
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月24日 01:39 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年3月23日 21:32 |
![]() |
12 | 20 | 2009年3月23日 19:25 |
![]() |
7 | 8 | 2009年3月23日 10:58 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月23日 10:30 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月23日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今まではコンデジのみで写真も一眼レフもド初心者ですが、先日とうとう購入してしまいました。
写真の事も詳しくないのに一眼レフなんて・・・と思いながらも、キャッシュバックが始まり買うなら(嫁に交渉するなら)今しかないと思い、必死の交渉の末購入にいたりました。
写真のイロハも良くわからないのですが、写真を撮るのは好きなので、これから勉強して自分の思い通りの写真を撮りたいと思います。まぁ最初は実践あるのみでとりまくるだけだと思いますが・・・。
一つ質問させてください。購入前にクチコミをいろいろ見ていて単焦点の明るいレンズに興味を持ってしまいました。
室内撮りや夜景などをきれいに撮るのに適したレンズはどれがお勧めですか?
夜景はやっぱり三脚が無いと厳しいですか?(ディズニーランドなどは三脚の持込が禁止になってしまったので)
まぁレンズをいろいろ替えるより腕を磨くのが先だと思いますが・・・。
0点

単はどれでも綺麗ですが、、、
撮影する被写体により焦点距離が違いますよね。
もし、初めてならば、ダブルズームなりを使いこなして、
ご自身がほしい焦点距離のレンズを購入されたり
口コミを期待された方がいいと思います。
室内はお子様などで標準でしょうか?
夜景は広角でしょうか?
ディズニーはパレードですよね、望遠でしょうか?
そのあたりでま3本のレンズになります。
それぞれ購入されてもいいとは思いますが、、、
何がメインでしょうか?
書込番号:9290042
0点

単焦点の入門はやっぱり50ミリ1,8でしょう。
僕も初めて購入したのはこのレンズ。3ヶ月くらいは標準ズームを使っていたのですが、室内で撮影するとどうしてもシャッタースピードが遅くなって、手ぶれの原因になる・・・。
価格がリーズナブルで、明るい!値段以上の価値があります!断言できます!
しかし、いわゆる沼というのに落ちることは必至ですが・・・。
書込番号:9290626
0点

過去スレにもあるようですが、
室内撮りならEF35mmF2.0 、シグマ30mmF1.4、EF28mmF1.8がお勧め。(焦点距離の問題から。)
コストパフォーマンスと利便性が優れているのはEF35mmF2.0と思います。
F値1.4が必要、または開放で少し甘い描写がほしいならシグマ30mmF1.4がお勧め。
しかしスレ違いですが、室内撮りで最強なのはやはり5D mark2+単焦点レンズです。動き回る子供でも被写体ブレ知らずで高画質・低ノイズです。
書込番号:9292754
0点

MOVEMOVEMOVEさん
そうですね!まずはキットのレンズで自分のとりたい焦点距離を見極めたいと思います。
ありがとうございました。
のんちゃん☆さん
kantarou7さん
35mmF2、50mmF1.8あたりがコストパフォーマンスと利便性があるみたいですね。
参考にさせていただきます。
まずは撮りたい焦点距離を見極めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9293805
0点

ご購入おめでとうございます。
習うより慣れるのが一番です。
たくさん撮影して楽しんでください。
>夜景はやっぱり三脚が無いと厳しいですか?(ディズニーランドなどは三脚の持込が禁止になってしまったので)
胸に当てるミニ三脚でも、恐らく厳しいでしょう。
書込番号:9295092
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初心者なのですがデジタル一眼レフデビューを考えています。
機種はEOS Kiss X2 ダブルズームキットです。
大阪市内かその周辺(例えば尼崎など)で
安価で購入できるところがあれば教えてください。
金額的には70000円ぐらいまでを考えています。
どなたか情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。
0点

今日でしたらキタムラ難波city店でミナピタカード作れば70000円以下にになりますよ
書込番号:9285169
1点

昨日(21日)ミドリ豊中店にインクジェット用インクを買いに行った際、タイムセール(一日中やっているような感じ)¥70,000(KX2用バッグ、SD4GB込)ということで、ついつつい購入しデジ1デビューました。 今日までやっているのではないでしょうか・・・。 ちなみに42インチパナソニックプラズマ(\118,000)、シャープアクオス/20インチ(\39,800)など結構破格値だったようです。
書込番号:9285445
1点

貴重な情報、有難うございます。
検討のうえ、デジ1デビューしたいと思います。
引き続き、良い情報があれば教えてください。
書込番号:9286238
0点

キタムラ難波city店
残念ながら、Wズームキットは20日で品切れになったそうです。
取り寄せに1週間程掛かるそうです。
商品は取り寄せでも、カード決済は先に行えますので
79000円−下取り5000円=74000円×10%OFF=66600円 です。
書込番号:9286767
0点

情報をいただきました皆様、有難うございます。
大変参考になりました。
皆様の情報をもって近くのヤマダ電機に行き
交渉した結果89800円のポイント25%(実質67350円)まで
引き出すことが出来ました。
明日か明後日に購入の予定です。
もうひと頑張りして何かおまけをつけてもらおうと
思っております。
また、購入後には使用方法等
初心者的な質問をすると思うので
その際にはよろしくお願いします。
書込番号:9293418
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
一眼レフを買ったばかりの超初心者です。昨日、快晴でしたので、EOS Kiaa X2ダブルズームを持って大阪城公園に行ってきました。素晴らしい天気なので、ホワイトバランスを太陽マークにして撮影したところ、自宅に戻ってびっくり!撮影中は液晶モニターではあまり気がつかなかったのですが、なんと写真が全部、全体的に青っぽくなっていました。しかし日陰にところでは、日陰マークにして撮影したところ、綺麗な写真が撮れました。どなたかホワイトバランスの使い方を詳しく教えてください。それと、こうした青っぽい写真を自然な感じに仕上げるフリーソフトもあれば教えてください。
0点

>どなたかホワイトバランスの使い方を詳しく教えてください。
慣れないうちはオートで良いと思います。
>それと、こうした青っぽい写真を自然な感じに仕上げるフリーソフトもあれば教えてください。
付属ソフトでは直らないのでしょうか?
(私はキヤノンのソフトは使ってないので分かりません。)
書込番号:9286929
0点

太陽光は黄色い成分を多く含んでいますが
曇りのときは雲の透過率が 青/紫外線 が高くなります。
書込番号:9286934
1点

1枚rawで撮ってDPPでホワイトバランスを太陽だとか日陰だとかにすると
それぞれの設定でどういった色になるか理解しやすいと思います.
>こうした青っぽい写真を自然な感じに仕上げるフリーソフトもあれば教えてください。
とりあえずZoomBrowserEXで編集メニュー使ってみては?
書込番号:9287144
1点

浩二浩二さん
たぶん電球マークと太陽マーク間違ってますよーーー!
写真は太陽マーク野外です
書込番号:9287157
1点

MOVEMOVEMOVE さんに一票。
電球は曇りの隣だし太陽に似たマークなので間違いやすい。
書込番号:9287181
0点

こんにちは。
自分はホワイトバランスを太陽にして青っぽくなったことがありませんので、MOVEMOVEMOVEさんの仰るように電球と間違っているのかもしれません。
ホワイトバランスが太陽でそうなるのならば、調整に出されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:9287224
0点


私は以前10Dを持って香港に行った時、白熱電球で撮ってしまって写真が真っ青になったことがあります。
(JPEGだったので直すのが一苦労でしたがシルキーピックスだと割りと簡単でした)
写真を拝見すると、私の撮ったその写真とほぼ同じ状態ですね。
MOVEMOVEMOVEさんの言われるようにマークの見間違いだと思います。
書込番号:9287244
0点

>こうした青っぽい写真を自然な感じに仕上げるフリーソフトもあれば教えてください。
では、DPPで・・
自然かどうか個人差があると思うので判断できませんが、私なりに調整してみました。
大分青みは軽減されたと思います。
書込番号:9287285
1点

浩二浩二さん、こんにちは。
ホワイトバランスのほうはおそらく設定違いのような気がします。
影美庵さんの書かれているように最初はオートがいいかと思います。
> こうした青っぽい写真を自然な感じに仕上げるフリーソフトもあれば教えてください。
フリーソフトは知りませんが、Photoshop Elementsやあるいはもっと安い市販のレタッチソフトには自動補正もありますので試してみてはどうでしょう。
ただ、この画像の程度までひとつのチャンネルが潰れてしまっていると自動補正では救済は難しいですし、人が丁寧にやってもなかなか厳しいような気がします。
書込番号:9287299
1点

ここまでシアンが強いとモニターで一目瞭然と思いますがこれがモニターでわからないとなると。。。。
ヒストグラムを見て気付いてください。
RAW撮りして現像するのが一番
書込番号:9287429
1点

Silkypix Developer Studio 3.0でのホワイトバランスのみ調整した例です。
Jpegの補正はこのソフトは物凄く簡単だと思っています。ただ、フリーソフトではありません。
書込番号:9287645
1点

付属ソフトのDPPを使用して補正してみました。
DPPのツールパレットんのRGBタブにあるスポイトマークが”クリックホワイトバランス補正機能”ですので、
たぶん白いだろうと思われるお城の壁の色をクリックで吸い出して補正しました。
今回はJPEG画像の補正ですが、
RAWで撮影してあればもっと補正しやすいと思います。
書込番号:9288435
1点

皆さん、親切にいろいろとアドバイスの書き込みをして頂いて、感謝感謝です!さて、ホワイトバランスの設定違いというアドバイスを頂きましたが、@オートの隣にある「太陽」マークなので、設定ミスはありませんでした。AしかしCOB-HATECREWさんのご指導にあるように、太陽マークで、問題が出ているとしたら、一度調整に出してみようかと思います。Bそれにしても、sotyoさん、manamonさん、m_oさん、毛糸屋さん、たくさんの方に、私の写真の調整サンプルをわざわざ作って頂いて感謝感激です!皆さん、ありがとうございます。
書込番号:9289057
0点

浩二浩二さん
ズームブラウザのプロパティーで撮影情報を確認していただいて、
太陽光となっていれば問題ないですが、、、、
撮影時の記憶では曖昧になると思いますのでご確認ください。
ホワイトバランスと補正とも、、ずれているかもしれないです。
もし補正でずれた場合、、、
カメラ本体のメニューにあります
WB補正もセンターになっているか?ご確認ください。
それで、まだ真っ青ならば故障ですが、、この故障見たのは、はじめてです。。。
書込番号:9290005
1点

MOVEMOVEMOVEさん、ご丁寧にいろいろとアドバイスを頂いて、本当にありがとうございます。
さて、撮影時には@オートではなく、「太陽」マークにし、念のためにカメラ本体のメニューにある「WB補正」はきちんと確認しましたが、センターになっていました。やはり、どうもWBが狂っているか、トラブルの可能性が高いと思いました。それにしても、MOVEMOVEMOVEさんのサンプルを観て納得しました。電球モードは青っぽいですね!いろいろとご指導ありがとうございました。
書込番号:9290412
0点

早く治るといいですね。
オートでは表現できないシュチエーションもあるので、大事な機能です。
私はJPGの時はオート撮影はほとんどしませんので、壊れると嫌ですね。
書込番号:9290801
0点

画像を お借りしてやって見ました、相当青被りしていますね、カメラの背面液晶で撮影時に確認したそうですが?
調整は…
青被りの除去、暗部の回復、若干全体に白トビしていますので それの解消、トーンカーブ→下に少し振っています。
ホワイトバランスは、この場合だと5200K の晴天で良いと思いますが、マニュアルプリセットWBでも私は撮っています。
ツールは、これですが便利ですよ。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/WhiteBF.html
調整は SILKYPIX Developer Studio Pro とか、シッカリしたのを購入される方が良いと思います。
トーンカーブ 調整の出来る、評判のものを選んで下さい。
RAW で 撮って置くと、調整時の耐性とか幅が有り楽ですよ。
2の画像は、小サイズのJPEG画像の調整ですので、こんな感じ位に見て下さい。
書込番号:9291570
1点

付属のDPPでも直せますよ(*^^*)
ツールバーにあるRGBスライダのBを動かしてみて下さい。
青みだけを抜けますので♪
書込番号:9291957
1点

MOVEMOVEMOVEさん、ご親切にいろいろとありがとうございます。本日、購入した販売店に相談したところ、「一月の末日に購入された商品ですから、新しいモノと交換してあげますよ」と言ってくれました。それはそうと、robot2さんがいろいろと丁寧に教えてくれたのでとても助かりました。わざわざ私の撮影した写真と調整した写真を表示して頂いて、ありがとうございました。自然な仕上がりの写真を見て、なかなか綺麗に撮れているじゃないか!と思わず喜んでしまいました(苦笑)そして、教えてくれた便利なツールも早速、拝見しました!これはなかなか便利がよさそうですね!試してみます!nekoX2さん、いろいろと教えてくれて助かりました。今夜にでも早速試してみます!皆さん、ご親切に感謝します!!
書込番号:9292690
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
デジイチを持って1年程の初心者です
購入当初は人間や動くものに興味が無く
レンズキットとマクロレンズ(EF-S60mm)を購入しましたが
最近ライブハウスでのステージ撮影に興味を持ち
撮影に適したレンズを探しています
カメラ教室の先生からはEF-S55〜250mmF4-5.6ISがオススメと言われたのですが
他にコレが良い!というレンズ等はありますでしょうか?
ご提案、ご指導宜しくお願い致しますm(__)m
0点

う〜ん。。。
EF-S55-250mmF4-5.6では、ライブハウスでの撮影は難しいと思うけどな〜??
明るさが足りないので・・・ISO感度をあげてもシャッタースピードが遅すぎて、ブレブレ写真を量産すると思うけど??
F2.8の大口径レンズが欲しいところですけど。。。
値段が目の飛び出るほど高い(笑
書込番号:9280902
1点

基本的に、ライブハウスはフラッシュレスでの屋内撮影です。
照明も暗いですし、奏者もモデルのように固まってくれないのでw、シャッタースピードを稼ぐためにも、明るいレンズが欲しいところです。
ズームなら、メーカー問わずF2.8通しを買われることをすすめます。
純正なら
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF16-35mm F2.8L II USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
でしょうか?
とはいえISO1600&F2.8で厳しい事もざらですが…
鳥撮影までいかなくとも、ライブ撮影はいかに物量を投入できるかの世界だと思います
(^^;)
書込番号:9280986
1点

単焦点の100mmとか135mmあたりなら、まだ安いかも。
書込番号:9281013
1点

ライブハウスの撮影で
EF-S55〜250mmF4-5.6ではキビシいと思います
全く撮れないかと言われれば「まぁ躍動感(被写体ブレ)ある写真は撮れるでしょうけど」と言いますが(笑)
わざわざライブ撮影のために買うのはお止めになった方がよろしいかも
レンズ自体は軽い性能も良いしお安いのでとてもお奨めなんですが…
やはりそれなりに撮るにはF2.8通しズームかもっと明るい単焦点が欲しいですね
時々jazzやBluesライブの撮影をしていますが
ISO800〜1600 単焦点の1.4か1.8のレンズで撮ることが多いです
それでもシャッタースピードは1/50〜1/100秒なので激しい動きの時は完全に被写体ぶれしちゃいます
ライブ会場の大きさとか照明の明るさとかが分からないのでこのレンズ!とは言えませんが
EF-85mmF1.8かEF-100F2.0、EF-135mmF-2.8辺りの出来るだけ明るい単焦点を買って
会場には早めに入ってそのレンズに合った席を取る(笑)
それかEF-50mmF-1.8U(8200円〜)これで最前列Getして足元からアオリで撮影
これが一番お安く撮れるかも(時々撮ってます)
書込番号:9281399
1点

柚枝さん、こんばんは。
距離と明るさによりますね。
(ライブハウスのステージといってもいろいろあると思います。私はライブハウスの経験はありませんが、夜の野外のステージや催し物を撮ったことがありますが、意外と明るかったです。)
ただ、EF-S55〜250mmF4-5.6ISでは駄目だと思います。
被写体まで10mくらいの距離ならEF85oF1.8USMかEF100oF2USMがいいと思います。中古なら3万円前半で買えます。
もっと近くならEF50oF1.8Uがいいと思います。こちらなら新品でも1万円しません。
一度お持ちのマクロレンズでトライしてみてはいかがでしょうか。ISOはけちらず1600にしたほうがいいです。これで明るさがかなり足りるのであればF2.8通しのズームレンズでいいと思います。(キヤノンの70−200かタムロンの28−75か、距離によると思います)
撮影位置が自由に動けるのであれば、単焦点のほうが写りは上です。
書込番号:9284206
2点

皆様、ご返答ありがとうございますm(__)m
☆彡#4001さん
F2.8の大口径レンズを推奨なさる方が多いようですね
いくつか検索してみましたが、確かにお値段が…(^_^;)
☆彡マクドネルさん
具体的なレンズのご紹介有難う御座いますm(__)m
純正はお値段的に厳しい物もありますので(^_^;)
ご紹介頂いた物を参考に、シグマやタムロンでも検索してみたいと思います
☆彡hiderimaさん
せっかくの価格comなので、お値段も見てみました
確かにそうですね…
☆彡Drぽんぴえさん
撮影は知り合いが出演するステージなので自由に動く事は出来ますが
三脚利用は全く無理な状態なので、覚悟して望む所存です(^_^;)
具体的なレンズのご紹介有難う御座いましたm(__)m
参考にさせて頂きます
☆彡ペコちゃん命さん
ライブハウスのキャパは300くらいで、被写体迄の距離は10m前後の場所キープは可能です
具体的なレンズのご紹介有難う御座いますm(__)m
アドバイスのように、マクロでの挑戦もしてみようと思います
又、単焦点にも今は興味があるので参考にさせて頂きます
書込番号:9284289
0点

F2.8のレンズを買ってくれば、写るという保障もないですしね。
当カメラだとノイズはでますが、ISO1600ぐらいにすれば写るんではないでしょうか?
書込番号:9285032
0点

300席ですと、結構大きな箱ですね。
このクラスの箱になりますと、やはり望遠が欲しくなると思います。
足ズームもリハーサルやゲネプロならいいですが、本番だと他のお客様がいるのでなるべく視界に入らぬように気を配りたいところ。
kissX2なら焦点距離が1.6倍になるので、それを含めて70-200mmズームのF2.8がベストかな(それでも望遠が足りない場面も出てきそうですが)。
でも、この焦点距離って手ぶれ補正は純正のみなんですよね…
総合的に考えると、ISO1600の画質を我慢できるかというのもありますが、EF-S55〜250mmF4-5.6ISを先生がすすめたのもうなずけます。
ただ、みなさんが書かれてるようにKissX2とこのレンズの組み合わせでは、被写体ブレ写真が大量生産されて、思ったような写真はなかなか撮れないと思いますが…
書込番号:9291033
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

山陽電鉄・尾上の松駅付近のアライカメラさんが安いようです。
書込番号:9288617
1点

ソフマップのハーバーランド店が安売りしてましたが。
72800円の10パーセントのポイントでした。
ただ週末限定だったので、もうもどってしまっているかもしれないですが。
書込番号:9288833
1点

昨日までなら、キタムラなんばCITY店でミナピタカード(1回払い)の「10%OFFセール」が
実施中でしたが・・・
書込番号:9290972
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
先日購入して、本機はまだ届いていないのですが、フィルターは皆さんどれを常用しているのでしょうか?
以下のようなフィルター(Kenko)を考えているのですが・・・。
・PRO1D プロテクターW
・PRO1D ND4W
・サ−キユラ−PL
・トワイライト(レッド)
0点

RENGOさん こんばんは。
>・PRO1D プロテクターW
ほとんどのレンズにコレを着けてます。
後は夜景用のクロスフィルターが有ると良いかも?
書込番号:9289139
0点

こんばんは
常用で使用するにはプロテクターにしておいてください
その他のフィルターは用途に応じて必要な時に購入で事足ります
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/index.html
書込番号:9289221
1点

ありがとうございます。
「PRO1D プロテクターW」を常用として、使用したいと思いますが、
Wズームの2本組レンズは何mmなのでしょうか?
まだ届いていないので教えていただけると助かります!
書込番号:9289319
0点

普通はプロテクターのみでいいと思いますが、風景撮影にはC-PLフィルターもほしいですね。
NDフィルターは、できればND8が使いやすいと思います。
書込番号:9290867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





