EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

X2テスト使用

2008/04/06 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件
当機種

17-55oF2.8 IS USM

新品購入したので、テスト使用してみました。

使用レンズはEF17-55oF2.8 IS USM にて。

使用感は現行使用機種のKDXと比べてボタンをまとめ過ぎたのか画像消去のボタンが使いづらく、背面ボタン配置に慣れるのに時間がかかりそうですね。

ライブビュー撮影したかったのですが、よく分かりませんでした。

KDXとX2両方使っておられる方に質問ですが、便利になったのでしょうか?

書込番号:7638867

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/06 20:03(1年以上前)

KX2ご購入おめでとうございます。

>ライブビュー撮影したかったのですが、よく分かりませんでした。
メニュー画面よりライブビュー撮影「する」に設定すると出来ると思いますよ。
>便利になったのでしょうか?
KDXよりかは高機能になったと思います。

書込番号:7638894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/06 20:24(1年以上前)

mal1971jeさん、こんばんは

ご購入おめでとうございます。

ライブビュー撮影ですが、
1.メニュー画面よりライブビュー撮影「する」に設定
2.メニュー表示を終了
3.SETボタンを押すと、液晶モニタにライブビュー映像が表示されます

書込番号:7638977

ナイスクチコミ!1


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/04/06 21:04(1年以上前)

別機種

KDXとX2

ありがとうございます。

今確認してライブビューできるようになりました。

スナップ撮影では効果がありそうですが、望遠レンズ(私はEF 70-200mmF2.8L使用です)では危ないですね!

ボタンのレイアウトは液晶画面を大きくしたことによって詰めてしまったのですね。それが残念です。次回からは修正して欲しいです。添付の画像で例示します。

書込番号:7639185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/06 21:44(1年以上前)

KissX2のライブビューは、正確なピント合わせと構図決定の為の物で、スナップには向いてないですよ。

書込番号:7639449

ナイスクチコミ!0


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/04/06 21:56(1年以上前)

確かに持ってみたら、コンパクトデジカメの感覚という訳には行かないようですね(^^;)

普通に構えて撮影が基本ですね(^^;)

書込番号:7639511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/07 01:10(1年以上前)

残念な点、
AFフレーム選択がダイレクトに出来なくなりましたね。
誤操作防止のためなのでしょうか?かなり残念(-_-;)。

良くなった点、
内蔵ストロボのチャージが普通に戻りました^^;。これならストレス無く撮れます。
Xが遅すぎなのですが。

書込番号:7640720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/07 10:27(1年以上前)

KissX2はなかなか高感度のサンプル画像で出てこなかった。もし高感度がディテール無しのノッペリ画像だったら
使う気がしないから、ギリギリまで予約しなかった。この点、実機はノッペリとは正反対の画像で安心した。

書込番号:7641517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル名

2008/04/06 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

みなさんはデータのファイル名をどのようにしてますか?

先日 結婚式で活用して400枚くらいは保存できるものを撮ったのですが、
管理に困ってます。

ファイル名をまとめて選択して、名前変更すれば
「○○○(1)」→「○○○(2)」と順に付いていきますが
そうしますと、他のファイルで開こうとしたり、プレーヤーとかで
スライドショーなどをしますと
「(1)→(11)→(12)・・・・(19)→(2)→(20)」
と、頭文字から優先されますので、正しくファイル名が並びません。

なにかいい方法をご存知でしたらご教授願います。

書込番号:7637231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/04/06 12:40(1年以上前)

はじめまして。
自分はパソコンに取り込む際にファイル名には日付とイベント名を付けてます。(例、080405 花見)
そして取り込んだ画像のファイル名の数字が質問のように1 2 3…の様に並んでいるなら頭に0を付けるとスライドショーで再生される順番は01 02 03…11 12の順番で再生されるため、問題は解決されると思います。

またイベントに関係ない写真を撮った時は取り込んだ後に新規ファイルを作って又日付と適当なイベント名を付けて、取り込んだファイルから新規ファイルへと移しています。これで大分後々の検索も楽になります

書込番号:7637367

ナイスクチコミ!0


スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/06 12:47(1年以上前)

>くま日和様
早速のご回答ありがとうございます。
過去に同じことをやったことがありますが、
2桁までなら1桁に0をつければよいですが、
3桁の場合
99まで頭に0をつけなくてはいけないので、結構面倒です。
簡単に0をつける方法があるのでしょうか?

書込番号:7637391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/04/06 12:49(1年以上前)

追記です
一度に取り込む画像が100枚以上あるなら(同日に撮影した画像が100枚を越えている場合)、三桁に揃える方が良いですね。
例 001 002 003 … 010 011 012 … 100 101 …

そうすればスライドショー再生時には数字の若い順番に再生されますよ

書込番号:7637398

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/06 13:16(1年以上前)

ZoomBrowserEX のタスク→表示/整理→ファイル名を→括して変更する
で、出来ると思います。

書込番号:7637489

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/06 13:38(1年以上前)

変換が変(^^;)

誤:ファイル名を→括して変更する
正:ファイル名を一括して変更する

書込番号:7637547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/04/06 16:46(1年以上前)

使っているソフトに依ると思います。
自分はMacのiphotoを使っています。
これなら、最近のデジカメのドライバを使わなくても自動的にアルバムを日付毎に作成してくれて、取り込まれた順番にスライドショー出来る様に番号が付与されます。(ただしJPEG保存のみ)
WINではXPかVISTAによって変わってくるみたいです。(詳しくなくてすいません)
後はカメラに付属のドライバを使うとすれば、マニュアルにそう形になりますが、パソコンの性質上桁数を揃える事がソフト上で無理ならマニュアルでファイル名変更するしかないと思います。
後は要らない画像は取り込む前に消去してカメラ内で小まめに整理しておくのも重要かと…
後々の検索のストレスを考えた場合、初期の手間はある程度しかたないのかと思います。
解決方法にはなってないみたいですいません…(^-^;

書込番号:7638099

ナイスクチコミ!0


スレ主 springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/06 20:54(1年以上前)

>毛糸屋様
ありがとうございました!!希望のファイル名をつけることができました。

>くま日和様
ありがとうございました。OSぐらいは述べるべきでした。申し訳御座いません

書込番号:7639131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/04/06 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:37件

こんにちは、すでにX2を買う気満々ですがレンズで質問があります。

EF-SレンズはAPS-Cカメラにしか使えないとのことですが
それ以外のレンズはAPS-Cカメラに使えるのでしょうか?
EF-50mmF1.8などがよく話題に上がっているので使えるとは思うのですが
念の為確認させてください。

書込番号:7637672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/06 14:34(1年以上前)

そうですね。

書込番号:7637704

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/06 14:39(1年以上前)

kiss X2や40D等にはボディーに赤い印と白い印があります。

EF-Sレンズは白い印にEFレンズは赤い印に合わせて取り付けて使用する事が出来ます。

書込番号:7637723

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/06 14:54(1年以上前)

EF-SレンズはAPS-C機専用レンズで…キヤノンの現在のラインナップだとKiss X2、Kiss DX、40Dのみで使用可能となっています。
EFレンズは当然使用可能ですが…APS-C機にEFレンズを装着すると焦点距離が1.6倍相当となります。
EF50oF1.8だと80o相当になる計算ですね。

書込番号:7637759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/06 15:03(1年以上前)

別機種
別機種

こんな感じ(その1)

こんな感じ(その2)

☆たると☆さん こんにちは。

APS-C機でも、『EF』と表記されたレンズはちゃんと装着・使用することができますよ。
私は40D・Kiss DXのAPS-C機2台体制ですが、こんな感じでEFレンズを使用しています。(笑)
(装着しているレンズは、EF70-200mm F4L IS USMとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMです。)

⇒さんのおっしゃるように、焦点距離は1.6倍相当となりますが、最もリーズナブルなEF50mm F1.8UからEF800mm F5.6L IS USMといった超ド級レンズまで問題なく装着・使用できるのも、キヤノン機のメリットですね。(^^)

書込番号:7637777

ナイスクチコミ!1


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2008/04/06 16:06(1年以上前)

Kiss X2 Wズームキットと、昨日EF50mm F1.8IIも買いました

20年くらい前のEOS 650のEF35-135とEF70-300もあるので
Kiss X2で使ってみたところEF35-135はいい感じで、これからも
使っていこうと思ってますが、EF70-300はAFが遅く重いので
お蔵入りにしました

やはり、みなさんの通り古いレンズも使えるし画像も綺麗だし
Kiss X2にしてよかったと思っています

そうそう、EF50mm F1.8IIは室内だと少し長めですが自分が
動いてアングルを探すカメラの楽しさを思い出させてくれ
たし、安いわりには明るく軽く楽しいレンズと思います

書込番号:7637961

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/06 16:47(1年以上前)

今のEF-Sレンズは10Dでは使えませんがKX2ならEF-S以外のレンズでも問題なく使えますよ。

書込番号:7638107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/06 18:01(1年以上前)

EF-SレンズはキヤノンのAPS-Cサイズ撮像素子搭載のデジ一眼レフ用ですが、40D系統なら、20D以降のカメラ、Kissデジタルは全てで使えます。

レンズメーカーのAPS-Cサイズ撮像素子対応のいわゆるデジタル専用レンズも使えます。

35mm判フルサイズのEFレンズも使えます。

書込番号:7638368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/06 18:16(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

安心して購入できます。

とりあえずレンズキットとEF-50mmF1.8を買う予定です。

ダブルズームは元々あまりズームは使わないのと
レンズキットに比べると値段が下がらず
セットで買う魅力もあまり無いので、必要時になにか購入したいと思います。

書込番号:7638439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/06 19:09(1年以上前)

安心して使って下さい。

>とりあえずレンズキットとEF-50mmF1.8を買う予定です。

両方軽いレンズですし、お互いを補えるレンズです。
とても良いと思いますよ。

書込番号:7638668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロSDはデジ一に使えるでしょうか?

2008/04/02 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

マイクロSDはデジ一に使えるでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:7621294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/02 17:24(1年以上前)

SDに変換するアダプターを使えば一応は使えますがやらない方が良いでしょう。
アダプターを経由することで、書き込みエラー等のトラブルを誘発するリスクが高いです。

また、一眼レフの画像データ量は非常に大きいので、大容量のメモリーカードが必要です。
今は大容量のSDが安く買えるようになりましたので、リスクを抱えてまで無理にマイクロSDを使うのはメリットがないでしょう。

SDカードを使用したとしても、機種毎の相性などがありトラブルはあります。
したがって、アダプター経由でマイクロSDを使うというのは運任せの賭けのようなものです。

そこらへんを理解した上でどうしてもマイクロSDを使うかどうかは ひょうりゅうさんの自由です。

書込番号:7621381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 19:22(1年以上前)

犠牲的精神を発揮して自分でテストし、結果発表いただけると皆さんに喜ばれると思います。

書込番号:7621785

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/02 20:51(1年以上前)

 アダプター経由で使えても、速度が期待出来ないので
メリットはないでしょう。

書込番号:7622160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/03 10:43(1年以上前)

デジ一ではありませんが、ご参考になれば。
ケータイ用に買ったMicroSDが余ったので、コンデジで使用中です。
7〜8年前の、きわめてレスポンスの悪い機種なので、
速度の点では逆に問題ありませんが、
たまに「画像がありません」という表示が出て、青ざめるときがあります。
カードを抜いて、アダプターにきちんと挿し直せば元に戻りますが、
精神衛生上よろしくないので、デジ一だったらなおさらお勧めできません。
私もいい加減SDを買おうと思いながら、ズルズルと…
画像をマメにパソコンに落とすようにはしています。

書込番号:7624362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/03 10:46(1年以上前)

試しに携帯で使ってる東芝microSDHC 4GBを入れたけど、意外と使える。緊急用として使えるかも。

書込番号:7624371

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/06 18:25(1年以上前)

もう少し耐久性が良いといいのですがマイクロとなると不安ですね。

書込番号:7638484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信32

お気に入りに追加

標準

WズームレンズかEF10-22 F3.5-4.5USMレンズか

2008/04/04 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

こちらの掲示板をロムさせていただき、お買い得感のあるWズームの「X2」の購入を検討していますが、主に風景写真とスポーツ(サッカーや野球など)の写真をメインに撮りたいと思っています。

そうすると、Wズームレンズではどちらにしても中途半端なレンズにならないかなぁと思うのですが、それでもWズーム購入した方がいいでしょうか?それとも、EF10−22mmF3.5〜4.5 USMレンズと予算の許す限りの望遠レンズ(おすすめがあれば教えていただきたいのですが)を後から買い足すつもりで購入した方がいいでしょうか?

ちなみに、フイルム一眼では広角レンズを購入したら、標準レンズをまったく使わなくなりました。

書込番号:7630726

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/04 23:31(1年以上前)

こんばんは。

EF−S10−22mmはAPS-Cサイズ換算ですと16−35.2mmになりますね。
>主に風景写真とスポーツ(サッカーや野球など)の写真をメインに撮りたいと思っています。
スポーツ撮影するならWレンズズームキットの方が良いと思いますよ。

書込番号:7630751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/04 23:35(1年以上前)

こんばんは。金額が変わってきますが、ボディのみと広角ズーム&望遠ズームでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:7630771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/04 23:44(1年以上前)

こんばんは

>ちなみに、フイルム一眼では広角レンズを購入したら、標準レンズをまったく使わなくなりました。
ということならEFS10-22やシグマ12-24のような広角系。

望遠は予算と腕力があればEF100-400ですが、無理ならEF70-300あたりかな?

中間がかなり開きますが、銀塩で使用しなかったのならいらないのかな?

書込番号:7630826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/04 23:46(1年以上前)

撮影対象が明確であり、それなりに拘りをもつ性分の方なら、本体のみ(あるいはレンズキット)と、広角レンズ、そしてUSM搭載の300mm以上の望遠レンズを購入された方が、将来的には経済的かと思います。

逆に、とくに拘りがなく、それなりに可もなく不可もなくの撮影ができれば良いというのであれば、ダブルズームキットがお安くお買い得かと思います。

書込番号:7630838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/04 23:49(1年以上前)

minimonさん こんばんわ。

風景写真とスポーツであればWズームキットで良いと考えます。
中途半端と思われるのであれば、ボディのみ購入した上で、ご自分で納得したレンズを購入すべきと考えます。

書込番号:7630852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/04 23:52(1年以上前)

撮る物が決まっているのならそれようのレンズを買われた方が
お金もレンズも無駄にならなくて良いと思います。
まずは広角とボディを買われるのが最初。
それから野球やサッカー撮影は何処までを望まれますか?
何となくコンデジよりは綺麗に写ってれば良いのなら
女性でも振り回せそうなEF100-300mm F4.5-5.6 USM 
か EF70-300mm F4-5.6 IS USM か EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM 。
もう少しアップに撮りたいのなら EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 。
1枚でも良いから良いのが撮れれば良いやってことなら
EF300mm F4L IS USM と1.4倍のテレコンを。

書込番号:7630871

ナイスクチコミ!1


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/04 23:55(1年以上前)

titan2916さん、Digic信者になりそう_χさん、na_star_nbさん、坊やヒロさん

ご回答ありがとうございます。

>>EF−S10−22mmはAPS-Cサイズ換算ですと16−35.2mmになりますね。

そうですよね。これだと、Wズームのレンズとあまりかわらないのかなぁ。

>>無理ならEF70-300あたりかな?

フイルムレンズでつかっている75-300の望遠レンズを持っていますが、これで流用できそうでしょうか?

>>撮影対象が明確であり、それなりに拘りをもつ性分の方なら、本体のみ(あるいはレンズキット)と、広角レンズ、そしてUSM搭載の300mm以上の望遠レンズを購入された方が、将来的には経済的かと思います。

中間のレンズとして、50mm F1.8のレンズは持っています。

書込番号:7630883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/04 23:56(1年以上前)

お金に余裕があるならレンズキットにEFS10-22mmにEF100-400mmISくらいにしておけばご所望の物は大抵いけると思います。
あっカメラは40Dのが向いています。

>ちなみに、フイルム一眼では広角レンズを購入したら、標準レンズをまったく使わなくなりました。

おっ標準レンズも不要なんだ。
ならEFS10-22mmとEF100-400mmISかな。

書込番号:7630892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/04 23:59(1年以上前)

>フイルムレンズでつかっている75-300の望遠レンズを持っていますが、これで流用できそうでしょうか?

これ持っているなら、ボディ買ってEFS10-22mmでOKですね。
ボディだけしか買わないなら40Dもほとんど値差無しだしスポーツ撮影にはこちらの方が快適かと。

書込番号:7630911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/05 00:07(1年以上前)

EF-S10-22は、EF17-40/4Lと同じ位かそれ以上のレンズだと思います。
このレンズに、28/1.8、50/1.4、85/1.8と、135/2Lがあればと思います。
もう散り始めましたが、桜は10-22と135/2Lの二本で撮るのをお勧めします。

ズームが欲しいでしたら、10-22、タムロン17-50と、70-200/4LIS(か70-200/2.8L)
の三本が良いと思います。費用対効果も抜群ですが、これ以上はなかなかないですね。

100-400LISの後継機が欲しいと思います。

書込番号:7630954

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 00:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

くろちゃねこさん

>>ボディだけしか買わないなら40Dもほとんど値差無しだしスポーツ撮影にはこちらの方が快適かと。

そうですね、40Dもキャッシュバックでお買い得感がありますし、在庫もX2より豊富なようですし・・ただ、旅行には重いかな・・と本当に悩みます。

アプロさん

400mmくらいのレンズは、ほしいなぁ・・・と思いますが・・・10万を超えると厳しいかなぁ。

書込番号:7630970

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 00:34(1年以上前)

回答いただいた方々、ありがとうございます。

明日は、いままで使ってきたフィルムカメラで最後の桜の撮影をしてこようかと思っています。フイルム現像に行きがてら、40DとX2のカメラに実際にふれてみて、しっくりくる方に決めようかなと思います。どちらも捨てがたいので・・・

デジ一を購入したら、以前からいってみたかった桜をGW明けに見に行くので、そのあたりで購入しようかと思います。

書込番号:7631077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/05 06:19(1年以上前)

10-22+24-105LIS+お手持ちの75-300で如何でしょうか。

書込番号:7631737

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/05 06:37(1年以上前)

75−300をお持ちとのこと。これはX2でも使用できますので、Wズームキットではなく、レンズキット(18−55が入っている)に変更し、余裕となった分に少し足して10−22を買われてはどうでしょうか。

10−22、18−55、75−300で途中若干空きが出ますが、使いやすいかと思います。後に余裕が出来たら、24−85または28−105でも買い足せば、10−300(35mmフィルム換算16−480の切れ目のないレンズセットになりますし。

私は5Dと40Dです。ズームは16−35L、24−105L、70−200Lに、40Dの広角側の実質的な画角を合わせるため、10−22を追加購入しています。

書込番号:7631760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/05 10:48(1年以上前)

>>EF−S10−22mmはAPS-Cサイズ換算ですと16−35.2mmになりますね。

そうですよね。これだと、Wズームのレンズとあまりかわらないのかなぁ。

変わりますよ
キットのレンズ18-55oは換算28・8ー88oになりますよ

書込番号:7632339

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 10:54(1年以上前)

nchan5635さん 湯〜迷人さん ご回答ありがとうございます。

>>Wズームキットではなく、レンズキット(18−55が入っている)に変更し、余裕となった分に少し足して10−22を買われてはどうでしょうか。

そうですね、みなさん言われるようにボディと今ある75-300のレンズを使用し、50 F1.8もありますし・・・もしくは、18-55レンズのセットかお金に余裕がでたら、10-22を買い足す方が財布にもやさしいかもしれませんね。

40Dもいいなぁと思いましたが、旅行に重さ的に不利なのと、メディアがCFだということ、リモートスイッチがフイルムレンズで使ってたものが使えないというのを考えると、X2になるかなと思っています。

先ほど、朝早くに桜の写真を撮ってきました。今日あたりが満開のピークのようで、宴会客もまったくいない静寂な雰囲気の中20-35mmの広角レンズと50mm F1.8でとってきました。
やはり、20mmくらいの広角度はあったほうがいいなぁと実感しながら、デジ一につける広角系のレンズ選びを慎重にしたいなぁと思っています。

撮ってすぐに確認できるデジカメもいいですけど、現像に出して出来るまで待つこの「わくわく感」もまた捨てられないですね。

書込番号:7632357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/05 12:17(1年以上前)

標準ズームはタムロン17-50/2.8を一押しお勧めします。
キットレンズの18-55は、スーパーのレジ袋みたいで安いですが、優しいではありません。

書込番号:7632634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/04/05 12:38(1年以上前)

ちょっと場違いかも知れませんが現在キットレンズの18-55は持っていますが
実際問題として露出不足のところはともかく戸外などでの撮影でタムロン17-50/2.8
とキットレンズの18-55では画質等に於いて相当の開きがあるのでしょうか。
出来ましたら具体的にお教えください。

書込番号:7632696

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 18:37(1年以上前)

写真を撮る方は分かると思いますが、
35mm換算で、28mm〜200mm以外の焦点距離
ってまず特殊な撮影なんですよ。
基本は、50mmの焦点距離でどれだけ撮ることができるか。
ズームにたよってばかりでは、いい写真は取れないと思います。
写真は足で撮れ! とはよく言われてました。
つまりどれだけ一つの画角で表現できるかです。
10mm−20mmなんてそれができてからだと思いますが。
なまいきいってすいません。

書込番号:7633838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/05 19:56(1年以上前)

ん?
20-35mmもお持ちなのですね…?(^^;)←純正のEF20-35mmですよね?
20-35,50,75-300の3本でしょうか?

そしたら本体と10-22でいけそうな気もしますね。
10-22,20-35,50,75-300 の4本体制で十分ではないでしょうか。

皆様もお書きですので、もうお気づきかと思いますが、X2や40Dなどの「APS-Cサイズデジ一」は、
フィルムカメラで見た真ん中の部分だけを切り取るような感じで(ちょっとアップで)写りますので、
この4本体制が組めたとして、これまでのフィルムでの感覚に補正すると、
16-35mm、32-55mm、80mm、120-480mm の4本体制と同じような感じになります。

書込番号:7634170

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 21:44(1年以上前)

光る川・・・朝さん

>>20-35mmもお持ちなのですね…?(^^;)←純正のEF20-35mmですよね?
20-35,50,75-300の3本でしょうか?

すいません、質問するときに持っているレンズすべてを書けば良かったですね。

えっと、持っているレンズを整理すると・・・すべてCanon 純正レンズで

20-35mm 3.5-4.5
50mm 1.8
35-70?? ←フイルムカメラを買ったときに一緒に買ったレンズキッドのレンズです。
     いまでは、まったく使わないためちょっと忘れてしまいました。
75-300 4-5.6

の4本です。


書込番号:7634649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/05 22:23(1年以上前)

ああ、へんに標準域が開いてるな、と思えば、お持ちなんですね。

それでしたら、Wズームはもったいないでしょう。
私と同じように、特に望遠側は、買ったものの使わない…ってことになりかねません。
また、Wズームキットの55-200のレンズは、40Dの17-85キットのように、
レンズだけあとから高く売れる、というものでもありません。(在庫豊富で、二束三文で買い叩かれます。)

現在のレンズがベストかどうか、といえば、上を見るときりがないですから、
それはまた、慣れてきて、写りに不満が出てから考えればいいとして、
とりあえず本体のみと、EF-S10-22でよいでしょう。

念のために、購入時はお店にレンズ4本を持っていって、試させてもらえればベストですが、
壊れてなければ4本とも使えるはずです。
EF20-35USM、EF35-70(EF35-80ってのもありますよ。35-70は昭和の遺物ですので、こちらかもしれませんね。)、
EF50mm、EF75-300USM(無印,II,III)、みんな持ってますが(^^;)、
前機種のKDXと、姉妹機40Dでは、どれもちゃんと使えています。

書込番号:7634877

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 22:34(1年以上前)

>>念のために、購入時はお店にレンズ4本を持っていって、試させてもらえればベストですが、壊れてなければ4本とも使えるはずです。

壊れているときは別として・・・純正レンズでもやはり不都合があるのでしょうか??

総合的に考えれば、やはりボティと10-22mmレンズを買う方がいいかもしれませんね。
長々とみなさんにアドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:7634955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/05 23:01(1年以上前)

不都合は基本的にはありません。

ただ、やはり時代とともに進歩してきた部分というのはあるわけでして、
例えば昭和レンズを使ってデジ一で夜景を撮ると、水銀灯のまわりが青くなるとか、
平成初期の頃のレンズだと、今のものより若干AFが遅いとか、
40Dだとそれに引きずられて連写が落ちるとかいうのはあります。
X2だと連写問題は出ないように思えます。KDXではまったく連写に問題ありません。
が、どれも、写真を厳密にとらえれば表面化することであって、ささいなことです。

不具合があるとすれば、使ってなかったから電気部品がおかしくなってるとか、メカにガタがあるとか、
レンズがすりガラスみたいに曇ってしまってるとか、なんだか泡だらけになってるとか、
特に寝かしたままになってる35-80で一番ありそうなのが、カビが生えてるとか…

どれも保存状態により起こりうることで、現在使われてるレンズについては特に問題はないでしょう、と。
レンズを持参して店員に見せたら、ご好意で簡易無料点検(店員さんの目でのチェックだけですよ)してもらえるかも、
ってくらいで(^^;)
#場合によっては、レンズも一緒に売ってやろうとして、「最新のカメラにこんなレンズ使ってちゃ悲しいですよ」
  とかなんとかいって、一式下取り、買い替えを勧められちゃうかもですが。(−−;)
  いるものはいる、いらないものはいらない、正しい判断は必要です。

書込番号:7635120

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 23:17(1年以上前)

なるほど・・・そういうことなんですね。

レンズのカビについては、幸いなことにそういう状態には至ってませんでしたが・・・
一つぜんぜん使っていないレンズ見てないです。確認しなければ

明日、取り切ってないフイルムをすべてとって現像にいくときに下見がてら、偵察してこようかと思います。見て家に帰ったときにはすでに買っちゃってるかもしれませんけど
^^;

書込番号:7635225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/06 00:02(1年以上前)

kentan2005さん、

ちょっと場違いかも知れませんが、私が買った唯一のキットレンズはニコンのDX18-70です。
キットレンズとしては、全てのメーカーの中で光学性能が一番ではないかと思いますが、
タムロン17-50/2.8は、このレンズよりワンランク上かそれ以上だと思います。

書込番号:7635467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/06 00:36(1年以上前)

別機種

Canon AE-1+P & NFD50mm f/1.8

minimon さん
>撮ってすぐに確認できるデジカメもいいですけど、現像に出して出来るまで待つこの「わくわく感」もまた捨てられないですね。

そうですね。
桜の時期は、人も多いし、年度末・年度明けで仕事もばたばたして落ち着かないのですが(;_;)、
秋の紅葉の頃は、じっくり写真が撮りたくなり、その時にはフィルムを使おうと思います。
また、まだまだデジタルで初日、というのも、なんか受光素子焼きそうで怖いんで(^^;)、
フィルムで撮ってるほうが安心ですね。同じくシャッター幕焼いたら一緒なんですが(^^;;)
※今年の正月は、ネガ・リバに加え、デジタルでも挑戦しましたけどね。(^^;)

そんなわけで、こんな古いフィルム機も健在です。
実は今年になって、FD/FLレンズが4本も増えました。(^^;)
minimonさんも、よろしければフィルム機を今後も使ってあげてください。
「カメラは1台しか使用してはならない」わけじゃないんですから。

注:EF-S レンズは、フィルムカメラや、1D、5Dのような高級デジ一、10D以前の古い中級デジ一にはつけられません。

書込番号:7635669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/04/06 04:55(1年以上前)

うる星かめらさん
板違いの質問にレスありがとうございます 。
発売と同時に通販にてEOS Kiss X2 ダブルズームキットとEF50mm F1.8 II を購入
現在撮影を楽しんでいます。

たまたまここを拝見していて、価格的に購入可能範囲のタムロン17-50/2.8の事が出てたものですから場違いと分かりながら書き込みしました。ありがとうございました。

書込番号:7636252

ナイスクチコミ!0


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 12:00(1年以上前)

EF-S10mm-22mmとの組み合わせを考えるのであればTAMROMの28-300mm VC (A20)などはいかがでしょう?
あまり撮影域に切れ目は出来ませんし、お値段もそこそこです。
もちろん写りはLレンズには及びませんが、しっかりと手ぶれ補正も効き、使いやすいレンズですよ。
初めて使用した時の写真ですが、この程度くらいは写ってくれます。
http://www.imagegateway.net/a?i=p7vmZXRDqr

書込番号:7637240

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/06 14:40(1年以上前)

Jizohさん  

う〜ん、どちらかというと望遠よりも広角系のレンズを購入したいと思っているのと純正レンズという点で価格もまだ出せる範囲の10-22mmのレンズを選択しようかと思っています。

書込番号:7637724

ナイスクチコミ!0


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 17:18(1年以上前)

minimonさん、私の言葉が足りなかったようですね。

EF-S10mm-22mmを今回選択する前提で、「予算の許す限りの望遠レンズ(おすすめがあれば教えていただきたいのですが)を後から買い足すつもり」とのことでしたので、買い足すならTAMRON A20なら価格も手ごろで、EF-S10mm-22mmとのつなぎも悪くならないのではないかと思った次第です。

書込番号:7638201

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/06 18:25(1年以上前)

そうでしたか^^;

私は、こちらのスレの流れで今フイルムレンズで使っている75-300mmが使えるとのことだったので、広角のみでいいかな〜と決め込んでしまっていたので・・すいません。

書込番号:7638482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

連射撮影可能枚数

2008/04/02 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

皆様、こんばんは!

KD2を購入して約10日、いろんなシチュエーションで撮影し、皆様からも様々な質問に回答していただき、やっと操作にも慣れてきました。

KX2はメディアがSDカードになって、大容量のエクストリーム4Gを購入したためRAW撮りに挑戦しようと思って撮影してきましたが、記録画質「RAW+L(ファイン)」で「高感度撮影時のノイズ低減」をオンにすると連射撮影可能枚数が極端に減り2枚になってしまいますね・・・(ちなみに「高輝度側・階調優先」はオン・オフで枚数は変わりません。)

「高感度撮影時のノイズ低減」をオフにしても4枚、記録画質「RAW」のみで6枚・・・
ちょっと辛いです・・・

KDXでは記録画質「RAW+L(ファイン)」で8枚、「RAW」10枚だったのですがね。
やっぱり、画素数アップとメディアのせいでしょうか?

ただ、記録画質「L(ファイン)」の場合KX2は53枚、KDXは27枚でKX2の方が勝っているですよねぇ・・・

ちなみに40Dはもう少し連射撮影可能枚数が多いのでしょうか?

書込番号:7622749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/02 22:55(1年以上前)

徒歩男さん こんばんは

40Dではファインダー右下の連続可能枚数は60になってますね

書込番号:7622849

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 23:02(1年以上前)

ノイズ低減はRAWで撮影した場合は効果が反映されません。
ですからRAWのみで撮影する際はノイズ低減をオンにする
必要はありませんよ。
RAW+JPEGで撮影した場合はJPEGのみ効果が出ます。

その場合、DPPで現像時にノイズ低減処理を行ってください。
自分でRAWを処理できるならRAWのみで撮影、
ノイズ低減はオフにしておけば枚数をかせげますね。

書込番号:7622891

ナイスクチコミ!1


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2008/04/02 23:13(1年以上前)

こんばんは!

早々の返信ありがとうございます。

faunaさん
>ノイズ低減はRAWで撮影した場合は効果が反映されません。

私も過去の書き込みを読んでオフにしました。
DPPはこれから勉強しようと思います。
ただ、「RAW」のみ撮影でも6枚ですもんねぇ・・・ちょっと残念!!!


エヴォンさん
>40Dではファインダー右下の連続可能枚数は60になってますね

これは記録画質「RAW+L(ファイン)」の時でしょうか?

書込番号:7622964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/02 23:25(1年以上前)

>これは記録画質「RAW+L(ファイン)」の時でしょうか?

JPEGで60
RAWは16
RAW+ファインは13です

書込番号:7623045

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/04/03 00:01(1年以上前)

徒歩男さん 

こんばんわ

今月のCAPAで連写テストの結果が出てましたね。

あまり詳細は書けませんが、すべてOFFで62コマ、AOLで54コマ、高輝度側段調優先で41コマ、高感度ノイズ低減で2コマになっていましたね。
(使用メモリー、条件は本で確認してください)(;^_^A 

ほかにも、メモリーの種類などでも差が載っていました。
参考にされては、どうでしょうか。

書込番号:7623241

ナイスクチコミ!0


cnxさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/03 00:19(1年以上前)

先日、XからX2に買い換えました。
SDメモリ(SDHCメモリ:20MBps程度)はコンパクトフラッシュ(40MBps以上も有)と比べて転送速度が遅く、XからX2になって画素数の増大に伴い画像の容量が増えたのが主たる原因ではないかと思います。
確かに、調子に乗ってシャッターを切ると直ぐに転送待ちが発生しますね。
コストパフォーマンスの犠牲になったと諦めるしかないと思ってます。

書込番号:7623339

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/03 07:19(1年以上前)

私も40Dを持っています。

今確認しましたが、

私の本体の設定での枚数は、

ラージファインのみ     74
RAWのみ          17
ラージファイン+RAW   14

でした。「高感度撮影時のノイズ低減」も「高輝度側・階調優先」もオフのままです。

ご参考に。

書込番号:7623971

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/03 08:37(1年以上前)

>やっぱり、画素数アップとメディアのせいでしょうか?
 連続撮影枚数はカメラのバッファ容量に依存し、メディアの転送速度は関係ありません。メディアの速度が影響するのは、バッファフル後から全開放までの時間とか、バッファフル後の継ぎ足し連写間隔とかですね。もっとも、UDMA 対応でなければ、SD でも CF でも転送速度に大差はなく、両対応のボディでのベンチマークでは、メディアによっては SD の方が速いことも多々あります。
 で、KDX より KX2 の方が連続撮影枚数が減っているのは、画素数(1.2倍)とビット深度(1.17倍)がアップしているにもかかわらず、バッファ容量が増えていないからってことでしょうね。

書込番号:7624105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/03 09:49(1年以上前)

エクストリーム4Gなら書き込み速度が速いので、バッファ開放も早くバッファ6枚でもあまり支障は無いでしょうが、
安い8GBなんかは書き込み速度が遅いので、支障が出るかも。
自分が使っているのはトランセンド×150の4GBなので、バッファ開放が早く、書き込み待ちは今のところ経験がないです。

同じクラス6でも書き込み速度が全然違うので、SDHCは選びにくいね。

書込番号:7624240

ナイスクチコミ!0


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2008/04/03 23:00(1年以上前)

皆様、こんばんは!

沢山の回答ありがとうございました。

>今月のCAPAで連写テストの結果が出てましたね。

今日、仕事帰りに立ち読みしてきました。
ついでにDPPのマニュアル本も買っちゃいました!
私が聞きたかった質問の回答が詳しく掲載されていましたね・・・

「高感度撮影時のノイズ低減」は抜群の効果みたいですけどねぇ・・・
「高輝度側・階調優先」も低輝度側のノイズを考えると使い道が難しいですね。
「高感度撮影時のノイズ低減」と「高輝度側・階調優先」を併用するといいみたいだけど、連射が犠牲に・・・

やっぱり、KX2と40Dとの性能差は結構ありそうですね。

書込番号:7626740

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/06 18:20(1年以上前)

>やっぱり、KX2と40Dとの性能差は結構ありそうですね。

その様ですね、DPPのマニュアル本は私も購入しましたが役に立ちますよ。

書込番号:7638457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング