EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2008/04/09 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:95件

皆さんこんばんは。

一眼超初心者で、今度X2ダブルズームキット購入を考えています。

その際にカメラバッグも購入予定なのですが、お勧めのがありましたら是非教えて下さい。
出来れば見た目がカメラバッグぽくなく、使いやすいのが理想です。

それと、購入時にこれは買っておいたほうが良いよと言うものがありましたら是非教えて下さい。

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7653049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2008/04/09 23:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/10 00:04(1年以上前)

とりあえず今ならまだ間に合うと思いますが、キヤノン様は
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html
というキャンペーンをやっています。
初デジイチであれば、これで十分だと思います。
その後システムアップすることがあれば、また必要なものも出ていますのでそれに合わせて購入すればいいと思います。
ダブルズームキット一式がきっちり入る大きさです。

書込番号:7653327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/10 00:05(1年以上前)

タイプミス修正です。
Xまた必要なものも出ていますのでそれに
○また必要なものも出てきますのでそれに

書込番号:7653336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/10 00:06(1年以上前)

河内鉄生さん こんばんは。

>出来れば見た目がカメラバッグぽくなく、使いやすいのが理想です。
ということでしたら、クランプラーはいかがでしょうか?
私はクランプラー6ミリオンダラーホームを使っていますが、ぱっと見ただけでは外見からはカメラバッグに見えず、収納性も優れているのでおすすめできるカメラバッグですね♪(^^)
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

最近では機材が増えてきた事もあり、昨年末アルティザン&アーティストGDR-213Cというカメラバッグを追加購入しました。
黒と赤のツートンカラーでまとまったデザインと、非常に優れた収納性が両立されていてお気に入りのバッグになっています♪(^^)
【アルティザン&アーティストGDR-Cシリーズ】
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5ad
一応、私がGDR-213Cを購入した当時のレポートをまとめたスレを紹介させて頂きます。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7144845/

>購入時にこれは買っておいたほうが良いよというもの
・SD/SDHCカード(これがなければ、データを保存できませんので…。)(^^;)
・レンズ保護プロテクター(ケンコーのPro1DやマルミDHGなどがおすすめです。)
・液晶保護フィルム(液晶が3型と大きいので、貼っておくといいですね。)
・ブロアー(先端に毛の付いていないタイプが使いやすいです。)
・清掃用クロス(トレシーが有名ですね。)
これくらいあれば、しばらくは十分かなと思います。

書込番号:7653340

ナイスクチコミ!2


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/10 00:16(1年以上前)

エツミのクッションボックスと一般的な素材のしっかりしたトートバッグの
組み合わせが私のお勧め。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

ニコン純正ではありますが、人気の高いカジュアルトートも。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120306998.do

とかいいつつ、スマイルフォトボックスVのカメラバッグを
使い続けてます・・。うーん、とりあえずこれでもいいかって。
意外と使えるのよこれが(^^;)

書込番号:7653390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/10 00:31(1年以上前)

こんばんわ。

Wズームを購入すれば、おまけのバッグが貰えます。
とりあえず、コレを使用してみたらいかがでしょう?
私もKDX購入時に頂きました。
今でも単焦点を詰め込んで撮影に出かけております。
カメラ+ダブルズーム+単焦点(またはストロボ)が入る余裕があり便利です。

書込番号:7653463

ナイスクチコミ!1


DDLさん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/10 00:46(1年以上前)

ダブルズームキットを買うと貰えるスマイルフォトバッグ、
小さくて軽くて意外と便利ですよ。
私はダブルズームとEF35mmF2を入れて使ってます。

書込番号:7653530

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/10 05:02(1年以上前)

おはようございます。

私もクランプラーをお勧めします。
色もカラフルでとてもオシャレですよ。
http://www.studioshop.jp/store/default.php/manufacturers_id/11

書込番号:7653912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/10 06:29(1年以上前)

たしかWズームはバッグがおまけでついてきたと思います。
当面これで十分かな。

もし新規に買うならやはり人気が高いのはクランプラーの6ミリオンダラーですかね。
この位の大きさのを買っておくと多少レンズが増えても大丈夫です。

私はアルティザン&アーティストGDR-212Cも使っていますが、こちらもカメラバッグっぽくはないです。
ポケットが多くて何かと使い勝手が良いです。

その他ナショナルジオグラフィックやドンケあたりもカメラバッグっぽくなくて良いですね。

書込番号:7653981

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/04/10 07:48(1年以上前)

私はクランプラー6ミリオンを使用しています↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2007-12.html#20071224

他にも購入する際に下記のカメラバッグを検討しました。

Nikonのオリジナルバッグ↓
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.html

ARTISAN & ARTIST↓
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5a

購入時に他に買っておいた方が良いと思うものは、クロス、ブロア、予備バッテリー、レンズのプロテクトフィルターぐらいかな?

書込番号:7654090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 Memories of my camera 

2008/04/10 08:01(1年以上前)

おはようございます

皆さんが書かれているようにおまけで付いてくるスマイルフォトボックス
も案外十分な収納力があります、私も初めはクランプラー買う気まんまん
でしたがベジタンVさんの写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7589366/)を見せていただき「とりあえずは…」と現在KX2ダブルズーム
キット+EF50mm F1.8 IIを入れて持ち歩いてます
使ってみて不足なら買い足すでもいいかもしれませんね

購入時に買った物も皆さん書かれているようにSD、レンズプロテクター、
ブロア、クロス、液晶保護シールですね、それにキットのレンズにはない
レンズフード、予算がないのでドライボックスを買いました

書込番号:7654108

ナイスクチコミ!1


髭箪笥さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/11 11:28(1年以上前)

私もスマイルフォトボックスにWズームとEF50F1.8を入れているのですが、
EF50を本体に付けている時は仕切り板2枚で両脇にキットレンズを立てて、
その間に本体が丁度すっぽり収まるのですが、標準もしくはズームレンズ
を付けている時の一時的な収納は皆さんどうされていますでしょうか?
(スマイルフォトボックスを使うという前提で)

とりあえず前回は1本は脇に立て、EF50の上に仕切り板を上げ底の様に配置
して、その上に本体に付けたレンズが載るように入れてしのぎましたが、
EF50が動いて本体に当たるのであまり良くない感じがしました。

なにかもっとスマートな入れ方がありましたら教えて下さい。

あと、レンズを立てて入れる時は、前玉・後玉のどちらを底にして入れた
方がいいのでしょうか?バッグ収納のセオリーなどあれば教えて頂きたく。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7658755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2008/04/11 15:15(1年以上前)

皆さん沢山の情報有り難うございます。

皆さんの情報を参考に購入を考えていきます。

これからも色々質問させて頂きますが、宜しくお願いします。

書込番号:7659458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/11 15:18(1年以上前)

最初の書き込み今見たら涙目になってました(笑)
失礼いたしました。

書込番号:7659466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

標準

X2かX wズームか悩んでいます。

2008/04/09 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めてのデジタル1眼の購入を考えております。
使用目的は、子供の幼稚園での写真や、サッカーの試合の撮影です。
以前EOS Kissを使っておりましたので、その時のレンズを使用して
X2のボディーを購入するつもりでしたが、こちらの書き込みに古いタイプの
SIGMAのズームには、使えないものがある様な書き込みを見つけてXのWズームにしようかとと悩んでおります。
問題のシグマのズームは祖父がEOS650と同時に購入したもので

70−300 1:4-5.6 DL MACRO とレンズには書いてあります。

そのほかには、CANONの EF 35−105mmF3.5-4.5 とEF24mm F2.8を持っております。
CANONのレンズは問題なく使えると思うのですが、シグマのレンズは20年近く前のものになるので、半分あきらめておりますが、使えないとはどの程度なのでしょうか?AFでは使えないがマニュアルなら使えるとかご存知の方ご教授ください。

また、X2のボディーとXのWズームセット 現在ほど値段は同じですがXとX2それほどの差があるのでしょうか?購入するならどちらがお勧めでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。



書込番号:7652513

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/09 22:13(1年以上前)

シグマの望遠レンズについては店頭で動作確認されてみてはいかがでしょうか。
ただ…これから購入するならEF24oF2.8のみ手元に残して…他のレンズは下取りに出してKiss X2のWズームキットを購入された方がよろしいかと思いますよ。
シグマの望遠レンズよりWズームの望遠レンズの方がAFも速そうな感じですね。

書込番号:7652699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/09 22:14(1年以上前)

Surffoxさん こんばんは

これから購入されるのでしたら新しいKX2が良いです!
連写性能も少しあがっておりますが
何といってもライブビューが着いていて楽しめますよ!!

書込番号:7652704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/09 22:16(1年以上前)

シグマのレンズは一番簡単な確認方法はレンズを持ってカメラ屋さんに行き付けさせてもらって試すです。
これが一番確実です。

ただ、20年前のシグマの望遠ズームだとAF速度は全く期待出来ないからサッカーなど撮るには結構キツいかもしれません。

KX2のレンズキットとKDXのWズームだと難しい所ですね。
WズームにはEF55-200mmという望遠ズームが付いてきますが、サッカー撮るにはもうちょい焦点距離は欲しい所ですし…。

もう少し頑張ってKX2のWズームまで行かれる方が幸せ度はかなり高いです。
この二本には手ぶれ補正が付いていますし、望遠側は50mm伸び(サッカーにはこの50mmはかなり効くと思います)、ライブビューなども使えるようになりますからね。

KX2のWズームだと、普段使いにEFS18-55mmIS、お子さんとお散歩&ポートレートにEF35-105mm、室内&決め写真にEF24mmF2.8、サッカー&運動会など屋外イベントにEFS55-250mmISと幅広く使い分けられます。

書込番号:7652712

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/09 22:20(1年以上前)

SIGMA 70-300/4-5.6 DL MACRO
このレンズ、EFマウントですから特に使用には問題なさそうです。
ズームロック付いてないようですね。
手振れ補正無しですから、三脚の使用が前提でしょうか。

サッカーの試合の撮影
となると、40Dも検討されてはどうでしょうか。
連射の効くほうがいい瞬間を逃さず撮れますよー。

書込番号:7652742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/09 22:35(1年以上前)

純正レンズは使えるはずですが、

>シグマのレンズは20年近く前のものになるので

 恐らく使えないと思います。私は経験がないので確かなことは言えませんが、ここの掲示板を見ていると、シグマの古いレンズだとデジイチで使うにはROM交換をしなければならないようです。しかしもうそのROMの在庫がないようです。使うとしたら、開放絞りのみで使えるようです。詳しくはシグマに問い合わせることをお勧めします。

 ここは28mmF2.8を残して、kissX2のWキットを買われるのが吉かと思います。

書込番号:7652828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/09 22:38(1年以上前)

>ここは28mmF2.8を残して

 失礼、24mmでした。

書込番号:7652846

ナイスクチコミ!0


mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/09 22:53(1年以上前)

肝心のカメラについて忘れていましたが、今から買うなら消えゆくKDXを買うよりX2を買うのをお勧めします。

ただ、ライブビューについてのコメントですが、コンパクトデジカメのライブビューと違い、画面上で見て構図を決めてからピント合わせをしてから(ライブビューの時は半押しでピント合わせはできません)画像を撮るので、少し面倒くさいです!

あくまで補助という位置付けです。

しかし、画素数が1010万画素→1220万画素にアップやメディアがCF→SDに変更や3.0型液晶モニター採用と使い易くしていますのと、後継機なのでしばらくはX2の方が保証面で有利です(KDXはいずれ生産中止になります)後はお好みでどうぞ。

書込番号:7652943

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/09 23:02(1年以上前)

>恐らく使えないと思います。
ブログで20Dとの組み合わせによる作例がありました。
使えることは使えると思います。
SIGMA 70-300 DL 20D
あたりでgoogle検索するとヒットします。

>使うとしたら、開放絞りのみで使えるようです。
これはよく分かりませんので、
>詳しくはシグマに問い合わせることをお勧めします
これが万全ですか(^^)

くろちゃネコさんのおっしゃる通り、古いレンズでAF性能は厳しいものがあると
思いますので、問題なく使えたとしても気持ちよく撮影とはいかないと推測します。

書込番号:7652997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/04/09 23:24(1年以上前)

70−300 1:4-5.6 DL MACRO は原則として使えません。

数年前にROM交換をしていれば使えますが、今ではそれも不可能です。

絞り優先で開放にすれば使えますが、このクラスのレンズでの開放での描写は辛いものがあります。

書込番号:7653111

ナイスクチコミ!2


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/09 23:32(1年以上前)

補足訂正します(^^;)

>シグマの古いレンズだとデジイチで使うにはROM交換をしなければならないようです。
>しかしもうそのROMの在庫がないようです。
なんですよね。私の見ていた作例も、結局ROM交換した物かなと思いました。
ちょっと迂闊でした。
スレ主さんを惑わしてしまいましたね。ごめんなさい。

シグマは30mm F1.4 DC HSMのカマボコ状のぼけもそうですが、
キヤノンとの相性問題が多いですね。
というか、キヤノンのサードパーティへの対応が冷たい?

書込番号:7653153

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/09 23:36(1年以上前)

TONMANATOMATOさん、フォローありがとうございます。
Tomotomo-Papaさん、お二人に多々感謝。

書込番号:7653172

ナイスクチコミ!0


mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/09 23:41(1年以上前)

結局純正ではないので、齟齬があるのでしょうね!

今日キヤノンの方とお話していましたが、レンズメーカーは逃げ道があるので保証の問題や相性解決の問題を真剣に取り組めないとの事。

私も少し無理して純正移行しているのはそういう事情があります。

書込番号:7653201

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/09 23:56(1年以上前)

それと同じシグマレンズを友人から貰って、一眼はキヤノンの本体にしなさいと勧誘されました。
30Dを買って付けてみたら、Err表示で動きません。
シグマに電話したら、昔のはフラッシュじゃないのでROMを交換しないといけないんですが、もう部品の在庫がありません。
との事で、ただのゴミになりました(涙)


シグマ+キヤノンにはよくあることらしいですw

書込番号:7653277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/10 00:28(1年以上前)

こんばんわ。

サッカーの試合であればX2のWズームでしょう。
IS付は相当な威力となるのではと考えます。
EF24F2.8も重宝すると考えます。

>購入するならどちらがお勧めでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。
お店で実機を触ってみてファインダーを覗いてみたらいかがでしょう?
間違いなくX2を購入するものと考えます。

書込番号:7653437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/10 00:29(1年以上前)

性能が悪くても純正が良いと思いません。

KDXは今でも十分通用する良いカメラだと思います。

レンズは頑張ってタムロン17-50/2.8に、望遠は70-300ISにしたら幸せになれると思います。

書込番号:7653447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/04/10 10:41(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
お子さんが幼稚園なら、サッカーといってもかなり寄れるはずですから、WズームのEF55-250ISでしばらく大丈夫だと思います。もっと年代が上がってくると、動きも早く、グランドも広くなりますので、違ったレンズも必要になると思いますが。
シグマレンズに関しては、上の皆さんのレスのとおり、使えない可能性が高いですね。また使えたとしても、動き物のデジタル撮影には厳しいと思いますので、せっかく新しい写真ライフを始められるなら、お勧めではないです。
私はKISS DXも使ってますが、デジタルものは新しい方がよいと思いますので、長く使うつもりで新規購入なら新型のX2でしょう。

書込番号:7654463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/10 10:49(1年以上前)

私も24F2.8を残してKX2Wズームキットの選択が良いと思います。
幼稚園の子供さんが被写体でしたら最良の選択ではないでしょうか。

書込番号:7654484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/10 12:38(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。

SIGUMAのレンズについては、先ほど、SIGUMAのHPにて問い合わせできることがわかりましたので、今晩でも問い合わせしてみます。返事があればまたご報告させていただきます。

おおむね、皆様のご意見では]2のWズームが一番ということのようですね。
確かに、手ぶれ補正のあるズームに24mmのレンズでほぼ全域使えますし、後は、問題は予算ですね。
当初予算は7万5千円程度と考えていましたので、後4万ほど調達する必要が・・・
24mmを残して、他を下取りに出すとしても不足分は、購入を伸ばして値下がりを待ちつつ、小遣いをためていくしかないようですね。
この週末にでも、時間があればキタムラにでもレンズを持って見に行ってきます。

皆様ありがとうございます。

書込番号:7654775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/11 22:29(1年以上前)

本日SIGUMAからのメールが届いていました。
結論からいいますと。
TONMANATOMATOさんTomotomo-Papa さんが書き込んでおられたとおりROM交換が必要なようです。現在までにROM交換をしていないものは2000年以前のEOSでしか使えないとのことでした。
下記にメールの一部を抜粋して貼り付けておきます。

メールでご質問頂きましたの弊社製品70-300mm4-5.6 DL MACROのEOSのデジタル
カメラでの作動についてご連絡を申し上げます。

現在店頭で販売致しております当社のすべての製品は新しいデジタルカメラの
EOSでも、以前のEOSでもご使用頂く場合、正常に作動することを確認致して
おりますが、2000年以前の製品ですと従来からのEOS1,EOS3,EOS10,EOS55,
EOS100,KISS3,KISS等の機種でご使用の場合は機能が正常であればそのまま
作動致しますが、2000年秋以降に発売されましたEOS7,EOS-1D,EOS1-Ds,
EOS5D,EOS KissDigital N.X,X2,EOS30D,40D,等の機種でご使用の場合はレンズ内
のプログラムが対応しておりませんので絞り優先モード等で絞りを開放で
ご使用の際は使用が可能ですが、絞り込んだ状態で撮影された場合では絞りが
正常に機能致しませんのでエラーとなりご使用になれません。このような場合、
当社では修理が可能な製品については、継続して対応修理として行っております。
ただ、このレンズの場合1996-98年頃生産の製品で、この製品も2001年より対応修理を
行わせて頂いておりましたが、誠に申し訳ございませんが、現在では修理に必要な
CPU電子部品が年数経過のために製造中止となり入手できない状態となりましたので
対応のための修理ができない状態となりました。またレンズの曇りに関しまして
も補修用の部品の関係で修理が出来ない状況でございます。恐れ入りますが、なにとぞ
ご了承賜りますようにお願い申し上げます。
(※ご使用の製品が70-300mmDL MACRO SUPERであれば修理が可能です。)

遠距離ズームは買い替える必要があるってことですね。
ちなみに、このメールの最後に代替えレンズの斡旋のようなものがあるのですが、価格は価格COMの値段と変わらないもしくは、高いです。

今回はまずX2のボディーを買って、のちに遠距離ズームを買うことになりそうです。

書込番号:7661013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/11 22:58(1年以上前)

私のお勧めはタムロン17-50/2.8に、EF70-300ISです。単焦点は先ず50/1.4しょうか。

マイホームは先ず通勤片道2時間の安いところから・・・そんな必要はありません。

高級住宅街が望めないとしても、この位のレンズが欲しいと思います。

書込番号:7661168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズフードは純正をお使いですか?

2008/04/09 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件


先日、ダブルズームキットを購入しました。
皆さん、よろしくお願いします。

レンズフードの購入を考えています。
純正ですと、EW-60Cとなると思いますが、他のメーカーでのお勧めはありますか?

曲げながら使えるラバーのレンズフードも検討していています。
でも、なかなか焦点距離に合致するフードが見つけられませんでした。

皆さんは、純正のフードをお使いになられていますか?

たいした質問でもなく恐縮しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7650466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 Memories of my camera 

2008/04/09 11:47(1年以上前)

別機種

EW-60C

こんにちは

私は何も考えずに純正にしました、しまうときは逆さまにして付けられますので
それほど邪魔にはなりません

書込番号:7650587

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/09 11:53(1年以上前)

純正でよろしいかと思いますよ。
ラバーフードならHOYAかhamaあたりになるでしょうけど…ケラレが無いように折り曲げれば問題は無いでしょうね。

書込番号:7650601

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 12:05(1年以上前)

18-55mmにはハクバのワイドレンズラバーフードが
使用可能だと思います。
広角28mm対応なのでAPS-CのKiss X2に換算すると
28÷1.6で17.5mm対応となるので18-55mmで
使用可能です。
ただし、このフードは前ネジがありませんので
レンズキャップを付けられないので不便です。
撮影前、撮影後にフードを取り付け取り外しすることになります。

55-250mmにはハクバやエツミのラバーフードが
使用可能だと思います。
標準レンズ(50mm)対応なので換算すると
31.25mm対応となるので55-250mmで
使用可能です。
こちらは前ネジがあるのでレンズキャップ使用可能です。

ラバーフードはたたむとかなり太くなります。
純正フードは逆向きに取り付けるとコンパクトになります。
レンズを地面に落とした場合、
ゴムのラバーフードはほとんど衝撃を吸収しませんが
プラの純正フードなら多少の衝撃を吸収してくれます。

純正が最も使いやすいかもしれませんね。

書込番号:7650644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/09 13:06(1年以上前)

こんにちは。

私は全部純正のレンズフードです。
つーか、交換レンズも外付けストロボも全部純正です。(^^;)

基本的にはどこのメーカーのでも問題ありませんが、純正が一番手っ取り早いでしょう。
さして高い物でもないですから。

キットレンズとか一部の交換レンズを除けば、だいたい付属してますしね。

書込番号:7650843

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/09 16:27(1年以上前)

初期型の EF-S18-55mm ですが安物のねじ込み式ラバーフードを使ってます。
一段折り返しで、18mm でもケラレは出ません。(全部出すと広角部でケラレ発生)
ねじ部分のアルミ挽物の高さが 10mm ありますのでかなり保護の役にも立つと思います。
もちろん 58mm の内ねじも切ってありますので、フィルターやレンズキャップにも支障はありません。

書込番号:7651294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/09 17:07(1年以上前)

皆さん、早々に情報ありがとうございます。

piece by pieceさん、フード付き写真を見るとイメージわきますね。
ありがとうございます。

やはり、純正フードが一番適しているのだからと思いながらも、
ラバーフードも気になってしまって。。。
他製品についての情報、使用可能かどうかについてなど、とても参考になりました。

フードを付けて、レンズキャップができるかどうかなど重要ですね。
スクリュータイプだと、フードをはずす際、プロテクトフィルターも一緒にはずれてしまう事もありますし。(経験)

でも、皆さんの傾向を聞けて参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7651406

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/09 19:06(1年以上前)

こんばんは。

>皆さんは、純正のフードをお使いになられていますか?
私は全てのレンズは純正のフードを使用しています。
中には純正のフードでも使えないものがありますよ。

書込番号:7651839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

人差し指

2008/04/09 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:16679件

私は良くカメラを片手で持って電源オンのままで持ち歩きます。
昨日KX2を使ってみましたが、シャッターボタンを押さない時に、
人差し指のやり場がないのに気付きました。
ずっと立てたままで疲れてしまいます。皆様はどうしてますか?

人差し指は命ですので、暇の時は休んでもらいたいと思いますが。

書込番号:7649742

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/09 02:35(1年以上前)

うる星かめらさん流石ネタスレたてるの上手い!

書込番号:7649781

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/09 05:24(1年以上前)

おはようございます。

私は人差し指もカメラをつかむのに使いますよ。

書込番号:7649903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/09 06:01(1年以上前)

おはようございます

電源を切っていると人差し指のやり場に困りませんよ。

書込番号:7649936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/09 06:07(1年以上前)

使わなければ困らないかも。

書込番号:7649941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/09 06:20(1年以上前)

鼻の穴に収納して下さい。

書込番号:7649954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/09 06:28(1年以上前)

最近はハンドストラップが多いので、
指で持つより手に引っかかっていますので、
別に困ることは有りませんが。
設定が知らない内に変わること有るんで、
電源は有る程度こまめに切りますね。

書込番号:7649960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2008/04/09 06:50(1年以上前)

特に困りません。

書込番号:7649992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/09 07:08(1年以上前)

カラオケのマイクを持つように立てておくのもありかも?

書込番号:7650024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/04/09 07:44(1年以上前)

>カラオケのマイク

それは小指じゃ?^^

書込番号:7650084

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/09 11:13(1年以上前)

KX2 じゃありませんが。
ストラップを手首に巻いてオンのまま持ち歩きますが、別に困ったことはありません。
電源は殆ど切ったことがありません、バッグの中でも、家でもオンのままです。

書込番号:7650500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/09 22:33(1年以上前)

人差し指だけをズボンのポケットに引っ掛けるように入れると楽になるかと思います。

書込番号:7652820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件

2008/04/09 23:25(1年以上前)

マジスレです。

KDXの場合、中指の上に乗っても良いし、ダイヤルをかぶって(触らない)
グリップの縁に引っ掛けるのも良いです。KX2はどっちもやりにくいです。

望遠レンズ(巨砲でないですが)を使う時も、小走りする時もしっかりします。
普通のストラップを手首に巻くのも良くありますが。

子供の時の話ですが、自分が怪我をしても自然に治ります。カメラに傷付けたら
地震、雷、火事、親父が一遍に来るより怖いです(今まで何回もありましたけど)。

自分なりの対策案を考えました。ダイヤルの内側に滑り止めテープを貼ったら
良いかも知れませんと(何時買うかまだ決めてませんが)。

書込番号:7653115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/10 12:37(1年以上前)

これは、X2の意外な弱点?

手の大きさや使い手の癖によるとは思いますが、

今度店頭で確かめてみます。

書込番号:7654772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/10 20:58(1年以上前)

うる星かめら さん  こんばんわ

 わたしは、Kiss X2 を触ったら、きっと欲しくなるので触ってませんが。。。

>ダイヤルの内側に滑り止めテープを貼ったら良いかも知れませんと・・・

 昨日、自分のカメラで検証した結果、もし、指の置き場がないのなら、ダイヤル付近に
 両面テープを貼れば良いだろうとは、思いました。  マジレスです!!
 

書込番号:7656349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/10 22:13(1年以上前)

マジスレと言う事なので自分のカメラ(E−330)で試した所
小指をカメラの下に置き人差し指はカメラを掴む持ち方では駄目でしょうか?。

書込番号:7656780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件

2008/04/10 23:06(1年以上前)

電源オン状態では設定が勝手に変るという意見もありますが、その通りだと思います。
カメラを持つモードとして、

気をつけモード:チャンスを見たその瞬間(3秒以内?)シャッターを切れる態勢で、
撮影の時と同じ持ち方で、カメラを肩に担うか、ぶら提げる状態です(問題はこれ)。

やすめモード:これも瞬発反応できますが、持ち方が違いますので、若干遅れます。
個人的に腋下に挟むのが好きです(レンズは後ろか下向きで)。

チャンスに間に合っても、設定が間違ったらそれも駄目ですが、設定は小まめに
チェックすれば良いと思います。大抵光や、被写体が変ったら、直ぐ設定し直します。

カウボーイは一回でも遅れたら命がなくなりますが、写真は一回でもチャンスに
間に合ったら生まれ変わったみたいに気持ちが良いですよ。

可能性が薄いかも知れませんが、ニコンとペンタのような電源スイッチも面白いですね。

書込番号:7657122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

KissNと画質の違いは如何でしょう。

2008/04/08 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 
機種不明
機種不明

EF28-70mm F2.8

シグマ17-70mm

現在フジのS5Proを使っていますが解像度(主にシャープさ)に不満を覚えてきました。
アサペンのK20Dは1400万画素でシャープかーと期待するのですがK20D用のレンズは全く持っていません。
EOS用のレンズは何本か持っていますので、次善の策としてKissX2が良いかーと考えるのですが
私がすでに持っているKissDNに較べてシャープさは上がっているものでしょうか。
KissDNをサブとしての積もりですが実際は殆ど使っていません。
それでも画像としてはそんなに落ちていないのではないかーと思っています。
KissDNとKissX2の両機を持ってられる方お出ででしたら宜しくお願いします。
画像はKissDNで撮ったものです。

書込番号:7647342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/04/08 18:54(1年以上前)

KissNと比べてもそんなにシャープ感は変わらないと思います。ピクチャースタイルの影響を受けますので。
フジのS5PROは階調重視の為でてくる画像は全体的に甘めと聞いています。K20Dも画質重視の為、使った感じで画像
を見てもそんなにシャープは強くだしてないです。
解像感やシャープ感の強い機種なら、SIGMAのSD14はどうでしょうか?
価格も下落してかなりお買い求めしやすいです。

書込番号:7647399

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/04/08 19:59(1年以上前)

早速にレス下さいまして有り難うございます。
画素数が800万画素から1200万画素になってますし2世代後の機種ですから
シャープさも上がってるかーと思いましたが
>そんなにシャープ感は変わらないと思います。
 ...でしたですか。
そのような答えを期待していたものの、それじゃどこが進化したのって自問しますと難しいですね。
シャープな画を求める者としては買い替える必要は無い訳ですね。
私は分からずに画素数も低いし前の前の世代の機種だからーと疎んじていました。

実は向こうの板でD300とS5Proを較べてられる方がいました。
解像度(シャープ感)は D300(1200万画素)に劣るものでした。
まぁ、色的には良いんですけど、、、
S5Proのシャープ感の無さには我慢ならない気持ちで、、、

SD14を少し調べてみる事にします。

書込番号:7647683

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/08 20:28(1年以上前)

>KissDNとKissX2の両機を持ってられる方お出ででしたら宜しくお願いします。

両機とも所有していませんがKDNよりKX2の方が画質は良いですね。
私は以前持っていた10Dと40Dを比べるとそう思います。

書込番号:7647835

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/09 00:11(1年以上前)

SONYもありうるか・・・。

で、SONYでいいんじゃないですか?

あぶらさんは、最近出てこれないみたいだけど
あなたは、まだ書き込んでるのですね。

X2の板にDNの画像貼り付けても誰も参考にならないので
やめて下さい。

書込番号:7649317

ナイスクチコミ!0


ptptさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/09 00:19(1年以上前)

私はKissDNにKissX2を買い足しました。
その目的のひとつはko-zo2さんと同じく、
800万から1200万画素になったことによる精細さの向上でした。
が・・・
正直なところ、あんまり変わらないなあと感じています。
KissD(600万画素)からKissDNに変えたときはすごく精細感が向上したと感じたので
ちょっと期待はずれでした。
いろいろ撮り比べてみましたが、シャープさという面ではむしろDNのほうが高いようにも
思います。X2は反対に微妙にゆるい(階調重視の)絵作りになっているように感じました。
(間違っているかもしれませんが)
画素数の違いはディスプレー上で拡大した風景写真の木々の描写で感じることはできますが、
私の持っているA4プリンターではその差はわかりません。
A2くらいにプリントするのでしたら差がでるのかも知れませんね。
しかし、その他の機能向上は満足しているので、購入の後悔はしていません。
逆に気に入っていたDNのレベルの高さを再認識できたので、
ダブルメインカメラ体制でいこうと思っています
子供の運動会ではDNとX2にそれぞれ標準レンズと望遠レンズをつけて、ばっちりいい写真
をとろうと思います。(土埃の多い運動会でのレンズ交換はしたくないですからね)

書込番号:7649357

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/04/09 08:38(1年以上前)

BE FREEさん 
>SONYもありうるか・・・。
 ...SONYは殆ど調べてないです。済みません。

>X2の板にDNの画像貼り付けても誰も参考にならないので
やめて下さい。

X2の画像はこのくらいシャープなんだって教えて下さるかと思いました。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ptptさん 
>正直なところ、あんまり変わらないなあと感じています。

なるほどです。
そんな事はナイだろうと思いながら、ひょっとするとっていう予測のお説でした。
有り難うございました。

画素数とシャープさ、必ずしも関係ないんですね。

書込番号:7650184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/09 11:05(1年以上前)

ko-zo2さんへ

意味の違う言葉をごっちゃにしてわかりにくくしていらっしゃるようなので整理します。

1.解像感又は解像力(解像度ではない)
 被写体の細かい部分(接近した2点)をどれだけ分離して写せているかという意味です。
 シャープに(くっきりと)見えるかどうかとは別です。きちんと解像できていてもくっきりとは見えない場合もあります。主にレンズの性能で決まってきます。

2.解像度
 画像データやパソコンのモニター等を構成する、単位面積あたりのピクセル数のことです。

3.シャープネス
 これは2通りあります。レンズの性能によるシャープネスは、収差の補正が良好であった場合、ぼやけた印象がなく細部までくっきりと描写できています。
画像処理におけるシャープネスは、輪郭に縁取りして強調することにより、シャープに「見せかける」ものです。
したがって、レンズ性能が悪く、きちんと解像していない画像にシャープネス処理をしても、細部が見えてくるわけではありません。

ここら辺、似たような言葉でも意味が違いますので、きちんと分けて理解していないと的外れな解釈をすることになります。

書込番号:7650473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/04/09 19:34(1年以上前)

ゴライアスさん
どうもありがとうございました。
語句を正確には使えないようです。
細部までくっきりと細かい部分も分離して写したいと思っているのですが
このスレで最初に投稿した初めの方の画像が自分で言うのも可笑しいですが
思った以上に良かったのでKissデジを見直し、NとX2とハッキリの見え具合がそれほど違わないかも
知れないという事を理解した上でX2を購入しました。 
キャノンのサービスで聞きましてもシャープ感、それほど変わると言ってないので
逆に安心というか信用できまして、、、
液晶が大きくなったのとライブビューでピン合わせする時は拡大も出来るなどの機能をカイました。
今日、地元じゃないところでボディだけ買いました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:7651955

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/09 21:17(1年以上前)

当機種

KX2+EF35mmF2+EF12

ko-zo2さん
KX2をご購入されたそうで、おめでとうございます。
K20Dも風景写真で威力を発揮しそう、でも

>液晶が大きくなったのとライブビューでピン合わせする時は
>拡大も出来るなどの機能をカイました。

この点、KX2に分がありますね。
熱ノイズ対策でしょうが、ライブビューモードは30秒経過すると
強制的に解除されてしまいますので、この点はじっくりピン合わせする際に
少し不満に思うところですけれど。
添付写真はエクステンションチューブを併用してるのでさすがに三脚使用ですが
ライブビュー10倍拡大で手持ちピン合わせも結構使えますよ。
私は静物撮りで多用しています。コントラストAFは糞ですからもっぱらMFです(^^;)

高輝度側・階調優先機能は有効です。階調つぶれはデータが死んでるわけですもんね。
この点もKDNに比べて進化した部分でしょう。
階調重視も悪くないと思います。

KDNとの使用感の違いも、旧機種を持っていない身としては知りたいです。
宜しければ、またレポートしてください。

書込番号:7652371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/10 13:00(1年以上前)

機種不明

山形 霞城の桜 by KDN

 私もKDNとX2の比較レポート待っています。
我が愛機KDNは寿命を迎えましたが、
基本性能は今でも通用すると思うので。

それからBE_FREEさんはスレ主さんを
SONY信者?の悪名高きオイル・・と勘違いしたようですが、
そろそろ訂正スレを出したほうが良いのでは。

書込番号:7654847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/04/11 06:39(1年以上前)

Yunksさん 
TSセリカXXさん 
申し訳ございません。
せっかく購入おめでとうって言って下さったのに、、、
未開封のままキャンセルしてしまいました。

別段、製品に不満があった訳ではないのですが
現在、S5Proに入れ込んでいますのに
主力機種が二つになっても混乱すると、、、
レンズがニコンマウントよりもEFマウントの所持が多いということもあって
X2の購入に踏み切ったのですが、S5Proの使いこなしに専念したいと思っていますので
サブとしてX2と思っていたのですが、実際に撮影に出かける時2種類のマウントの
カメラセットを持って行くのは大変ーと言う事に気付きました。
ライブビュの拡大機能を使ってのピント合わせは感動ものでしたが、、
私の撮影時を考えますとそのような撮影方はとらないと思い至りました。
お騒がせして済みませんでした。

書込番号:7658101

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/11 08:11(1年以上前)

>S5Proの使いこなしに専念したいと思っていますので
>サブとしてX2と思っていたのですが、実際に撮影に出かける時2種類のマウントの
>カメラセットを持って行くのは大変ーと言う事に気付きました。
コンパクトとの併用ならいざ知らず、メインとサブはやはり同一マウントでないと無理というか無茶ですよ。※無茶も平気なタフ人も多くいらっしゃいますが・・。
カメラ屋さんでテンションあがってしまったのですね。お家に帰って冷めて気づいたと(^^;)
まだ買い時じゃ無いのでしょう。S5Proに専念してください。

書込番号:7658262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/11 12:49(1年以上前)

 シャープさに対しては、
Photoshopのアンシャープマスクで改善する方法も有ると思います。

S5Proと共にサブ機としてKissDNを使い切って下さい。

ちなみに私のKissDNは約2年半で10万枚以上撮影後、基盤修理見積り2,8000円で、
寿命とみなしました。

書込番号:7659040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

35mm F2 or 28mm F1.8

2008/04/08 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Midlandさん
クチコミ投稿数:3件

X2購入予定です。EOSで使っていた50mm F1.4を持っています。
1.6倍になると広角が必要になってきますが、
室内での子供(0歳)メインに撮影するばあい、
タイトルのように35mm F2 か 28mm F1.8で相当悩みます。
両方所有していらっしゃる方いませんか?
「50mmがあれば35mmは不要」とか「両方買っとけ」とか
「50mm F1.4と28mm F1.8はソフトなのでカリッとした35mmいっとけ」
とかのアドバイスお願いします。
予算に都合がつけばWレンズキット、そうでなければとりあえず単焦点2個(50mmと35or28)で
デジイチ生活をスタートさせたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:7646601

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/08 17:18(1年以上前)

両方い逝とけが大正解でしょうが
先ずは 28mm F1.8 からがいいのでは。

書込番号:7647068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/08 17:28(1年以上前)

Midlandさん こんにちは。
私はWズーム+35mmf2を使っています。
28mmとの比較はできませんが 35mmf2はとても気に入っています。
ただ50mmf1.4をお持ちですから まずWズームではいかがでしょうか?
お子さんの成長も含め望遠ズームがあれば いろいろ楽しめると思います。
使っていて50mmではどうしても使いづらいようなら 35mmor28mmを考えてもよいのではないでしょうか?

書込番号:7647107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/04/08 17:48(1年以上前)

28mmF1.8USM&35mmF2&50mmF1.4USM 3本所有しています。
使っているボディが5Dになるので使用感に若干の違いがありますが、レンズの使用感を50mmと比較しての感想です。
28mmは、開放ではかなり描写が甘いです。開放から2段ほど絞らないとキリッとしないです。USMなので音は静かです。
35mmは、逆に開放からシャープです。APS-Cだと50mm前後になるので使いやすい画角になります。しかし、USMでは
無く古い設計なのでピント時の音がうるさいです。またコントラストの強い被写体だと迷ったりします。
描写をどっちをとるかですが、50mmに似ている描写をするのは28mmです。どちらかと言えばポートレート向きです。
35mmは値段も安くて描写がシャープなのでスナップなどに最適です。
最初はあまりお子さんも動かないと思うので50mmで十分撮影できると思います。1才すぎると動きが活発になりますので
画角が広めの28mmを購入するのがベストではないかと思います。

書込番号:7647178

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/08 18:58(1年以上前)

こんばんは。

>両方所有していらっしゃる方いませんか?
35mmはf1.4Lですが28mmはf1.8を使用しています。
私はAPS-Cサイズのカメラには28mmf1.8の方が使いやすいと思いますよ。

書込番号:7647412

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/08 19:25(1年以上前)

自分は28mmは持ってないので比較は出来ないですが現在は35mmで室内撮影しています。
kiss X2使用で室内に限ってなら35mmより28mmの方が向いているかも知れませんね!

でもEF35 F2は凄く満足してます。

書込番号:7647531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Midlandさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/08 19:40(1年以上前)

Midlandです。
皆様貴重な意見をありがとうございます。
現在フィルム一眼+50mmで子供を撮影しているので、
このままX2+50mmだと室内では望遠になりすぎるのでは、と懸念していました。
とりあえずWズームを買って、我が家で必要な画角を判断しようと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7647589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/08 19:48(1年以上前)

こんばんわ。

それと0歳児のお子さんであればEF50F1.4で十分と考えます。
2本のレンズを持ってますが、予算があれば両方買っちゃいましょう!
好みによりますが、どちらかと言えばEF35F2の写りの方が気に入っています。

書込番号:7647629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/08 21:46(1年以上前)

EF28mmF1.8とEF35mmF2、散々言われていますが、画角的に使いやすくてUSMがうれしい優しい写りの28mm、お値段安くてシャープな35mmって感じです。
私は35mmを使っていますが、とても気に入っています。

書込番号:7648259

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/08 22:55(1年以上前)

こんばんは

すっかり出遅れましたが、50F1.4の写りがお好みなら28F1.8の方が感じが近いかもと思います。開放からシャキっと50F1.4とは違う写りを楽しみたいなら35という感じです。

私は50F1.4も好きなので難しいのですが、35F2の世界をあの値段で楽しめるのは「ほっとけない!」という感じですね。

書込番号:7648787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/08 23:11(1年以上前)

こんばんわ。
1歳の息子を撮っていますが、私も迷いに迷った挙句
ズームにしました。(タムロンA16)
動き回っているので状況は多少違いますが、ズームは
何かと便利です。
なので、おっしゃるとおりWズーム購入後に判断
なさる方がいいと思います。

良いデジ一ライフを!

書込番号:7648908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5 花鳥風月庵 

2008/04/08 23:33(1年以上前)

EF50mmF1.4とEF28mmF1.8を使用しています
どちらも似た雰囲気のレンズだと思いますので28mmF1.8は使いやすいのではないかと思います。サンプルをつけておきますが、F2.2〜2.5まで絞ると結構シャープに写ると思いますよ。ただ僕のEF28はとってもいいのですが、仲間で俺のEF2.8mmF1.8はハズレだったという人もいます^^; 国産ではないものもあるという噂を聞いたのでひょっとしてバラツキがあるのかもしれません。
僕としてはEF28mmF1.8をほんとはオススメしたいのですが、X2についてはやっぱりWズームが格安でお得のような気がしますね

書込番号:7649072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/09 01:39(1年以上前)

私も28/1.8だと思いますが、50/1.4も候補に入れるなら一票入れます。
(Green5026さんの仰る通りです)3歳位までは50/1.4一本だけでも良いと思います。

書込番号:7649665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/09 01:45(1年以上前)

28/1.8:もう少し均整な写りが欲しいですが、良いレンズだと思います。
35/2:現行は買わなくても良いと思います。後継に期待したいです(出るでしょうか?)。
50/1.4:ボケ味はペンタに少し負けます。それ以外は最高です。

書込番号:7649687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/09 05:33(1年以上前)

>35/2:現行は買わなくても良いと思います。後継に期待したいです(出るでしょうか?)。

当分でないでしょうね。

書込番号:7649911

ナイスクチコミ!0


スレ主 Midlandさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/09 06:55(1年以上前)

皆様、
追加での貴重な意見有難うございました。
ベジタンVさんのサンプルで35mmと28mmは予想よりも画角に差がない事がわかりました。
ところでUSMではない35mmF2や50mmF1.8のジーコ音って
シグマの30mmF1.4よりうるさいですかね?

書込番号:7650005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 08:31(1年以上前)

30mmは持ってませんが、20mmを使った経験ではシグマは結構うるさいです。
ジーコブラザーズは、まだ静かな方です。
小さく、チュイ、チュイと鳴きます。

書込番号:7650162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/10 00:17(1年以上前)

AF音はシャッター音より煩くなければ合格だと思います。
カメラに録音機能があったら別ですが、音には気にしないてください。
35/2はあまり使う気にならないですが(24-70/2.8が良かったかも)。

書込番号:7653396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/10 00:21(1年以上前)

Midlandさん こんばんわ。

>ところでUSMではない35mmF2や50mmF1.8のジーコ音って
>シグマの30mmF1.4よりうるさいですかね?
他社製レンズは存じませんが、EF35F2のジーコ音は4つの中で一番高音です。
初めて装着したときは壊れているのかと思いました。
慣れれば気になりません。それだけ頑張っているのかと...?

書込番号:7653411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/10 09:48(1年以上前)

遅レスですが…。

EF50mmF1.4とEF35mmF2を持っています。
おっしゃるようにEF50mmF1.4は開放でやや甘く、しかも0歳の子がベビーベッドに寝ていると微妙に画角が合いません。
うちにも0歳児の子供がいるのですが、50mmを使う時にはイスに乗って撮ったりしています。
画角的には28mmとか35mmの方が使いやすいと思います。
50mmは動き出してから重宝するレンズですね(ポートレートに使える画角です)。

EF35mmF2はジーコ音がしますが、そんなこと気にしてたら、お子さんが神経質な子になってしまいますよ(笑)
音に慣れさせましょう。

書込番号:7654335

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/04/10 18:33(1年以上前)

シグマの30mm使ってますが、超音波モータなのでほぼ無音です。50mmF1.8達は最もにぎやかな部類かと思うので、静粛性にはかなり差があります。
といっても、EFの音も寝た子が起きるほどじゃないですし、使っていて気になることもありません。

書込番号:7655768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング