
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 18 | 2009年4月27日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年4月27日 09:32 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年4月27日 09:26 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月27日 00:40 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月27日 00:10 |
![]() |
2 | 10 | 2009年4月26日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
室内で撮っていて思うのですが どうしても暗く写ってしまいます。
コンデジで撮ると明るく撮れる・・・ どうしてでしょうか?
室内パーティーなどでも友達のコンデジではパシャパシャ撮れるのに俺のKISSじゃーPモードで撮ってもシャッタースピードが落ちてぶれたり撮れても暗くなったりと悔しい思いをするばかり・・・ コンデジよりも高かったのに!><
50Dとか買っちゃえばこんな悩みは解決するのでしょうか??
0点

こんばんは。
>50Dとか買っちゃえばこんな悩みは解決するのでしょうか??
解決しません。キッパリ! ^^;
コンデジよりも明るくサクサク撮るには、
まずISOを思い切って800に設定。
絞り優先モードで絞りは解放で撮ります。
さらに明るい写真にしたければ露出補正も+2/3程度はかけた方が良いと思います。
また多くのコンデジはワイド端がF2.8近くのレンズが多いのでこれに対抗しようとしたら、
いくらデジ一眼でも、やはりF2.8くらいのレンズはおごってやって下さい。
書込番号:9437836
5点

こんばんは
SSが遅いのに暗く写ってしまうとは?
ISOを50とか低く設定されてませんか?
200とか400でやってみてください。(自動で400まで上がるように設定してみてください)
コンデジは結構自動で上がるのですよ。
書込番号:9437840
1点

50Dを購入しても同じ状況は変わらないと思います。
レンズと露出の問題が起因してると思います。デジ一=きれいではないです。
いろいろセッティングをして、はまるとすごい画像を出します。
コンデジはオートで最適なようになっているので簡単に撮影できます。
書込番号:9437859
3点

こんばんは
>シャッタースピードが落ちてぶれたり撮れても暗くなったりと悔しい思いをするばかり・・・ コンデジよりも高かったのに!><
悔しいですよね
要は使い方次第ですのでその悔しい思いに負けず
お勉強されて良い写真を撮影してください
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_0901.html
書込番号:9437879
3点

こんばんは。何か設定が間違えているような…。特にPモードでそんなことになるってことは、ISO感度の設定がオートとかではなくかなり低い感度に固定されていないかチェックされることをお勧めします。
速いSSでシャッターを切りたければ、ISO感度を上げる(絞りをあけるという方法もありますが…)とまずは覚えておいてください。
使いこなしさえすればコンデジでは太刀打ちできない状況対応が可能です。
書込番号:9437891
2点

きつい言い方ですが、最初に道具せいにするのはやめましょう。
コンパクトデジカメでも綺麗にとれる人はとれますが、ポテンシャルが高いのは一眼レフです。
最近の機種は色々と親切な機能がついていますが、機械に使われるのではなく、使いこなしてあげましょう。
書込番号:9437977
3点

>Pモードで撮っても
「全自動」モード(□)で撮りましょう。
ストロボ発光がイヤであれば、ストロボ発光禁止にして。
Pモードで、なにか設定変更しませんでしたか?
(無意識のうちに誤って操作して変わっているかも。)
一度、設定初期化してみたほうがいいかも、です。
やり方は取り説をご覧ください。
されでも若干暗い場合は、露出補正を常に+側に設定するしかないでしょう。
(カメラの癖、ということでしょう。)
または参考画像添付するなりして、サポートに問い合わせてみるか。
書込番号:9438117
0点

室内で撮影するにはみなさんのレスの通りまずISOを上げて下さい。思い切ってISO1600まで上げて下さい。そして絞り優先モードにしてF値を一番小さい数値にして下さい。それでも被写体がブレている場合はRAWにしてSSスピード優先にしてブレないSSスピードにして撮影し、PCで明るく加工して下さい。
又は1万円近くかかりますがEF50/1.8Uを買ってISO1600、絞り優先F1.8で撮りましょう。画角は近づいたり離れたりして決めて下さい。もっと相棒を信じて下さい。必ず納得のいく撮影が出来ますよ。X2のポテンシャルはもっと高いですよ。頑張って下さい。
書込番号:9438500
0点

私もデジ一を買った時の印象は“コンデジより結果が悪い”です。
でも、使い方を理解するとコンデジでは撮れない結果を得る事が出来ます。
頑張ってください。
書込番号:9438593
0点

こんばんは。
室内でフラッシュを焚かないで撮影する場合、露出をオーバーにして撮らないと暗い写真になってしまいます。
それを撮影後に補正するのでしたら、RAWで撮影して現像時に明るく補正すればいいと思います。
書込番号:9438676
0点

入門機といえど、一眼レフです。
全てオートで綺麗にとれるわけではありません。
「ママでも綺麗にとれた」なんてやっている、誤解を招くCM戦略にも問題があるといえばあるんですけどね…
AV、TV、P何れのモードにしても、あくまで補助的なものでしかないと思います。
そのモードによって、カメラがどんな動きをするのか分かっていないと、オートモードで思ったような画は撮ることができません。
露出、シャッタスピード、ISO
少なくとも、これらの相関性をきちんと勉強されてから機械を疑われてはいかがでしょう?
何故コンデジが明るくとれるか、その答えも自ずと見えてくるはずです。
書込番号:9439963
0点

がんばれー!
一眼レフだから、キレイに撮れるはずと思って購入されたのかもしれませんが、ちょっと、AvとISOと露出という言葉を覚えて練習すると、あれっという感じにコンデジよりもキレイに撮れるようになります。
私は去年のお正月くらいに一眼デビューしましたが、3週間くらい練習してやっと、あぁキレイとやっと思いました。
しかし、一眼レフが普通になって、先々月に1年以上ぶりにコンデジで撮ろうとして、"どうやってシャッター切るんだっけ?"、撮ってる時にも、"自分で調整出来ないってこんなにも不自由なのか"ってなりました。
慣れればすごい便利ですよぉ〜。
書込番号:9442634
0点

皆さん ありがとうございます。
色々試しましたが当然ながら外ではシビレルほどクリアーな写真が取れますが室内になるとやはりシャッタースピードが落ち人を撮るとぶれてしまいます。
ちなみにISO800でもシャッタースピードが早くならず被写体ブレが起こります。
やはりフラッシュしかないのかなー?部屋がくらいのかな?
書込番号:9453034
0点

RAWで撮ります。中央重点測光にします。絞り優先(Av)モードにして、絞りを開放にします。おまけに露出を思い切って1.5アンダーにします。これでパソコンに取り込んだRAWファイルの露出を思いっきりプラス側に持って行きます。明るさも調整します。だいたいコンデジより明るくなるでしょう。
書込番号:9453155
0点

EF50mmF1.8Uを買って(1万以内のレンズです)、ISO800〜1600でAvモードにして絞り値をF1.8〜2.0に設定みてみてください。ぶれ知らずの世界に突入できると思います。
書込番号:9453364
0点

間違っていたらごめんなさいなのですが、レンズに付いているSTABILIZERスイッチがOFFになっていませんか?
書込番号:9453726
0点

既出ですが…
応用撮影ゾーンならISO1600まで上がりませんか?
それで、絞りを開放にしてみて下さい。キットレンズの短い方で、広角側ならF3.5になるはずです。
これであれば、通常の室内ならシャッタスピードで1/30ぐらいは稼げるでしょうし、ISもONにしてきちんと構えれば手ぶれはないと思います。ただ、被写体ぶれをしそうですが…
失敗写真や、撮影時の情報(シャッタスピード、ISO、露出)を書くともっと的確なアドバイスが出てくると思います。
書込番号:9455012
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
初、デジカメ検討中です。さわりで3年ほど前のCanon一眼(別売りでWズーム付?)を借りた事が数回だけ。
全くの無知で何を比較対象するかもわかりません。
堪能な皆さんに伺えれば…
野球の試合を取りたいと考えます。
初心者で扱うには、FかX2、または何かお勧めはありますか?
以前使ったレンズ(品番等は不明ですが、レンズが貰えそうなので)、今のデジカメに互換性があるのかもしりたいです。
0点

こんばんは。
>さわりで3年ほど前のCanon一眼(別売りでWズーム付?)を借りた事が数回だけ。
>以前使ったレンズ(品番等は不明ですが、レンズが貰えそうなので)、今のデジカメに互換性があるのかもしりたいです。
3年前のキヤノンレンズ(EFレンズ)なら、Kiss FやKiss X2などのキヤノン製一眼レフでも使えます。
どのようなレンズをいただけるのか分かりませんが、使用頻度の高い標準ズームレンズには、手ぶれ補正が付いたレンズが欲しいですね。
そう言う意味で、レンズキットをお勧めします。
Kiss X2なら、未だキャッシュバック期間中ですから、お得と思います。
キャッシュバックでもう1本、EF50mmF1.8IIというレンズも購入できます。
野球を撮影されたいとのこと。
草野球かプロ野球かは分かりませんが、標準ズーム以外に、300mmクラスの望遠レンズも欲しいですね。
いただけるレンズの詳細が分かってから、決めても良いと思います。
場合によっては三脚も必要になりますし…。
書込番号:9442508
0点

> 以前使ったレンズ(品番等は不明ですが、レンズが貰えそうなので)、今のデジカメに互換性があるのかもしりたいです。
そのレンズは使えないと思ってください。
純正のレンズキットを買うのが安全です。
もちろん、使える可能性はゼロではありませんが、メーカー名や型番がわからないと答えられません。
なので、安全を見れば使えないと思うことです。
仮に3年前のキヤノンのダブルズーム付のレンズでも、デジタルではなく銀塩だったという可能性もあるし(ここのその機種が書いてないのでそういう可能性もゼロではないでしょう)。
銀塩とセットのレンズならデジタルAPS-Cでは広角側が不足するだろうし・・・とか。
あるいはデジタル用でも、それがレンズメーカーのレンズで、ROMが最新カメラに対応していなかったりとかの可能性もあるし。
書込番号:9442545
0点

プロ野球なら 〜500mmのレンズが有った方がいいかも。
書込番号:9442791
0点

>3年ほど前のCanon一眼(別売りでWズーム付?)を借りた
たぶん、3年前ならそのレンズには手ブレ補正は付いていないでしょう。
まずは、型番を確認されたほうがいいと思います。
そしてそれが、キットレンズなら望遠側も200mmまででは?
ちなみに今のX2のWズームキットは250mmまでで、手ブレ補正機能つきです。
野球をやる場所、それを撮る場所(位置)しだいでは、250mmでも不足かもしれませんが。
書込番号:9443496
0点

>以前使ったレンズ(品番等は不明ですが、レンズが貰えそうなので)
純正のEFレンズなら20年前に出たEOS草創期のフイルム用レンズでも故障してない限り問題なく使えます。
私も約20年前に買ったレンズ数本を今でもEOS40Dで使ってます。
ただ焦点距離は35mm換算で1.6倍になるので広角レンズが広角でなく標準に近い画角になったりしますね。
書込番号:9443792
0点

良い望遠レンズがいただけるのであれば、50D+17-85 ISキットでしょう。
18-200はどっちつかずなので、やめておくのが賢明です。
中古にこだわらない方であれば、40Dボディ単体が抜群のコストパフォーマンスです。
レンズが標準域だけで、望遠レンズがない場合はX2のWズームキットで…。
ただ、ホンネをいえば、100-400/4.5-5.6L ISくらいのレンズは欲しいところです。
書込番号:9444028
0点

どうも、ありがとうございますっ。
後にレンズ型番がわかったので、前向きに購入検討出来ますっ
書込番号:9454777
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆さんこんばんわ。
キタムラで購入しました。
EOS Kiss X2ダブルレンズキット+キャノン EF50mm F1.8 IIIで83,000円。
下取りカメラで5,000円ひいてもらって、合計78,000円でした。
店員さんがキャシュバックキャンペーンの書類について説明をしてくれて、好印象でした。
さて、皆さんにお伺いしたいですが、潮干狩りにて撮影してよいものでしょうか?
海風による錆びが心配なんですが…
宜しくご指導をお願いいたします。
0点

穏やかな日の海風程度ならさほど気にすることもないと思いますが、
海水への水没や、波しぶきを被る、飛沫を含んだ強い風にさらす、となると危ないと思いますよ。
できれば防塵・防滴仕様のカメラの方が安心かもしれませんね...。
書込番号:9452359
0点

水没の方が心配です。
肩から下げているのを忘れてしゃがんで、海水にポチャンとならないようにお気を付け下さい。
海岸で撮る事もたまに有りますが、水際ギリギリで波飛沫がかかるような場所は出来るだけ避けています。
レンズ交換も極力避けます。
帰宅後は良く拭いてからしまいますね。
書込番号:9452376
0点

Y氏in信州さんありがとうございます。
私も海なし県の長野県民です!
同郷のよしみで宜しくお願いします!!
毛糸屋さんありがとうございます。
やっぱり心配ですよね〜
青い空、青い海を撮影したいんですがね(>_<)
書込番号:9452414
0点

ポイントは『サンダルを履いたらカメラは置いていく』です。
逆に、裾をまくらず、スニーカー履いてるようなシチュエーションでは、
特に飛沫などが掛からない限りは、そう簡単には壊れません。
水に入るつもりで、カメラから気が離れた瞬間が危ないのです。
うららかな陽気の、波の静かな日には、どんどん撮ってあげてください。
そういうば、私も先週は砂浜で我が子撮りにハマっていました。。。
書込番号:9452700
0点


時々海に行って撮影しますが海水が当たるような場所はコンデジ使いますね。
防水ケースでもあればそれに入れてとれば安心かも、ただしつけたらごっつくなります。
も一つとるときは浜の海水があたらない場所から望遠使ってとるとかということが考えられます。
海なし県だと海恋しくなりますよね。自分もよしみ感じます。
書込番号:9452789
0点

私は余り気にせず、海に持ち出します。
但し、帰宅後は固絞りのタオルで、ボディやレンズの表面を拭きます。
鏡胴部の伸び縮みする部分や、ボディのダイヤル部など、可動部は特に念入りに拭きます。
一度使ったタオルを水で洗うときは、必ず流水で洗っています。
その後、再度固く絞って拭きます。
溜めた水の場合、薄まるとは言え、塩水になってしまいますから…。
書込番号:9452902
0点

ご購入おめでとうございます。
>海風による錆びが心配なんですが…
今日は、みなとみらいに撮影に出かけました。
強風のせいか、帰宅後レンズプロテクターに海水が付着していることに気づきました。
念入りにメンテしたので大丈夫でしょう?!
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9453204
0点

頂戴したアドバイスを参考にさせていただきまして、波しぶきがかかりそうな所へはコンデジを持って行く事にします。
そのほかは望遠レンズで撮影してみます。
皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございました。
書込番号:9454753
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
価格も下がりキャッシュバックの申し込み締め切りも近づいたので購入に踏み切りました。DNからの買い換えです。
X2についての質問というかDNの時から気になっていたのですが、X2のWズームレンズ以外にEF 28-105mm 3.5-4.5とEF 75-300 4-5.6を持っているのですが、EF 28-105mm 3.5-4.5をどういうシチュエーションで利用したらいいのかよく分かりません。
訳ありのレンズなので処分する気はないのですが、タンスの肥やしというのももったいないので活用の機会を探ってるんですが、ISの2本で十分なので...。
0点

私は銀塩用カメラやレンズ(10数本)など、今後使うことはない(たぶん100%)品々を持っていますが、防湿庫に入れ放しにしています。
あの世行き旅行の日程が決まったら、整理するかもしれませんが、おそらくしばらくはこの状態が続くでしょう。
あるいはNEWボディ購入時、庫内整理を兼ねて、只同然で下取りに出すかもしれません。
EF 28-105mm 3.5-4.5の活用法、Wズームの代わりに、晴天屋外専用で使われたら如何でしょう。
約45〜170mmと標準〜中望遠になってしまうでしょうが、晴天・屋外なら、ISが無くてもぶれないと思います。
あるいは5D(の中古)ボディを購入するとか…。
書込番号:9450715
0点

28-105mmは換算45-170mmくらいになります。
室外でポートレートなどにはちょうど良い焦点距離ですし、広角をそれほど必要としない場合には望遠側に広い方が使いやすいことは多いですよ。
明るいレンズではないですが、結婚式なんかでも結構便利な焦点距離と思いますよ。
無理のない画角なので、一般的な使い方をする分には画質も問題ないと思います。
どちらかというとアップで撮りたがる嫁さんが使うときには18-55よりずっと使いやすそうです。
書込番号:9450747
0点

自分だったらアクセサリつけてお遊び用にするかな。
たとえばフィルター ND4、8とかソフトフィルター、クローズアップNO3、クロスフィルタとか
EF12,25のようなチューブ。リバースアダプタ。
なんかかな。
元々、それほど必要感ないのでこういう遊びに使ってもいいかなあと思います。
書込番号:9450969
0点

銀塩一眼レフのボディ(中古)を買えば、楽しめると思います。
書込番号:9451061
0点

みなさんレスありがとうございます。
やはり使用できる状況はけっこう限定されるようですね。
ワイドな画角が好きなので中望遠ってなかなか使う機会がありません。
X2をバッグに放り込んでとりあえず外出...な感じで使うのは
自分には難しいかもしれません。中望遠の使い方を勉強してみます(汗
書込番号:9451983
0点

一本の木を木全体と枝先のアップ両方撮りたいときに便利な気がします
Wズームで同じことをしょうとすると、2本のレンズで付け替えを煩雑にしなければ
いけません。
紅葉や来年の桜の頃には活躍しそうですが・・
書込番号:9453914
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
このサイトで色々と相談させて頂いてX2を購入する事に決めました。
しかし、基本的な事も全くわかっていません。
アクセサリーの事について書かれているプロテクターとかも何??って感じです。
こんな私でもわかるようなお勧めのマニュアル本は、どれがいいのでしょうか?
教えてください。
0点

一般的な写真入門の本よりはX2のムック本がより具体的で良いかもしれませんね。
ムック本も何種類も出ておりますので本屋で中を見て自分に合ったものを購入されると良いかもです。
書込番号:9449005
0点

kkjj22000077さん、購入決定おめでとうございます!
プロテクターは大事です。これはレンズを傷や汚れなどから守るためのものですから、まずはこれを購入することをお勧めします。慣れないカメラを扱ってレンズに傷を付けてしまってからでは手遅れですから、カメラより先に購入しておいても良いくらいのものです。X2のダブルズームキットでしたら58mm径のレンズが二本付いてきますからプロテクターも58mmのものを二個買ってください。
あとは撮った写真を保存するためのメモリーカードが必要です。カードの容量によって撮れる枚数が変わってきますが、店員さんに相談して自分が必要と思う枚数が撮れる容量のカードを購入すればいいと思います。
最初からアクセサリをあれこれ買い込むよりも、必要最小限のもの(メモリーカードとプロテクター)を装着し、X2にオマケで付いてくるストラップをボディにしっかりと取り付けたら、まずは全自動のポジションや簡単撮影ゾーンでがんがん撮りまくることをお勧めします。そうしているうちに、ご自分に必要なアクセサリがわかってくると思います。
マニュアル本、私は「Canon EOS Kiss X2 マスターガイド」というムック本を持っていますが、Frank.FlankerさんがおっしゃるようにX2のムック本は各社から色々出ていますから、ご自分に合うもの、「私を買ってちょうだいオーラ」が出ているものを選べばいいと思います。
書込番号:9449134
2点

皆さん、ありがとうございます。
プロテクターが必要なんですね。店に行って相談してきます。
ケンコーというメーカーをよく聞くのですが、それの58mmを購入すれば
いいのでしょうか?
マニュアル本についても自分で確かめて購入してみようと思います。
書込番号:9449609
0点

私もこの掲示板でお世話になり3日前にX2を購入してきました。
今後プリントやメンテの事を考え地元のキタムラできめました。
現在キタムラではWZキットにプロテクター2枚&SD2G付き、古カメラ下取り−\4000で
\77000でした。(本体購入1%のポイントで5年保障も)
プロテクターはデジカメ用のがいいと言うことで2枚\5000相当の物です。
SDは2Gので十分だとおもいます。
おまけでカメラバッグを交渉したんですが販促用がきれてると言われあきらめました。
そのかわりに「これからの梅雨の時期にこれどうぞ」と乾燥剤付き収納BOXと防カビ剤を
もらいました。
「それじゃ」と喜んで追加で買ったものは
液晶保護フィルム (X2の液晶デカいので、つい指が触れて指紋が気になるかと)
クリーニングキット (ブロワーでシュポシュポ、ブラシでサッサッ、クロスでシコシコ)
X2親切マニュアル本 (付属の取説より、X2で撮られた写真があり撮影意欲UP!!)
私も初心者なので、とりあえずこんなとこかと思います。
ご購入後は、お互いX2ユーザーとしてバシバシ撮りましょう!!
そして「いつかはミドルクラス!!」と夢を膨らませましょう。
書込番号:9449981
0点

私もこれから一眼レフを始める超初心者です。
こちらの口コミ大変参考になりました。有難うございました。
私もキングオブビギナーさん同様キタムラで購入、1週間になりました。WZキットにプロテクター2枚&SD4G付き、古カメラ(バカちょん)下取り−\4000の\77000でした。
(本体購入1%のポイントで5年保障も)。
今は写真をとっては取説と奮闘中です。内容は風景とか飛行機(雲を含む)
動く物体に興味を持っています。これからも宜しくお願いします。
書込番号:9452270
0点

プロテクター、私はケンコーのPRO1Dという製品を使っています。他の製品を使ったことがないので比べようがありませんが、少なくとも問題はないようですし、カメラ専門店の店員さんもこれを勧める方が多いようです。
書込番号:9453757
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
購入を考えているものですが近所のヤマダ電機で87800円のポイント20%で70240円との提示をされました。メーカーキャッシュバックの10000円引きは別にあるとしてこの値段はいかがでしょうか?
参考意見をよろしくお願いいたします。
0点

なかなか安いと思いますよ。
もうちょっと粘れば、レンズフィルターなど付けてくれる可能性も無きにしもあらずかもしれません。
書込番号:9450422
0点

近所のお店で、店員さんとも仲良くなれば
今後の付き合いも広がります。
なにより その場で現物が受け取れます。
ポイント制度に不満がなければ
最有力候補にしてもいいと思います。
でも あくまで87,800円ですので
保護フィルムか記録メディアのサービスくらいは
交渉されてもいいと思いますよ。
書込番号:9450451
2点

まあまあではないでしょうか…
5年保証がなくその価格は少し割高な気がします。
保証もついてその価格なら満足しますが(^^ゞ
あまり私はポイントが好きではないのでせめてポイントなら実質65000円台にしてほしいですね☆
がんばってください。
書込番号:9450604
0点

ポイント実質って自分は好きでないのでポイントなしで実売いくらか聞くことにしてるのですが、87800円払うことには変わらないのでうーん。
ポイント使ってそれで何か買ったとしてとんとんかなあ。
この値段だったらフラッシュ270買えるかなあ。EF50F1.8とサブバッテリ、メモリ
でもいいか。保証入れたらどうなりますか。
50Dが1万円ぐらい(店によってはもう少し縮まるかな)の差だと思うので喜んで飛びつく値段かどうかはちょっとわからないです。
書込番号:9451021
0点

ポイント分を2割引で計算すると、まずまずというところではないでしょうか?
書込番号:9451312
0点

欲しいなら買うべきです。キャシュバックもあと少しで終わりますよ。それともX3にしますか?
しっかり交渉しておまけを付けてもらって下さい。
書込番号:9451745
0点

都内の最安値よりは少し差がありますね。
池袋のヤマダで同額の29%ですから、交渉条件として話してみて25%〜29%を狙ってみてもバチは当たらないかなと。
書込番号:9451785
0点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
皆様のご意見を参考に、都心ではないですが近所のヤマダで交渉し87800円のポイント29%で購入いたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9452406
0点

KissX(レンズキツト)からKissX2(ダブルズームキット)への乗り換えです。
望遠ズームを持っていなかったのでレンズ購入予定をキャシュバックも有り本体ごと新しいのにカメラのキタムラで買い替えたわけです。
KissX2ダブルズームキット+ケンコーProプロテクター58mmWセット+パナソニック SDカード2GB
セット 価格\79,800ー\5,000(使い物にならないレンズを下取り)
−\3,740(cityカード利用で5%off)
ー\20,000(KissXの買い取り、ソフマップでPで貯めて購入したかったのですが5年保証の\5,000upの事などを考
えるとやむなく現金で換金キタムラで購入する為)
ー\10,000(キャッシュバック)
=\41,060(5年保証は購入ポイントで付きます)
以上KissXズームセットをKissX2Wズームセット(SDカード2GB+レンズフイルター2枚付き)
に\41,060の追加で買い替え出来ました。望遠レンズ単品の購入の事を考えると、とても良い買い物をしたと思っています。
書込番号:9452468
0点

私も購入希望であちこちで物色しておりました。
価格.comでも、一時期70000円を切ってたのですが、なかなか関西では程遠い金額ばかりでした。
本日、行ったヤマダデンキで、表示88800円+10%ポイントを
88800円+20%ポイント 実質 71040円
と店員さんが提示後、上と相談してくるとのことでしたが、あえなく撃沈!
上の提示は、88800円+14% 実質76368円と何とも微妙な結果・・・
その金額じゃなぁと渋ってると、インカムから連絡が入ったらしく、
新たなる提示が、93800円+29% 実質66598円
クレジットでの支払いもポイントの減額なしとしてくれて、本来は付かないX3のおまけのバックを付けてくれたので、デジ一デビューの私としては助かるなーと思って購入しました。なかなか下がらない関西では店員さんもよく頑張ってくれたので良かったです。
これから頑張って使いこなしてみたいと思います。
書込番号:9452523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





