EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットについて

2008/02/09 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

はじめまして。
EOS KissVを使っています。いよいよデジイチが欲しいなあと思っていました。
40Dは予算的に苦しいなあと思っていた矢先、この新機種の情報なので、いよいよかと思っています。今でも、すべての機能を使っているわけでもないですし。(笑)

手持ちのレンズは、KissVについていたこれまたダブルズームレンズ2本(EF 28-80mmUSM、EF75-300mm USM)と、CANON EF50mm F1.8 IIです。

撮影内容は、主に子供や家族の写真、風景です。
40Dを買わなかったのは、予算もありますが一番躊躇ったのはリモコンが使えないことでした。(汗

予算はダブルズームキット買うくらいまでならと思って検討中です。

以下の内容について、教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
@KissX2のズームキットのレンズはお買い得なのでしょうか?まずは本体だけでも十分でしょうか?(後から買えばいい?)
Aいままでのレンズ3本はもはや不要となってしまうのでしょうか?

コンデジもありますが、結局うまく撮れている写真は一眼なんですよね。ISレンズだと手ぶれが抑えられることは、とてもメリットであることは理解しています。6年今のEOS使ってますが、特に不満はありません。しかし、いろいろな機能を試すにはフィルムでは度胸が要りますから、結局使いこなせていないかも知れないです。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7365549

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 20:05(1年以上前)

こんばんは。

>@KissX2のズームキットのレンズはお買い得なのでしょうか?

今回のKX2のW[ズームレンズはIS(手ぶれ補正)付きです。
私はこのWズームレンズキットはとてもお買い得だと思いますよ。

>結局使いこなせていないかも知れないです。
私もEOSを使い始めて20年になりますが完全に使いこなしたカメラは1台もありませんよ。
そのところは人にもよりますが私はあまり気にしていませんが使いこなすことも大事でしょうが新しいカメラを購入して写真を楽しむことも大事かと思います。

書込番号:7365596

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 20:05(1年以上前)

こんばんは。

KissX2のダブルズームキットのレンズは4段分の手ぶれ補正が付いています。
特に望遠では手ぶれしやすいので手ぶれ補正があったほうが良いので買いだと思います。
今お持ちのレンズとダブりますが、それでも買われたほうが良いと思います。

また、レンズキットのレンズは後から別途買うとかなり高いので一緒に買ったほうがお得です。

レンズキットの18-55mm ISはレンズだけで買うと25000円前後しますが、レンズキットで買うとボディ金額にプラス1万円で買えます。

おそらくそのままレンズだけをオークションで売っても1万円以上で売れます。
そのくらいお得です。

書込番号:7365598

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/09 20:07(1年以上前)

@ボディ単体+レンズで購入するよりは全然お買い得だと思います。
KissVで使っていたレンズはKiss X2に装着すると焦点距離が1.6倍になってしまうので広角をカバーするためにレンズキットで購入されるのが良さそうですね。
A不要になってしまうようなコトはないと思います。
望遠レンズは超望遠レンズとして使えますね。
EF50oF1.8は多少長くなってしまうかもしれませんが…十分使えると思います。
EF50oF1.8の感覚で使いたいならEF35oF2かEF28oF1.8を購入されるとよろしいかもしれませんね。

書込番号:7365610

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/09 20:13(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

titan2916さんへ
>新しいカメラを購入して写真を楽しむことも大事かと思います。
同感です。気にはしてないです。応用撮影ゾーンって使ってなかったんですが、デジイチならいろいろ試す自信はあります(w

203さんへ
よく調べてなかったんですが、普通に売ってるレンズなんですね。てっきりキット用のレンズかと思ってました。USMではないようですが、特に大きな違いはないでしょうか?EF50mm F1.8 IIみたいなギギッって感じなだけでしょうか?(w

書込番号:7365648

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 20:25(1年以上前)

>USMではないようですが、特に大きな違いはないでしょうか?

出たばかりの頃、品川のショールームで試しただけですが、その時の印象では音はするけどスピードは速かった感じです。結局このサイズのレンズに入れるUSMってリングUSMじゃないので静かなだけでスピードのメリットはあまりないようです。

書込番号:7365706

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 20:29(1年以上前)

このWズームレンズは昔の非USMの様なジーコジーコ音はないですよ。
AFスピードはUSMにはかないませんがモーター音は気にならないと思います。

書込番号:7365730

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/09 20:34(1年以上前)

⇒さん
返信ありがとうございます。
今まで、デジイチ乗り換えをしなかったのは、1.6倍になってしまうので広角側に不安があったので見合わせていました。いままでのキットのレンズはあまり評判がよくなかったのもあります。

>EF35oF2かEF28oF1.8を購入されるとよろしいかもしれませんね。
恐ろしい囁きですね・・。(汗
50mmF1.8は口コミみてて、まんまと買いました。これは買ってよかったです。購入後、他のレンズの出番が大幅に減ったことはいうまでもありません。特に子供中心ですから(w

書込番号:7365754

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/09 20:42(1年以上前)

こんばんは。
>KissX2のダブルズームキット
これ行きましょう。
EF50あるのでとりあえず間に合います。

この価格を見ているうちはレンズいらないと思わないともいますので、増やす楽しみを味わえると思います。

発売まであと少しですね。

書込番号:7365790

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/09 20:45(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私が銀塩からデジタルに移行した際は
28-90mm →EF-S18-55mm(ISなし)
90-300mm→そのまま使用
50mmF1.8 →EF28mmF1.8USM
上記のようになりました。

書込番号:7365800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 21:11(1年以上前)

KX2のダブルズームはとてもお買い得だと思います。
まぁでもEF28-80mmやEF75-300mm、EF50mmF1.8も十分使えますから、レンズキットでもいいと思いますよ。
今お手持ちのレンズで足りないのは18-28mmの広角だけですからね。

望遠も手ぶれ補正が欲しいならWズームにするメリットはあります。
その場合EF28-80mmとEF75-300mmは多分ほとんど使わなくなるでしょうから、オークションなどで売るのも良いでしょう。

オークションの相場は以下で大体わかります。
http://aucfan.com/category/sy-c23636-t2-op.html
ちらっと見たら2本で1万〜1万5千円位ですかね。

書込番号:7365959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

EF50mm F1.8 U

EF75-300mm F4-5.6 USM

HARRY_777 さん こんばんは

>手持ちのレンズは、KissVについていたこれまたダブルズームレンズ2本
>(EF 28-80mmUSM、EF75-300mm USM)と、CANON EF50mm F1.8 IIです。

全く同じですね。去年の6月にKissDXを購入し、明るい単の50/1.8を購入。
28-80mmでなんとか頑張ってましたが、やはり広角に不満がでてきたので、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを購入、現在に至ってます。

>Aいままでのレンズ3本はもはや不要となってしまうのでしょうか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを買ってからは、EF 28-80mmUSMの出番はほぼ無しです。
でも、50/1.8と75-300mmは現役で頑張ってます。

書込番号:7366311

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/09 22:15(1年以上前)

こんばんは
Wズームキット・・とてもお買い得ですね!
ボディと別に2本のレンズを購入されるより\20000程お得ですね
AF時の音もわりかし静かです
EF50F1.8がお気に入りなら、レンズ資産を生かしてX2のレンズキットに
EF85F1.8などあるとお子さんの撮影に巾が出ると思いますよ
リングUSMでAF速いですし、ボケ具合も良いですよ(^^;)

書込番号:7366420

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/10 09:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

titan2916さん
>AFスピードはUSMにはかないませんがモーター音は気にならないと思います。
ちょっと実機見てみたくなってます(w

goodideaさん 
>増やす楽しみを味わえると思います。
それが怖い・・。(w

HAL-HALさん  
>EF28mmF1.8USM
これもいいなあ〜と思ってました。
銀塩から移行したときには、なにか違和感とかなかったですか?

くろちゃネコさん 
>望遠も手ぶれ補正が欲しいならWズームにするメリットはあります。
基本的な質問ですが、手ブレ補正は望遠側で有効??なんでしょうか?
質問の仕方自体おかしいかもしれないです。(汗

パイキー君さん
>EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを買ってからは、EF 28-80mmUSMの出番はほぼ無しです。
>でも、50/1.8と75-300mmは現役で頑張ってます。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは必須と考えてました。で、今回キットですし(w

rifureinさん 
>AF時の音もわりかし静かです
>リングUSMでAF速いですし、ボケ具合も良いですよ(^^;)
静かでないといけない訳はないですし、見にいくしか!(w

とりあえず、デジタルハウスに行って触ってくるしかないですね。(w
でも、こんなにみなさんの意見が「お買い得」方向とは思ってませんでした。本体はいろいろ注文があるみたいですが・・・。
「なんでレンズまで買うのよ〜」といわれるのが心配です。
ここからは奥さんをその気にさせるため、がんばらなければ〜。(w





書込番号:7368288

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/10 09:36(1年以上前)

>銀塩から移行したときには、なにか違和感とかなかったですか?

やはりファインダーが小さくなったことがとても辛かったですね。

けどそれ以上にISO感度を自由に変えれることやフィルムの枚数を気にしなくて良いことには感動しました。操作性もEOSKISS5からKISSDNに移行したのでなにの違和感もなく操作できました。

書込番号:7368392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/10 10:47(1年以上前)

>基本的な質問ですが、手ブレ補正は望遠側で有効??なんでしょうか?
>質問の仕方自体おかしいかもしれないです。(汗

望遠の方が有効です。
手持ちでの手ぶれの標準的な目安と言うのが1/焦点距離より遅いと手ぶれが起きやすいと言われています。
この式に当てはめると望遠の方が条件が厳しいのがわかります。
試しに望遠でファインダーで近場のものとか覗くと像が安定しないのでいかにもぶれそうというのが体験出来ます。

書込番号:7368663

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/10 11:52(1年以上前)

>望遠の方が有効です。
>手持ちでの手ぶれの標準的な目安と言うのが1/焦点距離より遅いと手ぶれが起きやすいと言>われています。

APS−Cのこのカメラのばあい換算値1.6が入るから
300mmだと300×1.6で1/480になるのできびしいですね。
後は流すか、しっかり固定するために一脚、三脚補助にするか、ISOあげたりしてSS稼ぐか。
慣れるまできついかと思います。またL判だとわからないけどそれ以上だとわかっちゃうということもあるのでどこまで大きくするかというのもありますね。
掲示板に貼るくらいなら誤魔化せる部分もあります。

書込番号:7368938

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/11 11:08(1年以上前)

確かに公式HPにも、望遠で有効(焦点距離が長いほど)と書いていますね。
手ブレ補正の付いたレンズには、興味はあったものの覗いたことすらないので、どういいのかわからないですが、楽しみです。
今までは、子供が小さいので望遠の出番は少なかったですが、これからは行事も増えてくるので、使えるかなあ。と思います。

今更そんなことしないかもしれませんが、購入後、
今のEOSKissVにそのキットのレンズ付けてみたりしても楽しめるのでしょうか?
(そんなことないですかね?w)

書込番号:7374238

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/11 18:05(1年以上前)

このキットにつくレンズはEF−sレンズなのでEOS KissVにはつかないと思いますよ。

書込番号:7375876

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/16 09:30(1年以上前)

あー、つけられませんよね。基本的でしたね。ありがとうございます。

ファインダーが小さいというのがどんな感じかな?(デジイチ触ったことないんで)
今日あたり、実機見に行ってこようかと思います(w

書込番号:7397710

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/17 12:03(1年以上前)

見てきました。
軽くて持ちやすい印象でした。
40Dはやっぱりずっしりと重いですね。

機能面は、10分くらい触っただけでは、把握できるはずもなく・・・。(w

デジイチの入門には、いいのかあと思いました。
レンズの反応速度や音も気にならなかったように思います。

書込番号:7404495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信31

お気に入りに追加

標準

「EOS450D」って購入できるの?

2008/02/09 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 だのそさん
クチコミ投稿数:36件

発売日がま〜だまだ先なので、この板への書き込みも一息ついた感じですね。
ところで、「Kiss」の呼称に若干の違和感を持っている者の1人ですが、
HPで見ると「KX2」の海外版の呼称は「EOS450D」だそうですが、名称も
なかなかすっきりしてロゴ付きの顔は迫力があります。
 出来れば、「450D」を購入したいなと思っていますが、質問です。
@購入可能か? A購入方法は? B値段は? C留意点は?
どなたか、ご存じの方教えて下さい。

書込番号:7363689

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/09 12:38(1年以上前)

@購入可能か?
 海外の通販サイト・販売店からの購入、もしくは現地在住の知人・旅行時に購入
 例外的に秋葉原のLaoxなどで海外からの旅行者向けに国外モデルを販売している
 例がある。電話で問い合わせてみるべし(KissXの海外版を置いているかは未確認)

A購入方法は?
 後者は別として、前者の場合はクレジットカード決済が基本です。値段にとらわれず
 評判を調べる必要があります。

B値段は?
 ヨーロッパ市場は概ね関税の影響があって高いです。北米市場・オーストラリア市場・
 東南アジア当たりが日本同額〜ちょっと安い場合有り。

C留意点は?
 個人輸入の場合は、時間がかかる事と輸入というリスクをかんがみてほしいです。
 また国際保証書でない場合、日本では1年以内のメーカ保証が効かない場合があります。
 キヤノンはしていないと思うけど、他社の海外モデルによっては日本語表示に切替え
 出来ない場合もある。

総じて、たかだか「kiss」というなまえが気に入らないだけと言う理由で
海外から個人輸入はリスクが高いです。まずは、海外からの旅行者向けDutyFreeをやって
いるような電気店に問い合わせるか海外在住の知り合いのつてを利用するのが無難です。
駄目なら、海外旅行のついでに買ってくるw

書込番号:7363730

ナイスクチコミ!3


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/09 12:57(1年以上前)

Cについて、もう一つ。

添付されてくるソフトは英語版等の非日本語バージョンが付いてくると思います。そしてキヤノンサービスに持ち込んでも確か交換はしてくれなかったと思います。保証の件と同じで、買った国で、買った国向けのサービスとなります。

有償だったら交換してくれるかも知れませんが・・・。

書込番号:7363803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/09 13:04(1年以上前)

「450D」って数字とアルファベットだけの名前の方がカッコいいですよね。ドイツ車の名前の様に(最近じゃLexusもか)。
韓国も「450D」です(台湾はどうだか知りません)。
でもウォン高なんで割高になります。だから韓国ではKDXが平行輸入で店頭に並んでます。400DよりKDXの方が安い!
欧州もユーロ高なんで割高でしょう。
空港の免税店でも売ってますが、外国市内より高い値付けです。
上手く買わないと日本より高いです。日本も安いですからね。
為替レートにもよりますが、米国での価格は安いことが多いです。でも「Rebel」ですからダメですね。
外国の通販で買う手もありますが、海外発送してくれるかどうかですね。海外旅行者に頼む手もありますが、意外と嵩張るので付き合いの深い人じゃないと。。。。

あまり海外と関係ない状況でしたら諦めて、せめてメニューの言語選択を「ENGLISH」にして気分になりましょう(笑)。

書込番号:7363837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/09 15:41(1年以上前)

だのそさん
カード決済の通販で買えます。
お気持ち分かります。
私もEOS450Dの方が欲しいですね。
KISSという名は嫌です。理由はありません。
嫌なものは嫌、それだけです。
私は、Canon EOS Digital Rebel XT Kitを
アトランタのKEHという全米最大(数年前までは)の通販カメラ屋で買いました。
日本でのメーカー保障は無く、自己責任です。
ソフトや説明書は日本語のものにキャノンSCで無料で取り替えてもらいました。
電源はそのまま使えます。
キャノンSCでも大丈夫と言っていました。
価格はほぼ日本と同じですが、やや割高(運賃、通関手数料など)につきます。
保障の事を考えると、大分高くつくと感じるかも知れませんが、
嫌なものを持っていることとの引き換えです。
私の知る限り(2〜3軒の通販カメラ屋しか知りませんが)、
まだアメリカで売り出していないようです。
予約を受け付けているところがあるのでしょうか?



書込番号:7364418

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 16:01(1年以上前)

Kissって書いてあるのは正面から見てボディの右下にあるプレートだけですよね。
KissX2を日本で買って、シールで隠すか450Dのプレートだけなんとかして手に入れるとかの方が日本での保証も効くし、安いのでは。

書込番号:7364483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/09 16:15(1年以上前)

203さん。

レンズでSUMMICRON 2.0/35mmなんか、
Germanyと書いてあるとCanadaと書いてあるものより大分高くなります。
ケチってCanadaを買うと、どうしてもGermanyが欲しくなります。
そしていざそれを手に入れると、
使いのがもったいなくてCanadaを使う羽目になります。
人それぞれです。

書込番号:7364533

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 16:19(1年以上前)

KX2購入より高く付きそうですが日本にないカメラを持つ喜びはありますね。

書込番号:7364546

ナイスクチコミ!1


スレ主 だのそさん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/09 16:39(1年以上前)

 個人的な質問にもかかわらず、早速、具体的な購入の方法、
価格・料金、留意点などを回答いただき感謝いたします。
 呼称に関して少々のこだわりを持っていましたが、同じ
お考えの方がおられることも分かり、それぞれのご意見に
納得したりして、なんか気が軽くなりました。
 それにしても、他機種がほとんど2月中に発売日を設定
しているのに、3月下旬の発売にするのも、キャノンなりの
こだわりなのでしょうね。
 

書込番号:7364614

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 18:19(1年以上前)

Latest Arrivalさん 

KissX2と450Dはプレートが違うだけで同じ日本の工場で同じ機械、同じ工場員の方が作っているんですよ。
ハードウェア的にはプレートが違うだけです。
そのプレートも同じ人が日や時間帯によって違うプレートを貼っているだけですよ。

Made in 〜といった生産国に拘る製品とはまったく違います。

書込番号:7365053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/09 19:52(1年以上前)

アメリカでは「RebelXSi」ですか。私もカメラ本体以外のメモリーカード、アクセサリをB&Hから買うことがありますけど、
国内のネット通販と大差有りません。

書込番号:7365523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 20:58(1年以上前)

昔むかし、DQNが逆車のセルシオとかをゴッツイ業者から買っていた。
道端でハグしてるだけなのにイチャモンつけるオヤジもいる。
キッスDはどうみてもキッスDだな。いいカメラだぞ・・・・・
GX100の次機種としてこいつのレンズキット買ってクルマの中へ置いとくつもりだ。

これを『・・・』と考えちゃうオヤジはもー少しキヤノンのネーミングの妙を理解すべし。
もうすぐバレンタインだな、、、カノでもカーチャンでもいいから
ハグしてチューして、、、なっ。

書込番号:7365877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度1 デジイチ購入相談室 

2008/02/09 21:48(1年以上前)

EOS KISS X2 ボディのみ 749ユーロ・・・116,665円
EOS KISS X2 18-55ISレンズキット 849ユーロ・・・132,241円
こりゃ日本で買うより、かなーり高いですね。
+DHL送料と通関料ではハウマッチ?

http://www.amazon.de/Canon-SLR-Digitalkamera-Megapixel-LifeView-Geh%C3%A4use/dp/B00131Y5T2/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202560819&sr=8-2

http://www.amazon.de/Canon-SLR-Digitalkamera-Megapixel-LifeView-18-55mm/dp/B00131W8IW/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202560819&sr=8-1

書込番号:7366216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 21:58(1年以上前)

そうそう、もし『Kiss』のロゴ見ると顔が火照ってしまう場合は
普通のシルクスクリーン印刷だろうから、
無水アルコール(レンズを拭くヤツ)で拭けばきれいにとれると思うね、

でもさぁ〜、日本製の工業製品の中にあっては
『Ninja shoes』と並んで
『EOS Kiss−D』は最高のネーミングだぞ。
NY近代美術館の永久展示品にしてもいいと思う。

書込番号:7366293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2008/02/09 22:59(1年以上前)

私も「kiss」のネーミング肯定派です。
一眼は敷居が高いというイメージがあります。
初心者に対してその「敷居」を取り払おうという、少しでもとっつきやすくしようというためのネーミングだと思います。

車の例がありましたが、私個人的には数字とアルファベットだけのネーミングは無機的で嫌いですね。またコロコロとネーミングが変わるのも嫌です。すでに定着した「kiss」ブランドを大切にして欲しいです。

書込番号:7366710

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 23:17(1年以上前)

ちなみに自分の世代だとキスという言葉、響きに何の抵抗もないですけどね。

書込番号:7366816

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/09 23:27(1年以上前)

ほんと・・・キヤノンはブランド戦略はうまく行っていますなあ。
カメラ知らん人でも「EOS Kiss」「IXY」「PIXUS」とブランドがきちんと通るからw
まあプリンターはカラリオのほうが名前は通るけどねえ。

いずれにしても、EOS-1とKissだけは普遍だと思いますよ・・・キヤノンにとって。
結局、ミノルタのSweet・ニコンのU(ユー)と追従したけど結局、定着しませんでしたね。

書込番号:7366868

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/09 23:54(1年以上前)

こんばんは
カメラ板全体で「米国通販」で検索してみてください。
なかには、当然同梱のはずのバッテリーが高値で抱き合わせになったりするところがあります。
英語力があれば何とかなるということと違う局面の可能性も考えた方がいいでしょう。

Kissのネーミングにキヤノンが自信があるのなら、どうして英語圏でKissの名で売らないのか不思議です。

書込番号:7367019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/10 00:09(1年以上前)

> どうして英語圏でKissの名で売らないのか不思議です。

あっ、その件、、、理由知ってます。
書くと長いしメンドウなんでパスですが・・・ポジティブな理由です。
簡単に言っちゃうと文化とネイティブ言語と血の違いかも
ですが、日本では外来語であるKissを
キヤノンはソシュールの記号論的に解釈して上手に使っています。

日本では「イオス・キスデジタル」は既に相当なブランドバリューを持っています。

書込番号:7367121

ナイスクチコミ!2


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/02/10 02:56(1年以上前)

ハーケンクロイツさんのおっしゃるとおり、シルクスクリーン印刷と思います。
拭けばとれます!
そして、印刷屋さんで「450D」のシール製作(3M相当)をお願いすれば、
たいへんお安く済みますし、保障も安心かと^^

僕も『キッス!・・・は、恥ずかしいっ』と思ってしまう世代ですが、
頑張って、開放的になりたいと思ってます。

書込番号:7367798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/10 03:42(1年以上前)

中身が良いカメラでしたら、キスもアスも飛ぶように売れると思います。

書込番号:7367869

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください

2008/02/09 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Laurel c35さん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼レフ未体験者です.
現在フイルムキャノンEOSKissを使っています.
デジタル一眼レフにしようと思っているのですが、現在使用しているレンズはKissX2にそのまま使えるのでしょうか.
レンズはタムロンAFLD(28-200mm)・AF(28-80mm)です.
宜しくお願いします.


書込番号:7363470

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/09 11:40(1年以上前)

SIGMAの古いレンズの中にはROMを交換しないと使えないものもあるようですが、TAMRONはどうなんでしょうね?

1度、購入予定のお店にレンズを持ち込んで実際に使えるかどうか試さしてもらってみてはどうでしょうか?

書込番号:7363504

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 11:44(1年以上前)

タムロン、シグマのレンズは場合によっては使えない場合があります。
販売店での確認の方が確かだと思います。

書込番号:7363519

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/02/09 12:19(1年以上前)

177D(28-80)は動作はしますよ。28-200はA031ではないですよね。動くかな?
いずれにしてもデジタル用のコーティングがされていませんので、
逆光には弱いです。(フレアーやゴーストが派手に出ると考えたほうがいいかも)
AFも遅いですし、解像力も低いです。
動作はすると思いますが、実用性はどうなんでしょう?
ソフトフォーカスレンズ的な使い方でポートレートならば使えるかも。

書込番号:7363654

ナイスクチコミ!2


スレ主 Laurel c35さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/09 12:40(1年以上前)

レンズはそれぞれ77D、171Dとあります.
使えるのでしょうか.

書込番号:7363739

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/09 12:53(1年以上前)

HAL-HALさんも書かれていますが、お店かキヤノンのQRセンターなんかで
試させてもらうのが良いと思います。

ご存知だとは思いますが、KissX2/40Dなどは、レンズは35mm換算で1.6倍されます。
なので広角側28mmは44.8mmのレンズを使っている状態になりますので、
EF-S18-55mmISのキットレンズセットで購入されたほうが良いかと思います。

書込番号:7363790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laurel c35さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/09 13:36(1年以上前)

ありがとうございました.
お店で確認してみます.

書込番号:7363956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 14:47(1年以上前)

シグマよりタムロンの方が可能性は高いですね。
お店で試してみましょう。

広角はちょっと足りない感があるかもしれませんね。
レンズキットとかEFS18-55mmISあたりのレンズが一本あると便利だと思いますよ。

書込番号:7364219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 23:02(1年以上前)

シグマはフィルムカメラのレンズ、無料で使えるように直してくれましたよ。 送料だけは、かかりましたが。 でも最近のデジタル専用レンズを使った方が良いと思います。

書込番号:7382644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/13 21:07(1年以上前)

すみません。タムロンのレンズでしたね、メーカーに問い合わせしてみて下さい。もしかするとシグマみたいに無料で直してくれるかも…。でも画質は、やっぱり…。(^^;)

書込番号:7386671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/02/09 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:18件

IXY200aでがんばって撮影しています。最近友人からコンデジでは良く撮るには、
限界だよと言われます。撮影は風景をメインに夜景を撮っています。
一眼の購入を考えていますが、何分予算が10万以内ぐらいにしたいと思っています。

一眼購入候補として
  キャノン EOS Kiss
  ニコン D40
  オリンパス E510  を候補としています。
お店からは、色々アドバイスがありましたが迷っています。
 ちなみに ニコン D40は室内撮影に抜群であるが、青の褐色が悪い。
          ファインダーが小さい。
      キャノン 持っているカメラと同じなので面白みに欠ける。
      オリンパス 夜景に抜群。ピント甘い。撮像素子が小さい。
 など各社の良いところ・悪いところがありそうです。
皆さまのアドバイスお願いします。


書込番号:7362988

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 09:26(1年以上前)

>キャノン 持っているカメラと同じなので面白みに欠ける。

デジ一眼の世界はコンデジとは別物です。
デジ一だからこそ面白みが多々あるのだと思います。
私はKX2がお勧めですね。

書込番号:7363024

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/09 10:16(1年以上前)

10万円クラスで比較すると、

E510は1000万画素、ボディ内手振れ補正、ゴミ取り機能つき
レンズは14-42mm(35mmフィルム換算28-84mm)、40-150mm(80-300mm)

D40xは1020万画素、ゴミ取り機能なし
レンズは18-55mm(27-82.5mm)、55-200mmVR(82.5-300mm)手振れ補正付きレンズ

KDXは1010万画素、ゴミ取り機能付き
レンズは18-55mm(28.8-88mm)、55-200mm(88-320mm)

E510とD40x(画素数を同じレベルで比較)とKDX、Wズームキットで比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490811080.00490711083.00500211034

でしょうか。

少し待てるなら、EOS Kiss X2と言うのが出ますし、各社からも新製品が出てくる時期なので、それらを研究されては如何でしょうか?

書込番号:7363188

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/09 10:22(1年以上前)

>持っているカメラと同じなので面白みに欠ける。

どのデジタル一眼を選んでも面白みに欠けることはないと思いますよ。
コンデジに比べるとお悩みのどの一眼を選んでも画質の良さを実感できると思います。

書込番号:7363208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/02/09 14:08(1年以上前)

> キャノン 持っているカメラと同じなので面白みに欠ける。
-----
他の方も書かれていますが、全くそんなことないですよ。
レリーズタイム(シャッターボタンを押して、撮影されるまで)は、全然比較にならないほど、
速いので撮りたい瞬間が撮れます。写り、特に背景のボケの味わいは、コンデジでは
出せないと思います。そしてなんといってもデジ一眼はレンズが交換できる
ということが一番の楽しみ(お財布にやさしくないですが・・・)ですよ!!

そこで私もKX2をお勧めいたします。

書込番号:7364074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 15:48(1年以上前)

もう少し待てるならKX2のレンズキットがいいんじゃないかと思います。
ライブビューも使えますし、レンズに手ぶれ補正もありますしね。

キヤノンは確かにたくさんあるので面白みに欠けると言うかありふれているという気はしますね。
ただ、レンズは豊富にあるので色々な味を楽しめると言う意味では他より楽しみの幅は広いとも言えますね。

書込番号:7364436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 23:41(1年以上前)

Kiss-X2は未だ店頭にありませんが、Kiss-DXをホールディングしてみれば良いと思います。いずれも一長一短ありますが、大切なのは、ホールディングしてみて、ファインダーを覗き、しっくりいくカメラが良いと思います。

その他は、純正レンズが揃っているメーカーが良いと思います。

D40は超音波モーター内蔵レンズしかAFが効きません。

手ブレ補正なら、私的にはレンズ側で補正してくれるのが、ファインダーで止まって見えるところが好きです。

よって、環境から考えると、Kiss-X2が良いでしょうね。

書込番号:7366952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

KX2購入について

2008/02/08 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:37件

こんにちは
既に買う気満々で色々と調べています。
鮮やかな風景写真を撮りたいのですが、予算の関係上
とりあえずキットレンズを購入しようかと思っています。

色々調べていくうちにPLフィルターなるものを購入すれば
キットレンズでもいい感じの色合いになるのではと思ってきましたが
実際どうなんでしょうか?
またどのフィルターがあうのかわからないのでお勧めがあれば教えてください。

またワイドな撮影をするのにこういうレンズを使うのはあまりよくないですか?
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr7900zd/index.htm
キットレンズだとF14以上に絞り込みことはできないとは思いますが・・・

書込番号:7358962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/08 13:27(1年以上前)

☆たると☆さん こんにちは

一昨日キャノンプラザ銀座にてKX2を触ってきました。

デザイン的にKDXの場合はボディの上にリトラクタブルヘッドを乗せたというような
デザインでしたが、KX2はEOSシリーズらしい流線型に流れるデザインに変わり好
感が持てますね。

機能面でもAFは40Dと同じ中央クロス測距を採用して精度が増しておりますし、
ライブビューは新しいモデルだけに40Dの機能を越えております。KDXの弱点でも
あった露出アンダーや低コントラスト時に、自動で自然な明るさ・コントラストに補正
が掛かりますので初心者でもそうでない人にも優しい機能ですね。実際プラザの女性
職員さんを撮って見ましたがなるほどと感心させられた機能です。当日はSDカードを
入れられないようにテーピングしてあったのが残念でしたけど。

>とりあえずキットレンズを購入しようかと思っています。

18-55ISは写りも悪くありませんし、超が付くくらい軽いですから機動性が向上しますね。

ワイドレンズは安いかもしれませんがこれを付けるとそこそこの写りにしかなりません
ので、後にもっと広角が必要になった時はEF-S10-22等のレンズを購入した方が宜しい
かと思いますよ。

C-PLフィルターは風景写真を撮られる方の必需品の一つですから是非揃えて下さい。

絞りに関してはどんなレンズでも概ね8〜11位がそのレンズの最大解像度が得られ
ますのでそれ以上はそんなに考えなくても良いかと思います。

KX2は3.5コマ/秒以上の連写が必要でなければ買いだと思いますよ。

書込番号:7359261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2008/02/08 13:35(1年以上前)

こんにちは。

湯〜迷人さんもおっしゃっていますが、絞りはF8くらいが風景には最適かと思います。
逆に絞りすぎると回折現象といってシャープさがなくなり
解像感を欠いたねむい描写になってしまいますので。
あと昼間の晴天屋外ならF8-11でも手持ちでいけると思いますが
夕方〜夜景を撮る時に備えて三脚もお持ちでなかったら検討した方がいいかもしれません。

書込番号:7359288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/02/08 18:09(1年以上前)

こんにちは

「鮮やかな風景写真」というキーワードですね

>またどのフィルターがあうのかわからないのでお勧めがあれば教えてください
PLフィルターはとくに順光のときの効果は絶大ですが、いつも効果があるわけではありません。種類はC-PL(サーキュラーPL)であればマルミでもケンコーでも大丈夫です。

>キットレンズでもいい感じの色合いになるのではと思ってきましたが・・・
カメラやレンズでの色合いの違いというのは現実的には僅かです。
光の入り方で彩度やコントラストは極端に違います。
むしろカメラの設定や撮った後に付属のDPPなどによりパソコンで補正する技術を身につけられるほうが近道だと思いますよ。

>キットレンズだとF14以上に絞り込みことはできないとは思いますが・・・
F22とかもっと絞れますけど、いいことが無いので私はF14までと決めています。
ただこれはどのレンズでも同じような気がします。

書込番号:7360081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/08 21:00(1年以上前)

キットレンズはお得でいいと思います。
PLは空の青さとかが鮮やかになりますが、何でも使えばいいと言う物ではないので使い分けてみてください。
またピクチャースタイルの選び方とかでもかなり色の出方も違いますのでこのあたりも好みに合わせて色々探ってみると面白いと思います。

書込番号:7360773

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/08 21:01(1年以上前)

こんばんは。
デジタルでの撮影では絞り過ぎると回折現象と言う悪い影響を及ぼす現象が現れます。
参考に見てください。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

書込番号:7360779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/02/08 21:49(1年以上前)

フィルム時代と違って、デジタルになってからは、フィルターの必要性はかなり減ったと思います。

まずは素の状態で撮り、ピクチャースタイルなどを利用すればだいたいことは済むことが多いです。
それでも必要な場面があるなと感じてから初めてフィルターを検討した方がいいと思います。

最初からあれもこれもと手を出すと、何がどう良くて悪いのか、さっぱりわからなくなります。

書込番号:7361041

ナイスクチコミ!0


RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/08 22:01(1年以上前)

1220万画素ですのでPLフィルターをつけますと
画質(解像度)がかなり低下するとおもいます。
ですのでパソコンで画像処理するのがベターだと
思いますがいかがでしょうか?

書込番号:7361101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/09 13:29(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ピクチャースタイルですか・・・調査不足でした

コンデジで言うマイカラーみたいなものですかね?
いつもくっきりカラーなどを使っていましたがこれと似たような感じなのでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html
をみるといろいろ出来そうですね。

結局PLを買って良いかはわからなくなってしまいました・・・

解像度が落ちるのは困りますね

書込番号:7363926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/02/09 15:04(1年以上前)

→結局PLを買って良いかはわからなくなってしまいました・・・

買ってはいけないわけではありませんが、先にも申し上げたように、デジタルでは彩度やコントラストが自由に調整できるので、必要性は少ないです。強いて上げるなら、水面やガラス面などの反射を押さえたいとき等に限られてきます。

→ピクチャースタイルですか・・・調査不足でしたコンデジで言うマイカラーみたいなものですかね?
いつもくっきりカラーなどを使っていましたがこれと似たような感じなのでしょうか?

もっと高度でデリケートなものですが、要は、色味やコントラスト、シャープネスなどを好みや目的によって設定できる機能です。標準的な幾つかの設定がカメラ及び純正ソフトに組み込まれているので、まずはそれを試してみましょう。ゆくゆくは自分で編集できるソフト、「ピクチャースタイルエディター」も利用できますが、今は忘れましょう。

フィルターのことは忘れて、まずは素で撮りましょう。
最初からアレもこれもとそろえて無造作に使っても、何がどうなのかかえってわからなくなります。
また、このような掲示板で聞くと、「アレも必要これも必要」と、先回りしていろいろそろえた方がいいと言ってくる方が多く、初心者がアタマデッカチになってしまうようなアドバイスが多いのも事実です。

まずは必要最低限の機材をそろえて自分なりに撮ってみましょう。
そのうちに、「もっとこう撮れないか」「そのためには何が必要なのか」と言うことを少しずつ試してゆけば(本等も参考にして)ご自身でも必要なもの(欲しいもの)が判断できるようになります。

掲示板はいい情報交換の場ではありますが、往々にして初心者がなにもする前からアレもこれも情報を集めようとしすぎる傾向があり、混乱を招いてます。
板親さんに限ったことではありませんが、初心者の方にまず必要なことは、

1.入門書数冊を買って読む
2.必要最低限の機材を買う(ボディー一式、レンズ一本、記録メディア)
3.写真を撮る(好きなものを好きなように)

これだけだと思います。このような掲示板で質問するのは、ある程度使い込んで疑問点が絞られてきたときで充分です。なにもする前から知識を詰め込みすぎたり、人に薦められるままに機材をたくさんそろえすぎるのはかえってマイナス面が多いです。

板親さんにとっては厳しい言い方になりましたが、掲示板における初心者の方の書き込み、それに答えるベテランの方の回答に対し、いろいろと疑問に思う点が多く気になっていました。いい機会なので書かせていただきました。

書込番号:7364280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/02/09 15:11(1年以上前)

補足です。

→またワイドな撮影をするのにこういうレンズを使うのはあまりよくないですか?

必要ありません。
まずはキットレンズの18mm側で、充分に広角レンズの特徴を生かした写真が撮れます。
それをある程度使ってみて、さらに不足と感じたなら超広角レンズを買い足すことができます。
慌てずにキットレンズでたくさん写真を撮りましょう。

書込番号:7364300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/02/10 00:04(1年以上前)

横レスすみません
>RB66さん
すみません教えてください。私が今使っているのは800万画素のカメラなんですが、1200万画素になるとPLフィルターで解像度が落ちるというのは理論ですか実践ですか?
これまでPLフィルターを使用していて解像度が落ちると感じたことはなかったのですが・・・すこし不安になりました。
自分にとってPLは必須アイテムなので・・・

>☆たると☆さん
前スレなど少し読ませていただきました。
コンデジでいろいろ経験がおありのようなので、一眼にステップアップしても「鮮やかな風景写真」多分すぐに対応可能だと思いますよ。
コンデジは絵作りがもともと「鮮やか」なので比較的おとなしい設定となっている一眼は最初は戸惑われるかもしれません。ただ、そもそもカメラが出してくる色なんてメーカーが客に受けるように勝手に決めたものなんですから、撮った人が正しいと思った色が本来正しい色。ピクチャースタイルその他で好みに変えるたり後から補正するのもあまり気にせず自由にしたらいいと思います。
しかし買う前にいろいろ考えている時期は特に楽しいですね^_^;

PLフィルターですが、私は一眼を買う前(PowerShotを使っていたころ)から使用していました。
使用用途は空の青さとかではなく濡れた岩肌や木の葉のテカリ防止です。特に広角で風景を撮っていると陽が差している木の葉の表面がギラギラ白っぽくなって実物の見た目通りに写らないことがよくあります。こんなときにPLフィルターは有効で、効果はコンデジのモニタでも確認できます。一眼のファインダーも同様です。
ただくろちゃネコさんがおっしゃられているとおりで、利かせすぎは逆に不自然になります。それに効果が全く無いときもあります。
ということで、いいときはそれなりに抜群の効果なんですが、期待しすぎは禁物ですね。
そもそも色を鮮やかにするためのアイテムではありません。
コンデジで不自然にコントラストが低下したりギラギラが気になったことがなければ、一眼でも無くても気にならないアイテムといえます。

書込番号:7367092

ナイスクチコミ!0


RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/11 00:34(1年以上前)

素人ですので正確に言えませんが
APSーC 800万画素であっても従来のPLフィルター(現在デジタルカメラ用があるかどうかわかりませんが 35ミリフイルムカメラ用の従来のもの)を使用するとかなり画質
(解像度)はわるくなると思います。せいぜい500〜600万画素くらいの印象です。
キスデジN(800万画素)での印象です。どうしてもPLフィルターを使用するのでしたら
フルサイズのイオス5Dがよいと思います。(5D持っていませんが。)

書込番号:7372735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/11 12:21(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
私は今までコンデジで水中写真をメインで撮っていました。
水中はやっぱりワイドのが綺麗に撮れるのでワイドが良いなーとは思っていました。

とりあえずは最初は標準で買っていろいろ試した後に増やして行きたいと思います。

書込番号:7374531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/03/01 02:21(1年以上前)

機種不明

1/100sec vs 1/4sec(PL+ND)

もうすでに見ておられないかもしれませんが、確認のテストをしたのでアップします
KissDNですので800万画素ですが
左側はレンズの前に何も無い常態、右側はCPLフィルター(マルミ製)とNDフィルター(ケンコー製)を重ねて使用しています
いずれも等倍に拡大しています
これを見る限りではPLおよびNDフィルターの有無による解像感の差は私は感じませんが・・・

書込番号:7467437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/03/01 02:35(1年以上前)

機種不明

あれれ、画像が縮小されてしまいました <(_ _)>

再度チャレンジ・・・うまくいくかな

書込番号:7467471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:6914件

皆様、はじめまして。
コンデジ歴5年(でもよく撮るようになったのはここ一年ぐらい)で、
デジ一未体験のでそでそと申します。

ここ数日、価格コムや初心者向けのサイトを参考に自分なりに調べてみた結果、
EOS Kiss X2が自分に適しているのではないかと思い、こちらに投稿しました。

◆撮りたいもの ※上のものほど優先度が高いです
・風景写真が一番撮りたいです。(山、海、湖・・・などの自然)
・夜景を綺麗に撮りたいです。(丘から見下ろす町並みの夜景が好きです)
・風景をバックに愛車を入れて撮ります。
・愛車をメインに撮ったりもします。(背景をボカすような写真に憧れます)
・車仲間とのオフ会などで、車を何台も並べて撮ります。
・高原などに出向いた際には、花などの高原植物を撮ります。
・スナップ写真

◆自分なりに考えてみたこと
・コンデジと併用して使う。
・基本的にはPCで撮った写真を見たり、ブログにアップすることがメイン。
 なので、正直画素数は500万画素あれば十分そう。
・購入時期としては、なるべく早く手に入ると嬉しいですですが、
 嫁さんの説得に時間がかかることが予想されるため、特に決まってません。
  ⇒まずは嫁さんが納得するよう、下調べして、何故ソレを選んだのかを
   論理的に説明しないとなりません。
   ※思いつきで行動する私とは違い、理屈っぽい嫁さんにはいつも苦戦^^;
・デジタル製品の進歩は早そうなので、新しいものを買っておいたほうが
 無難そうな気がする。
・初期投資はコミコミで12〜3万ぐらいまでが理想
  ⇒内容によってはもう少し上の金額まで検討。
・KX2ならコンデジで使ってるSDカードが流用できて便利かも
・一番の趣味はドライブなので、とにかく気軽に撮りまくって楽しめたらと思います。
 そこで、軽量で入門機っぽいKX2は私に合ってそう。
  ⇒もちろん、今後カメラが一番の趣味になるなんてことも・・・
・Canonには自分に合いそうなレンズが多そう??
  ⇒キットレンズの『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS』は評判良さそう。
   『EF50mm F1.8 II』は手頃だし、単焦点ってどんなものか体験してみたい。
   スグは無理ですが、『EF24mm F2.8』とか『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM』
   などもなんだか良さそう??
  ※実はまだCanon純正以外のレンズは、ほとんど調べられてせんが。。。
   D40、E-510、K10D、α100と比べるとKX2が一番気になり、
   Canonから調べました。
・望遠レンズは、多分スグにはいらない・・・と思います。
  ⇒IXY DIGITAL 55というコンデジを使ってますが、光学3倍まで使うことは
   ごく稀でした。普段は使っても2倍程度のズームまででした。
・カメラ本体とレンズ以外には以下のものを持ってた方が良さそうかな??
  カメラバッグ、三脚、レンズフード、レンズフィルター、保湿庫、ブロワー

◆質問内容
1.私の目的に対して、EOS Kiss X2は適していると思われますか?
2.他に私の目的に合いそうな機種やレンズの組み合わせなどありましたら
  アドバイスいただけませんでしょうか?
   ⇒レンズについては、Canon純正以外のラインナップはほとんど
    調べられてない状況です。申し訳ありません。
3.まずKX2レンズキットと『EF50mm F1.8 II』でスタートしてみて、
  ゆくゆくは『EF24mm F2.8』や『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM』といった
  広角レンズに手を出していくのが良さそうかなと私なりに考えましたが、
  正直どう思われますか?
  他に、良さそうなプランがあればアドバイスいただけませんでしょうか?
4.KX2には埃対策の機能があるようですが、信頼性はどうなのでしょうか?
  埃の多いようなところはなるべく避け、普通にレンズ交換などして
  使ってる分には、あまり埃に対して過敏になる必要はないのでしょうか?
5.SDカードは、メーカー純正のものではありません(←多分)。
  メーカー純正のものを使った方が何かあったときのために無難でしょうか?
   ⇒BUFFALO製512MB、Transcend(?)製2GBの二枚所有


質問内容は上記の5つとなりますが、質問内容以外でも気になった点など
ございましたら、何なりとご指摘・アドバイス頂ければ嬉しいです。
全てに対してでなく、掻い摘んで一言いただけるだけでも構いません。

長々となってしまい申し訳ありませんでした。
(本当は、何故そのレンズが良さそうと思ったのかなど、
 理由を説明した方が意見をもらいやすいのかなぁとも思いました。
 ただ、見ての通り簡潔に書くことが苦手な人間なもので、省略しました。)

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:7349923

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2008/02/06 10:35(1年以上前)

こんにちは。

1.私の目的に対して、EOS Kiss X2は適していると思われますか?

用途に動きものが無いようなのでX2で十分ではと思います。


2.他に私の目的に合いそうな機種やレンズの組み合わせなどありましたら
  アドバイスいただけませんでしょうか?
   
用途からすると、レンジの面からはズームはキットの18-50ISで十分の
ようですね。でも明るいレンズは色々とつぶしが利きますので、
タムロンの17-50/2.8なども候補に入れてはと思います。
50/1.8はAPS-Cだと標準レンズとしては少し長めですが、その分よくボケます
ので、でそでそさんの用途には合っているのではと思います。
ただ、汎用性の点ではもう少し広角側の35/2や28/1.8のほうが使い勝手
はいいかもしれませんね。

3.まずKX2レンズキットと『EF50mm F1.8 II』でスタートしてみて、
  ゆくゆくは『EF24mm F2.8』や『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM』といった
  広角レンズに手を出していくのが良さそうかなと私なりに考えましたが、
  正直どう思われますか?
  他に、良さそうなプランがあればアドバイスいただけませんでしょうか?

シーンに合わせてレンズを交換できるのが一眼レフの最大の利点です。
まずはキットレンズ+単でスタートして、必要になったら揃えていく
というので良いと思います。

  
4.KX2には埃対策の機能があるようですが、信頼性はどうなのでしょうか?
  埃の多いようなところはなるべく避け、普通にレンズ交換などして
  使ってる分には、あまり埃に対して過敏になる必要はないのでしょうか?

信頼性についてはまだ発売されていないのでなんとも言えませんが、
ホコリがつけばSSで取ってもらうということになると思います。

5.SDカードは、メーカー純正のものではありません(←多分)。
  メーカー純正のものを使った方が何かあったときのために無難でしょうか?
   ⇒BUFFALO製512MB、Transcend(?)製2GBの二枚所有

キヤノンの純正大容量SDってありましたっけ?
信頼のおけるメーカーの高速タイプをチョイスすれば問題ないと思います。
データ量が多いので最低4Gくらいは欲しくなるのではと思います。

書込番号:7350009

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2008/02/06 10:39(1年以上前)

すいません・・・

× ズームはキットの18-50ISで十分の・・・
○ ズームはキットの18-55ISで十分の・・・

でした。
訂正します。

書込番号:7350020

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/06 10:46(1年以上前)

1.目的から考えればKiss X2で何の問題も無いと思います。

2.とりあえずEF-S18-55oISのキットレンズでよろしいかと思います。
それに加えてボケを出したいならEF50oF1.8…広大な風景ならEF-S10-22o…といった感じでしょうか。

3.その考えでよろしいかと思います。
広角レンズや他の単焦点については必要に応じて買い増しされるのが良さそうに感じます。

4.ゴミ取り機能はあれば確実に便利な機能です。
ただ…オリンパスに較べて信頼性は低いですし…新品の3000ショット程度でカメラ内部から出てくる粘着性のゴミはゴミ取り機能ではあまり効果がないようです。
やはり過信は禁物でレンズ交換は慎重にされた方がよろしいでしょう。

5.SDについては今お持ちのモノで問題は無いかと思います。
ただ…1200万画素の機種では2GBのSDでは心許ないような気がしますね。
4GBや8GBといった大容量のSDを購入して…2GBはサブにされるのがよろしいのではないでしょうか。
 

書込番号:7350045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/06 10:57(1年以上前)

むちゃくちゃよく調べられてますねw


1→ピッタリだと思います。

あと、財務省を説得する方法ですが、お店でライブビューを実演したりキレイにぼけたポートレートの写真を見せて
「コンデジと使い方変わらない」とか「こんなの撮れたらカッコイイやろ」と勧めます。
で、「コンデジ3台乗り換えたら一眼レフ買えるし、同じ期間使っても綺麗な写真が残せるなら絶対賢い買い物」
ととにかく賢いとかカッコイイとか優越感を感じられるように説得してみて下さい。
(これで実際にカメラ売ってますから。)

2&3→レンズキットに50mmF1.8で十分でしょう。
明るい単焦点が一本有れば別にズームは普及タイプでもOK、手ぶれ補正ありますし。
ノンストロボ撮影を重視しなければキットのレンズで何でもいけますよ。
欲を言えば、予算が許せば単焦点は35mmF2の方が長さとしては使いやすいと思います。
EF24mm F2.8はちょっと癖の強いレンズなので35mmF2が一本有れば50mmと24mmはいらないと思います。
ただ気になるのが↓
・愛車をメインに撮ったりもします。(背景をボカすような写真に憧れます)
とのことですが、これって標準の単焦点でぼかすよりも望遠レンズでぼかした方が撮りやすいと思います

4→40D使ってますが、コレまでの乾燥ではゴミ取り機構なんだかんだで優秀ですよ。
たまに埃が写り込む事がありますが、一度ゴミ取り作動させれば落ちてます。
でも油断は禁物でなるべく体を風下に向けて埃には気を遣って交換して下さい。
取れなかった場合はサービスセンターで。

5→全く問題有りません・・・純正のメディアって今果たして売ってたかな?というレベルです。
しかも純正と言ってもレキサーやサンディスクが作ってるのをキヤノンのブランドで売ってるOEM製品なので。
512Mは容量が小さすぎて使いようが無いと思いますが、JPGで撮影する分には2Gでひとまずいいかなと思います。
必要になったら4G、8Gあたりを買い足して下さい。

書込番号:7350088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5 花鳥風月庵 

2008/02/06 11:01(1年以上前)

でそでそさんこんにちは

私と撮るものが近いなぁと思ったので書きます
私は現在kissDNとレンズはズーム単焦点合わせ11本を持って風景を特に滝メインに写真を撮っています
今回KissX2が発表されて正直な気持ち、風景を撮る場合はkissX2のダブルズームセットとあとEFS10-22があれば他は何もいらないんじゃないかと感じています。
(バッグや三脚・レリーズ・フィルター等は別としても)

風景を撮る場合は絞って撮りたいときが多くて明るいレンズもさほど必要ないと思うし(明るいズームだと逆にゴーストが気になることも)、解像度を求めての単焦点レンズもこういう場合は差はほとんどわかりません。
kissX2のレンズセットは描写の評判が良くて軽量でIS付のレンズがお買得価格で手に入るので特に魅力いっぱいですね。
というわけで、このダブルズームセットについては追加購入しようかと私も考えているところです。

書込番号:7350094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/06 11:58(1年以上前)

だいたい、お考えのようで良いのでは無いでしょうか。
ただ、望遠、広角は、将来的に持ったほうが良いでしょう。

風景メインに30Dでデジタルに移行しました。
http://kazenosanp.exblog.jp/7186197/

風景なら、望遠と広角で狙うのが面白いですよ。表現力が身に付くと思いますよ。
標準系は、その他で良く使いますねえ。

書込番号:7350257

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 12:01(1年以上前)

とても良く研究されている様子ですね。
KX2キットは、スペック上だけですが、最近出ている各社の新製品と比べても遜色無いと思います。
後は、現物を手に入れられて、少しずつ試されながら、ご自身のイメージに合うレンズを増やしていかれると良いと思いますよ。
一気に全て揃えるより、無駄な出費が少なくて済むと思います。

書込番号:7350270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/06 15:51(1年以上前)

 奥様を納得させる方法を・・・ある意味すごい理屈的で体感的です。

1.2mm角の方眼用紙と8mm角位の方眼用紙を準備する。

2.奥様に両方の方眼用紙内に「鱗」(←うろこ)という文字をそれぞれ30回ずつ書いてもらう。

3.「どっちが早く綺麗に書きやすかった?」と聞く。当然、8mm角位の方になるはず。

4.「じゃあ、Kiss X2にしよう」と言う。「何故?」と聞かれたら、「さっきしたことと同じ
  理由でデジタル一眼レフの方が画が綺麗に撮れるんだよ」と言う。

 御武運を!

書込番号:7350999

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 19:17(1年以上前)

>まずKX2レンズキットと『EF50mm F1.8 II』でスタートしてみて、
これから写真を本格的にやるのであれば40Dの方がお勧めですね。

>ゆくゆくは『EF24mm F2.8』や『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM』といった
50mmで単焦点レンズの良さを知れば自ずと他のレンズが欲しくなるでしょう。

書込番号:7351650

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 19:24(1年以上前)

1.私の目的に対して、EOS Kiss X2は適していると思われますか?

  風景、夜景主体であれば、連写などはあまりいらないので X2 で
  いいと思います。(あえて 40D をお勧めしません)

2.他に私の目的に合いそうな機種やレンズの組み合わせなどありましたら

  まずは純正でいいと思いますよ。純正にない、純正だと高価すぎると
  思ったときに、代わりになるレンズを探されてはいかがでしょうか。

3.まずKX2レンズキットと『EF50mm F1.8 II』でスタートしてみて、

  いいと思います。

4.KX2には埃対策の機能があるようですが、信頼性はどうなのでしょうか?

  レンズ交換してナンボの一眼なので、どんどんレンズは適切な・使いたい
  レンズを使いましょう。ゴミ撮り機能もついてますし、万一とれないゴミ
  が付いたらメーカに出せばいいだけです。メーカに出さないといけない
  確率はゴミ取り機能でかなり少なくなってきていると思います。

5.SDカードは、メーカー純正のものではありません(←多分)。

  メーカー純正を使う必要はないでしょうね。
  安心感か、安さ優先かでお店で相談されるといいと思います。
  サンディスク、PanasonicのSDはいまのところノートラブルです。

書込番号:7351682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件

2008/02/06 21:48(1年以上前)

皆様、ご回答ならびにアドバイス頂きありがとうございます!
早速たくさんの書き込みをして下さったにも関わらず、
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

皆様のご意見を拝見させていただき、改めてボディはKX2に決めちゃって
良さそうかなと感じました。
(本格的にやるなら40Dとの声も頂きましたが、どこまでハマるかわかりませんし、
もし本格的にやるならその時に考え直してもそれほど損でもないかなと考えました。
※その時は、売るなり、サブとして使うなり、嫁さんに上げるなりしようかなぁ。 )

また、SDカードについては純正に拘る必要はないとの結論に至りました。
⇒どこかで、何かあった時のことを考えて純正にしておいた方が良いという
意見を目にしましたので、ちょっと気にかかってました。
ヒドイのになると発火の恐れもあるとか(ホントかな??)。
まぁ不良品とかならそういうことがあるのかもしれませんけど。
なお、今の手持ちではサブ用にした方が良さそうなので、大容量のものを購入する
方向で考えることにします。

HPをお持ちの方は、時間の空いたときにお邪魔させてもらって、
いろいろと作品を見させていただこうと思います。
⇒すみません、本来ならコメントつける前に見に行くべきでしょうが。

以下、個別にコメントいたします。
(とんでもない勘違いなどしてましたら、ツッコミをお願いします。)


>>BAJA人様
タムロンの17-50/2.8ですね。
帰宅したらユックリとどんなレンズなのか調べてみたいと思います!
明るいレンズの方がシャッタースピードが稼げて良いということは、
アチコチで目にしました。
キットレンズと比較して、望遠側の50と55でどれぐらい差が出るのかも、
調べた方が良さそうですね。

単焦点は手頃な値段のものから、目的に合いそうであえばチョコチョコ
手を出していってみたいと思ってます。
まずは買って損のなさそうな50/1.8で勉強してみたいです。
広角側の方が使い勝手は良さそうなのですか〜。
そこらへんももう少し情報集めてみたいと思います♪

>ホコリがつけばSSで取ってもらう
SSというのは、メーカーのメンテナンス等を受け付けてるようなところですかね?
コレも値段とか、どれぐらいの期間預けるのかとか調べておきます。
ありがとうございます。


>>⇒様
>広大な風景ならEF-S10-22o
広大な風景、コレなんです。
この素晴らしい広大な眺めを、何とか写真に収めたいという気持ちは大きいです。
ただ値段も私には安いとは言えませんし、標準レンズの広角側でどの程度のものが
撮れるのかを試してから、おいおいステップアップしていきたいです。

いろいろなところで目にしますが、やはりゴミ取り機能はオリンパスが特に
優れているんですね〜。
無いよりは安心といった感じで、保険的なものと考えて注意するようにします。


>>りゅう@airborne様
欲しいなと気になるようになってから、睡眠時間を削ってまだ
いろんなHPを見て情報収集してます。
熱中すると突っ走ってしまう性格なモノでして・・・ホント子供みたいです。。。
昨夜は完徹してしまいました(笑)

ライブビュー機能は大いに嫁さんにアピールできそうな気がします。
ちょっと前に、「デジイチってファインダー覗いて撮るのが基本らしいから、
ライブビュー機能のない機種が多いみたいよ〜」って言ったら、ひどく拒否反応を
示されておりました^^;
ファインダー覗いてしっかり構えられるから手ぶれもしにくいみたいよ、などと
言ってみても、不便だと納得のいってない様子でした(笑)
アドバイスも踏まえて説得してみたいと思います。ありがとうございます。

EF24mm F2.8はちょっと癖があるのですね。
単純に、単焦点(=描写がよい)+広角で撮れて便利そうぐらいにしか
考えてませんでした。
まだカメラがないので、あれこれ妄想ばかりです。

もしかして、このレンズって風景にはあまり適さないでしょうか?
風景写真は被写界深度を深く(=絞る=F値が高くなる)して撮るものなのだろうと
理解しているのですが、広角側で明るいレンズだとそこで癖が出てきちゃうって
感じなんでしょうかね??
(まだ勉強中なので、変なこと言ってたらすみません)

>・愛車をメインに撮ったりもします。(背景をボカすような写真に憧れます)
>とのことですが、これって標準の単焦点でぼかすよりも望遠レンズでぼかした方が撮りやすいと思います
なるほど、こういうときには望遠の方が向いてたりもするんですねぇ。
望遠レンズも検討しても良いのかなぁと思い出しました。

ゴミは程度によっては、綺麗に落ちてくれたりするんですね。
それでも風向きなど注意するようにします。ありがとうございます。


>>Thはじめ様
撮るものが近いとのことで、とても参考になります♪

滝は私も嫁さんも見に行くのは大好きです。
なるほど、ダブルズームセットとEFS10-22があればほとんど事足りるもん
なんですねぇ〜。
なるほど、風景に絞った使い方なら単焦点は大きく違いが現れるほど有効なもの
でもないのですねぇ。
明るいズームだと逆にゴーストもというお話も、大変参考になります。

>風景を撮る場合は絞って撮りたいときが多くて明るいレンズもさほど必要ないと思うし
風景全体にピントをあわせたい場合には、絞って撮るから明るさが必要とされない
ということは何とか今までの勉強で話についてこられますが、絞らずに撮るような
場合もあるのですねぇ。
早くカメラとレンズを手に入れて、試行錯誤してみたいです^^


一旦皆様へのコメントはここで打ち切らせていただき、帰宅します。
睡眠不足により、続きのコメントは明日の午後ぐらいに書けるかと思います。
勝手を言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ご意見・アドバイスしていただける方は、引き続きいろいろと教えて
頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7352322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2008/02/06 23:56(1年以上前)

こんばんは。
本当によく調べられていらっしゃいますね。
ずっと、分析を読ませていただいて、後々のレンズのことを考えてキヤノンということでしたら、X2は良い選択だと思います。

しかし、比較対象がD40、E-510、K10D、α100と言うのは何故なのでしょう?
これからでしたら、D60、K200Dやα200、α350なども対象になるのではないでしょうか。
こちらを比較対象とするといずれも一考に価する機種かと思います。
個人的にはα350が気になります。
30D、K100Dを使っていて、風景など静止画を撮る時は手振れ補正の恩恵を受けることの方が多いです。花なども撮るのでしたら、余計恩恵はあると思います。
キヤノンにはISレンズがありますが、資金的に優しいのはボディ内手振れ補正搭載機種に感じます。

一応このような選択肢もあるということで、書かせていただきました。

書込番号:7353141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5 花鳥風月庵 

2008/02/07 00:44(1年以上前)

>絞らずに撮るような場合もあるのですねぇ。

私もボケを必要としない風景で明るいレンズが欲しいときがあります
飛沫をとるにはSS1/500secはどうしてもほしいですし
ちょっと特殊な例をあげますと
夜だと
http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK018_842&p2=3410822419qz4&p3=0jpg&p4=7969913&p5=
とか
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=27wnNYQ3r4
とかです
そんな時どうしてもF2.8では明るさ不足になるので単焦点レンズを使用したいということになります。それに私の手持ちのレンズEFS17-55mmF2.8ISで広角開放の風景はまず使えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/photo/11451/
これは左がEFS17-55F2.8で右がsig20mmF1.8のF2.8です。

というわけで、結局単焦点レンズがいずれ必要になるのなら、ズームは暗くても軽いIS付レンズの方が便利で(絞れば同じように撮れるし)いいというのが現在の私の場合の結論です。
もちろん被写体が違えば結論も違うのが当然だとは思いますが・・・
沼が浅いように・・・^_^;

書込番号:7353375

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2008/02/07 09:17(1年以上前)

こんにちは。

>タムロンの17-50/2.8ですね。
帰宅したらユックリとどんなレンズなのか調べてみたいと思います!

明るくて描写も良いレンズだと個人的には感じております。
F2.8通しの標準ズームとしては安いですし(笑)
ただしピントずれなどがあった場合、当然キヤノンでは調整してくれません。
最初の一眼レフでサードパーティー製レンズを買うのであれば、EF50/1.8
でもいいので、そのボディーのピントの指標となるように純正レンズは
一本購入したほうがいいかもです。
お勧めしておいてなんですが(笑)、そういう可能性もあることは念頭に
おかれておいたほうが良いと思います。


>SSというのは、メーカーのメンテナンス等を受け付けてるようなところですかね?

略してスイマセン(^^;)
サービスセンターのことです。
修理・メンテナンスの受付窓口のことですね。
キヤノンではサービスセンター、修理センター、QRセンターなどがあります。
ちなみに撮像素子の清掃は保証期間が過ぎても無料だったと思います。
空いていれば0.5〜1.0hくらい。混んでれば半日以上とかいう場合もありますね。

書込番号:7354155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件

2008/02/07 13:38(1年以上前)

7352322のコメントでお礼を書ききれなかった方々へ対して、
7352322へ続ける形で一人一人へコメントさせて頂きたいと思います。
※それ以降にコメント下さった方に対しては、別途お返事致しますので
もうしばらくお待ち下さいませ。

>>neko-koneko様
広角はそのうちに、望遠はカメラにハマっていって必要と感じたら!
とアバウトに考えておりました。
広大な風景を収めたいとの思いから単純にまずは広角を重視しようかと
思ってましたが、望遠で狙うのも面白いとのこと。
望遠については、情報収集の中で外して考えてましたので、
どういう表現ができるのかなどをいろんな方の撮られた写真などを見て、
勉強してみたいと思います。
そこで、今欲しいな!と感じたら購入も検討してみます。

載せていただいたURLについて、少しだけ拝見させてもらいましたが、
"錦秋のころ。"という記事が参考になりました。
70mm-200mmぐらいの望遠レンズを中心に、どんな表現ができるかを
時間のある時に調べてみようと思います。
※HPは、週末にでもゆっくり拝見させていただきますね。


>>毛糸屋様
車の購入と同じく、いろいろと調べてアレが欲しい・こうしてみたいとか
考えてるのは楽しいですね^^
わからなかったことが、調べて少しでもわかってくると楽しいですし、
金額的にも私には安くないので失敗したくないし・・・
ということで、膨大な情報量に圧倒されつつも、楽しんで研究してます♪

デジイチ自体使ったことがないものですから、始めるにあたっては評判などを
頼りにするしかないのですが、皆様のアドバイスに大変助けられています。

まずは使って試してみて、いろいろと実感したことを元に勉強をし、
一歩一歩ステップアップしていきたいと思います。
早く欲しいなぁ(←説得工作はまだ発動してませんが)

私、購入前からアレコレ考えすぎかもしれませんね^^;
まぁ、アレコレ迷うのが楽しいんですけど(笑)


>>ridinghorse様
嫁さんの説得に対してのアドバイスありがとうございます♪

この方法なら、なんでデジイチにすると綺麗な写真(←人それぞれかもですが)
が撮れるかをわかりやすく説明することができますね!

その後、「稼ぎがまだ多くないくせに、車の趣味でもお金かかってるのに」云々
「本当にそこまでのお金出して買う必要があるのか?」云々、問い詰められる
ことになるかと思います。(←いつも、いろんなことで深く追及してきます)

そこは、いろいろと勉強して知識を蓄え、デジイチの魅力をさらにもっと伝えつつ、
本気で始めてみたいと思ってる気持ちを表現して、なんとかやってみようと思います。
ちょっとプライベートな話にしてしまい、脱線気味で失礼しました^^;


>>titan2916様
>これから写真を本格的にやるのであれば40Dの方がお勧めですね。
アドバイスありがとうございます!
私もこの点に関しては、書き込みする以前にも自分なりに検討して悩んでました。

ファインダーがKX2よりも良いという話をどこかで目にし、
その他連写性能(←これは今のところ重視してません)やらイロイロと
値段の分だけ差があるようなことは、調べてわかった"つもり"になってます。
KX2が良さそうかなと決めてからは、KX2周りのことばかり調べましたので、
せっかくイロイロ調べたのに細かいことはちょっと忘れ気味ですが・・・^^;

性能の劣る部分がもし気になるなら、それはそれで経験になるかもしれないし、
かといってKX2で失敗したぁ!!と後悔するほどまでのリスクはなさそうかなぁ
などと思いました。
(全て評判や皆様のアドバイスに頼りきりでの判断ですが)

話がうまくまとまってませんね、、、すみません^^;

>50mmで単焦点レンズの良さを知れば自ずと他のレンズが欲しくなるでしょう
まずは手軽なレンズでイロイロ試して、様々な表現方法を知りたいと思ってます。
お財布と相談しつつ自分なりに楽しみたいと思ってます^^
これがデジイチの醍醐味なのでしょうね〜

書き忘れました、財布だけでなく嫁さんとの相談も必須でした(笑)


>>mt_papa様
>風景、夜景主体であれば、連写などはあまりいらないので X2 でいいと思います
背中をおしていただいたような気持ちです。
ますます購入意欲が高まってきます^^

>レンズ交換してナンボの一眼なので
そうですね、デメリットを必要以上に気にしすぎて、せっかくのメリット(≒楽しみ)
がスポイルされてしまっては元も子もないですね。

>万一とれないゴミが付いたらメーカに出せばいいだけです
このように割り切って、思うままに好きな写真を撮りたいと思います。
(なんだかもうカメラを買ったような言い回しですが・・・)

お話聞く限り、ゴミ取り機能の性能もあがってきてるのでしょうし、
他の方からいただいたレンズ交換時のアドバイスなども踏まえて
あまり過敏にならないようにしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7354881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/07 14:31(1年以上前)

>その後、「稼ぎがまだ多くないくせに、車の趣味でもお金かかってるのに」云々
>「本当にそこまでのお金出して買う必要があるのか?」云々、問い詰められる
>ことになるかと思います。(←いつも、いろんなことで深く追及してきます)

 お察しいたします。私も似たような待遇ですからorz。

 でも、「思い出を綺麗に切り取る」、「APS-C機は成熟期に入ってきていて安心である」、「君をもっと美しく撮りたいんだ!」とか・・・そしてデジカメは、沼にさえ入らなければ、フィルム代もかかりませんから。しかも、大容量のメディアも安く手に入りますし・・・。

 あとは、奥様にも飴をきちんとあげていますか?ここのところはとても大事だと思います。貴方だけ色々とものを買うのであれば、奥様の納得は得られないと思います。労いの意味もこめて、何かをプレゼントしましょう。
 ※但し、うちでは、何かを私が買うたびに何かプレゼントをもらえるという風に誤解されていますorz・・・せめて、家計からお金を出して欲しいものです(※9割方自腹orz)。

 後は奥様に、「これはっ!」といった作例を出しているサイトを見せるとかでしょうね。

 御武運を!

書込番号:7355021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件

2008/02/07 16:51(1年以上前)

>>O−MT様
一度調べだすと、アレもコレも気になってきてしまって、、、
そして調べてわかると楽しいですし、そんなこんなでいろいろと調べました^^

>しかし、比較対象がD40、E-510、K10D、α100と言うのは何故なのでしょう?
>これからでしたら、D60、K200Dやα200、α350なども対象になるのではないでしょうか。
すみません。この件に関しては、単純に私の調査不足です^^;
他メーカーの製品については調査が不十分ですので、週末にでも調べてみます!


経緯を少し詳しく書きますね。

最初DX2の登場が出るということを知らず、DXの評判を参考にしていました。
その際に、これらとの比較評価があったので各機種についてざっと調べました。
大まかに各メーカーの入門機的な位置づけのものの特徴は調べましたが、
どうにもこうにもドレをとるかで決定打がない状況でした。
初心者にはCanonかNikonが無難という意見もあれば、ボディ内手ぶれ補正の方が良いという
意見もあって、その他モロモロまで考えてると数日間頭の中がこんがらがってました。
そんな中、どこかの初心者向けのHPを見た際に、ボディだけでなく
今後どんなレンズが使えるかを含めて考えるべきなのだと理解しました。

で、価格コム内のクチコミをさらにたくさん見ていくと、
純正レンズの数やAF精度などからCanonかNikonが良さそうかな?と思いました。
 ⇒本当にそうなのかわかりませんし、勘違いもあるかもわかりませんが、
  まぁこの2つを中心にまず検討してみようと考え出します。
  後、CanonやNikonの情報が多いように思ったので、そこでまずこの2メーカーが
  気になるようになったのかもしれません。
※ただ、ド素人の考えなので、他メーカーのことももっとよく調べてみた方が
 いいなとは感じてました。
 さらに、きっと見落としてたり、勘違いしてる部分もあるんだろうな〜と思いましたので
 後から他メーカーのこともちゃんと調べ直そうとも思いつつ・・・。

CanonかNikonかでは、以下の理由からCanonの方が自分に良さそうかな?と感じました。
 ・Canonの方が測距点が9点と多い
 ・NikonだとAFが利かないレンズもある
   ⇒自分の使う範囲でどこまで影響あるかについては、未調査
 ・連写性能ならNikonの方が良い(んじゃななかったかな?)
   ⇒風景メインの自分には、優先度の低いメリットだしそれほどメリットと感じない。
    ※若干難癖つけてるだけのようなところもありますが^^;
他にも調べたことはあったと思いますが、今思い返して出てきた内容はこれぐらいです。

で結局、メーカーとしてはCanonが良さそうかもと無理やり絞り込んでみて、
ならどんなレンズが使えそうかもっと詳しく調べてみようということになりました。
そこで、純正レンズのクチコミも覗いてみようということになりました。
調べてみると、既に挙げてあるような魅力的"そう"なレンズがあるなと思いました。

ところで、どの時点でその情報を仕入れたかは覚えてませんが、KX2なる新機種が出るという
ことは認識していました。
ただ、出たばかりだと値段も高そうだし、実際価格コムでKXとKX2の値段を比較してみても
それなりに価格差はあったので、購入対象としてはあまり注目してませんでした。
 ⇒車と同じで、初期型は不具合もあったりするのでは?とか、
  これでKXの値段が安くなって買い時になるのでは?との希望的な気持ちもあったと思います。

がしかし、いつしか、デジタル製品の流れは早いので新製品の方が無難かもと思い始めます。
さらに、ライブビューがあるのなら(←常用するものでないことは認識した上で)、
嫁さんにも気軽に使ってもらえていいかも?
そして、購入時の説得に有利な条件になるえるかも!?ぐらいな気持ちはありました。
もっというと、コンデジのSDカードを使いまわせることも、説得する上で良さそう。
いいんじゃない!?
キットレンズも評判の高い新しいレンズがついてるらしい。

こんな具合で、気持ちがKX2に流れていきます。
そしてこのままKX2に決めても、後悔することはそれほどなさそうだ!とも思いました。

ただし、他メーカーのことはまだキチンと調べ切れてるとは言えませんでしたので、
もうちょっと調べてみよう。
十分比較した上での購入提案じゃないと、まず嫁さんは納得しないからな・・・
との考えになってきます。

そしてここで、これまで自分なりに考えたことを掲示板に投稿してみて、
アドバイスを頂けないかなと思いまして、ここに書き込むことととなりました。
 ⇒本来なら、他メーカーについてももう少し調べた上での疑問点などを投稿するのが
  良いのではないかとも考えましたが。。。
  闇雲に調べていっても情報が増えるに従って混乱しそうでしたし、
  さすがにこれ以上睡眠不足が加速するのも、、、との思いから投稿しました。
  ちょっとズルいかもしれませんが・・・^^;

なお、Canonのカテゴリのところで他メーカーとの比較意見を求めれば、
必然的にCanonよりの意見が出やすいのでは?というのが一般的な見方かもしれません。
自分で言うのも変な感じですが、心の奥底に「KX2がいいよ!」と
背中を押して欲しい気持ちがあるのかもしれません。
 ⇒上手く言葉にできないので誤解を招くかもわかりませんが、
  今までコメントして下さった方々等に対して意見がCanonよりだとか
  そういったことが言いたいわけではありませんので。。。

少し書くつもりが、思った以上に長くなりました^^;
多分読みづらいと思いますが、、、ご容赦下さい。

書込番号:7355359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件

2008/02/07 16:57(1年以上前)

すみません。
上の返信で、「KX2」やら「DX2」やらゴチャゴチャな言い方になってしまってますが、
どちらも"Kiss X2"を指してますので。。。

変な書き方になってしまってすみません^^;

書込番号:7355379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件

2008/02/07 19:25(1年以上前)

>>Thはじめさん様
再びのコメントありがとうございます。

>飛沫をとるにはSS1/500secはどうしてもほしいですし
なるほど、風景の中でも動きがあってシャッタースピードを上げて撮りたい場合に
効果があるということでしょうか。
恥ずかしながら、調べないとシブキと読めませんでした^^;

少しだけですが、飛沫のお写真拝見させていただきましたが。。。
どんなトコロにある滝かわからないですが、行ってみたいという気持ちになりました。
週末にでも、ゆっくりと拝見させていただき、私でも行けそうなところがあれば
ドライブコースを考えてみます^^

夜の場合について、上の方のURLはエラーとなって見られませんでしたが、
下のホタルの写真はザッと見させていただきました。
(関係ないですが、私はO県の出身でして、こんな所があったのかと驚きです)

特殊な例とのことですが、蛍のように暗い状態で動きがあるようなものを捉えたい場合に、
こちらもシャッタースピードを上げて撮りたい場合に有効であるということでしょうか。
(絞って、光が伸びた感じになるのもソレはソレで面白いんでしょうか〜)

逆に考えると、動きのない夜景などであれば、三脚とか使ってブレに気をつければ
それなりには撮れるって感じになるんでしょうか。
その辺りは購入後に試行錯誤してみたいです。

>これは左がEFS17-55F2.8で右がsig20mmF1.8のF2.8です。
同じF2.8でも、比較写真を見ると全然違いますね!!
考えてみても、私にはこれがなんでなのかがよくわかりません。
シャッタースピード云々以前に、そのレンズの描写力の差ということなんでしょうか?
※描写力って言ってしまうと、なんかアバウトかもわかりませんが・・・。

理屈はおき、EFS17-55mmF2.8ISで広角開放の風景が使えないということはよくわかりました!

>沼が浅いように・・・^_^;
ズブズブとハマってしまいそうです^^;


>>BAJA人様
再びのコメントありがとうございます。
そしてすみません、レンズについてまだ調べられてません^^;

>F2.8通しの標準ズームとしては安いですし(笑)
なるほど。まだ価格すら調べてませんので、週末にこのレンズを含めて
サードパーティー製レンズはいろいろと調べてみます!

>ピントずれなどがあった場合、当然キヤノンでは調整してくれません。
"ピントずれ"というキーワードは初めて聞きました。ありがとうございます。
ピントずれがどんなものかザックリ調べた程度ですが、
純正レンズであれば、Canonにレンズと本体を送って両方同時に見てもらえる
というメリットがあるということでしょうか。
理由はさておき、"純正"と聞くとなんとなく安心してしまいそうな私がいます^^;

>そういう可能性もあることは念頭におかれておいたほうが良いと思います。
たしかにそうですね!
もしそんな状態になって、このことを後から知ったとしたら、
ショックの大きさが違いそうです^^
注意点を教えていただき非常に勉強になりました。ありがとうございます。

>略してスイマセン(^^;)
いえいえ、とんでもありません。
サービスセンター、修理センター、QRセンターについても週末に調べて
みようかと思います!

しかし、週末には調べたい事が盛りだくさん・・・^^;
後回しになるかもしれませんが^^


>>ridinghorse様
再びのコメントありがとうございます。

>APS-C機は成熟期に入ってきていて安心である
これが一番効きそうです^^
デジイチの歴史についてはよくわかってませんが、そう聞くとますます
購入意欲が高まってきます!

>沼にさえ入らなければ
そこの辺りは、、、性格的にハマりそうですが、一番の趣味の車と家庭のことも
ある程度考えながら楽しめたらと思います。
ハマると自分がどうなるかわかりませんが・・・^^;

>奥様にも飴をきちんとあげていますか?
嫁さんは、下手に贈り物をすると『無駄遣い』と怒ってしまいそうですので、
我が家の場合ですと日頃の行動で上手いことご機嫌をとるようにします^^
まぁ、嫁さんが望むことをそれとなくやってあげたいと思います!

>うちでは、何かを私が買うたびに何かプレゼントをもらえるという風に誤解されています
あらら・・・^^;
ちょっとした税金みたいなもんですね(笑)

いろいろと作例を見せながら、本気で欲しいと思ってる気持ちを伝え、
頑張って説得してみます。。。
すんなりとはいかなそうなので、いろいろと取引は発生しそうですけど^^

書込番号:7355893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/07 23:28(1年以上前)

PCで見たりブログでアップするだけなら一眼にする必要性は無いかな
デジ一眼のメリットは
1、画質  2、連写性  3、レンズ交換  4、RAW撮影  5、アクセサリー追加など
※1コンデジよりセンサーが大きいので、センサーが同じ大きさだと画素が上がっても期待
するほど画質は向上しないと思ってます。
デメリット
1、高価  2、大きさ  3、重量(携帯性) 4、操作の複雑性(専門知識の習得)など
軽いと言ってもデジ一の携帯性は最悪です、コンデジなら旅先での撮影ですけど、デジ一だと
撮影のための旅行って感じですね。(コンデジならポケットに入れとくだけですむのでね)
興味があって経済的に余裕があるのなら買うことを進めますよ。
車でたとえると(少し違うかもしれないけど)
デジ一眼→スポーツカー・ネオ一眼→スポーツワゴン・コンデジ→大衆車
私の場合は、広角方向が欲しいのとシャッターのタイムラグの少なさと少々のミエで購入
「デジタル製品で進化が早いので新しいものが無難そう」
→進化が早いから1年で次期モデルがでる可能性があるよ、半年で2割は値が下がると思うし
少し経過することで、初期不具合(クレーム)対策されたものが出荷される
軽量、コンパクトであるためホールド感は良くないですよ。思い入れでもあれば別ですが、
出た直後の高価なK2を購入するのなら、もう少し足して40Dを進めます、充実感が違うと思い
ますよ。安価に済ますならネオ一眼かなPowerShot S5など動画も撮影出来るし便利ですよ。
電気屋で実機を触って決めるのが一番ですよ。
余談ですが、ミエを張るために頑張ることで、それに合った成長をすると思ってます。

書込番号:7357270

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング