
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年3月26日 15:43 |
![]() |
14 | 17 | 2008年3月26日 12:59 |
![]() |
8 | 8 | 2008年3月26日 00:34 |
![]() |
10 | 8 | 2008年3月25日 22:33 |
![]() |
3 | 9 | 2008年3月25日 22:23 |
![]() |
3 | 14 | 2008年3月25日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
久々に買い替えを考えております。
本体の液晶画面のドット欠けは、最近はほとんど無いのでしょうか?
保障対象外でもありますし、できれば、購入時点で確認できれば一番良いのでしょうけど、難しいですよね。
皆さんは、購入される時にどうされてますか?
気にされませんか?
以前に購入したデジ一(他社製)は、画面の中央付近に2箇所ドット欠けがありました。
気にしないようしてきましたが、画面中央ということもあり、数日後でしたが交換してもらった経緯があります。
かなり交渉しました。。。
その際、店頭で交換品の液晶を確認してもらったのですが、在庫の3台中2台は、ドット欠けがありました。
やはり、ドット欠けはあたりまえなのでしょうか?
皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

Art in Motionさん、おはようございます。
>本体の液晶画面のドット欠けは、最近はほとんど無いのでしょうか?
EOSKissX2ダブルズームキットを通販で購入したのですが、ドット欠けは無かったです。
メーカーにもよるのでしょうか。これは運としかいいようがないと思います。
コンデジ(Canon)や液晶モニタ(NANAO)、液晶テレビ(Victor)などを購入したときは液晶のドット欠けは無かったです。確かHPのノートPCを購入した時はドット欠けがありました。
液晶モニタについては、ドット欠け保障なるものがついたお店で購入した記憶があります。
書込番号:7588901
0点

写真に直接関係ないのであまり気にしませんが嫌ですよね。
背面モニタは、画像確認、ピントチェックを簡単にその場で行うくらいですので。
あとは、買う時お店の人に頼んで全体をチェックしてもらい納得したら買いました。
咲き始め。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7588904
0点

液晶のドット欠け、ある程度は許容範囲として認める必要はありますが、私が購入した液晶を装備した製品は、幸い一度もドットかけに遭遇したことはありません。
ビデオカメラ1台、パソコン2台、一眼レフ2台、液晶テレビ2台、その他職場にあるパソコン5台、一つもドット欠けをみたことはありません。そんなに当たり前のようにドット欠けがあるということはないのではないでしょうか?
故に許容とはいえ、あたってしまったらがっかりするかもしれません。ど真ん中でない限り、ある程度は許容すべきだとは思いますが。
書込番号:7588923
1点

私は、コンデジ7台、デジ一3台、パソコン4台使ってきましたが、1台もドット欠けは
見たことが有りません。
友人も私と同じ様な台数の経験者ですが、全くそのような事は聞きませんね〜。
私は、カメラは殆どキヤノンですが・・・
書込番号:7589147
0点

カメラは幸いにもドット欠けは有りませんでしたが、IBM製のPCを買った時はドット欠けがありましてその際は交換に応じてくれました。受け取り時に点検するのが一番ですがネットでの購入となると難しいですね。
書込番号:7589362
0点

皆さん、早々に情報およびアドバイス、ありがとうございます。
大変参考になりました。
キヤノンはほとんどドット欠けは無いのかもしれませんね。
(キヤノンファンとしては嬉しいです。)
実は、今回購入した方々のなかで、結構おられるのではと思っていましたが安心しました。
念のため購入時にお願いして液晶のドット欠けを確認したいと思いますが、通販でも、大丈夫かもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:7589824
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
一眼レフを初めて購入しようと思ってます!
今日キタムラ(千葉)で聞いたところ、113800円だったのですが買いですか?
オマケってつけてもらえるのでしょうか?
今日一応聞いてはみたのですが、プリント無料券とかしか無理と
言われました。
オマケで「これだけはつけてもらえーーー!」っていうアドバイス
あれば教えてください。
こうやったらつけてもらえるっていうアドバイスあればよろしく
お願いします。
0点

ほかで買った方が幸せになるかも・・・
小さなオマケであんまり粘らない方が良いでしょう。
書込番号:7585839
1点

>kent21さん へ
他で買ったほうが・・・?
ゴメンナサイ。
いまいち意味がわかりません(;´へ`A``
オマケつけてもらいたかったら他の店で買え!ってことですかね?
書込番号:7585862
0点

安く買うなら、発売から最低でも一ヶ月後ぐらいにした方がいいかもです。
>オマケで「これだけはつけてもらえーーー!」っていうアドバイス
自分なら予備バッテリーかな。
書込番号:7585881
1点

こんばんは。
ここでの最低価格より 4,210 円高いだけですから、そのキタムラが近所なら良い価格だと思います。
>ほかで買った方が幸せになるかも・・・
これは、もっと安い店があるかも
というような意味だと思います。
時間と交通費を費やしてまで安い店を探す方が良いかどうかは何とも言えませんね。
書込番号:7585890
2点

2ギガ位のSDをねだっても良いかも知れませんね。
ただ新製品ですしカカクコムの最安値に近い値段なので余り無理は効かないかも知れません。
書込番号:7585899
1点

こんばんは。
私の住んでいる近くではKX2は品切れ状態ですよ。
あるだけましだと思います。
書込番号:7585901
1点

福助.COMさん、こんばんは
おまけとして考えられるものとしては、下記ぐらいでしょうか。
・レンズ用保護プロテクター
・液晶保護フィルム
これ以上のものは交渉次第ですが、人気のある製品で品切れの店も多いことから、
あまり無理はきかないと思います。
書込番号:7585939
1点

福助.COMさん こんばんは
>こうやったらつけてもらえるっていうアドバイスあればよろしく
お願いします。
結果は判りませんが
時間の許す限りお店にいて考えているふりしてデモ機を触っているとか(笑)
書込番号:7585941
1点

>ちょっぴりさん へ
予備バッテリーですね(^□^)
い・・・一応交渉してみまーっす!!
とても参考になりました。
ありがとうございました。
>F2→10Dさん へ
価格もこんなもんってことですね。
(ほかで買った方が幸せになるかも・・・)
は、そういう意味だったのですね。
確かにまた色々探して遠くに買いに行く手間を
考えたら近場で買ったほうがよさそうですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
>乱ちゃん(男です)さん へ
そっかー。
SDカードも無理っぽいのですね。
初めての大きな買い物で、何をどのようにすれば
よいか分からなかったので、とても参考になりました。
い・・・一応言ってはみます(;´▽`A``
ありがとうございました。
>titan2916さん へ
確かに家の一番近いキタムラは在庫ナシで4月になってからの
入荷らしいです。
それでもダブルズームの入荷はナシらしく、隣町のキタムラに
電話して在庫が1個アリだったので、お取り置きしてもらいました。
カキコミ、ありがとうございました。
書込番号:7585943
0点

高知のキタムラでは何も言わないでも108800円でした。
これに特典のカメラバックとライオン親子の液晶クリーナー付きでした。
予約状況もついでに確認したら予約が入ってるのは2台のみでした・・・
書込番号:7585951
1点

>無限POWERさん へ
頑張って交渉してみます。
とても参考になりました。
カキコミありがとうございました。
>エヴォンさん へ
そっかーーーー
・・・って、ちょっと恥ずかしいっす(;´▽`A``
でも、面白いカキコミありがとうございました。
癒されました(笑)
>kaku528さん へ
高知ではこの価格でしたよーって言ったらまけてくれますかね?!
いいなぁ〜。
一応言ってみよっかなぁ〜。
参考になりました。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追加質問
すみません。
今さらなのですが、一眼レフを購入の際、他にどんなものを買えばいいですか?
例えばSDカードとか・・・。2GBくらいでいいですかね?
やっぱ4GBいりますか??
書込番号:7585987
0点

福助.COMさん、こんばんは
揃えた方が良いものとしては、
・SDカード
→4GBあった方が安心です。少々高価ですが、サンディスクエクストリームIII(SDHCタイプ)がおすすめ
・レンズのプロテクター
→ダブルズームキットレンズ用58mm×2枚
・液晶の保護シール
→ハクバ製のEOSKissX2用が良いでしょう。
・お手入れグッズ
→クロス、ブロワーなど
・予備バッテリー
あとは、必要に応じて、三脚、ドライボックス(ナカバヤシ製のものがおすすめ)等でしょうね。
書込番号:7586023
1点

福助.COMさん☆
自分が購入する時はここの最安値をチェックしてその金額を店員さんに伝えるようにしてます。
とりあえず同じキタムラでの購入なんで言ってみても良いと思いますよ。
書込番号:7586082
1点

キタムラはお店によって結構値段が変わったりします。
私の近所に車で20分位の場所に3軒あるのですが、全部限界だと言う値段が違ったりします。(^^;)
ご近所に複数キタムラがあるなら他のお店に行ってみるのもいいかも。
書込番号:7586282
2点

うちの近所のキタムラもその値段でしたが、なんでも下取り5,000円が付いてました。
こことは関係ないですが、それよりも横にあった40Dが何でも下取りで99,800円のほうが驚きました。10,000円キャシュバックを合わせると9万以下・・・
私はX2ダブルズームも早くこれぐらいの価格にならないか期待してます。その時に買いかなと思っていますが、それまで我慢できるか・・・
書込番号:7586338
1点

>無限POWERさん へ
分かりやすい説明でたすかります。
ありがとうございました。
さっそく今日にでも買いに行ってみようと思います。ワクワク。
カキコミありがとうございました。
>kaku528さん へ
一応言ってみまーっす!!
ありがとうございました。
とても参考になりました。
>くろちゃネコさん へ
キタムラでも値段が違うのですね。
もう何軒か聞いてみて、今日にでも買いに行ってみま〜っす。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
>ひころくさん へ
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7588917
0点

>>福助.COMさん
40Dユーザーですが、4G(RAWのみ)使っていますが、
本気で撮るときには、4G=300枚は数時間で撮りきってしまいます。
最低でも4G、できれば8Gでしょうね。
KX2のRAWファイルサイズは、40Dより大きいので尚更でしょう。
書込番号:7589450
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
室内で写真を撮っている時に、18-55のズームリングを手で動かすと、音がします。
その音は購入当初にはなかった、何か挟み込んでいるようなシャリッっていう
ような音です。主に室内で撮っていたので砂等が入る事も考えられず、原因が
何か分かりません。カメラ本体から外してみても同じです。AFはちゃんと動いている
ようです。シャリっていう音は24から18に動かした時のほうがします。
55-250のほうは音はしません。
この症状は、特に問題ないのでしょうか?ちょっと心配です。
0点

不安であればSCに持ち込むなりして一度見てもらった方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:7583391
1点

ズームリング内で何かがかんでいるようですね。
キヤノンSCで見ていただくか販売店に持ち込んだ方が良いですね。
書込番号:7583958
1点

心配でしょうね。
購入直後なら、販売店に持ち込んで店員さんに説明してみたら如何でしょうか。
展示品と比べれば違いが判るかもしれません。
初期不良で交換と言うことになるかも知れませんね。
書込番号:7584233
1点

ズーミングに多段カムを使用しているので、引っかかりのような音がする事が有りますよ。
書込番号:7584342
1点

みなさん、回答ありがとうございます!
販売店に持ち込む前に相談させて頂いたのは、
デジイチが初めてなので、こういった症状はよくありがちな
結構“普通”な事であれば気にする必要ないのかなって思ったのです。
小生で明らかに異常とわかれば良かったのですが。。。
販売店に持ち込んだ場合、初期不良でレンズの交換をしてもらえば一番良いのですが、
修理となるとだいたいどの位(目安)の期間で手元に戻ってくるのでしょうか?
lay_2061さん
⇒さん
そうですよね、販売店に相談してみます。
titan2916さん
何かがかんでて、ゴミ?のようなものがポロって落ちて
直ればいいですけどね〜。でも心あたりがないんです。
毛糸屋さん
そうしてみます。初期不良で交換してもらえるといいんですけどね〜。
まだ購入して3日ですからね。
十割蕎麦さん
最初はメカ的な音かなと思ったのですが、何かすれるような音なんですよ。
書込番号:7584937
0点

本日購入店に持ち込み、店員さんに見てもらい、
デモ機と比べた所全く同じ音がデモ機でも確認されました。
X2のレンズの仕様との事です。(Xはレンズのタイプが違う為音がしないようです)
店員さんに見てもらい安心しました。
回答下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:7587817
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
初めまして。
KX2のダブルズームを買おうかと考えてたのですが、このレンズでも大丈夫なのでしょうか?
ボディだけ買ってレンズを別購入した方が良いのでしょうか?
モータースポーツには超望遠が必要とかで色々考えてたらわからなくなってきました。
ラリーの開幕戦が来月あるのでそれに使用したいです。
専らラリーのみで他にはダートトライアにも行く予定があります。
レンズを含めての予算は13万円程度でこれ以上は出せそうにありません。
ついでにリエゾン・SSでの撮り方やカメラの設定なども教えて頂けないでしょうか。
普通にシャッターボタンを押すだけでも大丈夫なのでしょうか?
ラリーの達人の方が居ましたら御指導お願いします。
1点

こんにちは。
>このレンズでも大丈夫なのでしょうか?
これはレンズキットの事でしょうか?
望遠撮影ならAFスピードの速い70-200f4LISもお勧めですが予算オーバーになりますね。
そうなるとKX2のWレンズズームキットでも宜しいかと思います。
EF-S55-250mmISはUSMではありませんがそこそこ撮影が出来ると思います。
書込番号:7575128
1点

>これはレンズキットの事でしょうか?
おそらくですが・・・
>KX2のダブルズームを買おうかと考えてた
・・・だと思います。
書込番号:7575355
1点

ADVAN奴田原さん こんにちは
>モータースポーちュ撮影について
余り詳しくは、無いですが
早いAFと早い連射(置きピンの決め射ちなら別ですが)が欲しいので、カメラもレンズも合っていないと思います。
撮れない事はないと思いますが、違う選択の方が良いと思います。
yuki t さん の・・・は、十分伝わってきますが、解る人にしか解らないような微妙な表現ですね
書込番号:7575757
2点

KX2のWズームの望遠(EFS55-250mmIS)でレースが撮れないかというとそんな事は無いでしょう。
ただ撮りだしてみるともっと望遠が欲しいとかAFの良いボディが欲しいとかいう欲求は出てくるだろうと思います。
この手の撮影ではキヤノンの場合40D+EF100-400mmISという組み合わせが、焦点距離、利便性、画質、カメラの機能の面で最もコストパフォーマンスが良いと思います。
書込番号:7575823
2点

誰も教えてやらないのか?
http://www.rallycafe.jp/spectator/photo.html
知り合いがいるなら
ピット/修理場にもいくだろうから広角側に広い方が良い。
コースに近づける立場なら
24mmF2クラスだね。
恐ろしく迫力のあるのが撮れるよ。
SSは三脚で置きピンだ。
書込番号:7576497
0点

ADVAN奴田原さん
HNが5年連続チャンピオンの奴田原文雄選手とは素晴らしいですね ^^
来月の開幕戦とはこれでしょうか?
http://ww21.tiki.ne.jp/%7Egravel-msc/
ラリーの達人ではありませんが・・・これでしたら私も行きますよ ^^
土・日ともに2回のギャラリーステージ観戦ですね。
昨年は競艇場の駐車場内でのギャラリーステージだったのですが、今回は林道です。
2日間の観戦なのか1日だけなのかは判りませんが、AI SERVO で連写し続ける方が良いです。
周回のあるサーキットとは違うので、置きピンだと逃したらおしまいですね。
1日に1台/2度しか撮影チャンスがありませんし、ピントを置く目印なんてハッキリ言ってありません ^^;
土埃の巻上げや水飛沫などもあるので、シャッタースピードは1/200前後でも雰囲気は十分伝わりますよ。
極度に遅くし過ぎて被写体ブレの状態では・・・ショックが大きいと思います ^^;
練習走行などは無く0カーの後にクラスに関係なくタイムの速い順に走ってきます。
JN-4のスーパースポーツ4WD軍団からやってくるので、大変だとは思いますが撮影を楽しんで下さい。
レンズはダブルズームで大丈夫です。
万が一の場合は事故に巻き込まれる位、かなり近くで撮影出来るので超望遠などは不要です。
その為、誓約書にサインをしての観戦になるので、サーキットで撮るのとは全く違いますよ。
観戦場所も限られた範囲内でしか移動できないので、熱狂的なファンに負けないよう撮影場所の確保をしましょう ^^
万が一の際は後方へ下がれる位置へ。
競技中は林道を閉鎖するので、下界への移動等は終わるまで一切出来ません。
飲み物やちょっとした空腹を満たす食料もあった方が良いです。
それと足場が悪いと思うので、長靴は必須で雨具の準備もしときましょう。
撮影時間よりも待ち時間の方が遥かに長いです ^^;
折角ですので参考までに4枚。
書込番号:7577144
3点

titan2916さん、yuki t さん、トライ-Xさん、くろちゃネコさん、おいるれべらーさん、elpeoさん、皆さん本当に有難うございます。
ダブルズームでもいけそうで安心しました
今週末にでも決めてきます。
今日会社のパソコンでおいるれべらーさんのリンク先を見させて頂き早速印刷しました。
ゆっくりと読んでみようと思います。
elpeoさんの画像は大変参考になりました。
目の前で撮影できるのですね、そしてしっかりと周りの状況にも注意します。
観戦の仕方や撮影場所とか良くわからなかったので詳細なアドバイスを頂戴しまして感謝します
いきなり速いクラスから出走するようなのでビビリ気味ですけども、ADVAN-ランサーをしっかりと撮ってきます。
土曜日に行ってきます。
置きピンとは予めどこかにピントを合わせておいて撮影することで良いのですか。
その場合に、画像のグラベルだとelpeoさんの書いてる通り何も無くて難しそうですね
AI SERVOとはどのような機能なのでしょうか。
将来的にサーキットにも行くようになれば、流石にこのレンズでは駄目なのでしょうね。
と言っても、ダブルズームの捻出に精一杯ですぐには買えませけど・・
書込番号:7582011
0点

いや、地面に合わせておくのだよ。
2,3台通ればわかるよ。
オーストライアラリーのベアリングロードでは
地面の丸い石に合わせておけば
100発100中だったよ。
書込番号:7587049
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
こんにちは。
先日、同じ質問を書き込みさせていただきましたが、なかなか回答していただける方がいらっしゃらないようなので、もう一度質問させてください・・・
ISOオート使用時の感度は、「撮影モードと周囲の明るさに応じて、ISO100〜800の間で自動設定されます。」と記載されておりますが、Pモードなどの応用撮影ゾーンでいろいろなシチュエーションで撮影しても最低感度は200〜となってしまいます・・・
前回、
>200が撮像素子(CMOS)としては一番いい性能が出せる、ということでは?
との回答がありましたが、
オートISO200のシチュエーションで全自動モードで撮影すると、ISO感度は100になります・・・
>ISO200までなのは、高輝度側諧調優先設定のせいではないかと…。
との意見もありましたが、設定はOFFです。
皆様のKX2ではどうですか?
また、理由がわかる方が見えられたらご教授願います。
2点

以前のいきさつを知らないものがコメントをするのも申し訳ないのですが・・・
この質問を答えられるのはメーカーだけのような気もしますが、Canonは何と回答したのでしょうか?
書込番号:7574748
0点

徒歩男さん、こんにちは。
私も以前ISO-Autoの使い勝手についてこちらで質問させて頂きました。
さらに自分でも実機をさわって確認しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7560206/
結果的には、基本ISO200のようです。(40DがISO400基本のように。)
で、1/4000でも明るすぎると感度ダウンするようです。
なぜこのような仕様なのか、私も理解に苦しみます。。。
書込番号:7574832
0点

徒歩男さん
私は、初心者ですので、初心者の意見としてお聞き頂ければ幸いです。
>最低感度は200〜となってしまいます・・・
レンズの開放F値は、どのくらいの物をご使用でしょうか?
EF135F2.0Lを装着して、家の中で試してみました。
絞り優先で、絞り2.0でシャッタースピードが3200分の1あたりから
ISO100になります。
蛍光灯に向けて試してみた結果です。
恐らく、開放2.8より明るいレンズでないと、ISO100にはならないのかと思いました。
家の中の場合です。
上級者の方なら、詳細説明して下さると思います。
ご質問の趣旨と違っていたら、申し訳ございません。
それでは、失礼致します。
書込番号:7574845
0点

先ほどEF50mm F1.8 IIを装着して、もう一度テストしてみたところ、AvモードF1.8の時にISO100になりました!
私、初心者なのでよくわかりませんが、明るさ・シャッタースピードとの関係がシビアなんですかね?
ちなみに、タムロンA16にて同じシチュエーションで撮影すると、
ポートレートモード F2.8 1/1600 ISO100
Avモード F2.8 1/3200 ISO200
となります。
書込番号:7574948
0点

Tak−7さん、こんにちは!
>私も以前ISO-Autoの使い勝手についてこちらで質問させて頂きました。
過去に同じような質問が出てたとは・・・
ある程度調べたつもりだったのですが・・・すみませんでした・・・
なんとなくわかりました。
Tvモードでシャッタースピードを遅くしていってもISO200止まりですね。
しかしながら、初心者の私はKDXでの撮影の際、ISOの設定戻し忘れでの失敗写真が多かったので、基本ISO200ならば全然OKです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:7575097
0点

ISO感度表示が例えば、「2oo」のように数字ゼロが小さく表示されていませんか。
それは、カメラのカスタム機能設定C.Fn−5(高輝度側・階調優先)を「する」に設定されていることを示しています。
このときは、ISO最低感度は200〜となります。
「しない」に設定すれば、100〜になりますよ。
書込番号:7576777
0点

毎日サンデーさん、こんばんは。
ISO200以下にならないと聞いて、私もまず最初に「高輝度階調優先」を疑いました。
でも、それをOFFにしても室内(明るい店内)ではISO200スタートでした。
かなり明るいレンズで、よっぽど明るいところで撮影しないかぎり
ISO100に感度ダウンしないと思いますが如何でしょう?
(私がお店で確認したところ、Avモード標準ズーム開放F値で1/1000秒でもISO200でした。)
書込番号:7577453
0点

徒歩男さん、Tak−7さん
前回、取扱説明書の記載内容から判断して「自動でISO100が可能」と返信しましたが、実機でISOオート、Pモードで明るい空に向かって測光しところ、ご指摘のように最低感度は200止まりで、100まで下がりませんね。
本日、この点をキャノンお客様相談センターに問い合わせました。
回答は、センターでも同現象が確認できたので、技術関係に報告を上げるとのこと。
当方より、ファームウエアで可能ならば早急に対策を望むと言いましたが、具体的な対応についての明言はありませんでした。
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:7585595
1点

毎日サンデーさん、こんばんは。
わざわざお調べ頂いて恐縮です。私はまだ購入もせずお店でさわっただけなのに
偉そうなことを言ってすみませんでした。
お店でさわったときにずっとISO200以上だったので気になってたんです。
ちゃんとISO100から感度アップして欲しいと思っていましたので。
一応、こちらのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7560206/
で、203さんが「1/4000になるとISO100になる」とおっしゃっていたので、
そう理解していますし、きっとそうなるんだと思います。
だからISO200が基本なんだと理解してたわけなんですが。。。
お客様相談センターが「センターでも同現象が確認できた」と言っているのなら
キヤノンもそういう仕様にしたつもりはないということなのかな?
何らかの対策をして頂けると期待したいです。
やっぱりISO100から感度アップする仕様になってほしいですよね!
書込番号:7586967
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
みなさま、こんにちは♪
ここで色々と勉強させて頂き、先週ヤマダ電機さんにて108800円ポイント1パーセントで購入する事が出来ました。
ありがとうございました♪
ドキドキしながら子供の野球試合の写真を撮りました。
いざパソコンに取り込もうとした所、「カメラが検出できません」との表示。
付属のCD-ROMガイドには4点のソフトウェアが収録されていると記してあるのですが
インストールする画面には3点のみ表示され、かんじんの
「カメラとパソコンの通信用ソフトウェア」という「EOS Utility」の項目がありません。
それと同様で「Picture Style Editor」の項目もありません。
何かインストールの仕方に問題があったのでしょうか?
どうかご教授下さい・・・よろしくお願い致します。
0点

私もカードリーダーで取り込んだ方がよろしいかと思います。
一番単純で簡単な方法ですよ。
書込番号:7583509
0点

金銀砂子さん、こんばんは
画像は、カードリーダー経由で取り込むのが手っ取り早いと思います。
再度ご確認いただきたいのが、付属のCD-ROMからインストールする際、
・カメラとパソコンは接続せずにされましたか?
・「おまかせインストール」を選択されましたか?
※私の場合は「おまかせインストール」で全てインストールできました。
もう一度カメラとパソコンは接続せずに、付属のCD-ROMから
「選んでインストール」で「EOS Utility」と「Picture Style Editor」を
インストールされたらいかがでしょうか?
書込番号:7583549
0点

さっそくの返信ありがとうございます♪
lay2061さん、⇒さん
カードリーダー・・・は持っていません(^^;)
一番便利なのですか? 購入検討してみます♪
無限POWERさん
カメラとパソコンは接続せずに「おまかせインストール」にてインストールしたのですが
ダメなんです・・・
「選んで」を選ぼうにも項目自体がないのです。
無限POWERさんの「選んで」には「EOS Utility」と「Picture Style Editor」の
項目がありますか?
再度の質問ですみません・・・
書込番号:7583642
0点

カメラが検出できないのはドライバが正常にインストールされてないからです。
キヤノン:サポート|ソフトウエアダウンロード
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/driver.html
書込番号:7583703
0点

金銀砂子さん
そうですね。お持ちのパソコンはWindowsXPですよね?
では、お手数ですが、一度全てアンインストールされてから再度
インストールされてみていただけますか?
「選んで」を選択した場合、「おまかせ」を選択した場合
それぞれの画像のようになると思います。それぞれの項目は表示されませんか?
カードリーダーを選ぶ場合ですが、お手持ちのSDカードがSDHCのタイプの場合、
SDHC対応のものを選ぶようにしてください。古いものですと対応していない場合が
あります。
書込番号:7583706
1点

返信ありがとうございます♪
G55Lさん
X2 はないようなのですが・・・(^^;)
無限POWERさん
あー全然違います〜
私のは3項目しかありません。
上から 1 4 5 行目の分だけです・・・
なぜでしょう?
購入したヤマダでも対応してもらえるでしょうか?
書込番号:7583808
0点

無かったですね。すみません・・・。
カメラをUSBケーブルで繋いだ状態でインストールCD-ROMを入れてデバイスマネージャーの(?)になってる所かカメラを右クリックしてドライバの更新をすれば良いんですけど・・・わからないですよね・・・。
書込番号:7583835
0点

よくわかんないけどインストールがうまく行っていないようですね。
パソコンに詳しい人に現場で見てもらうのが一番速く解決するのですが…。
CDがちゃんとしたものが入っていたとすればあとはセッティングだけの問題だと思うので、ヤマダにこのCDで間違いないか聞くってのはありかもしれませんね。
書込番号:7583954
1点

おはようございます。
キヤノンソフトを全てアンインストールして再度インストールしてみてはどうでしょう。
書込番号:7584001
0点

金銀砂子さん、おはようございます。
>キヤノンソフトを全てアンインストールして再度インストールしてみてはどうでしょう。
私も同様に思います。
書込番号:7584280
0点

みなさま、おはようございます♪
返信ありがとうございます。
G55Lさん
くろちゃネコさん
titan2916さん
無限POWERさん
素人の質問に親身にお答え下さり本当にありがとうございます♪
>パソコンに詳しい人
ヤマダ電機が開店するまで待てなかったのでキャノンの相談窓口に電話してみました。
すると、無限POWERさんにも聞かれたのですがパソコンの種類を聞かれました。
WindowsXPなのですがサービスパックは何ですかと再度、聞かれました。
私のは 1 で、対応は 2 からとの事でした。
パソコン会社の方でサービスパック2の対応をしてくれるはずだと言う事なので
これから問い合わせをしたいと思います。
なんとかなりそうです♪
ありがとうございました(^^)
書込番号:7584441
0点

SP2へは自動更新でもできますが、ネット回線はどのくらいのスピードでしょうか。
OSの自動更新
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/
Windows XP SP2 をインストールする方法
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884514
ご自身のPCの理解力や、ネット回線に合わせてご検討下さい。
書込番号:7585028
0点

XPパソコンを複数台持っているので、KissDX用のCD-ROMですが試してみました。バージョンがSP2(Windows XP SP2)で無いものは、金銀砂子さんと同じようにインストール課目ですら出なかったし、Windows XP SP2でもPicture Style Editorのインストール課目出ないモノ有りました。
僕の場合の解決方法は、キャノンサイト内のソフトウエアダウンロードでUPデェートファイルをダウンロードしインストールしました。
ココです
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html
書込番号:7585957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





