EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

今日、買いにいったけど・・・

2008/03/23 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

はじめて書き込みます。
自転車を走らせ、3軒の電気屋さんをはしごしました。
最初の2件はまだ納品なく、今週末に入ると。(124000円)
最後に行った一軒はx2があったのですが、128000円で価格が割り引きなしで、メーカーの人なのでこれ以上はといわれ、来週にもう一度電気屋をはしごすることで家路に着きました。
さて、はじめてデジタル1眼レフを購入しようとおもいますが、何を揃えたらいいのか分かりません。
Wズームセットを購入予定です。
SDカードはどんなん買えばいいのかな?おまけの交渉もしたいのですが何をつけてもらえばいいのかも分かりません。教えてください。

書込番号:7577564

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/23 22:11(1年以上前)

そちらではX2人気なんですね。
自分が地元のキタムラで発売日に予約状況を聞いたら自分を含めて2台でした!
新しもの好きの高知県人としては珍しいです・・・

SDカードは出来れば4GBは欲しいですね。
それが無理なら最低2GBの購入をお勧めします。

もし付けてもらえるならレンズの保護フィルターを付けてもらったら良いですよ。

書込番号:7577642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/23 22:17(1年以上前)

液晶の保護フィルムもおねだりしてみて下さい。

書込番号:7577685

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/03/23 22:18(1年以上前)

SDカード以外にもブロア・クロス・レンズ保護フィルターなども揃えた方がいいですよ。

おまけの交渉で上記のどれかが付いてくるといいですね。

書込番号:7577693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/23 22:19(1年以上前)

SDカードの容量は、カタログ(に書いてある記録枚数の記述)とにらめっこしながら、自分の撮影スタイルに合わせて購入すればよろしいでしょう。個人的には2GBの複数枚運用しています。
比較的安価で、速度もまずまずなのはTranscendとかPQIの150倍速、東芝class6あたりでしょう。個人的には日本メーカーであり、価格も安い東芝あたりがお奨めかと思います。
値段が多少高くてもOKならSandiskとかがお奨めでしょうね。

おまけで交渉するものは・・・
1)カメラバック
2)三脚
3)レンズの先端につける保護(プロテクト)フィルター
4)背面液晶の保護シール
あたりが定番でしょう。
1についてはエントリクラスのデジイチ購入時にはメーカーが販促用にと用意しているケースが多いです。2や3はキタムラ等カメラ専門の量販店だとくれるケースが多いと思います(最悪でもかなり廉価にしてくれるはず)。4は安いものですから・・・どこでも付けてくれそうな気がします。

書込番号:7577705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 22:31(1年以上前)

SDはサンディスクあたりが一番安定していると思いますが、安いトライセンドあたりでも多分問題ないと言う気がします。
随分安くなっていますし4GBくらいある方が余裕もって撮れると思います。

その他の備品ですが、ブロワとレンズペンのようなお手入れ用品は持っておいた方が良いともいます。
液晶の保護フィルムを付ける気なら買った時お店で店員さんに貼ってもらう方が綺麗に貼れるかも。(^^;)

あとはお好みですけど、レンズのプロテクトフィルターやフードとかですかね。

書込番号:7577792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 22:44(1年以上前)

SDに関しては、多少高いですがサンディスクのエクストリームIIIの4GBないし
2GBで良いかと思います。

CAPA4月号に
・JPEG・ラージ・ファインがとぎれず連写できるコマ数
・RAWを6コマ撮影開始してから書き込みが終わる時間
について、各社のメディアを使用した比較記事が出ていたのですが、
サンディスクのエクストリーム3が抜きん出ていました。

あと、揃えておくものとすれば、予備バッテリーやドライボックス(ナカバヤシがお薦め)
等もあった方が安心です。

書込番号:7577897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/03/23 22:45(1年以上前)

こんばんわ。

>はじめてデジタル1眼レフを購入しようとおもいますが、何を揃えたらいいのか分かりません。
必要なのは次のとおりかと考えます。
@SDカード:4GBもしくは2GBを2枚
Aレンズのプロテクター:58mmを2枚
B液晶の保護シール
Cお手入れグッズ:トレシー等
こんな感じですかね。

Wズームであれば、バッグはおまけで貰えると思います。
防湿庫orドライBOXなども必要と考えますが、後からでも良いでしょう。

書込番号:7577911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/24 00:59(1年以上前)

はじめまして。

昨日、近所のキタムラで11万円ジャストで購入しました。

店頭価格113,800円でしたが、古いコンデジを3,000円で下取りしてくれて、
端数の800円もおまけしてくれました。

特に価格交渉もせずに納得の価格だったので、おねだりはしませんでしたが、
液晶保護フィルムと三脚とブロアーブラシをおまけしてくれました。
とても嬉しかったです。(^^)

もちろん特典のスマイルBOXももらいました。
ただ、特典のバッグが小さめで、Wズームキット一式入れたら他には
たいしたものは入らなそうだったので、スマイルBOXをもらう代わりに、
少し大きめのバッグと交換できないか聞いてみましたが、
さすがにそれはダメでした…(^^;)

でも、とても良い買物ができました。
店員さんも良い人でしたし。

書込番号:7578798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/03/24 05:13(1年以上前)

すみませんスレ違いですが
・レンズのプロテクター
・液晶の保護シール
これらを通販で一括購入出来る店を紹介してください。

書込番号:7579198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/24 08:49(1年以上前)

ヨドバシカメラのサイトではいずれも確認できました。
ビックとかキタムラでもあるのでは?

書込番号:7579531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/24 09:18(1年以上前)

kentan2005さん、おはようございます。

>・レンズのプロテクター
>・液晶の保護シール

三星カメラで一括購入できると思います。
発送までの対応が早いです。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html

書込番号:7579586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/03/24 11:46(1年以上前)

無限POWERさん 

早速の情報ありがとうございました。

書込番号:7579988

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/24 14:16(1年以上前)

ご近所にカメラのキタムラなど、カメラ専門店はありませんか?
専門店なら必要な備品が充実していて、説明も受けられます(^^)

KW2+Wズーム(113800)
マルミDHGスーパーレンズプロテクト58mm径(2500×2)
18-55用フード(1700)
55-250用フード(2000)
ハクバ液晶保護フィルム(650)
ブロアー(350)
乾燥材(350)
SDカード2〜4GB(2000〜)
Wズームですとバックがついてくるので、
上記のものがあれば最初は安心ではないかと思います。

SDカードは連写で撮らなければ、高価なものは必要ないです。
ただ、CLASS6のものを選んだ方が良いかと思います。
2GB、JPEGで250枚、RAWで100枚以上は撮れます。
今使っていて正常に動作しているのは、
グリーンハウス8GBカード、東芝4GBカードです。

書込番号:7580462

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/24 18:49(1年以上前)

KX2はいま品薄で私の住んでいるコジマ電気では3週間待ち状態ですよ。

書込番号:7581326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/24 19:01(1年以上前)

自分の所では、運良く今月末にWズームキットが入荷し、さらに先約者がないということでキタムラ予約してきました。さらに、帰りに寄ったヤマダ電機では在庫がありました。ただ、これからのことを考えヤマダでの購入を諦めました。

書込番号:7581373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

D40xからX2

2008/03/23 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

現在ニコンD40xを所有しています。
主な被写体は子供と風景です。
風景撮影の時はそれほどでもないのですが、子供撮影する時にD40xのAFに不満があり(私の腕が未熟なのもありますが・・・)、先日発売されたX2を店頭で使用してみて、AF精度・早さもさることながら、ボディの小ささのわりにグリップ感が良く、X2っていいのかな?って思いました。
店頭では、Wズーム両方のレンズで店内を動きまわる子供をパシャパシャしてましたが、実に軽快にとらえてくれました。
そこで、カメラの先輩方に質問したいのです。
現在所有しているのは、
D40xレンズキット
ニッコール AF-S VR 70-300mm
シグマ   30mmF1.4 HSM
シグマ   18-200mm DC OS HSM
ニコン   スピードライトSB-600
です。
あまり資金投資ができる訳では無いので、X2への以降となれば、これらの資産を全部売り払って、X2資金というふうになります。
たぶん、全部売ってようやくX2のWズームキットが買えるかどうかでしょうね・・・。
これらを全部売って、X2への以降は有りでしょうか?(自分の価値観だとは思いますが・・・、あえて意見を聞きたいと思いまして・・・)
また、高感度時のノイズも気になるところで、D40xと比べてどうなのでしょうか?
買い取り金額次第ですが、Wズームへ以降するとして、一緒に購入するならどっちが良いのでしょうか?
1、キャノンのスピードライト430EX
2、キャノンの単焦点EF 50mm F1.8 U
ニコンからキャノンへの転向するかどうかなので、すごく悩んでいます。
はじめはニコンD80の後継機をと思っていたのですが、どうもまだまだみたいだし、ニコンのモデルチェンジするスパンがどうも遅い気がして・・・。
子供の入園式も近いですし、購入するなら早めがいいのかな?とも思ってます。
どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:7576501

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 19:16(1年以上前)

こんばんは。

お持ちのニコンレンズの資産が多いですね。
悩むのも無理はないと思います。
>全部売ってようやくX2のWズームキットが買えるかどうかでしょうね・・・。
とんとんか足りないぐらいだと思います。
そこまでしてまでもKX2の購入を検討されているのなら買いだと思います。
とりあえずKX2Wレンズズームキットを購入されて様子を見てからストロボ、50mmを購入してはどうでしょう。

書込番号:7576538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/23 19:19(1年以上前)

どうせなら40Dにする方が良いかもしれません。

ただ、そこまで資産があるのなら
もう少し我慢してD80の後継機が出るのを待つのも有りかも知れませんね。

書込番号:7576556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 19:28(1年以上前)

メーカーを移行するなら、レンズを揃える前にすれば良かったですね。
授業料として納得できるなら、移行もあるのではないでしょうか?

書込番号:7576594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 20:10(1年以上前)

これだけニコンで揃えておられるとなると乗り換えするにはちょっと勇気がいりますね。

D40XとKX2でしたら機能的な面ではやはりKX2が上だと思いますが、乗り換えになるとレンズとかが今までより目減りしますからね。
ニコンの次機種が出ればそちらの方がいいかも…。

もし乗り換え強行されるならそれは良いと思いますが、

>買い取り金額次第ですが、Wズームへ以降するとして、一緒に購入するならどっちが良いのでしょうか?
>1、キャノンのスピードライト430EX
>2、キャノンの単焦点EF 50mm F1.8 U

今まで30mmF1.4を使われていたなら、その場合30mmとSB-600のどちらが重要だったで決めれば良いと思いますよ。
EF50mmF1.8より30mmF1.4とかEF28mmF1.8、EF35mmF2あたりのレンズの方が良いでしょうね。

書込番号:7576829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/23 22:08(1年以上前)

D40xとKX2ではKX2の方が数段上でしょう。

有る程度のレンズ資産等が有るわけですからニコンから気に入った機種が出るまで我慢した方が良いような気がします。KX2を買って今度ニコンからKX2を上回る機種が出た時にまた目移りするわけにもいきませんよね。

書込番号:7577622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/23 22:31(1年以上前)

はじめまして
自分もD40とシグマ30mm1.4を売却して
X2レンズキットと50mm1.8を購入しました。
予算はオーバーしましたが。
D80の後継機を待っていましたが、X2を衝動買いしました。
決め手となったのはAF性能と3型液晶でした。
ボディの質感でいうと正直プラスチック感が不満です。
D40のほうが肌の質感は上かな。
まあグリップの質感はX2が上なのでプラマイゼロって感じですね。
ファインダー倍率はX2がスペックでは勝っていますがD40と見比べてあまり差を感じませんでした。ここもちょっと不満。
自分の場合レンズ資産はなくシグマ30mm一本でしたので
あまり悩まずの即決でした。
キャノン50mm1.8もいいレンズですが今になって
シグマ30mmの焦点距離のよさに気づきました。
資金がたまったらシグマ30mmまた買います。
とまあレンズの話にそれてしまいましたが、
X2いいカメラですよ。AF性能すごい。
予算に余裕があったら
ダブルズームとシグマ30mm1.4HSMほしかったー。

書込番号:7577790

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/23 23:30(1年以上前)

今のD300の評価が良ければ、D90は期待出来ます。
その場合、ニコン資産を売り払っていれば後悔しそうな感じを受けます。

@デジ一は一台のみと決めていて、D40xに満足がいかないのならKX2買い換え。

AKX2は取りあえず購入。(資金不足ならD40xのレンズキットを売却)
D90が出てから、買い増しか残りの資産を売るかを考える。

BKX2を購入し、D40xはスーパーサブ機にする。

書込番号:7578262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/03/24 05:51(1年以上前)

みなさま、早速のご意見ありがとうございました。
今のレンズ資産・・・確かに一応の物は揃えてあったので、もったいないですよね><
X2を触ってググっときたのは、AF精度・早さ(USMでなくても軽快でした)、グリップ感、液晶の大きさ、Wズームどちらのレンズをセットしても十分軽いので、嫁さんが撮影するのも楽で良さそうだと思いました。
他にも店頭と知り合いの40Dを試したことがあり、作りの良さ、撮影の軽快さもX2より断然良かったので、40Dの17-85mmのレンズキットにも魅力を感じましたが、さすがにその他のレンズ・アクセサリーに手が出せなくなってしまうので(資金的に・・・)、40Dはあきらめてます。
また、X2となればレンズの制限もない訳ですから、レンズの選択肢も増える点で良いなと思いました。
今になって、D40xのレンズ制限が少々気になってきてます。
モーター内蔵レンズは増えてますけどね。
とにかく、現在所有の資産がどれくらいで買い取りできるかを明確にして、再度X2の詳細な機能を店頭で調べまくってから、転向するかどうかを判断したいと思います。
自分の中で転向する気が半々ぐらいの状態が続くようなら、ニコンD80の後継機が発表されてから結論を出すようにします。
みなさまのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7579243

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/24 11:27(1年以上前)

ビリカメさん、こんにちは。

失礼ながら、お持ちの資産について査定させて頂きました。
ネットオークションの過去(ここ最近)の落札相場では、

D40xレンズキット・・・・・・・・40000円
AF-S VR 70-300mm・・・・・40000円
30mmF1.4 HSM・・・・・・・・・29000円
18-200mm DC OS HSM・・40000円
スピードライトSB-600・・・・・20000円

が最低ラインでした。もちろん使用年数や商品の程度によりますが。
これでいくと、合計17万円近くにはなりますので、X2ダブルズームはおろか、
今なら40Dレンズセットに追加レンズのひとつぐらいは購入できます。
(40Dにするとメディアも変えないといけませんが。)

ただ、このとおりに売れるかどうかはわからないし(もし違ったらごめんなさい)、
やはり勇気のいる決断を迫られると思いますので、実機をさわったりしてゆっくり
検討されてください。

参考になれば幸いです。

書込番号:7579935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ご使用のメディア

2008/03/23 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:304件

こんばんは

先日X2を購入し練習しているのですが、2GBのメディアを買ったにもかかわらず
すぐにいっぱいになってしまいます、嬉しがって連写しているのが悪いのですが・・・

そこで2〜4GBのメディアを買い足そうと思うのですが、
皆様はどんなメディアをご使用でしょうか?
また使い勝手やこのカメラとの相性など教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:7576345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 18:42(1年以上前)

キヤノンのSDのデジタル一眼レフはフラグシップにしか無かったので、Kissクラスでの相性問題はまだだれもわからないと思います。

一般的にはサンディスクが最も安定度が良かったです。
まぁ安いトランセンドなどでもたまにトラブル報告がありましたが概ね大丈夫だったですね。

書込番号:7576358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/23 18:48(1年以上前)

TS4GSD150を2枚使ってます。データ書き込みが速いです。
http://kakaku.com/item/00528110409/

でも、RAWで撮ると4GBでも足りない感じ。

書込番号:7576394

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 18:48(1年以上前)

SDカードならトランセンドかサンディスクを購入すれば大丈夫だと思います。
相性保証が付いて販売しているお店もありますね。
心配ならそう言うお店で買うのも良いかと思います。

書込番号:7576398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 18:52(1年以上前)

働くおぢさんさん こんにちは

X2ではよくわかりません。

別のカメラでのことですが、私はSanDiskのSDHC、エクストリームV4Gを使っています。買う前に色々調べてみましたが、SanDiskは信頼性が高いようです。実際に使ってみて特に問題ありません。
ちなみに、SanDiskは無期限保証です。お値段はちょっと高いですけど。

書込番号:7576429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/23 19:03(1年以上前)

働くおぢさんさん

>そこで2〜4GBのメディアを買い足そうと思うのですが、

思い切って8GBくらい買っておいたほうが残りを気にせず撮れていいですよ。
私はこれでもかっていうほどシャッターを切りまくり、その中から気に入ったのを探します。


http://item.rakuten.co.jp/ark/c/0000000128/


6000円くらいで買えますよ。
1DVですがCFでもDSHCでもトランセンドは愛用してます。

書込番号:7576477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5 旅行大写真展 

2008/03/23 19:32(1年以上前)

こんにちは。


僕も同じ状況になりました。今までSDは最大でも2Gまでしか持っていなかったのですが、2Gで十分と勝手に思いX2で撮影してみたのですが・・・。

あっという間になくなってしまいました(笑  連写を多用しすぎたというのもあるけど、何よりバッファがフルになってからの復帰が早いので、そりゃバシバシと・・・RAWでのむやみな連写はいけませんね。


というわけで、昨日Trancendの4G(Class6)を購入しました。これと2Gを保険として持ってけば、多少は違うと思います。

書込番号:7576621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5 旅行大写真展 

2008/03/23 19:36(1年以上前)

あ、ちなみに4Gを購入した理由は、「4Gのメモリーが一杯になった=DVD−Rに焼くのに丁度いい容量」だと思ったからです。ちょっと空き容量ができちゃうけど、容量ギリギリに焼くよりは精神衛生上いいので^^

書込番号:7576646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/23 19:39(1年以上前)

はじめましてこんばんは!

私はとりあえず持っていた楽天の上海問屋で購入したオリジナルのSD2GBを

使っていますが現在の所問題ありませんでしたので、同じ上海問屋でSDHC8GB

を購入しました!まだ届いていないのでなんとも言えませんが、値段もメール

便対応で3709円でしたので万が一相性が悪くても多少ふんぎりがつくので、も

し問題ないのがわかったらお勧めします、ちなみに当然Class6です。

書込番号:7576668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/23 19:43(1年以上前)

発売日に入手したX2用SDHCとしてグリーンハウスの4G CLASS6(型番GH-SDHC4G6M)を2枚購入しました。
従来使用していたCFはトランセンドで快調だったので、安心感のある同じメーカーも考えましたが、グリーンハウスの方が安かったのが理由です。
今のところ相性は特に問題なく、3年間のメーカー保証もあります。
G7でも試しましたが、問題ありません。

書込番号:7576689

ナイスクチコミ!0


BISCUITSさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/23 21:23(1年以上前)

働くおぢさんへ

昨日、私も同じように思い、ヤマダへSDカードを買いに行った時に、
X2の商品の前にキャノンのメーカーの方がいらしたので、相談したところ
撮る内容(連射の有無や解像度にもよるのですが、CLASS6のほうが良いですよ
との事でした。それで、薦められた商品がサンディスク エクストリームVでした。
4GBで7,980で購入しました。(SDHCのカードリーダー付)メーカーの方いわく、
安心の商品との事です。

書込番号:7577303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/23 21:44(1年以上前)

CLASS6ってなんですか?

書込番号:7577435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/23 22:05(1年以上前)

CAPAに連写時のとぎれずに撮影できる
連続撮影枚数が載ってました。

SDHCのClass6の8GBが3枚ほどと
SDカードが4枚ほど比較されてました。

一番は、サンディスクのExtreme3の2GBでした。
SDHCじゃない物です。
あと良かったのが、PanasonicのClass6の8GBです。

僕も購入したトランセンドのSDHC Class6 8GBは、
とても残念な結果でした。
上記2つに比べてガクンと下がる結果です。
サンの1/4。パナの1/3でした。

連写しない分には今使っているトランセンドのSDHC Class6 8GBで
十分ですが、連写用に「サンディスクのExtreme3の2GB」も
緊急購入しました!

書込番号:7577585

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/24 01:23(1年以上前)

SDHCカードはグリーンハウスの8GBを使用しておりますが、特に問題なしです。
トラセンドより安価ですが、最大書き込み速度の10MB/sもでてますし、
連写を必要としない方にはオススメできます。
ただ、耐久性についてはまだわかりませんので、問題がでてきたら書き込みさせて頂きます。
(3年保証ついてます)

個人的には・・・
連写を多様されないのであれば、安価なものでもイイと思います。
class6なら、最低書き込み速度が6MB/sなので、
RAW+JPEGで撮っても、撮った画像を確認する2秒間と、ファインダーに目を移す間に書き込みが終わりますので^^

書込番号:7578884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ピントの速さ、精度について

2008/03/23 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 hokazuさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
現在、ペンタクスのK10Dとシグマの17-70mm(F2.8-4.5)、同APO70-300mmを使用していますが、どうもピントが甘いような写真が多い気がします。(自分の腕の未熟さもありますが…)
そこで、キャノンのX2か40Dへの買い替えを検討しています。
第1候補は軽いほうのX2ですが、40Dの方がピント精度が高いような説明がありますが、やはり40Dの方がピントが早く、精度も高いのでしょうか?
レンズは17-85ISを、運動会には55-250ISを使用する予定です。
また、撮影対象は小学生の子供が大半で、外出した時や学校行事(特に運動会)で使用します。
アドバイスをいただけましたら幸いです。

書込番号:7576284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/23 18:54(1年以上前)

>レンズは17-85ISを、運動会には55-250ISを使用する予定です。

運動会撮影では、“USM”という文字のついたレンズがおすすめです。
K10Dに装着したシグマ17-70や70-300とは比べものにならないくらい早くAFしてくれますよ。

私はUSM付きレンズをKissDXと5Dで使ってますが、感覚的には半押しした瞬間ピントが合うって感じ。
近景→準近景(中遠景)へのAFならほぼ同時と考えていいかと。
近景→遠景でも1秒もかからないですからね。コンマ何秒の世界。


運動会なら40D+EF70-200mmF4L(ISなら尚可)なんかいい組み合わせだと思うんですが、
いかかでしょう。
AFが早い、比較的軽い、画質が抜群に良い、比較的安い…

ズームレンズの域を越えたレンズです。私も持ってます。いいですよ〜♪

書込番号:7576443

ナイスクチコミ!1


スレ主 hokazuさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 20:53(1年以上前)

ほんわか旅人+さん、アドバイスありがとうございます。
残念ながらEF70-200mmF4Lは予算オーバーです。
なんとか55-250ISでと考えておりますが、それではK10D+シグマ70-300よりピントあわせが遅くなってしまうでしょうか。
また、X2と40Dでは動くものへのピント精度、早さで大きな差があるのでしょうか?
あまり差がないようでしたら、軽いX2にしたいと考えているのですが…。

書込番号:7577102

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/23 22:41(1年以上前)

スピードに関しては差は感じられないです。
というか他社フラッグシップより早いんじゃないかと思ってしまいます、KissX2。

精度は40Dと比べて中央は変わらないかもしれません。
画面端のAFセンサーは40Dはクロスタイプなので差が出るかもしれません。
使い方にもよりますが実用上はそれほど差が出ないかもしれません。

レンズは55-250でも鳥とか飛行機でなければそこそこいけると思います。
普通のほとんどの場面で問題ないと思います。

書込番号:7577876

ナイスクチコミ!4


スレ主 hokazuさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 23:34(1年以上前)

203さん、ありがとうございます。
あとは、店頭で触ってみてどちらかを選びます。
気持ちはX2に傾いてますが…

書込番号:7578285

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/03/24 02:27(1年以上前)

運動会ならちょっとがんばって 70-300mmIS USM も候補にしてください。

書込番号:7579052

ナイスクチコミ!0


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2008/03/24 12:44(1年以上前)

こんにちは♪
私は先日40Dを購入しましたが大満足です!
X2は銀座のキャノンギャラリーで触ってきましたがAFのスピードは十分でした。
40Dにしたのは連写性能ですね。
子供や車の走行写真を撮っていますが6.5コマ/秒でベストな写真撮れてます。

書込番号:7580172

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/24 15:55(1年以上前)

hokazuさん、横レス失礼いたします。

203さんの作例を最も信頼している者として、203さんにリクエストがあるのですが、ISO100で撮影した「Lレンズ」での作例を1枚だけで良いのでアップして頂けませんでしょうか?(もう少しボディ性能を確認したいので何卒よろしく御願いいたします。)

書込番号:7580731

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/24 22:13(1年以上前)

CANYONさん、こんばんは。

了解しました。
Lレンズは4本しか持っていませんが、もしレンズのリクエストがあれば下記からお願いします。
2本までならなんとか(でも50と85の組み合わせは無理かも1kg+1kgで2kgなので)

EF24mm F1.4L
EF35mm F1.4L
EF50mm F1.0L
EF85mm F1.2L

今週はなかなか忙しくてアップは日曜の夜になるかもしれませんがよろしくお願いします。


書込番号:7582465

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/24 23:17(1年以上前)

室内では画質の参考にはならないとは思いますが、とりあえずEF24mm F1.4Lのどーでもいい画像をアップしてみました。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ

一番最後の画像です。
近景のキレはかなり良さそうです。
これが日中どうなのか、そして遠景描写がどうなのかが評価軸になると思います。

書込番号:7582920

ナイスクチコミ!2


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/25 00:57(1年以上前)

203さん、早速アップして下さり、大変ありがとうございます。

本当に切れが良いですね。サブカメラとして40Dと迷っているのですが、
KX2にグッと傾いて参りました。
厚かましいお願いですが、ゆっくりで結構ですので、EF35mm F1.4Lでの
日中の作例もよろしくお願い致します。

書込番号:7583577

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/30 22:27(1年以上前)

こんばんは。
今日は天気がよくなくて日差しの中の色収差具合ははっきりいってまったくわかりませんが、35mm F1.4Lで撮影したものを掲載します。

普段1Ds MarkIIの1600万画素に慣れてしまっているので自分の基準がおかしくなっていてよくわかりませんが、APS-Cとして考えるとかなり解像力は高いと思います。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ

今回の状況だけでの判断ということならKiss X2はAPS-Cトップクラスの画質といっても過言ではないと思います。
あとはX2に限らずAPS-Cの弱点でもある倍率色収差による周辺のもやもや感がどのくらい気になるかですね。
もちろんレンズによるところが大きいのですが・・・

Kiss X2
条件にもよりますが、ポートレートやマクロなど近景での撮影なら上位機種を軽くカモれるかもしれません。

書込番号:7610109

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/30 22:35(1年以上前)

追記です。
ISO100で撮りたかったのですが、くもりで暗くて手持ちでは1200万画素等倍でぶらさずに撮ることが出来なかったのでISO400で撮っています。

書込番号:7610157

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/31 12:02(1年以上前)

203さん、こんにちは。
お天気の悪い中、我が儘なリクエストに時間を割いて下さって心から感謝申し上げます。

キットレンズでは少し輪郭が甘い感じでしたので、ボディ性能が判り難かったんですが、テスト撮影して下さった35Lの画像でKX2の実力の高さがわかりました。APS-Cにしてはパープルフリンジも殆ど出て無くて優秀ですね。5Dに比べると立体感では負けているように見えますが、緻密な描写によるリアリティは充分出ていると思います。(レンズの力と203さんの技量も大きいでしょうが・・・)

私は野草と野鳥が撮影対象でして、野草を5Dで撮影しているのですが、ライブビューがピント出しに便利なので時々1DMk3でも撮影しています。しかしボディが重くて大変難儀です。そこで40DかKX2をサブにして、大事な被写体以外はこちらで撮影し、撮影効率を上げたいと考えています。

203さんの作例を見てKX2が理想のサブに思えてきましたので近々購入するつもりです。40Dは後継機に期待です。(次のボディは5D後継機になりそうですが・・・笑)

ところでISO400は完全に常用域ですね。ほんの少々ノイズが見られますが、嫌なノイズではないのでまったく消す必要が無さそうです。5Dも1DMk3も高感度に強いですが、状況によってはISO400ですら暗部ノイズが結構入って、後処理しないと使えない場合があります。新世代ノイズ処理技術も是非体験してみたいです。

203さん、本当にありがとうございました。 スレ主様、板をお借りしてすみませんでした。

書込番号:7612253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どのサイズまで大丈夫ですか?

2008/03/23 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

EOS KISS のフィルム一眼レフカメラを10年以上使ってきましたが、そろそろデジ一に買い換えようかと思っていたところ、こちらのX2の機種が発売、この機種が発売前からねらっていたEOS 40Dがキャッシュバックキャンペーン・・・と

いつも旅行へ持って行って、たくさん写真をとりますが、中でも自分が納得のいく写真が撮れたときは、四つ切りサイズにし引き延ばししています。(フィルム写真でとったものですが)

実際問題どうでしょうか?X2と40D、レンズなどにもよるでしょうけれど、どのこくらいまで引き延ばしても画像が鮮明に保てるでしょうか?(デジカメがフィルムの画像に勝てるとは思っていませんが・・)

おもに、風景写真を撮ります。フイルム一眼でつかっていたレンズは、
Canon 純正20-35mm F3.5-4.5 と セットで購入したWズームのレンズでした。
ボディだけ購入して、今もっているレンズを使おうかなとも思っていますが、やはりWズームを購入したほうがいいでしょうか?

書込番号:7575836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2008/03/23 17:17(1年以上前)

順光 三脚での撮影なら画素数で 4切りがデジタルと判ることはないでしょう、

ラチチュードが狭いかどうかではなんとなく判別できますが
撮影現場にいない第3者では断言できるものではありません。

書込番号:7575952

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 17:32(1年以上前)

お持ちのレンズをKX2でお使いですと32-56mmになりますね。
ならKX2Wレンズズームキットの購入がベストだと思います。
風景撮影ならこの2本があればパーフェクトでしょう。

書込番号:7576020

ナイスクチコミ!0


Only eyeさん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/23 18:45(1年以上前)

四つ切サイズなら300dpiで4483x2988画素もあれば十分だと思いますので、ボディ側はX2でも今までのフィルムと全く鮮明感は変らず使用できると思います。
寧ろ、APS-Cとなるため被写界深度が広く、カッチリと鮮明に見えてしまうかも知れません。
あるいはデジタル故、アンシャープマスクをうまく使えば、やはりフィルムの時よりも鮮明感がますかも知れないです。

ただし、お使いのレンズでも問題ないのですが、何時もよりも絞り気味でF8に近いほうが描写が甘くならなくて済むと思います。
これで満足が行かなければ、またこちらの板でお奨めのレンズを、相談されると良いと思います。

あとはそれほどデジタル移行に問題もなさそうな状況のようですから、気軽にデジタル一眼を購入される事をお奨め致します。

書込番号:7576374

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/23 19:11(1年以上前)

解像感だけに限れば35mmフィルムはせいぜい600万画素のデジタル一眼レフ相当程度と考えていいと思います。
理由は今のミニラボはデジタル化されてフィルムを一旦スキャニングするのですが、そのスキャナの性能が画質的にはたいしたことがなさそうだからです。
(そうは言っても普及機クラスの家庭用スキャナよりはいいでしょうし、処理スピードは比較にならないと思いますが)

35mmフィルムは、デジカメの苦手な被写体用、フィルム自体で中身が見えること、デジタル・データ以外の形で保存するための選択肢、この3つ以外の存在価値は無くなったように思います。

書込番号:7576512

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/23 21:08(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
X2でも、画像に問題ないとのご回答いただいたので、X2機種の購入を検討したいと思います。
しかし、Wズームのセットの方はとてもお買い得ですよね。

フイルム一眼とお別れするのは、ちょっと寂しい気もしますが・・・

書込番号:7577207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/03/24 13:33(1年以上前)

機種不明

宮城県 柴田(船岡)さくら祭り

 私は、フィルムのKissからデジタルのKiss D N(800万画素) に移行しましたが、
フィルムと違ってデジタルでは+αの撮影がメモリーカードの有る限り
フィルム代を気にせずに納得できるまで撮影出来るので、
撮影スタイルが激変しました。

また気に入った写真をプリントする時もパソコンで納得いくまで調整できるので、
DPE店に出した時に色が希望通りにならずにガッカリする事もなくなりました。

このように
フィルムからデジタルに変更するとフィルム撮影では出来なかった夢がかないます。

ただ自分で思うようにプリントできるようになるのには、
快適に動くパソコン(+CRTディスプレイ)と画像ソフト
更に写真画質で印刷できるプリンター(EPSONの顔料インク専用機等)の
カメラ以外の出費とスキルが必要になりますが、
写真が好きであれば、それらも苦にならないと思います。

添付の写真は、移動するケーブルカーと風になびく桜を撮影したのですが、
納得いくまで何回もシャッターをきりました。
そして、納得いくまで色調整です。

フィルムに追いつくには2500万画素必要と言われていますが、
800万画素でもA3版(4切ワイドより二周り以上大きい)で十分高画質で、
進化したX2では、更なる高画質(品質)の写真が撮れる道具(カメラ)としての
期待が高まります。

書込番号:7580351

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/24 20:07(1年以上前)

セリカさん

とてもいい味の出たショットですね♪
デジカメの画像とはいえあなどれないほどのものが取れるんですね。
あとは、私の技量ともっともっと勉強しなきゃならないなぁ。

この10年間、旅行などでいろいろなものを撮ってきましたが、正直四つ切りサイズに引き延ばした写真は、6枚ほどしかありません。
デジカメだと、フイルムの心配がいらないので、もっとたくさん取れますね。

あれがとうございました。

書込番号:7581691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

画像処理について・・・

2008/03/23 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:148件

やっと、長いトンネルを抜けてデジイチ仲間に入れました。
早速、大好きな飛行機写真を撮り始めているのですが、
新たな問題(予想はしていたのですが)が発生。
この板で質問すべきではないのかも知れませんが、
パソコンの板では的確な解決が期待できないような
気がして、今回はこちらで質問させて頂きます。

 連写を使うことが多いため、航空ショーなどでは1日で、
5〜600枚は撮ってしまうので、これまでのコンデジと違って
RAW+JPGモードだとものすごいデータ量となってしまいます。
今使っている古いノートパソコン(東芝ダイナブック)
【CPU】Celeron-1.8GHz 【メモリ】512MB 【HDD】200GB
の能力では、処理速度がとても遅いので、買い替えるべきか、
増設などで当分は使えるのかを教えて欲しいのです。
(パソコンについてもあまり詳しくないので)
また、このような質問については、どこの板で質問すればよいのか
についても教えて頂ければありがたいです。

書込番号:7575582

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/23 16:22(1年以上前)

RAW撮するなら、Core2DUO 2GB 500GBくらいは最低欲しい所です。

デジタルのBODYが高いのはフィルム代の先払いと思えば良いなんて言いますけど、大嘘ですね。
PC、モニタ、プリンタ、キャリブレーター・・・何百年分のフィルム代を先払いさせる気なんでしょう。笑

書込番号:7575733

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 16:28(1年以上前)

こんにちは。

>【CPU】Celeron-1.8GHz 【メモリ】512MB 【HDD】200GB
お使いのパソコンですとかなり処理速度が遅いと思います。
ノートパソコンでもCore 2 Duo 2GHz メモリも最低1Gは必要ですね。
私はノートではありませんが以下の環境でキヤノンDPP現像等で使用しています。
PC構成
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GF8600GTS-E256HW/HS 玄人志向
ケース:ANTEC P150
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1Win XPインストール
   マックストア 7V250F0 250GB×1VISTA インストール
シーゲート     160GB×1バックアップHDD
モニター:ナナオ CE210W
デスクトップのパソコンは時代の流れと共に中身を新しく出来るのがメリットですね。
私のCPUは古いですが今のCore 2 Duo 8500シリーズはとても優秀です。
参考までに!!

書込番号:7575756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/23 16:31(1年以上前)

僕も皆さんと同じ。
快適にということになるとプロセッサはCore2DUO、メモリは2GBは欲しいところですね。僕はメモリは4GB積んじゃってます、認識は3GBしかしてませんが(笑)。

書込番号:7575763

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/23 16:55(1年以上前)

機種不明

32bitXPでメモリ3.5GB

メモリはもう安いので32bitでも4GB積んでしまって良いですね。
マザーボードによっては3.5GB以上認識できますし。

書込番号:7575859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/23 17:05(1年以上前)

G55Lさん、3.5GB認識ですかー、うらやましい。。。
そうなんですよね、今、メモリーって驚くほど安いですから2GB×2いっちゃってもぜんぜんいいですよね。

書込番号:7575899

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/03/23 19:23(1年以上前)

私の使用機なんか Celeron M 1.7GHzです。
さすがに Vista Home Basicでも厳しいですが、
メモリーを1MB足して1,526MBで運用、なんとか我慢の範囲といったところです。

使用機が古いノートパソコンということですので、
小鳥遊歩さんのようにメモリーを4Gにすることはたぶんできないと思います。
今入っているものをはずして、新規に1GBを2枚入れて2GBにするのが限界でしょう。
この場合は、今入っている512MBが無駄になってします。

まずは、1GBのメモリーを購入して、空スロットにいれて1,526MBにしてみてください。

もしお使いのOSがWindows XPであれば、メモリー1GBを増設すればかなりスピードアップして快適に使えると思います。

Vistaをお使いでしたら、1GB増設で期待レベルにスピードアップすれば儲けもの(私が我慢できているレベルとほぼ同じ環境です)、一緒に頑張りましょう。

1GB増設で期待通りの性能がでない場合は、新機種を購入するしかないでしょう。
しかし、その場合も追加購入したメモリーは、新機種がノートで使えますので無駄な出費にはなりません。

書込番号:7576574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/03/23 20:10(1年以上前)

 お休みの中、早速お返事頂いた皆さん、ありがとうございました。
とにかく、峠に棲んでいると下界のことにはうとくって・・・!(^_^;)

 前半のtitan2916さん,G55Lさん,小鳥遊歩さん(タカナシと読みますか?)
の内容で、小生のパソコンが半ば過去の物だと言うことが分かりました。
「Core2DUO 2GB 500GB」を積んでるパソコンって、具体的にどんな機種ですか?
安ーいのでいいのですが? 5〜6万で買えますか? 価格COMで調べれば分かりますか?

 Green5026さん、増設案を具体的にありがとうございました。
XPしか入ってませんので、早速試してみようと思います。
メモリーも適合しないものもあるんですよね?

 ホントにデジタル製品の進歩はアリガタメーワク?!ですね。
次々とお金がかかって・・・! でもしかたなーい。

書込番号:7576833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/03/23 20:37(1年以上前)

峠の仙人さん こんばんわ。

遅いかも知れませんが、私のPCと比較するとまだまだ現役機種かと思います。
私のスペックは次のとおりです。
【CPU】Pentium(R)4-1.5GHz 【メモリ】512MB 【HDD】80GB
当然ながらHDがパンクしたため、外付けHD(500GB)を2個購入しました。
(1つはバックアップ用)
内蔵HDの空き領域に余裕があれば、急いで買い換えるほどの機種では無いと考えます。

書込番号:7576996

ナイスクチコミ!1


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/23 21:53(1年以上前)

峠の仙人さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます!
ついにお買いになられたんですね。

このスレのご質問とは全く関係ありませんが、私と同じく飛び物を撮るための
機種として「KX2」と「40D」を迷われていたので、どちらをお買いになるのか
勝手に気になってました。早速写されたお写真も拝見しました。いいですねぇ。
私もかなりKX2に傾いていたんですが、いままた振り出しに戻っています。。。
私も早く決めなきゃ・・・

駄レスすみません(^^;

書込番号:7577499

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/03/23 21:58(1年以上前)

>>峠の仙人さん

>小生のパソコンが半ば過去の物

OSがXPであれば、十分な性能だと思いますよ。

Windows 3.0 → Windows 95 → Windows 98 → Windows XP → Windows Vistaと
マイクロソフトに付き合ってきました。
XPまでは進化が評価できましたがVistaだけはうんざりです。
XPに戻せるなら戻したい(アップグレードの経験はありますが、ダウングレードのやり方がわからない)

適合メモリーは、メーカーのHPで簡単に探せます。
(例) IODATAの場合 http://www.iodata.jp/pio/

ところでRAW+JPEGで撮る理由は何ですか。

RAWのみで撮影後、必要なショットだけJPEG現像でというスタイルにすれば
撮影でもCF容量がセーブでき、保管でもHD容量がセーブできると思いますが。

私はRAWのみで撮っていますが、明らかな失敗分や、
ほぼ同じようなカットのうち不要なものなど、半分くらいは削除しています。

残った半分のうち2割程度(つまり全体の1割)をJPEG変換して残します。
この半年で7000カット撮りましたがRAWで残したのは3000カット弱で
33GBほどです。JPEG変換分は600カット分で4G。計37G。
もしRAW+JPEGで撮って全部保存すると、80Gを超えるでしょう。
あとの管理を考えても私の手には負えません。
もう少しカット率を上げようかとも思っています。


書込番号:7577535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/03/23 22:34(1年以上前)

Tak-7さん、その節は貴重なご意見お世話になりました。
そして、拙作をご覧いただき、ありがとうございました。
「40D」の楽しさは充分分かりながら、小生のカメラ生活には
「KX2」が最適だという結論に達したところです。
納得した理由の一つが、今質問している「画像処理」の問題です。
40Dの6.5コマ/秒で撮りまくっていたら処理がとてつもないことに
なりそうだと思ったところです。

Green5026さん、分かり易く、しかも勇気づけられる書き込みを
ありがとうございました。R+Jで撮る理由については、まだRAWが
何たるかも分からず(何度かは使ったことあるのですが)現像するのも
面倒だな、でも後で暇な時に加工する時、役立つかな・・・?位の
考えです。気に入ったのをA4に伸ばして楽しむ程度ですから、
極端にはMサイズでも充分なんで・・・、そうすれば処理も楽になりますね。
取りあえず、メモリー増設を試して見たいと思います。

パソコンも我流ですので、また簡単なことで質問を書き込むかも知れませんが、
懲りずに、皆さん、また教えて下さいね。よろしくお願いします。

 

 

書込番号:7577814

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/24 08:57(1年以上前)

おはようございます。
自宅PCが峠の仙人様と同じ性能ですが、
やはり辛いですよね…
仕事用のNECのPCLL750LG(CPU2GB、メモリ2GB)だと、
KX2のRAW処理は快適。
もっぱらこちらを使ってます(^^;)

RAW処理がメインになってくるのなら、
JPEG撮りは必要なくなりますよ(^^)

書込番号:7579543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2008/03/25 02:44(1年以上前)

亀レスですが・・・

PCは是非買い替えをお勧めします。
私は約1年半前に買い換えましたが、表示速度等、格段の差を実感しました。
Core2DuoE6600(2.4GHz×2)、2GB、320GB
当時のスペックとしてはかなり早い方でしたので、多額の投資となりましたが、
本当に快適になりました。

また、できればデスクトップをお勧めします。
拡張性が高いですし、何よりモニタの選択肢が広がります。
現在20インチの1680×1050(グレアパネル)を使用していますが、本当にきれいに
表示されます。
現在なら、24インチの1920×1200もだいぶお安くなっていますので、大画面で
きれいな写真を鑑賞できます。

書込番号:7583839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング