EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

モータースポーちュ撮影について

2008/03/23 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
KX2のダブルズームを買おうかと考えてたのですが、このレンズでも大丈夫なのでしょうか?
ボディだけ買ってレンズを別購入した方が良いのでしょうか?
モータースポーツには超望遠が必要とかで色々考えてたらわからなくなってきました。

ラリーの開幕戦が来月あるのでそれに使用したいです。
専らラリーのみで他にはダートトライアにも行く予定があります。
レンズを含めての予算は13万円程度でこれ以上は出せそうにありません。

ついでにリエゾン・SSでの撮り方やカメラの設定なども教えて頂けないでしょうか。

普通にシャッターボタンを押すだけでも大丈夫なのでしょうか?
ラリーの達人の方が居ましたら御指導お願いします。

書込番号:7574952

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 13:38(1年以上前)

こんにちは。

>このレンズでも大丈夫なのでしょうか?
これはレンズキットの事でしょうか?
望遠撮影ならAFスピードの速い70-200f4LISもお勧めですが予算オーバーになりますね。
そうなるとKX2のWレンズズームキットでも宜しいかと思います。
EF-S55-250mmISはUSMではありませんがそこそこ撮影が出来ると思います。

書込番号:7575128

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/23 14:38(1年以上前)

>これはレンズキットの事でしょうか?
おそらくですが・・・
>KX2のダブルズームを買おうかと考えてた
・・・だと思います。

書込番号:7575355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/23 16:29(1年以上前)

ADVAN奴田原さん こんにちは

>モータースポーちュ撮影について
余り詳しくは、無いですが
早いAFと早い連射(置きピンの決め射ちなら別ですが)が欲しいので、カメラもレンズも合っていないと思います。
撮れない事はないと思いますが、違う選択の方が良いと思います。

yuki t さん の・・・は、十分伝わってきますが、解る人にしか解らないような微妙な表現ですね





書込番号:7575757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 16:45(1年以上前)

KX2のWズームの望遠(EFS55-250mmIS)でレースが撮れないかというとそんな事は無いでしょう。
ただ撮りだしてみるともっと望遠が欲しいとかAFの良いボディが欲しいとかいう欲求は出てくるだろうと思います。

この手の撮影ではキヤノンの場合40D+EF100-400mmISという組み合わせが、焦点距離、利便性、画質、カメラの機能の面で最もコストパフォーマンスが良いと思います。

書込番号:7575823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2008/03/23 19:07(1年以上前)

誰も教えてやらないのか?

http://www.rallycafe.jp/spectator/photo.html

知り合いがいるなら
ピット/修理場にもいくだろうから広角側に広い方が良い。

コースに近づける立場なら
24mmF2クラスだね。

恐ろしく迫力のあるのが撮れるよ。

SSは三脚で置きピンだ。

書込番号:7576497

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/03/23 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

林道 ギャラリーステージにて

林道 ギャラリーステージにて

林道 ギャラリーステージにて

奴田原文雄 / ADVAN-PIAAランサー

ADVAN奴田原さん

HNが5年連続チャンピオンの奴田原文雄選手とは素晴らしいですね ^^

来月の開幕戦とはこれでしょうか?
http://ww21.tiki.ne.jp/%7Egravel-msc/

ラリーの達人ではありませんが・・・これでしたら私も行きますよ ^^
土・日ともに2回のギャラリーステージ観戦ですね。
昨年は競艇場の駐車場内でのギャラリーステージだったのですが、今回は林道です。
2日間の観戦なのか1日だけなのかは判りませんが、AI SERVO で連写し続ける方が良いです。
周回のあるサーキットとは違うので、置きピンだと逃したらおしまいですね。
1日に1台/2度しか撮影チャンスがありませんし、ピントを置く目印なんてハッキリ言ってありません ^^;
土埃の巻上げや水飛沫などもあるので、シャッタースピードは1/200前後でも雰囲気は十分伝わりますよ。
極度に遅くし過ぎて被写体ブレの状態では・・・ショックが大きいと思います ^^;
練習走行などは無く0カーの後にクラスに関係なくタイムの速い順に走ってきます。
JN-4のスーパースポーツ4WD軍団からやってくるので、大変だとは思いますが撮影を楽しんで下さい。

レンズはダブルズームで大丈夫です。
万が一の場合は事故に巻き込まれる位、かなり近くで撮影出来るので超望遠などは不要です。
その為、誓約書にサインをしての観戦になるので、サーキットで撮るのとは全く違いますよ。
観戦場所も限られた範囲内でしか移動できないので、熱狂的なファンに負けないよう撮影場所の確保をしましょう ^^
万が一の際は後方へ下がれる位置へ。

競技中は林道を閉鎖するので、下界への移動等は終わるまで一切出来ません。
飲み物やちょっとした空腹を満たす食料もあった方が良いです。
それと足場が悪いと思うので、長靴は必須で雨具の準備もしときましょう。
撮影時間よりも待ち時間の方が遥かに長いです ^^;

折角ですので参考までに4枚。

書込番号:7577144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 21:02(1年以上前)

titan2916さん、yuki t さん、トライ-Xさん、くろちゃネコさん、おいるれべらーさん、elpeoさん、皆さん本当に有難うございます。
ダブルズームでもいけそうで安心しました
今週末にでも決めてきます。

今日会社のパソコンでおいるれべらーさんのリンク先を見させて頂き早速印刷しました。

ゆっくりと読んでみようと思います。

elpeoさんの画像は大変参考になりました。
目の前で撮影できるのですね、そしてしっかりと周りの状況にも注意します。
観戦の仕方や撮影場所とか良くわからなかったので詳細なアドバイスを頂戴しまして感謝します
いきなり速いクラスから出走するようなのでビビリ気味ですけども、ADVAN-ランサーをしっかりと撮ってきます。
土曜日に行ってきます。

置きピンとは予めどこかにピントを合わせておいて撮影することで良いのですか。
その場合に、画像のグラベルだとelpeoさんの書いてる通り何も無くて難しそうですね

AI SERVOとはどのような機能なのでしょうか。
将来的にサーキットにも行くようになれば、流石にこのレンズでは駄目なのでしょうね。

と言っても、ダブルズームの捻出に精一杯ですぐには買えませけど・・

書込番号:7582011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/03/25 22:33(1年以上前)

いや、地面に合わせておくのだよ。

2,3台通ればわかるよ。

オーストライアラリーのベアリングロードでは
地面の丸い石に合わせておけば
100発100中だったよ。

書込番号:7587049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょうか?

2008/03/23 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

今回このX2でデジ一をはじめようと思っているのですが、レンズキットかダブルズームキットかで迷っています。近所のキタムラに問い合わせたところ、レンズキットは在庫があるのですが、ダブルズームキットのほうは、いつ入荷できるかわからないとの事。
入荷を待ってみたほうが良いのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:7574937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/23 12:59(1年以上前)

ご自分の使用目的なのでは?
望遠がいるか、いらないかで違いますよね?

書込番号:7574986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 13:04(1年以上前)

主に風景や空の写真を撮ります。今後を考えるとダブルズームの方がいいのかなと考えてしまいます。
ただ、今月の末に友人と桜を見に行くのでそれにもって行きたいとも思っているのです。

書込番号:7574999

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 13:41(1年以上前)

>主に風景や空の写真を撮ります。
この被写体ならKX2のレンズキットでも良いと思いますよ。
本当に必要なら後から購入を検討しても良いと思います。
ただWレンズズームキットで購入された方がお買い得ですね。
風景ならレンズキットでも十分に撮影が出来ると思います。

書込番号:7575140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/23 16:48(1年以上前)

「レンズキット」と言うのは、18-55oの焦点距離をカバーする「標準ズームレンズ」が1本付属するセット販売商品です。18-55oというのは、コンデジで言えば3倍ズーム相当です。

「Wズームキット」と言うのは、レンズキットのレンズ+55-250oの焦点距離をカバーする「望遠ズームレンズがもう1本付属しています。
つまり「標準ズームレンズ」と「望遠ズームレンズ」の2本のレンズが付属するセット販売商品です。
この望遠レンズを装着するとコンデジで言う所の3倍〜14倍ズームに相当する画角をカバーします。
つまり、標準レンズと合わせて14倍ズーム相当の画角になります。

この「望遠レンズ」が必要か否か?

あるいは、この望遠レンズをもっと性能の良いレンズを別途購入するか?どうか?
例えば・・・
サーキットで走るレースカーやバイクをカッコよく撮影したい。
サッカーや野球などのスポーツを迫力ある撮影したい。
遠くに居る小さな鳥を撮影したい。
このような目的があるなら、Wズームの望遠レンズでは、すぐに物足りなくなってしまいます。

ご参考まで

書込番号:7575829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 16:48(1年以上前)

空って飛行機じゃないですよね。(^^;)
KX2のWズームはとってもお買い得なので行けるならこっちの方が良いですけど、望遠ズームをどれくらい使うかですよね。
コンデジの5倍ズームとか10倍ズームと言ったあたりは使った事ありますか?
一番ズームしたあたりって使っていましたか?

書込番号:7575831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 18:26(1年以上前)

現在使っているのはG9で、光学ズームの最大まで利用して撮っています。

書込番号:7576288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/23 18:34(1年以上前)

21日にキタムラでX2レンズキットを購入しました。
Wズームがほしかったのですが予約分しか入荷しなかったのでやはり
レンズキットしか買えなかったのです。
「Wズームがほしい」と交渉したところ単品でEF-S55-250/4-5.6ISを用意していただき
値段もWスーム価格にしていただけました。
おまけもバック、予備バッテリー、液晶保護フィルムをつけていただき
同時購入したSDHC4GB、EF50mm/1.8U、レンズプロテクター2個も値引きしていただけました。
全部で134000円でした。
当方値引き交渉は苦手ですのでほしいものを全部伝えて用意していただきた価格です。
がんばってみてください。

書込番号:7576327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 19:01(1年以上前)

>現在使っているのはG9で、光学ズームの最大まで利用して撮っています。

6倍ズームで光学ズームまで使うと24倍ですので換算840mmですね。
Wズームの望遠(EFS55-250mmIS)は換算400mmなので、光学ズームを使わない状態の約倍、光学ズームを使ったら約半分まで使えます。
間違いなくWズームにした方が良いでしょう。

書込番号:7576471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 19:15(1年以上前)

言い方に語弊があったようです。自分は光学6.0倍のみ使っています。
デジタルズームは使わないようにしています。
紛らわしいかきかたをしてしまって、すみません。

書込番号:7576532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/03/23 19:44(1年以上前)

私も初のデジイチですし 付き合い始めたばかりですので あまり参考には・・?。

春の陽気に誘われて 昨日、今日とX2とデートしました。
18-55ズームがメインで あと同時に買ったEF35/F2を使っていましたが
ちらほら咲き始めた桜を撮ろうとした時 上の方の枝に綺麗な花が・・。
55-250の登場! 可憐なドアップが撮れました。
けっこういいボケもかましてくれますし・・。
Lレンズとか上を見ればキリがないでしょうが
お買い得の割には 使えそうです。 軽いですし。

金銭的、時間的に許せるのなら Wズームお勧めです!

書込番号:7576692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/23 21:25(1年以上前)

G9でテレ端(換算210mm)を常用されるのならば,キットレンズ(テレ端換算88mm)では全然足りないので,Wキットが良いと思います。

 納期はキタムラに確かめられて,月末に間に合わないのならば にこデリさん のように条件を示して交渉されては,と思います。20DとE-510をキタムラで買いましたが,店によっては違うかも知れませんが比較的キタムラはこちらの条件に近いものを示してくれるように思います。

 話は変わりますが,キットレンズの2本ともかなり寄れるので簡易マクロ的に使えて,20D+17-85ISのキットを買った者としてはすごくうらやましいです。特に換算400mmで最短1.1mというのは,すごく魅力です。

書込番号:7577319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/24 05:37(1年以上前)

ブライ改さん おはようございます

Wズームキットはスゴイ人気のようですね。ニーズが多いと言うことはそれなりの理由と価値観があるのだと思います。ブライ改さんも同じようなニーズでしたらWズームキットの方がお買い得感が高いですのでお勧め致します。

書込番号:7579227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/24 08:52(1年以上前)

おはようございます。
昨日はいろいろご教授いただき感謝しております。
とりあえず、この後キタムラに行ってみて店員と話をしてみようと思います。
うまく行けば、にこデリさんのようにしてもらえるかもしれません。

書込番号:7579537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/24 10:07(1年以上前)

さきほど、電話で在庫を確認したところ、レンズキットも売れてしまったようです。

書込番号:7579709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/24 17:27(1年以上前)

キタムラに行ってきました。店員さんとの話で、今月末にWズームキットが一つ入荷するらしく、さらに先約者がいないとの事。そこで、それを予約してきました。
ただ、にこデリさんの様に液晶保護フィルム、予備バッテリー等のおまけは無いみたいです。
お店の人に欲しいと伝えたのは、
Wズームキット(113800)
予備バッテリー(5000)
レンズのプロテクトフィルター 58mm×2(1800×2 3600)
液晶保護フィルム(700)
計123100円で
EF50mm F1.8 IIも欲しいと伝え計算してもらうと13万を超えてしまい予算オーバーのためあきらめました。
その帰りにヤマダによるとWズームキットの在庫があるとの事でした。値段も125000のポイント10%ということで安かったのですが、保障のことや予備バッテリーの在庫が無くいつ入荷するかわからない、液晶保護フィルム、レンズのプロテクトフィルターが無いことから悩んで諦めました。
#4001さんをはじめ多くの方に書き込んでいただきとても感謝しています。
そのほかの皆様の名前の省略は平にご容赦願いたいと思います。

書込番号:7581011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ISOオート使用時の最低感度

2008/03/23 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

こんにちは。

先日、同じ質問を書き込みさせていただきましたが、なかなか回答していただける方がいらっしゃらないようなので、もう一度質問させてください・・・

ISOオート使用時の感度は、「撮影モードと周囲の明るさに応じて、ISO100〜800の間で自動設定されます。」と記載されておりますが、Pモードなどの応用撮影ゾーンでいろいろなシチュエーションで撮影しても最低感度は200〜となってしまいます・・・

前回、
>200が撮像素子(CMOS)としては一番いい性能が出せる、ということでは?

との回答がありましたが、
オートISO200のシチュエーションで全自動モードで撮影すると、ISO感度は100になります・・・

>ISO200までなのは、高輝度側諧調優先設定のせいではないかと…。
 との意見もありましたが、設定はOFFです。

皆様のKX2ではどうですか?
また、理由がわかる方が見えられたらご教授願います。

書込番号:7574685

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/03/23 11:52(1年以上前)

以前のいきさつを知らないものがコメントをするのも申し訳ないのですが・・・
この質問を答えられるのはメーカーだけのような気もしますが、Canonは何と回答したのでしょうか?

書込番号:7574748

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/23 12:17(1年以上前)

徒歩男さん、こんにちは。

私も以前ISO-Autoの使い勝手についてこちらで質問させて頂きました。
さらに自分でも実機をさわって確認しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7560206/

結果的には、基本ISO200のようです。(40DがISO400基本のように。)
で、1/4000でも明るすぎると感度ダウンするようです。

なぜこのような仕様なのか、私も理解に苦しみます。。。

書込番号:7574832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/03/23 12:20(1年以上前)

徒歩男さん

私は、初心者ですので、初心者の意見としてお聞き頂ければ幸いです。

>最低感度は200〜となってしまいます・・・

レンズの開放F値は、どのくらいの物をご使用でしょうか?
EF135F2.0Lを装着して、家の中で試してみました。
絞り優先で、絞り2.0でシャッタースピードが3200分の1あたりから
ISO100になります。
蛍光灯に向けて試してみた結果です。
恐らく、開放2.8より明るいレンズでないと、ISO100にはならないのかと思いました。
家の中の場合です。
上級者の方なら、詳細説明して下さると思います。

ご質問の趣旨と違っていたら、申し訳ございません。
それでは、失礼致します。

書込番号:7574845

ナイスクチコミ!0


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2008/03/23 12:50(1年以上前)

先ほどEF50mm F1.8 IIを装着して、もう一度テストしてみたところ、AvモードF1.8の時にISO100になりました!

私、初心者なのでよくわかりませんが、明るさ・シャッタースピードとの関係がシビアなんですかね?

ちなみに、タムロンA16にて同じシチュエーションで撮影すると、
ポートレートモード F2.8 1/1600 ISO100
Avモード F2.8 1/3200 ISO200
となります。

書込番号:7574948

ナイスクチコミ!0


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2008/03/23 13:30(1年以上前)

Tak−7さん、こんにちは!

>私も以前ISO-Autoの使い勝手についてこちらで質問させて頂きました。

過去に同じような質問が出てたとは・・・
ある程度調べたつもりだったのですが・・・すみませんでした・・・

なんとなくわかりました。
Tvモードでシャッタースピードを遅くしていってもISO200止まりですね。

しかしながら、初心者の私はKDXでの撮影の際、ISOの設定戻し忘れでの失敗写真が多かったので、基本ISO200ならば全然OKです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:7575097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/23 20:00(1年以上前)

ISO感度表示が例えば、「2oo」のように数字ゼロが小さく表示されていませんか。
それは、カメラのカスタム機能設定C.Fn−5(高輝度側・階調優先)を「する」に設定されていることを示しています。
このときは、ISO最低感度は200〜となります。
「しない」に設定すれば、100〜になりますよ。

書込番号:7576777

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/23 21:46(1年以上前)

毎日サンデーさん、こんばんは。

ISO200以下にならないと聞いて、私もまず最初に「高輝度階調優先」を疑いました。
でも、それをOFFにしても室内(明るい店内)ではISO200スタートでした。
かなり明るいレンズで、よっぽど明るいところで撮影しないかぎり
ISO100に感度ダウンしないと思いますが如何でしょう?
(私がお店で確認したところ、Avモード標準ズーム開放F値で1/1000秒でもISO200でした。)

書込番号:7577453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/25 17:31(1年以上前)

徒歩男さん、Tak−7さん

前回、取扱説明書の記載内容から判断して「自動でISO100が可能」と返信しましたが、実機でISOオート、Pモードで明るい空に向かって測光しところ、ご指摘のように最低感度は200止まりで、100まで下がりませんね。

本日、この点をキャノンお客様相談センターに問い合わせました。
回答は、センターでも同現象が確認できたので、技術関係に報告を上げるとのこと。
当方より、ファームウエアで可能ならば早急に対策を望むと言いましたが、具体的な対応についての明言はありませんでした。
とりあえず、ご報告まで。

書込番号:7585595

ナイスクチコミ!1


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/25 22:23(1年以上前)

毎日サンデーさん、こんばんは。

わざわざお調べ頂いて恐縮です。私はまだ購入もせずお店でさわっただけなのに
偉そうなことを言ってすみませんでした。
お店でさわったときにずっとISO200以上だったので気になってたんです。
ちゃんとISO100から感度アップして欲しいと思っていましたので。

一応、こちらのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7560206/

で、203さんが「1/4000になるとISO100になる」とおっしゃっていたので、
そう理解していますし、きっとそうなるんだと思います。
だからISO200が基本なんだと理解してたわけなんですが。。。
お客様相談センターが「センターでも同現象が確認できた」と言っているのなら
キヤノンもそういう仕様にしたつもりはないということなのかな?
何らかの対策をして頂けると期待したいです。

やっぱりISO100から感度アップする仕様になってほしいですよね!

書込番号:7586967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

通販で買われた方に質問です

2008/03/23 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

Wズームキットを通販で買われた方に質問です。
バッグなどのスマイルフォトボックス3は、付属されていましたか?

価格COMの価格を見て3月初めに他店の予約をキャンセルし、
Amazonに予約し直したのですがやっと先ほど荷物が到着しました。
しかし、楽しみにしていたバッグが同送されていませんでした。
Amazonに電話で確認したところCanonに問い合わせ下さいとの対応でした。

CANONのホームページを見ると
お買い上げのお客様に店頭にてプレゼントとありますが、
店頭で買われた方のみのプレゼントでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html

書込番号:7574461

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 11:46(1年以上前)

無限POWERさん

Canonに問い合わせようかと思っていましたが、
店次第ということですね。
Amazonにメールで再度問い合わせします。
ありがとうございました。


titan2916さん、湯〜迷人さん

Amazonはこれまでも本を買うのに利用していますので、
おまけバッグがないならないで諦めます。
(キャンペーンについては後から知ったので別のバッグを既に購入済)

今は充電も終わり、マニュアルを片手に悪戦苦闘中です。

書込番号:7574722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 13:20(1年以上前)

おまけのバッグがどんなものか知りませんが、自分の好みのものを買うほうがいいと思います。
約3年前、D70を買った時に、ロープロのEX180を貰いましたが、2〜3回使っただけで
その後は以前から持っていたリュックか、もうすし小型のアオスタのバッグを使っています。

書込番号:7575057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 13:29(1年以上前)

メーカーは2ヵ月分の量は準備してると言ってましたよ

書込番号:7575094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 13:49(1年以上前)

Amazonから返事のメールがきましたが、
商品の詳細ページのレビュー内に明記されている場合を除き、
商品に封入されているもの以外の特典などのプレゼント商品は
お付けいたしておりません ということだそうです。

残念ですがおまけバッグが付いていない分だけ
安く購入出来たとあきらめるしかなさそうです。

書込番号:7575170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/23 14:11(1年以上前)

わたしも、アマゾンで3月1日に予約し先ほど届きました。
別にどっちでもいいのですが、付いているはずのものが付いていないのは非常に不快です。

アマゾンには、きつい詰問のメールを送るとともに、メーカーオフィシャルのHPに「プレゼントキャンペーン」と銘打って大々的にしているにもかかわらず付属していないとは、非常に問題があると思い、アマゾンの回答によってあ、週明けにでも消費者センタに通報しようかと思っています。

小物などの商品でアマゾンはかなり数多く利用していますが、大きいものを買うときは慎重にならなくてはと思います。

この件は、みんなで立ち上がった方がいいと思います。自分で選んでということも意見としてはあるかと思いますが、「ついているはずのものがお店によっては付いていない」というのは、販売店としても、メーカーとしても、販売方法に問題があると思いますので、しかるべきところに通報した方がいいと思います。私はそうします。

書込番号:7575254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/23 14:29(1年以上前)

>じじかめさん どの

オフィシャルホームページで大々的に広告を打っておきながら、買い方によっては、付いているはずのものが付いていないということが問題なのであって、もらったものをどう使うかとかは別の問題です。
ちゃんとはじめから読んでからレス入れた方がいいです。反感買いますよ。

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html

書込番号:7575312

ナイスクチコミ!0


毎度。さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 15:36(1年以上前)

キヤノンのキャンペーン告知にある『店頭にて』・・って書いてあるのは、通販でも・・ってことなの??

もれなくのキャンペーンは、シリアルとか送ればもらえるノベルティや、メディアだったけど、
今回も適用されるものなのかな〜〜。

消費者センターに相談した結果、興味津々。続報よろしく。

書込番号:7575568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/03/23 17:55(1年以上前)

アンダーフォーカスさん
X2持って あちこちフラついていたもので もう遅いかもしれませんが・・・。
私は Amazonではありませんが通販の予約でした。
事前にオマケのことは確認しませんでしたが しっかりついてきました。

オマケにもらったものが
使える使えない別にして 貰えないのはヤッパリネ?!
わたしはデジイチ・デビューでバッグ助かりました。
ライオンの液晶クリーナーは カミサンご気に入って取られましたが・・・。

書込番号:7576135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 18:06(1年以上前)

アンダーフォーカスです。
早速X2で遊んでいたので書き込みが遅くなりました。
カメラの性能と購入価格については満足しています。

キャノンのおまけバッグプレゼントについては、
私も 店頭にて という言葉がひっかかっており
他のネット通販で買われた方はどうだったのか質問しました。

また、Amazonで購入されたOKAOKAちゃんさん以外の方は
どうされるのでしょうか?

書込番号:7576192

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/23 19:24(1年以上前)

私はニコンwのカジュアルトートを買おうと思っていたので、
バッグは要らなかったのですが、オマケで付くと嬉しいものですよね。
(販売店が付けるオマケなら、要らないからその分まけてよって話になりますがね)
トートバッグはお勧めです。エツミのクッションボックス(インナーの仕切り)と
一般のトートバッグの組み合わせもなかなかです。
トートを買うまでオマケバッグは活用させていただきます。

バッグよりもライオンクリーナーのほうが実は嬉しいです。
ああいう販促用の小物が手に入るのはその時限りですもんね。
Amazonは私もよく利用します。
対応が悪いと思いますので、他ユーザーのためにもなりますから
しっかりと抗議してくださいませ。

書込番号:7576581

ナイスクチコミ!0


RyuRyu32さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 20:12(1年以上前)

Amazonで
2/21日に予約したのに
まだ25日発送予定になってて
まだ来ません。
バックももらえない様だし
キャンセルして、店舗に買いに
行こうか 悩んでます。

書込番号:7576838

ナイスクチコミ!0


saki-koさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 21:03(1年以上前)

私も最初Amazonで予約していましたが、店舗評価を読んでいて、納期などいろいろ不安要素がつのり、キャンセルして3月中旬ごろにこの価格comにも載っている別の店で予約しなおしました。
Amazonとの価格差2000円くらいでしたので。

おまけのバッグやクリーナーはしっかりついてきました。
通販だったし、どうかなと思ってたんですが。
バッグは買ってなかったのでよかったです。

書込番号:7577179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/23 23:52(1年以上前)

アマゾンのメールの回答です
--------------------------------------------------------------------
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お客様からお問合せいただきました件につきまして、『Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2 ダブルズームキット KISSX2-WKIT』の商品ページをお調べいたしましたが、メーカーキャンペーンの記載や、特典についてのご案内はございませんでした。

当サイトでは、メーカーからキャンペーンや特典の情報を提供されている場合には、あらかじめ商品ページに表示させていただいております。恐れ入りますが、今回につきましては、特典をお付けしておりませんので、ご理解いただけましたら幸いです。

Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございました。

お客様のご質問の回答は得られましたか。

--------------------------------------------------------------------

とのことでした。得られるわけがありません
メーカーが「つける」と言っているものを販売店の一存で外されてはかないませんので、再度メールを送りました。
通販の場合「店頭=宅配」です
つかないことは絶対におかしいのです。しかも予約販売です。ありえないのでアマゾンはもちろんキヤノンとも納得のいく回答がもらえるまでとことんやりあうつもりです。

ちなみに、バッグがほしいわけではなく、つくはずのものがつかないということに納得がいかないだけですので念のため。
もともとスチール時代からカメラ小僧でしたので、バッグは腐るほど持っています(笑

書込番号:7578390

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/24 00:52(1年以上前)

>『Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2 ダブルズームキット KISSX2-WKIT』の
>商品ページをお調べいたしましたが、メーカーキャンペーンの記載や、
>特典についてのご案内はございませんでした。

Amazonのこの回答はおかしい。
確かにハリポタの新刊など予約特典は予め記載があります。
自身のページで予め記載するルールになっており、この度は記載が無かったのだから
当方に落ち度は無いと言っている文面ですね。
とても顧客本位の回答とは思えません。Amazonの対応にはがっかりしますね。

Amazonが発売前に率先して一時値を下げたのは、この辺りキヤノンと特典を付けない方向で
調整したのでは?とすら勘ぐりたくなります。
(憶測に過ぎませんので、間に受けないで下さいね)
キヤノンがAmazonに初期出荷した分のキャンペーン商品はどうなったのでしょう?
そもそも、キヤノンは販売先に渡すキャンペーン商品をどう扱っているのでしょう・・

書込番号:7578766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/24 12:00(1年以上前)

>お客様からお問合せいただきました件につきまして、『Canon デジタル一眼レフカメラ
>EOS Kiss X2 ダブルズームキット KISSX2-WKIT』の商品ページをお調べいたしましたが、
>メーカーキャンペーンの記載や、特典についてのご案内はございませんでした。

これは明らかにおかしいですね。ちゃんと確認したのか疑問です。
僕もネット通販のお店に製品紹介のページに特典の記載がある旨伝えたところ、
納得いただきました。

下記のURLにはっきりと明記されていますし、EOSKissX2の製品紹介TOPページに
リンクがはられています。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html

書込番号:7580026

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/24 16:53(1年以上前)

amzonは「メーカー(取引顧客)から説明を受けてないから、自分は悪くない」
と責任転嫁されるコトが多々ありました。
今後、対応が変わるコトもないと思います。

CANONにamzonでのやり取りメールを送るorプリントアウト郵送して、
バックを頂くのがよろしいかと…
苦情の数が多ければ、考えるでしょうし(^^;)

バックがつくのも知らずに、バックは別途購入してしまいましたので、
厚かましいかも知れませんが、
よかったらバックお譲りしましょうか(^^)

書込番号:7580898

ナイスクチコミ!0


ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/24 20:17(1年以上前)

私もAmazonで購入しまして、この件についてCANONにメールで問い合わせたところ、住所、氏名、製品S/N等(返信メールのリンク先入力フォームに入力)をお知らせいただければ、後日郵送しますとの返信がありました。

Amazonからの購入でも手に出来そうですよ。

書込番号:7581752

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/24 22:35(1年以上前)

無限POWERさん 
>これは明らかにおかしいですね。ちゃんと確認したのか疑問です。
>僕もネット通販のお店に製品紹介のページに特典の記載がある旨伝えたところ、
>納得いただきました。
私もその線で考えて、キヤノンの特典ページの直リンクをAmazonに提示することを
アドバイスしようと思いましたが、どうやらAmazonが言うのは違うようで、
『Amazon自身のKX2購入ページに特典の記載が無い』から
『特典が無いことを利用顧客は承諾しているとみなす』と言っているようです。
それは下記の一文が物語っています。
>当サイトでは、メーカーからキャンペーンや特典の情報を提供されている場合には、
>あらかじめ商品ページに表示させていただいております。

とどのつまり、Amazonはメーカーに責任転嫁するんでしょう。
ukyokyoさんのレポートを読みますと、キヤノンは真摯に対応するようでほっとしました。
>私もAmazonで購入しまして、この件についてCANONにメールで問い合わせたところ、
>住所、氏名、製品S/N等(返信メールのリンク先入力フォームに入力)をお知らせ
>いただければ、後日郵送しますとの返信がありました。

私はカメラ屋さんで購入しましたので直接被害はありませんが、いい気はしませんね。
私もよく消耗品をAmazonで頼みますが、非消耗品をAmazonで頼もうという気は
さらさら無くなりました。
・・昨日はAmazonからプロフェッショナルフォトペーパーと詰め替えインクが
届きましたw 今日は防湿のドライボックスがあぁ(鼻血

書込番号:7582629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/24 22:54(1年以上前)

Yunksさん、こんばんは

>私もその線で考えて、キヤノンの特典ページの直リンクをAmazonに提示することを
>アドバイスしようと思いましたが、どうやらAmazonが言うのは違うようで、
>『Amazon自身のKX2購入ページに特典の記載が無い』から
>『特典が無いことを利用顧客は承諾しているとみなす』と言っているようです。

フォローありがとうございます。Amazonって売るだけなのかって感じがしました。
キヤノンにこの件を電話で質問したときは店次第との回答だったのですが、ちゃんと
対応してくれるみたいなので良かったと思います。


>私もよく消耗品をAmazonで頼みますが、非消耗品をAmazonで頼もうという気は
>さらさら無くなりました。

私もAmazonに関しては、従来からこの使い方です。
高額商品は実店舗か価格.comの評価の高いお店で購入するようにしています。

書込番号:7582770

ナイスクチコミ!0


RyuRyu32さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 23:21(1年以上前)

http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
このサイト見ていたら本当に発送されないような
気分になったので キャンセルしました。

書込番号:7582959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

ライブビューが使えるモードは?

2008/03/23 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

ライブビューが使えるモードは「P」だけですか?
フルオートの場合などはライブビューが使えないのでしょうか?
義父がライブビューが出来るということで購入したのですが、
いろいろと制限があるみたいで困っています。
ライブビューはα350が圧勝という書き込みも拝見しましたが、
やはりそうなのでしょうか?

書込番号:7574125

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:235件

2008/03/23 09:58(1年以上前)

すでに価格COMでは結論が出ているのですよ。

人気アイテムの順位見れば
αは発売後20位⇒7位
KX2は発売後6位⇒5位

ライブビューとバリアングル液晶の威力ですね。
これに14MPの解像度も付いてくる。

結論からいえば、
KX2買った店でα350に代えてもらうことです。
多少の追い金で済むでしょう。

こういう事態を防ぐために
α350を宣伝してたのですが、
どうもこの板の人はキャノンマンセーという人種らしくて
入門者に適切なアドバイスをしていない。

KX2程度のライブビュー、画質ならコンデジ買えば良いのです。

DSC-R1というコンデジがあったのですが、
KX2はこれの少し下くらいの画質ではあるようです。
そう悪くはないようです。

書込番号:7574310

ナイスクチコミ!0


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/23 10:03(1年以上前)

おいるれべらーはむかつくけど、明らかにα50の方が良いカメラなのは事実です。
買い替えましょう。買い増しでもOKです。たかだか10万だし。

書込番号:7574324

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 10:17(1年以上前)

ライブビューに関してはα350の操作性が良いですね。
でも、画質がねえ。。。
撮る時は快適でも、撮った写真を見てがっかりするのでは本末転倒ですからね。
それならいっそ利便性に勝る、フジのFinePix S100FSのほうが良いでしょう。
画質もフジのほうが上の場面もあるでしょう。

キヤノン板で言うのもなんですが、
ライブビューだけで言うなら4/3が圧勝しています。
特にE3は、フリーアングルモニタの視認性、操作性でαは敵いません。
AFの速度は一眼レフ中最速とも言われていますし、
全てのAFポイントで中央と同じ精度のAF性能など、まあ枚挙にいとまがないほどの優秀さでしょう。
E3がやや重い〜というなら、パナのL10も良いですね。

まだまだデジカメは発展途上ですから万能機はないですね。
画質は間違いなくキヤノンです。
世界中で最も多くの人が支持しているのはダテではないということです。
ヘンな人が一人で支持するのとは訳が違いますねwww

書込番号:7574377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 10:26(1年以上前)

>ライブビューはα350が圧勝という書き込みも拝見しましたが、
>やはりそうなのでしょうか?

圧勝とは言えないと思います。
サイズで言えば、EOSkissX2は3.0型、α350は2.7型
視野率で言えば、EOSkissX2は100%、α350は90%
α350に関してはフリーアングルが可能であることはポイントになると思いますが、
α350のフリーアングルは上下にしか動きません。左右には動かないのです。
ライブビューでいえば、オリンパスのE-3は上下左右に動きます。
動き物を撮るにはどちらのライブビューでも不向きですので、ファインダーを
使用することになります。
ファインダーの比較ではEOSkissX2は視野率95%・倍率0.87倍、α350は視野率95%・倍率0.74倍となっています。

ですので、フリーアングルがないと絶対ダメという方以外にとっては、
圧勝とは言えないと思います。

価格.comの人気ランキングはあまりあてになりません。
商品情報ページの閲覧回数を基にしたランキングです。

BCNランキングでは15日から21日までの集計期間で
ダブルズームキットは2位、レンズキットが9位、ボディが22位となっています。
実質1日での集計ですよ。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:7574418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 10:30(1年以上前)

人気ランキングの順位ですが、データは1週間ごとに更新されることになっています。
ですから現在のランキングは21日発売以後の状況を必ずしも反映してるとは言えません。

書込番号:7574429

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/23 10:34(1年以上前)

Pだけじゃないですが全自動モードとかでは使えませんね。
ライブビューが使えるのはP、Av、Tv、M、A-DEPですね。

ライブビューだけで撮影を考えているならデジタル一眼レフはおすすめしないです。
ファインダー覗くだけで自由に撮影できるのですから是非ファインダーを覗いて撮影してください。
覗くだけ!たったそれだけのことです。難しくもなんともありません。

どうしてもファインダーを覗けない理由があるなら別ですが(鼻が10cm以上あるとか)

書込番号:7574446

ナイスクチコミ!5


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 10:34(1年以上前)

皆様、いろいろとご教示いただきありがとうございます。

撮る時の楽しさ VS 撮った後の楽しみ

初心者には前者の比重が大きく、中級以上になると後者に比重が移っていく
そんな風に整理してみたくなってきました。

義父のニーズを再整理しますと
軽くて、コンデジのようなライブビュー撮影 が可能なデジ一眼
となります。

多くの方がこのあたりの落とし所で
迷っている気がします。

まずは、取り急ぎお礼まで。

書込番号:7574447

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 10:44(1年以上前)

こんなこと言うとアレなんですけど、
ソニーていつまでデジタル一眼レフを続けるでしょうか?

失墜したブランド価値が回復していない状況で、最も大切なゲーム機の分野で敗退。
BRはなんとか残ったみたいですが、これはソニー単独の力ではありません。
αを作っているのは旧ミノルタの人達で、
無論優秀なエンジニアさんたちでしょうけど、
未だソニーらしい、進取の気概にあふれたデジ一は出ませんし、今後もついに出ないような気がします。

ソニーといえば世界で初めて回転液晶を持ったしたサイバーショットと
コンデジとしては大型のセンサーを持つR1など、
他のメーカには真似のできない製品開発が身上ですが、
デジ一の分野では何でも遅い。ライブビューも他のメーカーに大幅に遅れてやっと登場。
α350のライブビューは操作性が良いと言われていますが、
技術そのものは、何年も前にオリンパスが出したE330のモノマネ。

ソニーてこんな企業ではなかったはずだと思うのですね。
ミノルタのユーザーにとっては良いことかもしれませんが、なんと言っても少数派、
それだけではこの先マーケットを失ってゆくのは目に見えていますね。
一眼レフは、まだ様子見段階ではないのでしょうか?

まあ、こんなこと書く場ではないのですが、
キヤノンの板にまで出てきて、αマンセをやるアブラムシがいるものですから。

書込番号:7574480

ナイスクチコミ!3


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/23 10:58(1年以上前)

ライブビューだけを見たらα350の方が優秀ですね。言い換えたら
それ以外にα350を買うメリットが無いとも言えますが。

でもコンデジ並みのスピード(ライブビューでのAF性能)になった
1眼レフってそんなに優秀ですかね。

1眼レフ機として見た性能はX2の方がはるかに上でしょう。

油すましみたいにR1しか使った事の無い低レベルなやつにはX2の性能など
解らんだろうなー。

書込番号:7574548

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 11:05(1年以上前)

いや、実はR1の価値もわかってないのですよ。
道端の雑草みたいなものを撮って「ノイズがキレイ」とか言ってましたからバチスカーフさんは。
勿論、αの真価も判らないで知ったかぶりしているだけですし、
そもそもソニーファンではありませんからね。

真のソニーファンにとっては迷惑なだけです。

書込番号:7574578

ナイスクチコミ!1


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/23 12:22(1年以上前)

コンデジようなライブビュー撮影をしたいのであれば
ライブビュー専用のイメージセンサーを搭載したA350が良いと思いますね。
一眼レフのようにファインダーを覗いての撮影では不満でてきてしまうでしょうね。
使用者の用途をコンデジのようにライブビュー撮影がメインのユーザーに
的を絞ったモデルではないかと思います。
これからの入門デジ一眼レフがそうなっていくのかわかりませんが、
ライブビュー撮影に特化したいのであればボディが小さく、
軽量なコンデジで用は足りてしまうように思います。
ファインダーを覗いてしっかりした構えで撮影するスタイルの方が
写真を撮っていてると感じさせてくれます。
人それぞれ撮影スタイルで違ってくると思いますが
私の場合のライブビュー撮影は精細なピント合わせに便利で有効な使い方だと思ってます。
余談ですがPIEでE-420を触ってきました。
こちらの方がコンパクトで一眼レフの楽しみ方、
コンデジライクな楽しみ方できるモデルだと感じました。

書込番号:7574859

ナイスクチコミ!2


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 13:13(1年以上前)

LATTE11さん
E-420の情報ありがとうございます。

オリンパスのHP見てきました。
おっしゃる通りですね。
小さくて軽くて、コンデジが切り開いた便利なカメラを
追い求めるとE-420になる気がしてきました。
日本はいろんなメーカーがあって、本当にすごい!と実感しました。

ただ、キャノンのページなので、コメントはこの辺にしときます。

書込番号:7575029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 13:24(1年以上前)

iMac G3さん

自己完結されたようですが、結局、以下は解決したのでしょうか?
義父さんは既に購入されてたんですよね?

>ライブビューが使えるモードは「P」だけですか?
>フルオートの場合などはライブビューが使えないのでしょうか?
>義父がライブビューが出来るということで購入したのですが、
>いろいろと制限があるみたいで困っています。

書込番号:7575079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 13:52(1年以上前)

iMac G3さん

失礼いたしますが、苦言を申し上げます。
なんだかネガキャンペーンのような印象を受けました。
ネット荒らしも参入して荒れましたし。

iMac G3さんがお持ちのα350と義父さんが購入されたという
EOSKissX2に関しての比較もなかったですし、
α350のライブビューに関しては義父さんにお見せする
こともできるでしょう。
EOSKissX2のライブビューの使い方については
マニュアルにも明記されています。

>ライブビューはα350が圧勝という書き込みも拝見しましたが、
>やはりそうなのでしょうか?

>義父のニーズを再整理しますと
>軽くて、コンデジのようなライブビュー撮影 が可能なデジ一眼
>となります。
>多くの方がこのあたりの落とし所で
>迷っている気がします。

>小さくて軽くて、コンデジが切り開いた便利なカメラを
>追い求めるとE-420になる気がしてきました。

書込番号:7575182

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/23 16:25(1年以上前)

X2を自分が使ってみての感想ですがライブビューは40D同様三脚使用で静物や風景などの撮影の時ライブビューで細かいピント合わせをする使い方の方が良いと思います。

書込番号:7575747

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 17:33(1年以上前)

無限POWERさん 

>なんだかネガキャンペーンのような印象を受けました。

失礼しました。
思いつくまま、カメラなどの機械が好きな者として、
E-420もなかなか面白いと思っただけで、
kissX2を悪く言う意図はなかったのですが。

義父の件は、初代kiss-Dからの買い増しで、レンズ群および操作体系が
変わるα350の線は始めから眼中にないわけです。
そのような状況の中でα350が使いやすいと言っても、
余計な混乱を招くだけと、考えております。

いかにしてkiss-DX2を使いこなしてもらうか?
義父の件では、そこを思案しています。
で、現時点ではライブビューのクイックモードを基本として、
「親指でピントを合わせて」ひと呼吸おいて「人さし指でシャッター」を押す
という、一種の二度手間を楽しんでもらうように
話しております。
ライブモードは、皆さんもおっしゃるように
ピントが合うまでの時間が、まどろこしい感じですので。
(風景や友人を撮影するシチュエーションを想像下さい。
 決して三脚で花を撮影しているシチュエーションではありません。)
その向こう側に、ファインダーを除くことも悪くないなと
思ってもらえれば、より良いのかな?等とも考えています。

こんなところでお許し願えますでしょうか?

書込番号:7576024

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/23 17:47(1年以上前)

>義父の件は、初代kiss-Dからの買い増しで、レンズ群および操作体系が
>変わるα350の線は始めから眼中にないわけです。

ならば、何故ライブビューを教える必要があるのか?

今まで通りファインダー覗いて、今まで通りシャッター切ってもらう方が
操作に迷わないと思うが。

書込番号:7576099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/03/23 18:47(1年以上前)

まあ、
視力も衰えるから一度大きな液晶で見だすと
ファインダーなどバカらしくてしょうがないでしょう。

SONYがα350追随機出さざるを得ないですから
それまで待つか、その際買い換える、がベストでしょうね。

書込番号:7576383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/03/23 18:48(1年以上前)

おっと、

CANONがα350の追随機を出すまでですね。

書込番号:7576399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/23 20:00(1年以上前)

iMac G3さん

ご説明ありがとうございます。
ですが、私もBE FREEさんのご意見に同感です。
 
初代kiss-Dでは、ファインダーを使用しておられた訳ですよね?
初代kiss-Dより改善されたファインダーで今まで通りシャッター切ってもらう方が
迷わないと思いました。


書込番号:7576773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

X2、レンズについて

2008/03/23 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Aristocratさん
クチコミ投稿数:4件

みなさま、こんにちわ。
いつも楽しくクチコミを拝見させていただいています。今回はじめて書き込みをします。
2年半ほど前にKissDNを購入し、初心者ながら勉強しつつ使って来ました。レンズは当時のダブルズームキットの18-55USM, 55-200USMに加え、皆様ご推薦の 短焦点EF50mmF1.8IIを所有しています。

現在、DNの液晶画面の小ささが1番の不満なので、KissDNを妻に譲り、X2を買い増そうと思っていますが、レンズをどうするかで悩んでいます。X2キットの手振れ補正は魅力ですよね。。

考えてる選択肢
@ ボディだけ買う。
A レンズキットを買う。
B ダブルズームキットを買う。
C ボディと、シグマの18-200DC OSを買う

わたし的には、ぜひCにいっちゃいたいのですが、予算的にはちょっとつらい。。
KissDNの時に、シグマ/タムロンの18-200の1本にするか悩んだ末のダブルズームキットだったのですが、旅行時などレンズ交換が煩わしい時もあり、時にはシャッターチャンスを逃すことも。。常用できる高倍率ズームレンズは欲しかったんです。。。

使用目的は 風景、海外や南国の写真、ダンスステージ、子供の成長記録。
ただ最近は、KissDNの2インチ液晶がコンデジ(FUJI F/31/F31/F100持ってます)に及ばず、少しずつ使用頻度が減り、もっぱら家内のブログ(手作りお菓子のブログ)専用機になりつつあります。。

相変わらず初心者なので、40Dに行くのはおこがましいのでX2を、と思っています。
海外駐在員でアメリカに数年在住中で、今回出張で1週間日本にきたところちょうど発売・・・。 今日〜明日にでも、買っちゃおうかなあ。。と思っています。

皆様の後押しがあれば、家内を説得できるかも。。Cにいっちゃいたいです。
ぜひ、アドバイスをお願いします。

書込番号:7573826

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 07:34(1年以上前)

おはようございます。

>40Dに行くのはおこがましいのでX2を、と思っています。
いっそ今回はレンズを我慢されて40Dを購入されてはどうでしょう。
また世界が変わると思いますよ。
質問から外れて済みません!!

書込番号:7573869

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/23 07:42(1年以上前)

>常用できる高倍率ズームレンズは欲しかったんです。。。

これだけでもKiss X2に高倍率ズームでよろしいかと思いますよ。
ご自分が欲しいと思うものを購入されるのが一番でしょう。

書込番号:7573889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 08:12(1年以上前)

18-200mmOSが欲しいのならKX2ボディのみにしてそれにするのが一番だと思いますけど。
どのみち18-55mmは奥様に譲られる形になるんですよね。

あと考えようによってはボディが二台になればシャッターチャンスを逃していたのも今のレンズ構成でも何とかなるから18-200mmOSは無くても良いというのもあります。
これなら予算は少なくてすみますが、荷物はボディ1台分増えますね。(^^;)

書込番号:7573966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 08:38(1年以上前)

どれを買っても後悔しないとは限りませんが、自分の好きなものを買うほうが、あきらめがつくのでは
ないでしょうか?

書込番号:7574031

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 08:52(1年以上前)

>予算的にはちょっとつらい。。

ということですが、ちょっとつらい程度でなんとかなるなら買っちゃいましょう!
お金はまた貯めれば良いですが、シャッターチャンスは二度と訪れません。

ということで、後押しになりましたでしょうか?

書込番号:7574086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/23 08:57(1年以上前)

こんにちは

予算に余裕のある人っているのでしょうか??
悩むっていう事は
その商品が欲しくて、かつ
買うことが出来るから悩むのですよ
一番欲しいものを買ってしまいましょう

書込番号:7574100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/03/23 08:58(1年以上前)

Aristocratさん

初めまして!
私は初心者ですので参考になるアドバイスが出来ないですが、参加させて下さい。

>旅行時などレンズ交換が煩わしい時もあり、時にはシャッターチャンスを逃すことも

まず、写真を撮る事が「楽しいと思える」とか「シャッターチャンスを逃さない」事が
第一条件ですもんね。
レンズ交換の煩わしさで、カメラを持ち出す事が億劫になっては、元も子もないと思います。
もちろん、多種多様なレンズを持ち出し、自分のイメージに合わせてレンズ交換したり、
被写体に合わせてレンズ交換するのも楽しみの一つだと思いますし、良い機材を揃えるのも
楽しみの一つかと思います。

Aristocratさんの書き込みからすると、Cがベストなのかもしれませんね。
もしくは@を選択して、18-55USMをKissDNに装着、KX2にEF50mmF1.8IIを装着して
レンズ交換なしにしても軽快に撮影できるかと思います。
2台を肩と首からぶらさげて歩いても、軽いので苦にはならないですよ。
私は、40Dを肩からぶら下げ、KX2を首からぶら下げて、昨日の初撮りに臨みましたが、
すごい楽しかったです。
奥様といっしょの時は、それぞれ1台を持って、「ちょっとそっち貸して〜」なんて
言いながら撮影するのも、また楽しいかと思います。
titan2916さんのおっしゃるように、40Dを買われるのも選択肢に入れると良いと思います。
「初心者だ」なんて関係ないです。良い物を持つのも楽しみの一つですから。
ただ、プロ機なんて持つと、回りの目線が気になって、逆に持ち出すのが億劫になります。
経験者は語る・・・(^^ゞ

それでは、失礼致します。

書込番号:7574104

ナイスクチコミ!2


スレ主 Aristocratさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 09:19(1年以上前)

うわぁ!
皆さん、日曜日の朝から、こんなに沢山お返事をいただいて嬉しいです!!
ありがとうございます。

そうですね、皆様のお影で決心がつきました。
40Dも魅力ですが、ここはやっぱりX2で、でもレンズはちょっと奮発して18-200 DC OSにしちゃおうと思います。つまり、欲しかったCで、いっちゃおうと思います。シャッターチャンスはもう来ないんですもんね!

使い方のいろんなバリエーションのアドバイスもありがとうございました。カミさんと出かける時はDNにF1.8IIを、X2に18-200 DC OS、の2台体制もいいですね!!
いやあ、一気にやる気が出てきました。
今からカメラやさんに行ってきます!

いつも拝見させていただいたお馴染みのお名前の皆さんから返事をいただけて、光栄です。みなさん半プロの方々ばかりですよね!! Webを持っておられる方、素敵な写真を沢山掲載されている方、改めてみなさんの頁も拝見させていただき、今更ながら感動しましたー。

最近はコンデジに流れていましたが、これまで以上に沢山の写真にチャレンジしたい気持ちがものすごく沸いてきました。 皆様本当にありがとうございました。

書込番号:7574184

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/03/23 09:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

SIGMA 18-200

SIGMA 18-200

5D + TAM 28-300VC

高倍率ズームは、旅行用などにあると便利です。

また、最近の高倍率ズームはSIGMAの18-200 OSにしても
タムロンの28-300 VCにしてもなかなか写りも良くなってます。
因みに、私は以前SIGMAの18-200(OSなし)をα100との組合せで使ってましたが
旅行の時に、とても活躍してくれました。
現在は5D用にタムロンの28-300mm VCを使ってます。

手ぶれ補正付きになったとは言え、同じ画角のレンズを購入するよりも
高倍率ズームの方が良いと思いますよ。

お値段の方も、ヨドバシあたりで頑張れば決算セールで
かなり安くなるのではないでしょうか?

交渉次第ではX2との同時購入でWズームキットと同等で買えるかも??

頑張ってください。

書込番号:7574248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/23 09:48(1年以上前)

Cで良いのではないでしょうか。

ISが付いたとはいえ、同じようなレンズが複数あっても喜びは少ないと思います。
レンズキットにするなら、単焦点を増やした方が面白いかもです。

書込番号:7574282

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aristocratさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 10:44(1年以上前)

皆様!
買って来ました!!
早いでしょ。今新宿に泊まってるんです。ぜーんぶ買って来ましたよ。
本当にありがとうございました。
ダブルズームと同じ値段にはなりませんでしたが、欲しいと思ったらそれが欲しいものなので、最後は値段の問題じゃないかなぁと。またお金を貯めたいと思います。
これから成田に出発します。滑り込みセーフでしたぁ。 

いろいろとアドバイスを頂いた皆様、素敵な写真を掲載していただいた皆さま、本当にありがとうございました。上手くなって人に見せられる様な写真が撮れる様になりたいなぁと思います。 是非また、何か相談にのってください。
それでは失礼します。

書込番号:7574478

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 10:48(1年以上前)

おめでとうございます!

書込番号:7574493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/23 11:16(1年以上前)

@のボディのみでも良いんじゃないでしょうか。

予算もありますし自分が本当に欲しいレンズが見つかったときに追加されると良いと思いますよ。

書込番号:7574613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/03/23 12:26(1年以上前)

コングラッチュレーション!!
アメリカの風景や人など色々撮って見せて下さいね♪

書込番号:7574876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2008/03/23 15:05(1年以上前)

Cで良いと思います、以前20D+18-200mm(OS無し)の組み合わせを愛用していました、旅行ではすごく便利でした。OSと高感度の組み合わせなら適応範囲も広くお勧めですね。

書込番号:7575461

ナイスクチコミ!1


kawazoyさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/23 16:40(1年以上前)

この様な議論を待ってました。一言いわせてちょうだい。
kissDN+SIGMA18-200をもってヨーロッパへ3回出かけました。
重そうなセットを持参してる人を見るにつけ、「旅に面倒なカメラは不要」
との確信を深めてます。かといってコンデジはだめ。なぜなら感度が
決定的に足りないから。小型・軽量・高感度の目的でkissD2への買換るつもりです。
kissDX2+SIGMA18-200OSなら、間違いなくベストな組み合わせでしょう。ご参考までに、
ゆれる観光船の上からとった橋の写真(kissDN+SIGMA18-200)。

書込番号:7575807

ナイスクチコミ!1


kawazoyさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/23 16:50(1年以上前)

別機種

すいません。上ですが、せっかっくの絵が抜けてました。

書込番号:7575846

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aristocratさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 14:27(1年以上前)

家に帰ってきましたのでとりあえずご報告を! 
皆様、更なるレスを頂いており、ありがとうございます。

箱開け、充電、セットアップ完了して、
少しだけ使ってみたところですが、レンズ交換せずに
これだけの範囲をカバーしてくれるのは有難い、の一言に尽きます。
皆さんのおっしゃる通り、やはり旅行にはこれだなぁと思いました。
また一眼でのOSも初めて使用しましたが、この威力もすごいですね!
感動しました。

純正に比べ若干のAFが遅い、モーター音が高い(USMでないため?)
という違いは感じますが、それに有り余るメリットと思いました。
大きさ&重量も、逆に高級感があって気に入っています。

レンズを装着した時に、ボディーとレンズとの間に1mmくらい全周に
隙間がある(といってもレンズ側の勘合部の小径側外周の金属色が見えて
いるだけで、機能は全く問題ないです)のが、ちょっと気になります。 
多ブランド対応なので仕方ないところでしょうか。

Kiss-X2側の性能の高さを含め、これからじっくり堪能しようと思います。
皆様のお陰で満足度の高い買い物ができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7580489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング