EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

最適なSDカードは?

2008/03/30 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 ken135963さん
クチコミ投稿数:5件

Ken135963と申します。
先日、Kiss X2レンズキットを購入しました。
デジイチ初心者です。

とりあえずの記録用として2,000円でおつりがくるような安いSDカード(2GB)を購入し、なんとか使えているのですが、この先海外旅行に持って行ったりするのに、壊れたりしないか心配です。

初心者が扱いやすく安心して使えるおすすめのメーカーや型番がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7606377

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/30 09:10(1年以上前)

安心なSDカードはサンディスクだと思います。
私はトランセンドとオークションで落札したSDカードを使用していますがよほどの粗悪品でなければ何処のメーカーでも大丈夫だと思います。

書込番号:7606544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/03/30 09:11(1年以上前)

ken135963さん おはようございます。

記憶媒体はお好きなメーカーで宜しいと考えますが、2GBでは足りないかも?
私はKDX購入時に持っていた1GBで始めたもののRAW撮影と始めたらあっという間に一杯になり4GBを購入しました。
今では8GBくらいが必要かな?と思っている次第です。

書込番号:7606546

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken135963さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 09:32(1年以上前)

titan2916さん、ベジタンVさん、コメントありがとうございます。

2枚目を購入する際の参考にさせていただきます。

国産メーカーでなくとも大丈夫そうですね。
また、慣れてきたら容量も2GBでは物足りなくなるかも知れないので、容量アップも検討したいと思います。

またいろいろ教えてください!
ありがとうございました。

書込番号:7606628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/04/01 08:39(1年以上前)

連写とかしないのであれば、トランセンドで良いと思います。

私はトランセンドをよく使ってますが、
壊れたことはないですよ。

お金が許せば、サンとかパナでしょうけど。

書込番号:7616108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/01 09:03(1年以上前)

トランセンドでもいいと思います。私は何かの為に4G、8G大容量は避け2Gなどを2、3枚に分てます。

書込番号:7616159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/04/01 11:06(1年以上前)

追記です。

グリーンハウスやトランセンドのSDHCのClass6の4GBなら、
オークションで、1680円ですよ。

ヤフオクのエスメディアって所を利用しましたが、
安いし対応良かったです。

書込番号:7616441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken135963さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 22:03(1年以上前)

いのうたさん、クール・ガイさん、情報ありがとうございます!

トランセンドも良さそうですね。

店頭だけでなくネットオークションを利用すれば、安く済みそうですね。

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:7618489

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/02 12:36(1年以上前)

グリーンハウス4GBも問題なく使えております。
トラセンドと同じ速度で、より安価な設定(2000円程度)ですので、
コストパフォーマンスが光ります。

基本的にSDカードは、PC側の初期化、カメラ側の初期化をやってあげれば、問題ありません。
初期不良については、トラセンドは永久保障がありますので、壊れたら無料で交換できます。
グリーンハウスは3年間ですね。

どのメーカーでも初期不良というのはありますし、
それを超えたら、そうそう壊れるものではないですので、安心してください^^

グリーンハウスは安価ですので、騙されたと思って購入してみてください(笑

書込番号:7620672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken135963さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 21:21(1年以上前)

nekoX2さん、貴重な情報をありがとうございます!

不勉強なので「グリーンハウス」は知らないメーカーでした。

こんど騙されたと思って調べてみます。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:7622288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAMRON A20との相性

2008/03/31 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

今度X2に乗り換えようか迷っています。
私にとってはわずかでも軽くなっていること、ファインダーが格段に見やすくなっていること、極端なアンダー傾向が解消していそうなことが理由ですが、最近購入したTAMRON A20との相性が気になっています。

Kiss DNではバッテリーが消耗した時にいくつかの障害が報告されていますが(私自身も一度だけ体験しました)、X2では正常に動作するのでしょうか?

すでにX2を購入された方でTAMRON A20の動作確認をされた方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:7615011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 21:06(1年以上前)

私は、まだX2もTAMROM A20も購入していませんが、同じ構成で購入を考えています.

バッテリーが減った時の不具合ってどういう不具合になるのでしょうか?

非常に気になっていますので、Jizohさん教えてくれませんか?

よろしくお願いいたします.

書込番号:7618159

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

2008/04/01 21:18(1年以上前)

私の場合Kiss DXのバッテリーが消耗しつつも、十分に残っている状態でバッテリー交換のメッセージが出て何も操作を受け付けなくなりました。

今回は電源のON/OFFで回復し、その後は何事もなかったように撮影できましたが、A20の口コミを見ると一度電池を抜かないと復帰しないような障害も出ているようです。

書込番号:7618229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/02 20:28(1年以上前)

Jizohさん、不具合の報告ありがとうございました.

電源OFF/ONで戻る程度なら重症ではない?ようですね.

ありがとうございました.

#暫く使えない状態になるのかと思っていました.^^;

書込番号:7622050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリ

2008/03/31 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 blue-kiwiさん
クチコミ投稿数:26件

メモリは同じ容量だったらSDカードとSDHCだったらどちらがいいのでしょうか?すみません初心者なので違いなどを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7614420

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/31 22:12(1年以上前)

基本的に2GBまではSD…4GB以上になるとSDHCとなります。
1400万画素のKiss X2であればJpegメインでもSDHCにしておいた方が無難かと思いますよ。

書込番号:7614451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/31 22:19(1年以上前)

SDHCの場合は、カードリーダー経由でPCに取り込む場合、カードリーダーがSDHCに対応している必要がありますので、お気を付けください(^_^)

書込番号:7614509

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/31 22:51(1年以上前)

SDが2GBまで、SDHCが4GB以上となります。
同じ容量でSDとSDHCはないので、安心してください。

どちらがオススメかというと、撮影状況によって異なります。
KX2ですと、ファイルサイズが大きいので、JPEGオンリー撮影でも2GB以上。
RAW撮りされるなら4GB以上をオススメ致します。

連写を多様されないのであれば、速度はclass6と明記されているものなら、
どれを選んでもでも大丈夫かと思います。
(カメラが写真を保存する際の、最低書き込み速度が6MB/sとなります)

SDHCを選択される場合は、上のレスでもおっしゃられてるように、
PCがSDHCに対応しているか、SDHC対応メモリーカードリーダーを購入しなければなりません。
メモリーカードリーダーの方が、個人的にはSDの接点を傷めずらいので、安心感があります^^

書込番号:7614731

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/01 05:38(1年以上前)

SDHCの方がいいですね、専用のカードリーダーがなければカメラとパソコンをUSBで繋いでEOS Utilityで転送ができますよ。

書込番号:7615858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/01 08:36(1年以上前)

速度だけで言うと、SDカードの方が早かったりします。
ものによりますが。

連写用にサンディスクのExtreme3の2GB(SDHCでは無い)を持ち、
通常用にSDHCの8GBとか4GBを持つのが良いと思います。

SDHCでは、パナソニックのClass6(金色)のものなら連写速度も、
サンディスクのExtreme3に近いようです。

安いClass6のSDHCでは、サンディスクのExtreme3に到底及びません。

連写しないのであれば、安いClass6のSDHCで良いと思います。

書込番号:7616103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/01 10:12(1年以上前)

ニコンD80では、このようなテスト結果だったようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html

書込番号:7616309

ナイスクチコミ!0


Take.zinさん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/01 10:27(1年以上前)

SabDisk の EX3 の4G にはUSBのリーダが付いてきたそうです。
パッケージングがしてあったとか。 一度確認してみてください。
中央のターミナルのサイズが違うとかでしたが・・・・

書込番号:7616342

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/01 22:25(1年以上前)

>SDが2GBまで、SDHCが4GB以上となります。
>同じ容量でSDとSDHCはないので、安心してください。
補足しまーす。
Transcendの4GBSD(非SDHC)にご注意ください。
FAT32フォーマットの独自規格です。

同じClass6でも製品によってパフォーマンスや信頼性に差のあるSD,SDHCカード。
サンディスクのExtreme VがSD,SDHC共に一番のお勧めです。
かつての大容量CFのようにとんでもない値段じゃないんだから、
メモリはケチらず買いましょう。

書込番号:7618616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/01 22:46(1年以上前)

先日、SANDISKのSDHC 4Gを楽天市場のデジカメオンラインというお店で購入しました。

送料を含むと、カカクコムの最安値より若干高くなりますが、カード決済も出来るし発送も早かったので、結構満足してます。

http://item.rakuten.co.jp/emedama/4523052003417/

使用感は、撮影のときはそんなに連写もしないのでわかりませんでしたが、カードリーダーを使用してPCに落とすときに早いので、気分的にすっきりです。

また、この商品にはSDHC用のカードリーダーも付属するので、お買い得感がありますね。

書込番号:7618752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/04/01 22:52(1年以上前)

容量的には2GBまでがSD、それ以上がSDHCになります。

注意して欲しいのは、SDとSDHCは別物です。また、SDHCはクラス2,4,6と3段階の速度違いもあります。

SD対応の機器はSDHCを使えません。 逆のSDHC機器はSDを使えます。

古いSD対応機はファームでSDHC対応される場合もあります。でも、クラスどこまで対応されるのかわかりません。下位クラスまでしか対応できない機器にクラス6カード装着しても下位クラスに切り替わってしまいます。・・・早いカードを購入したのに遅い!なんて言う御馬鹿なケースだと思います。

カードも使う機器もクラス6対応なのかを確認してください。

書込番号:7618791

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/01 23:21(1年以上前)

>注意して欲しいのは、SDとSDHCは別物です。
>また、SDHCはクラス2,4,6と3段階の速度違いもあります。
補足しまーす。
クラスはSD,SDHC共通の規格であって、SDにもクラス表記されている製品があります。
KX2のスレですから、これから購入を検討される方は
SD,SDHCを特に別物と意識しなくてもよろしいかと思います。

ただ、予備知識としてはカメカメポッポさんの情報も知っておくと
良いかもしれません。

書込番号:7618979

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-kiwiさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/02 07:27(1年以上前)

ありがとうございます!
メモリはケチらずに買いたいと思います!

書込番号:7619948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません

2008/03/31 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:6件

デジ一初心者のノクターンと申します。
このカメラを購入して写真をバシバシ撮っているのですが、コンデジで撮ったようにピントが全てに合っていて自分の目で見たような写真を撮りたいのですがこういう場合はどのようにしたら良いのでしょうか?ほんとに初心者で申し訳ありませんがどなたか御教授お願いします。

書込番号:7614477

ナイスクチコミ!0


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/03/31 22:22(1年以上前)

レンズは28mm程度、F11で絞り優先オート。
で、だいたい合います。
「被写界深度」で検索してください。

書込番号:7614531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/31 22:23(1年以上前)

絞りをF13〜F16くらいで 撮影してみると良いかなと想いますよ。
手ブレに気を付けてくださいね。

こんなかんじに。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7614537

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/03/31 22:24(1年以上前)

Av モードで、絞りを F8〜11 くらいに設定すると、被写体までの距離や各被写体の前後差にもよりますが、ある程度広範囲にピントの合った画像が得られると思います。

ただし、レンズにもよりますが、F11 を超えると、回折現象(小絞りボケ)によって返ってボケてきます。また、デジタル用レンズでは F8 くらいが一番解像感が高かったりすることもあります。
ってことで、お持ちのレンズで F8〜F11 くらいで一番良さそうなところを探してみてください。

書込番号:7614540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/31 22:50(1年以上前)

ノクターン☆さん、こんばんは

私からは撮影にあたってのアドバイスはできないので、先輩のみな様方から
的確なアドバイスをいただくために、ほんの少しアドバイスを差し上げたいと思います。

以下のような具体的な状況を書き込んであるだけでも、先輩のみなさま方から
踏み込んだ的確なアドバイスがいただけると思います。
・満足いかないと思ってらっしゃる作例の添付
・撮影にあたって使用されていらっしゃるレンズ
・撮影にあたっての状況(被写体や撮影場所、屋外の場合は天候)
・撮影時のカメラの設定

書込番号:7614724

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/31 23:17(1年以上前)

大きいダイヤルを風景に合わせるか、
大きいダイヤルをAVに合わせ、シャッターボタン手前のダイヤルを右にキリキリ回していくと
ピントが画面の奥のほうまで合っていきます。

キットレンズですと、AV8〜11ぐらいがキレイに撮れるかと思いますよ^^
ボケた写真を撮りたくなってきたら、ダイヤルをキリキリ左に回していけば、
ピントの合った位置以外はボケっていきます。
コンデジより設定の幅が広いので、いろいろ試してみて、楽しんで撮影されてください^^

書込番号:7614924

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/03/31 23:32(1年以上前)

基本は F8 以上で Av モードでしょうね。
ある範囲でよければ A-DEP モードも使えるかもしれません。

書込番号:7615045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/01 00:41(1年以上前)

ノクターンさん、こんばんは。
私もX2が初のデジイチなので参考にならないかもしれませんが
今日 Avモードで比較した画像をアルバムにUPしていますのでよかったら見てください。
私は一眼のボケ具合を楽しみたいので逆ではありますが・・・。
IXY DIGITAL10でも露出、ホワイトバランス、シャッタースピードなどは調整できますが
絞りの調整って出来なかったですから。



書込番号:7615446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/01 04:55(1年以上前)

おはようございます

>コンデジで撮ったようにピントが全てに合って・・・

やはりAvモードで絞りは8〜11に設定してみて下さい。
特に室内での撮影ではは手ブレを起こさないようなISOの設定も重要です。

>自分の目で見たような写真・・・

画角のことでしたらKX2では28mm位がちょうど人間の目の視角に近いと思います。

書込番号:7615826

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/01 05:36(1年以上前)

絞り優先モードAVに設定しなるべくレンズ広角側を使い絞りをf11ぐらいで撮影すれば手前から奥までピントのあった写真が撮影できますよ。

書込番号:7615856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/01 10:05(1年以上前)

『過焦点距離』と『被写界深度』について勉強してみてください。


http://www.yoshikawa-honpo.com/photo/t13.html

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/cal.htm

書込番号:7616292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 12:32(1年以上前)

みなさん温かいお言葉ありがとうございました。みなさんにお聞きして本当によかったです。
みなさまに見せれるものとは思いませんがこれが私が撮った写真です。やはり近くから遠くまでピントがあっていないと思うのですがどうでしょうか?ちなみにレンズはダブルズームの標準レンズです。

書込番号:7616669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 12:34(1年以上前)

別機種

すみません、これが上の写真です

書込番号:7616674

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/01 12:51(1年以上前)

ここに貼っても、リサイズされちゃうのでボケ具合がよく分かりません(^_^;)。
が、APS-C で F22 だと、ほぼ確実に小絞りボケが出ます。もっと絞りを開けましょう。あと、こういう被写体だと、どこにピントを合わせるかってのも重要ですね。

書込番号:7616731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/01 21:28(1年以上前)

全てにピントを合わせるように撮るのは実はデジタル一眼レフは苦手です。
絞ればピントの合う範囲を広げる事が出来ますが、絞りすぎるとゴミが浮き出てきますし回折という現象が出て描写も落ちますからね。
また望遠で被写体がカメラの近い位置にあり背景が遠いと無理かもしれません。(^^;)

コンデジの方がそういう写真は得意ですよ。
デジタル一眼レフとコンデジを比べると撮像素子が一眼レフの方がかなり大きいので、同じような画角に合わせて同じ絞りで撮ると一眼レフの方がボケやすくなります。(逆に言えばコンデジの方が広い範囲にピントが合いやすい)

書込番号:7618288

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/02 01:27(1年以上前)

ノクターン☆さん

レンズの焦点距離と絞り(F)値による被写界深度の計算式というのもあるのですが、
大雑把に言って、
18mmくらいのレンズをF8〜11まで絞って、ピント位置を5m〜無限遠の中間くらいに合わせて(レンズによります)撮ると
ほぼ、数メートルから無限遠までピントの合った(ように見える)写真が撮れます。
いわゆるパンフォーカスに近い状態です。

こういう条件で撮って、もしボケているならレンズに問題がある可能性があります。

アップされたサンプルを拝見すると、
一番近い位置は1m以内くらいではないでしょうか?
そうだとするとちょっときついですね。
1m以内の位置から無限遠までをパンフォーカス的に撮るにはもっと絞る必要があると思いますが、
そうすると絞りすぎて今度は回折現象の影響でボケてきます。

コンデジは小さなセンサーを使っているために、レンズの焦点距離も短く、7〜9mmくらいのレンズを使っています。
F値はF4〜F5.6くらいで十分にパンフォーカス的な絵になりますので、
画面全体に焦点が合った(ように見える)写真がとりやすいわけです。

結論から言いまして、
コンデジと同じくらいに被写界深度の深い(ピントの幅の広い)写真を撮るのは
一眼レフではけっこう難しいことで、
逆に、大きくボケることこそが一眼レフの魅力だと言えます。
それでも、数メートル〜無限遠ていどのパンフォーカス的は写真なら撮れますので、
頑張ってチャレンジしてみてください。

書込番号:7619568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

早くデジイチデビューしたい

2008/03/31 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

こんにちは、現在NikonP5100ユーザーです。ペットのワンコ二匹やスポーツを撮るにはちと役不足なので、買い増しを考えています。
先ずデジイチ最初の一台なので、ペットを中心に撮影するのにKX2のWズームキットを購入の予定ですが、現在品薄なのと当方花粉症が酷く外出もままならずモチベーションの維持が難しい事とこれからワンコ達の予防注射やフィラリア予防の薬代などで物入りの為購入は七月頃を予定しています。
まだまだカメラ初心者なので稚拙な質問なのですが、将来的にスポーツ撮りにまで踏み込んだ場合、KX2ではレンズ買い増しでどの程度まで対応出来るのでしょうか?
シャッタースピードやAFのスピード等で困難な場合は現行のNikon D300あたりまで購入は検討しています(まだまだ妄想の範囲ですが…)
ちなみに撮影頻度が高いスポーツは相撲、テニス、バレーボール、ラグビーあたりです。
国技館の2階席あたりから組み合う力士や横綱土俵入りの際のバストショットを撮れれば理想です…(^-^;

書込番号:7612436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/31 13:10(1年以上前)

こんにちは。

>国技館の2階席あたりから組み合う力士や横綱土俵入りの際のバストショットを撮れれば理想です…(^-^;

ダブルズームキットのレンズではちょっと無理かも?(-_-;)
最低でも、EF300mm F4L IS USM が必要でしょう。
EF300mm F2.8L IS USM とか EF400mm F2.8L IS USM が必要かも?

>現在NikonP5100ユーザーです。ペットのワンコ二匹やスポーツを撮るにはちと役不足なので、

そうですか?
私には力不足の様に思いますが。 (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:7612493

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/31 14:18(1年以上前)

こんにちわです。
>困難な場合は現行のNikon D300あたりまで購入は検討しています・・・
だったら最初からD300又はD60を買えばよいと思いますよ。ご存じないのかも知れませんが、CANONのレンズはニコンでは使えませんし、逆も又しかり(一部例外MA使用等除く)。マウント変更はお金掛かりますよ〜
CANONを選ぶのなら用途から言って40Dだと思います。値段もX2と比べてそんなにかわりませんし・・・
F2→10D師匠も書かれてますが、後はレンズにいくらお金を掛けられるか次第だと思いますね〜・・・ではではm(_ _)m

書込番号:7612676

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/31 14:26(1年以上前)

通りがかりで失礼。

> 国技館の2階席あたりから組み合う力士や横綱土俵入りの際のバストショット

最前列のチケットを買う方に予算を回した方がきっと有意義です(^^)
一眼レフに過度な期待をなさいませんよう。

書込番号:7612700

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/31 14:30(1年以上前)

>私には力不足の様に思いますが。 (^^;)☆\(-_-;)

 なんてったってニコンの最上級コンデジですので!



 キヤノンでなくニコンのデジ一ならスピードライトを兼用出来ます。

書込番号:7612714

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/31 14:35(1年以上前)

肝心な事を書き漏らしましたねm(_ _)m
>KX2ではレンズ買い増しでどの程度まで対応出来るのでしょうか?
CANONでは初級機のKissだからといって制限はないですよ、ぶちゃけEFマウントレンズならなんでも着けられます。328や428だろうとゴーヨン、ロクヨンだろうとKissで使えますね〜。ではではm(_ _)m

書込番号:7612727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 16:44(1年以上前)

KX2でも連写速度やAF精度は上位機種より劣りますがスポーツ撮影は出来ます。
どの程度までと言われると難しいけれども、屋内スポーツであればISO1600で撮れる範囲までと言う感じですかね。
暗い会場とかだとISO3200とか欲しくなるかもしれませんね。

まぁどっちかというとレンズをどの程度まで用意出来るかの方が重要だと思います。
例えば1Dmk3+EF70-300mmISよりKX2+EF300mmF2.8ISの方が屋内スポーツでは良い結果になるでしょう。

書込番号:7613054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/31 16:55(1年以上前)

将来的にD300に行くなら初めからニコンに行かれた方が良いかと思いますね。

書込番号:7613088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/03/31 17:07(1年以上前)

スポーツ撮りには高価な機材の使用が一般的ですね
屋外で晴天下ならまだ暗いレンズでも対応できますが、
室内や夜の照明下での撮影は400mmF2.8クラスの最高級超望遠レンズが必要です

『暗い』『遠い』『動く』

これらの条件が重なるほどに桁違いの金額の機材が必要になりますよ・・・
将来的にスポーツ撮影に踏み込むなら、最初から『D3』買っておくのがベストです

書込番号:7613122

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/31 18:01(1年以上前)

こんばんは。
私も初めからD300を購入した方が良いと思います。
無駄になりませんか?

書込番号:7613301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/03/31 19:06(1年以上前)

みなさん早々のメッセージありがとうございます。m(__)m
思いの外頂いたメッセージが多かった為、この場にて御礼申し上げます。

数あるメッセージの中で何人かの方に頂いた「何故にKX2とD300?最初からD300が良いのでは?」とのご指摘を頂きました。これももっともなご意見なのですが、まず撮影環境の違いがあります。もっとも頻繁に使用の機会があるのがワンコの写真です。ドッグランや公園、ドッグカフェ等に犬二匹を連れて行くという条件ではカメラ自体の携行性が非常に重要な要素になります。特に自分の場合、自家用車が無いため電車やバスでのペット同伴の移動に重たいD300は候補から外しました。当初はD40(Nikon)のWレンズキット‖を第一候補にしていましたがやはり後発の強みで高い画素数と液晶やファインダー周り、連写スピード等は実際に手にしてみて、自分にはKX2に分がありました。それでも重さで言えばより軽いD40もまだまだ候補ではありますが…
また最近の値崩れも考えると七月頃なら実売価格で10万円を割り込みそうとの期待感もあります。W
なので室内外や旅行先でオールマイティに使える機種との意味合いでKX2が現段階での第一候補です。
次の夢がスポーツシーンでの撮影です。
この時にKX2本体の機能が必要十分ならばキャノンの広角高倍率レンズを買い足すつもりですが、テニスの様に動きの激しいスポーツで高感度での連写等の機能を考えると現時点ではD300クラスでそれ用のレンズと考えています。この場合はペット同伴ではないし、客席から三脚で狙う事がほとんどだと思うので手ブレ補正やカメラ本体の重さは気にしなくていいので…と言うことです。ご指摘の通りD3があれば良いのでしょうが、いかんせん本体が高額すぎるので、その差額分レンズに投資しようかと考えております。
もちろんNikonとキャノンのレンズに互換性が無いのは承知の上ですが、使用する目的が全く別なのでKX2若しくはD40ならキットレンズ+単焦点レンズ一本程度という腹積もりです。
またスポーツシーンでの撮影は実現しても二年程先の話しなのでまだまだ妄想の域の話しです。その時には又後発機種で良いのがでているでしょうから…ただD300は確かに現段階に置いての憧れなので、またレビュー等でこれに勝る高評価の機種が出ている事を祈っています。

最後にP5100ですが、これはこれで良いカメラですよ。つぼにはまった時の画像は目を見張るものがあります。
手づくりアクセサリーの写真を撮る時や気軽なスナップなどでは非常に重宝してます。(^O^)

書込番号:7613533

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 19:59(1年以上前)

くま日和さん、こんにちは。
>重さで言えばより軽いD40もまだまだ候補ではありますが…

こっそりお教えします。実を言うとD40とKX2は「同じ重量」なんですよ〜(^^)
どっちも本体重量は475gです。
ちなみに軽さではオリンパスのE420(本体重量380g)+パンケーキが
デジイチでは最強かと。

書込番号:7613739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/03/31 20:14(1年以上前)

>Yunksさん

>こっそりお教えします。 実を言うとD40とKX2は「同じ重量」なんですよ〜(^^)
どっちも本体重量は475gです。

そうだったんですか(^^ゞ実際にキットのズームレンズを装置してお店で手にした時はKX2の方が多少重めに感じたのは気のせいだったんですね…

ん?レンズの重さはどうなんでしょう…f^_^;

書込番号:7613804

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 21:15(1年以上前)

またこっそりお教えしましょう。
D40のキットレンズは「AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II」、
重量は205g
一方、KX2のキットレンズはいわずと知れた「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」、
重量は200g
ほんのわずか、KX2のキットレンズが軽いんですw
D40のキットレンズは超音波モーター駆動のAF、KX2はIS付きで手振れ補正レンズと、
それぞれの特徴があります。(KX2のは超音波モーターでは無いのに静かで速いですがー)

書込番号:7614069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2008/03/31 22:35(1年以上前)

役不足
その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。(広辞苑第五版)

そのコンパクトデジタルカメラで十分、事が足りているということになってしまいます。

書込番号:7614620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/03/31 22:47(1年以上前)

>Yunksさん
そうなんですか〜勉強になります。レンズ込みでD40より軽量ならますますKX2に動かされます。
また御教示ください♪

>Colorful Smilesさん

> 役不足
>その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。 (広辞苑第五版)

>そのコンパクトデジタルカメラで十分、事が足りているということになってしまいます。

アハハ…日本語の意味間違ってました…f^_^;
ま、今の自分のカメラの腕じゃP5100でも十分に「役不足」かもですね。何せ初めて自分のカメラの腕が上がった?と錯覚させてくれたカメラですから…
お陰でデジイチ欲しくなった訳ですし…(^_^)

書込番号:7614699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/01 08:23(1年以上前)

くま日和さん こんちには

KX2とD40のスペックご参考までに比べてみました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.00490711068

書込番号:7616080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/04/01 11:01(1年以上前)

>湯〜迷人さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
映像素子はD40の方が大きいんですね。
実際ISO1600で撮影してA4でJPEGプリントした場合にノイズの具合を比較するとどうなんでしょう…?
それ以外の撮影枚数や連写速度等はやはり後発の強みでKX2の方がいいですね…ただD40のコストパフォーマンスはさすが!
先日も新宿のビックカメラでD40のWズームレンズセットが6万円台半ば+ポイント還元18%…これはこれで悩ましい数字です…(^-^;
七月頃のKX2のWズームレンズキットがどの程度まで下がってるのか…楽しみです

外観はKX2が少し大きいので手にした時にD40より重く感じたんですね…きっと

書込番号:7616430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

Kiss X2 か40Dか迷っています。

2008/03/30 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。
現在kissNに標準の18-55mmのレンズ付けています。
レンズは他にはシグマの28-200mmを持っています。
写真のほとんどは、山登りをするので山岳写真と山の花(マクロ的な写しかたはしません)で、18-55mmのレンズのみで山に行くことがほとんどです。
この組み合わせの軽さとコンパクトなところが気に入り、いつもストラップを首にかけ
胸のところにカメラをぶらさげて登山しています。
登山中に撮りたい場所や花を見つけると、すばやくシャッターが切れることが気に入っています。
仲間と登ることも多く、三脚をかまえてじっくり撮るような写しかたはしません。
登山途中や休憩時に写しながらのスタイルです。
登る山は、普段は九州の山々ですが、年に一度ほどアルプスへも出かけます。
過去、首からぶら下げた状態で北アルプス大キレットの縦走をやったりしました。
このような、写しかたをしています。

ところで、今回写真の左下側がボケるので現在kissNと18-55mmはドック入りになっているんですが、キタムラでいろいろとカメラを見ているとkissX2と40Dが気になってしまいました。
現在の不満は、ピントがやや甘いとこと、IS付きのレンズでないために、花を写す場合に手ブレがあることです。

そのようなことから、KissX2と40Dで悩んでいるんですが、この2機種に自分のような山岳写真と花の写真で、綺麗さに違いがでるんでしょうか?
kissX2のコンパクトなところ、18−55mmISの組み合わせで手ぶれの無い写真が撮れそうですが、40Dの質感も気に入っていますし(40Dでしたら17-85mmISの組み合わせ)、登山というハードな条件(歩くたびに胸にカメラが当たり、時には岩に装着しているPLフィルターのふちが当たったりしてます)に40Dのタフさなところも感心があります。

ただ・・あの重さに慣れるか?? 少しでも荷物は軽くしたい・・と思うのですが。。

そのようなことで、2機種で悩んでいます。
綺麗さに差はあるものなか?
40Dの重さは?(特に40Dを持って登山している方がいたら意見をいただければ嬉しいです)
また、Kiss X2のオートライティングオプティマザの機能にも興味があります
(山頂で、仲間と写真を撮る場合に山頂標識などを入れる時に逆光で顔が暗く写ってしまいます。この機能は露出を調節する以上に効果があるものでしょうか?)

アドバイスをよろしくお願いします。。
(添付写真は昨年、北アルプス涸沢の紅葉をkissNと18-55mm PLフィルターの組み合わせで写したものです)

書込番号:7606618

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/30 09:41(1年以上前)

こんにちは。
軽さ重視ならKX2だと思います。
登山に使うなら少しでも軽い方がいいですよね。
でも40Dとの重さ265gしか変わりませんよ。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=40d&p2=kissx2
信頼性を優先すると40Dですかね。

書込番号:7606660

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/30 09:55(1年以上前)

Kiss DNでこれまで問題無ければKiss X2でよろしいかと思いますよ。
信頼性を求めるならそれこそ1D3等の防塵・防滴ボディとレンズが必要になるでしょう。

書込番号:7606719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/30 10:36(1年以上前)

基本的に、たいした変わりが無いのでしょうねえ。
あえてわたしの考えは、少しでも長く使う気持ちがあるなら中級クラスでしょうか。
三脚でじっくり写さなければ、ISつきダブルズ−ムが良いでしょうかねえ。

甘い柿が出来ました。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7606858

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/30 10:42(1年以上前)

別機種

40D + EF-S 60mm F2.8 Macro

こんにちは。

出てくる絵は、ほとんど変わらないと思います。
レンズ込みで考えると、40D+EF-S17-85mmISは結構重いです。
一度、いつも歩く感じで店内を歩かせてもらったら、
良いのではないでしょうか?

逆光での記念撮影なら、内蔵フラッシュを使ったほうが
きれいに撮れると思います。

スリックのプロミニIIIという、小さい三脚があるのですが、
これを使って三脚を胸に押し当てる感じで使うと、手ブレに
強くなります。
軽いし、小さいのであまりに邪魔にはならないと思います。

書込番号:7606879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/30 15:45(1年以上前)

逆光で顔が暗く写るのに関しては、強制発光で日中シンクロで対応したほうがいいでしょうね。

僕はソニーのDレンジなんとかとか、ニコンのアクティブなんとかとか、キャノンの類似機能とか、なんか必要な場面はあるんでしょうが、写真本来の「光と影」の表現をつぶしてしまいそうでなんか気持ち的になじめないんですよね。

40DもKissX2もいいカメラだと思います。スピード感とファインダー性能など撮影者の感性を刺激するのは40Dでしょうが、軽量多機能で気軽に撮るならX2でしょうね。あとは好みの問題ではないでしょうか。

書込番号:7608023

ナイスクチコミ!0


亀中年さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/30 16:32(1年以上前)

はじめまして。
スレ主さんのHPも拝見させていただいての感想を書かせていただきます。

登山と写真撮影のどちらも必要なのでしょうけど、おそらく登山の方が圧倒的に%を占めてらっしゃる印象でした。

ボク自身は登山はしませんがまわりの仲間がたくさんいるので話しをきいていますが、仰るように登山は大変な重労働です。
どなたが書かれていました「でも40Dとの重さ265gしか変わりませんよ」と。
しかし、登山に於いての265gは感覚的には日常生活での1キロくらいに匹敵すると思います。
ボクは数年前に身体を壊しましたので健康状態での200や300グラムは何も感じなかったので、それまででしたら絶対に高いカメラをおすすめしたと思いますよ。むしろ1DS-3とかオススメしたでしょう。作りや長持ち、高価ゆえのやる気などいろんな要素でも。
しかし体力などが関係する場合は話しは別です。

仕事柄今回発売されたばかりのX2も使ってみたのですが、カメラそのものの作り(中身)は40Dの方がメーカーの決めた「中級機扱い」なので優れています。
ただし銀塩時代からキヤノンは5Dも含めて以下すべてにいえる事ですが、最上級機以外は外観やボタン類などの作りニコンなどに比較して完全にオモチャです(ニコンもエントリーモデルは仕方ありません)。
※ニコン信者でもアンチキヤノンでもありません。ほとんどのメーカーカメラに30年以上携わってきた者としての素直な意見です。
アイコンは50歳以上になっていますが未だギリギリ40代です(笑)

画質は同時に撮影していないので、難しいところです。。。
五分五分か、もしかして40Dより後出しのX2の方が良いかも?、これは判断尽きませんが。
以前の20Dや30Dと比較した場合(これも同時に撮影はしていませんが)、今回のKissX2の方が圧倒的に優れているのは間違いありません。
お持ちのNは余程思い入れがなければ修理するよりもそのままにされてはいかがでしょうか。
最近のカメラと比較されたらガッカリされると思いますよ。

レンズに関しては性能的には正直いって何も変わりません。まったく同じです。
その人にとってどちらの焦点距離が使いやすいかだけです。
キヤノンのレンズでデジタル専用だと違いが明確なのは17-55/f2.8くらいです。
性能を求めるならLタイプにするしかありません。

で、思うにスレ主さんの場合40DとX2の比較でしたら今回は「軽くて安い&画質は決して悪くない」X2の方をおすすめします。X2をしばらく使われて物足りなければ、その頃には発売されているだろう5Dの後継機や40Dの上位機種へ買い換えられるのが一番良いのではないでしょうか。

長くなりましたが以上諸々の理由で今回えぽおじさんにはKiss X2をおすすめします。
もちろんご自身で判断なさることですが。

だけど本当は性能よりも、カメラはご自分で愛着を持てる使いやすい道具が一番ですネ。

書込番号:7608222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/30 17:24(1年以上前)

亀中年さん

>ただし銀塩時代からキヤノンは5Dも含めて以下すべてにいえる事ですが、最上級機以外は>外観やボタン類などの作りニコンなどに比較して完全にオモチャです(ニコンもエントリー>モデルは仕方ありません)。
>※ニコン信者でもアンチキヤノンでもありません。ほとんどのメーカーカメラに30年以上携>わってきた者としての素直な意見です。

この発言はいかがなものでしょうか。質感は本人の感覚でいくらでも変わると思います。逆もあるでしょう。「ご自分で愛着を持てる使いやすい道具」として使っている方に対しては失礼なのでは?

書込番号:7608409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/30 20:14(1年以上前)

KissX2か40Dのどっちが良いかという質問は、この先も何度も出ますね。何処をポイントにするかで決まります。
この場合は小型軽量と言うことになるでしょうから、KissX2で宜しいかと思います。

書込番号:7609210

ナイスクチコミ!0


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/31 16:22(1年以上前)

スレ主さんの用途なら軽量コンパクトなKX2がいいと思いますよー。

書込番号:7612991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/03/31 21:59(1年以上前)

どちらを買っても損はないと思いますけど、
まず、ボディーの問題でなく、レンズの問題だと思います。(そんなこといったら、悪いですね・・。)
値段はそんなに変わりませんが、(40D は、キャッシュバックキャンペーン中ですし・・。)
X2のボディーを買って、17-85mmISを付けるか、40Dの17-85mmISのセットがいいと思います。
後になって、写真にこだわるようになってくると、
安物のレンズじゃ物足りなくなってくるので、高めのレンズを選んだ方がいいと思います。
(レンズの値段は、うそをつきませんから・・・。)
後悔しないレンズ選びをしてくださいね♪

書込番号:7614353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/31 22:53(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見をありがとうございます。
みなさんの意見を概して言えば、機動性、軽量コンパクトなKISSX2でしょうね。
今日、実際にキタムラに行き40DとKISSX2を持ち比べてみましたが、やはり40Dと17-85mmの組合せは重かったです。
少しでも軽量化で登山をしながら、写真を写すというスタイルなので、KISSX2で検討していきたいと思います。
貴重な意見をありがとうございます。

書込番号:7614743

ナイスクチコミ!0


clarusさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 06:09(1年以上前)

はじめまして。私も登山が好きで必ずカメラは携帯していますが、カメラをリュックの中に入れておくと撮影状態になるまで時間がかかることから、えぽおじさんと同じでカメラは常に首から提げています。(私の場合はストラップを長めにしてたすきがけにしています。)やはり登山に携行する機材は少しでも軽いに越した事はありませんし、山では連写も必要ないので、Kiss系が軽量でベストかと思います。私の登山用機材はKissXにSigma 17-70mm F2,8−4,5 Macroです。18-55mmよりは多少重いですが、広角側が2,8と明るくズーム全域で20cmまで寄れるマクロ機構もたいへん便利なオールラウンド山岳レンズです。写りもなかなかシャープです。Canon純正の17−85mmISよりも軽量で幅広いシチュエーションに対応できます。個人的には、山にいる限りはISは必要ありません。と申しますのは、、、えぽおじさんは山ではストックを使用されますか?ご存知かもしれませんが、ストックの中にはカメラを固定するためのネジのついたものがあります。(例えば、レキのシェラというモデル)この類は一脚として使えるので手ぶれ防止対策として非常に重宝します。

書込番号:7615894

ナイスクチコミ!2


clarusさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

僭越ですが、Kiss X + Sigma 17-70mm F2,8-4,5 Macroで撮影したものです。

書込番号:7615936

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング