EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

KX2とα200では

2008/02/16 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

こんにちわ。D40のレンズキット+VR55-200から買い増しを考えている者です。
D40はそのままだと、明るめ・色がハデめに感じるので設定を調整して、スナップ・風景写真で解像感もおおむね満足しています。

@KX2だとWレンズキット、しばらくしてから50F1.8
 (気になる所:価格が35000円程高い、テレ側が250)
Aα200だとレンズキット+シグマAPO70-300
 (気になる所:αのAFの信頼度、処理速度、SDカードで無い)
用途はスナップ・風景写真、屋外でのスポーツ写真で、
大差が無ければ安い方になるのですが、写りの傾向等も含めてアドバイスをよろしくお願いします。

(なお、超?望遠については、TCON-17を持っていますので、そのうちFZ-18が安くなれば買い増す予定です。)









書込番号:7397765

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/16 10:09(1年以上前)

スレを読んでいても他マウントを買い足す理由がわからないのですが…
VR70-300mmやシグマの30mmF1.4を買い足した方がシステム自体充実すると思いますよ。
私が言うのもなんですが…多マウント体制はお財布にかなり厳しいです…^^;

書込番号:7397825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/02/16 10:25(1年以上前)

ボクも、⇒さんと同意です

先日2マウント体制へ行こうか悩みましたが、レンズを揃える資金だけでなく
操作性もまるで違いますし、PC環境まで影響してしまいます。
マウント変えるなら早いほうが良いでしょうけどレンズを買い足すとか
ボディならD60とかD300を購入された方が良いかと思いますが

書込番号:7397883

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/16 10:27(1年以上前)

⇒さんのおっしゃるとおりだと思うのですが。
ボディの買い増しならD300でしょうし。
全てを売り払ってキヤノンに移るのなら別ですが・・・

書込番号:7397889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/16 11:32(1年以上前)

設定で、好みに変えられると思いますよ。
デジイチは(一眼は)色んなレンズを組み合せて完成しますから、
他のシステムはいらないと思ったりもします。

アカデミー賞良かったねえ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7398176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/16 13:11(1年以上前)

色合いとかはかえる事は出来ますから、新たに違うマウントのカメラを買い足すより、同じマウントのカメラやレンズを追加した方がトータル費用は抑えられると思いますよ。

書込番号:7398613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/16 14:10(1年以上前)

D40に概ね満足しているわけですから同じマウントで行きましょう。

書込番号:7398827

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/16 16:43(1年以上前)

私もも⇒さんと同意ですね。
もう少しお考えになった方が良いかと思います。

書込番号:7399495

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/02/16 21:07(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

本日、α200・D300・40D・K10Dを触ってきました。
ア.α200はファインダーが思ったより良かったのですが、連写は・・?
イ.D300は流石に本物だわという感じで、これはカタイ写真が増えそうだなとも。
  昔、F2や3をバイトで使っていた感覚を思い出しました。ただし高価ですね〜。
ウ.40Dは連写も早いのですが、ミラーが軽いのか音がしっくりきませんでした。
エ.K10Dは前後のダイヤルがマニュアル撮影には便利そうでした。

考えたのですが、やはりD40としてはこれ以上システムを延ばす気はないようです。
また、ニコンの現在発表されているカメラで希望にかなうものはないようです。
KX2自体まだ発売されていませんので、じっくり考えたいと思います。







書込番号:7400897

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/02/22 20:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ちょっと入り用があり、α200WLKTを購入させて頂きました。
なんとか2台体制が出来ましたので、駄作でも数多く撮りたいと思います。

書込番号:7431296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:23件

ほんとの初心者です。普通のデジカメだけ持ってます。
画像をパソコンにおとして楽しむだけの人間です。
今回一眼レフデジタルに興味をもったのは以下の理由です。

1)室内撮り、街撮り、旅行でのスナップのために
 ともかく画角が欲しい。
2)ボケなどを利用した印象深い写真をとってみたい。
3)より鮮明な画質に興味あり。

重要度は1)>2)=3)です。
友人がcanonの一眼レフを持っていてEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
の視野が広いことにびっくりして欲しくなったのがきっかけです。
レンズを使いわけることでいろいろ楽しめるという一眼レフに興味ひかれます。

しかしPCでみる程度で一眼レフなんておこがましい気もします。
Kissの1200万画素はPC(FMV MG75Y)に
ちゃんと繁栄されるのか知識はありませんが、綺麗さの違いはわかりますか?
画角だけなら普通のデジタルカメラでも、機種やその他付属品でなんとかなるものですか?

一眼レフを買って写真の世界を自分なりにこれから広げられたらとも思ってます。
しかし、結局今程度の使い方にとどまる可能性もあり、高い買い物なので悩みます。
買ってそれなりの効果がないと家族に購入を説得しにくいというのもあります(笑)。

あまりに素人ですみません。
私のような動機でこの機種を買って、価値を実感できるかどうか、
ご意見をおうかがいできたら嬉しいです。



書込番号:7419264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/20 05:54(1年以上前)

全く問題ないと思います。

書込番号:7419276

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/20 07:02(1年以上前)

コンパクトデジカメとデジタル一眼レフの描写力を比べれば、デジイチの圧勝と思いますよ。
勿論、使い方次第でコンデジでも凝った撮影は出来るのでしょうが。

書込番号:7419358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/20 07:04(1年以上前)

おはようございます。

 1)から3)の理由で一眼レフに興味を持たれるのは当然のことと思います。また、一眼レフを持たれれば、一眼レフの素晴らしさをすぐに実感できるはずです。正直なところ、コンパクトデジカメとは、道具として別次元にあると私は思っています。(←これには異論が出そうだなぁ・・・)

 1)から3)以外の要素でも、例えば運動会等でも一眼の良さが実感できます。
 コンデジはレンズで捉えてから液晶に写し出すまでに若干のタイムラグがあります。加えて、シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグも一眼に比べて大きいので、この二つのタイムラグが重なるだけでも、液晶で見えている画像で撮ったつもりの場面よりも、時間が経過した場面が撮れるということになります。タイムラグは一眼にもありますが、気にしないでいいレベルです。動くもの(表情含め)を撮る際は、一眼の良さを更に実感できるはずです。

 Kiss、高く感じるかもしれませんが、コストパフォーマンスが非常に良いカメラです。入門用に最適かと思います。Canon以外の入門機も良さそうな機体が揃っていますけど・・・。AF性能はCanonが良いみたいですね。(←これも異論がでるかなぁ)

書込番号:7419364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/20 07:08(1年以上前)

ボンズボンさん おはようございます

デジイチの楽しみ方色々だと思います。色んなレンズを交換して撮ってみたりボケのある写真もいいですよね。私は写真を撮ってくるとすぐにTVにダイレクトに映し出しスライド的に楽しんでおります。ここでCPに保存するかしないかを選別しておりますが、この時点ではプリントと違ってコストが掛からずいいですよ。

書込番号:7419368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2008/02/20 07:21(1年以上前)

動機としては十分だと思いますし楽しめると思います。

でも、KissX2って40Dと価格が近すぎて割高感感じちゃうんです。
他メーカーからも強力な新機種出てきますし、キヤノンがシェア獲得のため
売れ行き次第では価格が下がってくるような事も十分考えられます(あくまで個人的な思いですけど)

まだサンプル画も出てきているわけではないですし、出来れば発売後少し様子を見てみた方が良いような…。

機能として満足出来、早く手に入れたいなら価格&品質に安定感のあるKissDXを選ぶのもアリだと思います

書込番号:7419389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/02/20 07:32(1年以上前)

趣味の世界ですので、御自身の好きな道具で楽しむのが一番と思います。
すでにデジ一が気になりだしているので、デジ一を買われた方が幸せになると思います。

書込番号:7419405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/20 07:33(1年以上前)

すみません、再びです。

 追記させていただきます。先程、長々と書き込みをいたしましたが、ご家族を納得させる材料になるかもと思ったからです。「お子様の写真を綺麗に残したい」なんて理由だと、理解されやすいかなーなんて思います。

書込番号:7419407

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/20 08:58(1年以上前)

EF-S10-22oをKiss X2に装着したような広さは基本的にコンパクト機には得られません。
今のトコロ頑張ってもリコーのGX100にワイコン装着して19oにするのがやっとで…Kiss X2+EF-S10-22oの16oには到底及びませんよ。

デジタル一眼レフはコンパクト機より撮影自体も楽しく奥が深いので今までよりはペースは上がると思いますよ。

購入しちゃってご家族の写真を撮った際にご家族もきっと理解してくれるのではないでしょうか。

書込番号:7419571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 09:01(1年以上前)

今までどのようなデジカメを使ってきたのかが判りませんが、今後写し方等を勉強していく
つもりなら、デジ一にしたほうがいいと思います。
これまで通りオートで撮り続けるのなら、やめたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7419581

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/20 09:19(1年以上前)

いま、どの程度のコンデジを使用されているのか分かりませんが、描写力、解像度は確実に違います。

室内撮りなどは、明るいレンズ使用でNOストロボでの撮影できます。
F1.2、1.4、1.8なんてゆう明るさのレンズを持つコンデジはありませんから・・・

家族の写真を大きく引き伸ばしてプレゼンとしてみては(⌒-⌒)

書込番号:7419618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/20 09:51(1年以上前)

デジタル一眼レフはいいですよ〜
おそらく多くの面でコンデジとの違いにびっくりします。
(少し体感されたようですね ^^)

オープニングセット以降のレンズやアクセサリー類購入は
財布と相談ですが、買わずとも妄想するだけでも
結構楽しめたりしちゃいますよ!

書込番号:7419689

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/20 14:40(1年以上前)

自分が一眼を買った動悸は子どもの写真を撮影したい!
ただそれだけの理由です。

ボンズボンさんの様に印象深い写真を撮りたいとか全く考えもしませんでした。
なのでデジイチを購入する動機としては十分なんじゃないでしょうか。

書込番号:7420598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2008/02/20 18:51(1年以上前)

●撮りたい時に撮れるデジイチ

●今までどうでもよかった被写体も撮りたくなるデジイチ

僕がデビューした時はこんな感じでした。

書込番号:7421520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/02/20 20:00(1年以上前)

みなさん気楽に購入されているようで安心しました。
「PCでながめるだけなら一眼レフの良さは見分けられないよ」
なんていわれたらどうしようと思ってました。
今は1000万画素の1〜2年前のコンパクトデジタルカメラをつかってますが、
ほとんど一度もプリントしたことありません。
一眼レフ買うならミニサイズのフォトプリンターくらいあってもいいかな
とは思うんですけど、何しろプリントしたら管理が面倒くさくて・・・!
でも一眼レフでとったものをプリントしてみたら考えがかわりますかね?

広角が欲しいことが最大の動機なので、
友人の持ってたEFS-10-22でも買ってたくさん撮ってみたいものです。
アドバイスいただいたように家族をきれいに撮ってあげて、
「買う価値あったね」と言わせてみたいところです!


書込番号:7421789

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/20 20:33(1年以上前)

>「買う価値あったね」と言わせてみたいところです!
頑張ってください。
購入されてもきっと後悔はしないと思いますよ。

書込番号:7421955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/02/20 21:49(1年以上前)

ボンズボンさん こんばんわ。

>何しろプリントしたら管理が面倒くさくて・・・!
気に入ってくれた人には、その場で写真を差し上げています。
よって、管理は不要です。

>でも一眼レフでとったものをプリントしてみたら考えがかわりますかね?
私もPowershotを使っていた頃は画像を印刷することは殆どありませんでしたが、
KDX購入後、プリントしたくなってしまいガンガン印刷してしまいました。
インクタンクが直ぐに無くなる為、現在セーブ中です。

>「買う価値あったね」と言わせてみたいところです!
上手だねと言われることも多々あります。
もっとも、上手なのは私の腕ではなく、カメラとレンズだと思っております。

書込番号:7422365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 22:36(1年以上前)

デジイチの良さは色々ありますが、やはり超広角や望遠での撮影が出来る事とボケの綺麗さでしょう。
自分はKDXでデジイチデビューをし、今ではちょっと物足りないですが
値段的にも性能的にもKX2はお勧めです。

書込番号:7422727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/02/20 23:25(1年以上前)

ボンズボンさん こんばんは!

私が一眼レフを買った理由は、運動会で子供を大きく写したいと思ったからです。

それまではコンデジの3倍ズームだったので、
ボンズボンさんとは逆でもっと望遠が欲しいと思ってました。

>「買う価値あったね」と言わせてみたいところです!

一言、言わせてみたいですね。
一眼レフ(KDX)を買うときは妻も賛成してくれていたのですが、
それからのめり込んでしまって(コンデジとは別世界です)
白レンズや単焦点も購入したので愚痴を聞かされるハメになってます....笑)


書込番号:7423100

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/20 23:51(1年以上前)

PC画面での画質の差やボケ味などは十分わかり、楽しめます。
また、プリントも家でのプリンタの管理が面倒なら、
プリントしたい画像だけ SD カードにでもいれて、ちょっと
おでかけついでにプリント店でプリントを頼んだほうが楽で綺麗です
よ。フィルムと違い、現像料もいらないし、最近は基本料もとっている
ところはほとんどないので、1枚25-35円くらいでプリントして
もらえます。(自動の機械もありますが、あれはやめときましょう)

書込番号:7423321

ナイスクチコミ!0


ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2008/02/21 00:32(1年以上前)

ボンズボンさん、こんばんわ。
動機に関しては、皆さんに同意です。
ただ、富士フィルムのCMだったと思いますが、某女優さんが「フォトする、下手でも関係ない」
とか言うフレーズのCM見たことありませんか?
プリントアウトした物を管理するような必要ありません。
管理はPCでいいじゃありませんか?
A4,A3サイズ等に下手でもプリントアウトして飾りましょう。
納得できる写真が撮れたとき、また一つフォトする事が好きになっている
自分に気づくと思います。

書込番号:7423584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/02/21 00:56(1年以上前)

ボンズボンさん こんばんは。

私も全く一眼を知らないまま3年前にデジイチデビューしました。
それまではボンズボンさんと同じくコンデジのみを使っていました。

購入動悸は、「子供の写真を今よりもっと綺麗に撮りたい」ただそれだけでした。
一眼レフとコンデジの違いは購入してすぐに実感出来ると思います。
ご購入を検討されているEF-S10-22mmは良いレンズです。私も愛用しております。
拙い写真ですがご参考までに
【 20D + EF-S10-22mm で撮影 】
http://horseface.exblog.jp/tags/EF-S10-22%2F3.5-4.5+USM/

ただEF-S10-22mmだけだと標準〜望遠域が不足しますので
予算が許すのであればレンズキット(18-55mm)かWズームキット(18-55 + 55-250)
がコストパフォーマンス的にも良いかと思います。

プリントはネットプリントなどを利用するのも手軽で良いと思います。
私はたまに↓ココを使っています。
http://www.matikame.com/

書込番号:7423684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 23:30(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
一眼レフを買う踏ん切りがつきました。
皆様の後押しに勇気づけられました。
それどころかKISSの新作を待ちきれない思いもでてきて、
現在、Kissの現行機種や型落ちの30D等の購入まで考えてます(笑)!
その他フォトプリンーのことなど
予算の振り分けに頭の痛い毎日ですが、うれしい悩みです!
はやく写真の腕を鍛えて、家族を喜ばせてあげたいものです!

書込番号:7427874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

X2とレンズ組合せ

2008/02/20 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 rave_csさん
クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 photo 

デジイチデビューしようと思い、X2の発売を待つ物の
皆様のクチコミを見るとやはり悩んでしまいます。

(専門用語も判らず乱文ですがお許し下さい。)

自分の取りたい写真は風景(今より迫力ある風景を撮りたい)とたまに子供の写真です。
スポーツ(運動会含)等はまだ、ヨチヨチ歩きなのであと4・5年は撮るチャンスは無いと思ってます。

@風景(建物やベイブリッジ等)バーンと迫力ある写真には広角レンズが必要?
 ※そもそも広角レンズの意味があっているのかも不安。。。
A「X2レンズキット+広角レンズ」「Wズームレンズのみ」「Wズーム+広角」
 私の取りたい写真だと上記3パターンどれが良いのか?

この2点が質問になりますm(__)m

私の今の頭の中は

HPの写真の「ダム」と「吹き抜け」の写真を取る際に、なんと表現していいか難しいのですが、
バーンと全体が写るように撮りたい。でもWズームだとその広角に当たるレンズは無い。

HPの写真の通り風景が多く、Wズームは必要がないのでは?本当に200mmズーム必要なのか?

EOS Kiss X2 レンズキットに広角レンズを買った方が自分の目的に合うのか、
Wズームにしておいた方が後々200mmレンズを買い足すよりコストパフォーマンスが良いか?

2・3万のコンデジと違い金額も金額なので悩んでしまって。。。orz
買って良かったと思いたいし。。。




書込番号:7419890

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/20 11:18(1年以上前)

FinePix4900Zの焦点距離 7.8 mm〜46.8mm(35ミリカメラ換算約35mm〜210mm相当)

Wズームの焦点距離18-55mm 55-250mm(35ミリカメラ換算約28mm〜88mm 88mm〜400mm相当)

超広角レンズEF-S10-22(35ミリカメラ換算約16mm〜35.2mm相当)



お奨め

X2レンズキット EF-S10-22 EF35F2orEF50F1.8II

書込番号:7419947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/20 11:19(1年以上前)

ダムや吹き抜けは換算35mmで撮られていますね。
とりあえずレンズキットでいいのでは?。
キットのレンズでも換算29mmですので、4900zよりは広角になります。
それでも足りない場合に広角レンズを考えられるのがいいと思います。

書込番号:7419951

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/20 11:22(1年以上前)

rave_csさん、こんにちは。

>HPの写真の「ダム」と「吹き抜け」の写真を取る際に、なんと表現していいか難しいのですが、バーンと全体が写るように撮りたい。でもWズームだとその広角に当たるレンズは無い。

写真を拝見しました。FinePix4900Zの焦点距離7.8mmで撮影されていますね。
FinePix4900Zはカタログによると、焦点距離7.8mm〜46.8mmですが、
これを35mmフィルムに換算すると、焦点距離35mm〜210mmになると書いてあります。

KissX2のキットレンズは、EF-S18-55mmISですが、これも換算すると、18mm×1.6倍=焦点距離28.8mmとなります(28.8mm〜88mm)。FinePix4900Zの35mmより少々広角レンズという事になります。

更に広角のレンズをとなれば、EF-S10-22mmF3.5-4.5USMと言うレンズがあります。

書込番号:7419958

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/20 11:23(1年以上前)

「ダム」と「吹き抜け」は、FinePix 4900Z の再広角端(7.8mm)で撮影しているようなので、フィルム換算の画角は 35mm ですね。
キットレンズの標準ズームは 18mm 開始なので、再広角端でフィルム換算 29mm の画角となります。広角側での 6mm の差は結構大きいので、キットレンズでも今よりも広い範囲が写せるようになります。

望遠側をあまり使わないなら、とりあえず標準ズームのみのレンズキットを購入して、さらに広角が欲しくなるようなら、EF-S10-22 などを検討してはいかがでしょう?
お子さんが保育園や幼稚園に行くようになると、運動会やお遊戯会などで望遠ズームも欲しくなると思います。が、特にお遊戯会などは園の規模によって会場も園内のプレイルームであったり大きなホールだったりしますので、必要となる焦点距離や明るさも変わってきます。必要になった段階で、またここで相談すると良いと思いますよ。

書込番号:7419959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/20 11:56(1年以上前)

標準レンズキットを購入して、写真を撮って、必要なレンズを買い足しすれば良いと思います。

書込番号:7420064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 11:58(1年以上前)

広角イコール風景とは限りませんので。
広角は、ダブルズーム購入後でも必要に応じてで良いと思います。
もちろん広角、標準、望遠とあれば、色々楽しめます。


(迫り来る迫力の紅葉バック)
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7420074

ナイスクチコミ!0


スレ主 rave_csさん
クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 photo 

2008/02/20 13:00(1年以上前)

G55Lさん・毛糸屋さん

>X2レンズキット EF-S10-22 EF35F2orEF50F1.8II
ジャンルも超広角レンズになるのか意外と高いのですね(^^;
決済が下りるか不安になります(^^;
しかし、人は違えど同じレンズを進めて頂けるレンズと思うと興味が出てきます^^

花とオジさん・are you happy?さん 
やはり不満を感じたら買うのがいいのでしょうね。。
まだ本体すら手にしてないのですからね(^^;

OhYeah!さん
>広角側での 6mm の差は結構大きいので
はっきりと体感(見て判る)出来るだの差になっちゃうんですか?


ko-konekoさん
写真拝見させて頂きました。
古い町並みの写真とかは私も好きで良く撮ります。
でも私が撮ると何か迫力に欠けるので今回の質問にさせて頂きました(^^;

今後の事を思うと、OhYeah!さんの通り、保育園・幼稚園での、室内写真を考えると
Wズームの望遠側レンズではF値が大きく暗い写真になってしまうという事なのですか?
これは内蔵のフラッシュ使ってもカバーできないって事になるのでしょうか?

X2レンズキット+EF-S10-22 ですとさすがに金額的に手が出ないので、、、、

X2レンズキット+EF35F2に必要を感じたらWズームで着いている望遠側の
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買い足す方が良いのか?

X2のWズームで、必要を感じたらEF35F2を買うほうが良いのか。。。

neko-konekoさんや花とオジさんの通り不満を感じたら広角が良いのでしょうかね(^^;
neko-konekoさんの「広角イコール風景とは限りませんので。」の一言は重く(^^;
レンズがあるから写真が取れる訳じゃないとは思ってます。

初のデジイチで写真も取ってないのに広角云々言っている自分の不満は机上の空論でもあり
Wズーム買って、デジカメの特性を生かし、フィルム気にすることなく、パシャパシャ取って
遊んで(遊んでと言う言い方は良くないのかもしれませんが・・・)、どんな写真が取りたいかで
望遠・広角そして、明るいレンズが欲しいのかを見極めた方がいいのですかね?

悩みは尽きず、、でもこの選ぶ時間も楽しいのですけどね(^^;

書込番号:7420290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/02/20 14:32(1年以上前)

neko-konekoさんとほぼ同じになりますが
Wズームキットを持ってあとから超広角EFS10-22を検討されてはいかがでしょう
皆さんの言われるとおり換算29mmは結構広角ですし、それ以上の超広角となると写真は面白いのですがすこし肉眼とは離れてくる感じがあります
望遠側の55-250ISは写りも評判ですし、セットで買う方が1万円ほどお安くなるのでお買い得です。望遠で風景を切り取るのも楽しいですよ
ただ一眼レフ自体の魅力を感じられるのはむしろ1万円未満のEF50mmF1.8Uでしょうね

書込番号:7420575

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/20 14:44(1年以上前)

>はっきりと体感(見て判る)出来るだの差になっちゃうんですか?
 明らかに分かる差になると思いますが、フィルム換算で 29mm と 35mm を比較するには、KissD 等で 18mm と 22mm の違いが分かる画像があれば良いんですが、ちょうど良い事例が見つかりませんでした。
 たとえば、下記の自動販売機の写真で 18mm (29mm 相当)と 25mm(45mm 相当)を見比べてください。22mm だと 25mm より広い範囲が写りますが、それでもかなり違うことがは容易に想像がつくと思います。主対象物から離れるともっとですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/05/1323.html

ってことで、まずはレンズキットの標準ズームで満足できるかどうかを確かめられた方が良いと思います。単焦点も、室内などでお子さんを撮るときに、どのくらいの焦点域をよく使うかを確かめてから、考えても遅くはないと思います。

>Wズームの望遠側レンズではF値が大きく暗い写真になってしまうという事なのですか?
 露出が適正であれば、写真の明るさは変わりません。が、F値の大きいレンズで適正な露出を得るためには、シャッター速度を落とす必要があります。3〜4歳児のお遊戯程度であっても、1/90 以下のシャッター速度だと結構被写体ブレが発生します。そして、被写体ブレに対して IS は無力です。

>これは内蔵のフラッシュ使ってもカバーできないって事になるのでしょうか?
 ストロボを使えばカバーできますが、KX2 の内蔵ストロボのガイドナンバーは 13 しかありません。ISO800 で撮ったとしても、F5.6 だとストロボ光の到達距離は 18m 程度(ISO400 で 9m)です。小さな部屋なら OK ですが、ホールなどでなるべく前の方の席に陣取らないと厳しいですね。
 感度を高くすると画質は落ちますので、それほど大きくない部屋だとしても、ガイドナンバーが大きい外付けストロボを用意した方が無難でしょう。向きを変えられる外付けストロボなら、普通の室内撮りでも天井バウンスなどが使えますし。

書込番号:7420611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/20 15:06(1年以上前)

>はっきりと体感出来るだけの差になっちゃうんですか?
広角側の6mmは十分体感できる差になると思います。
50mmを基準に1段広角が35mm、次が28mm、そして24mm、21mmと言われていますので1段分の差ですね。
この段は、それなりに効果的を得る事ができる区切りだと思います。

>Wズームの望遠側レンズではF値が大きく暗い写真になってしまうという事なのですか?
F値が大きいとカメラは暗い写真にならないようにするために、自動的にシャッター速度を遅く設定します。(これが手ブレ、被写体ブレが起こる要因になります)
シャッター速度の低下を防ぐには、自分の許容できる範囲でISO感度を上げます。
限界までシャッター速度を遅くし、又、ISO感度を上げても追いつかない場合は、露出不足で暗い写真になります。

>これは内蔵のフラッシュ使ってもカバーできないって事になるのでしょうか?
内蔵フラッシュ光の到達距離範囲ならカバーできますが、近いものは明る過ぎ、遠いものは暗過ぎと言った事が起こります。
ISO感度を上げると、到達距離を伸ばす効果もあります。

>X2レンズキット+EF35F2に必要を感じたらWズームで着いている望遠側の
>EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買い足す方が良いのか?
>X2のWズームで、必要を感じたらEF35F2を買うほうが良いのか。。。
小さなお子さんと言う事では35mmF2の方が必要性が高いと思います。

書込番号:7420672

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/20 16:50(1年以上前)

>ISO800 で撮ったとしても、F5.6 だとストロボ光の到達距離は 18m 程度(ISO400 で 9m)です。
 すみません、寝ぼけてました(^_^;)。ガイドナンバー 13 で F5.6 だと、ISO800 で 6.5m、ISO400 で 4.6m ですね。

書込番号:7421038

ナイスクチコミ!0


スレ主 rave_csさん
クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 photo 

2008/02/20 17:06(1年以上前)

Thはじめさん
>Wズームキットを持ってあとから超広角EFS10-22を検討されてはいかがでしょう
まずはスタンダードレンズで慣れた方がよさそうですね。

>ただ一眼レフ自体の魅力を感じられるのはむしろ1万円未満のEF50mmF1.8Uでしょうね
価格.comでこのEF50を見たのですが魅力ある写真が取れるのですね(^^)
しかも、財布にやさしい金額ですし(^^;

花とオジさん・OhYeah!さん
望遠使う時点で被写体までの距離が長くなるので内蔵ストロボでは届かない可能性がある
という事ですね。

あと、今必死に勉強はしているものの、
露出や焦点距離など勉強するのに良いサイトあれば御教授下さい m(__)m
何から何まで聞くのも申し訳なくて <(__)>


書込番号:7421106

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/20 20:23(1年以上前)

こんばんは
>露出や焦点距離など勉強するのに良いサイトあれば御教授下さい m(__)m

一般的なものですが・・http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/index.html

書込番号:7421903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/20 21:36(1年以上前)

予算はどれくらいかわかりませんが、広角はとりあえずレンズキットもしくはWズームキットで使ってみて後から追加でいいと思いますよ。

それとお子さんを撮るなら明るい(F値の小さい)28mm〜35mmくらいの単焦点もしくは外付けのスピードライトがあると室内の撮影が楽になります。
安い所でEF35mmF2か430EXあたりですね。

KX2のWズームはお得感が高いので、KX2+Wズーム+EF35mmF2(or430EX)くらい最初にあると随分幅広く撮れると思います。
もし予算的に少し抑えたいなら望遠ズームは後からにしてKX2+レンズキット+EF35mmF2(or430EX)あたりがいいかな。

書込番号:7422298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2008/02/21 01:25(1年以上前)

rave_csさん、こんばんは。

>バーンと全体が写るように撮りたい。
とのことでしたらやっぱり広角レンズですかね。
イメージ的には↓の4枚目などでしょうか?(ちょっと古い写真ですが^^;)
http://horseface.exblog.jp/5002868/
レンズはEF-S10-22mmで焦点距離10mm(35mm換算16mm)での撮影です。

例を挙げておいてなんですが、皆さんのおっしゃるようにまずはレンズキットが無難だと思います(^^ゞ
お子さんもまだ小さいようですし成長に応じてレンズが増えていくと思いますし(笑)
幼稚園や保育園に入園する頃には運動会などの行事用に望遠レンズも欲しくなるでしょうね。

書込番号:7423793

ナイスクチコミ!0


スレ主 rave_csさん
クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 photo 

2008/02/21 12:56(1年以上前)

rifureinさん
ありがとうございます。
じっくりと読んで見ました。
さすがに絞りとシャッタースピードとISO感度のバランスは撮って見ないと判りませんね(^^;

くろちゃネコさん
予算はWズームが買えるだけの予算が基本です。
ただし、コンデジを所持してたものの壊れてしまって、コンデジ買う金額は(3・4万)は
決済下りたので、デジイチ買うための自己軍資金とあわせると、15万辺りが限界と思われます(^^;


ぱぽすけさん

4枚目いいですなぁ〜 そういう感じ取りたくて自分で頑張るのですが、
どうも「のぺ〜」っとした写真になってしまうのですよ(^^;


上にも書きましたが、今は
@Wズーム+EF50mmF1.8U
A標準レンズのみ
B標準レンズ+EF50mmF1.8U
などと悩んでいます。

Aなんかをチョイスしてあまったお金は必要になったときレンズ買う予算にすると
決済下りたぶんその物が必要なくなるし、自己軍資金のあまったお金は食事だ旅行だと
ねだられそうなので。。。カメラ+レンズの攻防以外にも、家での妻との攻防もあり
大変です(大笑)

みなさんは、どうやって家の人を納得させているかも知りたいぐらいです(爆)

書込番号:7425227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/21 21:19(1年以上前)

>みなさんは、どうやって家の人を納得させているかも知りたいぐらいです(爆)

うちの場合は子供の写真を綺麗に撮ってそれを評価してもらう事で結構色々いわれなくなりました。
一番効果的だったのは幼稚園のお友達の写真も一緒に撮ったらお友達のおかあさんにほめられた事のようです。(^^;)

書込番号:7427041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

新発売機種の初期不良について?

2008/02/19 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:30件

発表から約1ヶ月、発売予定まで約1ヶ月となって、
「KX2」がいよいよ現実を帯びてきて楽しみです。
 ところで、「発売直後は初期不良が心配」というクチコミを
以前読んだような気がするのですが、経験のある方などに質問です。
特にキャノンEOS系を中心に教えて頂きたいのですが。
@初期不良として主にどんな症状が多いのでしょうか?
A初期不良の状況にもよることは当然ですが、おおむね何ヶ月位で
 改良され落ち着くものでしょうか?
B初期不良と判った場合、メーカーの対応はどのようなものでしょうか?
 (調整、部品交換、新品との交換等々)
Cあなたなら、発売直後に購入しますか? それとも数ヶ月後に購入しますか?
 

書込番号:7416805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/02/19 21:32(1年以上前)

>初期不良として主にどんな症状が多いのでしょうか?

EOS 40Dではシャッターの振動問題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=3/?ViewLimit=0&ClassCD=3&SortRule=1#6804620

まあ発売後3ヵ月くらいすると落ち着いてきますし
夏のボーナス時期になると値段もこなれてくると
思います。

書込番号:7417200

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/19 21:35(1年以上前)

自分は発売とほぼ同時に kissDと30Dをいきましたが初期不良には当たってはいません。

ただ、どの機種も激しい開発競争がありますので無理をしてる部分があるでしょうから初期不良が起きないと考えるのは難しいでしょう。

心配なら発売後1月ちょっと様子を見たらいいでしょう。
自分は初期不良でても直せばいいや、それよりも早く撮ってみたいという気持ちの方が強かった

書込番号:7417225

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/19 21:49(1年以上前)

こんばんは
発売直後に購入・・人様より早く手に出来るのは良いです・・が
最近のキヤノンさんは・・ちょっと考えてしまいますね
3ヶ月くらい様子見したいところです・・が・・
5Dの後継機が出たらとても3ヶ月待てそうにありません(^^;)

書込番号:7417334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/19 22:05(1年以上前)

発売後初のキャンペーンに便乗するくらいのサイクルで購入すれば初期不良が改善された物をお得に買えるかもしれませんね。今のキャノンの品質管理はちょっとと思われている方多いのではないでしょうか。

書込番号:7417462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2008/02/19 22:46(1年以上前)

 神玉ニッコールさんはじめ、ご意見・情報ありがとうございました。
 初期不良は家電製品などには良くあることですが、ことカメラの場合は、
不良に当たるとがっかりしますよね。「KDX」をあきらめて「KX2」を待つことに
したのですが、皆さんのクチコミを読んで、しばらく待つことにしようと言う
考えに傾きそうです。
 出来れば、続けて他のメーカーのカメラについても初期不良の事例を教えて
頂ければ私以外の方も参考になると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7417834

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/19 22:57(1年以上前)

・・・初期不良?
問題があるのであれば、交換して貰えば良いだけの話でしょう。
ニコンのD300/D3にもありますし少なからず工業製品には発生しますよ。

逆に初期出荷製品は検査基準が厳しく、量産が進むほど検査基準が緩くなるような
例もありますから(車など)あまり気にせず、欲しいときが買い時かと。

書込番号:7417956

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/19 23:37(1年以上前)

私は 20D を発売日に買いましたがトラブルなく使えています。

振り返ると、20D はバッテリーグリップとの相性?問題が、、30D は
マイナーチェンジだったせいか大きなトラブルはなかったと思います。
40D は振動問題がありましたね。レンズでも、70-300mmIS や 24-105mmL IS
はリコールがありました。落ち着くまで待つなら半年くらいじゃないで
しょうか。しかし、発売日に買って、問題があれば SC などで対応して
もらうほうが個人的にはいいと思います。待つより有意義かと。

書込番号:7418292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 00:03(1年以上前)

今まで、発売日に買ったのは、4台ありますが(20D・40D・1DV・1DsV)
4台とも、修理または交換しています。
不良の原因は、全部違います。

>おおむね何ヶ月位で 改良され落ち着くものでしょうか?
1DVの時は、告知に半年 3ヶ月から半年ぐらいかな

>あなたなら、発売直後に購入しますか? それとも数ヶ月後に購入しますか?
半年待てないので、多分、即買います。(5Dの後継機)

書込番号:7418485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/20 00:17(1年以上前)

僕は、24-105は交換しましたけど30Dと40Dを発売日に購入しましたが
初期不良は、ありませんでした。

書込番号:7418593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/20 16:15(1年以上前)

 この板に回答をいただく皆さんは、かなりの経験のある方や自分なりのポリシーをお持ちの方が多いようで、大変参考になります。そんな方々の経験や助言を直に聞けるのはこのクチコミの面目躍如と言うところでしょうね。
 欲しい時が買い時、不良があったらSCへというのもよく分かります。
それに安くはない予算が絡むのでややこしくなるのですね〜。
 ところで、トライ−Xさんにお尋ねですが、差し支えなければ4台の初期不良の状況やSCの対応についても具体的にお教え願えませんか? 万が一の時の参考になると思いますので・・・。よろしくお願いします。
 スレ主としては、出来ればこのスレが「初期不良対応マニュアル」みたいなものになればいいなと思っています。さらなる投稿をお願いします。

書込番号:7420916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 17:23(1年以上前)

クロイドンさん こんにちは
20Dは、ファームアップしたら、エラーで出るようになり、SCに相談すると
交換になりました。
1D3は、AFミラーの調整不具合の修理、対応は悪いです。修理期間を聞いて修理持って行きましたが、初めの約束とは違い大幅に期間が延びて修理出すことが出来ません
40Dは、ミラーショックの修理とピント調整
1Ds3は、Err01、一度修理に出しましたが、再現せず、カメラとレンズの部品を
交換して帰ってきましたが、直ぐにErr01が発生、今度は、交換になったのですが
先週末の交換の約束でしたが、まだ品物が届いていません。
Lレンズの交換とか修理は10本以上あります。
ニコンに鞍替えしたい気持ちになりつつあります

書込番号:7421164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/02/20 18:12(1年以上前)

 トライ−Xさん、早速のお返事、ありがとうございました。
どれも高価なカメラなのに、それぞれに初期不良があったというのは
大変でしたね。出はじめを購入するのがちょっと心配になってしまいました。
反面、トライ−Xさん程の方だから気付かれたので、私みたいな初心者や
楽天的な人間では何とも感じないことなのかも知れないとも思いました。
また、メーカーによる「初期不良」の傾向や頻度なども知りたいところです。
 それにしてもいい勉強になりました。また教えて下さい。重ねてお礼申し上げます。
 

書込番号:7421374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズに関して

2008/02/17 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:46件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

デジ一眼は全くの初心者です。
Kiss Digital Xを買おうか迷っている所に、
この機種が発表されたので、発売され次第
購入しようと思っています。

そこで気になっているのが、Wレンズセットを
買うのか、ボディーのみ購入するのか
という点です。

レンズについて、どのレンズでどの様な写真を
撮れるのか。ということが全くわからないので、
Wレンズセットを購入し、それで撮影を
繰り返している内にわかってくるのかと考えています。

そこで皆さんに質問です。
皆さんがお勧めするレンズなどはありますか?
撮る物は:夜景、風景、人物、パーティなどでの写真撮影がメインです。

Wレンズセットで買った方が
良いのか、それともボディーのみ購入して
レンズは別に買った方が良いのか、意見をお願いします。

書込番号:7407961

ナイスクチコミ!0


返信する
Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 23:47(1年以上前)

ちゃお@v@さんはじめまして。

使用用途を見てみると運動会や体育館内でのスポーツ、F1などのようなスタンドから高速物をおうような用途ではないようですので、Wズームキットで十分おつりが来ると思います。

もちろん単焦点レンズや、マクロレンズ、Fの明るいレンズなどそれぞれに特徴はありますが、どのレンズもオールラウンドという点ではWズームにかなわないように思います。

Wズームで不満が出てからそれを補うレンズを購入してもいいような気はしますね。

書込番号:7408299

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/17 23:51(1年以上前)

こんばんは
>撮る物は:夜景、風景、人物、パーティなどでの写真撮影がメインです。
とありますので・・特に夜景では手ぶれ補正付きのEFS18-55IS
が活躍しそうですね・・お値段もキットだとお買い得です・・レンズ自体も軽くて
機動性が高いですよ(^^;)
と言ってみましたが・・標準域でしたらタムロンA1617-50F2.8も
お安く描写もお値段にしたら良いですよF値がF2.8と言うとろが魅力です
ボケも楽しめます・・

書込番号:7408319

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/18 00:05(1年以上前)

> Wレンズセットを購入し、それで撮影を
> 繰り返している内にわかってくるのかと考えています。

それで正しいと思いますよ。特殊な被写体でなければ標準的な
レンズ、つまりWズームキットでいけると思います。

その後、使っていくうちに、もし不足を感じればその時に目的に
応じて検討でいいと思いますよ。

書込番号:7408408

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/02/18 00:35(1年以上前)

ちゃお@v@さん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます^^

最初にWズームは、正しい選択かと思います。
セットでの安さ、軽さ、強力な手振れ補正、描写もキレイと、文句をつけるところがありません。
ちゃお@v@さんの撮影目的でも、十分活躍してくれるかと。

ただ、人物撮影の際、背景のボケを追求するなら・・・
f値の小さいレンズを1つ持っておくと良いかもしれません。
(f値が小さい状態で撮るほど、ピントの合ってない場所のボケが大きくなります)
ので、EF 50mm f1.8 Uをオススメ致します^^

書込番号:7408605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/18 01:11(1年以上前)

予算と気持ち次第でしょうか。
WズームはIS付きのレンズでしょうし、追加で一本明るい単レンズ
EF50mm F1.8 IIやEF28mm F1.8 USMを別途購入で十分に楽しめると思いますよ!
まずはこれで一年頑張ってみようかな?なんて気持ちになれればよいですね。

使っていくと次第に自分が撮りたいもの、または困難に遭遇すると思います。
すると自分に必要なレンズやアイテムもわかってくると思います。

書込番号:7408799

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/18 01:32(1年以上前)

以前書いたレスの一部分のコピペですので、
値段が違うかもしれませんが、

あくまで個人的ですが、(価格コム最安値店で計算)
購入されるお店の価格にもよりますが、
X2ボディが79千円、X2レンズキットが88千円、X2Wズームキットが115千円
18-55mmISが23千円、55-250mmISが32千円 ですので、
X2レンズキットが割安感があると思います。

Wズームの55-250mmISはセットで買わなくても、後から望遠レンズが必要と思ってから、
買い増ししてもそれほど値段が変わらないように思います。

最初は、レンズキットではじめられて、必要になってからでも良いと思います。



書込番号:7408874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/02/18 03:24(1年以上前)

〜Jizohさん はじめまして。〜

助言ありがとうございます。
>F1などのようなスタンドから高速物をおうような用途

とありましたが、高速物を追跡しながら撮影の場合には
高速物撮影用レンズなどがあるのでしょうか?
私は高速物など追跡しながら撮影する場合カメラで
その物を追いながら撮っていましたが、間違いなのでしょうか?


〜rifureinさん〜

助言ありがとうございます。
キットのレンズには手振れ補正まで付いていたのですね。
それはますます、購入意欲をそそられます。
改めてキャノンのホームページを見て気づいたのですが、
Wレンズセット以外にも、レンズキットというのがあるのですが、
それだけでも事足りるでしょうか?


〜mt_papaさん〜

ありがとうございます。 
「百聞は一見にしかず」ですね。
購入して色々撮影を楽しんでみようと思います。

〜nekoX2さん〜

まだ購入しませんよ!発売もまだですし!

>(f値が小さい状態で撮るほど、ピントの合ってない場所のボケが大きくなります)
この情報ありがとうございます。
少しカメラに慣れたらf値の小さいレンズを検討してみようと思います。

このカメラの軽さとコンパクトさと機能が、最大の武器ですね。


〜staygold_1994.3.24さん〜 

ありがとうございます。
購入して使っている内に、色々な新しい撮影の楽しみ方を
見つけて行きたいです。

〜100-400ISさん〜

ありがとうございます。
レンズキットもあるんですね!肝心な所を見落としていました!
確かに初心者の私に、いきなりレンズ二つも必要かな?と感じていた所です。
色々撮影している内に、望遠レンズが必要になれば購入してみようかなと
今は考えています。




ここで更にいくつか質問があります。

・デジ一眼はコンパクトデジカメとは違い、湿気室?
 などに入れておく必要があるとどこかで見たのですが、
 必ず必要なのでしょうか?

・非常に個人的な質問ですが、皆さんなら
 レンズキット、Wレンズキットのどちらを購入されますか?

書込番号:7409117

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/02/18 04:09(1年以上前)

すいません、まだ買えないですよね(^^;)

僕の用途では50-250mmはまだ使用しないので、
KissX2レンズキットで予約しました。
で、Wズームを買う差額でEF50mm f1.8と小物を…といった感じです。

f値に関してですが。
例えばレンズキットの18-55mm f3.5-5.6の場合、
f3.5より少ないf値は選べくなります。
さらに、55mmにセットするとf5.6より少ないf値は選べなくなりますよ(^^)

書込番号:7409153

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/18 05:34(1年以上前)

おはようございます。

今回のKX2WズームレンズキットのレンズはIS付きなのでとてもお買い得感があると思います。
私は純正レンズがお勧めですね。

書込番号:7409216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/18 06:11(1年以上前)

KX2のWズームはお得ですからね。
とりあえずこれがあればかなりのものが撮れます。
室内でノーストロボで撮るっていった時にはF値の小さな単焦点の28〜35mmくらいの焦点距離のレンズが別途あると便利だと思いますが、とりあえずWズームでやってみてからでいいと思います。

書込番号:7409262

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/18 08:10(1年以上前)

ちゃお@v@さん、おはようございます。

>撮る物は:夜景、風景、人物、パーティなどでの写真撮影がメインです。
夜景とパーティ(夜間や室内)が曲者ですが、先ずはWズームキットで試してみてください。
レンズを別々に揃えるよりもズットお買い得です。
それでも暗いシーンに不満が出てきたら、EF50mmF1.8IIとかEF35mmF2などのF値の小さな単焦点レンズを試すと言う順が良いと思います。

書込番号:7409408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/18 09:11(1年以上前)

Wズームキット+EF-S60mmF2.8マクロはどうですか。F2.8の明るさとマクロ領域の撮影能力がプラスされますよ。

書込番号:7409536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/18 12:58(1年以上前)

こんにちは

Wズームキットから始められると良いと思います。半年もしないうちに別のレンズが欲しくなってくるのがデジイチの怖さでもあり楽しみでもあります。

Wズームキットがあれば大体の物は撮れると思いますのでKX2の発売までの1ヶ月ちょいが待ち遠しいですね。

書込番号:7410338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/02/18 21:42(1年以上前)

ちゃお@v@さん、こんばんは。

>デジ一眼はコンパクトデジカメとは違い、湿気室?
 などに入れておく必要があるとどこかで見たのですが、
 必ず必要なのでしょうか?

防湿庫のことですね。湿気室なんかに入れたら大変なことになりますので。
防湿庫は、カメラやレンズを湿気やほこりから守り(湿度が高いところに放置すると、レンズにカビが生えます)、
保管するためのケースです。
中には、新しく購入したレンズなどを、奥さんの目に触れないようにするという目的の方もおられますが...。

機材の少ないうちは、ドライボックスといって、カメラ屋さんで売っている2千円ぐらいの箱(湿度計がついたものもあります)に、乾燥剤を入れて使うもので十分です。

書込番号:7412446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/02/18 21:50(1年以上前)

こんばんわ。

初めてのデジ一であれば、Wレンズキットを推奨します。

>Wレンズセットを購入し、それで撮影を
>繰り返している内にわかってくるのかと考えています。
私も、この考えでKDX+Wズームキットを2007/11に購入しました。
その後、よりF値の小さい明るいレンズを求め、現在7本となりました。
おかげさまで、標準ズームの出番が、どんどん減ってます。
現在、カメラをレンズたちはドライBOXに収納しておりますが、これ以上レンズも入りませんので入梅前には防湿庫の購入を考えております。

>撮る物は:夜景、風景、人物、パーティなどでの写真撮影がメインです。
F値の小さい単焦点レンズ(純正)がオススメです。

書込番号:7412504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/18 22:49(1年以上前)

>デジ一眼はコンパクトデジカメとは違い、湿気室?
>などに入れておく必要があるとどこかで見たのですが、
>必ず必要なのでしょうか?

習慣づけしておくとよいかもしれませんね。


>非常に個人的な質問ですが、皆さんなら
>レンズキット、Wレンズキットのどちらを購入されますか?

忍耐強いならWズームで頑張って欲しいです ^^;
そして要所を押さえるレンズを1、2本で1年・・・
資金にゆとりがあれば止めませんが〜 ^^
でも、カカクコムを見ている時点でかなりやばいと思います。

書込番号:7412925

ナイスクチコミ!0


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 23:12(1年以上前)

こんばんは。

>高速物を追跡しながら撮影の場合には高速物撮影用レンズなどがあるのでしょうか?
スタンドからの撮影→(超)望遠が欲しくなる
高速物→速いシャッタースピードが必要になる(被写体ぶれ防止)→明るいレンズが欲しくなる

と言うことでしょうか。

体育館など室内でのスポーツ撮影でも同様なことが言えると思います。
何事もどのレベルで満足するかではありますが・・・。
WズームについているISは手ぶれは軽減してくれますが、被写体ぶれに強いわけではありませんので・・・。

もし、このような用途が必要でしたら特殊レンズですので、アドバイスは”沼”の諸先輩方にお願いしたいと思います。

書込番号:7413088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

購入相談です。レンズについて

2008/02/14 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

友人の写真のサイトを見て、デジタル一眼レフの写真に引かれ、カメラの入門ページなど読んだり、
入門書をかって調べたりしてデジタル一眼レフを始めようと思ってます。


調べるとちょうど各社10万円前後のカメラが出るようで、その中でもEOS KISS X2に引かれ、これを
購入しようと思ってます。

カメラは、あまり興味がなかったので、デジカメを持っている程度でです。

撮るのは、主に犬やちょっとした風景です。そのうち子供も撮るようになると思います。競馬場で馬も
撮りたいですね。用途は限定せず、いろんなものを撮りたいと思ってますので、いろんなパターンに対
応できるようにしておきたいと思ってます。

機種はほぼこの機種にしようと考えていますが、レンズをどうしたものかと悩んでいます。

予算は、13万円ほどです。

@Wズームキット
Aレンズキット+なにか1個
Bシグマの18-200の手ぶれ補正のもの

この@〜Bのどれかに、安い「EF50mm F1.8」を買おうかと思ってます。(「EF50mm F1.8」じゃなくて
「EF35mm F2」にしようかとも思ってます)

で、質問なのですが、@〜Bのどのパターンが良いでしょうか?

@の場合ですが、何度もレンズの付け替えが必要になるのでしょうか?
 通常、どちらのレンズをメインで使うようになるのでしょうか?

Aの場合ですが、もう一つのレンズはどういったものがオススメでしょうか?

Bのレンズだと、付け替えも必要なく楽だとは聞きましたが、画質面やAFの早さが劣ってくるのでしょうか?
 通常、Bの様に付け替えを少なくても良いようにするというのは、一眼レフに小慣れてきてから行う
 ものですか?それとも、初心者の時期に行うものなのでしょうか?

あと、予算的な問題もありますが、「EF50mm F1.8」と「EF35mm F2」では、あと1つレンズを買う場合、
どちらがよろしいですか?前者だと安いので購入が楽です。金額面も含めてアドバイスお願いします。
もう一つなら、断然「EF35mm F2」の方が良いよとなれば、こちらにしたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7389856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/14 15:47(1年以上前)

こんにちは。

ほとんど質問内容が同じようなのでこちらを参考にして下さい。(^^;)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7389649/

馬まで撮りたいのでしたら、やはりダブルズームキットでしょう。

>、「EF50mm F1.8」と「EF35mm F2」では、あと1つレンズを買う場合、どちらがよろしいですか?

予算があれば、EF35mm F2 です。
EOS Kiss X2 に着けた場合非常に使いやすい画角になります。

EF50mm F1.8 だと室内ではちょっと長めになります。
ただ、価格の割にはものすごく綺麗に取れるレンズではあります。

書込番号:7390078

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/14 16:10(1年以上前)

いのうたさん初めまして。

自分は旅行用にと思いシグマ18-200を購入しました。
手ぶれ補正効果も十分確認出来ました。

旅行に持って行くなら少しでも荷物を少なくしたいのとカメラ内へのゴミの侵入に気を遣わなくて良いのでそういう選択になりました。

屋内で犬や子どもの撮影をするなら50mmは良いレンズなんですがちょっと長いのと思ったより寄れないので35mmの方が良いかも知れません。

書込番号:7390129

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/14 16:44(1年以上前)

被写体によってレンズを交換して撮影を楽しむ…というのも一眼レフの醍醐味の一つかと思います。
画質面でも高倍率ズームよりはWズームキットの方が上な感じですし…250oまで望遠があるのも魅力ですね。
高倍率ズームを使っていてもカメラ内部から発生するゴミで映像素子は汚れちゃうコトもありますよ。

ただ…個人的には普段のスナップにはレンズキットで対応して…馬の撮影等望遠が必要な際にはEF70-300oF4-5.6IS USMが良さそうに思います。
WズームキットのEF-S55-250oもAFがそれほど遅いとは思いませんが…やはりUSM内蔵のEF70-300oの方が速いと感じました。

>予算的な問題もありますが、「EF50mm F1.8」と「EF35mm F2」では、あと1つレンズを買う場合、どちらがよろしいですか?

F2→10D さん同様EF35oF2をおススメしたいです。
Kiss X2には35o換算で56oになるEF35oF2の方が標準域の単焦点として使いやすいと思いますよ。

書込番号:7390216

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/14 16:48(1年以上前)

候補の中なら、先ずは1ですかねぇ。

レンズの重量も考慮してみてください。
EF-S18-55mm F3.5-5.6IS は 200g
EF-S55-250mm F4-5.6IS は 390g
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS は 610g

KissX2本体が475gですので、シグマとなら1sですが・・男性なら問題ないかぁ(^^)

書込番号:7390224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/14 17:51(1年以上前)

いのうたさん こんにちは

Wズームキットをまず買われて少し馴れてきますと単焦点レンズは35mmが良いのか50mmが良いのか見えてくると思いますよ。単焦点はそれからでも良いのではないでしょうか。

書込番号:7390404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/02/14 18:50(1年以上前)

F2→10Dさん

はい、そちらの質問も参考にしてみます。
「EF35mm F2」でギリギリ予算出せる範囲なので、
「EF35mm F2」で考えてみます。


kaku528さん

やはり、カメラ内へのゴミの侵入の気を遣わなくていいのは良さそうですね。
皆さんの意見を聞くと最初は、Wズームキットになりそうです。


⇒さん

「EF70-300oF4-5.6IS USM」は高価ですね・・・。
予算から言っても、かなり厳しいです。でも、将来的には持ちたいです。


毛糸屋さん

レンズの重さも考慮しないといけないんですね。初心者だから全く解りませんでした。
レンズに触ったこともないので、レンズと本体が同じぐらいの重量っていうのも
ピンときません。
今週末に現行機種をさわりに行ってきます。楽しみです!!


湯〜迷人さん

後からでもいいのですが、できれば一回で有る程度買ってしまいたいのです。
なんども説得するのは面倒なので、少し予算オーバーでも一回で出すっていう作戦です。


やはり、みなさんのアドバイスをみると、@&「EF35mm F2」の様ですね。

レンズの交換って、大変な作業なんですか?ゴミが入りやすかったり?

本やWEBサイトでイメージを膨らませてる状態で、実際に触ってないので、
今週末に、量販店かキタムラにさわりに行ってみます。

書込番号:7390592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/14 19:48(1年以上前)

既に結論が出ているようですが、WズームにEF35mmF2ですね。
この組み合わせはレンズも三本とも軽量でKX2との相性もいいし、室内から屋外までかなり幅広く撮れるのでお勧めです。

書込番号:7390796

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/14 21:04(1年以上前)

こんばんは。

私はWズームにEF50mmF1.8ですね。

書込番号:7391058

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/14 22:40(1年以上前)

こんばんは
遅くなりましたが私もWズームキットにEF35F2一票です
デジ一眼はレンズ交換してこそ本来の機能を生かせますので
最初は面倒と考えがちですが使っているうちにやはりレンズ交換してみよう
思われますよ!
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap1/index.html
色々覚えておいた方が楽しく撮影できます(^^;)

書込番号:7391620

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/14 22:42(1年以上前)

いのうたさん

こんばんわ

WズームにEF35mmF2でよろしいのではないでしょうか
EF50mmF1.8は、9000円前後の価格ですので、買足しも楽だと思います。

余裕ができていればEF50mm F1.4 USM あたりとか・・・
オット、沼にはまっちゃいますね注意しないと(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:7391636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/14 22:50(1年以上前)

私は⇒さんの意見に近いですが、予算が厳しいであれば、カメラはKDXにします。
KDXレンズキット + 70-300IS = 6.1万 + 6.3万 = 12.4万

KX2は良いカメラと思いますが、レンズを含めてのトータル性能を考えたら、
KDXの方が良い写真が撮れると思います。

単玉を買う予算がもう残ってませんが、私も35/2をお勧めします。
50/1.8の方が良い写真撮れると思いますが、将来50/1.4をゲットするべきですので・・・

書込番号:7391682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/14 22:58(1年以上前)

KX2 + タムロン17-50/2.8 + シグマAPO70-300 = 7.8万 + 3.5万 + 2万も良いです。

書込番号:7391724

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/02/14 23:23(1年以上前)

私も、とりあえずKX2とWズームで良いと思います。
レンズ交換はそんなに大層なものではありません。
軽い標準ズームですと負担にならないので、カバンに忍ばせることも可能です。
慣れられてから、自分の必要な焦点距離の単レンズを買われればよいでしょう。

書込番号:7391906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/02/15 00:44(1年以上前)

湯〜迷人さん

なるほどーー。。
Wレンズキットだけで、室内で犬を撮ったりするのは事足りますでしょうか?
それなら、とりあえずレンズキットだけでもとも思います。


くろちゃネコさん

8割決まりかなぁと思ってますが、まだ1ヶ月以上あるので、
コロッと変わっちゃうかもしれません・・・。


titan2916さん

それはどうしてですか?安いからでしょうか??
みなさん、EF35mmF2の方を勧めてくれているので、理由教えてください。


rifureinさん

参考ページありがとうございます。E
ニコンのページで勉強中ですが、こちらも見てみます。


Panyakoさん

そうですね。買い足しもその金額なら楽ですね。
EF35mmF2となると、小遣いなくなる感じですし、また家計と相談するのも・・・。


うる星かめらさん

KX2Wレンズキット + EF35mmF2 = 11万 + 3万ちょい = 14万ちょい
で、
やっぱり1万ほど超えちゃいますが、1万ぐらいなら大丈夫です。
やはり、新しいのが欲しいっていう気持ちがあります。


模糊さん

レンズ交換は、大層な作業ではないのですね。
初心者過ぎるので、不安でした。

書込番号:7392302

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/02/15 01:13(1年以上前)

レンズ単体について、ではないのですが。
・ショルダーバッグ(カメラを収納し持ち歩く用)
・SDカード(容量大きめのもの)
・レンズフィルター(レンズをキズや汚れから保護する)
・レンズフード(レンズに入り込む余分な光をカット)
も、もしお持ちでないなら、ご予算に入れた方が良いかもしれません。

ただ・・・みなさんから教えて頂いた情報ですが。
上記4点のうち、1点or2点、オマケしてくれる場合もあります。
ぜひ、交渉なさってみてください。

あと、EF50mm 1.8F Uは品薄状態のようですね。
カメラのキタムラさんでですが、入荷が3月上旬と言われました。
EF35mm F2も非常に人気の高いレンズのようですので、
どちらのレンズも購入される予定のお店で、在庫と入荷時期の確認をオススメ致します。

書込番号:7392429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/02/15 12:29(1年以上前)

SDカードは解るのですが、
他の物は幾らぐらい見ておいたらいいですか?

掃除用のシュポシュポも要ると聞きました。

書込番号:7393611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/16 11:11(1年以上前)

お手入れグッヅはあった方が良いですね。
シュポシュポは500〜1000円くらいです。
レンズペンといってレンズの簡単な手入れをするペンがあるのですが、これを一本持っているととても便利です。
これは1500円くらいかな。

レンズのフィルターとかは私は買う時に最後のおまけにお願いする事があります。
値引きの一環でうまくすると付けてくれます。(もちろんダメなときもあります。)
自分で買うときはヤフーオークションのショップで買うのが一番安いように感じています。

書込番号:7398077

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/02/18 00:19(1年以上前)

ショルダーバッグは3000〜10000円、見ておけばよろしいかと。
僕には、みなさんオススメのクランプラーが、肩に掛けていて一番楽でした。
キタムラでは定価の2割引、5ミリオンサイズで8500円です。
ショップを見て回り、ご自分に合うバッグを探されると良いと思います^^

レンズフィルターは2000円/1枚。
レンズフードも2000円/1コといったところでしょうか、定価で。

お店によって異なるのですが、どれも定価より安くできます。
ネットの価格と比べても、そう変わりませんので!
ぜひ予約されるお店で、相談なさって下さい^^

書込番号:7408492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング