
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月28日 16:22 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月28日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月28日 14:53 |
![]() |
2 | 12 | 2009年3月28日 10:51 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年3月28日 09:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月28日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めまして、7nationというものです。
今月末までに購入を考えているのですがヤマダ電気で8万5千円を切る値段で置かれている店舗はご存知でしょうか。只今、ヤマダ電気のポイントが4万円分ありましてヤマダで買おうと思っております。
桜の撮影に間に合うか心配です。もし情報有りましたら宜しくお願いします!
0点

交渉すれば結構簡単に85,000円以下になるかと思います。
まずはお近くのヤマダに向かわれてはいかがでしょうか。
書込番号:9295869
0点

私もあなたと同じ考え(ポイントを全部使い、現金は少なく)で行きました。(ちなみに私のポイントも約46,000ありました)
「購入のポイントは要らないから、値段を他店並みに下げて」と難波のヤマダで先週買いに行きましたが、他店の値段にポイント対抗しかしていないと言われ、ビックさんが74,000の10ポイントなら、92,000円の29ポイントで安くなりますのでこれでどうですかのこと。
うちはカメラ専門店よりはCANONさんから、仕入れ値が安くしてもらえないから、現金対抗できず、「ポイントでの還元」で対抗するしかないらしいです。
こちらのポイントも利用するのでと話をすると、今回の購入で使うと「貯めたポイント」が損になりますので、つかわいないほうがいいですよと店員さんが教えてくれました。「貯まった」ポイントは現金値引きが可能な商品(白物家電や新製品、消耗品、食品等)で使うのが一番お得感が出るとのこと。
結局、カメラはビックさんで買い(10ポイントから5年保障つけ)、フィルター等はヤマダでポイントで買いました。
ちなみにキタムラさんでは、本体のみ79,000円+5000円の下取り値引き+ミナキタカード?で購入するとカード決済時プラス10%引きででした。
書込番号:9298995
0点

⇒さん
お返事ありがとうございます。まず行動ですよね!今週の土日にでも交渉しにいってきます!!
大阪のチーズ君さん
お返事ありがとうございます。同じ境遇とは、、、ヤマダ電気縛りは辛いですよね。他に家電を買う予定が無いのでカメ
ラにポイントをつぎこもうと思います。買った際には報告させていただきます☆
書込番号:9299276
0点

本日、ヤマダ電機で購入してきました!
86800円で18%還元でした。おまけにカメラケースと三脚、canonの小物入れをつけてもらいました。
ポイントで48000円払って残りを現金でしたので、38000円で購入出来ました。
差額分のポイントでプロテクターを二枚と液晶フィルムを購入し、現金でSDHC-4GBを買ったので一通り揃えて43000円で足りました。キャッシュバックを考えるとかなり現金支払いは抑えられました☆
コメントいただきありがとうございました(>_<)
バシバシ撮りたいと思います☆
書込番号:9315783
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こちらの掲示板を参考にさせていただいて、カメラのキタムラがいいのではないかと、
値段交渉にまわったのですが、表示価格からの値引きはできませんでした。
カメラのキタムラ 名古屋市内3ヵ所にて セット販売のKiss X2 ダブルズームセット+
プロテクトフィルター2枚+2GSDカードで79800円(下取りあり)でした。
これ以上値引きしないそうです。家電店ではさらに高額でした。
できれば上記セットにて75000円ぐらいにて購入できればと思います。
市内にてお値打ちに購入された方いましたらご指南お願い致します。
1点


名古屋市内に限らず、愛知県内は高い気がします(ここの板に比べて)ちなみに西三河地区の店(エイデン、ケーズデンキ)では表示価格はなかなか高いです。来週一度価格交渉してみようと思いますが。
書込番号:9238977
0点

名古屋市内ではありませんが、エイデンで決算セールで89800円、保管庫?、SDカード4GB付でした。交渉してみましたが、85000円でした(キャッシュバック前)。
書込番号:9315767
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
仙台近郊で安いお店情報ありますか?
自分で調べたところ、
ヨドバシ約89000円ポイント10%
ヤマダ約89000円ポイント11%
キタムラ下取りありで約77000円
でした。どれも交渉はしていません。
よろしくお願いします。
0点

私は、ボンバーで購入しました。
価格コムで常に最安値を確認する必要がありますが、タイミングがよければ購入できます。
但し、おまけは一切付きませんでした。
みなさん言っていますが、やはり欲しい時が、買い時だと思います。
書込番号:9311425
0点

仙台のヨドバシとは価格交渉をすることがあります。
一応、「価格.com」の最安値は意識されているようですので、
他店の価格のプリントアウトを持参して交渉して下さい。
(多分重要です、無いと、相手にしてもらえません。)
いろんなケースがあるでしょうけど、
交渉して、最初に聞いた値段からは下げてもらえないことが多いです。
最初に聞いた価格が希望の額に達していなかったら、私は諦めます。
仙台のヤマダさんは、あまり足を運んでませんけどかなり渋い感じがします。
店員さんは「ポイント勝負」ってスタンスのようですから、
現金の値引きはほとんど期待できないと思っています。
泉区にあるキタムラさんは、私は苦手にしております(^^;
(安値でモノを買えたことがないです。店員さんとウマが合うならチャンスはあるかもしれませんね。)
書込番号:9315464
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

こんばんは
インシュロックで結束されては電気屋さんで・・又は切断するとか
私はそのままですが
http://www.hellermanntyton.co.jp/product/cable-1.html
書込番号:9311894
0点

プロスト結び(ニコン巻き)という方法で巻けば、余分な部分が出ないです
価格.comのどこかにスレッドがあった記憶があります
書込番号:9311924
0点



プロスト巻き
キヤノンの付属のストラップだとニコンと違い少しやりずらいですね。
でも無理やりやってますが...
書込番号:9311966
0点

ニコンD90のストラップの付け方もやっぱりニコン巻き(プロスト結び)です
書込番号:9312014
0点

>ニコンD90のストラップの付け方も
ニコンD90の取り説のストラップの付け方も
m(_ _)m
書込番号:9312025
0点

皆さん、早々のご返事有難うございます。まっつんつんつんさん、G551さんのアップの図は大変参考になりました。
早速試して見たいと思います。
書込番号:9312039
0点

余分な部分は切ってライターで軽く炙っても綺麗に処理できますよ。
書込番号:9313512
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
長いことデジイチ欲しい欲しいと思いながらなかなか手が出せずにいたのですが、
いつの間にやらX2がえらく安くなってるのを見て、買ってしまおうか心が揺れています
X3も発売されるということで、気にはなっているのですが、
入門機として考えるとX2で十分かな?と思ってたりします。
何よりコストパフォーマンスが雲泥ですね。
来年にはX3もそうなってるとは思いますが。
そこで質問です
・X2⇒X3で感度アップしてますがその恩恵はどの程度のもんなんでしょうか?
・キットレンズの望遠は200mmですが、どういうシーンに適していますか?
(会社の人には望遠なら300mmくらいあった方がいいと言われましたが)
0点

>X2⇒X3で感度アップしてますがその恩恵はどの程度のもんなんでしょうか?
暗いところで動きものを撮る人にはものすごく良くなったと感じるでしょう。
その反対に夜景などで三脚撮影をしている人にはあまり意味ないことかも。
>キットレンズの望遠は200mmですが、どういうシーンに適していますか?
250mmの間違だとおもいますが (^^ゞ 適しているのは屋外の運動会、風景撮影です。
会社の人は35mmフィルム換算で300mmと言っていると思われます
問題なくカバーしてますから安心ですよ。(^o^)
ダブルズームキットは一般人が撮りたいと思う被写体の90%は撮れますよ
あとの10%はマクロでしょうから、マクロレンズ買えばよいですね〜〜 (^O^)/
書込番号:9310019
0点

>・X2⇒X3で感度アップしてますがその恩恵はどの程度のもんなんでしょうか?
まだよくわかりませんが画素数アップしていますのでISO 1600での違いはそれほどでもないかも。
ただX2で使用できなかったISO 3200とか拡張でISO 12800が使えるのは大きな差だと思います。
>・キットレンズの望遠は200mmですが、どういうシーンに適していますか?
他社のは200mmですがキヤノンは250mmです。
50mmの違いは思ったより大きいので運動会でもOKだと思います。
私の場合、最近子連れで動物園に行く時付けていくのは55-250ISになってます。
書込番号:9310127
0点

同じような例の EOS40Dと、EOS50Dを比べた記事なども
参考になると思いますので、読んで見てもいいかもしれません。
似たような違いに、悩んだ人も多いですから。
書込番号:9310445
0点

こんにちは。
KX3は感度がアップしましたが、40D→50Dのときを考えると、ISO3600や12800が使えるものかどうかは少々疑問に感じます。しかし、いままでSSが遅くて撮れなかったものが撮れるようになったという点で、スレ主様が評価するか否かだと思います。
書込番号:9310512
0点

当分買い替えはせず長く使うのならX3
後で新型が気になったらすぐ買い替えが出来る身軽なフットワークが有って
とりあえず初期投資は少ない方が良いと言うならX2だと思います。
感度設定については他社や上位機種に差を付けられてた部分ですので
高感度になってよかったと思います。
望遠レンズについては200mmでは無く250mmです。
比較画像を貼っておきます
だいたい同じ立ち位置で撮りました
書込番号:9311350
0点

自分としては、X2とX3の価格差の中で考える余裕があるなら、X2のボディ単体又はレンズキットにして、明るいズームレンズを一緒に購入すると思います。18−200mmでF2.8を得ようとすると、シグマ等でも5万円以上するとは思いますが、無理に感度を上げる3200や6400より確実によい絵が撮れるはず。まあ、「撮りたいその時」の明るさにもよりますが。他のレスでも書きましたが、1500万もの高画素は必要なく、動画撮影にも興味のない自分の意見ですので、ご参考までに。
書込番号:9311409
0点

いろいろ考えましたが、
買いたいときが買い時。一年間温めたこの思いを今解放しよう!
ということで、明日買いに行くことにしました!!
川崎市民なんですが、どこら辺に行くのがいいんでしょうかねえ・・・。
ネットでみたところ、近くにはキタムラも無いようですし。。。
書込番号:9312528
0点

おはようございます。
次の質問に移る前にお礼された方が良いと思いますよ
幾つか回答が有った訳ですから
書込番号:9314226
0点

>コメント戴いた皆様
本当ならお一人ずつお礼をしたいのですが、
なにぶん携帯のためまとめてのお礼で失礼します
たくさんのコメントありがとうございます。
大変参考になりました。
皆様のコメントを参考にいろいろ考えた結果、
X2Wズーム購入を決意しました。
ということで、今はどこに買いに行くか検討中です…
書込番号:9314353
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
はじめまして
この度、オリンパスからキャノンに切り替えて見ました。
こちらの商品を購入したのですが、レンズキットのレンズに着けれるレンズフードを教えてください。
先がオリンパスのE-510の純正みたいな曲線?になっているタイプがありましたらよろしくお願いします。
0点

お返事ありがとうございます。
やはり、これしかないのでしょうか…
オリンパスのE-510の純正みたいなレンズフードはないのでしょうか(>_<。)
書込番号:9313445
0点

これのフードは悩むところですね。私もいろいろ探しましたが、今のところ純正のEW-60Cがベストと思っています。
まず、フード取り付け部が合焦時に回転するため、花形フードは使えません。
パーツメーカーから、58mmフィルター枠にねじ込むタイプがいくつか発売されています。
その中で使えるのは、「ワイドタイプ」と、ラバータイプフード(800円くらい)です。
ワイドタイプを使うくらいならば純正のほうがいいでしょう。純正は大きさが絶妙で、ボディ底面とフード下部がおよそ同一の高さ。「ワイドタイプ」は大きすぎて収まりが悪いですし、レンズキャップがはめられません。
ラバーフードの標準レンズタイプは、ワイド端ではめくりあげないといけないので、せわしいです。24mmより長いときは伸ばしたままでOK。純正より深いので効果はあります。レンズキャップは付けられます。ということで私はこれを使っていますが、純正のほうが一般的にはベターと思います。
書込番号:9313735
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





