EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

今日価格についても投稿したのですが、購入の際に何の気なしに
長期保証に加入しました。

加入自体に後悔はないのですがこの手のカメラの故障に関して
質問させてください。
特にこの機種に限った話でなくて結構なのですが
こういうところが故障しやすい、とか初心者はこういうことで
故障させやすいなどありますでしょうか。

よろしくおねがいます。

書込番号:8995935

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/27 00:35(1年以上前)

EOSは伝統的にレリーズボタンが弱いと思います.
あと寿命がくるのがシャッター幕関係ですかね.
どちらも消耗品なので部品交換すると快調に動きます.

>初心者はこういうことで
>故障させやすいなどありますでしょうか。

望遠レンズをしばらく使わないから押入れに入れて
ある日みるとカビていたとか.

あとは精密機械なのでそうおもって運用してあげてください.

書込番号:8996096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/27 10:30(1年以上前)

大切に(普通に)扱えば、心配はいらないと思います。

書込番号:8997297

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2009/01/27 12:13(1年以上前)

初心者に限ったことではありませんが、レンズ交換時の落下はよく耳にしますね。
どうぞ慎重になさって下さい。

あと、不必要なレンズ交換は、ゴミ侵入の原因になりますので、
必要なとき以外はあまり交換しないほうがいいかもです(笑)

書込番号:8997589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/27 12:17(1年以上前)

LR6AAさんの言われるようにカビでしょうね。あとはレンズの落下。
でも両者とも保証対象外ですのであしからず…

あとは滅多に使わない長時間露光でホットピクセルがあったなんて気付きにくい場合があります。これは保証対象です。

書込番号:8997603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/27 20:52(1年以上前)

カビというのは私は体験はないですね。。。みなさんあるのですか?
シャッターユニット、ミラー。シャッターボタン。
電池蓋、SD蓋、カードEJECTレバー、コネクター。液晶。
あとは、とれないセンサーのゴミくらいですか。。。

保障が効くのは上の段ですね。
下の段は初期不良とみなされれば無償です。

でもレンズの落下が一番多いかもしれないですね。

でも、ほぼ壊れないとは思います。

書込番号:8999494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/28 00:10(1年以上前)

トピックスから来ました。

事故で一番多いのは落下でしょう。レンズもカメラもよく落とすことはあります。保険なら利きますが保証は利かないので注意しましょう。

初心者が陥りやすい故障はレンズの取り付け不十分かな?
きちんとレンズがハマっていないのに撮影しようとしていろいろとトラブルになるようです。

書込番号:9000855

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/28 00:18(1年以上前)

> カビというのは私は体験はないですね。。。みなさんあるのですか?

私はあります。
一時期写真を撮らない時期があり、2年程カメラバッグに入れっぱなしにしていたら、
お気に入りだったAF135mmF2.8の内部へ網目状の見事なカビが生えていました。
オークションでもカビ有りのレンズが沢山出品されていますね。

書込番号:9000906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/28 10:55(1年以上前)

>2年程カメラバッグに入れっぱなしにしていたら
でしょ、、、、
普段はないと思いますよ。
コレクターならあると思いますが、保障で困るほどカビ生えるということは、
必要ない機材なのかな?と思います。

書込番号:9002201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/01/28 12:17(1年以上前)

さすがに最近はボディごと落下は無いですが、昔は良く落としました。
その割には壊れなかったけど(ストロボ不良はそのせいかも・・)
レンズは結構落としやすいです。未だに(反省)

ダストリムーバー機能が付いていても、落ちないゴミってあるのでは?メーカー修理(?)に出すと、2万円!!
これって、保証してもらえうのかなぁ?

ちなみに私のK100Dは、ダストリムーバー機能がついていないのですが
でっかい糸状のゴミが・・・2万円!もう少し足せばK−m買えるんですよねぇ
まぁ気分の問題だけで、撮影には影響ないですが。


書込番号:9002478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/28 15:24(1年以上前)

ゴミ取りって自分で出来ないんですか? 機種によっては難しいんですかね?

書込番号:9003199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/28 17:52(1年以上前)

いまだに本体ごと落としてゴロゴロと転がしちゃいます ^ ^;レンズフードを付けていると、転がしちゃったときにもレンズ(鏡面、鏡筒とも)にキズが入るのを防いでくれますのでお勧めです(笑)落としてもそう簡単に壊れるわけではないようで、むしろ、温泉や海岸などの撮影の方がデジイチにはつらいようです。基盤交換するような故障につながりました ^ ^;;

書込番号:9003712

ナイスクチコミ!0


Ditesheimさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/28 21:45(1年以上前)

レンズ・カメラの落下やカビは故障ではありません!!
故に、長期保証に加入されても保証外です。

また、故障が推測される部位はシャッターユニットなどの消耗品が多いと思いますが、あくまでメーカーでは消耗品扱いですので、
歩成りのト金さんが加入された長期保証が適用されるか不明です。
長期保証の規定(内容)をご確認なさってください。

私も大切に扱えば心配はいらないと思いますよ^^

書込番号:9004907

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/29 07:21(1年以上前)

初心者かどうかは一切関係ありません。壊れる時は壊れます。

書込番号:9006799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/01/29 18:53(1年以上前)

フイルムカメラのニコンFEが30年、EOS630が20年経ちました。どちらも一回は故障(シャッター関係)があったけど
その後は快調です。

皆さんが仰ってるように落下とかぶつけに注意すれば長期間使用できますよ。ただデジタルの場合は性能・機能面が
陳腐化するほうが早いですが。

書込番号:9009012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/29 19:10(1年以上前)

お返事が遅れて申し訳有りません。

皆様レスありがとうございます。
何より、精密機械ですからホコリやあとは大事に扱うなどは
やはり重要ですね。
レンズ交換時は特に要注意ですね。

あとは湿気というか換気には要注意みたいですね。

書込番号:9009080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/29 22:00(1年以上前)

ストラップを肩にかけていて、するっと外れてガッシャン!というのがあるそうです。
私はそのニアミスがありました。
たまたま同じ肩にかけていたカメラバックの上にちょこんと乗っかっていましたが、ストラップは見事に肩から外れていました。ひやひや。

それ以来、首からかけるか、肩にかけるときは必ずストラップを握っているようにしています。

書込番号:9009997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/31 15:40(1年以上前)

 カメラ 取り扱い説明書に やってはいけないことが
 いろいろと書いてあると思います

 それは カメラにとって いやなこと(故障につながる)ですので よく読みましょう

書込番号:9018918

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/03 00:10(1年以上前)

販売店によっては
落下も保証してくれるところもあります。
免責はありますが。

つかっていくうちにすれたり
傷はついてしまいます(悲)

レンズカビ予防には
定期的に使ってあげる。
撮らなくても、AFしたりズームしてあげる。
安心なのは防湿庫ですが、お値段もそれなりにですし
当方は防湿ケースですが、満杯で困っています〜

書込番号:9183022

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/25 08:16(1年以上前)

> ダストリムーバー機能が付いていても、
> 落ちないゴミってあるのでは?
> メーカー修理(?)に出すと、2万円!!

ネガティブキャンペーンかな?

私はピント調整+センサーの清掃で\2100でしたよ。(K100D)
>基盤交換なし

ゴミが奥に入ってセンサー交換にならない限り、
2万円は無いでしょ。

書込番号:9300235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影方法

2009/03/24 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 mukkoさん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

ユーザーになって約2ヶ月、最初はカメラまかせの簡単撮影してましたが、色々な機能を使いこなして、できるだけ良い写真を撮りたくなり PモードやISOの設定を高くしたりと自己流で試していますが、曇りの屋外での撮影でオススメモードを詳しく教えてください。明日、子供のサッカーの試合で撮影をしたいんです。お天気は曇り(一時雨)、時間が夕方5時〜試合、そして夜7時前にJの選手と入場行進できます。持っているのはWズームのみ。5時〜はISOを1600にしてWBを曇り、TVモード AIサーボAFで 夜7時前はナイター照明が付いているんですが、夜の撮影は一度もしたことがないので良く分かりませんがPモードでWBはどう設定したら良いでしょうか? 撮影場所は客席ではなく特別に入れるそうなので出来るだけ近づいて撮影してみようと思います。

書込番号:9297200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/03/24 18:26(1年以上前)

はじめまして こんにちは
キットレンズだと極めて厳しい状況だと思います・・・が
ナイター照明あるので撮れなくもないかと
特別席みたいで焦点距離は問題ないかと思いますが
シャッター速度をいかに稼ぐかが重要じゃないかな
手としては 過去ログで体育館内撮影とかででてましたが
@AVモードでF値を下げれるだけ下げる
AISOを必要に応じてあげる(多分400〜1600の間になるかと)
B露出補正で暗い目に撮影する(シャッター速度を稼ぐため)
CRAWで撮影
D後でソフトを使って露出を上げる

これで撮れると思いますが露出補正を暗くしすぎるとソフト上で明るくしたときにノイズが
のりやすいので 適度にシャッター速度を稼げるくらいに下げるといいかなと思います。
一番いいのは明るいレンズを買うですがキットレンズに比べると高いので
上記の方法でも"それなり"に撮れると思います。

書込番号:9297341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/03/24 21:23(1年以上前)

別機種

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
光量の少ないところでの動体撮影は、なかなか難しいものがありますよね。ナイターの場合、会場によって照明や光線具合はさまざまですので、少し時間に余裕をもって行って、試写してISOとシャッター速度の組み合わせを試されることが必要かと思います。
基本的には、レンズの解放F値付近を使い(絞り優先モード)、ISOを上げて、シャッター速度を稼ぐ、という方法だと思います。それでもキットレンズだと明るくないので、場合によってはあまり早いシャッター速度で撮れないかもしれませんが。
ガレとこさんの言われる、露出補正をマイナスにして撮る方法は、確かにある程度のシャッター速度の向上が期待できます。ただ、撮った後で適正露出に戻さなければならない手間がかかる点と、その際の画質劣化を最小限にとどめるには、RAWで撮影される方がよいでしょうね。そうなると、一枚当たりのファイルサイズが大きくなるので、メディアの容量や書き込み速度の点で配慮が必要かもしれません。
なお、AFフレームは1点を指定してくださいね。

書込番号:9298180

ナイスクチコミ!2


スレ主 mukkoさん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/03/24 23:34(1年以上前)

ガレとこさん、ジュニアユースさん、早速のお返事ありがとうございました。購入する時アドバイスいただいたジュニアユースさんにまたお返事いただき感謝です。お二人ともステキな写真を撮られているんですね。羨ましいです。私は失敗の失敗を重ねながらも、100枚中3枚くらいは自分でも「おー!!」と言える写真が撮れるようになった程度です。子供のサッカーをメインで撮っています。欲をかくと、もっと明るい望遠レンズで、上級機種だったら良い写真が撮れるんじゃないかと・・・ その前に自分の腕を上げろ!ですが。。 早めに行って試し撮りして設定してみます。 露出補正は今までいじった事がなかったので今取説で確認しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:9299071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KISS X2とG1

2009/03/24 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

現在コンデジのG10のユーザーです。
一眼デヴューを考えています。
KISS X2とG1にほぼ絞り込んだのですが、
どちらにしようか迷っています。
現在両方値段が下がり、
キャッシュバックを考えると、ほぼ同じ値段で
購入できそうです。
選んだ理由
@重さ。(軽いのが最重要課題です)
G1が有利?
A画質
X2が有利?
どっちにしよう。


書込番号:9296343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/24 12:50(1年以上前)

私も同じようにX2とパナのG1で悩みましたが、最終的に自分が撮りたいもの、私の場合子供達の発表会や室内スポーツ等、それと予算で考えてX2を購入しました。自分では正解だったと思います。急ぎでなかったらキャシュバックギリギリまでいろんな方の情報を見て考えて良いと思います。

書込番号:9296422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/24 13:34(1年以上前)

こんにちは。
画質や機能ではKX2有利ですが、重さ・大きさはG10ですね。KX2はレンズ2本ありますから。
重さ・大きさは、実際に手にとって確認されて問題なければKX2でいいと思います。

書込番号:9296536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/24 13:41(1年以上前)

バリアングル液晶でのライブビュー撮影したいのならG1、
ファインダーで写すのならX2がいいと思います。

書込番号:9296555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/24 16:54(1年以上前)

動体撮影もなされるのならX2の方がよいでしょうし、コンパクトさ重視ならG1だと思います。

書込番号:9297061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2009/03/24 23:25(1年以上前)

あつくんのぱぱさん
ゆーすずさん
じじかめさん
Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます。
X3も発売になりそうです。
もうちょっと様子見でしょうかね?

書込番号:9299003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

この度娘の入学に合わせカメラを新調することにしました。デジは4メガのオプティオのみで何とかやってきました。その前は初代?のEOS KISSを使用していました。ここ数年使用していない(カビ等がかなり有りそうです)本体とレンズが純正の35〜80ミリ 1:4〜5.6とSIGMA 75〜300ミリ 1:4〜5.6が手元に有ります。デジ一は高い物と思って今日店頭でニコンのクールピクスP90かペンタのX70を購入すべく話を聞いていた所、キャノンのキャッシュバックキャンペーンを利用するとX2のボディだけならそれより安く、レンズつきでも差額僅かという事に気がつきました。そこで手持ちのレンズが使えるなら本体のみでの購入で、少しの差額で買えるならレンズつきの方が良いのでしょうか?尚使用目的は子供の撮影のみで以前も標準レンズ以外全く使用していませんでした。どうかアドバイスお願い致します。

書込番号:9288134

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/22 20:24(1年以上前)

純正の35〜80ミリは問題なく使えます
SIGMA 75〜300ミリ は使えない場合があります
ただし どちらも1.6倍の画角になるので 56〜128mm相当になり 広角側が必要になります
少しの差額で買えるならレンズ付きセットのほうがお買い得感はあります 

書込番号:9288231

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/22 20:29(1年以上前)

純正のレンズは使えますがこの際ボディのみじゃなくWズームキットを購入した方が良いと思います。

娘さんが小学校?入学したのなら運動会では望遠ズームが必要になると思います。
以前は標準レンズのみ使っていたという事ですが標準レンズでは運動会撮影は厳しいですよ。

書込番号:9288254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/22 20:31(1年以上前)

EOS kissで使用されていた「純正の35〜80ミリ 1:4〜5.6」は、kiss X2でも使用できると思います。
「SIGMA 75〜300ミリ 1:4〜5.6」は、FUJIMI-Dさんの仰る通り使えない場合があるようでメーカーに問い合わせが必要だと思います。

ただ、ご承知のようにフィルムkissと比べると撮像素子が少し小さい関係で、画角が1.6倍になり、35~80ミリは56~128ミリ相当になります。ですから、標準ズーム付きのレンズキットで購入されるのが宜しいと思います。

また、撮影するには、別売メモリーカードも必要ですので、お忘れなく。

書込番号:9288271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/03/22 20:32(1年以上前)

手持ちのレンズは使用できます。

しかしフィルムと違ってAPS-C型と呼ばれているデジタル一眼機種はレンズ表記の
1.6倍となり望遠よりになります。

35-80mm -> 56-128mm となりますので広角が使いづらくなります。

この際ですのでデジタル専用レンズ込みのレンズキットはいかがですか?
Kiss Fですとレンズキットでキタムラで4万切っていました。

レンズキットのレンズは18-55mmで28.8-88mmとなりますので標準域でしたら
お勧めできます。

書込番号:9288278

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/03/22 20:32(1年以上前)

>純正の35〜80ミリ 1:4〜5.6
は使えますが、広角側が必要になると思います。

キットレンズのEF-S18-55mmISが有れば、
フルサイズ換算で28.8mm-88mmの焦点距離がカバーできますし、
手振れ補正機能の”IS”も付いています。
優秀なレンズとの評判もあり、
キットで買うとお買い得です。

レンズキットでお求めになるのが良いと思います。
シグマ(たぶん使えない→シグマに問い合わせてください)の範囲も補うにはWズームレンズキットが良いでしょうね。

書込番号:9288279

ナイスクチコミ!1


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2009/03/22 21:04(1年以上前)

 皆様の素早い回答有り難うございます。手持ちのレンズのテレ側が狭くなるのは今までのカメラに対する自分の要求から(テレ側重視)しても問題ありです。運動会の望遠使用の件と共にレンズつきの購入を検討します。有り難うございます。

書込番号:9288465

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/24 19:14(1年以上前)

とりあえず、Wズームが一番かも。28mm相当〜400mm相当までカバーしますし。

書込番号:9297567

ナイスクチコミ!0


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2009/03/24 20:30(1年以上前)

 やっぱりズームレンズも欲しくなりますよね?そうなると普段の持ち運びようにコンデジも欲しくなります、うーーん財布と検討します。

書込番号:9297930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーンについて

2009/03/24 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 VV125GGさん
クチコミ投稿数:23件

この最安値でもキャッシュバックキャンペーンは対象になりますか?

書込番号:9297192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/24 17:49(1年以上前)

期間中に新品を購入したのならなります。

オークションのような横流れ品や、新品でも購入証明や販売店印が無い物だと どうかわかりません。

書込番号:9297207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/24 18:08(1年以上前)

キヤノンHPのお申し込み方法を見てA、B、Cがクリアー出来れば問題ないと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/apply.html

書込番号:9297272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの保管について

2009/03/23 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 beaver101さん
クチコミ投稿数:13件

みなさん、こんばんは。
これから一眼入門を検討している最中なのですが、みなさんカメラの保管って
どうなさっていますか?
やはり防湿庫とかが一番無難なのでしょうか?

その他、お勧めの方法がありましたら是非、教えてください!
よろしくお願いいたします。

書込番号:9293525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/03/23 21:54(1年以上前)

やはり防湿庫が一番でしょうが、はじめのうちは防湿ケースでもいいと思いますよ。
両方とも現状からレンズが増えることを踏まえてある程度は大きいサイズがいいかもしれませんね。

書込番号:9293584

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/23 21:56(1年以上前)

予算があるなら将来機材が増えた時の事を考えても防湿庫が良いとは思います。
でもとりあえずドライボックスでも十分だと思います。
部屋の風通しが良く湿度がある程度一定なら埃だけ気をつけて落下などしない場所に保存しても良いと思います。

書込番号:9293601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/23 22:08(1年以上前)

beaver101さん  こんばんは

機材が少ないうちはバッグに除湿剤を入れておけばよいかと思います
増えてきましたら防湿庫のほうが
眺めるのもいいですし埃からも守れますし
奥さまに内緒でレンズを買っちゃってもバレにくいかと・・・(笑)

書込番号:9293686

ナイスクチコミ!0


スレ主 beaver101さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/23 22:37(1年以上前)

皆様
毎回、たくさんのアドバイスに感謝です!

そうですね・・眺めるにも防湿庫はコレクションケース的な役目もはたしてくれそうな
かんじ。しますね。まずは除湿剤でと考えてみることに致します!

書込番号:9293906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/03/24 01:47(1年以上前)

beaver101さん こんばんは。

今では防湿庫を購入してしまった者ですが...
初めは2千円以内で購入できるドライBOXで十分でしょう。

書込番号:9295116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング