EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 APS-Cサイズでのレンズ選びの基本を・・・

2009/04/06 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

みなさん、はじめまして。
デジイチデビューからもうすぐ1年になる、うぃーうぃると申します。


KissX2のWズームレンズキットでデビューして、流れるままEF50mm F1.8Uを購入。
それとスピードライト430EXUで赤ちゃんの室内撮影をメインにこれまで乗り切ってきました(?)

初心者で内容が大間違いな大変情けない質問かも知れませんが教えて欲しい事があります。
ご教授下さい(>_<)

それは、APS-Cサイズでの焦点距離の計算方法です。
EFレンズではフルサイズを元にレンズに焦点距離が書いてある為、x1.6として計算しなければいけないと聞いた事があります。
よって50mmだとAPS-Cでは80mmになるって事で良いのでしょうか?

そこで自分の好きな焦点距離をEF-Sレンズで確認しようとした場合どうなるんだ?って疑問が起こりまして。。。

本体はX2で、キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-F5.6 ISを装着して好きな焦点距離を調べたとして、50mmが好みだったとすると、EFレンズではどのレンズを選べば良い事になるのでしょうか?
80mmなのかそれとも50mmなのか?

単純に言うと、EF-Sレンズに書いてある焦点距離は、APS-Cの場合はx1.6をするのかしないのかです(^^;)


この度G・Wに家族3人で沖縄旅行に行く事になりまして、海や青空をバックに家族を撮影し、Wレンズキットよりきれいに写したいとの思いから新しい標準ズームレンズ(Lレンズ)をいよいよ購入したいと考えたんですが、欲しい焦点距離が分かんなくなってしまいまして。。。
調べる方法を教えて頂きたいと思います。


お金に余裕がないのできちんと調べて買いたいなと思っております。。。
いつしかフルサイズを合言葉に遠回りをしたくないなと考えており、とりあえず今はX2用になってしまいますが、EF17-40mm F4L USMか、EF24-105mm F4L IS USMで迷っています。


こんなくだらなく分かりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:9358946

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/06 23:37(1年以上前)

>よって50mmだとAPS-Cでは80mmになるって事で良いのでしょうか?

その通りです。
メーカーによって多少異なったりしますが…キヤノンの場合1.6倍で80o相当になりますね。

EF-Sレンズでも1.6倍で35o換算するコトになるのでEFレンズと考え方は変わりませんよ。
EF-S18-55oだと35o換算で28.8-88o相当となります。

書込番号:9359013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/06 23:42(1年以上前)

うぃーうぃるさん
APS-Cの場合,センサーサイズがフルサイズよりも小さくなるのでその分トリミングされてる状態になっています.
よってAPS-Cではレンズの表示から1.6倍になります.
ですからもし,50mm相当の画角を得るためには50÷1.6=30mm前後のレンズが必要になります.これはAPS-C専用のEF-Sレンズでもそうなります.

書込番号:9359053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/06 23:42(1年以上前)

実際に焦点距離が長くなるわけではなく、焦点距離が長いレンズと同等の画角になると言う事です。
フルで撮って中央部のみを切り出していのと同じですから・・・。
EF−Sレンズで50mmはEFレンズでも50mmです。

書込番号:9359055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/06 23:54(1年以上前)

どれもf/4でAPS-Cではやや暗いと思いますが、赤ちゃん中心でしたら17-40はいりませんね。
24-105/4LISが重いですので、旅行は現状で良いと思います(Wズームの二本+50/1.8)。

暫く経ってからKX3かKX4を新調したらと思います。
KX2 + 50ミリに、KX3 + 135/2Lでしたら、これ以上のものがなかなかないと思います。
広角はタムロン17-50/2.8が良いです。

書込番号:9359124

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/07 02:57(1年以上前)

換算計算は35mmフィルムの感覚が染みついてる人の為にあるので、APS-Cしか使ったこと無い人には関係のない話です。
レンズは、どんなカメラにつけても焦点距離が変わることはありません。
焦点距離50mmがカメラによって80mmになったら奇跡です。

書込番号:9359685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/07 08:15(1年以上前)

皆さんのアドバイスにある通り…

EFレンズも、EF-Sレンズも焦点距離の換算方法に変わりはありません。

どっちのレンズも×1.6倍で換算します。

換算法は、レンズの種類に依存するのでは無く…撮像素子(CCD&CMOS)の大きさに依存します。

書込番号:9360033

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2009/04/07 08:40(1年以上前)

こんにちは。
焦点距離は焦点距離で、どのカメラにつけても変わりません。
キヤノンAPS-C機に装着した場合のみ「画角」が1.6倍になります。
その1.6倍した数値を「焦点距離○○ミリ相当」と表現します。
つまり、新規購入の目安にするのであれば、いまお使いの機材で、
レンズ表記そのままの数値を参考にすればよいと思います。

ただし、フルサイズ機につける場合は、表記焦点距離そのままの画角になりますので、
そのあたりは将来のフルサイズ導入を見越しての選定が必要になりますね。

ちなみにEF-Sレンズはフルサイズ機には物理的に装着不可能ですので、
ご注意ください。

書込番号:9360079

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/07 08:49(1年以上前)

EFレンズも、EF−Sレンズも焦点距離は一緒です。
同じ機種をお使いも場合は、写る範囲も一緒です。

EF−Sレンズで、焦点距離が50mmの時
EFレンズでも、焦点距離50mmと写る範囲は変わりません。

書込番号:9360106

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2009/04/07 08:50(1年以上前)

すいません…
「画角が1.6倍」は間違った表現でしたね。

正確には「画角が表記焦点距離の1.6倍相当になる」
となりますね。

書込番号:9360113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 11:56(1年以上前)

⇒さん>
ありがとうございます。
モヤモヤがふっとびました!


チャーリーバーダーさん>
なるほど!トリミングされてると思えばいいんですね!
これからは÷1.6で計算して自分の欲しい画角からレンズを計算したいと思います。


花とオジさん>
この事実が分かって良かったです。
EFとEF-Sに違いがあると、今後のレンズ選びで痛い目に合うかもしれないという恐怖点からの質問でした(^^;)


うる星かめらさん>
F4はAPS-Cではやや暗いのですか。悩みます。
EF24-105 F4L IS USMって重たいんですね。
触った事もありませんので(笑)

135mm F2Lは近所のキタムラに中古であり、憧れていましたがKissX3など本体を買う予定はないのでこのままの装備で行くのがいいですかね。
EF35mm F2くらいは追加したいなぁ。。。


G55Lさん>
レンズはどのカメラにつけても焦点距離が変わらないという事がはっきり分かってよかったです。
もしバラバラだったらどうしようと悩んでました。


#4001さん>
なるほど☆
APS-Hサイズになればまた換算式も変わるって事ですね。
APS-Cではx1.6の部分がいくつになるのでしょうか?


BAJA人さん>
今の基材で自分に合った画角を調べる方法が分かって大変、助かりました。
EF-Sレンズはデジタル専用レンズと思っていましたが、フルサイズのデジイチにも付かないんですよね。
理由が分からないので今は記憶でこうだと覚えているレベルです(@@;)


hiderimaさん>
教えて頂くまでは、自信がなくどうしようと思っておりましたが勇気を出して相談して良かったです。
参考にさせて頂きます!








書込番号:9360594

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/07 16:02(1年以上前)

レンズの買い増しを考えられてるのでしたら
「EFレンズ/EOSアクセサリーカタログ」と言うのが大抵のカメラ屋さん、
一眼を置いてる量販店に有るので一度手にとって見て下さい
画角のことも親切丁寧に解説して有ります。

書込番号:9361330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/07 18:03(1年以上前)

こんにちは。

この辺を参考にするといいかもしれません。

  http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html

 http://cweb.canon.jp/ef/technology/efslens-technology.html

  http://cweb.canon.jp/ef/l-lens-j/index.html

書込番号:9361714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 18:54(1年以上前)

neova 007さん>
おぉ☆
そんな粋なカタログがあるんですね♪
今日、キタムラにでも行って探してみます^^
ありがとうございます!


ふくもも★さん>
リンク先、拝見しました☆
大変、勉強になりました。
でも一番うれしかったのはLレンズのスクリーンセイバーをGET出来た事です(笑)
カッコイイ!


書込番号:9361912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/07 19:12(1年以上前)

>EFレンズではフルサイズを元にレンズに焦点距離が書いてある為、x1.6として計算しなけれ
>ばいけないと聞いた事があります。
>よって50mmだとAPS-Cでは80mmになるって事で良いのでしょうか?

未だにこれを信じる方がいるなんて・・。
APS-C望遠有利伝説ってやつですね。

50mが1.6倍で80mm???
画角を揃えれば同じなんてありえません。 

書込番号:9361982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/07 21:41(1年以上前)

新しい標準ズームレンズ(Lレンズ)ですよね

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
Lではないけど、APS―Cなら無駄な部分がないのでお得かも?
遠回り?その時KX2は捨てちゃいますか?
使いやすいレンズを使いこんでそのまま残せば
または一緒に売ればいいのでは?

軽いほうがよくてさらに。。ISなしでいいなら
タム・シグの大口径標準ズームで必要十分では?



書込番号:9362713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

X2の購入

2009/04/07 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:28件

X2の購入は決めているのですが、レンズキットにするか、ダブルズームキットにするべきか悩んでいます。
今までずっとコンデジ一筋できていたのですが、
人物と風景や人物のみを撮る機会が多く、人物をきれいに撮りたいならやはりイチデジを購入した方が良いとの書き込みをよく目にしていたので、
そろそろデビューを果たそうかと思っています。
その場合、こちらのレンズキットの購入で大丈夫なのでしょうか?
本当はダブルズームキットの方がよいのでしょうが、予算的にもちょっとだけ厳しいのです・・・
おもに顔のアップや近くからの撮影、室内での人物の撮影、外での風景との撮影などが主になってくるかと思います。(赤ちゃんや子供ではなく大人の撮影が主です)

また、ほぼこちらのカメラで決定しているのですが、人物の撮影に適している機種としてこちらのカメラ以外でオススメなどありましたら教えてください。


レンズのことはまったくわからない素人質問で大変恐縮ですが教えて頂けると幸いです。
それともこんな素人ならやはりコンデジで過ごした方がいいでしょうか・・・
余談ですが、コンデジだとFinePix F200EXRにしようかと思っていました。

ご伝授よろしくお願いします。

書込番号:9359507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/07 05:25(1年以上前)

おっちゃるさん、おはようございます。

予算的に厳しいのなら通常のレンズキットで良いと思います。
ダブルズームキットに付いている、EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレンズが欲しいレンズなら、ダブルズームキットで購入した方が得なので お勧めです。(このレンズ、コストパフォーマンスは高いようです)

ただ、カメラを購入してから予定外の出費や消耗品の出費もありますので、予算オーバーやギリギリの状況で撮影してもプリントできないとかだと楽しくないと思います。

2本目のレンズは、お金を貯めて EF-S55-250mm より、もっと明るいレンズの購入を お勧めします。

>人物の撮影に適している機種としてこちらのカメラ以外でオススメなどありましたら

このカメラは適している良いカメラと思いますよ。

書込番号:9359800

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/07 07:09(1年以上前)

カメラ自体に人向きとか、人には向かない、とかはあまり聞きませんね。
カメラより、レンズの評判としてならありますが・・・使いたいレンズを物色しておいて、将来お金ができたときに、そのレンズを使えるカメラを買っておく、とか?


とりあえず、キヤノンなら EF70-200F2.8Lとかがポートレートの定番でしょうか?
ソニーだったら85mmZAが好評、HOYAだとFA77mmとかおもしろそうですね。
ニコンだとナノクリの24-70mmとかですか???
他にも人物撮影で評価の高いレンズは有ると思いますので、カメラ購入後の、やがてのお楽しみとして、作戦ねっておくのも楽しからずや、ではありそうです。

書込番号:9359919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/07 07:18(1年以上前)

おっちゃるさん、おはようございます。
ご使用の用途でしたらズームキットでいいかと思いますが、望遠側が不足するかもしれませんので、購入前に大丈夫かどうか店頭のデモ機で店員さんを被写体にして確認してみたほうがいいと思います。試してみるのはタダですから。あとはそこからお値段を上手く交渉してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9359938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 07:34(1年以上前)

>コンデジだとFinePix F200EXRにしようかと思っていました。

ということなら望遠レンズはいらないのではないでしょうか?
レンズキットと室内撮影用に35mmF2ぐらいを買うのがいいと思います。

書込番号:9359958

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/07 08:13(1年以上前)

FinePix F200EXRは、
光学で28mm〜140mmの5倍ズームですが、
デジタルを含めると28mm〜616mmのズームになるようです。

KX2のキットレンズは
EF-S18-55mmISが、比較のために換算すると28.8mm〜88mmの光学ズームと
EF-S55-250mmISが、同様に88mm〜400mmの光学ズームですね。

キットで買うとお値段も安くなりますし、いまキャッシュバックキャンペーン中ですから
頑張ってWズームキットを買われては如何でしょうか?

書込番号:9360027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/07 08:40(1年以上前)

おっちゃるさん、おはようございます。

X68060さんが書かれているレンズは、どれも良いレンズだと思いますが安くはないと思いますので価格.comに掲載されている最安値を書いておきますね。
EF70-200mm F2.8L USM           127600円
EF70-200mm F2.8L IS USM(手ブレ補正) 178958円
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z   136493円
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED      179558円
FA77mmF1.8 Limited                90000円
FA77mmF1.8 Limited (ブラック)          77000円

これらのレンズ単品は、なかなか良い写りをしますが、X2ダブルズームキットよりも高いですね(^^;
今後、資金が調達できそうなら お勧めしますが、難しいですよね。


>X68060さん

スレ主さんは、文面からしてデジタル一眼の初心者だと推測できます。

X2のモードダイヤルには
「ポートレート」
「風景」
「クローズアップ」
「スポーツ」
「夜景ポートレート」
「ストロボ発光禁止」
があるのを ご存じでしょうか?

この中の「ポートレート」を使えば人物の撮影に適している設定にしてくれます。
X2以外にも、このような機能を有しているカメラは初心者にとって人物の撮影に適しているカメラだと思われます。

書込番号:9360078

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2009/04/07 11:56(1年以上前)

こんにちは。
予算を少しオーバーする程度でしたら、個人的にはダブルズームをお勧めします。

標準ズームキットを買って、次に欲しくなるのは望遠ズーム、
という人が多いと思います。

後で追加購入するよりダブルズームキットで購入するほうがお買い得度は高いです。

もうひとつの選択肢として、ボディとレンズを別々に購入するという手もあります。
例えば、シグマ18-125DCOSなどですと、換算29-200ミリ相当の画角が
1本でカバーできます。

ただし、ピント調整など不具合があった場合は、ボディとレンズの窓口が
2つになりますので、その点からは、やはり最初は純正が安心とも言えますが…

書込番号:9360599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/04/07 21:18(1年以上前)

沢山の返信、大変ありがとうございます。
イチデジ超初心者で、わからないことが多々ありますが、
こんなに親身になって頂き、とっても嬉しく、そしてイチデジを買う決心がつきました!!!!

と、いうよりも、皆様のお返事のおかげで、X2の購入をしました!!

買ったのは最終的になんとか予算を考えてX2のダブルズームキットを購入しました。
X3の販売まで待とうかとも思ったのですが、明日から鹿児島へ旅行ですので、
待ち切れずに購入しちゃいました・・・
家でちょっとだけですが、試しにオートとポートレートで撮影しましたが、
素人ですので感動のしっぱなしです。

絞りや、レンズや、フォーカスや、シャッタースピードや、これから覚えることがいっぱいありますが、がんばっていっぱい撮ってイチデジライフを堪能したいとおもいます。

本当にありがとうございました。
そしてみなさんこれからもよろしくおねがいします。

書込番号:9362577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと購入いたしました。

2009/04/02 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

先日やっとの思いで X2 を購入しました。

皆さんからのコメントを妻に見せて、説得の上購入にいたりました。

ありがとうございました。

都内のキタムラで 

・ダブルズームキット
・Kenko PRO1D レンズ用フィルタ58mm×2
・サンディスクSDカード2G
・kissオリジナルバック
・レジャーシート

以上で70500円(下取り8000円込み)
キャッシュバックで、実質60500円でした。

早速子供を取りまくっています。下の子の入園式があったので、いい写真が
取れました。コンデジを使わなくなりそうです。

そこで早速の質問ですが、「アイピースエクステンダーEP-EX15II」
を使っている方いらっしゃいますか?

液晶に鼻が当るので気になるのですが、皆さんどうしているのですか?

書込番号:9338411

ナイスクチコミ!0


返信する
公園男さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 13:43(1年以上前)

お安く購入出来ましたね
よろしければ購入店を教えて下さい。

書込番号:9338500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/02 13:46(1年以上前)

maooさま
うらやましいです!

自分も、先日やっとで妻のOKが出たので、会社帰りにビックカメラやコジマ電器などで交渉しているのですが、なかなかいい条件が引き出せなくて・・。

ちなみにどちらのお店でしょうか?
自分も週末にチャレンジしたいと考えています。

質問の答えでなくてすいません・・。

書込番号:9338515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/02 14:05(1年以上前)

アイピースエクステンダーを使うとファインダー倍率が小さくなり見ずらくなります。
こまめに拭くか、気にしないようにするのが一番かと思います

書込番号:9338556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/04/02 15:51(1年以上前)

別機種
別機種

maooさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます!

「EP-EX15U」は、Frank.Flankerさんの仰るようにファインダーが見ずらくなります。

私はX2ではありませんがKDXに、中を空洞にした「EP-EX15」+ペンタックスの拡大アイカップを着けています。
これだと液晶に鼻が当るのは、殆ど気にならないですね。

拡大アイカップで検索すると、いろいろ出てくると思いますよ!

書込番号:9338818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/04/02 15:52(1年以上前)

私も使っていますが、ファインダー倍率がカメラのファインダー倍率×70パーセントしか表示されないし、つけてても鼻を浮かせばホールド性をなくして不安定になるので、結局鼻がついて油もつきます。鼻脂のつく面積は小さくなりましたが・・・

書込番号:9338827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2009/04/02 17:44(1年以上前)

maooさん。今日は<(_ _)>

  ご購入おめでとうございます。

  一眼レフいいでしょう〜!!!
  良い思い出を残して下さい。

  さてアイピースエクステンダーの件ですが、
  皆さんが言われている様に小さくなって見えにくいです。
  私は中のレンズ部分をはずして使用していますが、
  少しガタがでましたので 名刺を切って間に挟みました。
  ばっちりです。

書込番号:9339150

ナイスクチコミ!0


スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 11:15(1年以上前)

遅くなりました。

皆さんありがとうございます。
とりあえずアイピースエクステンダーは付けずに
使ってみます。

液晶の汚れがちょっと気になりますが(もしかして脂性?)。

デジイチ最高ですね。妻にカメラ小僧と言われています。

書込番号:9360475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/07 12:09(1年以上前)

携帯クリーナーでもブラさげておけばそれでいいと思いますよ!
気にせず撮ったほうがホールドもいいし
問題もそれほどないと思いますが。

書込番号:9360635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2009/04/06 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

α100Wズームからの買い換えを考えてます。昨日、近所のキタムラに行ったところ価格76700円、何でも下取り4000円、αの下取りが買い換え条件で25000円、キャッシュバックを含めると最終価格37700円になるとのことです。オマケは液晶フィルターのみです。料金的にはこんなものかなと思うのですが性能的に買い換えするべきかで悩んでいます。現在の主な用途は子供の行事事がメインです。皆さんのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:9355955

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/06 09:29(1年以上前)

α100の不満点は何でしょう?
Kiss X2に買い換えたからといってWズームキットレベルでは劇的な変化は無いと思います。
EF70-200oF2.8Lのような爆速AFのレンズを使いたいとか…純正で標準域の明るい単焦点を使いたい…等明確な理由が無い限りあまり買い換える意味が無いのでは?

書込番号:9355981

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/06 09:42(1年以上前)

オートフォーカスの性能が格段に良くなるので是非買い換えてください。

書込番号:9356012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/06 09:43(1年以上前)

⇒さんのおっしゃる通りですね(^_^;)

てかむしろ発色等、描写力はα100のほうが上だと思いますが。

変化をお求めならα700にステップアップして、あわよくばキットレンズを卒業することかと思います(^_^;)

書込番号:9356016

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/06 11:24(1年以上前)

α100に不満がないなら、別に買い換える必要はないと思います。

物凄く不満が出たら、その不満に対応できる機種を買われるのが良いと思います。

書込番号:9356288

ナイスクチコミ!0


スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/07 08:49(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
買い換えを考えたきっかけは義父が5Dを持っていてレンズなどが共有できる、値段が落ちたこと、αとの性能差というところです。
とはいうもののαをあまり使い込んでないのに偉そうなこと言えませんが…ヌ

書込番号:9360103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/07 09:34(1年以上前)

入門機から入門機に移って満足できるかってのはかなり無理があると思いましたが、レンズ資産がおありならば良いと思いますね^^

ただ、
単純に値段が何倍も異なる5Dとその性能差を比較するのはちょっと無理が・・・。

その目線でいくならKISS2に移行しても・・・。

全国の入門機が可哀想ですね^^;

ははは

書込番号:9360227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが…

2009/04/06 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

こちらの板でいいかわかりませんが現在、kissX2WズームにEF50mmF1.8のレンズを持ってましてシグマの50mmF1.4もしくはシグマのコンデジDP2の購入を考えています。
主に撮るのは風景になりますが皆様でしたらどちらを購入するかアドバイス頂けましたら幸いです。

書込番号:9357790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/06 20:13(1年以上前)

風景撮影ならどちらも買わず、EF28mm F1.8 USMにすると思います。

http://kakaku.com/item/10501010005/

書込番号:9357822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/06 20:22(1年以上前)

こんばんは。
私も風景撮りでしたら、どちらも購入しないで、お手持ちのレンズを使うか、もっと広角のEF-s10-22なんかが面白いと思います。

書込番号:9357867

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/06 20:49(1年以上前)

マ〜サ〜P905さん 

X2は保有しておりませんが、40D,50D,1DmIII、5Dあたりにシグマ50mmF1.4をつけています。
主な用途はポートレートで、まあ、ボケはじめの好みは別に使えています。
ただし風景で使う場合、背景に点光源の丸ボケが入る情景での撮影には留意された方が好いかと思います。時期が違いますがクリスマスイルミネーションとか、水面に写る陽光とか...
ボケが「貝殻状の縞々」になる場合あります。
EFマウントは1本のみですが、F、αマウント含め3本保有してますが、どれも同じ傾向。
調整で改善するものか否かは不明です。

シグマのDP2ですが、曇天とか、春霞下でのスナップとかでは問題ありませんが..
太陽が写り込む場合、太陽の周りが赤くなる事が「多々あります」。
素子構造上の癖で回避は難しいという感じです。
それ以外はレンズも悪くないですが、カメラのレスポンスはKissXより遅い感じです。
(X2はXより高速かと思いますが)
それも留意点になりますね。ただ、FOVEON独特の色とか気に入ればそれなりに楽しめるかと。

両方の案とも癖強いですから、癖が気になるか否かが、購入後の満足感に大きく影響すると思いますよ。店頭で実際に確認されてから購入を考える事をお勧めします。



書込番号:9358005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/06 21:36(1年以上前)

シグマは同じ50mmの焦点距離のレンズをお持ちなので風景撮影に使えいるかどうかは判断できると思います。
DP2は焦点距離41mmF2.8ですので風景だったらDP1の28mmF4の方が一般的に良いかもしれませんね。

コンデジをお持ちでないのなら一眼レフを持っていくまでもないような時にサブカメラとしてコンデジを手にされるのがいいと思います。

ちなみに僕は風景撮影はもっぱらEF70-200mm F2.8L IS USMです。
はじめは10-22が圧倒的でしたが、引き算がニガテなので望遠ばかりになってしまってます(汗)

書込番号:9358243

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/06 21:51(1年以上前)

メカニカルな部分の信頼性でDP2

書込番号:9358330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 22:19(1年以上前)

じじかめ様、ゆーすず様
EF28mmF1.8USM、EF-s10-22良いレンズかとは思いますが風景撮るのが好きなんですが広角側がどうも苦手で申し訳ありません

書込番号:9358503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 22:35(1年以上前)

厦門人様

シグマ50mmF1.4の説明ありがとうございます。イルミネーション撮るときはこのレンズでも難しいんですね…
DP2は発売されたら実際に触って確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9358594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 22:49(1年以上前)

1976号まこっちゃん様

コンデジは二年前くらいに買ったのは持ってますが…それはもう手放そうと思っています。
いつかは欲しいEF70-200mmF2.8L IS USM…先立つものが…

書込番号:9358699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 22:52(1年以上前)

infmax様

メカニカルな部分での信頼性とは具体的に教えて頂けませんか?

書込番号:9358726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 X2はすごい?

2009/04/05 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:55件

1月に購入しましして、50mmF2とタムロン18-270(B003)を追加購入しましたデジイチ初心者です。悩みは、以前から使用していますパナのFZ-7との比較に関してです。今回購入に踏み切ったきっかけは、室内でのペット撮りや外での子供(小学生二人)撮りの際により撮りやすくなることを期待していました。ところがFZ-7のほうが、最短撮影距離も短く(マクロ)、ズームも効くという点、室内でも明るく撮れる(同ISO値にて)、といまいち金額に対してのメリットを感じることができませんでした。これは性能的なことなのか、それとも取扱方の問題なのでしょうか。どうも納得がいきません。どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:9354488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/05 23:03(1年以上前)

>室内でも明るく撮れる(同ISO値にて)

同ISO感度でもKiss X2とFZ7ではノイズの乗りが全然違うでしょう。
ISO感度で2〜3段程度の差があるような感じですね。
その辺りの違いを実感出来なければコンパクト機を使っていた方が幸せかもしれません。

書込番号:9354620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/05 23:05(1年以上前)

これはX2に限ったことではなく
一眼レフ全般の話しなのですが
一眼レフと言うのはレンズが色々選べ
その時々に応じて変えられると言うのが大きな魅力です。

その為にはレンズ沼という言葉もあり
総じて費用や知識、趣味的要素が強いものだと感じています。

あとは撮った画の質感と言うか
感覚的なものが大きいと思います。

書込番号:9354634

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/05 23:05(1年以上前)

レンズをF1.8より明るいものかって見るとか、マクロを手に入れるとか。

おそらくX2の機能を使い切っていないのじゃないかと思います。
というかFZ7て結構良くできたカメラだったのでそれである程度満足できていたのでしょう。
カメラの購入動機の
>室内でのペット撮りや外での子供(小学生二人)撮りの際により撮りやすくなることを期待していました
は違うかも。むしろ使いにくく感じるかもしれないですね。逆にその分扱い方一つですばらしい画像になるんじゃないでしょうか。

書込番号:9354636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/05 23:15(1年以上前)

FZ-7と比メリットを感じることができないというのなら、

それはご自身がデジタル一眼の画質、表現力、操作性、
そして、レンズの多彩さなどには、メリットを感じず。

コンデジよりメリットがない使用方法なのだと思います。

なにを期待してデジタル一眼を買ったかどうかは、、、
わかりませんが、期待された内容と違うということですよね。

書込番号:9354716

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/06 00:32(1年以上前)

デフォルトでの撮りやすさと言う点では
コンデジには敵わないと思います。
専門誌とか見てもキャプション見なければ
コンデジか一眼か判らない時が有ります

書込番号:9355143

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/06 01:53(1年以上前)

B003はTZ7よりはるかに望遠(ズーム)が効きますし、ISO値と写真の明るさは関係ありません。
でも、「メリットを感じることができません」という感想を持つ人が多いのは事実ですね。
デジ一のほうがポテンシャルははるかに高いのですが、シャッターを押すだけではそれを
引き出せず、少しだけ、カメラというか写真についての知識が必要だったりしますね。
といっても、習うより慣れろ、で大丈夫だと思います。
TZ7でうまく取れない状況に出会ったら、マニュアル片手にX2を使ってみてください。
(ライブビューでなくファインダーで。)
高感度画質とかAFの性能とか、すごいところはちゃんとありますので。

書込番号:9355417

ナイスクチコミ!0


Big Wingさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 04:34(1年以上前)

おはようございます。

FZ7ってLUMIXのコンデジですよね。私は、同じLUMIXの後継機、FZ18を愛用していますが、X2と比べれば、その操作性・機能、高ISO感度では格段に違うでしょう。

 コンデジのFZ18では、室内ポートレート撮影で満足できるISO感度は200程度までで、それ以上にISO感度を上げてしまうと、見るに耐えないノイズが写真に現れます。

 また、AFのスピードは指摘するまでもなく断然デジ一の方が速いですし、ズームもコンデジFZ18では、ズームレバーで操作しなければならず、思うような画角に合わせるのに手間取り、シャッターチャンスを逃しやすいです。

 それでも、室内ポートレート撮影で光量が十分にあると、FZ18でもかなり満足できる絵が撮れてしまいます。(デジ一での写真とほとんどそん色ないかもしれません。)

 ISO感度が上げられないと必然的にシャッタースピードが遅くなって手振れ・被写体ブレを起こす可能性が大きくなりますので、やっぱりデジ一でしょ!

書込番号:9355594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/06 07:34(1年以上前)

おはようございます。
より撮りやすくなることを期待されたのでしたら、デジイチは不向きだと思います。デジイチは、自分でいろいろと工夫することによっていい画が得られるものだと思います。
お手持ちの単焦点の50mmF2?→F1.8でしょうか?で、Avモードにして、数値を変えてみて、まずはいろいろと試してみてください。
もしもそれが面倒だと思ってらっしゃるのでしたら、コンデジのほうがいいと思います。

書込番号:9355773

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/06 10:41(1年以上前)

こんにちは
取り扱いというよりも、レンズのチョイスを間違ってしまったのだと思います
キットレンズや高倍率ズームはレンズが暗いので同じISOでも暗くなってしまうのでしょう

X2の利点を引き出すためには、しばらく50mmのレンズをつけっぱなしにしてFZ-7と併用、使い分けしてみるのが得策かと思います

高倍率ズームも時と場合によっては便利ですから、それぞれの長所短所を把握して使ってあげて下さい

書込番号:9356163

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/06 11:02(1年以上前)

多分、こじこじ0830さんはコンデジの方が向いているのかもしれません。
人それぞれ、向き、不向きがありますので、デジ1は不向きだったと言うことだと思います。

デジカメは、生ものですので、早めに処分されることをお勧めします。

書込番号:9356221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/06 13:01(1年以上前)

デジ1とコンデジの一番の違いは悪条件の中でどれくらい綺麗な写真が撮れるかと思います。皆さんがよく言われる体育館でのスポーツなどはシャッタースピードを上げないとブレブレになりますしその為ISOを上げて最低でもF2.8より少ない数値のレンズを使わないといけない等あります。試しに自宅の部屋で夜フラッシュなしで子供さんが動いている写真を撮り比べて下さい。X2には50/1.8で絞り優先F1.8、ISO1600で試して下さい。
またポートレート等でもF値が小さいレンズで撮れば背景がボケて被写体が際立って綺麗な写真が撮れますよ。

書込番号:9356568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/06 13:37(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックのコンデジの絵って結構評価が高いので
同メーカーのデジイチにしても良かったかも知れません

書込番号:9356658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/06 15:13(1年以上前)

私もパナのFZ-7とX2を持ってて、この二機種では主に体育館内競技を撮ってます。
FZ-7はデジタルズームで画質無視ならずいぶん遠くのものをアップで撮れますね。
X2には70-200L、もしくは100-400Lを付けて撮りますが画質は全然違いますよ。
ただ、私はレンズキットで買ったのですがキットの250mmは全然期待したほどじゃ
なかったので今は全く使ってません。一眼はレンズの差が大きいです。写りは
100-400Lより70-200Lの方がいいです。そもそも100-400Lは1kg以上あるので(-_-)

FZシリーズは次のバージョンを狙ってます。おそらく動画が新方式になるでしょう
し超望遠コンデジとしてはFZは定評があるけど、他社がずいぶん色々出してるので
今回はパナもかなり気合いを入れたものを夏に投入してくると・・・期待してます。

書込番号:9356903

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/06 16:33(1年以上前)

>B003はTZ7よりはるかに望遠(ズーム)が効きます

間違えた。TZ7じゃなくてFZ7でしたね。
B003(29mm〜432mm)と望遠側の換算焦点距離は同じです。B003の方が広角側に広いぶん高倍率ですね。

>レンズが暗いので同じISOでも暗くなってしまう

レンズの明るさと画像の明るさは関係ありません。
シャッタースピードが足りないから暗くなるだけです。露出補正で明るくなります。

書込番号:9357097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/06 18:40(1年以上前)

こじこじ0830さん、こんばんは。

コンデジもデジイチも得意、不得意がありますね。
デジイチのコンデジに対するアドバンテージは主に
1.AFスピード、精度
2.高感度
3.ボケ感
だと思ってますので、1と2の観点から動き回る室内のペットであればデジイチのほうが綺麗に写せると思います。
可能ならば写真を掲載されると諸先輩方から的確なアドバイスをいただけると思います。
私はX2+EF50mmF1.8Uで、コンデジより満足した室内のペットの写真が撮れてます。

書込番号:9357443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/06 19:47(1年以上前)

全般的に晴れカメラと呼ばれるコンデジは
天気の良い屋外では侮れませんよ。
(オリンパス10倍ズームC770の色乗り・空気感はきれいだった。)
また、
一部のフジF200fdとかは広角・明るいレンズ・手ぶれ及び
高感度とてんこ盛りでその小ささから被写体を緊張させず
美しい絵を映し出しますからね。
(最近はフラッシュも優秀です。)

一眼レフしか写せない条件といえば、
・望遠時のAF追随の連写
・広角での絞り開放ボケ(28mmF1.8、35mmF2、シグマ30mmF1.4)
ぐらいでしょうか。

書込番号:9357711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/06 22:38(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。自分なりには結局のところ、場面に応じて使い分ければよいのだと理解いたしました。もっとX2を持ち歩いて、苦労を重ねて、早く皆さんの仲間入りがしたいと思います。打倒FZ-7!!

書込番号:9358623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング