EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

SDとSDHCを比較すると・・・

2008/03/01 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:11件

「KX2」の購入を予定していますが、デジイチ入門なので、
記録媒体SDカードについて、具体的に教えて頂けませんか?

@「HC」とはハイクラスなのかな? まず「SD」と「SDHC」を比べて
 基本的な違いを教えて下さい。
A「○○倍速」というのは実際の撮影やパソコンへの取り込みなどにどう影響するのか?
B「クラス6」などがあるそうですが、なにが違うの?
C上記「SDSとDHC」、「倍速」、「クラス」の違いでおおよその価格がどれ位違うのか?
D他のメディアと比べて長所短所など(「連写に強い」などの宣伝文句を見ますが・・)

書込番号:7468709

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/01 12:19(1年以上前)

>@「HC」とはハイクラスなのかな? まず「SD」と「SDHC」を比べて

 SDHCは、SDに比べて高速・高容量です・

>A「○○倍速」というのは実際の撮影やパソコンへの取り込みなどにどう影響するのか?

 カードへの読み書きが速いと言うことなので、バッファフル時の待ち時間や
パソコンへの取り込み時間が短縮されます。

>B「クラス6」などがあるそうですが、なにが違うの?

 class 4よりも 6が高速です。

書込番号:7468733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/01 12:20(1年以上前)

 追伸:失礼します。「KX2ダブルズームキット」のカキコミに
同様な質問があっていましたが、それを読んで益々混乱してきたし、
素人が分かるような説明をお願いしたいと思って質問しました。
面倒だと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:7468736

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/01 12:26(1年以上前)

Wikipedia等を参照されると良いかもです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:7468767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/01 12:34(1年以上前)

こちらも、ご参考まで。

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

書込番号:7468798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/01 12:38(1年以上前)

 すごい! なんと「高速な」回答でしょう!
Lay2061さん、毛糸屋さん、ありがとうございました。
反面、努力不足を反省しています。IT時代の便利さですね。

 それにしても、「VHS」や「ブルーレイ」と同様、出来れば
世界基準のメディアを開発して欲しかったですね。
 アダプターを通すと書き込み速度が遅くなったりすると
聞きましたがそうなんですね。

書込番号:7468818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/01 12:50(1年以上前)

リンク先、見ました?
SDHCはSDの容量を上げたもので使いやすくなったと思いますが、
VHS」や「ブルーレイの規格争いと同じにされては迷惑、
とSDHCが言っておりますが。

書込番号:7468867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/01 12:56(1年以上前)

大容量化するにつれてファイルのフォーマットを変える必要が
あるので規格が変わってしまうのはある程度止むを得ないですね。

ちなみにSDHCはFAT32フォーマットで、WindowsXP/Vistaのファイル
システムの都合上、最大が32GBとなります。64GB以上はまた新しい
規格になりますね(次のOSまで待つことになるでしょう)。

書込番号:7468889

ナイスクチコミ!1


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/01 13:17(1年以上前)

@容量2GBまでをSD、4GB以上をSDHCと呼びます。
A「○○倍速」というのは、パソコンへの読み込みスピードを、CFカードを基準としたスピードでの表記となります。
 ですので、あまり参考にしない方がよろしいです。
 現在ではパソコンへの読み込みを『読み込み速度』、
 シャッターを押してデジカメへのデータ保存を『書き込み速度』で表記されております。
B「クラス6」は最低書き込み速度が6MB/1秒、「クラス4」は4MB/1秒といった、最低速度の保障ですね。
 こちらは主に、デジタルビデオへの書き込みを保障するものです。
 デジタルカメラへの保存は、最低速度より若干〜かなり速いものまで様々です。
C千差万別なんですよね^^;
 ブランド代があって高価なものもありますし・・・早くても安い、高くても遅いものもあります。
Dメリットは、全体的な値段が安い・軽いですね。

KX2では、JPEGの最高画質が6MB程度となりますので、
JPEGオンリー撮影なら、2GBのSDカードで、最低書き込み速度がクラス6のものであれば、問題ありません。
RAWでは15MB程度となりますので、こちらを多用されるのであれば、4GB以上のSDHCカードで、
クラス6・書き込み速度は速いものを選んだほうがストレスなく撮影できると思います。

大切なデータの破損が怖いので、信頼性のあるものを選びたいところです。
僕はトラセンド、グリーンハウスを使っておりますが、特に問題は起きておりません。
ただ、KX2は新機種ですので、対応がどうなってるのかまだわかりません^^;

KX2が発売されてから、雑誌などでのSD(HC)カードの紹介を待ってから購入されたほうが無難かと思います。
僕はとりあえず手持ちの8GB、SDHCのグリーンハウスのヤツで試してみます^^

書込番号:7468979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2008/03/01 13:45(1年以上前)

 早速、分かり易い説明や資料の貼り付けなどして教えて頂き、
大変勉強になりました。ありがとうございました。

 銀塩フィルムでもブロビアなどいろいろと種類はあったので、
デジタルメディアでは複雑化するのは、仕方ないことなんですね。
 取りあえず、KX2の発売まで時間もありますし、しばらくは、
勉強しながらじっと我慢して待つことにしたいと思います。

 この後も、いろいろ書き込み頂くと思いますが、スレ主として
お礼申し上げ、この稿で終わりとさせて頂きます。感謝感謝。

書込番号:7469087

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/01 20:27(1年以上前)

こんばんは。

私も参考になりましたよ。

書込番号:7470588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/01 20:38(1年以上前)

同じSDHCクラス6でも、使われているチップのタイプ(SLC、MLC)で書き込み速度が違います。
例えば、トランセンドのMLCチップを使った8GBと、SLCチップを使った4GBでは、D80でNEFをバッファ一杯まで連写
し、書き込みが終了するまで8GBでは13秒、4GBでは7秒と差が出ます。

書込番号:7470652

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/02 12:01(1年以上前)

KX2用にサンディスクのSDカード「ExtremeIII」を購入予定です。
下記のデジカメwatchなど、SDHCよりもSDに高速タイプがあると記事があります。
私は2GBで十分なので、これでいこうと決めていたのですが、実際どうなんでしょうかね。
この方面には知識不足で。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html

Class6が6MB/secの最低保証、ExtremeIIIは最大20MB/sec以上
実感できる差異なんてあるのでしょうか。

書込番号:7473667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/02 18:38(1年以上前)

>Class6が6MB/secの最低保証、ExtremeIIIは最大20MB/sec以上
>実感できる差異なんてあるのでしょうか。

安いSDHCカードには、書き込み速度がClass6ギリギリのスペック物が多です。そういうカードは、ExtremeIIIのような
高級カードと、本当に体感できるくらい差が出ますよ。そういうカードでも読み出し速度は20MB/s以上有るので、
転送速度20MB/s以上と表示して売られていて、たちが悪いです。

書込番号:7475202

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/02 19:52(1年以上前)

十割蕎麦さん、有難うございました。
ExtremeIIIを購入します。

書込番号:7475527

ナイスクチコミ!0


karzeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/16 17:32(1年以上前)

SanDisk Extreme III 8GBの購入を考えています。

KissX2でSanDisk Extreme III の8GBを使っておられる方
もしくは動作確認をされた方
おられますでしょうか?

容量が8GBまで認識されないなどの不具合がないか不安で書き込みました。
知っておられる方お教えください。お願いします。

書込番号:7681964

ナイスクチコミ!0


karzeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 19:06(1年以上前)

SanDisk Extreme III 8GBを購入して
Kiss X2で動作確認できました。
Lサイズで1100枚以上とれるようです。

書込番号:7748177

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/05/01 20:39(1年以上前)

>実感できる差異なんてあるのでしょうか。

はっきりとありますよ。
下の方に「メディアは何を〜」というスレを立てましたが、その後ExtremeVを購入してみました。

手持ちの「A-DATA SDHC 4GB Class6」で前回と同じ実験をしてみました。

Kiss X2 RAWで6枚連写後アクセスランプが消えるまでの時間を計ってみました。

ExtremeV→4秒
A−DATA →30秒

同じClass6でもこのくらい違いますよ。値段は3倍以上ですが。


書込番号:7748586

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/05/02 22:53(1年以上前)

バッファフルからバッファ開放までの時間は、
カードの書込速度に差異があって少なからぬ影響を及ぼすようですね。

最近ズルするようになって連写を使う機会が多くなったので、
ExtremeIIIの2GBじゃ心もとなくなってます。RAWで撮ると余計に・・。
8GBのを買うかーー。(考え中、考え中、・・ループ)

書込番号:7753903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

以前、2歳の息子とのお出かけ(じーじ、ばーば同伴、妻仕事)の際、デジイチで子供を追いかけているおとーさんに出会い、その幸せそうな笑顔につられて自分も発売間もなくX2レンズキット衝動買いしてしまいました(笑)
同時購入で室内用にとCanon 50mm F1.8 IIも購入致しました。
子供を中心に撮影していますが、うちの息子、2歳児の割に活発に動き回り、撮影の前に安全を確保するのに一苦労です。

レンズキットで修行して広角や望遠は買い足していけばいいやと安易に購入しましたが、早くも広角と望遠に不足を感じて、まずはWズームキットを購入しておけば良かったなと後悔しているところです。
妻は学生の頃、写真部に在籍したことがあり、広角と望遠は持っておいた方が良いんじゃない?と申しております。(現在はデジタルビデオカメラにご執心です)理解があるのはよいのですが、小売業の為、休みがなかなか合いません。

前置きが長くなりましたが、以上の経緯から、息子を完全にじーじ・ばーばに任せるのも酷かと思い、なかなかレンズを交換する時間を見い出せません。

そこで
候補1高倍率ズーム(遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい+レンズ交換の手間を省きたい)
・TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
 Aspherical [IF] MACRO A20E
・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS

候補2望遠ズーム(遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい+根性でレンズ交換する)
・Canon 55-250mm F4-5.6 IS(Wズームキットの望遠なのでグレードを上げたい気持ちあり)
・Canon 70-300mm F4-5.6 IS USM
(Lレンズは予算の関係で手が出せません)

候補3超広角ズーム(息子を入れながら広く景色をフレームに収めたい)
・トキナー AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
・Canon 10-22mm F3.5-4.5 USM

まずはこの中から一本と考えているのですが。
三脚を持ち運ぶと息子の世話ができなさそうなので望遠側は手ぶれ補正付きを考えています。
レンズ沼一直線です(笑)

どこから手を付ければ良いか混乱しております。
もっと標準ズームで修行を積めとか、だったらこんなレンズもあるぞ的な指摘も含め、どうか哀れな超初心者に御指南をお願い致します!

書込番号:7749724

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 00:03(1年以上前)

>TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
>シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

この組み合わせで、現在のキットレンズはドナドナに一票いれさせていただきます。
っつか、ほぼ私の使ってる組み合わせやんw
正直、お子様撮りしてる時は広角いらんでしょう?28スタートでmんだいなかろうと思いますので、普段は交換なし!

で、ピクニックとか行ったおりには、大自然を思う存分広角したってくださいw
10で撮る空はでっかいですよ〜、した尾は知る息子さんはちっこくなりますが♪

書込番号:7749837

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/02 00:08(1年以上前)

こんばんは

家にももう直ぐ3才になる娘がいます
ダレに似たのやら暴れん坊で彼方此方走り回ってます・・目が離せない年頃ですね
幼稚園に入る頃には200mm付近まで欲しくなるかも知れませんね

候補の中ではEFS55-250ISがお勧めですが
Wズームキットにされなかったので後買いだと損した気分なのでしょうね



書込番号:7749869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/05/02 00:08(1年以上前)

キットレンズで間に合うんでないの? 

2歳児で55−250とか70−300と使う程離れて撮るのかな?

キット18mmで周囲そ入れるのであれば、離れて撮れば良いのでは?

超広角は人の撮影にはお薦めしません。

写真部在籍?の奥方に相談してください。

子供は小さいので、程々の距離で撮影した方が安全です。

書込番号:7749870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/02 00:09(1年以上前)

望遠より広角の方が難しいと言われますから、広角から攻めるのもアリかと。

超広角ノーファインダーでの子供撮りも面白いですよ。

超広角ならEF−S10−22がオススメです。

書込番号:7749877

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/05/02 00:49(1年以上前)

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM に 1票です

望遠ズームは後からでよろしいのでは・・

書込番号:7750065

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/05/02 01:06(1年以上前)

こんばんは

50mmF1.8でお子さんをしばらく追い掛け回すに1票です。
上か下かはいずれ結論が出ると思います。

書込番号:7750127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/02 05:06(1年以上前)

おはようございます

超広角小さなお子さんを撮るのに要りますでしょうか。18mmでは不足を感じているのでしたらトキナーAT-X165 PRO16-50mmF2.8にされてみたら如何でしょうか。私もKDXに標準として使っておりますが明るくて高級感のある造りで良いですよ。望遠は今のところまだ必要ないような気もしますがEFS55-250が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:7750504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 06:09(1年以上前)

お子様撮りに広角はそう重要じゃないので後回しにして高倍率にするか望遠にするかの方が良いと思います。

高倍率は一本で済ますならシグマ18-200mmOSでしょうか。
でも望遠は物足りなくて追加で買う可能性は高いですね。
外での子供撮りと割り切るならタムロン28-300mmVCもありです。
ただ旅行などに行くときはキットレンズに交換したくなることは多々あると思いますけど。

望遠にするならEF70-300mmISでしょうね。
なぜならEFS55-250mmISはWズームで買わなかったから買い足すの癪だし。(^^;)

書込番号:7750563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/02 07:32(1年以上前)

望遠か広角かの選択なら、子供撮りの場合、望遠だと思います。

>遠くで動き回る息子を自然な表情で撮りたい
このお気持ちよく分かります。背景を暈して、無邪気な笑顔なんか撮れたら最高ですね。
そういった点でも望遠が良いかな?

後は、便利な高倍率にするか、通常の望遠ズームにするかですが、写りを優先させるなら後者ですね。EF70−300ISが良いと思います。理想は70−200F4LISですが、予算の関係もありますよね。でも、写真部であった奥様なら理解してくれるかもしれませんよ。

高倍率ズームは確かに便利です。私はVCの付いていない方のタムロン28−300を持っていますが、やはり望遠側の描写には不満があり(手ブレもあろうかと思いますが)、現在はほとんど使用していません。新しくなったので、かなり改善されていると思いますが、画質に拘る方なら将来的に不満を感じるかもしれませんよ。

後は、本体をもう一台買って、2台体制にする。私はこれです。レンズ交換なしに、撮影できるので非常に便利です。ただ、カメラバッグが重いですが、公園に着いてしまえば、ベンチに置いて撮影するので大丈夫ですが。

書込番号:7750695

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/02 08:23(1年以上前)

レンズを頻繁に交換するのは大変そうですし
シグマの18-200mmOSが良い気がします。

キットレンズを生かすなら、EF-S55-250ISで。

貯金が出来た段階で候補3を実行したら良いと思います。

書込番号:7750791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/02 09:27(1年以上前)

こどもを持ついい大人なのですから、じーじ、ばーばではなく
祖父母、両親等、きちんと書きましょう。

お子さんは2歳。。。そんなに動き回るなら、
お子さんから離れると危なくないですか?

目を離すと危ないと思われるので、TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
が良いと思います。

書込番号:7750966

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/05/02 21:29(1年以上前)

まずは返信が遅くなりましたことと、クチコミ上での言葉遣いについてお詫び申し上げます。
ピンの輔さん、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
我が家では半年前まで私の祖母が存命でしたので、私の両親と混同しないよう「じーじ」と「ばーば」が定着しておりました。
もちろん、息子もそう呼びますので何気なく使用してしまった次第です。(おとーさんという呼称も不適切ですね)
不特定多数の方がご覧になる掲示板ですので、以後、この様なことが無い様に注意致します。ご指摘ありがとうございました。
カメカメポッポさん、ピンの輔さん、子供の安全についての指摘、ごもっともです。
私の両親がすぐ近くにいることを想定して考えておりました。もちろん撮影よりも子供の安全を最優先に考えております。

皆様からの沢山の回答、ありがとうございます。まとめてのお礼、失礼かとは存じますが、ご容赦下さい。

皆様の回答を頂き、自分は何が撮りたいのか、考えを整理してみました。

第一に、小旅行〜旅行や将来を考えた時、さあ写真を撮るぞとなった時にコンパクトデジカメでは撮れない画角や構図でも撮りたいということです。
敢えて超広角で人物を捉え、背景の景色を大きく取り込んだり、コンパクトデジカメで敢えて使用しなかったデジタルズームの領域(使っていたコンパクトデジカメは光学ズーム3倍でした)でのアップの撮影等を考えています。
かつて銀塩一眼レフをいじったことのある妻もX2(デジタル一眼レフというべきでしょうか)の機能や画質に感心した上で、広角不足や望遠の必要性を指摘しており、私の考えに関心を示してくれました。
また、通常の標準域でのポートレートは50mm F1.8 IIの背景のボケ味や描写力に大変満足しているところです。キットレンズも腕を磨く基本のレンズとして重宝しそうです(まだ諸先輩方の様にすばらしい写真を撮る腕ではありませんが・・・)

第二に望遠レンズを使うか高倍率レンズを使うかですが、rifureinさんやくろちゃネコさんの想像している通り、Canon 55-250mm F4-5.6 ISのコストパフォーマンスや評判が良いことも手伝って後から買い足すのが少し損をした、癪に障るというのが本音です。
くろちゃネコさんの回答でシグマ18-200mmOSでは将来、望遠が物足りなくて追加で買う可能性が高い、タムロン28-300mmVCは旅行などに行くときはキットレンズに交換したくなるという点はそれぞれのレンズのクチコミを見てなるほどと思いました。
レンズの交換頻度やAF使用時の超音波モーターの有無によるスピード、高倍率ズームにおけるF値やそれぞれの広角・望遠側での一長一短、悩ましいところです。完璧なものは存在しないですよね。

皆様からの回答を元にキットレンズを温存する方向か、湯〜迷人さんのお勧めするトキナーAT-X165 PRO16-50mmF2.8の様にキットレンズより広角側に振ったレンズを使う方向も考慮して組み合わせを再考しようと思います。

購入の順序は気持ち的に超広角か広角を優先する方に傾いてきました。
人物を入れて撮る超広角として、10-22mm F3.5-4.5 USMは魅力的です。
また、本来の使い方というべき建物等の全景や風景を広く切り取る画角は面白そうです。

自分からいきなりハードルを高く設定してしまいましたが、前述の通り、皆様のおかげで考えの整理ができてきました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7753419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

50mmF1.8は必要でしょうか?

2008/05/01 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

昔使ってたレンズの中に50mmF2.5コンパクトマクロというのもあったので、X2のレンズキットを2週間ほど前に購入しましたが、あちこちで50mmF1.8は安くて写りが良いと評判なのでちょっと思案しています。写真は初心者でフルオートで風景、花、ポートレートを趣味のひとつとして撮る程度です。同じ焦点距離のレンズでもマクロとはまた違う写真が撮れるのかがわからないんです。重さが軽くなるくらいの違いなら、35mmF2.0あたりを購入しようかなとも思っています。
※実際マクロを使ってみましたが、X2できれいに背景がボケたポートレートが撮れました。

書込番号:7749595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/01 23:33(1年以上前)

50mmF2.5コンパクトマクロで事足りているのでしたら、強いて買う必要性はないでしょう。

撮る物にもよりますが、F1.8になれば被写界深度がなおさら薄くなってしまいますから。
例えば、暗いからと1.8で顔を撮ったら、目にピントを合わせたら耳や鼻先はボケる、とか。



書込番号:7749646

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/01 23:35(1年以上前)

F1.8とF2.5だと開放F値が一段異なるのでシャッタースピードも一段分稼げるメリットはありますが…50oF2.5コンパクトマクロをお持ちなら50oF1.8よりは異なる焦点距離の35oF2の方が撮影の幅が広がると思います。

書込番号:7749664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/01 23:38(1年以上前)

こんばんは。

50mmF2.5コンパクトマクロは持っていないのでよく分かりませんが、マニアで無ければ同じ焦点距離ではない方がいいように思います。
ですから、35ミリF2で良いのではないでしょうか?

しかし、「あちこちで50mmF1.8は安くて写りが良いと評判なので」というのも確かで、実売価格が1万円下回りますから、お小遣いに余裕があれば購入もやぶさかではではないかと。。。


書込番号:7749688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/01 23:40(1年以上前)

ちなみに、ワタシもX2の購入を考えていますが、理由は35mmF2と50mmF1.8を付けて持ち歩きたいからです。

書込番号:7749697

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/01 23:51(1年以上前)

こんばんは

>風景、花、ポートレート

EF50F1.8お安く描写もいいレンズですが
あえて同じ焦点域もレンズを買うまでもないかと・・
お考えのEF35F2は室内でもいけますし
EF50F2.5と組み合わせは使い勝手の面でもお勧めです
被写体に寄せての開放でお花撮りで背景のボケも味わえます

書込番号:7749760

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/05/02 00:01(1年以上前)

ちょっと歯磨きしている間に5人もの方から、恥ずかしい低レベルの質問にもかかわらず丁寧なアドバイスをいただきましてありがとうございました。迷っていましたが、50mmF1.8を購入対象からはずす決心がつきました。
しかし、ここはホントに親切な方が多いですね。これからまたいろんな低いカベにあたり、恥ずかしい質問をすると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7749823

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/05/02 01:13(1年以上前)

こんばんは

出遅れましたが、50mmF2.5マクロは持っていないですが作例を見る限りしっかり良く写る印象です。50mmは何本も持っていますが、使ってみたい1本です。活用してあげてください。
なので、結論は他の方々と同じです。35F2いいですよ。

書込番号:7750156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/02 05:09(1年以上前)

おはようございます

すでに50F2.5マクロをお持ちでしたら35F2を買われた方がシアワセですよ。

書込番号:7750506

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/02 05:45(1年以上前)

APS-Cサイズのカメラなら28mm、24mmあたりも使いやすいですね。

書込番号:7750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 06:14(1年以上前)

EF50mmF2.5ですがハーフマクロと言う事で地味ですけど描写はとても良いです。
EF50mmF1.8も良いレンズですが50mmマニアじゃなければ特に買わなくても良いと思いますよ。
EF35mmF2もとても良いレンズですし、KX2となら使いやすい画角になりますのでお勧めレンズです。

書込番号:7750571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/05/02 07:02(1年以上前)

おはようございます。

EF50F2.5は持っていないので良く分かりませんが、EF50F1.8とEF35F2は良いレンズです。
どちらかと言えばEF35F2かな?

書込番号:7750643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/02 11:37(1年以上前)

値段が安いとかその割りに写りがいいとかに関係なく、必要と感じてから購入の検討すれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:7751371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/05/02 21:07(1年以上前)

真夜中から今日にかけても、更にたくさんのアドバイスありがとうございました。
明日から4連休ですのでマクロも持って、とりあえずは中之島公園あたりをうろうろしようと思ってます。ほんとに皆さんありがとうございました。

書込番号:7753329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

スタジオの大型ストロボとも一緒に動くんでしょうか?

書込番号:7739977

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/29 22:09(1年以上前)

動くけど,アクセサリーシューからシンクロコードですか?
ストロボのシンクロ速度に注意してください.

スレーブとかTTLは知りませんw

書込番号:7740068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/29 22:22(1年以上前)

動くんですねぇ。。。
スタジオ撮影にチャレンジしてみようかなぁ?!

書込番号:7740164

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/30 00:41(1年以上前)

ST-E2を使うとモノブロックがシンクロしたりしなかったり。

書込番号:7741101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 17:22(1年以上前)

Weinの赤外線トリガーとか
ポケットウィザード、ボーエンズのパルサーとかのラジオスレーブを
ホットシューに付けて使えばシンクロ接点無くてもスレーブで来ますが。
スタジオ撮影されるところの機材状況が分らないので
何とも言えない部分もあるんですけどね。
ジェネレータ側のシンクロターミナルの太さも何種類かあるのでお気をつけ下さい。

書込番号:7752466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 蒼ママさん
クチコミ投稿数:8件

初めてのデジタル一眼が欲しくて迷っています。
生まれたばかりの子供を撮るのが主な目的で、おそらく最初で最後のデジタル一眼になるであろう初心者です。

迷っている機種は
@ Xのダブルズームレンズキット
A X2のレンズキット
B X2のダブルズームレンズキット

です。
当初は予算7万以内でXのWレンズキットを買うつもりでヤマダに行ったのですが、価格.com程2機種の価格差がなくX2のメリットばかり説明されて帰ってきました。
X2のSDカードと手ぶれ補正機能は魅力的ですが、やはり10万超えると迷ってしまいます。
@のXはボディのみ・レンズキット・Wレンズキットの価格差が約1万なのに比べ、X2は価格差が約23000円程あるのはどうしてなんでしょう。ただ単にXのWレンズキットがお得な価格なんでしょうか。

またX2のレンズキットを買って子供の成長に合わせて必要ならば同等のレンズを買い足したほうがいいのか、これだけの価格差があってもX2のWズームレンズキットがいいのかお得なのか、またはXのWレンズキットで充分なのか教えてもらえませんか。

書込番号:7726287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/26 20:41(1年以上前)

子供が生まれたばかりなら。。。

KX2レンズキットだけでも良いかも??
子供が成長して幼稚園に上がる頃。。。望遠ズームを買い足しても遅くは無いかもしれませんね。。。

望遠ズームより、50oF1.8とか35oF2あたり・・・買っておいたほうが、室内で撮影する時は役に立つかもね??

書込番号:7726344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 20:49(1年以上前)

蒼ママさん こんばんは

最初で最後になってしまわれるのでしたら
少しでも新しいBKX2のダブルズームキットにされた方が良いかと思います!

書込番号:7726375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 20:52(1年以上前)

KDXのWズームの望遠はEF55-200mmII、KX2のWズームの望遠はEFS55-250mmISです。
違いはEFS55-250mmISはEF55-200mmIIに比べてUSMというAFが静かに高速なモータを使っていないのとフルサイズのカメラにはつかえないと言う二点が劣っています。
ただし、AFはUSMじゃない割に高速でお子さん撮りなら問題ないレベル、それと焦点距離が50mm伸びて運動会などでは使いやすい、また最新型で描写も良くなっています。
そしてなにより手ぶれ補正が付いています。

単品で購入すると実売3万するレンズですからWズームで2万差で買えるのはかなりお得と言えます。

書込番号:7726389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 21:11(1年以上前)

3がお勧めですが予算の都合では2。
後々望遠ズームが必要になるのは必至と思われますが、その前に室内撮影に有利な明るいレンズが欲しくなるかも・・・。

書込番号:7726469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/26 21:29(1年以上前)

ここで聞くとそらX2のダブルがいいと言われるでしょう。
機能、画質とも改善されています、やっぱり新しい分良いに決まってます。

なるべく安く済むなら安くすませたい・・・ならXで何も問題ないです。
ダイナミックレンジが、ノイズが、WBがとややこしい事言われてますが、
コンデジの延長として使う分にはここで言われる程大きな違いはないですね。

趣味としてやってる人が多いのでフツーの人が気にしない細かな違いまで大きく取り上げられます。
その辺はフィルターかけて参考にされた方が良いとは思います。

まぁ、最初で最後の一台として買うなら良いの買っておいた方が良いと思います。

書込番号:7726565

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/26 21:36(1年以上前)

こんばんは

生まれたばかりのお子さんなら
kissX2のレンズキットに室内撮りで明るい単焦点EF50F1.8(1万)弱の
組み合わせで如何でしょうか

これから先レンズ等を購入予定が無いのならX2のWズームがお得ですね

書込番号:7726594

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/26 23:11(1年以上前)

10万円の出費には悩みますよね。
私は、三年使うつもりでわり算すれば1日百円以下ですから、って自分を納得させたりします。
なので、kissX2でいかがでしょうか。

書込番号:7727089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/04/27 00:48(1年以上前)

KDXだと露出アンダーになるので
ちょっとしたの撮るのに
いちいち露出補正をしないといけないので
私はKX2をすすめます。
先日も子供(小6)と2人で写真を
撮るのに子供には露出補正なんか
出来ないのでKX2を渡し、
私はKDXで露出補正をしこしこしながら
撮影しましたが
露出に関しては露出補正無しの
子供の方が良く撮れていました。
(私の露出補正が悪いとか言わないで下さいね)

書込番号:7727567

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/04/27 01:38(1年以上前)

うまれたばかりの子供撮りだけでしたら、望遠はほぼ必要ありませんよ。
私もEF50F1.8の追加をお勧めします。小さな赤ちゃんにちょうど良い画角で、屋内でもストロボ無しでとれます。
ボディはKXでもKX2でも、予算しだいで選べばよいと思います。
KXの露出については、登場した頃にアンダーという声が多かったような気もしますが、最近はあまり聞きませんし、私のKXも全く気になりません。

書込番号:7727745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 05:05(1年以上前)

おはようございます

デジ一の世界は初心者の方には少しお勉強が必要になってきます。「露出調整」等です。なんだか面倒くさそうですね。そこでキャノンが考えたのが明るさやコントラストを適正に自動補正してくれる機能を新しい機種であるKX2に搭載してくれましたので特に初めての方には強い味方になってくれますよ。

ご予算が厳しければKX2のレンズキットにプラスしてEF50mmF1.8U(約9000円)を購入されると少し長めのレンズではありますが明るいレンズですから室内で生まれたばかりのお子さんを撮るのに良いと思います。本当は別のレンズをお勧めしたいのですがご予算がありますので今回は見送らせて頂きました。

書込番号:7728034

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼ママさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/27 06:41(1年以上前)

皆様、おはようございます。
こんな短い時間に沢山のアドバイスをいただけて感激しております。

色々な意見を参考に考えていると自然とXのWレンズキットは選択肢から消えてしまいました。逆に単焦点レンズは欲しいかなと思えてきました。
恥ずかしながらレンズを替えただけでフラッシュなしで撮影できることも知らなかった初心者なので、数字や専門用語の意味が分からず全てを理解したわけではないのですが。
この機種の本を買って勉強したいと思います。
単レンズキットだったらアマゾンで購入しようと考えていたので、Wレンズキットの値段しか見ていませんでした。チェックしてこようと思います。
自宅に帰ってきて実店舗の5年間保障は必要かとも思えてきました。
まだ決断しきれてないですが、はやく手に入れたいと思えて来ました。

書込番号:7728135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/27 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF35F2 F2.8

EF35F2 F3.2

EF35F2 F2.0

蒼ママさん こんにちは。

AX2のレンズキット+単焦点で決まりですか?
ご予算的にOKならEF35mmF2も使いやすく良いレンズなので考えてみてください。

一刻も早くデジイチの世界を楽しんでください。

書込番号:7728472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/27 09:46(1年以上前)

蒼ママさん こんにちわ。

>逆に単焦点レンズは欲しいかなと思えてきました。
単焦点レンズは前後に動く必要があるものの面白いレンズですよ!
F値の小さいレンズを使用すれば、室内でもフラッシュ無し撮影が可能です。
KX2のWズーム購入後、気に入った画角の単焦点を購入してはいかがかと。

書込番号:7728535

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼ママさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/02 09:06(1年以上前)

おはようございます。

随分悩みましたが、昨日購入しました。
5年間保障を付けたかったので通販ではなく実店舗で購入しようと思い、色々回りましたがWレンズキットとレンズキットでは約3万円の開きがあり、結局レンズキット+単焦点レンズに決めました。
昨夜触ってみましたが、初心者の私は予想以上に手こずってます。。。
暫くは説明書とにらめっこしなきゃならないようです。

アドバイスしてくれた皆様、ほんとに有難うございました。

書込番号:7750893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 10:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

単焦点は何にされたのですか?

>昨夜触ってみましたが、初心者の私は予想以上に手こずってます。。。

最初はよくわからないかもしれませんが、こつさえつかめばそう難しい事ではないので頑張ってみてください。

書込番号:7751169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/02 16:54(1年以上前)

KX2レンズキットと50mmF1.8のご購入おめでとうございます。
(50mmF1.8の方は想像で決めさせて頂ました)
取り説を全部頭に入れるのは困難ですから、「そう言えばどこかにそんな事が書いてあったような気が・・・」となって見直すくらいでいいと思います。
とにかく色々と撮って見るのが一番早道ですよ。

書込番号:7752353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!

2008/05/01 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

皆さん、いろいろありがとうございます。
もう、一日も欲しくてたまりません、ゴールデンウィークにカメラを持って撮って入る自分の姿さえ想像できます。そこで、あと一押し、皆様のアドバイスを頂きたいのです。

機種は、決定、CANON EOS Kiss X2
あとは、レンズだけです

1、レンズキット
2、Wズームレンズキット
3、ボディ+18−200mmレンズ

データ
デジ一初心者、デジカメはそこそこ、フォトショップなどソフト編集は可能
Web中心で使用、あとは趣味程度だが(はまる可能大)
予算、80000円〜10万くらい

1、初心者なんだから、レンズキットでがんまして勉強してから考えろ!
2、無理してでも、買っておけ!
3、便利面を考えろ!
4、他の選択

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:7747535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/01 16:02(1年以上前)

僕は純正派なので、安心感、コストパフォーマンス、描写もいいダブルズームがいいと思います。

何を買うにしろゴールデンウィークでバシバシ撮って下さいね。

書込番号:7747550

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/01 16:14(1年以上前)

こんにちはです。
1〜3番のどれを選ぶにせよ、1本明るいレンズがある方が良いと思いますので、激安のEF50/1.8IIは買って於いた方が良いですよ。レンズ交換式一眼レフの醍醐味を味わえます。
望遠レンズがそれ程必要なく予算が有れば2番+EF50/1.8II、予算が厳しければ1番+EF50/1.8IIが宜しいかと思います。
私も最初の一本は純正がよいと思うのと、セットのISレンズは後から買おうと思うとかなり高く付きますので・・・GWは撮影で思いっきり楽しんでくださいねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7747578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/01 16:16(1年以上前)

char1392さん こんにちは

GWダブルズームレンズキットで撮りまくっているchar1392さんの姿が思い浮かんできます。予算ギリギリかもしれませんが結果として一番お得で楽しめますよ。

書込番号:7747586

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2008/05/01 16:23(1年以上前)

char1392さん、こんにちは。

僕の撮影経験からすると、発表会を撮るとか、
最初から望遠の撮影の目的があるとかで無い限り、
三案でなくていいと思います。
一案・ズームキットで、楽しんでください。
望遠側は、あとからのほうが、おすすめです。

書込番号:7747609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/01 16:28(1年以上前)

そりゃ〜何と言ってもWZキットですよ。
今日レンズキットを買ったとしても、あさってには望遠ズームが欲しくなっちゃいますから、WZキットにしておくのが一番お徳です。

書込番号:7747623

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/01 16:38(1年以上前)

char1392さん

どちらかのキット + EF50mm F1.8II は如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/10501010010/

EF50mm F1.8II は安価ですが、写りはとても良いのでお勧めです ^^

書込番号:7747646

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/01 17:13(1年以上前)

Wズームキットがお買い得感もあって付いてるレンズも良いですから。

18-200ならシグマのOS(手振れ補正つき)だと思いますが、チョイ重我慢できるなら便利だと思います。

そんなに望遠側が要らないかもなら、
レンズキットと、差額分でEF50mmF1.8IIかEF35mmF2あたりを買うと楽しいと思います。

書込番号:7747754

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/01 18:05(1年以上前)

予算的にしばらくレンズ追加ができないなら、Wズームがいいかと思います。
趣味としてはまる可能性大ということならば、18-55mmオンリーだと望遠側にすぐ不満が出てくると思います。
18-200mmなら手振れ補正付がお勧め(シグマ)ですが予算的にちょっと厳しいですかね。
50mmf1.8は予算に余裕があるなら買って損はないレンズですが、さすがに安いだけあって、ボケがややうるさめ、開放での解像度がイマイチ…ですかね。

書込番号:7747929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/01 18:11(1年以上前)

お得感はWズームが一番ですね。
望遠あまり使わないならレンズキットも良いと思いますよ。
その分EF50mmF1.8とか買ってみるのも面白いでしょう。

書込番号:7747945

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/01 18:28(1年以上前)

こんばんは。

私はKX2Wズームレンズキットがお勧めです。
>あとは、レンズだけです
まずはこのレンズキットで写真を始めてはいかがですか?

書込番号:7748017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/01 19:19(1年以上前)

嵌る可能性高いのであれば、1案のレンズキットです。

まず、レンズキットで撮影を楽しみ、その過程において、気になるレンズが出てくると思います。そこで次のレンズに投資するというのは如何でしょうか?きっと満足できるレンズにめぐり会えると思います。

書込番号:7748232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/05/01 19:24(1年以上前)

私はWズームに五票ぐらい入れますね(爆)

レンズの付け替えも醍醐味の一つですよ(^-^)/

後から買い足す事を思えばお得ですから。

ご購入の報告お待ちしております。

書込番号:7748259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/05/01 19:44(1年以上前)

こんばんわ。

やはりWズームが一番ですね!!
レンズ交換は面倒と思うでしょうが、使ってみると意外と苦になりません。

書込番号:7748332

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2008/05/01 22:41(1年以上前)

こんばんは

Kiss X2 ダブルズームキットとEF50mm F1.8IIで一ヶ月と二歳半の
孫を撮ってます

レンズ交換してる時に撮り逃したこともあったのでシグマ 18-200
DC OSが欲しい反面、シグマ 18-200は重いのでX2の軽さがスポイル
されてしまうためシグマ 18-200を買うか買わないか迷ってるところ
です

てなことで、一押しはダブルズームキットですが重さが気になら
ないなら18-200もいいかと思います

どちらにしてもX2は撮るのが楽しくなるカメラと思いますよ
私はX2買ってから、Canon G7の出番がなくなりました

書込番号:7749277

ナイスクチコミ!0


10号線さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/01 23:06(1年以上前)

 もし、自分が今KX2を買うとしたら、と考えると・・・。Wズームキットを、チョット無理してでも買います!レンズキットで購入して、後日望遠レンズのみを購入することを考えれば超お買い得だと思います。

書込番号:7749459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/05/01 23:40(1年以上前)

こんばんわ。

>[7747535] 背中を押してください
 
 2本のレンズで背中を押します。 グリグリっと・・・ どうです。ほぐれましたか♪  失礼しました。

書込番号:7749700

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/05/02 00:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
Wズームで行こうと!思います!
たくみみさん 、Coshiさん、湯〜迷人、広角王さん、花とオジさん、elpeoさん、毛糸屋さん 、dai_731さん、くろちゃネコさん、titan2916さん、坊やヒロさん、おやじ?さん、ベジタンVさん、mattonさん、10号線さん、童 友紀さん、みなさん、こんなど素人にアドバイスいただいてありがとうございました。
EF50mm F1.8II も自分では、気になるので、無理しようと思います。
自分の性格も考え、はじめは我慢して抑えても、絶対欲しくなると思うのでがんばります!
皆さんのおかげで、決心がつきました!
ありがとうございました。
また、ご報告させていただきます!
これからも、顔を出しますので、よろしくお願いします。

書込番号:7750080

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/05/02 00:53(1年以上前)

頑張って
Kiss X2 ダブルズームキット+安価な単焦点(50mm1.8)で

GWを満喫して下さいませ (*^_^*)

書込番号:7750081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング