
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2010年1月26日 16:24 |
![]() |
2 | 9 | 2010年1月25日 19:37 |
![]() |
5 | 7 | 2010年1月20日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月12日 21:54 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年1月4日 23:18 |
![]() |
10 | 9 | 2010年1月1日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
カメラ初心者なのですが、どの機種にしたら良いか悩んでいます。
Kiss X2とペンタックスのk-xで悩んでいます。
撮影するのは主に、料理、花、ペットなどです。
動画撮影はしないので、X3でなくX2でいいかなと思っています。(予算的にも)
ほぼ料理撮影がメインになると思うのですが、レンズはキットのもので大丈夫でしょうか?
別途、単焦点やマクロレンズなどが必要になりますか?
初心者でお金に余裕もあまりないことを考えると、とりあえずは一眼レフ特有の背景のボケ写真などを撮って楽しめればなと考えています。
それぞれの良し悪しなど教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
0点

10円玉くらいの大きさを画面いっばいというのならマクロレンズが必須になりますが、キットレンズは結構寄れるレンズなので皿に盛られた料理なら標準ズームで十分でしょうね
書込番号:10736565
2点

とりあえずキヤノンならKissX3の方がいいんじゃないでしょうか。
Wズームキットなら、1月11日までに購入すれば8000円のキャッシュバックがありますし。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html
とりあえず、レンズはキットの2本でいいと思いますよ。
それで使ってみて、もっとこう撮りたいというのが出てきたら用途にあったレンズを買い足せばいいかと思います。
挙げてらっしゃるカメラの価格.comでの比較表はこんな感じです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.00490111111.K0000027414
ある程度使いこなしてきたら料理や花の撮影をライブビューを使用して撮ることも多くなるかもしれないので、その際KissX3の92万画素モニターが使い心地がいいかもしれません。
また、もしペットを望遠を使用して撮ることもあるならレンズ内手振れ補正の方がファインダーが安定したり、AF性能の良さで動いているところも撮りやすいという点もありますので。
また、AFポイントがちゃんと光るという点も結構いいかなと思ったりもします。
もちろん、K-xもボディ内手振れ補正で全てのレンズで補正が使用出来たり、色んなカラーを選べたり、個性的な単焦点レンズがそろっているといった利点もありますので、よく比較してカメラ選びをされるといいと思います。
実際に店頭などで触ってみてどうなのか、後実際の画像を見て好みの感じか確認することも大切ですね。
書込番号:10736646
1点

>レンズはキットのもので大丈夫でしょうか?
大丈夫ですがWズームレンズキットではなくレンズキットを購入されてはどうでしょう。
標準ズームレンズ1本とマクロ1本。
50mmf1.8Uも安い割には使えますよ。
http://kakaku.com/item/10501010010/
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html
>別途、単焦点やマクロレンズなどが必要になりますか?
出来ればEF-S60mmマクロがあった方が良いですね。
http://kakaku.com/item/10501011376/
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s60-f28/index.html
私の意見はX2購入を前提としたことです。
>Kiss X2とペンタックスのk-xで悩んでいます。
後は予算と使い心地、レンズの種類の多さで決めても良いと思います。
書込番号:10736820
0点

X3とKXで比べるべきですが、X3は面白みがないが優等生、KXは、デジタルフィルターあって面白いが、スーパーインポーズ(フォーカスポイントがわかる)機能がない、ピクトブリッジ(プリンターにダイレクト印刷)機能がない、…
二者択一は難しいですね。
ニコンD5000は、故障少ないし使いやすいですが、ダメですか?
書込番号:10737030
0点

皆様コメントありがとうございます^^
みなさんのコメントを聞いているとX2に心が傾きますね〜。
キャッシュバックがあると値段的にもX2より少し高いだけなのでX3も気になります。
レンズはとりあえずWレンズキットにしてみようと思います!
料理とかだけを撮るならレンズキットでもよさそうですが、のちのちレンズが欲しくなるかもしれないので、お得なWレンズにしておこうかと(笑)
マクロレンズなどは、もう少し慣れて、改めて欲しくなったときに購入することにします。
ありがとうございました^^
もう少し考えてX2かX3かを決めたいと思います。
(キャンペーン期間が残り少ないですが^^;)
書込番号:10737777
0点

X2でも料理撮影には十分対応できると思いますよ〜。
もちろんk-xも良いカメラでしょうね。
キットレンズからさらにステップアップしたいと思うのであれば、別途単焦点レンズなどを検討してはいかがでしょうか。
いきなり全部そろえなくても十分楽しめると思います^^
書込番号:10737939
0点

結果報告が遅くなりましたが、相談に乗っていただいたので、一応結果を載せておきます^^
結局Kiss X3を購入しました!!
あれから、X2を購入しようとキタムラに行ったのですが、キャッシュバッグや下取りなどを比べるとX2よりX3の方が安くなってました。
ただ取り寄せになるとのことで、「1月9日までに取り寄せできるなら、購入したい」との旨を伝えて取り寄せてもらうことにしました。(予定があったので、どうしても9日までに欲しかったのです)
調べてみるとメーカー欠品になってたので、無理かなぁと思ったのですが、なんと9日に入荷したとのことで購入しました〜!
下取りで5000円引き、キャッシュバッグで8000円引きで・・・
ダブルズームキット、実質62000円くらいでした^^
よい買い物が出来たと思います♪
使ってみても、コンデジとは違う魅力ですごい面白いです。
今、本を読んだりして勉強中です!
ありがとうございました^^
書込番号:10842534
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今日、初めてカメラのキタムラのネットプリントを利用しました。
写真を見たのですが、元の画像と比べて4辺が切れて仕上がっていました。
また、右側と下側が他方よりも多く切れていました。
依頼した店舗に問い合わせてみると、画像の縦横比とL判の縦横比が異なるからであり、
「フチ有り」で依頼しても4辺は切れると言われました。
しかし、後で調べてみるとデジ一とL判はそんなに比率が変わらないことが分かりました。
・同じキタムラでも、依頼する店舗によって仕上がりは異なるのでしょうか
・L判で4辺が切れないようにするための方法はあるのでしょうか。
X2で撮影した画像ですので、こちらのカテゴリで質問しました。
よろしくお願いします。
0点

僕もコメントを残していますが、こちらのスレッドなんか参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10737396/
3:2の画像で横写真だと左右、縦写真だと上下がカットされ、後余白が出ないように四方それぞれ若干トリミングされたような形でプリントされます。
書込番号:10833382
1点

銀塩の頃は「ノートリミング、余黒可」と依頼すれば画面全部がプリントされました。
単に「ノートリミング」だけだと、用紙に合わせて長い方がカットされる危険があるのでだめ。
「余黒可」と付け加えるのがポイントです。
必要なら「余黒」について、中央とか均等とか上一杯とか下一杯等の位置指定もします。
(「余黒」と言ったのはポジフィルムを多用していたからで、ネガならもちろん「余白」ですが)
今のネットプリントではそのような指定はないのでしょうか?
なければ、相当に不便なものですね。
ちなみに私はパソコンのプリンターでプリントしているので、ノートリミングは普通に出来ます。
書込番号:10833435
1点

こんばんは。
お店プリントはどうしても自分の思う様な仕上がりが難しいですね。
出来ればご自分でプリントアウトされた方が納得出来るお写真が仕上がると思います。
プリンターもかなり安くなりました。
メーカーは交換インクで儲けているようなものです。(笑)
書込番号:10833437
0点

『L判で4辺が切れないようにするための方法』
あなたが画像の加工をする事ができれば、プリントに出す画像にあらかじめ余白をつけておけば、切れないようにする事が出来ます。
書込番号:10833457
0点

L判は89x127mmで縦横比が1:1.43ですが、デジ一は3:2ですから1:1.50で合いません。
ワイド六つ切りでプリントしてもらえば、同じ縦横比です。(製品サイズ比較)
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/standerd.html?ref=topTitle
書込番号:10833561
0点

皆様、親切にありがとうございます。
4cheさん
教えていただいたスレッドを読みました。
とても関心のある内容でした。特に、
>89:127であらかじめトリミングしてお願いしています。
この方法は手軽で確実ですね。
デジ(Digi)さん
興味深いお話ありがとうございます。注文の仕方でもいろいろあるのですね。
実際に店舗に行って、話してみます。
titan2916さん
>出来ればご自分でプリントアウトされた方が納得出来るお写真が仕上がると思います。
ありがとうございます。私も本当にそう思います。
色濃度を変更したりしながら、十数枚プリントを繰り返して納得いくように設定を詰めたことがあります。でも、例えばcanonの「光沢・プロ」を使うと人物の顔が青白くなったりして、、、
用紙も高額な物が必ずよい訳ではなく、一長一短があって難しいです。
写真を始めたのは、子どもが生まれたからです。きれいに残してやりたいと思い、
肌がきれいになるようにいろいろ試しています。
もちろん、趣味ですので、こういった過程が楽しいのですが。
それで、今回お店に頼むとどうかなと思った次第です。
やまだごろうさん
このような気がつかなかったアドバイスがいただけると、うれしいです。
すぐに試してみます。
じじかめさん
L判にこだわらず、用紙を変更するという手段もありますね。
ありがとうございます。
書込番号:10833955
0点

私が良く使う「イメージングゲート」というネットプリント業者では「LWサイズ」といって、Lサイズより少し長くてデジ一の3:2比率にぴったりのものがあります。
しかしキタムラにはLWサイズに相当するものが無いようですね、残念。
イメージングゲートは値段がキタムラに比べて激安なのですが、仕上がりもそれなりです。自分で使っていてナンですが、おすすめはしません(笑い)。
書込番号:10835137
0点

KG(ハガキ)サイズが3:2のアスペクトに近いので、キタムラなどではそれでオーダーしています。
書込番号:10835228
0点

やまだごろうさん
度々ありがとうございます。LWサイズを扱っている
店舗を探して、試してみるのもおもしろそうですね。
kuma_san_A1さん
KGサイズも試してみたいと思います。
皆さんのアドバイスのお陰で、サイズに気をつけている方も
おられることが分かりました。
注文の仕方やサイズなど、まだまだ工夫できそうで興味が尽きません。
皆様ありがとうございました。
書込番号:10838260
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X2で一年半程、主に子供の撮影を楽しんでいます。
購入当初はJPEGのファインLのみ、最近はRAWのみで撮影後DPPでJPEGに変換しています。
今回RAW+Lのモードで撮影後DPPのフォルダビュー(サムネイル中)でRAW画像とJPEGファインL画像を確認したところJPEGファインL画像の方がピントが甘いというか眠い感じであることに気がつきました。
カメラ本体のJPEGファインLの甘さ眠さは圧縮率のせいかと思い、RAWからDPPのファイル形式の画質の数値を10・7・5にしてJPEG作成して確認しましたが数値を10・7・5にしたJPEGの3種類はいずれも違いはわからず、カメラ本体作成のJPEGファインLのみが甘く眠い感じでした。
尚、DPP作成JPEGはピクチャースタイル等のパラメーターは撮影時のままです。
カメラ本体作成のJPEGとDPP作成のJPEGは画質が違うものなのでしょうか?
それともカメラ本体の故障でしょうか?
0点

高速で処理しなきゃならない関係上、カメラ本体側の方が圧縮率など高く設定されているのではないでしょうか。
後は、DPPとカメラの画像処理エンジンの違いとか。
書込番号:10806771
1点

>DPPのフォルダビュー(サムネイル中)でRAW画像とJPEGファインL画像を確認したところ
DPP上におけるサムネイルだけの問題なら
メニューのファイルより、「画像にサムネイル付加して保存を選べばサムネイルの鮮明度は向上します。
ただこれをやる前にjpegのオリジナルは別に保存して置いた方が良いかも
でもDPP上の問題でないのなら、わかりません
書込番号:10807139
1点

またDPPの環境設定の基本設定画面でJPEG画像の画質をサムネイルを高画質で表示するにチェックをつける方が良いかもしれません。
詳しくは取り説をダウンロードして読んでください。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
参照ページ
P21
P72、P73
書込番号:10807171
1点

ココナッツ8000さん
こんばんは。
カメラ本体のJPEGファインLとDPP作成JPEGサイズ、RAWサイズは以下の通りでした。圧縮率としたら画質の数値7が近いようですが、DPP作成JPEGはいずれも私には見分けがつきませんでしたので圧縮率の問題ではなく画像処理エンジンかも知れません。
カメラ本体のJPEGファインL・・・・3705KB
DPP作成JPEG画質の数値10・・・8089KB
DPP作成JPEG画質の数値 7・・・3820KB
DPP作成JPEG画質の数値 5・・・2832KB
RAW・・・・・・・・・・・・・・・13527KB
Frank.Flankerさん
こんばんは。
DPPだけでなくXPのパソコンにあるWindows画像とFAXビューアでも確認しましたが、DPP作成のJPEG3種類と比べるとやはりカメラ本体作成JPEGのみが甘く眠たい感じでしたので、DPPのサムネイル表示の問題ではないと思います。
DPP作成のJPEGのほうが好ましいので、これからはRAW撮影で楽しみます。
書込番号:10809412
0点

RAWファイルのノイズリダクションの設定はどうなっていますでしょうか?
JPEGの場合、ノイズ低減設定によってファインでもノイズ処理がされるので、
若干眠くなるということはあるかもしれません。
シャープネスの処理とかいろいろな面でカメラ内での処理とRAW現像のアルゴリズムは異なっているのかも知れませんね。
書込番号:10809442
1点

DIGICの絵作りかもしれませんね。
30Dではその傾向がありました。DPPのバージョンでも違うかもしれません。
DPPのJPEGサムネイル表示はオプションで高画質を選ばないと、一見ピンボケのように見えます。
>画像とFAXビューア
は、時々 一度原寸表示してから元の大きさで見ないと画像が甘いとか見かけます
ZoomBrowser EX の RIT (Raw Image Task)はどうでしょう?
一時期?カメラ内現像と同等と言われてました。
(ソフトのバージョンによってはこのオプションがないかもしれません)
書込番号:10809709
1点

石臼挽き珈琲さん
こんばんは。
ノイズリダクションはカメラ本体・RAWファイルともに設定はしていませんので、JPEGにする際のソフトの違いかもしれません。
manamonさん
こんばんは。
DPPのサムネイル表示をJPEG高画質にしたところ、サムネイル上は確かにくっきりしましたがDPP作成JPEGのほうが綺麗な画像でした。
manamonさんのおっしゃるとおりDIGICの絵作りかもしれません。
書込番号:10815115
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ピントが合いません。(A-DEP、M、AV、TV、Pモードのみ、メニュー・画像を見ることも出来ないです。)
簡単撮影モードではピントが合うし、画像も見れるのですが・・・。
本体の故障でしょうか。それともレンズ?
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
タイトルの通り、電源が付かなくなりました。
・充電完了直後は付く
・しかし長持ちはしない
・一度目は電源が付いても二度目はつかないことが多い
・急に電源が落ちる
・直後以外はつかない(しばらく放置すると絶対につかない)
・電池、充電器ともに付属のもの
・購入は昨年8月
・取扱説明書に書いてあることは一通り試した
(ディスプレイボタンを押す、ふたを閉めたかの確認)→意味なし
・過去に何度か電源をつけたまま放置していた可能性がある(故障の原因でしょうか?)
どうすれば直るのでしょうか。修理に出さなければいけないのでしょうか。
分かる方教えてください。よろしくお願いします。
ほかに書かなければいけないことがあれば、それも教えていただけると幸いです。
0点

(^ω^かーこさん 残念ですね。
可能性としては電池、充電器の不良・・カメラの不良ともにあるような気がします。
まだ保証期間内ですので一度メーカーに一式預けて修理、点検されるのがベストとは思います。
書込番号:10731874
0点

電池&カメラ側の端子部の清掃はしてみましたか?
購入後の使い方はどうでしょうか?
使用頻度が極めて多いなら、電池の寿命ということも考えられます。
常に満充電で保管の場合、使用回数が少なくても、劣化しているかも知れません。
もし可能なら、購入店に持ち込み、お店の電池を借りてみましょう。
店頭で連写などを繰り返し、電池が半分くらい消耗した状態で、起動するでしょうか?
Kiss X2のバッテリーはLP-E5ですね。
これなら互換電池があります。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3467
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/canon_camera.html#016288
カメラ本体が問題なく、電池不良だった場合、互換電池という選択肢も有ります。
ただし、使用は自己責任になりますが…。
書込番号:10731876
0点

電池、充電池の不良の可能性がありますね
お近くのカメラ屋へ持っていき見てもらったらどうでしょうか
電池が駄目になっていると充電池を売りつけられるかもしれませんが...
書込番号:10731918
0点

キヤノンSCに出した方がここで聞くより早いと思います。
書込番号:10732163
1点

新品の純正充電池を1つ購入されてはどうでしょう?
それで原因がはっきりすると思います。
電池などの消耗品は保障期間内でも保障対象とならない場合もありますので。
書込番号:10732253
0点

お店に持っていくと、メーカーのサービスセンターではなく、提携している修理業者に
廻される場合もあるようですから、できればキヤノンのサービスセンターに直接持ち込むほうが
いいと思います。
書込番号:10732527
0点

>・充電完了直後は付く
>・しかし長持ちはしない
バッテリーの寿命でしょうか...?
購入後、半年であれば、購入店に確認されるのが一番でしょう。
書込番号:10733974
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
10年以上前に購入したEOS10を持っています。
この時に購入した75−300のレンズはこのカメラで
使ってどういう問題がありますでしょうか。
取りあえず使ってみたらオートフォーカスも使えますし
撮った画像も問題ないように見受けられます。
0点

問題無いと思われてるなら、余計な知識を入れない方が身の為かも知れません。
書込番号:10717562
4点

謹賀新年
ご安心くださいませ。
ワタシも銀塩EOS時代のレンズはデジタルでも使っています。
それも問題なく作動してます。
画像も特に大きな問題はありません。
※細かいことにはイチイチこだわりませんので。。。
書込番号:10717582
0点

最新設計の最新鋭レンズには劣る部分もあるかもしれませんが
別に問題ないと思いますヨ。
逆に、古いレンズにはそれ独特の「味」があるものもありますから
大事にしてやってください。
書込番号:10717587
1点

皆さん、お使いのようですね。
G55Lさん。私はどちらかというとその余計な知識を知りたかったのですが、
どういう点が問題なんでしょうか。
宜しかったらご説明いただきたいと思います。
書込番号:10717731
0点

自分なんか長いのはいまだにもっと古いEF100-300f5.6Lです。
これでも結構使えますよ。
http://photohito.com/user/tag/6189/EF100-300
書込番号:10717752
1点

自分が見て問題無いと思うなら、全く問題ないです
はっきり言って、自分で気が付かない方に、人に言われても分かる筈無い
書込番号:10717766
1点

では一つ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/life/nano/index.htm
の、2. 交換レンズの構造とコーティング
書込番号:10717791
3点

G55L様
ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありませんでした。
なるほどと思える記事を紹介いただき助かります。
書込番号:10717811
0点

フィルムと違って、デジカメのセンサーは光を反射しやすいので、デジカメ用にコーティング
されたレンズのほうがいいようです。
書込番号:10717876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





