EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

初めまして。
コンからデジ一へ参戦もくろむ、nekoX2です。
デジ一初なので、みなさまの口コミを日々楽しく読ませて頂いております^^

さて、名前の通りkissX2の購入を考えております。
ネコちゃん撮り用に評価の高い、EF 50mm F1.8Uも同時購入し・・・と、
鼻の穴も膨らむ思いです。
ただ、購入に際し気になる点がありまして、相談に乗って頂ければと思います^^;

@レンズキット用のレンズキャップは別売りでしょうか?
 また、別売りの場合、どの製品をつければ良いのでしょうか。
Aワイドストラップは、セミハードケースと直結できるのでしょうか?
 というか、kiss本体は丸出しで、ワイドストラップで肩掛けで使用が正しいのでしょうか。
Bワイドストラップ、kissX2のセット品以外で「イイ!」というものありますでしょうか。
C現時点でのキタムラ会員価格の見積もりですが。
 kissX2レンズセット(フード)
 EF 50mm F1.8Uレンズ(フード&キャップ)
 セミハードケース EH19-L
 リモートコントローラー RC-1
で、11万円弱・・・高いでしょうか?
発売まで待ってから購入した方が良いか、売り切れていたら悲しいので今予約か。
非常に迷っております。
良かったらご意見お聞かせくださいm()m

書込番号:7349403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/06 05:23(1年以上前)

nekoX2さん おはようございます

@レンズキャップって?フードの間違いではなくてですか?
 キャップは付いてきますよ!

Aセミハードケースはいらないかと思います
 あってもおそらく邪魔になりますのでショルダーバッグの方が実用的です

Bワイドストラップはキヤノンからプロフェッショナルというのが出ております
 見た目はこちらが良いかと思います ↓

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0009

Cはすみませんが判りません! おそらくもう少しは安いのでは?

書込番号:7349459

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:37(1年以上前)

おはようございます。

@とAはエヴォンさんと同じです。

>Bワイドストラップ、kissX2のセット品以外で「イイ!」というものありますでしょうか。

私もこのOP/TECH ストラップを2本使用していますがなかなか良いですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

書込番号:7349469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 05:38(1年以上前)

キットレンズにフードは付けないけちなキヤノンでもさすがにレンズキャップは付けてくれます。
プロテクトフィルターのことですか?

ハードケースはレンズが変わると使えなかったりしてあまり人気のないアクセサリーですね。
私ならカメラバッグを使います。
レンズ一本だけのを入れるタイプのバッグもありますよ。

ストラップですが、私はOP/TECHを愛用しています。
重いレンズの組み合わせが多いので気にいっています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

値段の読めないアクセサリーがあるので難しいですが、もうちょっと安くなりそう?

書込番号:7349471

ナイスクチコミ!2


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/06 08:24(1年以上前)

おはようございます。
みなさま、早起きですね。
お返事が早くてビックリ、お返事ありがとうございます^^

レンズキャップは・・・レンズキャップです^^;
さすがについているのですね。
EF 50mm F1.8Uレンズも、単品で買ってもついているのでしょうか?

ストラップ、たいへん参考になりました!
こんな便利そうなものがあるなんて知りませんでした・・・
ショルダーバッグ&OP/TECHストラップで行きます^^
ショルダーバックは、レンズを両方持っていけるタイプの方が良いですよね。

プロテクトフィルターというのは・・・
レンズにつける保護フィルムのコトでしょうか?
レンズは子供が大きくなるまでは、ずっとこの2本で行くと思います。
キズ防止のためにも、必要でしょうか。

値段は、わかりづらくって申し訳ありませんm()m
kissX2レンズセット+EF 50mm F1.8Uのみで、99600(税込)です。
売り切れは考えなくて良いのでしょうか・・・
不安であります^^;

書込番号:7349684

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 08:35(1年以上前)

レンズには、キットで有る無しに関わらず、前後のキャップは付いてきます。
フードとケースは、付いていたり付いていなかったりします。
ちなみに、ボディのマウントのキャップも付いていますよ。

レンズのフィルターは、映像効果を演出するための物ですが、一般的には皆様、保護フィルターをつけて見えるようです。
ケンコー、マルミ辺りが良く使われます。

ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

マルミ
http://www.marumi-filter.co.jp/

書込番号:7349704

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 16:54(1年以上前)

>ちなみに、ボディのマウントのキャップも付いていますよ。
誤解無きよう訂正。ボディには、マウント用のキャップも付いています。

EF50mmF1.8IIには前後にキャップが付いていますが、フードとケースは付いていません。

書込番号:7351190

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/06 20:42(1年以上前)

nekoX2さん

こんばんわ、フィルターは、デジタル対応の物を使用した方がいいですよ。
最近の物は、デジタル対応になっていると思いますが・・・

どうしても早く欲しいのであれば予約された方が良いと思います。

私の場合は、初期ロット不良が怖いのでしばらく様子見しますね(⌒-⌒)

書込番号:7351987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 21:02(1年以上前)

バッグは色々あります。
今の構成ならレンズ二〜三本位はいるものが良いのではないでしょうか。
人気なのはクランプラーですね。
5ミリオンくらいがちょうどいい大きさかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_5million_dollar_home/

今後レンズが増やすかもしれないなら少し大きな6ミリオンもいいですね。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/

もちろんもう少し安いものもたくさんあります。
実際にはヨドバシなどたくさん実物が見れる所で検討するのが一番です。
ヨドバシのサイトでも色々見れますから参考にしてみてください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_89/14468600.html

書込番号:7352073

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/06 23:41(1年以上前)

こんばんわ。
お返事が遅くなり、タイヘン申し訳ありませんm()m

キャップは購入レンズ全てについてるんですか。
・・・そうですよね。
レンズむき出しのまま納品という言うのも、確かに可笑しいですよね^^;
気になっていた点だったので、丁寧に教えていただき助かりました。
ありがとうございます^^

プロテクトフィルターはデジ一用の物を選ぶわけですね・・・
キットレンズなら、マルミのMC-Nの58mmでOKでしょうか。
常用と書いてあるので、つけっぱですよね。
・・・レンズフードは、プロテクトフィルターの上からもつけられるのでしょうか?

バッグはたくさんあって迷ってしまいますね・・・
こちらも丁寧に教えていただき、助かります。
そうですね、実際に触りに行ってみます!
でも、おそらくオススメのを買ってしまうかも^^;

初期不良は怖いですが・・・キムラヤさんは対応良いので、楽観してます(笑
5月末の披露宴までには、あるていど慣れておきたいので買いです!!

書込番号:7353041

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/07 21:11(1年以上前)

nekoX2さん 

こんばんわ、
大丈夫です、フィルターを付けてもフードは装着でます(⌒-⌒)

私はフイルム時代からケンコーを使用しているので、PRO1Dプロテクターを使用しています。

マルミは使用した事がないのでよく分かりません。
チョッとお高いですが、DHGレンズプロテクトのほうが安心かもしれません。

だれか、使用されている方、コメントをお願いします。

書込番号:7356372

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/09 01:04(1年以上前)

お返事遅くなりました^^;
フィルターの上に、フードに装着できるのですね!!
ありがとうございます^^

オススメのフィルターを明日、キタムラ行くので取り寄せ聞いてみます^^

書込番号:7362145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 07:23(1年以上前)

>オススメのフィルターを明日、キタムラ行くので取り寄せ聞いてみます^^

まだ間に合うかな?
フィルターですが、Yahoo!オークションで店舗出品の新品はかなりお安くゲット出来ます。
送料は80円とか100円とかでたいしてかからないし、私はレンズ買う時おまけに出来なかったときはいつもネットでゲットしています。
一応覗いてみてください。

書込番号:7362768

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/10 00:22(1年以上前)

ありがとうございます^^
今日、無事に予約してきました!

こちらをお読みしてから行きまして、「おまけで!」とお願いしたのですが、
標準のフィルターなら、おまけでOK!とのコトでした。
でも、長く使うと思うので、ヤハリ良い物をというコトで・・・
DHGスーパーレンズプロテクト(52mmと58mm)を発注致しました。
(EF 50mm F1.8用が52mm、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS用が58mmで合ってますよね?^^;)

kissX2は現時点での値引き額が決まっていて、9万弱でしか販売できないそうです。
あと、まだまだ予約は少ないみたいですね。
購入を考えられている方は、当日に行かれるのでしょうか・・・?

書込番号:7367195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/10 06:48(1年以上前)

>kissX2は現時点での値引き額が決まっていて、9万弱でしか販売できないそうです。
>あと、まだまだ予約は少ないみたいですね。

どうなんでしょうね。
このクラスは発売後の値崩れが気になるので高級機みたいに予約殺到と言う感じとは違うのかもしれませんね。

書込番号:7368020

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/10 08:19(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

これから、あれも欲しい、これも欲しいとなってしまいますね(⌒-⌒)
(新しいレンズ、三脚、フラッシュ等々)

>まだまだ予約は少ないみたいですね。

やはり、まだ、現物が店頭に無いですしTVのCMもやっていないですかね。
あとは、SONY α350, Nikon D60の動向もみてるのかな?

書込番号:7368200

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/12 02:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
遅くなりました^^;

>くろちゃネコ様
発売後の値崩れは、KissDX併用販売のため、すぐすぐは値が落ちないと言ってました。
でも、レンズキットが1週間前より−600円。
まだまだ下がっていく気配です、とも言ってました。
(キタムラ予約時の価格は、KissX2+レンズキットで89200円でした。)
まだ適正な価格には、到達していないんでしょうかね・・・?
他のレンズや小物類の納品も頼んでありますが、最安時期を見計らってくれるそうです。

>Panyako様
ありがとうございます^^
妻との併用ですので、軽さメインで本格的にはやれないと思いますが(笑
でも、広角レンズと三脚は欲しいですね。
キレイな夜景撮りは生涯の憧れです!

予約については、Panyako様のおっしゃる通りのようです。
他メーカーさんも、魅力的な新機種をゾクゾク発売ですし、どれも実機が出回っていないので、
「みなさん、聞きには来るんだけど予約はしないですね〜」
と、キタムラさんもおっしゃってました^^;


ココのスレに追記して良いのかわからないのですが・・・
カメラを保存している部屋では、加湿器を常時炊いてます。
湿度は60%ぐらいです。
その部屋で防湿庫を使用しても、効果があるのかどうかお聞かせ下さい^^;

書込番号:7378909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 00:11(1年以上前)

>カメラを保存している部屋では、加湿器を常時炊いてます。
>湿度は60%ぐらいです。
>その部屋で防湿庫を使用しても、効果があるのかどうかお聞かせ下さい^^;

それは庫内の密閉性や 除湿機能にもよるので何とも言えないのでは?
湿度計を入れて 除湿ポット(水取りぞうさん等)を開封加減を調節しながら
様子を確認してはいかがですか
しかし乾燥させ過ぎもいけないようですが

書込番号:7396495

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/18 00:07(1年以上前)

>酒と料理とカメラが好きさん
遅くなりました^^;
アドバイスありがとうございます。
まだまだ実機を手にする日まで時間がありますので、
水取りぞうさんから始めてみます^^

書込番号:7408422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご質問

2008/02/06 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 os2006さん
クチコミ投稿数:59件

コンデジより移行のウルトラ初心者の大バカ野郎です。

子供撮影により良い写真を残したく色々調べた結果
EOS Kiss X2 に辿り着きこちらの板に流れ着きました。

諸先輩の方々の知識を我が物とする為、日々こちらの
書き込みで勉強させて頂いてます。

そこでご質問です。

・予約購入を企んでおりますがその際、値段交渉は無理としましても
ソフトケ−ス或いはメモリ−等々の付属品の品々は交渉如何で
サ-ビスは可能となるものでしょうか?

・また何処での購入をお勧めなりますでしょうか?

・購入時期をずらせばソフトケ−ス或いはメモリ−等々の交渉は可能なものでしょうか?

・前機種にはマニュアル本が多数、発刊されておりますがこちらのEOS Kiss X2 の
マニュアル本は、いつ頃 発売されるものなのでしようか?

以上4点を生意気にもご質問します。よろしくお願いします。

書込番号:7348813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/06 00:27(1年以上前)

os2006さん こんばんは

ソフトケースよりショルダータイプのカメラバッグのが使い勝手が良いですよ!
おまけしてくれるかはお店によってかと思います
購入時の交渉いかんによって違いが出てくるかもしれません
私はボディだけは親しい方がおられるお店が良いかと思います

マニュアル本は発売日前後に各社から続々と出てきますね!

書込番号:7348846

ナイスクチコミ!0


スレ主 os2006さん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/06 01:25(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは

早々のご助言ありがとうございます。
参考にいたします。

素晴らしい作品の数々、家内と拝見しました。
心、洗われる思いです。

まさに芸術ですね。清々しい気分になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7349101

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 01:49(1年以上前)

いちばんもらいやすいのはフィルターですね。(笑)
予約しないと手に入らないか、しなくても(交渉の余地を残す意味で)
入手可能か、、見極めも難しいですね。

書込番号:7349166

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:49(1年以上前)

>また何処での購入をお勧めなりますでしょうか?
ソフトケース、その他のおまけならキタムラなどのカメラ屋さんだと思います。
量販店ではおまけはしてくれませんね、その分ポイントで購入する様だと思います。

書込番号:7349491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 05:59(1年以上前)

交渉次第ですが、おまけはキタムラで買うときは一度は言ってはみます。(^^;)

レンズを買う時プロテクトフィルターはよくおまけしてもらっています。
カメラだと容量の小さいメモリーを貰った事ありますが、あまり使いませんでした。(^^;)
液晶のプロテクターもおまけしてもらった事あります。

書込番号:7349501

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/06 10:55(1年以上前)

予約時にダメ元で交渉されてみてはいかがでしょうか。
私も量販店よりキタムラあたりの方がおまけをゲット出来る可能性は高いと思います。
三脚やカメラバッグを貰えたらラッキーですね。

書込番号:7350079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/02/07 12:31(1年以上前)

⇒さまの言ってるとおり
量販店は『けんもほろろ』にされます。
キタムラあたりのほうが 店によって
『ポイントいらないからその分まけて』と言ったら
引いてくれます。

書込番号:7354670

ナイスクチコミ!0


スレ主 os2006さん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/07 19:04(1年以上前)

諸先輩の皆様、ご助言ありがとうございます。
ご親切なアドバイスは的確で誠に有難いです。

それにしましても皆様の作品を見せて頂きましたが
まったく素晴らしいの一言です。

プロ顔負けの作品集は見ているだけでドキドキします。

キタムラあたりで信頼出来る店員探しから始めます。

書込番号:7355815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

室内で赤ん坊を撮りたいんです

2008/02/05 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

昨年の10月に子供が生まれたのを期に、コンデジから一眼にステップアップしようと
考えています。
当時、40Dを購入しようとしたのですが、買いに行ってその重さに家内がギブアップ。
小型軽量のE-410、510も考えたのですが、規格・メディア・レンズのことを考えて、
Kissの後継機が出るまで待ち!という結論になりました(ライブビューが欲しかった)

それから3ヶ月、待った甲斐があり、当機種が発表になり、もはや購入モードなので
すが、どのレンズを購入するべきなのか迷っております。

主な被写体は子供なのですが、まだまだ室内が中心と思います。後々は旅行好きの
夫婦だったので、旅先での風景やスナップも撮りたいです。

このダブルズームキットは大層、CP比が高いらしく、皆様お勧めしておられますし、
ISもついているので、買っておいて今後、損はないかな、と判断したのですが、
これだけで、室内の子供を撮るのに十分でしょうか?

初心者ながら、調べていると室内ならば、明るい単焦点レンズがいいようで、
ならば通常は、EF35mmF2をメインに使うのかなって想像しています。
(35mmなのは、レンズのカタログに「標準レンズとして活用できます」と
書いてあったからです)

こんな使い方なら、ボディ単体+単焦点レンズで十分なのでしょうか。

ベテランの皆様にお教えいただければ幸いです。

書込番号:7348500

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/05 23:36(1年以上前)

小さなお子様でもそのうち外にお散歩にも出るでしょうし…レンズはキットで購入しておいた方が安価ですし…予算に余裕があればWズームキットとEF35oF2のような明るい単焦点レンズとの組み合わせがよろしいかと思います。
キットレンズがあればあったでお散歩等でも色々使えると思いますよ。

書込番号:7348552

ナイスクチコミ!2


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/02/05 23:45(1年以上前)

赤ん坊は一眼レフのシャッター音に反応する場合があります。
それで若干望遠でポートレート撮影する方がいいかもしれません。
ズームキットでどの焦点距離を使う頻度が高いかを試してから
単焦点を購入してはいかがでしょうか?
個人的には50mmF1.8が価格的にもお得で失敗ないと思いますが。

書込番号:7348612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/05 23:46(1年以上前)

bonozさん こんばんは

ズームと単焦点は別物です
ズームには倍率を選べる便利さもあって旅行などで荷物を増やせない時などに
1本でもあれば便利かと思います
まずはキットで購入されてそのあとで単焦点をじっくりと
御検討なさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:7348620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 23:56(1年以上前)

こんばんわ(^_^)

単で十分とかは一概に言えないですよ。
コンデジの利便性に画質向上を加えたいなら当然デジイチ+ズームだし
この先に待ちかまえる沼に突入する覚悟がおありなら単だし(^_^;

室内で赤ちゃんの表情をふんわり撮るなら中望遠の明るい単がいいです♪
周囲の環境まで含めて写し込みたいなら若干広角系標準のレンズかな。
前者なら50mm系、後者なら28mmとか。ノーストロボで撮れる率が
高くなるのも明るい単の利便性です。

使いやすいWズームに上記の単レンズを加えると便利ですね。
お子様が大きくなったら望遠系も欲しくなるでしょうから
最初は無理をせずに(^_^) Wズームは旅先などの屋外で真価発揮です☆

ちなみに、コンデジのライブビューの感覚をデジイチに求めると
無理が出ますのでご注意。基本はファインダーなので
液晶を見ながらの撮影を中心に考えると落胆すると思います(>_<)

書込番号:7348684

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/06 00:00(1年以上前)

⇒様、四重肩様、エヴォン様

早速のご教示、ありがとうございます。

やはり皆様、キットレンズはあった方が何かと良い、との事ですね。

後、四重肩様の、シャッター音があるから、望遠気味の方が良いのではないのか、という
ご指摘、目からウロコです。

確かに、今はIXYのシャッター音を消しているので、気にも留めていませんでした。
若干望遠の方がいいなら、35mmよりもEF50mmF1.8Uの方がお買い得ですよね。
(あまりに価格が違うので、ちと不安ですが)

店頭に並んだ段階で一度、キットレンズを試して見たいと思います。!!

ご指導ありがとうございます。

書込番号:7348714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/06 00:01(1年以上前)

KDXに、タムロン17-50/2.8と、EF50/1.4(もしくはF/1.8)が良いと思います。
EF35/2も良いレンズですが、どちら一本でしたら50ミリがお勧めです。

書込番号:7348719

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/06 00:05(1年以上前)

>主な被写体は子供なのですが、まだまだ室内が中心と思います
やはりX2のレンズキットがお買い得ですね
標準レンズがキットだと別買いよりお安くお求めになれますね
このクラスX2では機能的にも最強かと思います
室内のお子様撮りにはF値の小さい、お考えのEF35F2又はEF28F1.8が適してますね!
こちらの皆様のHPに作例が沢山ありますので参考にされて
選択されれば良いかと思います
望遠域はお子様がもう少し成長された時にお考えになれば如何でしょう

書込番号:7348738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/06 00:09(1年以上前)

WズームキットはISが付いているので、それに追加するなら、50mmF1.8とかシグマ
30mmF1.4とかの明るいレンズで、絞りを開くことの面白さが味わえるものが良いかも
知れません。レンズ1本での汎用性を高めたいなら、17-85mmや18-200mmとかの
高倍率ズームの方が良いでしょう。(=レンズ交換の手間が減らせる。)

レンズを組み合わせる(or 後で買い足す) のなら、性能や目的がダブったり
しないように、あとあと必要なものを想定しながら揃えて行くと、無駄になり難
いです。Wズームキットは良いと思いますが、コストパフォーマンスと、一般
用途での無理のない撮影条件での利用が想定されていると思います。
(ISが付いた分、少し無理が利くようにはなってきましたが・・・。)

Wズームキットは、オイシイとは思います(^^;)

書込番号:7348763

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/06 00:12(1年以上前)

ご指導、ありがとうございます。書き込んでいる間にもお返事をいただいて。
こんな初心者丸出しのの質問に速攻でレスをつけていただいて、
ここの皆様なんて優しい方たちばかりなんだ。。。(涙)

ZZT231改様

そうなんです。室内ではなるべくストロボなしで撮りたいんです。
ふんわり撮るなら中望遠=50mmですね!

うる星かめら様

タムロンのカタログも近くのキタムラでもらってきてました。
うる星かめらさんも、50mmお勧めですね。
タムロンはモデルA16ってやつですか。
F2.8とF1.4では室内ではあまり変わらないんでしょうかね。
F1.4のほうが明るいし、ストロボなしで撮れる確率高そうですよね。

書込番号:7348779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/06 00:24(1年以上前)

(1)タムロンA16
これは神業のレンズだと思います。作りはイマイチですが。

(2)35ミリ対50ミリ
35ミリは、一人でお子さんの世話をしながら撮るのに便利だと思います。
50〜60ミリは、奥さんの傍からお子さん写真を撮るのに一番です。
35ミリより、50ミリレンズで撮った写真が良い写真の匂いがします。

書込番号:7348832

ナイスクチコミ!4


スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/06 00:27(1年以上前)

rifurein様、くろこげパンダ様

ご指導ありがとうございます。

お二人からも、Wレンズキットはお得とのご意見をいただき、ボディ単体はもうないなって
感じです。

とりあえずはダブルズームキット+EF50mmF1.8Uからスタートかな。。。

やっぱり思い切って質問してみてよかったです。
後は予約して、入手できるまで、皆様の作例を見せていただきたいと思います。

書込番号:7348851

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/06 00:39(1年以上前)

うる星かめら様

再々、ご教示いただきありがとうございます。

タムロンのは、サイズや軽さの割には良い性能って事でしょうか。
F2.8だし、焦点距離も使いやすいのかな?

35mmは一人で世話をしながら…、家内が昼間に自分で撮る時には
こちらですね。

50mmレンズのは、良い写真の匂い。。。
早くそんな写真を撮ってみたいです。

書込番号:7348910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/06 00:55(1年以上前)

奥さんが昼間に自分で撮る時には、タムロンを使ったら良いと思いますよ。
昼間にカーテンを閉めて写真を撮るものありますが(ホームスタジオ?)。

書込番号:7348984

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:50(1年以上前)

おはようございます。

ズームレンズは1本お持ちの方が良いですよ。
単焦点レンズは35mm,28mmなども良いと思いますが単焦点レンズは少しでも明るいものを選びたいですね。

書込番号:7349492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 06:06(1年以上前)

とりあえず標準ズームと標準あたりの単焦点ですね。

標準ズームはキットレンズ(EFS18-55mmIS)が軽くて描写も悪くないしお勧めです。
単焦点ですが、お子さんが赤ちゃんであまり動かない時には50mmくらいでちょうどいいですが、すぐに室内では望遠過ぎて使いにくくなります。(ポートレート専用ならいいですけど)
普段に使うなら28〜35mmあたりの方が使いやすいと感じる人が多いと思いますよ。

Wズームもいいですけど、EFS55-250mmISがお買い得にかえるのが魅力なんですけど、多分しばらくはあまり使わないので、欲しくなってからでもいいかもしれません。
その頃カメラに凝っていたりするともっといいレンズとか思っているかもしれませんし。

書込番号:7349513

ナイスクチコミ!2


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/02/06 07:29(1年以上前)

私も子供が生まれる前にデジイチデビューしました。
はやり単焦点レンズは絶対必要です。^^
PENTAX K100D をレンズキットで購入しましたが、部屋の中で撮るには厳しかったので、一番明るい単焦点レンズをとSIGMA 30mm f1.4 を買いました。
キットレンズとは全然違います。夜パパが帰ってからも部屋撮りが出来るのでとても重宝しています。
先輩の方々から出ている35mm、50mmどれもいいレンズだと思いますが、私の場合50mmは狭い部屋では胸から上の写真しか撮れない。f2とf1.4では明るさに大分差があり一番明るい30mmf1.4にしました。

撮った写真をブログで紹介しています。初心者ですがよろしければ見てください。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:7349588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2008/02/06 08:19(1年以上前)

4歳、3歳、1歳の父です。

お買い得なのはダブルズームでしょう!
ただ望遠の出番はお子さん撮りには、しばらくは使わないと思います。
1歳半あたりから外でも歩くようになると、使えます。
その他スナップ等には便利でしょうね!

単焦点ですが、35F2,50F1.8,85F1.8とすべて子供撮りのために購入しましたが、
やっぱりあると便利です。

僕の使い分けですが、室内での撮影には35F2
庭でのスナップには50F1.8,公園などでは85F1.8です。

簡単に背景ボケの写真が撮れるので、一眼を買った!って気がしますよ!
ちなみに35F2のかわりに28F1.8もおすすめですよ!
(というか自分が欲しかった。。。)


書込番号:7349674

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 08:21(1年以上前)

おはようございます。

ご予算が許せば、Wズームキットはお買い得です。
EF28mmF1.8USM、EF35mmF2、EF50mmF1.8II辺りも室内には良いレンズだと思います。
他にも、SDカードとか、液晶保護フィルムとか、レンズの保護フィルターとか、etc
色々出費が有りますので、お財布と相談されながら、試していかれれば良いと思います。

書込番号:7349676

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonozさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/06 23:54(1年以上前)

皆様、こんばんわ。お礼が遅れて申し訳ありません。
titan2916さま、くろちゃネコさま、Arasakiさま、papapapamanさま、毛糸屋さま
ご指導ありがとうございます。

もちろん子供の屋内撮影が主になりますが、屋外のスナップや自分で出かけたときの写真
も撮ると思います。そう思うと、やっぱりダブルズームキットはお値打ち、これに
プラスして、まずは標準で使える35mmぐらいの単焦点レンズを1つからスタートし、
そのうち、50mmを加えようかと思います。

キヤノンなら、EF35mmF2になるかと思いますが、Arasakiさまご推薦のシグマも
検討してみますね。(ブログ拝見しました!)

初めての一眼で、何となく検討していただけだったので、ここで皆様に教えて
いただき、大分整理がついてきました。

本当に感謝です!

書込番号:7353123

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/14 16:27(1年以上前)

bonozさん初めまして。

自分も7月に生まれた次男を40Dで撮影してます。

当初はEF50 F1.8UやEF50 F1.4 USMで撮影していたんですが室内ではちょっと長すぎるのと思ったより寄れないので今はEF35 F2で撮影しています。

今風景などを撮影に行かないのであればボディ+35mm一本で構わないと思います。

ブログに次男中心ですが手持ちのレンズで撮影した写真がありますので興味があれば覗いてみてください。

書込番号:7390173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今週のランキング

2008/02/05 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

なぜ今週のランキング、(−)なんですか?
発売を楽しみに待つ身にとっては、クチコミも新情報等も
毎日、楽しみにしているのですが、寂しいです・・・。

書込番号:7347734

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/05 23:16(1年以上前)

さっきまではKiss X2は4位だったんですけどね。
人気ランキングって所詮アクセス数だったりするので発売前の機種に対してあまり気にする必要はないでしょう。

書込番号:7348403

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 01:51(1年以上前)

発売後からかもしれませんね。

書込番号:7349171

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 01:53(1年以上前)

詳細でみても、20位以内に未発売の機種はないですね。。

書込番号:7349174

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:54(1年以上前)

残念ですが↑の様ですね。

書込番号:7349496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/06 11:29(1年以上前)

人気ランキングって、そんなに意味がありますか?

書込番号:7350153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信32

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジタル一眼

2008/02/04 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

みなさん、はじめまして。
デジカメ超初心者の 霧島にゃんこと申します。

私がカメラにハマるきっかけになったのが、
当時、家で飼っていた猫の”霧島”を撮ってからです。
まずは祖父にもらったコンパクトカメラから始まり、
約20年前にミノルタのフィルム一眼を自分の働いたお金で買いました。

デジカメ暦は、6.7年前?にオリンパスのコンパクトカメラを買ってから、
買っていません。

子どもの写真を撮るにはやっぱり、
持ってたデジカメよりも、フィルム一眼の方が断然キレイだったので、
フィルム一眼ばかり使っていました。

最近になって、デジカメが欲しくなり、
思い切って一眼を購入しようかと考えているところです。

本を買ってきて、どれにしようかと、
私的にはキャノンかニコンにしたいなぁ〜と見ていました。

で、たどり着いたのが、KDXでした。
でも、最近、X2を言う文字を見ることが多くなり、
ん?X2?これはなんだ?と・・・
ここの掲示板にたどり着いたわけです。

春に発売されるんですね。
みなさんの書き込みを見ていると、
やっぱX2か!?なーんて、思っています。

みなさんに、お聞きしたいことがあります。
フィルム一眼のときから、ずっとマクロにはまりたいなーと、
思っていたのですが、
マクロ撮影に強いカメラ?ってあるのでしょうか?

それとも、どのメーカーのものでも似たり寄ったりでしょうか?
教えてください。

いきなりやってきて、長くなりました、、よろしくお願いします。

書込番号:7343364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/04 22:52(1年以上前)

マクロに強い機種というのは無いと思いますが(レンズ次第です)。x2は良い選択だと思います。

ライブビューもマクロに心強い味方になるかと。

予算別レンズなどのお勧めは他の方に任せます。

書込番号:7343409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2008/02/04 23:02(1年以上前)

こんにちわ。
マクロに強いデジイチ、となると、ちょっとお勧めはピンときませんが・・・。^^;
マクロ領域だとマニュアルフォーカスが基本となってくると思うので、ファインダーの
見易さは大切な要因になってくると思います。
ただ、KDX2にはライブビューが付いていますので、三脚使用を前提としてマクロ撮影の
強い味方になってくれると思います。

ちなみに私のお勧めマクロレンズはタムロンの90mmマクロ(272E)です。お手ごろ価格で
とってもボケの綺麗なマクロ画像が撮れると思います。

書込番号:7343467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/02/04 23:08(1年以上前)

KissX2なら純正のEF-s60mmマクロがおすすめです

あとマクロレンズの定番タムロンの90mmマクロもおすすめします
いずれもKissX2にはバランスもよくピッタリだと思います

書込番号:7343521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/04 23:08(1年以上前)

少なくともKDXとKX2を比較した時、KX2の方が断然マクロに強いです。(ここでいう強いは撮りやすいの意味です)

というのも、ファインダーも見やすいし、強力なライブビューがあるからです。
三脚立ててライブビューを使うと拡大しながら思う所にピントを持ってくる事が出来ます。
これは一度やってみるととても便利でやめられません。

書込番号:7343522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/02/04 23:24(1年以上前)

霧島にゃんこさん こんばんは

まだ、市場に出ていませんが、
KDXよりは、KX2の方が宜しいかと、
マクロは、何を撮られるんでしょう?
花とかでしたら、ライブビューが便利です。
蝶とかでしたらライブビューは使えませんが、
ファインダーもKX2の方が見やすいようですし、
そうなると、3月まで待ってKX2ですよね。
マクロレンズは、皆さんおすすめの、
TAMRONの90mmか、純正のEF60mmが入りやすいと思います。

書込番号:7343640

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/04 23:29(1年以上前)

こんばんは
kissX2がこれからデビューされる方にはやはりお勧めですね
マクロレンズは使いがっての良いEFS60F2.8
を私もお勧めさせていただきます
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/20/news006.html
このレンズの使いこなし等載ってます(^^;)

書込番号:7343684

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/04 23:39(1年以上前)

マクロに強い・弱いはレンズ次第でしょうね。
個人的にはマクロレンズで一番優秀なのはソニー(ミノルタ)の100oマクロだと思っています。
マクロ撮影は基本的にアングルファインダーを使って撮影するコトが多いので…個人的にはライブビューの有無はそれほど重要ではありません。

書込番号:7343765

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/04 23:43(1年以上前)

>三脚立ててライブビューを使うと拡大しながら思う所にピントを持ってくる事が出来ます。

キヤノンのHPをみると、KX2はライブビューの拡大表示が出来ないようです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/specification.html

接写でライブビューの拡大表示でピント合わせをしたいのなら、EOS40Dの方が良いようですね。ファインダーでのピント合わせも40Dの方が有利です。

書込番号:7343793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/02/04 23:55(1年以上前)

みなさま、こんばんは^^
レス早いですね〜♪
私がお風呂に入ってる隙に・・・笑
とても嬉しいです。

ほんとに、素人でわからないことだらけで、、
親切にたくさんの方々に教えていただき、助かります。

レンズも、どんなのがいいのか、メモっとかなくっちゃ^^

そっか、やっぱりライブビューの方が
覗き込まなくていいし、撮りやすいわけですね。フムフム。。。

私が撮りたいのは、花のガクや、葉っぱについた しずく とか。
かなり寄ってみたいです。

普段の生活では見えない世界というのでしょうか、、。

なんだか、透き通るような写真を撮ってみたいです。(変な表現かな?)

キレイな写真は、心までキレイにしてくれるというか、
見ていて飽きないですね。

なんだか、もっと質問してみたいんですけど、
質問すらわからないくらいの初心者なんで、
また、気づいたことがあれば、お尋ねするかもわかりませんが、
そのときは、よろしくお願いします。

みなさま、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:7343888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/02/05 00:04(1年以上前)

>freakishさん

>接写でライブビューの拡大表示でピント合わせをしたいのなら、EOS40Dの方が良いようですね。ファインダーでのピント合わせも40Dの方が有利です。

ほほぉー。
そっか、40Dは拡大表示ができるんですか・・・
ってことはピントが合わせやすい・・・ということですね。

でも、40Dって、X2よりも重いんですよね?
重い方がブレないとよく本に書いてありますが、
重いのは疲れるかなぁ・・・と言う気もしまして、、、

でも、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:7343956

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/mp_e65_f28/index.html

普通のマクロは等倍までですが、x5 までいけるものもあります。
これだと、しずくに写っている景色を撮影できます。(知人がしている)

書込番号:7344081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/05 01:03(1年以上前)

霧島にゃんこさん こんばんは

今度出るKX2はライブビューが搭載されていますのでマクロ撮影には
重宝しますよ。発売までもう少しお持ち下さい。

マクロレンズは純正EF-S60が使い易くて良いと思います。

書込番号:7344324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/02/05 01:14(1年以上前)


霧島にゃんこさん、はじめまして。
「X2」を「バツ2」と読んで、ここの掲示板で大顰蹙(ヒンシュク)を買っている者です。

色々迷うことって、ある意味楽しいことですよね。
大いに迷ってカメラ選びを楽しんで下さい。

>マクロ撮影に強いカメラ?ってあるのでしょうか?
>それとも、どのメーカーのものでも似たり寄ったりでしょうか?

マクロに関してはボディ云々よりもレンズによるところが多いと思います。
マクロ的な撮影はしないのでご満足頂けるアドバイスは出来ませんが、ボディ的には
KissX2で満足できると思います。

ボディはコレで決まり! として、あとはレンズですね。
私が購入するなら、ということで申し上げますと私なら最初の1本として
「EF50mm F2.5コンパクトマクロ」
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef50-f25/index.html
から始めると思います。
価格的にもリーズナブルですので、最初の1本としては無難かも。。。。

書込番号:7344369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/05 02:44(1年以上前)

これ、ライブビューで拡大できますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/performance.html#block03

書込番号:7344632

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/05 05:55(1年以上前)

お勧めのマクロはKX2ならEF-S60mmマクロですね。
USMAFの速さは良いですよ。

書込番号:7344815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/05 05:57(1年以上前)

>普通のマクロは等倍までですが、x5 までいけるものもあります。
>これだと、しずくに写っている景色を撮影できます。

ありますね〜。
でもこのレンズ初めての方が使いこなせるようなレンズじゃないですよ。(^^;)

書込番号:7344819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/02/05 08:58(1年以上前)

>鉄道写会人さん

>「X2」を「バツ2」と読んで、ここの掲示板で大顰蹙(ヒンシュク)を買っている者です。

あははは・・・記事、拝見しました。^^
みなさん、読み方が自由でおもしろいなぁ〜と思って読んでいました。


>夏期の種さん

>これ、ライブビューで拡大できますよ。

あっ、ほんとだ。
私もしっかり見ていませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:7345063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/02/05 09:09(1年以上前)

みなさま。
あらためまして、おはようございます。
霧島にゃんこです^^

たくさんの方々にお返事いただけで嬉しいです。
おひとり、おひとりに返事を返せればいいのですが、
まとめてレスになり、申し訳ありません。

ひとつ、質問があります。

メディア?というのかな?
SDカードと、CFカード?・・・他にもありますけど、
これは何がどう違うのでしょうか?
もちろんカードの大きさや、価格も違うでしょうが、
記録できる枚数が変わってくるのでしょうか?

うちのPCでは、どちらでも使えるので、
まぁ、問題はないのだろうと思っていますが、
こっちの方がいいよというのはあるのでしょうか?

ま、X2にしたら、SDカードとなるわけですが・・・。

書込番号:7345088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/02/05 09:29(1年以上前)

>湯〜迷人さん 

ファン一覧に登録していただいたようで、
ありがとうございます。
システムがイマイチよくわかってないのですが、
これって、登録する場合、
”お気に入りクチコミストに登録”ってボタンを押せば、
湯〜迷人さん のファンになれるのかしら?笑

こちらがファンになりたい人のプロフ画面に行って
押せばいいということですか?

カメラと関係のない話で、申し訳ないです。

書込番号:7345144

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/05 11:41(1年以上前)

>これ、ライブビューで拡大できますよ。

あっ、ほんとだ。

でも何で、仕様には書いていないのだろう。単なるミスですね。


SDとCFの比較ですが、今となっては大きさ、価格、汎用性のどれをとってもSDの方が有利です。書き込みスピードや耐久性ではCFの方が有利ですが、書き込みスピードの差はKX2クラスの連射でRAWを使っても、わずかでしょう。

レンズの件ですが、入門用としてはシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROもあると思います。常用レンズとしても優秀ですし、かなりのマクロ的撮影も出来ます。これを使用して、さらに欲するならEF-S60を、さらにさらに欲するならx5マクロですね。

書込番号:7345557

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sRAW

2008/02/04 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 GSX35さん
クチコミ投稿数:12件

この機種ではsRAWの機能はないのでしょうか?
カタログでは無いように見えたのですが、もしもと思って質問致しました。

1000万画素にもなると現像作業も時間がかかるなぁと思いましてw

書込番号:7341913

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/04 18:06(1年以上前)

仕様を見てもsRAWは無いようですね。

書込番号:7341930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/02/04 18:33(1年以上前)

PMAのレポートの中にも日本名KissX2ことREBEL XSiが紹介され
記録画質メニューも写真入りで紹介されてますけど
やはり無いみたいですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7886.html

確かにsRAWってほとんど使ったことないんですけど、こういう機種だからこそ必要な気も…。

書込番号:7342059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/04 18:54(1年以上前)

見た感じではなさそうですね。
ソフト処理だけの問題なのでそんなにお金のかかるものでもないし付けといてもいいと思いますけどね。
要望が多いとファームアップしてくれるかな?

書込番号:7342141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/04 19:17(1年以上前)

残念ながらsRAWはないですね。
KX2はこれからも対応しないと思います。

書込番号:7342218

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/04 19:24(1年以上前)

残念ですが無いようです。
私は40DのSRAWはほとんど使用していませんがあると便利ですね。

書込番号:7342241

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:28(1年以上前)

開発費用削減のためでしょうか。。
不満がでないと判断して削った機能なんでしょうね。

書込番号:7344111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング