EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

初めまして。
コンからデジ一へ参戦もくろむ、nekoX2です。
デジ一初なので、みなさまの口コミを日々楽しく読ませて頂いております^^

さて、名前の通りkissX2の購入を考えております。
ネコちゃん撮り用に評価の高い、EF 50mm F1.8Uも同時購入し・・・と、
鼻の穴も膨らむ思いです。
ただ、購入に際し気になる点がありまして、相談に乗って頂ければと思います^^;

@レンズキット用のレンズキャップは別売りでしょうか?
 また、別売りの場合、どの製品をつければ良いのでしょうか。
Aワイドストラップは、セミハードケースと直結できるのでしょうか?
 というか、kiss本体は丸出しで、ワイドストラップで肩掛けで使用が正しいのでしょうか。
Bワイドストラップ、kissX2のセット品以外で「イイ!」というものありますでしょうか。
C現時点でのキタムラ会員価格の見積もりですが。
 kissX2レンズセット(フード)
 EF 50mm F1.8Uレンズ(フード&キャップ)
 セミハードケース EH19-L
 リモートコントローラー RC-1
で、11万円弱・・・高いでしょうか?
発売まで待ってから購入した方が良いか、売り切れていたら悲しいので今予約か。
非常に迷っております。
良かったらご意見お聞かせくださいm()m

書込番号:7349403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/06 05:23(1年以上前)

nekoX2さん おはようございます

@レンズキャップって?フードの間違いではなくてですか?
 キャップは付いてきますよ!

Aセミハードケースはいらないかと思います
 あってもおそらく邪魔になりますのでショルダーバッグの方が実用的です

Bワイドストラップはキヤノンからプロフェッショナルというのが出ております
 見た目はこちらが良いかと思います ↓

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0009

Cはすみませんが判りません! おそらくもう少しは安いのでは?

書込番号:7349459

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:37(1年以上前)

おはようございます。

@とAはエヴォンさんと同じです。

>Bワイドストラップ、kissX2のセット品以外で「イイ!」というものありますでしょうか。

私もこのOP/TECH ストラップを2本使用していますがなかなか良いですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

書込番号:7349469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 05:38(1年以上前)

キットレンズにフードは付けないけちなキヤノンでもさすがにレンズキャップは付けてくれます。
プロテクトフィルターのことですか?

ハードケースはレンズが変わると使えなかったりしてあまり人気のないアクセサリーですね。
私ならカメラバッグを使います。
レンズ一本だけのを入れるタイプのバッグもありますよ。

ストラップですが、私はOP/TECHを愛用しています。
重いレンズの組み合わせが多いので気にいっています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

値段の読めないアクセサリーがあるので難しいですが、もうちょっと安くなりそう?

書込番号:7349471

ナイスクチコミ!2


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/06 08:24(1年以上前)

おはようございます。
みなさま、早起きですね。
お返事が早くてビックリ、お返事ありがとうございます^^

レンズキャップは・・・レンズキャップです^^;
さすがについているのですね。
EF 50mm F1.8Uレンズも、単品で買ってもついているのでしょうか?

ストラップ、たいへん参考になりました!
こんな便利そうなものがあるなんて知りませんでした・・・
ショルダーバッグ&OP/TECHストラップで行きます^^
ショルダーバックは、レンズを両方持っていけるタイプの方が良いですよね。

プロテクトフィルターというのは・・・
レンズにつける保護フィルムのコトでしょうか?
レンズは子供が大きくなるまでは、ずっとこの2本で行くと思います。
キズ防止のためにも、必要でしょうか。

値段は、わかりづらくって申し訳ありませんm()m
kissX2レンズセット+EF 50mm F1.8Uのみで、99600(税込)です。
売り切れは考えなくて良いのでしょうか・・・
不安であります^^;

書込番号:7349684

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 08:35(1年以上前)

レンズには、キットで有る無しに関わらず、前後のキャップは付いてきます。
フードとケースは、付いていたり付いていなかったりします。
ちなみに、ボディのマウントのキャップも付いていますよ。

レンズのフィルターは、映像効果を演出するための物ですが、一般的には皆様、保護フィルターをつけて見えるようです。
ケンコー、マルミ辺りが良く使われます。

ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

マルミ
http://www.marumi-filter.co.jp/

書込番号:7349704

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 16:54(1年以上前)

>ちなみに、ボディのマウントのキャップも付いていますよ。
誤解無きよう訂正。ボディには、マウント用のキャップも付いています。

EF50mmF1.8IIには前後にキャップが付いていますが、フードとケースは付いていません。

書込番号:7351190

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/06 20:42(1年以上前)

nekoX2さん

こんばんわ、フィルターは、デジタル対応の物を使用した方がいいですよ。
最近の物は、デジタル対応になっていると思いますが・・・

どうしても早く欲しいのであれば予約された方が良いと思います。

私の場合は、初期ロット不良が怖いのでしばらく様子見しますね(⌒-⌒)

書込番号:7351987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 21:02(1年以上前)

バッグは色々あります。
今の構成ならレンズ二〜三本位はいるものが良いのではないでしょうか。
人気なのはクランプラーですね。
5ミリオンくらいがちょうどいい大きさかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_5million_dollar_home/

今後レンズが増やすかもしれないなら少し大きな6ミリオンもいいですね。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/

もちろんもう少し安いものもたくさんあります。
実際にはヨドバシなどたくさん実物が見れる所で検討するのが一番です。
ヨドバシのサイトでも色々見れますから参考にしてみてください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_89/14468600.html

書込番号:7352073

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/06 23:41(1年以上前)

こんばんわ。
お返事が遅くなり、タイヘン申し訳ありませんm()m

キャップは購入レンズ全てについてるんですか。
・・・そうですよね。
レンズむき出しのまま納品という言うのも、確かに可笑しいですよね^^;
気になっていた点だったので、丁寧に教えていただき助かりました。
ありがとうございます^^

プロテクトフィルターはデジ一用の物を選ぶわけですね・・・
キットレンズなら、マルミのMC-Nの58mmでOKでしょうか。
常用と書いてあるので、つけっぱですよね。
・・・レンズフードは、プロテクトフィルターの上からもつけられるのでしょうか?

バッグはたくさんあって迷ってしまいますね・・・
こちらも丁寧に教えていただき、助かります。
そうですね、実際に触りに行ってみます!
でも、おそらくオススメのを買ってしまうかも^^;

初期不良は怖いですが・・・キムラヤさんは対応良いので、楽観してます(笑
5月末の披露宴までには、あるていど慣れておきたいので買いです!!

書込番号:7353041

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/07 21:11(1年以上前)

nekoX2さん 

こんばんわ、
大丈夫です、フィルターを付けてもフードは装着でます(⌒-⌒)

私はフイルム時代からケンコーを使用しているので、PRO1Dプロテクターを使用しています。

マルミは使用した事がないのでよく分かりません。
チョッとお高いですが、DHGレンズプロテクトのほうが安心かもしれません。

だれか、使用されている方、コメントをお願いします。

書込番号:7356372

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/09 01:04(1年以上前)

お返事遅くなりました^^;
フィルターの上に、フードに装着できるのですね!!
ありがとうございます^^

オススメのフィルターを明日、キタムラ行くので取り寄せ聞いてみます^^

書込番号:7362145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 07:23(1年以上前)

>オススメのフィルターを明日、キタムラ行くので取り寄せ聞いてみます^^

まだ間に合うかな?
フィルターですが、Yahoo!オークションで店舗出品の新品はかなりお安くゲット出来ます。
送料は80円とか100円とかでたいしてかからないし、私はレンズ買う時おまけに出来なかったときはいつもネットでゲットしています。
一応覗いてみてください。

書込番号:7362768

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/10 00:22(1年以上前)

ありがとうございます^^
今日、無事に予約してきました!

こちらをお読みしてから行きまして、「おまけで!」とお願いしたのですが、
標準のフィルターなら、おまけでOK!とのコトでした。
でも、長く使うと思うので、ヤハリ良い物をというコトで・・・
DHGスーパーレンズプロテクト(52mmと58mm)を発注致しました。
(EF 50mm F1.8用が52mm、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS用が58mmで合ってますよね?^^;)

kissX2は現時点での値引き額が決まっていて、9万弱でしか販売できないそうです。
あと、まだまだ予約は少ないみたいですね。
購入を考えられている方は、当日に行かれるのでしょうか・・・?

書込番号:7367195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/10 06:48(1年以上前)

>kissX2は現時点での値引き額が決まっていて、9万弱でしか販売できないそうです。
>あと、まだまだ予約は少ないみたいですね。

どうなんでしょうね。
このクラスは発売後の値崩れが気になるので高級機みたいに予約殺到と言う感じとは違うのかもしれませんね。

書込番号:7368020

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/10 08:19(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

これから、あれも欲しい、これも欲しいとなってしまいますね(⌒-⌒)
(新しいレンズ、三脚、フラッシュ等々)

>まだまだ予約は少ないみたいですね。

やはり、まだ、現物が店頭に無いですしTVのCMもやっていないですかね。
あとは、SONY α350, Nikon D60の動向もみてるのかな?

書込番号:7368200

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/12 02:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
遅くなりました^^;

>くろちゃネコ様
発売後の値崩れは、KissDX併用販売のため、すぐすぐは値が落ちないと言ってました。
でも、レンズキットが1週間前より−600円。
まだまだ下がっていく気配です、とも言ってました。
(キタムラ予約時の価格は、KissX2+レンズキットで89200円でした。)
まだ適正な価格には、到達していないんでしょうかね・・・?
他のレンズや小物類の納品も頼んでありますが、最安時期を見計らってくれるそうです。

>Panyako様
ありがとうございます^^
妻との併用ですので、軽さメインで本格的にはやれないと思いますが(笑
でも、広角レンズと三脚は欲しいですね。
キレイな夜景撮りは生涯の憧れです!

予約については、Panyako様のおっしゃる通りのようです。
他メーカーさんも、魅力的な新機種をゾクゾク発売ですし、どれも実機が出回っていないので、
「みなさん、聞きには来るんだけど予約はしないですね〜」
と、キタムラさんもおっしゃってました^^;


ココのスレに追記して良いのかわからないのですが・・・
カメラを保存している部屋では、加湿器を常時炊いてます。
湿度は60%ぐらいです。
その部屋で防湿庫を使用しても、効果があるのかどうかお聞かせ下さい^^;

書込番号:7378909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 00:11(1年以上前)

>カメラを保存している部屋では、加湿器を常時炊いてます。
>湿度は60%ぐらいです。
>その部屋で防湿庫を使用しても、効果があるのかどうかお聞かせ下さい^^;

それは庫内の密閉性や 除湿機能にもよるので何とも言えないのでは?
湿度計を入れて 除湿ポット(水取りぞうさん等)を開封加減を調節しながら
様子を確認してはいかがですか
しかし乾燥させ過ぎもいけないようですが

書込番号:7396495

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2008/02/18 00:07(1年以上前)

>酒と料理とカメラが好きさん
遅くなりました^^;
アドバイスありがとうございます。
まだまだ実機を手にする日まで時間がありますので、
水取りぞうさんから始めてみます^^

書込番号:7408422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットについて

2008/02/09 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

はじめまして。
EOS KissVを使っています。いよいよデジイチが欲しいなあと思っていました。
40Dは予算的に苦しいなあと思っていた矢先、この新機種の情報なので、いよいよかと思っています。今でも、すべての機能を使っているわけでもないですし。(笑)

手持ちのレンズは、KissVについていたこれまたダブルズームレンズ2本(EF 28-80mmUSM、EF75-300mm USM)と、CANON EF50mm F1.8 IIです。

撮影内容は、主に子供や家族の写真、風景です。
40Dを買わなかったのは、予算もありますが一番躊躇ったのはリモコンが使えないことでした。(汗

予算はダブルズームキット買うくらいまでならと思って検討中です。

以下の内容について、教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
@KissX2のズームキットのレンズはお買い得なのでしょうか?まずは本体だけでも十分でしょうか?(後から買えばいい?)
Aいままでのレンズ3本はもはや不要となってしまうのでしょうか?

コンデジもありますが、結局うまく撮れている写真は一眼なんですよね。ISレンズだと手ぶれが抑えられることは、とてもメリットであることは理解しています。6年今のEOS使ってますが、特に不満はありません。しかし、いろいろな機能を試すにはフィルムでは度胸が要りますから、結局使いこなせていないかも知れないです。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7365549

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 20:05(1年以上前)

こんばんは。

>@KissX2のズームキットのレンズはお買い得なのでしょうか?

今回のKX2のW[ズームレンズはIS(手ぶれ補正)付きです。
私はこのWズームレンズキットはとてもお買い得だと思いますよ。

>結局使いこなせていないかも知れないです。
私もEOSを使い始めて20年になりますが完全に使いこなしたカメラは1台もありませんよ。
そのところは人にもよりますが私はあまり気にしていませんが使いこなすことも大事でしょうが新しいカメラを購入して写真を楽しむことも大事かと思います。

書込番号:7365596

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 20:05(1年以上前)

こんばんは。

KissX2のダブルズームキットのレンズは4段分の手ぶれ補正が付いています。
特に望遠では手ぶれしやすいので手ぶれ補正があったほうが良いので買いだと思います。
今お持ちのレンズとダブりますが、それでも買われたほうが良いと思います。

また、レンズキットのレンズは後から別途買うとかなり高いので一緒に買ったほうがお得です。

レンズキットの18-55mm ISはレンズだけで買うと25000円前後しますが、レンズキットで買うとボディ金額にプラス1万円で買えます。

おそらくそのままレンズだけをオークションで売っても1万円以上で売れます。
そのくらいお得です。

書込番号:7365598

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/09 20:07(1年以上前)

@ボディ単体+レンズで購入するよりは全然お買い得だと思います。
KissVで使っていたレンズはKiss X2に装着すると焦点距離が1.6倍になってしまうので広角をカバーするためにレンズキットで購入されるのが良さそうですね。
A不要になってしまうようなコトはないと思います。
望遠レンズは超望遠レンズとして使えますね。
EF50oF1.8は多少長くなってしまうかもしれませんが…十分使えると思います。
EF50oF1.8の感覚で使いたいならEF35oF2かEF28oF1.8を購入されるとよろしいかもしれませんね。

書込番号:7365610

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/09 20:13(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

titan2916さんへ
>新しいカメラを購入して写真を楽しむことも大事かと思います。
同感です。気にはしてないです。応用撮影ゾーンって使ってなかったんですが、デジイチならいろいろ試す自信はあります(w

203さんへ
よく調べてなかったんですが、普通に売ってるレンズなんですね。てっきりキット用のレンズかと思ってました。USMではないようですが、特に大きな違いはないでしょうか?EF50mm F1.8 IIみたいなギギッって感じなだけでしょうか?(w

書込番号:7365648

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/09 20:25(1年以上前)

>USMではないようですが、特に大きな違いはないでしょうか?

出たばかりの頃、品川のショールームで試しただけですが、その時の印象では音はするけどスピードは速かった感じです。結局このサイズのレンズに入れるUSMってリングUSMじゃないので静かなだけでスピードのメリットはあまりないようです。

書込番号:7365706

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 20:29(1年以上前)

このWズームレンズは昔の非USMの様なジーコジーコ音はないですよ。
AFスピードはUSMにはかないませんがモーター音は気にならないと思います。

書込番号:7365730

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/09 20:34(1年以上前)

⇒さん
返信ありがとうございます。
今まで、デジイチ乗り換えをしなかったのは、1.6倍になってしまうので広角側に不安があったので見合わせていました。いままでのキットのレンズはあまり評判がよくなかったのもあります。

>EF35oF2かEF28oF1.8を購入されるとよろしいかもしれませんね。
恐ろしい囁きですね・・。(汗
50mmF1.8は口コミみてて、まんまと買いました。これは買ってよかったです。購入後、他のレンズの出番が大幅に減ったことはいうまでもありません。特に子供中心ですから(w

書込番号:7365754

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/09 20:42(1年以上前)

こんばんは。
>KissX2のダブルズームキット
これ行きましょう。
EF50あるのでとりあえず間に合います。

この価格を見ているうちはレンズいらないと思わないともいますので、増やす楽しみを味わえると思います。

発売まであと少しですね。

書込番号:7365790

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/09 20:45(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私が銀塩からデジタルに移行した際は
28-90mm →EF-S18-55mm(ISなし)
90-300mm→そのまま使用
50mmF1.8 →EF28mmF1.8USM
上記のようになりました。

書込番号:7365800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 21:11(1年以上前)

KX2のダブルズームはとてもお買い得だと思います。
まぁでもEF28-80mmやEF75-300mm、EF50mmF1.8も十分使えますから、レンズキットでもいいと思いますよ。
今お手持ちのレンズで足りないのは18-28mmの広角だけですからね。

望遠も手ぶれ補正が欲しいならWズームにするメリットはあります。
その場合EF28-80mmとEF75-300mmは多分ほとんど使わなくなるでしょうから、オークションなどで売るのも良いでしょう。

オークションの相場は以下で大体わかります。
http://aucfan.com/category/sy-c23636-t2-op.html
ちらっと見たら2本で1万〜1万5千円位ですかね。

書込番号:7365959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

EF50mm F1.8 U

EF75-300mm F4-5.6 USM

HARRY_777 さん こんばんは

>手持ちのレンズは、KissVについていたこれまたダブルズームレンズ2本
>(EF 28-80mmUSM、EF75-300mm USM)と、CANON EF50mm F1.8 IIです。

全く同じですね。去年の6月にKissDXを購入し、明るい単の50/1.8を購入。
28-80mmでなんとか頑張ってましたが、やはり広角に不満がでてきたので、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを購入、現在に至ってます。

>Aいままでのレンズ3本はもはや不要となってしまうのでしょうか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを買ってからは、EF 28-80mmUSMの出番はほぼ無しです。
でも、50/1.8と75-300mmは現役で頑張ってます。

書込番号:7366311

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/09 22:15(1年以上前)

こんばんは
Wズームキット・・とてもお買い得ですね!
ボディと別に2本のレンズを購入されるより\20000程お得ですね
AF時の音もわりかし静かです
EF50F1.8がお気に入りなら、レンズ資産を生かしてX2のレンズキットに
EF85F1.8などあるとお子さんの撮影に巾が出ると思いますよ
リングUSMでAF速いですし、ボケ具合も良いですよ(^^;)

書込番号:7366420

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/10 09:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

titan2916さん
>AFスピードはUSMにはかないませんがモーター音は気にならないと思います。
ちょっと実機見てみたくなってます(w

goodideaさん 
>増やす楽しみを味わえると思います。
それが怖い・・。(w

HAL-HALさん  
>EF28mmF1.8USM
これもいいなあ〜と思ってました。
銀塩から移行したときには、なにか違和感とかなかったですか?

くろちゃネコさん 
>望遠も手ぶれ補正が欲しいならWズームにするメリットはあります。
基本的な質問ですが、手ブレ補正は望遠側で有効??なんでしょうか?
質問の仕方自体おかしいかもしれないです。(汗

パイキー君さん
>EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを買ってからは、EF 28-80mmUSMの出番はほぼ無しです。
>でも、50/1.8と75-300mmは現役で頑張ってます。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは必須と考えてました。で、今回キットですし(w

rifureinさん 
>AF時の音もわりかし静かです
>リングUSMでAF速いですし、ボケ具合も良いですよ(^^;)
静かでないといけない訳はないですし、見にいくしか!(w

とりあえず、デジタルハウスに行って触ってくるしかないですね。(w
でも、こんなにみなさんの意見が「お買い得」方向とは思ってませんでした。本体はいろいろ注文があるみたいですが・・・。
「なんでレンズまで買うのよ〜」といわれるのが心配です。
ここからは奥さんをその気にさせるため、がんばらなければ〜。(w





書込番号:7368288

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/10 09:36(1年以上前)

>銀塩から移行したときには、なにか違和感とかなかったですか?

やはりファインダーが小さくなったことがとても辛かったですね。

けどそれ以上にISO感度を自由に変えれることやフィルムの枚数を気にしなくて良いことには感動しました。操作性もEOSKISS5からKISSDNに移行したのでなにの違和感もなく操作できました。

書込番号:7368392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/10 10:47(1年以上前)

>基本的な質問ですが、手ブレ補正は望遠側で有効??なんでしょうか?
>質問の仕方自体おかしいかもしれないです。(汗

望遠の方が有効です。
手持ちでの手ぶれの標準的な目安と言うのが1/焦点距離より遅いと手ぶれが起きやすいと言われています。
この式に当てはめると望遠の方が条件が厳しいのがわかります。
試しに望遠でファインダーで近場のものとか覗くと像が安定しないのでいかにもぶれそうというのが体験出来ます。

書込番号:7368663

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/10 11:52(1年以上前)

>望遠の方が有効です。
>手持ちでの手ぶれの標準的な目安と言うのが1/焦点距離より遅いと手ぶれが起きやすいと言>われています。

APS−Cのこのカメラのばあい換算値1.6が入るから
300mmだと300×1.6で1/480になるのできびしいですね。
後は流すか、しっかり固定するために一脚、三脚補助にするか、ISOあげたりしてSS稼ぐか。
慣れるまできついかと思います。またL判だとわからないけどそれ以上だとわかっちゃうということもあるのでどこまで大きくするかというのもありますね。
掲示板に貼るくらいなら誤魔化せる部分もあります。

書込番号:7368938

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/11 11:08(1年以上前)

確かに公式HPにも、望遠で有効(焦点距離が長いほど)と書いていますね。
手ブレ補正の付いたレンズには、興味はあったものの覗いたことすらないので、どういいのかわからないですが、楽しみです。
今までは、子供が小さいので望遠の出番は少なかったですが、これからは行事も増えてくるので、使えるかなあ。と思います。

今更そんなことしないかもしれませんが、購入後、
今のEOSKissVにそのキットのレンズ付けてみたりしても楽しめるのでしょうか?
(そんなことないですかね?w)

書込番号:7374238

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/11 18:05(1年以上前)

このキットにつくレンズはEF−sレンズなのでEOS KissVにはつかないと思いますよ。

書込番号:7375876

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/16 09:30(1年以上前)

あー、つけられませんよね。基本的でしたね。ありがとうございます。

ファインダーが小さいというのがどんな感じかな?(デジイチ触ったことないんで)
今日あたり、実機見に行ってこようかと思います(w

書込番号:7397710

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARRY_777さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/17 12:03(1年以上前)

見てきました。
軽くて持ちやすい印象でした。
40Dはやっぱりずっしりと重いですね。

機能面は、10分くらい触っただけでは、把握できるはずもなく・・・。(w

デジイチの入門には、いいのかあと思いました。
レンズの反応速度や音も気にならなかったように思います。

書込番号:7404495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツ

2008/02/15 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 tyuke*2さん
クチコミ投稿数:11件

子供のバスケの試合とか運動会などの屋内スポーツ、屋外スポーツを目的とした場合のレンズ選びについてご教授ください。連写が欲しくて、デジ一デビューを考えているですが、予算の関係であまり高価な物はねらえません。ボディはx2がいいかと思ってます。
とは言ってもやはり屋内スポーツは、ビギナーには費用面、技術面でハードル高いのでしよか?   ボディ+レンズで15万でなんとかしたいのですが・・・

書込番号:7395784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/15 22:34(1年以上前)

ハードルは高いですね!(キッパリ!)

子供さんをアップで撮ろうと思ったら。。。
15万円の予算では・・・レンズしか買えません。。。

コート全体を撮るようなアングルでよければ。。。
1万円しないレンズ(50oF1.8)でも撮れますけど。。。
コートサイドでかぶりつければ・・・全身写真くらいはいけるかも?

書込番号:7395852

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/15 22:45(1年以上前)

こんばんは。

KX2のWズームレンズキットも良い選択だと思います。

書込番号:7395925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/15 22:51(1年以上前)

連投すいません<(_ _)>

補足です。

屋外に限定するなら・・・KX2のWズームキットで十分でしょう。

「屋内スポーツ」となると・・・ハードルが高いという意味です。
とたんに・・・費用も技術も・・・跳ね上がります(笑

書込番号:7395974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 22:55(1年以上前)

こんばんわ

私もWズームでかなりカバーできると思いますよ。
屋内スポーツでは画質をある程度割り切ってISOを
上限値までに上げましょう。
すべてバランスのとれた環境はなかなか難しいですよ。

200mmF2があれば…なんて考えてるとキリがない!
きっと撮ることが楽しくなるはずです(^_^)

書込番号:7395998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/02/15 22:56(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。

確かに、スポーツ撮影は機材に対する負担が大きくて、費用がかかるのは事実だと思います。また、撮影に慣れないと、なかなか思ったような画が得られないですね。
しかし、誰しも予算内で趣味を楽しんでいるのですから、創意工夫と努力と妥協で、自分なりの写真ライフを楽しんでよいのではないでしょうか。幸い、デジタルは失敗を気にせず撮れますしね。
15万円の予算で、屋内外のスポーツでしたら、とりあえずこのWズームキットから始めてみるのも一考かと。ただし、体育館内ではこのレンズでは暗すぎます。せめて、EF85mm F1.8くらいを用意して、足で稼ぐというのはどうでしょう。

書込番号:7396010

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/15 23:04(1年以上前)

屋内スポーツではWズームキットのレンズではISO感度を上げても厳しい部分があると思います。
私もジュニアユース さん同様EF85oF1.8はあった方が良さそうに感じますね。
多少予算オーバーになってしまいますが…Kiss X2のWズームキット+EF85oF1.8の組み合わせはいかがでしょうか。

書込番号:7396066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/15 23:21(1年以上前)

レンズに関しては、F2.8よりも明るいレンズを選択してください。
F2.8/ISO1600ぐらいでもシャッター速度が稼げないことが多いと思います。
私はバスケットボール撮ってますが体育館内って意外と暗いので悩みます。

無難なとこではX2+85mmF1.8かな?

書込番号:7396180

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/15 23:27(1年以上前)

tyuke*2さん 

こんばんわ

私も、屋外であればWズームキットでも大丈夫だと思います。

屋内になると最低F2.8ぐらいの明るさが、必要でしょう。(それでも厳しいかも・・)
EF70-200mm F2.8LだとIS付きで20万円、ISなしでも13万円前後になります。
EF200mm F2.8Lは、9万円前後と価格が厳しいですね。

EF85mm F1.8 USMまたは、EF100mm F2 USMもありかもしれませんね。

キットレンズでISOを最高感度、KX2の場合は1600に設定してチャレンジしてみるしかありませんね。

IS機能が優れているので手ブレは、大丈夫かもしれませんが被写体ブレはどうしても・・・・



書込番号:7396234

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/15 23:28(1年以上前)

屋内撮影で予算が15万だとかなりキツイですね・・・
以前自分はVリーグ女子の試合を撮影した事があるんですがその時はEOS 20DにレンズもEF70-200 F2.8L USMを付けてISO800で撮影しましたがそれでやっとって感じでした。
席もアリーナ席だったんで被写体に近い方だったんでが画角も70mmだとかなり小さくなってしまい迫力がなかったので殆ど200mm域で撮影しました。
学生のバスケの試合だと当然2階席からの撮影になると思いますので200mmはないと迫力ある撮影は不可能だと思います。
ただしゴール付近のみに限定するならもう少し短い焦点距離でも撮影できるかも知れません。

http://ameblo.jp/griffon528/day-20071125.html

書込番号:7396236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 23:29(1年以上前)

書いた後に思ったけど

若干予算オーバーが許されるなら
X2じゃなくKDXにシグマの17-70mm+50-150mm(旧)という
組み合わせもありかと。すっごいマイナーですが…
どちらも開放F2.8を確保できるのがメリット。
35mm換算で28〜210mmですから使い勝手もOK。

実はこれ、私のKDXで使ってる環境でございました。
ここの最安値で17万強。明るさとワイドさを安価で
つくれます。ただし、ホントにマイナーです(^_^;

書込番号:7396242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/15 23:40(1年以上前)

こんばんは

屋外ではKX2Wズームキットで問題ないかと思います。問題は室内ですが予算的には厳しくなりますのであれこれ申しません。Wズームキットで割り切るか、追加予算を組んでみるかだと思いますが、全く撮れないわけではありませんのでWズームキットで初めて見ては如何でしょうか。

書込番号:7396301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/02/16 00:06(1年以上前)

tyuke*2さん こんばんは!

屋外スポーツはズームキットのレンズでも撮れるのですが、屋内スポーツになると
結構ハードルが高くなるんですよね。

私は、子供の空手撮影のためにEF70-200mm F2.8L IS USMを買いました。
F2.8でも照明設備によってはキビシイ時もあります。

この前ボウリング場で撮影した時には、ISO1600にしてもブレブレで
結局スピードライトのお世話になってしまいました。

やはり屋内スポーツ撮影は、F値1.8くらいのレンズを買われたほうが良いと思います。

書込番号:7396464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/02/16 00:32(1年以上前)

ISO1600、F2.8でやっとところでしょうか?
レンズは明るければ、明るいほど良いです。

予算は厳しさを増してきますが、後々を考えると
70−200 F2.8をお勧めします。

書込番号:7396638

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyuke*2さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/16 01:23(1年以上前)

皆様に教えて頂いたことを参考に、Wズームから初めて、お金を貯めてからレンズを充実させていきたいと思います。
ご意見、ご助言ありがとうございました。

書込番号:7396893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/16 01:41(1年以上前)

バスケとか室内重視でしたら、私も85/1.8をお勧めします。

(ジュニアユース ⇒ マリンスノウさんの仰る通りです)

書込番号:7396955

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/16 09:40(1年以上前)

答えは出ているようなので蛇足ですが。

>連写が欲しくて
なので、将来は40D+EF135F2L USM+EF1.4xII なんてネ。
頑張ってください。

書込番号:7397738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/16 13:31(1年以上前)

とりあえずKX2のダブルズームにEF85mmF1.8もしくはEF100mmF2でやってみてはいかがでしょうか?
それでかなりはいけると思います。
それぞれもっと望遠が欲しくなったらその後でステップアップでもいいでしょう。
そこまでハマらないかもしれませんしね。

書込番号:7398687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2008/02/17 10:08(1年以上前)

こんにちわ。
スポーツと野鳥をメインに撮っているデジイチ1年生です。
屋内スポーツは主にバスケとフットサルを撮っています。
屋内スポーツを撮る機材に関しては、これまで皆さんが書かれた
ことでほとんど答えが出ていると思いますが、私からも一言だけ。

私が子供たちのスポーツを撮ろうと思い立、機材の選定を始めたのが
ちょうど1年ほど前。当時の私の予算も(漠然と)10〜15万円くらい
かなぁ・・・といった感じだったのですが、これまでの1年間で気が付くと
100万円に手が届こうかという金額をつぎ込んでしまっています。^^;
(もちろんこの金額には屋内スポーツ撮り以外の被写体を狙うための物も
含まれていますが・・・。)

屋内のスポーツ撮りは、撮影環境としては最高に難しいジャンルの1つだと
思います。それなりの機材も必要ですし、機材を揃えたからと言って簡単に
撮れるものでもありません。
ほんと、難しい被写体に挑戦しちゃってるなぁ、と、自分でもそう思います。
でも、難しいからこそ挑戦のし甲斐もあるし、やってて楽しいとも言えます。
一緒にがんばりましょう!

ちなみに、私のブログに機材選定から撮影の苦悩、そして初心者まるだしの
恥ずかしい作例も何点か掲載しておりますので、よろしかったら参考までに
ご覧ください。

書込番号:7403949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

X2購入予定です が・・・

2008/02/13 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

諸先輩方のご意見をお伺いしたく 初めての書き込みでございます

キスデジX2レンズキットを予約する予定ですが
かつてフィルムをやってまして 10年ほど前に使用していたレンズ 
EF28-105 F3.5-4.5 と EF75-300 F4-5.6 IS(初期型のIS)があります
保存状態は良しと仮定し作動もしていますが もう数年未使用です
機能が正常なのかが分かりません ゴミ、カビ、キズは見たとこないようです
今後は風景と子供をとりますが

@ X2との合性はいかがでしょうか?
A 作動すればそれでいいのでしょうか?(メーカー点検に出すと高額なようで・・・)
B 4月すぐに使用したいのですが「X2 3月末発売」は信用出来るのでしょうか?
  (予約は1日でも早い方がいいのでしょうね〜)

もしEF75-300 F4-5.6 IS(初期型のIS)が もうポンコツなら
Wズームキットにしようかとも考えます 追加購入は高いので・・・
ちなみにキタムラでズームキット ¥89800で予約受付中でした
ダブルズームは¥11万くらいでしたか

書込番号:7385425

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/13 16:11(1年以上前)

@相性は特に悪くないと思いますが…Kiss X2にお持ちのレンズを装着するとレンズの表記に1.6倍相当の焦点距離になってしまします。
お持ちのレンズの28oも44.8o相当となってしまい…広角側が足りなくなってしまう可能性が高いです。
広角側を補う為にレンズキットで購入されるコトをおススメします。

Aとりあえずシャッターが切れて…画像にも問題が無ければそれでよろしいかと思います。

B発売日だけはわかりませんね。
キヤノンが3月末と発表しているのでそれを信じるしかないかと…

書込番号:7385458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/13 16:18(1年以上前)

EF28-105 F3.5-4.5は、換算45−168
EF75-300 F4-5.6 ISは、120−480
として使えるハズですが、広角側が不足すると思いますのでレンズキットを購入されるのがいいと思います。

75−300は使ってみてから判断されてもいいのでは?。
問題なかった場合、55−75が空いてしまうのが気になりますが・・・。

予約は早い方がいいと思います。
悶々にさよならできますので・・・。

書込番号:7385479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 16:23(1年以上前)

EFレンズなら大丈夫でしょう。

ご存知だとは思いますが、KX2は、APS-Cカメラになりますので、1.6倍になり、お持ちのレンズが、44.8-168mm、120-480mmとなります。

いずれにせよ、最初から全部揃える必要はありません。既存レンズを使っていくうちに、超広角が欲しいとか、単焦点レンズが欲しいとか、マクロをやってみたくなったとか、自ずと、目的に応じた欲しいレンズが見えてきます。

ということで、ボディ単体でもよいし、キットレンズでも良いでしょう。

書込番号:7385494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/13 17:07(1年以上前)

こんにちは

HNいいですね。私もそうです。

>「X23月末発売」は信用できるのでしょうか?

カタログも配布しておりますし、私自身も実機に触り複数の関係者に確認しておりますので特別な不具合でも出ない限り大丈夫でしょう。

お手持ちのEFレンズは使えますが広角側が不足しますのでレンズキットを買われてみては如何でしょうか。

キタムラの予約価格今現在高くないと思いますが、もう一押し何か現物サービス品をお願いしてみてはどうでしょう。

書込番号:7385622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/13 21:52(1年以上前)

問題なく使えますね。
28mmからなので画角的には44.8mmになるのでもう少し広角のレンズ、例えばキットレンズのEFS18-55mmISあたりがあるといいと思います。

書込番号:7387003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/13 21:57(1年以上前)

皆様の早々のご返信に驚きと感謝をいたしております ありがとうございます

⇒さん
@1.6倍は存じていましたが レンズキットにします
Aについてはつまり使えればいいわけですね (素人レベルで)

花とオジさん
「問題なかった場合、55−75が空いてしまうのが気になりますが・・・。」 が
良くわからないのですが つまり35換算の標準ズームが無い との事ですか?
「悶々」もんもんが読めずに戸惑いました (すみません)

写真日和さん
まずはレンズキットにしようかと思います
EF10-22が欲しいと思いましたが高くて驚きです

湯〜迷人さん
心強いです 注文の決断が付きました でも同じ店で最近コンデジを購入いたしましたが
店員によりかなりサービス(値引の付け方権限)が違うのですねー

キタムラチェーンで購入予定ですが ネットでも店舗でも条件は同じ
なら常連になって店舗で 購入すべきでしょうね〜

書込番号:7387055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/14 12:15(1年以上前)

お買い得なレンズキットの標準ズームが18−55、望遠ズームはEF75-300 F4-5.6 ISを流用するとすると、55から75の間をカバーするレンズが無いと言う事になります。
気にするほどでもないですが、気になるかたなら気になる焦点距離域ですね。

書込番号:7389456

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/02/15 00:16(1年以上前)

こんばんは。

亀レスですが。。。
EF28-105 F3.5-4.5 と EF75-300 F4-5.6 IS をお持ちでテジ一購入、一昨年の私と同じ状況ですね。
私の場合は、KissDXとTamronA16(17-50mm/F2.8)を近所のキタムラで購入しました。
所有してたレンズはいずれも使えますが、EF28-105はあまり使うつもりはなかったですね。
実際のところ全く使用してません。
今だとやはりISの付いたレンズキットで購入されるのがお得だと思いますよ。標準ズームは新しいものがいいです。
EF75-300ISは我が家では運動会で活躍しております。AFが遅いですが、子供が小さいうちならなんとかなってます。このレンズ当時は定価\88,000で高かったんですから、使い倒さないと。

書込番号:7392180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/15 01:08(1年以上前)

僕は、銀塩のEOSの最初のモデルの時に買った、100ー300のEFレンズ(購入から18年経過)を今でも使っていますが、動作に問題はなく綺麗に写真が撮れています。キヤノンのカメラ関連の商品の耐久性の規格は、極寒の地や砂漠でも動作するように、家電品とは比べものにならないくらいと厳しい聞いています。
ただし、ネットで調べてみると、最新のレンズでは、非球面レンズの設計が格段に進歩して、古いEFレンズに比較して解像度が遙かに良くなっているようです。
そのまま使うか、新しいレンズを買うかは、カメラ本体を購入して試し撮りをしてから決めたんで良いのではないでしょうか。

書込番号:7392414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/02/15 01:17(1年以上前)

書き忘れたんですが、100ー300のEFレンズは数年に一度しか使っていませんが、なんの問題なく動作しています。
参考に、藤沢から古いEFレンズの300mmで撮影した富士山の写真を見て下さい。

書込番号:7392442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/02/15 01:25(1年以上前)

別機種

藤沢から古いEFレンズの300mmで撮影した富士山の写真を見て下さい。

書込番号:7392473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/15 02:59(1年以上前)

皆さまありがとうございます

花とオジさん
いざとなればEF28-105 F3.5-4.5を活用しようかと
でもコンデジはあんな小さいレンズでF2.8が当たり前が不思議
と言いますか うらやましいです
EF50 F1.8 にも興味あります お手ごろですし
でも出来ればFE18〜28 F1.8くらいで 単焦点1万円くらいのがあれば・・・うれし

loverockさん
たしかに当時高かったです そういえばAFも遅いですね・・・
長女の幼稚園入園に活躍しそうです

ぬんないさん
すごく心強いご意見です 
私はかつてモンゴルの砂漠に EOS100Pとこれらのレンズを持参し
バイクで1600kmほど走行しましたが
作家の椎名さんいわく「ボディにもレンズにも砂が入った」様ですが
私は大切に携帯したので 被害はありませんでした
富士に掛かる雲が素敵ですね!

個人的な話ですが 私は焼酎いいちこのポスターが好きで なお遊びを入れた
砂漠にブーツが落ちていたり 風景のどこかに人が昼寝していたり・・・
そんな風景写真だかギャグだか 分からない写真が好きでした
でも今後は子供ばかりになるでしょうが・・・
でもデジイチ調達で 何かが変わりそうです!

書込番号:7392667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/15 03:06(1年以上前)

別機種
別機種

藤沢から見た昼間の富士山

夕暮れの富士山

前回の写真は、圧縮しすぎだったので、古いEFレンズで撮影した富士山の写真を再度アップします。

書込番号:7392679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/15 23:50(1年以上前)

本日ビックカメラで X2のペラのパンフレットですが カタログをもらって来ました
その際に責任者風の方に 販売時期を確認したら 3月末は間違いないし
予約が無くても 店頭に並ぶと自信を持って言っていました
知名度の高いビックと 店舗の多いカメラ専門のキタムラグループでは
どちらが十分に入荷するのでしょうか
と疑問に思いました・・・

書込番号:7396360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/16 11:33(1年以上前)

>知名度の高いビックと 店舗の多いカメラ専門のキタムラグループでは
>どちらが十分に入荷するのでしょうか

1Ds3とかのような生産量の少ないカメラはどっちの方が早く入手可能か悩む必要はあるでしょうけど、KX2は量産機なのでどちらであっても十分に流通は早いんじゃないかと思います。

書込番号:7398184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/17 09:34(1年以上前)

ありがとうございます
では近日中に 予約いたしますです

書込番号:7403806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既に購入した人

2008/02/16 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 hugster8さん
クチコミ投稿数:18件

まだ発売日前だったと思うのですが、いくつかの店舗が「〜5営業日」となっています。これは本当に「〜5営業日」で既に発売され、購入した人がいるということでしょうか?その店舗に聞けば分かることとは思いますが。

書込番号:7401747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/16 23:05(1年以上前)

こんばんは

3月末発売の予定ですが、予約ではなく既に購入した方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:7401801

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/02/16 23:10(1年以上前)

実際に発売されてからの日数じゃないかな。

書込番号:7401840

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/17 06:01(1年以上前)

>実際に発売されてからの日数じゃないかな。

私もそう思いますよ。

書込番号:7403353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/17 07:23(1年以上前)

ホントに発売したなら発売したとさすがにキヤノンも言うでしょうからねぇ。
発売日直前ではフライングはあるかもしれませんが、さすがに1ヶ月もフライングは無いと思います。(^^;)

書込番号:7403448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

画質のレポートを宜しくお願いします。

2008/02/14 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:16件

試作機のレビューでも結構ですから、X2で撮影した画像みたいのですけど、特に旧Xとの比較の画像チェックがあれば、なおさらです。
URLでも、教えていただければ、幸いです。

書込番号:7389698

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/14 14:07(1年以上前)

こんにちわです。
発売前と言う事もあり、まだ此方の機種の実写レポート等は殆どありませんね〜(TT;;
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/sample/html/sample1_j.html
↑ご存じかも知れませんが、とりあえずフルピクセルで見れる此方などは如何でしょうか? ではではm(_ _)m

書込番号:7389824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/02/14 14:15(1年以上前)

こんにちわ〜

>試作機のレビューでも結構ですから、X2で撮影した画像・・

発売前の機種でこんな技があるとは知りませんでした。
あるのなら私も是非見たいですね〜。

購入に至るかどうかはわかりませんが、シグマDP1とX2は今春の最大注目機です。
画質革命と価格革命の両雄と言った感じで、X2が出たら全てのAPSC機の価格設定
が10万以上はタブーになってしまうのでは?と感じます。

書込番号:7389860

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 14:30(1年以上前)

たぶんだけど、最近のキヤノンの絵は、EOS-1Ds Mark III あたりが参考になるかもですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/01/07/7686.html

なぜかとううと、キヤノンの場合は、エントリーから上位機まで、画質は違っても、絵作りの方向性は、各世代で一貫性がありますから。

キヤノンは、バランスが良い忠実思考の絵で、色の誇張も無く赤とかも飽和しにくいです。オートホワイトバランスも、安定しています。

他社みたいに、やたら青や赤が派手だったりとか、そんな傾向はないですね。

書込番号:7389901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/14 16:26(1年以上前)

>X2が出たら全てのAPSC機の価格設定が10万以上はタブーになってしまう・・・

そんなことになったら、40Dの立場がありませんし、50Dは出るに出られずオバケになって出るかも?

書込番号:7390172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/14 17:43(1年以上前)

にゃおにゃお7さん こんにちは

>旧Xとの比較

KDXは今もKX2発売後も現役続行宣言が出ていますよ。

キャノンプラザ銀座で仕入れた話ですが・・・
KX2は画素数の違いもありますが高感度時の撮影に置いてノイズ低減のオン・オフ機能をカスタマイズ出来ますので高感度撮影はKDX比かなり向上しているとの事でした。

高感度時に限らずご自身の目でご判断下さい。

書込番号:7390384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 19:18(1年以上前)

β機がでまわってきているので、そろそろ各所で見られるのかなと思います。
高感度時の画質がとても気になります。

書込番号:7390683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/14 19:51(1年以上前)

残念ながら今の所あまりサンプルないんですよね。
低感度での写りは多分結構いけてると想像していますが、気になるのは高感度での描写ですね。
40Dと比べてどうなのかが気になる所です。

書込番号:7390804

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/14 21:05(1年以上前)

こんばんは。

サンプルはこれからでしょう。
でもサンプルはあまり当てにしない方が良いかと思います。
あくまでサンプルですから。

書込番号:7391065

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/14 22:50(1年以上前)

こんばんは
確かにサンプルは少ないですね
購入される目安にされたいのは判りますが
もう少しお持ちになられて此方での作例の紹介は速いかと思いますので
それまで待ちしましょう
メーカさんのはちょっと・・なんだかな〜です・・よく判りません(^^;)

書込番号:7391683

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/14 23:06(1年以上前)

私も高感度画質が気になってるんですが、今出回っているβ機は画質評価不可のようなので、各サイトの実写サンプルはもう少し後になりそうですね。
それにしても、キヤノンのサイトは、フルサイズのサンプルが少なすぎです。画質面はまだ調整中ってことなんでしょうが、予定どおりの高感度画質が得られないのでサンプルを出さないんじゃないかと勘ぐりたくなります。

書込番号:7391773

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/15 00:42(1年以上前)

あと5日ほどで発売される各種雑誌には載るんでしょうか。

書込番号:7392295

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/15 01:09(1年以上前)

>あと5日ほどで発売される各種雑誌には載るんでしょうか。
 2/12 のデジカメ Watch、2/13 の日経トレンディネット、いずれもβ機の画質評価はありませんので、画質評価不可という条件での貸し出しだと思います。月刊誌だと、恐らく緊急速報とかでも発売 15 日前くらいに校了でしょうから、ちょっと厳しいんじゃないでしょうか…。

書込番号:7392416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/15 01:43(1年以上前)

 X2のサンプル画像を見ると、解像度も高く良いですね。
 私が画像を見るときに注目してしまうのは、唇のリアリティや、湿気の表現です。
X2のサンプル画像の唇は、乾いた感じがします。
foveonの画像は、唇のぬれた感じとか、目の水気までがリアルです。
また、金属の光沢のリアリティもfoveonの画像は素晴らしいと思います。
髪の毛の一本一本を見ると、X2も素晴らしいと思いますが、肌の水気に関しては
foveonの方が実際の見た目に近いと思います。
 ベイヤーの高感度ノイズの低さは素晴らしいと思いますが、
foveonのISO50や100の画像の方が私は好きです。
foveonの高感度でのノイズ性能はベイヤーに比べて劣りますが、
低感度での表現力では、ベイヤーを遥かに超えていると思います。
 私もX2に期待して、キヤノンデジタルハウス新宿に2回X2を見に行きました。
X2で撮ったサンプル写真をもらい、実機を試しましたが満足出来ませんでした。
今私が使っているSD14の画像やカメラとしての質感等の方が
X2より遥かに良いと思いました。
DP1は実機を見ていないのですが、物欲をそそる質感が期待出来ます。
画像は、SD14を超えているとの事で、かなり期待できます。
 軽量で使い勝手が良く、それなりの画像を求めるなら、X2、5D、G9,
FujiのS5Pro,リコーのGRデジタルU等がお勧めです。
軽量で高画質を求めるなら、使い勝手は良くないし、多少の問題点がありますが、
SD14やDP1がお勧めです。
 現状では、一つの機種で高感度ノイズ特性や使い勝手が良く、
高分解能で高画質なコンパクトカメラは無いと思います。
DP1は、高画質を得られると思いますが、被写体ボケや手ぶれ等、
撮ったら全てが良い画像という訳にはいかないと思います。
それでも何枚か撮った中に、驚くほど素晴らしい画像が現れる事があると思います。
腕があがるとというよりも、foveonカメラの特性を理解すると、
素晴らしい画像の出現率が上がります。
もし、高確率でそれなりの画像を求めているなら、X2の購入をすすめます。

書込番号:7392531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/15 08:47(1年以上前)

β機のサンプル画の解禁は来月初めくらいではないですか。ISO400のサンプルを見る限り、問題になる部分は見あたりませんね。

書込番号:7393040

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/16 07:24(1年以上前)

OhYeah!さん

やはり、次回の雑誌は無理ですか。。発売日前後の3月発売の号に
期待します!

書込番号:7397385

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/16 07:27(1年以上前)

あと、比較レポートがあるとすると、KX2 vs 40D vs K20D/K200D vs α200/350
とネタには苦労しなさそうですね。D60 や、D300 など入ってくるでしょうね。

この中での KX2 vs 40D が実は興味があったりします。(笑)

書込番号:7397391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング