写真など。
このうち静物と近接は三脚無しでもかなりいけます。
動きの激しいものは全く不向きです。

>旅行で記念撮影をするときに、オートフォーカスのポイント(でいいのかな?)を
>動かせるのできちんと顔にピントを合わせられる
>同じく仕事上で部屋撮影をしている時、アングルを決めた後オートフォーカスの
>ポイントを決められること
この辺がアドバイスのポイントかなと(^^)
ライブビューのライブモードのことですね。
もちろん用途で使えますがコントラストAFは動作が緩慢です、
ファインダーでAFポイントを中央1点のみとした方が仕事が早いですよー。
1.被写体との距離、向きを決める。
2.ピントを合わせたいものをファインダーの中央に収める。
3.シャッター半押しにして、ピントを中央で合わせる。
4.シャッターを半押しにしたまま、カメラをずらして構図を決める。
5.シャッターを全押しにして写真を撮る。
これをマスターした方がいい写真撮れますよ〜。
※記念写真だったら手前の人の顔にピントを合わせてF11くらい(かな?)に絞れば
いいと思います。
※人や動物だったら手前側の瞳にピントを合わせるってよく言いますね。

また、ライブビューはマニュアルフォーカスのピント合わせに
かなり効用・効能があります。私は多用してます(^^;)

猫などの動体についてはISO1600使ったりなんだり、とにかくシャッタースピードを
速くするとブレずにいい写真が撮れますよ。室内って案外暗いですもんね。
KX2がISO3200も常用できる超高感度だったら手放しでお勧めしてます・・。
投資するんだったらむしろ「バウンス撮影用の外付けストロボ」、
あたりなんでしょうかね、犬猫撮らないんでよく分かりませんが・・

書込番号:7679543

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/16 01:56(1年以上前)

ネコちゃんはファインダー撮影の方が速くて安全かと思います。
ただ、ライブビューでもネコちゃんは撮れます・・・

設定を『クイックモード+AIフォーカスAF』もしくは、『クイックモード+AIサーボ』にします。

ネコちゃんを液晶画面内に収めたら、ファインダーを覗きに行きながら、AEロックボタンを押します。
(クイックモードですと、ピント合焦するまで(AEロックボタンを離すまで)、液晶が真っ暗です。)
ファインダーでピントの山が確認できますので、ピントがネコちゃんに合焦したコトを確認したら、
親指のAEロックボタンを離します。
即座に!待ち構えていた人差し指でシャッターボタンを半押します。
これでピントがネコちゃんに追従してくれますので・・・
やっと、液晶画面を見ながらの撮影に入れます。

かなり、苦労しました。
(ヘンなやりかたをしているからですが)

静物ではたいへん使いやすいんですが・・・
やはり動体は厳しいですね。
静物メインで使用されないなら、買い替えのメリットは少ないかと思います。

書込番号:7680126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/16 02:08(1年以上前)

うわぁ〜〜〜っ
たくさんの方からお返事を頂けて、恐縮です。ありがとうございます!!!


■X2に乗り換えに意思が偏り気味でしたが
自分が考えていた以上に、Xを押す人がほとんどでXでも十分なのかな?と思えてきました。

■レンズですが
シグマ  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 
キャノン EF50mmF1.8
今、持っているこのレンズをすぐに売ったりするつもりは未だないのですが(X2を買った場合)
レンズキットを購入して持っている意味があるのかな〜?と疑問を感じていました。
説明不足ですみません。

■猫の撮影は
こちらも説明不足ですみません。
ローアングルからの撮影が好きなので、ライブビューがあれば楽に撮影できるようになるかな?と思ってました。
動的な写真を撮りたいから、ライブビュー目当てで検討・・・と言うわけではありませんでした。
箱座りしている猫のしまったモフモフの手、モフモフの口元、この辺を撮影したいと思ってました。^^;マニアと言われます。


■質問■
========================================
●捺吉さん
>ライヴビューの件ですが、搭載されているライヴビューは静物専用です。
>まず、フォーカスは手動になりますし、猫ちゃんを撮影するのには向いていません。

とあります。
私自身、勘違いしていたのですが、ライブビューになるとオートフォーカスではないのですか?
========================================


●キングコーンさんのように、私もすぐに売ったりするのではなく買い増しにしようか?そんな事を思いはじめました。


●loverockさんがおすすめするように、レンズの検討するのもいいですね。
たしかにちょっと前はマクロレンズを購入しようと思っていたのを思い出しました。


●ラスカルフレンドさんがおすすめするように上位機種を・・・



う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・
すっごい迷ってきました(・_?)???
あとは、主人に皆様の意見を伝えて再検討します。
また分からないことがあったらお教えくださいませ。


■質問■
========================================
最後にちょっと確認したいのですが、

■XとX2ではどちらの画像が綺麗とか、ありますか?
========================================


※ブログはきちんと更新しておくものですね。
イタズラ程度にアップした写真しか載せてませんでした。失敗!(>_<;)
そして話があっちこっちに飛んでしまって読みにくい文になってしまいました。
すみません。

書込番号:7680144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/16 05:25(1年以上前)

>私自身、勘違いしていたのですが、ライブビューになるとオートフォーカスではないのですか?

KX2のライブビューはAF使えますよ。
コンデジと同じ感じで使えますが、コンデジと同じで動体があまり得意とは言えないです。
まぁ座っているネコとか撮るのには問題ないと思いますけど。

書込番号:7680328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/16 08:44(1年以上前)

初めてデジ一を買われるのでしたらKX2でしょうけど、メインの被写体を考えますと買い換えの必要性が薄いと思います。ライブビューは有れば便利ですけどなくてもそんなに困りません。室内でも外でも自分自身がローアングルになること出来ますし。

書込番号:7680596

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/16 08:46(1年以上前)

じっとしている猫相手だったら、ライブビューのライブモード(コントラストAF)でも、
使えますよ。AF速度はピッ!ではなくてジージーピッ!ってくらい緩慢ですけど。
しかも時として迷います、そのときはジージージー・・・・、合わないんかい!ということも。故にマニュアルフォーカスでピント合わせを多用しがちですが、コントラストが明確なものはAFまかせでいけます。

ブログのお写真を拝見した上でレスをしたのですが、確かに猫の写真は1年前のお写真ですね(^^)
>ローアングルからの撮影が好き
ローアングル撮影は頻度としては少ないと思いますが、人によっては多用するのかな。
家の中だったら寝そべっても撮れなくないですし、屋外だったら液晶モニターみての
撮影は使い方が限定されますね。
以上、レスの補足とさせていただきます。

書込番号:7680599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/04/16 21:35(1年以上前)

>XとX2ではどちらの画像が綺麗とか、ありますか?
この板にも画像がUPされてますので参考にされてはと思います。メーカーサイトにもサンプル画像があります。 綺麗かどうかは個人差があると思います、自分はXもX2もそれなりにきれいだと思います。

書込番号:7682933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/17 01:35(1年以上前)

皆々様
またまた返信ありがとうございます。

■ライブビューのオートフォーカスの情報ありがとうございました。
オートフォーカスがきくと聞き安心しました。

■今日、実物を確認してきました(13日の日曜日にも確認していたのですが再確認です)
ライブビューでポイントを動かしたあとはオートフォーカスはきかないのですね。
それを捺吉さんはおっしゃっていたのですね。



■主人に皆様のご意見を踏まえつつ相談してみました。
ライブビューでポイントを動かし、オートフォーカスにならないのなら微妙・・・と言われてしまいました。
ただ、仕事柄、宿泊施設の客室を撮ったりしてます。
そのときに、部屋を広く見せるため精一杯 端っこから撮ってます。
今は試しに撮ったあとにアングルを確認して三脚動かして、
試し撮り、アングルが気に入らないのなら再度試し撮り・・・と言う工程をとっています。

このような撮り方をしている場合、ライブビューがあれば便利なのではないか?と思えてきました。
(最初に相談していなかった事を思い出しました。すみません^^;)

皆様に乗り換える意味はないと言う意見を多数いただき、改めて必要性なども考えられました。


========================================
■今の思いとしては、
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入し、すぐにXは売らない方向で使用し、
最終的には父にXをあげようか?とも思い始めました。
でも、皆様に40Dを勧められてそれも迷っています。
結果的には何かしらの新しいデジイチを購入する思いが高まっています。

まだまだ迷ってまた質問してしまうかもしれませんが、類似した質問は避けるよういたしますので
また質問した場合は、よろしくおねがいします。
========================================


気になったこと・・・

GALLAさんが記載した
>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

この件ですが、また別の質問を立てて質問したほうが良いのかな?
もし、回答いただけるときはよろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

実際、動き物には×の方が向いているのですか?

連射機能もアップしたので、X2の方がいいのでは?と思っているのですが
知っている方、教えてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

書込番号:7684286

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/17 02:16(1年以上前)

ちょび&めいさん

ライブビューでポイント(フォーカスフレーム)を移動させてもオートフォーカス(コントラスト方式)効きますよ。
ライブモードではフォーカスフレームを自在に動かして、AEロックボタンを押すことで好きな場所にピントを合せられます。

あと、GALLAさんの
>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

の×はKDXのことではなく、バツ(不向き)という意味だと思うのですが・・・(^^;

書込番号:7684384

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/17 02:22(1年以上前)

>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

あ、失礼しました × はエックスじゃなくて「バツ」と読んでください。
つまり、ライブビューは動きものに向かないということで。

書込番号:7684398

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/17 04:23(1年以上前)

 KissX2のライブビューでネコ撮りは皆さんもおっしゃるように難しいと思います。寝ているところなら大丈夫かもしれませんが、静止画専用と思った方が良いです。結局ファインダーで撮ることになると思いますので買い換えるとしたら連写のできる40Dの方が無難です。
 ウルトラCで、ネコ撮り用に動体ライブビューが使えるα350を買いKissDXと併用すると言う裏ワザもあります。

書込番号:7684516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/19 16:16(1年以上前)

またまたどうもありがとうございました。

●Tak-7さん 

>ライブビューでポイント(フォーカスフレーム)を移動させてもオートフォーカス(コントラスト方式)効きますよ。
>ライブモードではフォーカスフレームを自在に動かして、AEロックボタンを押すことで好きな場所にピントを合せられます。

なるほど。そういう技もあるのですね?
ちょっと店頭に行き、確認したいと思います!
教えてくださってありがとうございます。


●GALLAさん
>>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

>あ、失礼しました × はエックスじゃなくて「バツ」と読んでください

こちらこそ、大変失礼いたしました^^;
こんなところでも天然ボケがでちゃうだなんて。。。

でも、安心しました。
X2が動きに向いていないと言うわけじゃなくて。。。(苦笑)


●連写のできる40Dの方が無難です。

なるほど。
やっぱりそういう選択肢が出てきちゃうのですね。
教えてくださりありがとうございます!



==========================

皆様、最後までどうもありがとうございました。
しかも、私の天然&勘違いの質問に関してもきちんと解答してくださり
重ね重ねお礼を申し上げます!

-------------------------------

主人に相談したところ
ライブビューでポイントを移動してオートフォーカスが使えないなら俺はムリ。
でも、仕事で必要なら割り切って買ってみれば?
と申していました。

-------------------------------

まだまだ揺れ動く思いですが、
購入する前にきちんとX2を勉強することができ、
買ってから「●●できないじゃん!」と言う状態を避けられそうです。

==========================


購入は
みんなの反対を押し切ってX2を購入するか、
飛躍をめざして40Dにするか、
様子見でレンズを購入するか
と言う感じで、新しい選択肢もできました。


ありがとうございました★
 
 

書込番号:7694945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

リサイズしたいのですが・・・

2008/04/15 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

これまでGRデジタル2を使っていまして、日曜の夜に初めてのデジイチKISSX2を購入しました。で、これまではPhoto Editor というパソコン付属ソフトで簡単なレタッチやリサイズなどしておりましたが、kissx2のLサイズは「バイト数が大きすぎて開きません」とメッセージが出ます。Mサイズ(600万画素)で撮影すると開きます。せっかくの1200万画素なので見たいし、リサイズしてお友達にもメール添付して送りたいのですが・・・
今回付属されてたDPP?はトリミングはできて、リサイズできないように思えました。皆さんはフォトショップなど高価なソフトでリサイズされてるのでしょうか?
もし低価格でリサイズできるソフトなどあれば教えていただきたいと初めて投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:7676477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/15 10:30(1年以上前)

フリーソフトウェアで縮小専用のソフトがいくつか、ありますね。
代表的なものをご紹介します。使ってみてください。

簡単画像縮小ツール「チビすな !!」
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/

縮小専用。
http://i-section.net/software/shukusen/

書込番号:7676496

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/15 10:31(1年以上前)

別機種

EF-s18-55ISでお花撮り

おはようございます。
リサイズならフリーソフトもありますが、附属のDPPでバッチ処理が簡単ですね。
>今回付属されてたDPP?はトリミングはできて、リサイズできないように・・・
できますよ〜しかも縦横混在の複数枚をしてしても、縦横気にせず複数枚同時に出来ますので、大変便利ですよ。
是非使ってみて下さいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:7676498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/15 10:31(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
こんなのもあります。

書込番号:7676501

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/15 10:41(1年以上前)

yukikokoroさん

Coshiさんの仰るとおりDPPの「一括保存」でサイズ指定出来ます。

書込番号:7676524

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/04/15 11:32(1年以上前)

みなさん(ひとくくりにしてしまいごめんなさいです)、早速のアドバイスやきれいな花の写真ありがとうございました。
今日は泊まり勤務なので明日の夜帰宅したら、とりあえずDPPの説明書をよく読んでチャレンジしてみようと思います。気になって今夜は眠れないかもと思っていましたが、職場のPCからこっそり投稿してよかったです。安心して眠れそうです。ほんとにありがとうございました。
またわからないことやこれからレンズなども欲しくなってくる気配がありますので、そのときはよろしくご教授お願いいたします。

書込番号:7676654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/15 13:26(1年以上前)

問題が解決してよかったですね。

>職場のPCからこっそり投稿してよかったです。

それはあまりしないほうがいいかも?

書込番号:7677047

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 19:17(1年以上前)

こんばんは。
私もキヤノン製ソフトDPPよりリサイズしていますよ。

書込番号:7678002

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/04/16 10:35(1年以上前)

昨日はリサイズについて、アドバイスありがとうございました。
(またまた職場から、こっそり投稿なのですが・・・ヤバイ)
ふと思ったのですが、DPPでリサイズできるということなんですが、それはみなさんRAWとかなんとかいうものじゃないんでしょうか?私はカメラ初心者なので、普通?のJPEG?とかいうのしか知らないのですが・・・
すいません、ふと不安になったものですから。また温かいご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:7680843

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/16 11:04(1年以上前)

yukikokoroさん

DPP、基本的にはRAW現像ソフトですがJPEGでのレタッチ、トリミング、リサイズなど可能です。 

書込番号:7680907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます

2008/04/14 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

こんばんわ
初めて一眼レフを買おうと思っています
イオスキスX2とソニーのα350で迷ってます、
主に風景を取ろうと思っていますが
画質が良く、自然な色合いで取れるにはどちらが良いでしょうか?
ご意見下さい

書込番号:7673888

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/14 21:02(1年以上前)

追加でレンズを買う気があるならα350
キットレンズオンリーで生きて行くならX2

・・・ってのはダメですか(^^;)

書込番号:7673962

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/14 21:09(1年以上前)

こんばんは。

>画質が良く、自然な色合いで取れるにはどちらが良いでしょうか?
私はキヤノンKX2だと思いますよ。

書込番号:7674015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/14 21:10(1年以上前)

α350のライヴビューはX2より断然使いやすいですけど
α200よりノイズが多くキットレンズの解像度が低いので、
あまり風景写真向きではありません。どちらかと言うと
ファミリーフォト向け。

もしα350買われるなら、レンズはシグマの17-70mmを
買われた方が良いと思います。

書込番号:7674023

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/14 21:25(1年以上前)

画質に関しては好みでしょう。
色んなサンプルや作例を見て好きな方を選ぶのがよろしいかと思います。

ボケ重視ならαレンズをおススメしたいですね。

書込番号:7674112

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/14 21:38(1年以上前)

こんばんは

α350を使った事がないのでなんですが
初めてのデジイチという事でkissX2の使い易さ高感度でのノイズ処理等諸々・・
購入されて後悔の無いカメラだと思います

書込番号:7674197

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 21:45(1年以上前)

発色傾向は、どちらも自然でニュートラルですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=2
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=3

最近のカメラで、原色系の派手な彩度の高い発色傾向にあるのはニコン機です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/09/8275.html

書込番号:7674244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2008/04/14 21:56(1年以上前)

ウサギこぞうさん こんばんは。

私はX2ユーザーですのでα350との比較はできません。
それぞれ独自の魅力がありますので 実機をじっくり触ってみて 
サンプル画像で色具合など比較して しっくりくる物を選ばれればいいと思います。
自分の感性とずれているものは 使っていても楽しくないですからね。

書込番号:7674323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/14 22:24(1年以上前)

自然な色合いは、どちらでも作れるのでは無いでしょうか。
撮影する人の感覚も有るので。
わたしは、たまたま昔からキヤノンでしただけで。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7674509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/14 22:53(1年以上前)

こんばんわ。

>イオスキスX2とソニーのα350で迷ってます、
どちらでも良いのではと考えます。
お店で触ってみて気に入ったほうを購入されると良いでしょう。
メーカーの好みもありますね。

書込番号:7674739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/04/14 22:58(1年以上前)

どちらも店頭での試写をしただけでレス付けて申し訳ありませんが…

僕が40D使ってることもあり、操作性などはKX2だと思います。画質も、αは14メガ、KX2は12メガですが、高画素=高画質とは限りません。それは、レビューやサンプルなどを参考に判断してみるのが良いと思います。

レンズラインナップからいっても、キヤノンに分があるように思います。

書込番号:7674776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/14 23:24(1年以上前)

「レンズ」、「レンズ」と一つ覚えのようなお決まりレス、
欲しいレンズが揃っていれば何の問題もないと思いますが?

大量にラインアップされていても買えるのはほんの一部。
選択肢が少なければ初心者が迷わなくても済むし?
でもいいレンズが多くて高い、というのも否めませんが。

どちらを買ってもそんなに後悔はないと思います。
特に初めての一眼なら。
動体撮影でのライブビューを最重視でしたら、現状では答えは一つになると思いますが。
個人的には、光学ファインダーを使った方がブレ抑制になるとも思いますが。

X2に書き込まれたということは、ウサギこぞうさん的にはX2の方が優位なのでしょうからX2でよろしいのでは?

書込番号:7674960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2008/04/15 00:32(1年以上前)

皆さん、参考になる書き込みありがとうございました
やはりX2が良いような気がしてきました。
レンズの事はまだ良く分からないので
今度はそちらの方も考えてみようと思います

書込番号:7675407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2008/04/14 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:411件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

今回デジイチデビューしようと思っているのですが、どれが使いやすく性能が良いのか分かりません・・・
昨日EOS X2を店頭で触ってみましたが良かったです。
ニコンのD60も気になります。

詳しいことが全く分からない素人なので、出来るだけ分かり易く教えて頂けないでしょうか。
使い道は子供の学校での行事、愛車の撮影等です。

皆さん宜しくお願いします。

書込番号:7673708

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/14 20:38(1年以上前)

Kiss X2もD60もイイ機種ですよ。
両機とも普通に使う分には全然問題は無いでしょう。

両機でどちらがおススメかと言えばKiss X2ですね。
D60のようにレンズに制限もありませんし…わずかですが連写性能もD60より上回っています。
店頭で触れた感覚を大切にするのもよろしいかと思いますよ。

書込番号:7673839

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/14 20:46(1年以上前)

ダブルズームキット前提でニコンのD60と比較しますと、
望遠ズームの200mmと250mmの差が大きい気がします。
ニコン200mmx1.5=300mm、キヤノン250mmx1.6=400mmと、35mm換算に直しますと
100mmも差が出ます。屋外の学校行事では400mmあると助かるでしょう。

用途から言って、ライブビューの有無はあまり関係なさそうですね。
D60のカメラ内現像機能も、2.5インチのモニターでちまちまやることに
あまり魅力を感じないし。RAW現像はパソコンでいいと思います。

D60がAF-S,AF-I以外でマニュアルフォーカスとなる点は注意が必要です。
そのため、特に単焦点のラインナップはKX2に利点があります。

KX2のダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:7673872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/14 21:04(1年以上前)

どちらも良いカメラですから難しいですね。
KX2はライブビューが使えるのが魅力です。
それとKX2のWズームだと250mmと50mm長いってのは結構大きいかも。

ここはキヤノン板ですし私はKX2をお勧めします。

書込番号:7673981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 Memories of my camera 

2008/04/14 21:12(1年以上前)

こんばんは

実は私もD60と迷って(その他α200も)KX2にしました
どちらも満足できる機種だと思います

お子さんをお撮りになるとのことですが小学生でしょうか?我が家は幼稚園、
小学生ですが幼稚園は200mmでもOKですが小学校は少し厳しいです、D60なら
VR70-300mmの追加が必要と考えてました、KX2の250mmはYunksさんが書かれて
いるように250mm×1.6で400m、VR70-3OOmmで300mm×1.5で450mm、450mmあれば
いうことありませんが50mmの差は私は機動力でカバーできると考えました

トータルの値段を考えるとKX2の方が安いかなと思いました、また実機もD60
もKX2もどちらも小さく私は満足でした、ダブルズームキットだけの値段を
考えるとKX2高いと思ってましたが上記のようにトータルでは逆に安いと判断
しました

ライブビューはあれば便利だと思いますがほとんど使ってません(^_^;)
やはり実際に触って撮って自分の感覚を大事にしたほうがいいです、実際に
使うのは自分ですから

書込番号:7674034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/14 21:26(1年以上前)

ライズボールさん こんばんは。

私もX2Wズームで初デジイチなもので細かい話はまったくできません。
D60も候補のひとつでした。
X2に決めた理由? う〜ん。
CANONのほうがレンズの選択肢が広いことと IXYを使っていてDIGICVの色が好きだったから  かな?
どちらにも魅力があり いいカメラだと思いますので
実機を良く眺めて じっくり触って サンプル画像で色再現など比べて
しっくりくるほうを選ぶのが一番じゃないでしょうか?
自分の感性とずれていると どんなにいい物でも使って楽しくないですからね。

書込番号:7674121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/14 21:44(1年以上前)

どちらを選んでも後悔はないと思います。

ただ、レンズの選択肢はX2の方が多いですね。
D60はAFできるレンズに少し制限がありますから。

書込番号:7674242

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 21:48(1年以上前)


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/14 21:50(1年以上前)

こんばんは

>どれが使いやすく性能が良いのか分かりません・・・

D60はレンズの制限さえなければお安くて使い易いカメラだと思います
しかし今後写真を趣味にされる事を考えるのなら
使えるレンズの豊富なX2が良いですね
基本性能の高さや機能的にもX2は使いがいのあるカメラです
Wズームが一番お買い得です

書込番号:7674276

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/14 21:56(1年以上前)

こんばんは。
私はニコン製のカメラは使用した事がありませんがレンズ選びの種類ならKX2だと思います。
でもニコンも色々なレンズ出していますね。
キヤノンはIS付きレンズもかなりリーズナブルですよ。

書込番号:7674319

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/14 22:12(1年以上前)

どちらも良いと思います。

ライブビューの付いている機能分KissX2の方が値段が高いですね。
レンズは、キットに付いている物で当面充分に楽しめると思いますので、どちらでも良いと思います。
後々、お金をつぎ込んでカメラを楽しもうとお考えなら、キヤノンのレンズラインナップは魅力的です。(っていうか、ニコンも良いのでしょうが、自分にはニコンは複雑すぎるorz)

書込番号:7674426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/14 23:02(1年以上前)

こんばんわ。

>昨日EOS X2を店頭で触ってみましたが良かったです。
KX2で決まりでしょう。
Wズームをお勧めします。

書込番号:7674797

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/14 23:29(1年以上前)

こんばんは

機械が好きならニコンを、写真が好きならキヤノンを選ばれると良いかも。


すみません、聞き流してください。

書込番号:7675002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/14 23:38(1年以上前)

ライズボールさん、こんばんは

>機械が好きならニコンを、写真が好きならキヤノンを選ばれると良いかも。

そうかもしれませんねぇ〜私は写真好きなので、私はEOS Kiss X2 ダブルズームキットを選びましたぁ。ついてくるレンズ2本は、単体でも評価は良い方ですし、後から買うよりもキットで購入される方がお得です。EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお薦めします。

最後は、ご自分で触ってみてしっくりくるものを選ばれてくださいね。

書込番号:7675079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/15 09:19(1年以上前)

ケーブルスイッチが使える、絞りプレビューボタンが有る、縦位置グリップが使える、ファインダーにISO感度が表示される。

ミドルクラスでは標準装備の機能ですが、エントリークラスでもKissX2とK200Dは全て備えています。D60は全部有りません。
機能の省略がないKissX2かK200Dをお勧めします。

書込番号:7676317

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/15 18:56(1年以上前)

タナカさん、ベタ誉めです。
珍しいことだと思います。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:7677912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/15 19:36(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
個別にご返答しなくてすいません。

EOS X2にほぼ決まって来てます。

近いうちに購入したと思ってます。ただ在庫があるかな・・・

書込番号:7678083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

お勧めのピクチャースタイルは?

2008/04/14 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:82件

今までD40(ニコン)を使っていました。結構暖色系の感じ良さに満足していました。しかし今回一度キャノンも使ってみようという気持ちになり購入してみました。ニコンの上手な絵作りとするならば、キャノンは写真作りをしているなあという感じで、さすがキャノンと感心している毎日です。でも時々、もう少しこんな感じだったらなあと感じ、ピクチャースタイルをいじったりしているのですが、皆さんはどうしておられますか?そのままのスタンダードで撮っていますか?

桜を撮ってもう少しピンクが強めだったらなあとか、子どもの顔がもう少し生き生きした顔色にならないかなあとか。。。もちろんソフトでもいじることはできるのでしょうが、一度皆さんに聞いてみたくここに書いてみました。ぜひお勧めの設定を教えて下さい。

まだ素人の域ですのでどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7672134

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/14 11:41(1年以上前)

別機種

ちょっと薄口ですがPS自体は<風景>で仕上げています

こんにちわです。
まず初めにピクチャースタイル(以下PS)ですが、拘るならば万能の露出がないのと同じで、「万能のPS設定など無い」と言う事を知っておく必要があるでしょう。PSもあくまでユーザー補助の機能と割り切る事が必要だと思います。それとPSの性能を発揮するには、WBも適切に設定する必要があると感じます。
CANONのAWB自体は優秀な方だと思いますが、日中外での撮影ならば、積極的に<太陽光>を選びましょう。そうするだけでも大分印象が違うと思いますよ。
ちなみに私は、殆どピクチャースタイルは<風景>ばっかりを使っていますが、子供なんかを撮る時は色の濃さを-1〜-2にしてコントラストやトーンカーブなども弄り、写真毎に好みに合わせてカスタムしています。
是非頑張って楽しみながら自分好みの設定見つけて下さいね〜 ではでは(^^//

書込番号:7672202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/14 11:41(1年以上前)

基本はRAW撮りのスタンダードです。
撮影後にDPPにてモニターを見ながら、ホワイトバランス、ピクスタを変えています。

被写体によって変わりますが、変えるとしたら、風景か忠実設定ぐらいです。

人の肌の色は風景に変えても意外といい色になりますよ。

書込番号:7672206

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/14 11:44(1年以上前)

なんなかホワイトバランスの話な気もしますが・・・

http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-823.html
ピクスタ集めてみました.

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/snapshot-portrait.html
このあたりも試してみるといいかも.

あー!この時期だと桜のピクスタ作ったら反響ありそうですね.
もう誰かやっているのかな!?
私はあいにく淡い桜が手に入りにくいのでorz

赤くしたいだけなら我が家の萌えでもいけるかも!?
桜でやったことありませんが(爆

書込番号:7672216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/14 11:48(1年以上前)

nohohondaboさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
私は40DとKiss DXを使っていますが、両方とも普段RAWで撮影している事もあり、ボディ内のピクチャースタイルは『スタンダード』、ホワイトバランスはAWBか太陽光に設定しています。
撮影後は、ホワイトバランスやピクチャースタイルをあれこれ変更・調整しながら現像しています。

>桜を撮ってもう少しピンクが強めだったらなあ
という事でしたら、『風景』の他にもぜひピクチャースタイル『エメラルド』をお試し下さい♪(^^)
『エメラルド』はキヤノンHPからダウンロードできます。カメラへの設定もできますしDPP用に使用することもできますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/index.html
ピクチャースタイル『エメラルド』の簡単なレポートはこちらにまとめています。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7635298/

私のブログにも、少しばかりですがピクチャースタイル『風景』と『エメラルド』で現像した桜の写真を掲載しています。
息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200804/article_1.html

書込番号:7672223

ナイスクチコミ!4


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/04/14 11:55(1年以上前)

>>nohohondaboさん

キヤノンへようこそ。

40DでAWBで95%はRAWのみで撮ってます。

撮影時のピクチャースタイル(=PS)は、忠実設定が基本です。

DPPでの調整は、PS、ホワイトバランス、ダイナミックレンジ(階調表現幅)でほぼ希望の写真が出来上がっています。
RGB調整までやることは稀です。よほど気に入った写真のみです。

PSは標準より、ふぉとカフェやキヤノンの追加PSをよく使っています。

ふぉとカフェ
http://photo-cafe.jp/picturestyle/eos1dmk3.html
* My風景.pf2 == 春の風景用? 若葉の色再現で一番のお気に入り

キヤノン
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/download.html
*クリア、*エメラルドは誇張表現したいときに使っています。

いろいろ使ってみて、気に入った設定をみつけユーザー設定してはいかがでしょうか。

書込番号:7672243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/04/14 17:06(1年以上前)

基本はRAW撮影で、ピクチャースタイルは忠実設定。

風景は「風景」、人物は「忠実」。
それにホワイトバランスを太陽光にしたりオートのままにしたり・・・。


人物まで「風景」で撮っちゃうとどぎつくてダメですね〜(^^;)
個人的には「スタンダード」や「ポートレート」は好みじゃないです。

書込番号:7673090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/04/14 17:57(1年以上前)

な〜るほどね。
皆さん早速のお言葉。ありがとうございます。
さすが奥が深いですねえ。出来上がりに欲を出せば出すほど,やはり細かくその場その場で変えていくことも考えなくてはならないのでしょうね。う〜ん。すごい。。。。。感心しきり。。。
今回、思い切ってここで聞かなければ、キャノンのページでエメラルドなどがダウンロードできることすらまったく知らないままに過ごす所でした。以前、D40やKissDXなどと比較しながら選んでいた時、単なるオートでニコンに決めました。なぜKissがそんなに売れるのだろう?とすら思ったこともありました。(オーナーの方に失礼なお言葉お許し下さい)でもやはり奥があったのですね。少しわかってきたような気がします。

本当に参考になりました。でも自分の好みを見つけ出すまで、色々なピクチャースタイルを試さなければならないのできっと悩むのでしょうね。これを楽しみに変えて見つけて行きたいと思います。
本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:7673243

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/04/14 18:27(1年以上前)

>>nohohondaboさん

>その場その場で変えていくことも考えなくてはならないのでしょうね。

その必要はありません。RAWで撮れば、DPPで現像するときに自由にピクチャースタイルは変更できるからです。

>色々なピクチャースタイルを試さなければならないのできっと悩むのでしょうね。

RAWで撮ったお気に入りの写真(人物と風景の2枚)を、DPPで各種のPSを適用して比較すればよいのです。
人物写真の場合はこのPS、風景の場合はこのPSと基準を決めれば楽になります。
自分の基準PSではイメージが違うという場合にほかのPSを適用してみれば、徐々にPSが使いこなせるようになると思います。

私は、最初の頃「Canon EOSデジタルRAW現像ウルトラテクニック」を参考書として使いました。やはり本のほうが理解しやすい年代です。

http://www.amazon.co.jp/Canon-EOS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%ABRAW%E7%8F%BE%E5%83%8F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%82%92%E5%AE%8C%E7%92%A7%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80-%E5%A4%A7%E8%BC%AA-%E7%A7%80%E4%B9%8B/dp/4774130575/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1208164584&sr=1-5

前の書き込み「いろいろ使ってみて、気に入った設定をみつけユーザー設定してはいかがでしょうか。」は、jpeg撮りの場合です。

書込番号:7673359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/04/14 18:44(1年以上前)

CANONにはピクチャークタイルエディターというソフトがあります。
こちらで自分オリジナルのピクチャースタイルを作ることができます。(カメラに入れる事もできます)
自分好みに仕上げられるので、思いっきりコッテリ系にしたり、青空をオリンパスブルーに近くにしたりできます。
この機能を持ってるのがCANON独自なんですよね。

書込番号:7673405

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/14 21:00(1年以上前)

こんばんは。
私のピクチャースタイルは風景ですね。

書込番号:7673954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/14 21:24(1年以上前)

ピクチャースタイルはその時々にあわせて使い分けるのが楽しいですね。
クリアというすっごい極端なピクチャースタイルがあるのですが、こんなの使えないなぁと思っていたらあるとき水しぶきに煙るホバークラフトに使ったらとてもすっきりして良かったりしました。
ピクチャースタイルエディターで自ら新しいスタイルを作る事も出来ますし、色々やってみると面白いですよ。

書込番号:7674106

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/14 21:30(1年以上前)

RAWでスタンダード、WBもオートでDPPで仕上げます。撮影時にはこれらは一切いじりません。

書込番号:7674145

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/14 22:26(1年以上前)

PS風景はパット見派手に仕上がるので、時々使います。

私も撮影時はRAWでAWBで標準設定のままです。
帰宅後DPP作業なのですが、DPPの樹海に迷い込むにつけ、
自分の作業環境でチャンと色が合っているのかと悩む、今日この頃です。

Coshiさんの写真の色がとても好きなのですが、ソフトやハードにかける資金も無く、
仮に道具が有っても、そこまでのスキルが無いので、悩みは尽きません。

書込番号:7674530

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/15 02:04(1年以上前)

個人的にはD40も、素晴らしい画質だと思います。
かなりのデータを扱ってきましたが、現在の値段を考えると・・・
コストパフォーマンス、スゴイですよね。
あとは色の好みでしょうか。

KX2ではRAW撮り・ニュートラル現像が一番のお気に入りです。
プリントに出すと、フィルムに近い自然な発色ですよ〜

サクラのような被写体は、ピクチャースタイルを忠実設定+高輝度優先にすると
白からピンクの淡い諧調の色ノリ表現があがりますね。
KX2はとてもイイカメラですので、ぜひ検討されてください^^

書込番号:7675748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/04/15 10:37(1年以上前)

本当に多くの皆さんありがとうございました。大変参考になりました。みんなそれぞれに合ったスタイルで撮影して見えるのですね。やはりデジ一眼なのでそうならなくてはいけないかなと思ってきました。今回の結論としては。。。

やはりRAWでとるべきなのですね。そうすれば後で色々と選べるわけですね。早速エメラルドと紅葉とスタジオポートをX2にダウンロードしました。あとは、今2GBまでしか持っていないので4GBとか8GBのSDが必要ですね。早速買わなくちゃ。。。

こうやってだんだん深みにはまっていくような。。。
ソフトはSilkypixを持っているのですが,こういうCanon独自のピクチャースタイルを使おうとするとDigital Photo Professionalを使うのがいいのですかね。。。

まあ色々と試してみます。ありがとうございました。

書込番号:7676516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 13:03(1年以上前)

私はポートレートはニュートラルにコントラスト-1、色の濃さ+1
風景には、風景にコントラスト-2をメインに使っていましたが、
今はニュートラルをベースにしたオリジナルを使っています。

室内ポートレート:肌色をスッキリ、白付近を漂白、トーンカーブの中間を若干上げる。

屋外ポートレート:室内にプラス、青空を濃くて若干平坦化、緑を深く。

風景:屋外にプラス、全体の彩度を上げる、コントラストを若干付ける。

というような感じです。

書込番号:7676967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング