EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ(シグマ・タムロン)

2009/04/14 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今年の1月にデジ一デビューし、色々撮りまくっています。
Wズームを切り替えて撮っていますが、
公園で子供がサッカーやバトミントンをしている姿を撮る時や
動物園で動物を取ったり子供を撮ったりする場面において
18-55だともう少し寄りたい、55-250だ子供が顔面アップになってしまう・・・
という事で不便を感じ、ズームレンズの購入を検討しています。
現状4つを候補に検討しているのですが、
明るさ・画質・AF速度・使いやすさ等の比較において
皆様のご意見をお聞きしたいのですが、よろしくお願い致します。

・シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
・シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
・タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD (B003)
・キャノンEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

※現状は金銭的にも余裕が無いので、シグマ18-125mmが無難かなと思っています。
 

書込番号:9392614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/14 13:44(1年以上前)

ダイナマイトキッド☆さん、こんにちは
私も子供撮りが多いです。

200mm止まりのズームだと動物園での動物の撮影では短く感じられるでしょうし、焦点距離的に万能なのはやはりタムロン18-270でしょうね。
ただ子供撮り中心で考えるのならシグマ18-125は子供撮りに丁度良い焦点域だと思いますし、経済状況的にシグマ18-125が良いとのことですのでシグマ18-125に一票です。

書込番号:9392761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 14:27(1年以上前)

18-125mmでは、サッカーには少し短いのではないでしょうか?
18-200mmならまずまずですが、CANON用はHSMでないのが残念ですね。
予算があれば、18-250mmOSHSMがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011965.10505011852.K0000015289

書込番号:9392883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/14 16:59(1年以上前)

タムロン18-270は、やはり270mmまで使えますので焦点距離的には
凄く便利です。ただ、解像度が低く眠い絵になりがちです。
交換してもらい2つこのレンズを使用しましたが、2つともピント精度が良くありません。
AFは純正に比べ遅いですが、そこまで気にはなりません。

純正18-200は、AFは早く、ピント精度はタムロンのよりはマシですが、
やはり解像度は高くなく不満の残るレンズでした。

上記二つを所有し、結局便利さで18-270mmを残しました。
ただ、18-270も納得行くものではなく、X3購入にあわせ手放す予定で居ます。
X3の画素数ではさらに解像度が足りなくなりそうですので。

シグマ18-200mmは、18-250が出たのでそちらの方が魅力的ですよね。
まだクチコミも少なく作例も見ないのでなんとも言えませんが、
私も購入を検討しています。

シグマ18-125は他の方も指摘しているように動物園での動物撮りには
足りないんです。使用したことはありますが、AFは早くはなかったです。

書込番号:9393366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/14 20:26(1年以上前)

うちのタムロン18-270MMはキット並で眠くはないですよ
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
に参考にならないかもしれませんがいっぱいありますので
お暇なときにでもご覧ください。

書込番号:9394253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/15 00:23(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
実はX2買う時にボディ+タムロン18-270にするか迷ったのですが、
初デジで10万超えるのにためらったのとWズームの評価が良かったのとで
Wズームキットに決めました。

Frank.Flanker さん
そうですね、一番傾いているのはこれです。
まあ動物園はそんな頻繁に行かないので
がまんしようかと・・・。

じじかめさん
そうなんですよね。シグマ18-250も出たのですね。
ただ金額が一番高くて・・・。

いのうたさん
丁寧な説明ありがとうございます。
結局18-250or270辺りまであれば問題ないんですよね。
後は金額次第で・・。

MOVEMOVEMOVEさん
いつも的確なご意見、参考にさせて頂いています。
タムロンは眠いという意見もありますが
MOVEMOVEMOVEさんの写真みる限りは眠くないですね(^^)
僕はまだ初心者なので買ったとしても判らないレベルだと思います。

もう少し検討して見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9395857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 01:33(1年以上前)

出先でしたので簡単に書きましたが、、、

Lの名誉のためにいますが
高倍率やキットが眠いのではなく(必要十分です)
Lが綺麗なのです!だからその対価を支払うのは当たり前。

気にされる人はもう一つ上のLを買うのですよね。
そのかわり、重さ価格倍率はスポイルされます。
そのあたりは何に使うか?によって決めればいいと思います。
A4までのスナップやブログなどでは書かれているもので必要十分ですよ。

書込番号:9396115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/15 10:04(1年以上前)

いよいよシグマの18−250MMの口コミに撮影画像も上がりだしましたね!
まだまだ高いですがモーターが早いのでいいかもしれないですよ!

書込番号:9396936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/15 22:07(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
ご希望の条件では、高倍率ズームが良さそうですね。ただ、スポーツなどの動体撮影では、AF速度・精度も重要視されますから、その点も考慮された方が良いかもしれません。なかなか全てを1本のレンズでまかなうのは難しいと思います。

書込番号:9399422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 00:16(1年以上前)

ダイナマイトキッド☆さん、こんにちは。

私もほぼ同じ理由で悩んでました。
候補に挙げたのもほぼ同じです。

結論から申しますと先日、シグマ18-125mmを購入しました。

理由は
・X2を選んだ理由の1つが軽さ(気軽に持ち歩きができる)
 だったのでシグマ18-125mmが1番軽いこと。
・>18-55だともう少し寄りたい、55-250だ子供が顔面アップになってしまう・・・
 正にここを何とかするのが重要だったので。
・1本で済ませようと思えば、18-200や18-270の方が便利かもしれないけど、
 18-125mmで足りなければきっぱり諦めるか、ちょっとならトリミング、
 55-250も気に入っているし、どうしても必要なら付け替えれば良いかと。

こんな感じです。少しでも参考になれば♪

書込番号:9400397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/17 00:39(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

サッカーに関しては誤解を招きましたが
あくまで公園等でのボール遊びの範囲なので
せいぜい10m程度の距離がまかなえれば大丈夫です。

やすべえ♪さんも同じでしたか・・(^^)
まさに同じ気持ちです。
気持ちはシグマ18-125mmなのですが、
後々やっぱりタムロンにしとけばよかった〜となるのが怖くて・・。

シグマ18-125mmが\30000円を切れば即買う気になるんですが・・・。

書込番号:9405077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/17 08:50(1年以上前)

機種不明

本当に金銭が絡むので個人的な意見ですが。。。
125MM終わり散策スナップにはいいけれど焦点距離の幅がなくさみしいですね。

重くてもいいなら、、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
が今回250MMになりましたが
同じ物がモーター変更で50MM伸びただけの印象です。
モータ変更だけなので旧18‐200MMも買いかもしれませんね。
旧モーターも問題はないと聞きますし、
新型は、HSMといっても純正高倍率とあまり変わらない印象です

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS は
結構ファンも多いし、高倍率で一番安いですよ。

やはり遠くの物を撮るというより画角と背景の整理などを多彩に表現できるので
焦点距離は200MMあったほうがいいとは思います。
せっかく便利に使おうというのに短いのは意味がないのです。

書込番号:9405894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 09:07(1年以上前)

「モータ変更だけ」と決めつけなのですね。
さすがX2+高倍率のプロです。よっぽどタムロン高倍率がお好きなようで。

書込番号:9405931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/17 09:42(1年以上前)

なんでもこじつけられちゃあ
どうしようもないな。
はははは
まだMOVEMOVEMOVE専用ストーカー用ID持ってたの?

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%EA%82%A2%82%EA%82%A2%81%60

書込番号:9406011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント合わせについて教えてください

2009/04/13 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

最近X2使い始めたのですが、いろいろな評判を見て
EF50mmF1.8を買ってポートレート撮影に使ってます。

とても満足して使っているのですが、
なかなか開放でピントがうまく合ってくれない(失敗確率が高い)です。

シャッター半押し、センターで目にピント合わせ→構図変更→撮影
とやっているのですが、微妙にピント位置がずれることが多いです。

構図変更をしないでそのままシャッターを押すと、ピントがきちんと目に合っています。

たぶんシャッター半押ししながら構図変更しているときに、
レンズ-目間の距離がずれてしまうのではないかと思うのですが、
どのようなところに気をつければよいのでしょうか?

良い方法をご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9390402

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 23:01(1年以上前)

 
コサイン誤差で検索してみて下さい。

書込番号:9390437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/04/13 23:03(1年以上前)

コサイン誤差というやつですね

こちらを参考にどうぞ

http://homepage3.nifty.com/ruupictures/study/cosine.html

書込番号:9390461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/13 23:07(1年以上前)

フォーカスロック後はカメラだけでなく、体全体で構図をずらしましょう。

書込番号:9390485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/13 23:18(1年以上前)

中央でピントを合わせると移動量が多くなります。

周辺の測距点を上手に使いこなして、
移動量を最小限にするのもひとつの方法です。

書込番号:9390570

ナイスクチコミ!0


Hiace-200さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 23:18(1年以上前)

すみません。 デジカメ初心者なので・・・。
私にも教えて下さい。

コサイン誤差が生じることは分かったのですが・・・・
解決方法は、有るのでしょうか? これは、しょうがないでしょ! って事なのでしょうか?

また、カメラだけでなく、体全体で構図をずらすと何が違うのでしょうか?

すみません。教えてください。

書込番号:9390571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/13 23:19(1年以上前)

かならず後ピンになっているようでしたら、みなさん語指摘のとおりコサイン誤差によるところが多いと思われます。コサイン誤差は広角などで寄ると大きくなりますので、望遠ですこし距離をとるのも手です。

もしピンが前に来たり後ろに行ったりしているようでしたら、「シャッター半押ししながら構図変更しているときに、レンズ-目間の距離がずれてしまう」という要因も大きいかもしれません(私はけっこうこちらのタイプです)。その場合は構えの基本を練習して自分の前後揺れをできるだけ少なくすることと、シーンが限定されますが、木や椅子の背もたれに寄りかかってもらうなどモデルさんの前後揺れを地道に減らしていくのがいいと思います。

あと、明るいレンズを開放で使って失敗確率が高いのは普通なので(え? ちがう?)、
邪道ですが数を撮ってみるというのも有効な気がします。

書込番号:9390575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/13 23:23(1年以上前)

>どのようなところに気をつければよいのでしょうか?

平行移動。

若しくは、MFを使うしかないような。

>なかなか開放でピントがうまく合ってくれない

どれくらい構図を(向きを)変えているのかわかりかねますが、
本当に開放が必要なのでしょうか?

書込番号:9390599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/14 00:02(1年以上前)

こんばんは。
私も購入直後はうれしくて開放ばかり
使ってましたが、今は2.2位が多いです。
後、このレンズには手ぶれ補正がついて無いので
2秒セルフを活用してみるのも良いかも知れません

書込番号:9390873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/14 00:08(1年以上前)

やまここさん  こんばんは

ライブビュー撮影はいかがですか?
画面を拡大してマニュアルフォーカスすれば正確なピントが得られますよ!

書込番号:9390901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/14 00:34(1年以上前)

>なかなか開放でピントがうまく合ってくれない(失敗確率が高い)です。
普通です。

一絞り絞ってください。かなり確率が上がりますよ。

書込番号:9391049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/14 01:10(1年以上前)

いくらか絞って出来も気持ちよければ万々歳です。
確率は上がるけど開放のほうが好み、ということだったら
あー自分はそういう人なんだなーと諦めて精進しましょう。

書込番号:9391207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 03:58(1年以上前)

どうしても開放で撮影したければ、被写体は固定し、カメラは三脚に載せ、レリーズor2秒タイマーを使う(スタジオ撮影でのセオリー)です。 


手持ちであれば、あと半段か一段は絞ってみましょう。 


単純に背景や手前をボカすのが目的ならばTSレンズを使ってみては?

書込番号:9391516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 11:57(1年以上前)

少し絞るのがいいと思いますが、どうしても開放で撮りたいなら、数多く撮影するしかないかも?

書込番号:9392377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/14 13:43(1年以上前)

おえりゃせんのさんが張ってくださったリンク先を拝見したところ、やまここさんがおっしゃっているのはコサイン誤差ではないように思うのです。

リンク先の図で言うと、やまここさんがピントを合わせたいのはあくまでp1(目)であって、最初にp1(目)にピントを合わせ、図のようにカメラを中心に円運動でカメラを振った場合はp1(目)にはピントが合い続けていると思うのです。

ただ、そもそもコサイン誤差の前提である「カメラ(撮像面?)を中心にした円運動でカメラを振る」ということ自体がほとんど不可能と言っていいくらい至難の業だと思うのですがいかがでしょう?

書込番号:9392760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/14 14:23(1年以上前)

あ、失礼しました。
三脚を使った場合、撮像面を軸としてカメラを振ることができるのかもしれませんね。
自己レスでした(^^;

書込番号:9392876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/14 15:12(1年以上前)

50mm F1.8を
http://shinddns.dip.jp/depth.php
ここのサイトでみると
被写体までの距離1m(顔アップ)でピントの合う幅が約3cm
2mで11.8cmだけど 5m位離れて撮ると 74.3cmの間がピント合うので
近づけば近づくほど ピント合掌後の構図変更はコサイン誤差でのピンズレを生みやすくなるんじゃないですかね?
自分も50mmF1.8使いますが接写でF1.8はかなりシビアです。 からだの振れでピンズレによくなります。 

書込番号:9393002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/14 23:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

一眼は使ったことなかったんで、
背景ぼけるのがうれしくて、むやみに開放ばかり使ってました。
子供の入学式で、家族で記念撮影したときも
思わずF1.8で撮影してしまい、端の人をぼかしてしまう始末です・・・

別にF2.2位でも十分ぼけますよね。

体全体で構図をずらして、
もう少し絞り目にして、
2秒セルフとかで手振れを抑えるなど、自分なりにトライしてみます。

とても勉強になります。

書込番号:9395343

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 00:22(1年以上前)

そこらのおじさん

> 最初にp1(目)にピントを合わせ、図のようにカメラを中心に円運動でカメラを振った場合はp1(目)にはピントが合い続けていると思うのです。

ピントに関して、勘違いしています。
ピントがレンズを中心として扇形に合うのであれば原理的にコサイン誤差は発生しませんが、
ピントは扇形に合うのではなく、記録面と平行の面に合うようになっています。

扇形に合うと集合写真など、端の方の人はピンぼけ写真になります。

書込番号:9395847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/15 00:39(1年以上前)

あ、そうだったのですか!>ピントは扇形に合うのではなく、記録面と平行の面に合うようになっています。
勉強になりました!ありがとうございます。

ただあの図で見る限り、ピントが扇形に合うようになっていたとしても撮影面を中心にカメラを振った場合は撮影面から被写体までの距離が変化することに変わりはないので、コサイン誤差は発生するように思うのですが・・・。

書込番号:9395926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります。

2009/04/12 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

目を通していただき有り難うございますm(_ _)m

デジイチデビューをしたく、色んな機種のレビューなどを見ているのですが、沢山あり過ぎて困っております…。

初心者でも使いやすくて良い!というものはありませんでしようか。
被写体は風景(朝焼け・夕焼け・日中・建物など)や花や動物、たまに人物を撮ったりします。
以前はコンデジとトイカメラを使用していました。

予算は高くても7万円台と考えておりました。

優しい回答、お願い致します。

書込番号:9384625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/12 19:49(1年以上前)

いまどきのカメラは、どれを取ってもうまく撮れますよ。
問題はスキル(腕)だけでしょう・・・。

値段と、デザインやフィーリングで購入したらいいと思います。
(カメラ+標準ズームがセットになった「レンズキット」を)

書込番号:9384648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/12 19:58(1年以上前)

まさしく・・・このカメラなんか、一押しのカメラだったりしますよ♪

書込番号:9384699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/12 19:59(1年以上前)

少女A子さんこんばんは^^
おもしろいお名前ですね♪

>>初心者でも使いやすくて良い!というものはありませんでしようか。

キヤノン、ニコン、ソニー、オリンパス、ペンタックスと
それぞれエントリー(入門者)向けのカメラがありますのでそれを選択すれば問題ないです♪

また入門用だからと言って描写がいまいちと言うわけでもないです^^
そんな僕も未だに入門機を愛用してますが、
iceman306lmさんのおっしゃるように努力によっては高級機ユーザよりも素敵な写真が撮れたりしますよ♪

大丈夫です♪

書込番号:9384703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/12 20:11(1年以上前)

被写体の説明があったのですね^^;
ごめんなさい見落としてました。。

>>風景(朝焼け・夕焼け・日中・建物など)や花や動物、たまに人物を撮ったりします。

でしたら僕からはニコン、ソニー、ペンタックスのいづれかの入門機をオススメします♪
画のタイプはそれぞれ違いますからあとは好みの問題ですね^^

書込番号:9384763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/12 20:24(1年以上前)

具体的には、

ニコン:D40、D60
ソニー:α200、α300
ペンタックス:K-m

辺りですかね。

重さや手に取った感、デザインもデジカメを選択する重要な要素ですので必ず店頭で触ってみたほうが良いですね♪

書込番号:9384808

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/04/12 20:50(1年以上前)

メーカー問わず撮れますし機能設定も慣れれば問題無く使えますが、特にオリンパスのスーパーコンパネは、初心者の方にも一目で設定出来る優れものだと思います。

E-620は、もう数か月すれば価格的に許容範囲に入ってきそうですが、現時点ではE-520が良いと思います。
次点でペンタックスK-m/K200Dを挙げておきます。

書込番号:9384918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/12 20:58(1年以上前)

短時間で沢山の返信、本当に有り難うございます!

>>iceman306lmさん
やはりスキルが問題、というか課題にもなりそうですね…
購入した際にはカメラと向き合って磨いていきたいと思います。
返信有り難うございましたm(_ _)m

>>#4001さん
kiss X2も視野に入れ沢山考えてから決めたいと思います!
返信有り難うございましたm(_ _)m

>>スカイカフェさん
詳しく書いていただき本当に助かります!有り難うございます(;_;)
スカイカフェさんがおすすめしてくれたニコンD40とペンタックスk-mを視野に入れ、購入を考えてみようと思います♪
返信有り難うございましたm(_ _)m

>>LE-8Tさん
ペンタックスk-mの方を視野に入れたいと思います!
詳しく書いていただき有り難うございます!
返信有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:9384958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ファインダーのみに見える黒い影

2009/04/12 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

こんにちは。

 ちょいと教えて欲しいんですが、黒い消しゴムのカスというか、黒プラスチックのバリのようなものがファインダーの中に見えるんだ。

 写真には写ってない。ディスプレーにも写らない。

 いつ付いたかは分からないし、カメラを振ってもまったく取れない。

 買った店に持っていったらいいのか、メーカーに出した方がいいのか皆目見当も付かない。

 お知恵を拝借できるとありがたい。

書込番号:9383920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/12 16:59(1年以上前)

メーカーに清掃に出されたらいいと思います。

書込番号:9383979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/12 17:12(1年以上前)

おそらくそれはファインダーの中に入り込んだゴミです。ファインダースクリーンの外側にゴミが付いている場合はエアーを吹きかければ取れる場合があります。まれに余計にゴミが入り込む可能性があります。一眼の場合、ファインダーがゴミなどで汚れるのはどのメーカーでも宿命的なものがあります。ファインダーのゴミや汚れは写真には写りこみませんが気にする人は気にします。メーカーや、どこかの店で掃除してもらえばキレイになりますが、通常は有料ですから私は気にせず使ってますけどね。   

書込番号:9384014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/12 17:15(1年以上前)

キヤノンのサービスセンターで相談されるのが良いと思います。
おそらくファインダーに入ったゴミだと思います。
すぐとれるゴミならその場で取ってくれますが、内部に入ったものだと預かり修理になると思います。
費用は保証期間内なら無料だと思いますが、一応電話で問い合わせてみてください。

また、販売店経由でも出せます。(修理期間と料金は販売店で聞いてください。)

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

書込番号:9384024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/12 17:47(1年以上前)

 
 皆さん、ありがとうございます。

 一応心配になって、カメラやに電話したら持ってこいっていわれた。

 それでエアーを吹きかけるとか、ダメなら交換してくれるとのこと。まだ買って10日なのにショック。

書込番号:9384145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/12 18:25(1年以上前)

ファインダーのゴミで交換してくれるなんて、サービスのいい店ですね。

書込番号:9384318

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/12 18:53(1年以上前)

自分のも買ってすぐに入ったことがあります。でも、しゅぽしゅぽやったらすぐに取れたのでそのままにしてました。
確かにファインダーのぞくとはっきり見えて気分のいいものではないですけど。

落ち着いて対応してね。

書込番号:9384425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/04/12 19:38(1年以上前)

言葉遣いは相手が気持ちよくなるようにしたら、もっと気持ちいい対応されるでしょう。


気持ちいい対応をしてくれた時には、お店の人にも感謝の気持ちを忘れずに。

マナーと礼儀の話です。

書込番号:9384596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/12 20:00(1年以上前)

一眼レフはやってれば、ファインダーに100%ゴミ入ってくるもんと思ったほうが精神衛生上よいですよ。現にそうですし。使っていてファインダーにゴミがまったく入らないヒトがいたとしたら、カメラは買ったものの使用頻度が相当低いヒトぐらいじゃないでしょうか。


書込番号:9384710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/12 20:10(1年以上前)

買ってすぐですから、今回は修理や交換でいいと思いますが、また使っている内に
ゴミが入りますので、あまり気にしないほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:9384755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/12 22:16(1年以上前)

コストが高くなるのは理解しますが格メーカーさんもゴミの入りにくい一眼をつくる努力をするべきだと思います。技術的にはそう難しい問題ではないでしょう?

書込番号:9385416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/13 15:59(1年以上前)

 お陰さまで無事解決。

 買った店に持っていって、色々と調べてもらったところ、綿棒に引っかかりを感じるとのこと。

 ゴミではなくて、傷のようだ。はっきりはしないが、なんでも、ミラーを跳ね上げるときに何かが入っていたのではないかの事。

 レンズの交換も屋外ではやったことないし、買って10日で気づいたファインダーのみに見える影は、初期不良とのことで交換に至った。

 液晶フィルムがもったいないが、とにかく綺麗になってうれしいです。

書込番号:9388253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

必須アイテム

2009/04/12 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

昨日、K'sデンキでX2ダブルズームキットを購入しました。(\80,000で8GBメモリ付き)
値段は価格コムの最安値からするとそんなに安くないかもしれませんが、PC買ったときについてきた2万円のキャッシュバック券とcanonのキャンペーンでキャッシュバックも1万円あるのでおおむね満足いく買い物だったと思います。

まったくのデジタル一眼初心者なのですが、これは持っておいたほうが良いというアイテムが
あればご教授ください。メンテナンスやケア用品などいろいろあると思いますので。

とりあえず、キャリーバッグは買おうと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9383027

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/12 12:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

【必須アイテム】
クロス・ブロア

【必要に応じて】
レンズの保護フィルター・液晶保護フィルム・予備バッテリー・三脚

ぐらいでしょうか?

書込番号:9383185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/04/12 14:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズフードも必須アイテムだと思いますよ。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:9383497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/12 17:21(1年以上前)

HAL-HALさん、ありがとうございます。

保護フィルムは買おうと思ってたんですが、クロス、ブロアも必要ですね。
まとめて買いに行きます。

ベジタンVさん、ありがとうございます。
レンズフードですか、わかりました。使いこなせるようがんばります。

とりあえず、いろいろ撮ってみます。

書込番号:9384045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/12 19:13(1年以上前)

背景のボケた写真を撮りたいなら50mm F1.8を買ってみては?1万円しませんので持っていて損はないですよ。ちなみに私は予備バッテリーは買っていません。1日で300枚ほど撮りましたが問題ありませんでした。いい写真を撮って下さい(^_^)。

書込番号:9384506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/12 21:46(1年以上前)

あつくんのぱぱさん ありがとうございます。

背景のボケた写真いいですね。そんな写真を撮れるようになりたいです。
参考にさせていただきます。
バッテリーは様子をみながら、必要に応じてといった感じでしょうか。

まずは、ガンガン撮って腕を磨きたいと思います。

書込番号:9385250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:95件

こんばんは
いつもこちらを拝見させていただいて参考にさせていただいております。
見当はずれの質問だったら申し訳ないのですが、
アップした写真の最初2枚はキットの望遠レンズで撮影しました。
全体的にザラザラした感じで建物あたりのシャープさにも欠ける気がするのです。
ちなみに車中からフロントガラス越しに撮影してます。

つぎの2枚はEF50 F1.8にて外で撮影しました。
こちらは全体的にシャープな写りだと思うのですが、
この差はレンズの仕様みたいなものなのでしょうか?
どなたか教えていただければありがたく思います!

書込番号:9381313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/04/12 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞りはF8です

絞りはF10です

絞りはF10です

画像がアップされていないようでした><

書込番号:9381385

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2009/04/12 00:40(1年以上前)

もちろん改善できます。
ガラス越しに撮らないだけで、随分と変わると思いますよ。

という冗談(本気でもあるけど)は別として、ガラスを介すだけで画質を劣化させる要素がかなり生じます。
AFが正しく動作するかも怪しいと思います。

書込番号:9381504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 00:41(1年以上前)

こんばんは。

カメラレンズに比べて遥かに質の劣るガラスで、しかもそこそこ厚みのある物が斜めに遮っているのですから
まぁこんなものでしょう。
車はFガラスに限っては2枚の張り合わせ構造で、割れた時に粉々になるのを軽減するために
間に極薄のフィルム状の樹脂を挟み込んでいるのはご存知ですか?

キットレンズを外で使い、Lレンズを車内からガラス越しに撮っても似たような結果になるはずです。

書込番号:9381517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/12 00:47(1年以上前)

車のガラスは、UVカット、なんてのも入ってますし、
画質がどうしても低下します。

プログのお写真(ガラス越しでない?)
は十分綺麗ですから、安心して下さい(^^)。

書込番号:9381539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/12 00:53(1年以上前)

こんばんは。

車のフロントガラス越しに撮影との事ですので、それが原因だと思います。
Lレンズも持っていますが、窓ガラスが間に入ると画質が劣化します。

フィルターの様にカメラの画質に配慮して作っているわけではないですから、車から降りて撮影されると改善するかと。

書込番号:9381559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/12 03:45(1年以上前)

>車中からフロントガラス越しに撮影してます。

走行中でもなさそうですし、何故わざわざ車内から(ましてガラス越しに)撮ったのか、のほうが、「?」、な気がします。

写真からすると、渋滞しそうな場所でもなさそうですし・・・・・。

書込番号:9382021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/12 04:17(1年以上前)

皿うどん2008さん
比較するときは同じ条件で。

書込番号:9382058

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/12 05:16(1年以上前)

窓越しに写すのが間違い。ガラスが工学的に汚すぎます。
どうしても撮るならまずはガラスの洗浄、無反射コーティング
プリテクトフィルターを汚れまみれにして撮ったらどうなるか試して実感してください。

書込番号:9382102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/12 10:02(1年以上前)

別機種

バス内より撮影

車のガラス越しの撮影は、変な色になる場合がありますね。
昨年の北海道旅行で、バスの中から撮った画像は、青くて使えませんでした。

書込番号:9382637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 15:31(1年以上前)

↑ じじかめさん、
それタングステンフィルムの代わりに・・・
日没後や夜明け前だったらまともに写ったりなんかして・・・

・・・しませんよね、やっぱり(笑)。

書込番号:9383675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/04/12 22:55(1年以上前)

こんばんは
私の愚問に皆さんお忙しい中返答いただきありがとうございました!

原因がレンズでなくフロントガラス越しであることがわかり安心いたしました^^;
私自身も降りて撮りたいのはやまやまなのですが、どうしても降りて撮影できない理由があり、ガラス越しでの撮影となってしまいました><

これからも分からないことが出来ましたら、質問させていただく事もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします!
まとめて皆様への返答という形にさせていただきましたことを重ねてお詫びいたします!

書込番号:9385642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング