
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年3月17日 00:05 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月16日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月15日 21:59 |
![]() |
1 | 7 | 2009年3月15日 10:27 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月15日 07:31 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月14日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
現在、初デジ一の購入を検討中です。
こちらのクチコミを読んでいるとキタムラが安そうですが、
埼玉県内でどこか安い情報があれば教えてください。
北本市、上尾市のキタムラはどちらも
ダブルズーム、SD、フィルターのセット+下取りありで\77800+おまけ
でした。(これがギリギリといわれました。
クチコミを見ていると\71000で購入している人もいるみたいですね。
埼玉県内でもこれくらいになるところはあるのでしょうか?
0点

さいたま市や川口市のキタムラを周りましたが、まだまだって感じで様子見しております。5/18まではCANONがキャッシュバックキャンペーンやっています。
最終はG.W.まで待ちますかね
書込番号:9255194
0点

先ほど、5コ上に購入報告を載せた者です。
フィルターなどのおまけは付か無かったので、参考になるかわかりませんが、
春日部市のユリノキ通り店にて、値引交渉せずに、下取りありで69,800円でした。
北本、上尾からなら、車で30分でこれますよ。電車だと大変ですね・・・
在庫に限りがあるみたいだったから、確認してからの方がいいと思いますが。
直ぐそばに、ユリノキ通り東店があるのですが、そちらは高かった。
同じキタムラでも店舗によってぜんぜん違うのですね。
書込番号:9255763
0点

3月まうすさんお安く買われたみたいですね。おめでとうございます。
ちなみにSDカードやフィルターなどのおまけは交渉したけどだめだったのですか?
それとも特に交渉はしなかったのですか?
書込番号:9257806
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
昨日屋外にて初めて新幹線を撮影したのですが、
スポーツモードで連続撮影していると、10枚程度シャッターはスムーズに
きれるのですが、それから押しつづけても一旦間が空きまた連写という感じです。
これは異常なのですか?
それともSDカードが高速転送ではないからですか?
ちなみにパナの5mb/s class4です。
0点

連続撮影可能枚数・・・ってのがあります。
多分バッファがいっぱいになったのかも。
書込番号:9247705
0点

>森のピカさん
早速、回答ありがとうございました。
ちなみにSDカードをさらに高速対応に変えたら、データの取込み速度以外に
何がどの程度違ってきますか?
書込番号:9247770
0点

X2自体を持っていませんが、内容を聞いた限りは正常です。
連続撮影可能枚数自体は本体内の高速メモリーの容量で決まるので、SDを高速型に変えてもその枚数が増えることはないです。
SD自体の転送速度の高速化は、本体内メモリーからSDへの転送速度が高速化されるので、本体内からSDへの転送時間が短くなるだけです。
ただ、これにより高速型に交換するまでよりも、本体内メモリーで使用していた転送された画像分のメモリーが早く解放されるので、その分だけ早く次の画像が撮影できるようになる、と言うだけです。
そして、X2自体がどの規格にまで適応しているか確認していませんが、適応してる規格の最高速度以上のSDを使っても、X2自体の対応速度の最高値以上は高速化されません。
従って、カメラの動作は連写枚数の上限枚数までは画像転送は後回しで撮影が連続しますが、連写したあとは画像転送、メモリー解放、撮影、画像転送、の繰り返しとなるので、どうしても撮影と撮影の間隔が開いてしまうのです。
高速なSDはこのパターン内の画像転送の時間を、若干短縮してくれるだけです。
根本的に高速化したいのであれば、高速撮影に対応した50Dなどを使うのが有利なわけです(50Dは秒間6.3コマ、画像用メモリー容量も大きくUDMA転送対応のCFにも対応してます)。
尚、どれだけの枚数を連写できるかは、設定している画質モードによって異なります。JPEG スモール ノーマルが最も多く連写でき、RAWだと最も少なくなります。
書込番号:9248430
0点

RAWなら5MB/sは遅すぎますが、スポーツモードだとJPEGなんで10枚で止まるとはちょっと早すぎるような。
新幹線だとピントが追い切れなくて連写が止まってる可能性をあげときます。
ホームに入線してくるとき、止まってるときならスポーツモードで十分ですが、通過する時はほぼ無理です。
で、通過する新幹線を前提で話しますが、大まじめな解決策として10枚も連写しなければいいんです。
X2の連写速度10枚も連写してると逆に重要な所を撮り逃す危険性大
・・・というかホントなら10枚も連写する前に走り去ってますw
新幹線はピントも露出もマニュアル撮影が使いやすいのですが、お手軽方法として↓
TvモードでワンショットAFを選択、お目当ての列車が走るレールの奥側にピントを固定して通過するのを待ちましょう。
そして、ベストの位置に来たら一枚だけ撮るつもりでシャッターを押して下さい。
評価測光でそのまま撮るとたぶんお顔が白飛びするので、少しマイナス補正することになるでしょう。
置きピンの目安は結構画面のギリギリの場所(端から1/4〜1/5ぐらい)にしてます。
書込番号:9248567
1点

<nchan5635さん
<りゅう@airborneさん
お二人の貴重なご意見ありがとうございます。
まだまだ素人ですので、今後もさまざまなものを撮影し、
勉強したいと考えています!!
新幹線の撮影は、何かはまりますね・・・
書込番号:9257242
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
初めまして!
初心者です。今回一眼レフを初めて購入しようかと考えており、今のところ候補は、EOS Kiss X2のWズームスキットです。
用途は高校野球なんですが、連写機能やオートフォーカスは速い動きを撮るのに適しておりますか?
また、予算は10万円以下で、他に速く、遠くのものにピントを合わせるのに適しているものがあれば、もしよろしかったら教えてください。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

okada2728さん
こんにちわ(^-^)
↓のキヤノンのHPに装着可能レンズが詳しく載ってますので確認してみてくださいね♪
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html
キットレンズには残念ですが付けられないですねf(^_^;
書込番号:9243387
0点

自然が1番 様
早速のお返事ありがとうございました。
キットレンズの問題なのですね。
エクステンダーが取り付けられるレンズをkissX2ボディーへ装着すればよいということですね。
よくわかりました。
書込番号:9243457
0点

再度失礼しますf(^_^;
はい♪ボディの問題ではなくレンズが対応していないだけですので、okada2728さんの仰るようにX2にエクステンダー使用可能レンズであれば使えますよ♪
↓こんな過去スレがありましたので、ご参考までに♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010026/SortID=7498881/
書込番号:9243472
0点

自然が1番 様
ありがとうございました。
本当ですね、ご紹介のスレは確かに超望遠へ向けての組み合わせを検討しているものですね。実は天体写真撮影を考えていたのですが、大変参考になりました。
書込番号:9243586
0点

社外品のケンコー製なら付くと思いますがF値が暗くなるのでAFは効かないと思います。
書込番号:9244927
0点

今晩は
>社外品のケンコー製なら付くと思いますがF値が暗くなるのでAFは効かないと思います。
KENKOのエクステンダーを20Dで使っています。Kiss X2のキットレンズはいずれも持っていませんが、EFsはマウント面より後ろに出っ張りがあるので、KENKO製でも使えないと思います。
書込番号:9245784
0点

EF-Sの出っ張りで装着できなかったですね、誤った書き込みをして申し訳ありません。
Tomotomo-Papaさん、フォローありがとうございます。
書込番号:9248224
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
WズームキットのEF-S18-55mmレンズは箱の写真や現物にはMADE IN JAPANの記載が
ないのですが、レンズキットには記載があります。
店頭の見本にもありましたが・・・・。
ものが違うのですか?
もしかしたら以前同様な質問が?
0点

確か、55mm〜250mmだけマレーシア製だったと思います。
書込番号:9242384
0点

早速、返信ありがとうございました。
先週のジャパネットのチラシにもMADE IN JAPANの記載があるようです。
基本的にEOS Kiss F とレンズは共用なのですね?
今のところ問題なく撮影出来ておりますが・・・
書込番号:9242434
0点

そうですね、同じです。しかし3万円台でISつき望遠レンズが出来ちゃうなんて・・・日本の産業の空洞化ですね^^;
書込番号:9242639
0点

>そうりょうさん
生産国は、マウントのキャップを外すと見えます。
18-55:MADE IN JAPAN
55-250:MADE IN MALAYSIA
でもこれって、最終生産国の表示で部品生産国ではないので、余り意識する必要ないかも。
書込番号:9243821
0点

カイチチさん
返信ありがとうございます。
出荷の時期でレンズの表示もかわったみたいですね
書込番号:9247669
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
月面や夜景など高感度や長時間露出の撮影をしたくて色々調べた結果、KISS X2に辿り着きました。
将来的にお金に余裕が出てきたらBORGを買うつもりですが、とりあえずレンズキット付属レンズでどれくらい月面の撮影が出来るか教えていただけませんか?
ダブルズームの望遠レンズでもあまり出来ないようなら、ダブルズームではなく普通のレンズキットを買って、出来るだけ早くBORG予算を貯めようと思います。
1点

月の撮り方は過去にスレッドが沢山有ると思いますので、そちらを参照されるといいと思います。
最近のは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9225349/
書込番号:9243999
0点


Wズームキットの55-250望遠端で手持ちで撮ったものです。
画角の参考画像のため、写りが悪いのは参考にしないで下さい。
書込番号:9244391
2点

>>hiderimaさん
リンク先読ませていただきました。奥が深いですね〜
>>じじかめさん
一眼じゃなくてもこれだけ撮れるカメラもあるんですね!
ノイズも予想以上に少なくて驚きました。
>>かえるまたさん
実撮影のサンプルサンクスです。予想以上に輪郭も綺麗で驚きました。
付属レンズの描写力でここまで綺麗に撮れるとは思っても見ませんでした。
しかも手持ちで!これはダブルズームを買うしかないですね。
本格的にお店巡りをしてみようと思います。
書込番号:9244666
0点

先日、ダブルズームキットを購入。
一昨晩、満月だったので撮影してみました。一眼初心者の為、何度も条件を変え十数枚撮りました。
付属レンズで最大望遠、三脚も使ってますが・・・、まだまだド下手だなぁ。
今まではリコーのR8を使ってましたが、一眼カメラは奥が深いですね。
書込番号:9245221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





