
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2009年3月28日 07:21 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年3月27日 20:10 |
![]() |
2 | 20 | 2009年3月27日 11:11 |
![]() |
4 | 26 | 2009年3月27日 10:58 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月27日 10:27 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年3月27日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんにちは、初めまして。
念願のデジ一眼をキャシュバックキャンペーンを期に購入しようと考えています。
ですが今、EOS Kiss X2 ダブルズームキットとレンズキットのどちらを購入しようか非常に悩んでいます。
売れ筋ランキングを見るとEOS Kiss X2 ダブルズームキットの方が売れていますし、遠くも撮影できるのでレンズキットよりも幅広い用途に対応できるこちらの購入を考えていました。でですが、初心者にダブルズームキットは使いこなせるのかなど色々不安です。
金額もEOS Kiss X2 レンズキットの方が安いのでレンズキットを購入して必要になったら新しいレンズを購入する方がいいのではないかと悩んでいます。
カメラの用途は風景写真や人物写真に使用する予定です。
どちらのカメラを購入したほうがお得なのでしょうか?こう悩んでいる場合みなさんだったらどっちのカメラを購入しますか?
1点

>初心者にダブルズームキットは使いこなせるのかなど色々不安
ただ単にレンズが長いだけなんで初心者も上級者関係ないです。
レンズ単体が最安2.5万ぐらいでLキットとWキットが1.4万差ぐらいなんでWの方がお得。
使いこなせる云々ですけど、デジタル一眼持ってる人の半分以上はホントの意味で
使いこなせてないので全然気負う必要はありませんw
書込番号:9309965
1点

>こう悩んでいる場合みなさんだったらどっちのカメラを購入しますか?
私ならダブルズームです。
望遠ズームがあとから必要になった場合ダブルズームとレンズキットの差額程度の金額では購入は無理です。
書込番号:9309973
1点

難しいですけど、個人的にはWズームの方がいいんじゃないかと思いますよ。
おそらくズームだけ買った後に望遠が欲しくなると思いますから。
18-55mmの方が用途は大きく、いわゆる普通のデジカメくらいの感覚はコッチだと思います。
室内は圧倒的にコッチだと思います。
55-250mmはちょっと専門的になるかもしれませんが、鳥や山を撮りたければコッチかもしれません。
しかし、小鳥は250mmでも相当きついです。
テレコンなど使って1000mm位に持っていかなければ迫力ある写真は撮れませんが、画質は荒くなりますがトリミングという手はあります。
レンズ交換も出来るだけボディを下向きにして付けるとかすれば室内であればそう大きなゴミが入る事も少ないと思います。
確かにどっちを選ぶかは難しい問題だと思いますがWズームを持っていれば、プロのような凄い上手い写真を目指していないのであれば充分だと思います。
もし上手い写真を目指されるのであれば、やっぱレンズに出費が相当かかってきます。
具体的な用途がちょっと文章から分からないので何とも言えませんが、街中、家族写真、コンデジ位の画角でいいのであればズームキット、コンデジ以上の物を求め、10b以上のものを出来るだけ大きく写したいのであればWズームキットを選べばいいと思います。
今キャッシュバックキャンペーンな上、Kiss X3が発表になって値段が下がっていますからいい時期ではないでしょうか?
書込番号:9310016
1点

考えるのを先延ばしにして、とりあえずカメラに慣れてから・・・・・と言うなら、きっとはやめて、ボディだけに18-200クラスのレンズを買っておけば、当面は何も悩まず、困らない、、、かも・・・。
書込番号:9310020
1点

あ、追記ですが、一応55-250mmのレンズの撮影例を良く見ておくといいと思いますよ。
勿論電器屋さんで実際触ってみるのも重要ですが。
価格.com
http://kakaku.com/item/10501011869/picture/
Photohito
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-s55-250mm_f4-5.6_is/order/popular
こんな所が参考になるのではないでしょうか。
熟考されて見て下さい。
書込番号:9310033
1点

最初から、「こんな写真も撮りたいので望遠が要る!」と言うのが無ければレンズキットでいいと思います。
使っている内に、強い望遠が欲しいとか、広い広角が欲しいとか、いやマクロレンズが欲しいとかが分かって来ると思います。
欲しくなったレンズが55−250だったら、チョット悔しいですが・・・。
書込番号:9310193
1点

望遠が無いと、とれない写真もありますし
レンズキットか、ダブルズームキットかで
悩む必要は少ないと思います。
他のレンズを予定するなら、どれが良いかと今からアドバイス受け
検討しておくのも良いのかなと思います。
書込番号:9310433
1点

こんにちは。
私もダブルズームキットがいいと思います。
既出のとおり、レンズキットとの価格差では望遠レンズは買えません。ご使用の用途によっては望遠が必要になってくると思います。
時々、必要なかったというレスも見かけますが、本当に必要なければ売ってしまうのもアリかと思います。
書込番号:9310594
1点

こんばんは。
レンズキットのレンズはコンデジよりは
広角側は広く撮れますが望遠側はあまり大きく
撮れません。エントリークラスのコンデジにも
負ける位なので、今、お使いのカメラで望遠側を
使う事が有るのなら、Wズームをお奨めします。
私の場合簡単に背景をボカせるので望遠ズームで
人物、花等を撮って
標準ズームで風景を撮る事が多いです。
書込番号:9311413
1点

どんぶらさん
望遠は遠くのものを撮るだけではなく
このように背景を多彩に選ぶことができるようになるレンズです。
ぜひ250MMまでのレンズをお試しください。
(説明は高倍率となっていますが、Wズームでも効果は同じです)
書込番号:9311622
1点

恐らく使用頻度は広角ズーム10に対して望遠ズームは1以下になると思います。
ですが、ここ一番でもっと寄りたい!と思うときが必ずあります。
それと、違うレンズで撮ることも写真の腕前の上達につながると思います。
ダブルズームのレンズはとても軽くてコスト対性能が格段にすばらしいものですので、
あとで重たい望遠ズームを買い足すより、軽いキットレンズを持ち歩いて
レンズ交換しながら撮る習慣が自然に身に着けば、きっと写真の世界が広がりますよ!
ダブルズーム、オススメです。
書込番号:9312870
1点

私はダブルズームレンズキットを購入しましたが、画に不満があり別途レンズ追加購入しました、今は付属のレンズはほとんど使ってません。個人的にはズームレンズはほとんど使いません、購入後は必ずといっていいほどいいレンズが欲しくなると思います。
私は最初からいいレンズを購入を勧めたいのですが、とりあえずキットレンズからスタートして段々とステップアップするのがいいのではと思います。
書込番号:9313963
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
本日EOSKISSX2のキットを購入しました。
バカな質問で申し訳ないのですが、レンズ1本で撮影したいため、18mm-55mmのレンズを使わず、シグマの18mm-200mmを先ほどアマゾンで購入しました。
プロテクター?(ワッカみたいなの)がなければボディに装着できませんか?また必要ならどのプロテクターを購入すればいいのかわかりません。よろしくお願いします。
0点

レンズを購入するときに「キヤノン」と指定していればそのまま装着できます。
(というか、キヤノン用でなければ装着できません)
プロテクターというのはレンズの前面に付けてレンズを保護する透明なガラスフィルターです。
写真には殆ど影響はありませんが、付けておいた方が無難だと思います。
サイズは
18-200mm F3.5-6.3 DC なら 62mm
18-200mm F3.5-6.3 DC OS なら 72mm
メーカーはどこのものでも大差ありません。
書込番号:9311324
0点

>プロテクター?(ワッカみたいなの)がなければボディに装着できませんか?
キヤノンマウントのモノを購入されたのであれば、別途必要となるものはありませんy
カメラボディとそのままレンズを付けることが可能です。
例えば
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS キャノン用
と商品名がついていれば、「キャノン用」と書かれていれば大丈夫ということです。
GALLAさんがご説明しているプロテクターとは、レンズボディの先にレンズ保護フィルターのことです。
書込番号:9311352
0点

ご親切な説明ありがとうございました。
シグマはキャノン用を購入しましたので、プロテクターを購入します!
書込番号:9311375
0点

たびたびすみませんK
ケンコーにしようと思いますが、72S MC プロテクター と72S MC UV と 72S PRO1Dプロテクター があります。
なにが良いのかご教授願います!
書込番号:9311456
0点

マウントリングと勘違いかな。
EFマウント対応レンズ買えばどこのメーカーでもいいですね。
書込番号:9311502
0点

できればPRO1Dがいいと思いますが、MC プロテクター でも構いません。
(フレア等が出そうな場合には少し差があるかも?)
デジタルの場合はUVフィルターは使いません。(使っても問題はないようですが)
書込番号:9311642
0点

デジタルカメラでは紫外線カットのUVフィルターを使っても効果はほとんどないので素通しのプロテクターで良いでしょう。
またプロテクターでもコーティングの良し悪しになどにより高いものと安いものがあります。
私は全てのレンズに保護用のフィルターをつけてますが値段も馬鹿にならないので安いのにしています。
多分高いプロテクターだとフレアーやゴーストが少ないのかもしれませんが、特にゴーストなどの出やすい夜景やイルミネーションの時はフィルターを外して撮影すれば良いだけだと思います。
書込番号:9311719
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
キタムラのネットではX3の予約販売が始まってますね。
4月下旬発売とありますが価格は129,800円.......
パッと見は動画機能とISO感度の差位でしょうか?キャッシュバックを考えれば、その差7万円。
皆さんはX3、どう評価されてますか?
私は先週他板にて動画について質問させて頂きましたが「動画は多分使わない」「X3の発売はもう少し先(と勝手に予想)」という理由で、X2を先週末購入しました。
(ヤマダで購入、ポイントで50mmF1.8IIも同時購入しました)
納得したつもりで購入しましたが、少し複雑な心境です.......。
0点

現在の価格差ならX2でしょう。
今のX3の価格なら50Dを買った方が幸せだと思う。
書込番号:9303670
2点

常用ISO感度が3200まで上げられるのは魅力的ですね。
ただ…価格差を考えると私もX2で十分かと感じちゃいます。
僅かながらですが連写速度も落ちちゃってますしね。
書込番号:9303717
0点

下には116800円(会員価格)として出ています。
非会員と値段が違うのかな。私も確認したら116800円でした。
一年後、4万ほど値下がり&キャッシュバックを待つのは・・・うーーーん
書込番号:9303721
0点

こんばんは
私もKX2の機能に納得した上で購入しましたが
1年で後継機の登場とは50Dの時と同じで
しかも少しの画素数アップと動画を加えた程度の小出しですのでちょっと腹立たしいです
この分なら来年春にはKX4もまた出るのでしょうから
そちらの方がもう少し機能も加わってKX2から見れば大きく変化があると思います!
待つならKX4! 今購入ならお買い得なKX2ですね!
書込番号:9303741
0点

129,800は会員価格を考慮しない金額でした、失礼しました。
いずれにしても現時点では価格差は大きいですし、初デジ一でしたのでX2で後悔はありません。(と自分に言い聞かせている感は否めませんが......)
確かに毎世代買い替えるわけにはいきませんので、次回の買い替え時期には次世代のクラスアップ(60D?)又は50Dのキャッシュバックで買換えてもいいですね。
X2と共にデジイチライフを楽しみたいと思います。
書込番号:9303846
0点

自分がX2を購入した時期(昨年7月)では11万円にポイント10%くらいが相場でしたので、X3も最初はこれくらいの価格をつけてくるのだと思ってました。
自分の予想ではすぐ値は下がるのだと思います。50Dと共有パーツが多いのに50Dと同じくらいの値段ということはないでしょう。
書込番号:9303848
0点

僕はX3良いと思いますが
既にX2持ってるから、次買うとしたら
買い替えじゃ無く買い増しで
数年後にはタマ数が増えてるであろう
中古フルサイズ機にします(笑)
書込番号:9304376
0点

新し物好きでなければ値段のこなれる発売半年後くらいの購入がベストでしょうね。
半年後ならキヤノンの得意技のひとつ初期不良にも当たる確立も低くなるかも... -_-;)
書込番号:9304571
0点

おはようございます。
せっかくご購入されたのですから使い倒してください。いまのデジイチは日進月歩ですので、すぐにまた新機種が出るでしょう。ただし、いまの携帯電話みたいに意味のないモデルチェンジには反対ですが。
書込番号:9304924
0点

私もX2を選びます。
値段的にも、X3を買うなら50Dですね。
ISO感度が上がったのは魅力ですが、1500万画素・高感度・動画、この内容に5万円の差は見い出せません。
書込番号:9305007
0点

動画に興味があるかないかに尽きるという印象ですね。>X2や50DとX3を比べた場合に。
書込番号:9305033
0点

もし動画機能を重視するならGH-1でしょうね。もともとコントラストAFに特化した方が動画には有利と思います。また、やっぱり自分はなぜEOSに動画なのか、古いかもしれませんが理解できません。携帯電話のように、もともと日常持ち歩くことが条件のものに「とりあえず」何でもできるようにしよう、という方向は理解できますが、なぜ「撮るぞ!」と思って持つスチルカメラ(この表現自体が古いのでしょうか)に動画か・・・。今はいいコンデジがいっぱいあります。スナップとして両方撮りたい人はそっちでいいのではないか?動画を重視したい人は高級ビデオカメラを所有することがステイタスでは・・・。と趣味の世界として思う自分です。
とにかく、EOSでさえ1000万画素さえあれば十分。ノイズを「消す」エンジンより、ラチチュードなど、より静止画の表現を重視してほしいと思い込んでいる自分ですから、こんな表現になるのでしょうか・・・
X3の静止画?をきちんと評価せずすみません。
書込番号:9305044
0点

新機種が発表された時に旧機種を購入するのが、最もコストパフォーマンスがいいと
信じるのがいいと思います。
書込番号:9305326
0点

年末商戦にX3を買います。
9ケ月先なんて長い様であっと言うまさ・・
書込番号:9305457
0点

先週x2を購入し、今週x3の発表を見ましたがまったく惹かれませんでした。
x2なくなる前に購入できてよかったなというのが率直な感想です。
理由
1500万画素もいらない。カードからmacへの取り込みが遅くなるだけ。
このサイズのセンサーなら1000万画素程度でちょうど良いのでは?
高画素=高画質ってわけではないですからねぇ。
ほんとならコンデジも600万画素程度のものが欲しいんですけどね、最近の
ものではほとんど選択肢ないですね。
大サイズのデータをストレス無く扱うには、それなりにパワーのある
コンピューター必要ですからね、そこまで予算はないです〜。
予算のある方は自宅にA3対応インクジェットプリンタでもいかが〜!?
書込番号:9308012
0点


今後は、動画も”デジタル一眼レフ”でという流れになるのでしょうか?
ただ、やはり何かしっくりこないような気もします。
個人的には、ムビーも持っていますが(HDではありませんが)今まで撮っても、編集などの作業をしたこともありませんし見る事もほどんどありません。
カメラとしての基本機能に大差なければX2がお得という理解でガンガン使い倒していこうと思います。
書込番号:9308298
0点

X2もデビュー時にも値段のこなれた40Dの方がお買い得とか
ライブビューは要らないとか12メガも必要無いとか
新製品が出るたびにこの手の話は無限ループですね(笑)
書込番号:9308426
0点

俺も今年の正月にKX2を買いました。けど満足してます。動画はいらないと思うけどなぁ?ブルーレイのビデオカメラも去年買いましたけど、実際あんまり使ってないですね。俺は何か一瞬の画像が欲しいから、カメラを買いました。ここのサイトを知ってパソコンで見たりして勉強させてもらってます。個人的に動画までカメラには必要ないと思いますね。
書込番号:9309124
0点

以前自分が予想して書いた動画、1500万画素、ISO、等だいたいその通りになりましたが、正直言って動画とかどうでもいいのでしっかりした写真を撮れるカメラを作って欲しいです。
5DUの動画機能の映像を見ると、被写体が動かず平面的な印象を受けました。
何かでAFが作動せず(?)動くのには弱いとは聞いてはいましたが。
50Dと同じ画素数にはなりましたが、50DとX2は同じものを同じ設定で写しても青空の濃さが違うとかありました。
入門機だから多機能で取り込もうとするのは分かるのですが、この値段でこんな凄い写真が撮れるというような機種である事を期待しております。
本業の写真がいまいちじゃ本末転倒ですからね。
後、CANONにはレンズをもっと充実させて欲しいです。
NIKONやサードパーティーに遥かに見劣りします。
書込番号:9309954
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
現在EOS Kiss X2 の購入を考えています。
今更の質問ですが、コンパクトデジカメとの違いは
どんな感じですか?
妻と購入の交渉をしていますが、何が違うのかと言われてしまいました。
プリント(普通サイズ)すると素人が見ても明らかに違うものでしょうか?
カメラについてあまり詳しくないので、教えてください。
ちなみに現在使用しているのはRicohのR6です。
撮影主体は子供です。
よろしくお願いいたします。
0点

・高感度がきれいです(暗いところでもキレイに撮れます).
・背景がボケます(人物写真では被写体が引き立ちます).
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-s18-55mm_f3.5-5.6_is
ここで人物写真探してみるといいかも.
あとレンズ交換式一眼レフなのでレンズによる違いなども考慮ください.
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef35mm_f2
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef50mm_f1.8_ii
書込番号:9296561
0点

ほぼ同じアングルで撮影したサンプルを貼ります。
1枚目:NIKON S600 換算112mm F5.8
2枚目:APS-C デジタル一眼 換算 115mm F5.6
3枚目:APS-C デジタル一眼 換算 115mm F1.8
2枚目は1枚目とほぼ同じ設定になるよう F5.6で撮影しました。
これだけでも違いは明らかなのですが、3枚目の様に更に絞りを開けると
コンデジでは得られないボケになります。
この違いはプリントしても明らかです。
書込番号:9296610
0点

背景のボケ方もそうですが高感度撮影時のノイズは明らかに違いが出ると思います。
書込番号:9296640
0点

撮るものや環境によっては、コンデジと変り映えしないケースもありますが、
ツボに嵌ると「ハッ!」とするような描写をしたりします。
書込番号:9296679
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんんちは、野球ついに世界一です!
コンデジ・・50〜70点ぐらいの写真が大体撮れること。
一眼・・・・時々、「はっ」とするような写真(水を跳ね上げた子供が水の玉の囲まれたり、自分の子供が浮き上がったように見えたり、スポーツをする躍動感のある写真)が撮れること。
「はっ」っとした写真はL版でも充分分かると思いますよ!
書込番号:9296680
0点

maooさん、こんにちは。
リコーR6は、とても良い機種ですが、画質の次元が異なります。
これは、優劣ではなくて、別物です。
お子さんの各種イベントで、大切な画像がたくさん残せる可能性が高まります。
家族揃って、旅行に出かけるのも、さらに愉しくなりますよ。
書込番号:9296696
0点

デジイチはとにかく画像がきれいです。
とくにデジイチ+単焦点レンズで撮った画像は、コンデジと比べると月とすっぽんです。
だまされたと思って買うべきです。うろこが100枚くらい落ちますよ。
でもこれは撮ってみて初めてわかることですね。自分の子供の写真を撮って見てみないとわかりません。言葉では表せないのです。
書込番号:9296799
0点

背景が ボケた写真を撮ると、奥さまは何これ?と仰る可能性も有ります。
背景まで ばっちりピントの合った写真を撮るには、コンデジの方が楽な場合が多いです。
その上 今までの写真と比較して、違いを見つけるのが難しい場合も有ります(個人差が有ります)。
デジ一は、何が何でも欲しく成った時で良いと思います。
書込番号:9296867
1点

コンデジよりデジ1は
背景がボケさせれます(子供のポートレートに最適)
レンズ交換により幅広い表現ができます(運動会や学芸会、室内と使えます)
高感度域でのノイズが少ないです(夜間の室内などフラッシュナシでもいい感じに撮れます)
ピントが気持ちよく合います(動きの激しい子供相手ならデジ1が有利)
ファインダーや音など、撮る気にさせてくれます(これは撮る側の気持ち高揚です)
電池が長持ち
などがありますね。
ただ、普通に撮る分にはコンデジとパッ見、分からない場合も多いです(笑)
でも、状況が悪い時ほど、デジ1でよかった、と思えます。
レンズ沼に足を突っ込むと抜けなくなる副作用もあります。
奥さんに納得させるように、家事の手伝いとかもしてくださいね。
で、買った暁には奥さんのきれいなポートレートでも撮ってあげてください。
書込番号:9296982
0点

みなさんボケ、ボケと書かれていますが、これは撮影条件が同じの場合で、コンデジでもボケの表現を十分に出す事はできます。
一口でコンデジと言っても様々な物(性能)が有りますので、状況やカメラによってはコンデジの方が自分のイメージに合う絵が撮れたりします。
ただ、一般的にコンデジの場合はカメラ本体とレンズが一体になっていますので、例えばもっと広角が欲しいとか、もっと望遠が欲しくなった場合、アダプターを使用しない限り本体丸ごと買い替えとなります。
ここ最近のコンデジはカメラの機能もレンズの性能も普通に観賞する分には一眼と差は無いと思いますが、あえて一眼のメリットを上げると、素人が見た感じコンデジを持っている人よりそれなりに見られるって所ぐらいでしょうか。
書込番号:9297102
1点

こんにちは。
デジイチの良いところ
・AFが速くチャンスに強い
・暗所にもAFが強い(限界はありますが)
・レンズを交換することにより多彩な表現が可能
・ボケや動きのコントロールがしやすい
・階調が豊か
・高感度画質が良い
不便なところ
・重い、でかい
・状況によってピント合わせに手こずる場合あり
・場合によっては多額の投資が必要?(笑
機種にもよりますが、コンデジは概ねこれらの逆を行くと思います。
書込番号:9297118
0点

見る人によるんでしょうけど、普通サイズのプリントでしたら差は出ないでしょうね。出るとすれば、一眼の強みのある部分でしょうか? 当然、撮影に必要なレンズ、その他機材を揃えなくては駄目。
コンデジ、レンズと小さい素子のおかげでピントの合う範囲が深い。暗い所以外での好条件下で撮影すれば撮影の失敗率は低い。
弱点となる所は被写界深度が深い(ピントの合う範囲が深い)ので浅いピント範囲で撮影した場合に物理的に出来ない。ピントもシャッターの動作も遅いので瞬時の撮影には不向き。
コンデジは撮影できない、一眼では無いと困ると言うケースで検討されてはどうでしょうか?
書込番号:9297261
0点

撮像素子サイズが違います。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
画素数が同じであっても、素子サイズが違うので引き伸ばすときに差がでます。
また、撮ったモノを記録する方法も、少し変わってきますy
レンズもいろいろと撮るものによって交換し遊べますね。
書込番号:9297306
0点

自分がコンデジから乗り換えで一番に思ったことは
望遠領域でもしっかり 写る(コンデジにもよりますが・・・)
ズームする場合に手動でレンズを回して合わすのでズーム速度が速い
この2点はカルチャーショックを覚えました。
ズーム速度が速いため シャッターを切るタイミングも速く
テンポよく写真が撮れまるよ
コンデジはコンデジで使い勝手もよく レンズの手入れとかもほぼいらず
使いっぱなしで バックに入れておける便利さと
小さい子供でも撮れるのが重宝してます。
ただ コンデジでISOとかシャッター速度 AF等を設定するのが
レスポンス悪いので オートのみで使ってます。
書込番号:9297426
0点

今はIXY700とKiss X2を使用してます、画質はキットレンズですと正直そんなに画質の差を感じませんが今使っているTAMRONのレンズで撮影するとなかなかの画質です、子供の顔に寄って開放からやや絞って撮影すると産毛までバッチリ撮れてます。ですのでもし買うならボディのみでレンズに投資の比率を多くした方がいいかなと思います。
子供の撮影などここぞという時のみRAW(又はRAW+JPEG)で撮影してます、今はコンデジもRAWで撮影できるのが在るみたいなのですが、パソコン上でかなり自分好みの画質に仕上げれるので便利です、メモリーは喰いますが。
書込番号:9297449
0点

こんばんは。
晴れ・順光・風景なら差はないかもしれません。むしろ、コンデジの方が得意かも。
子供撮りなら室内や夜の撮影、動いている場面も多いですよね。厳しい条件になるほど、デジイチの方が有利です。嫁さんのコンデジとX2で結婚式での写真を比較してみましたが、L版でも差は歴然でした。
書込番号:9297503
0点


maooさん こんばんは
ボケや被写界深度は無視したとして
画質は大雑把に言って(センサー面積に比例で)
・コンデジ:ISO80
・KissX2 :ISO800
・5D2 :ISO2000
がほぼ同等だと勝手に思っています^^;;;
書込番号:9297766
1点

晴天時の外での撮影では、ほとんど区別できないかもしれませんね。当然、大きく引き伸ばせば差は出てきますが。
あと、室内撮影では、結構差が出ると思いますよ。会社のコンデジで忘年会などの行事を撮ったことがありますが、あまり綺麗に撮れませんでした。
書込番号:9298292
0点

都会では、特にお店の外も中でも、又は面白い品物などの写真を写そうとすると、
「撮影禁止です」と断られる場合がカナリあります。
コンデジだと、言われない場合が多い。
これは結構不便な場合があります。
書込番号:9299118
0点

漠然としたイメージだけで、一眼を購入すると
ギャップの大きさに戸惑うかもしれません
例えば
純正のレンズキットorWズームキットではレンズ交換しないと
広角から望遠まではカバー出来なかった
適当に撮ってて後で画像確認したら意図してない所
にピントが有ってて肝心な所がボケボケだった
隅々まで高精細に撮れるのかと思ってたらそれほどでも無かった
設定を追い込んだり、レタッチをすれば良くなるらしいが、そこまでしなくても
綺麗に撮れると思ってた・・・等々
僕は購入前に作例等を見て大体イメージを掴んでたのでそれ程驚きません
でしたが、周りの人に話を聞くと過去に一眼を持ってたが面倒くさいから
今はしまい込んでるって人結構いるんですよね・・
書込番号:9299174
0点

皆さん本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。
皆さんにコメントを妻に見せて、購入の検討材料にしたいと思っております。
なんとか今週末に購入できないかと思っております。
撮影中、近くにいる人がデジイチを使っていると非常に購入意欲を
かきたてられる今日この頃です。
本当にありがとうございました。
購入したら是非報告させていただきます。
書込番号:9305239
0点

maooさん
本体はKDXですが、子供主体で撮ってます。
以前はコンデジでしたがデジ一に買い換えました。
理由は高感度ノイズの差でした。
自分がデジ一購入をした理由をまとめてあります。
お時間のある時にでもどうぞ。参考になれば(^^)
http://hibicamera.blog94.fc2.com/blog-category-18.html
書込番号:9305270
0点

まる@価格.コムさん
拝見させていただきました。
私にはちょっと難しかったですが、大変参考になりました。
かなり違うものなのですね。
これで購入にふみきれるかな。
書込番号:9305296
0点

主婦の方なら正直にレスします。
ハッキリ言って
画質は好みによります。
背景ボケを強くさせるには
高価な明るいレンズか
望遠レンズ
マクロレンズが必要
とにかく、どの一眼レフを買っても
ちょっとこだわればトータル20万は軽く覚悟です。
内蔵フラッシュも
大きめのレンズを買うと
ケラレがおきて、
別途フラッシュ(三万から五万円位)を
買う事になります。
子供を撮影したいのなら
こんな割高な一眼レフより
高倍率の一体型コンデジが最適です。
背景ボケ?
二、三メートル離れて
絞り開放100〜400ミリで撮影してみてください、
背景を遠景にすれば
綺麗にボケます。
あんなの撮影テクニックです。
背景ボケは酷く強いと
全然良くない。
一体型コンデジなら
パナソニックや
オリンパス、
カシオ
がオススメです。
価格はだいたい三万〜五万円
今なら2xミリ〜600ミリをカバーした
凄いお買い得なコンデジがありますよ。
一眼レフは子供撮影には
割高です。
重くてシャッター音も大きなカメラじゃ
学校行事にも持っていけませんし。
回りに迷惑でしょカシャカシャうるさくて
90パーセント、高倍率コンデジを薦めます。
シャッター音静かで軽くて
マクロから超望遠までで
数万でOK!
小さめならパナソニックの12倍率ズームコンデジ
大きめならオリンパスのSPシリーズが
新しいタイプでオススメです。
書込番号:9309926
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
出来れば ネットショップでX2をなるべく安く買いたいのですが
CANONの キャッシュバックキャンペーンの条件である
「販売店名印、購入日の記載のある保証書」と
「購入時のレシートまたは領収書のコピー(請求書、注文書
などは不可)」を発行していただけるお店(今現在の価格の安い順のなるべく
上位に入っているお店で)をご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0点

家電のSAKURAならそこそこ大きいし安心でしょう。
>「販売店名印、購入日の記載のある保証書」と
「購入時のレシートまたは領収書のコピー(請求書、注文書
などは不可)」を発行していただけるお店
大概希望すれば発行していただけますよ。しかしコピーは自分でとらなければいけません。
あと、ネットもいいですが、初心者ならばキタムラや量販店で購入することをおすすめします。アクセサリー(液晶フィルム&フード&フィルター)をまとめて買ったので、ココの最安値より安かったです。送料も気にしなくていいですし、液晶フィルムも無料で貼ってくれますし、相談も出来るし・・・コピーも希望しないうちにとってキャッシュバックの紙に貼ってくれました。
もっとも、コミュニケーションがよっぽど苦手じゃなければすぐに安くしてくれますよ。
書込番号:9308132
1点

こんばんは。
小売事業者は、購入者から領収書の発行請求があった場合、領収書を発行しなければならないと商法で定められています。
保証書への販売店の記入、押印も請求があれば、押印、記入の義務があります。
ま、キャッシュバックキャンペーンの適用要件は、どこの販売事業者も承知しているはずなので、お願いしなくても発行されると思いますが、念の為、発行を依頼しておきましょう。
ちなみに先週の土曜日の時点でアキバのソフマップでは、82700円+12405ポイント+カメラバッグ・2GbのSDカード でした。
書込番号:9308230
1点

「販売店名印、購入日の記載のある保証書」は自分はamazonで買うので気になってCANONに電話したところ購入時のレシートまたは領収書のコピーで大丈夫という返事で保証書は無記入のコピーでも大丈夫とのことでした。
不安ならキヤノンのキャッシュバックページに書いてある電話で確認するのが一番かと思います。
書込番号:9309083
1点

まっつんつんつん様、BigWing様、smile!!!様
お忙しい中 早速の返信をしていただき ありがとうございます。
どのお方のご意見も 当方の質問に的確に親切にお答えいただき
大変参考になりました。ここで質問させていただきお詳しい方々に
ご教授いただけて 本当に嬉しく思っております。感謝感謝です。
書込番号:9309643
0点

ほとんどのお店で大丈夫だと思いますが、近くにキタムラがあれば、
同じくらいの価格で買えるのではないでしょうか?
書込番号:9309833
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

カメラについてあまり詳しくないのなら購入後の操作方法、トラブル時などの相談に応じてくれるお近くのカメラ屋がよいでしょうね。
特に初期不良機に遭遇した場合、ネット購入だと交換もままならないかもしれません。
書込番号:9306554
1点

大阪なら、ビックカメラなんば店が安かったという書込みがありました。
書込番号:9306639
0点

アフターサービスもいいのでカメラのキタムラはどうでしょう?
書込番号:9306643
0点

皆様、有り難うございます、いろいろ参考になりました。
やはり、後の事を考えるとインターネット通販よりもどちらかの店舗で購入するほうが良さそうですね。
京都に住んで居るのですが店舗よりネット通販の方が1〜2万位安いんですよね。
後の事を考えるとと言う事ですよね。
書込番号:9306984
0点

ネットではその値段ですが、店舗では、交渉やポイント次第ではネットよりもお安く買えるかも。SDカード、保護フィルム、巻き餌レンズ(50mm/F1.8)等、ポイントで買えますよ。
書込番号:9307302
0点

京都のどこかは分かりませんが、京都駅の近くならビックカメラ、ソフマップ共に76800円、10%ポイントで買えます。下の方に上手く買えた方がスレを立ててくれてます。
あと西大路の方ならカメラのキタムラも結構安く買えたと載っていましたね。
書込番号:9308116
0点

京都のキタムラ購入口コミ(最近のやつ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9233034/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%9E%93s
書込番号:9308143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





