EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

対応メディアについて・・・

2008/01/28 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

今度のキスデジは、対応メディアがCFカードだけからSDカードだけになりましたが、それに伴う利点、欠点はなんですか?教えてください。

書込番号:7307878

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/28 21:15(1年以上前)

利点は…コンパクト機の大半はSD仕様となっていますのでコンパクト機からのステップアップするユーザーを取り込みやすいでしょう。
欠点は…利点の全く逆でKiss D系のユーザーの買い替え組みが躊躇しちゃいそうですね。

書込番号:7307910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 21:16(1年以上前)

SDの方が安い。
コンデジから移行する方には便利。
ちっちゃい。

と言った所でしょうか。

SDが不便なのは
今の所CFのが高速。
さらに上位機種に行く時CFがメインになっている。

などです。

書込番号:7307917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/28 21:17(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん こんばんは

⇒さんに追加で

SDカードの利点   安い!
     欠点   現行上位機とのカードの互換性が無い

書込番号:7307924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2008/01/28 21:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。上位機のことを考えるとCFカードの方がいいんですね。

書込番号:7307966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/28 21:25(1年以上前)

SDカードは今一番汎用性のあるメディアですからメリットこそあれ
一般的にはデメは少ないと思いますよ。

書込番号:7307969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/28 21:29(1年以上前)

 SDカードは、安価に入手でき、コンデジからの移行がしやすいと思います。

 ただ、僕から見ると、逆にコンデジが小型化でSDカードメインになってしまったというのが残念です。3年くらい前までは、キヤノンのコンデジでも、CFカードのコンデジがありましたが、そのモデルも、途中からSDに変わってまいました。

 キヤノンのエントリー機種のSDメディア化は、おそらく、キヤノンのコンデジからCFメディアが消えたときに方向性が決まっていたのではないでしょうか。



 

書込番号:7307991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件 G9の軌跡 

2008/01/28 22:07(1年以上前)

Kissシリーズの性能では、CFカードでなくてもSDで十分対応できると言うことでしょうか。
40Dくらいの連射が可能でしたらまたしも、Kissの本体性能は、コンデジの少し延長上位だと思います。
エントリー機としてはSDの方が相応しいと思いますし、40D以上の本格的イチガンとのメリハリもついてきます。
実際私は、KissDXを購入した当時のCFカードの高価格につまづきました。
本体が買いやすかっただけにイチガンを維持していく敷居の高さを感じた瞬間でした。(当時ウルトラU2GBが18,000円位してました)

今回のKissX2新規ユーザーさんは特に恵まれていると思います。

書込番号:7308262

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/28 22:16(1年以上前)

SDとCFのダブルスロットがある1D系ユーザーからするとSDでも全然困らなかったりします。
また、ものすごく少ないでしょうがKissX2から1D系にステップアップも困らないです。

書込番号:7308318

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/28 23:17(1年以上前)

こんばんは
マーケティング的にSD支持層がもっとも多いと判断されたのでしょう。実際にそう思います。
SD対応化はニコンが早かったですね。
(5D後継機がWスロットになるといいと思ってます)

書込番号:7308813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/28 23:46(1年以上前)

やっぱり、少々サイズが大きくなっても、CFとSDのダブルスロットにして欲しかったです。。

他のデジ一眼レフからの買い換え、買い足しに都合がよいし、コンデジからのデジ一眼レフへの移行もはかれるし、良いんじゃないかと思うんですけどね。

私は、CFカードオンリーなので、Kiss-X2の購入には躊躇しちゃいます。。

書込番号:7309058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/28 23:50(1年以上前)

SDカードだったら、いざというとき携帯から抜き取って
使う事も出来ますからね。(もちろんアダプターが必要ですが)

書込番号:7309077

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/29 00:09(1年以上前)

SDのほうが同じ容量なら安いですね。(出荷量が圧倒的だから?)
また、将来に渡って息が長そうです。変更される心配を当面しなくて
よさそう。

欠点はまだ高速化されていないところ。速度ではCF有利ですが、
そのうち追いつき、逆転もあるかもですね。

書込番号:7309217

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/01/29 00:53(1年以上前)

Ultra DMA の CF は高速ですが、高価なカメラでしか対応していません。PIO や Multiword DMA の CF は最大 166 倍速(25MB/sec)までです(製品としては 133 倍速くらいまでが多い)。SDHC の Class6 は 6MB/sec ですが、これは最低保証値であり、書込時に最大 20MB/sec (CF の 133 倍速相当)の転送レートがあるものが多いです。
ってことで、40D や KX2 クラスなら、CF と SD の規格上の転送速度の差はほとんど問題にならないと思います。コンデジで書込が遅かったりするのは、カメラのバッファ容量とかの問題の方が大きいように思います。

書込番号:7309471

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 06:52(1年以上前)

おはようございます。
私はこれまでにSDカードが3枚も破損してしまいました。
どうしても薄くて弱いSDカードはメディアの出し入れで損傷しやすいと思います。
私にとってこれが一番の欠点ですね。

書込番号:7309980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/29 09:10(1年以上前)

コンパクトはマイクロSDに移行するような気もしますね。

書込番号:7310228

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/29 09:51(1年以上前)

小型化のためにありえるかもですね。>マイクロ。
しかし、携帯のように、入れっぱなしじゃなくて、出し入れ
の頻度が高いデジカメだと、小さすぎるのも使いにくいような
気がします。。

書込番号:7310336

ナイスクチコミ!1


sosokuiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 19:40(1年以上前)

上位機種に乗り換えるときはCFSD-ADPのようなものを使えばSD資産無駄にならないでしょう。
これならコンデジと2台持ってもメモリー兼用できるし。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/cfsd-adp/

書込番号:7312427

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/29 22:19(1年以上前)

マイクロSDは驚異的に小さいですね。
Wスロットは、普段使わない方を差仕込みぱなっしにしておくことで、
うっかり差し込むのを忘れて出かけたようなときに役に立ちそうです。
1〜2GBくらいの内蔵メモリーがあってもいいですね。コストも安くなってきているでしょうし。

書込番号:7313468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

待ってました。!!

2008/01/28 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 cococomさん
クチコミ投稿数:16件

新機種の発売待っていたのですが、現在までのクチコミを拝見させていただいたところ、
迷ってしまいました。

デジイチの購入は今回が初めてなのですが、なにぶん高額な投資金額にもなりますし
そうそう、買い替えは出来ないので慎重に選びたいと思っています。

以前はKiss DX か D80の購入を検討していたのですが、EOSの新機種が出てくるという噂を聞いて待っていました。

しかし、40Dの値下がりや、X2の価格帯(当然新機種なので値下がりは先の話)を考えると
今、買いの機種は何でしょうか?

他メーカーの機種もかなり値下がっているようです。予算15万(レンズ含む)では
何を選びますか。

書込番号:7306230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/28 15:09(1年以上前)

40D

書込番号:7306471

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/28 15:10(1年以上前)

D40

書込番号:7306477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/28 15:14(1年以上前)

40Dにフツーのレンズ

or

キスXにいいレンズ

書込番号:7306491

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/28 16:03(1年以上前)

 さっきのがあまりになんで、自分の考えを書くと・・・。
 予算が15万しかなくて今後も追加があまり見込めないとすると・・・。

 D40レンズキット+VR70-300+スピードライトSB-600+そこそこの三脚+レンズ保護フィルターや液晶保護シール等のアクセサリー
 で15万円くらいでしょうか。
 今までどのような写真ライフ(?)をされていたか判りませんが、一眼レフデジカメの特徴であるボケを利用した撮影は暗めのレンズでも十分味わえます(コンデジとは比べ物になりません)。

書込番号:7306607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 16:48(1年以上前)

D40ですよ。15万もだせるなら、これなら飽きず長く使える一台だとおもいます。

書込番号:7306736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/01/28 17:27(1年以上前)

自分の欲しい、必要なレンズと予算を考えてから、ボディを決めれば良いのだと思います。

モデルチェンジ時には激安になるので、最新のKissDX2を買うのが良いかも?

元々、連射気にせずの1桁万円のクラスを予定していたのだから、2桁万円クラスは除外した方が良いです。
ペンタ最新のK20Dもキットレンズもしばらく待てば予算内に入り込んできちゃいます。

書込番号:7306870

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/28 17:41(1年以上前)

40DはとてもCPの高いカメラだと思います。
予算から考えると…40D+17-85oのレンズキットはいかがでしょうか。

書込番号:7306927

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/28 19:06(1年以上前)

私は高機能な40Dだと思いますよ。
このカメラならきっと後悔はしないと思います。

書込番号:7307269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 20:37(1年以上前)

15万限定ならKX2のWズームにEF35mmF2+SD+お手入れセットですかね。
これで最安で15万くらいです。
EF35mmF2を430EXにしてもいいかもしれません。

動体撮影があるとかマクロを撮りたいだとか風景を重視とかでまたカメラやレンズの構成は替えた方が良いです。

書込番号:7307672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/28 20:40(1年以上前)

連写機能の必要性で違ってくるかと思いますが、40DかKX2が良いと思います。
KX2をチョイスした場合は予算内でWズームキット+レンズもう一本か、外付け
ストロボが買えそうですね。

書込番号:7307689

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/28 20:54(1年以上前)

普通にX2のダブルズームでいいと思いますよ。
今さら古い機種はないですよ。
せめてライブビュー付きで・・・何かと役に立つし、撮影の幅が広がります。

書込番号:7307767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/01/28 21:00(1年以上前)

初めて買われるということであれば
当面はX2で試行錯誤をされて
ご自分のカメラスタイルに合わせて
本当に欲しいものを後継機として購入する
という考え方もあるのではないでしょうか
デジ一眼ボディはまだまだ進化するでしょうから
必ず次期種が欲しくなりますし
差額で買える魅力的レンズも
沢山あります
ただ、今の価格comの値段差なら
やはり40Dかな〜

書込番号:7307819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 G9の軌跡 

2008/01/28 21:42(1年以上前)

今この瞬でしたら、現行のKissDXではないでしょうか。
底値付近で、お求め易さ抜群だと思います。

・・・・ですが、デジイチが初めてだと言うことで、今からはIS付新鋭レンズセットがおいしいと思いますゆえ、6月までの購入でしたら40Dレンズ付をイチオシとし、以降の時期だとKissX2のWズームキットの選択肢も増やしたい。

40Dは、今すでにお求め易いですし、6月以降は、夏ボ商戦で価格競争が激化しそうなので、新発売のKissX2も良い値ごろかもしれないと思ってます。

・・・・が、さらに裏をかくなら、現行のKissDXボディと別途にEF-Sレンズ最強の「17-55mm F2.8 IS USM」をセットで予算内に何とか納めると言う手も有ります。

すみません・・。自分でも混乱してきました・・。
頭冷やしてきます・・・・。

書込番号:7308079

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/29 00:12(1年以上前)

高速連写が必要なら 40D、そうでないなら X2 のほうがいいと
思います。

書込番号:7309230

ナイスクチコミ!0


スレ主 cococomさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/29 09:18(1年以上前)

皆様のご返信ありがとうございます。

もっともなご意見ばかりなので迷いはさらに深くなりますね、、、


主としては、子供の撮影や風景と思っています。

X2の選択では、SDカードのメディアは持っていたりするのと、軽さが魅力ですし、なんといっても最新機種。

40Dの選択では、やはりKissより上位機種の値下がりですよね、ズームレンズを付けた時のバランスもいいかなと、、、(重いのが気になりました)

もう一度触りに行って来ます。

書込番号:7310255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/29 09:46(1年以上前)

>なんといっても最新機種

あおる訳では有りませんが、これが吉かどうかは分からないですよね。
特に最近のC社の状況見ると・・・
私も新しい物好きなんで気持ちは良く分かりますけど。
私ならキヤノンで行くなら、やっぱり40Dが良いと思います。
それか、入門勉強機として最終ロットの安定したXが良いと思います。
Xでレンズキット買って楽しみながら欲しいレンズ追加して
それからひとクラス上のボディを自分自身で選べる時期が来たら
購入がベストな気がしますけど?
最初に予算決めてても、そのうち絶対に追加投資しますよ、絶対。

書込番号:7310326

ナイスクチコミ!1


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/01/29 16:55(1年以上前)

やっぱりサブ電子ダイヤルが付いて高速連射の40Dですよ。
最高にCPの高い中級機ですよ。

書込番号:7311727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

シルバー色はないのでしょうか?

2008/01/27 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 youkan3050さん
クチコミ投稿数:33件

キスデジのシルバー色が、入門機ですって感じがして好きだったんですけど、X2のシルバー色が後から出てくるってことはないのでしょうか???

書込番号:7300000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/27 07:45(1年以上前)

おはようございます

KDXはシルバーがあるんですけど当面継続販売が決まったようですね。
KX2の位置づけをキャノンがどう捉えているのかにも関わってくるのです
が、KDXが生産中止となった時点でシルバーが出る可能性はあるので
はと推測致します。

書込番号:7300050

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/27 07:59(1年以上前)

KDXのシルバー人気がなかったのでKX2は黒のみとかも考えられますね。

書込番号:7300077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 08:14(1年以上前)

実はKX2はKDXの上位機種扱いだからシルバーがないのかも?
今回のKX2はデザインはかなり力入れていると私は感じました。
でもシルバーがあってもいいかなぁ。

書込番号:7300111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 08:36(1年以上前)

シルバー出してよDNからDXえと買い換えしてもばれなかっのに、いくらなんでもブラックにしたらばれる、キヤノンさんお願いします。

書込番号:7300163

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/27 09:16(1年以上前)

↑ 「いやぁー、黒く塗るの苦労したよ。」ってんじゃ、駄目でしょうか。

黒の塗料をごまかしに用意しといて・・・。(^-^)v

書込番号:7300294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/27 11:18(1年以上前)

今のところは不明のようですね。
ただ、シルバーだけではなく、ワインレッドやコバルトブルーなんかも、コンデジからの買い替え者には結構人気が出そう?と思うのは私だけでしょうか?
この場で声を上げて要望すれば、もしかして実現したりするかも?

書込番号:7300751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/27 12:38(1年以上前)

私はキスデジのシルバー使ってて恥ずかしかったですね。DNがでて、直ぐにブラックを買いました。

書込番号:7301041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/27 13:52(1年以上前)

 ノートパソコンのように、色んな色をオーダーメードするサービスがあったら楽しいかもしれませんね。キットレンズも含めて。

 キヤノンだったら、ホワイトも選べるようにするとか・・・。白レンズと相性が良さそうですね。

書込番号:7301358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/27 14:03(1年以上前)

Σ( ゚Д゚||)ハッ・・・、

 赤色で「シャア専用」もいいかも・・・。

 若しくはモスグリーンに、片方の肩の部分だけ赤色の「レッドショルダー」も・・・。

書込番号:7301409

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/27 16:11(1年以上前)

>赤色で「シャア専用」もいいかも・・・。

いやぁ、そうすると合焦速度や連写速度も3倍にしなければいけないから、40Dより高くなりそう。

書込番号:7301920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/27 16:22(1年以上前)

>いやぁ、そうすると合焦速度や連写速度も3倍にしなければいけないから、40Dより高くなり
>そう。

 そこはニュータイプの方限定ということで、

・マッハなMF

・高橋名人(belongs to Hudson)張りのシャッターボタン16連射

にて対応ということで、何卒!!・・・マシーンの耐久性が心配ですが・・・。

書込番号:7301970

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/27 21:18(1年以上前)

色的には「ジョニー・ライデン少佐機」がいいかな。

書込番号:7303306

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/27 21:38(1年以上前)

アルミ地のシルバーだと渋いのですがね!
今回はなさそうですね・・まだ隠し玉があったりして・・キヤノン
最近読めません(==)

書込番号:7303429

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/28 00:12(1年以上前)

kissDのときは最初はシルバーしかなく、逆の声が多かったですね。
そしてあとから黒が追加されました。今回はどうかなぁ??

書込番号:7304511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/28 23:20(1年以上前)

KISS X2楽しみです。シルバーがでたら買うつもりです。一眼はpentaxのMX以来。アメリカのサイトには黒&シルバーの画像がサイトに出てますね。向こうでは4月からの販売のようです。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=139&modelid=16303

書込番号:7308831

ナイスクチコミ!1


スレ主 youkan3050さん
クチコミ投稿数:33件

2008/01/29 08:37(1年以上前)

パソコンが壊れて二日間入院してまして…遅くなりました。お返事ありがとうございます!
シルバー出る確率52パーセントぐらいって感じでしょうか??

日本人は地味好みだからあまり異色は好まれないのかもしれませんね…。

コンデジみたいにカラフルでもいいと思うんですけど〜。コンデジは小さいから派手でも許されるのかな…。

そうそう、キャノンには白レンズがあるんだから、白カメラがあってもいいですよね!レンズもカメラも白でそろえたらステキなこと間違いなし!キスデジに白レンズは重すぎかもしれませんが…

あと、アルミっぽいシルバーもいいですよね〜。昭和っぽくレトロな感じでGOOD!いま昭和がブームですから、けっこう話題になると思いうんですけど。

アメリカのページにシルバーが載ってたっていうのは、かなり有力情報ですね!シルバー出るまで待とうかな…。でもたぶん待ちきれずブラック買っちゃうかも…

追伸:シャアってなんですか??

書込番号:7310141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/29 15:09(1年以上前)

 シルバーも、昔みたいに、上半分がシルバーで、下半分が黒というのもかっこいいですよね。

youkan3050さん
 大佐の事はググれば分かりますので、ニュータイプに目覚めてください。
 ソフトバンクの形態も確かシャア専用が出ていますね。・・・電波の悪いソフトバンクの携帯でも、どこでもつながりそうですね。

書込番号:7311377

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkan3050さん
クチコミ投稿数:33件

2008/01/29 16:45(1年以上前)

あ〜、やっと分かりました!ガンダムのシャアですね!
確かに、いいかも〜。シャッター音が、「シャア!!」という声(コマーシャルに入る時の声)だったら、なおさらイイかも♪ピントも瞬時に合いまくりですね♪

書込番号:7311691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

30DとX2

2008/01/27 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ違いだったらすみません。

今月の初めに、値落ちした30Dを衝動買いして、コンデジからステップアップをしたところなのですが、
小型犬の撮影でローアングルで使うことが多い為、やっぱりライブビューがあった方がよかったかなぁ、と
少し思っていたところにX2の発表、で若干心が揺れています。

自分として、30Dの気に入っているところは
連写速度
ISO800でも自分的には問題なく使える
なんとなく高級感(笑)
(と、一期一会的な愛着も芽生えはじめてるような…)

X2でいいなぁと思うところは
ライブビュー+コントラストAF
3型液晶
応用撮影ゾーンでの感度自動設定

と言う感じです。

ちなみにレンズは50mmF1.8の一本だけです。

ライブビューは、ペットが寝てるときはいいにしても、動いてる時に使えるほどのものなのか?とか、
よくわからない部分もあるのですが、みなさんなら、こんな時の買い替えのメリット、デメリットを
どんなふうに考えますか?

よろしければ、意見をお聞かせ下さい。

書込番号:7299475

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/27 01:52(1年以上前)

オリンパスみたいに液晶の向きが変えられるならローアングルも便利でしょうけど、CANONのライブビューでローアングルを考えてるのでしたらアングルファインダーで位相差AFの方が良いような感じがしますね。

書込番号:7299554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 02:00(1年以上前)

それに加え、連写性能も30Dには及びませんね。
やはり、動きものを撮影するには連写性能は妥協できない点ではないでしょうか。

書込番号:7299585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/27 07:54(1年以上前)

30Dから始めましたさん おはようございます

まだプラザでKX2の実機を触っていませんがライブビューは40Dのそれとは
違ってコンデジ風に使えるようですね。

連写はKX2の3.5に対して5コマ/秒ですね、30Dとの一期一会の愛着を大切
にして下さい。

書込番号:7300066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 08:20(1年以上前)

ライブビューは便利ですけど、動きもの撮るならあまり向かないですね。
KX2にしてもコンデジと一緒になっちゃいます。(^^)
ならばやっぱりアングルファインダーを買う方が吉だと思いますよ。
出費も少ないし。

書込番号:7300127

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/27 09:07(1年以上前)

ライブビューで動き物を撮影するのは難しいと思います。やはり静止しているものを撮る際に適していると思います。

連写速度やファインダー倍率もおちるので30Dの方が良いかもしれませんね。
メーカーサイトの製品比較表で30D×X2のリンクを貼ってみました↓既に見ていらっしゃったらすいません・・・(汗)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=30d&p2=kissx2

書込番号:7300265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/27 09:24(1年以上前)

IXYを追加購入すれば、いいのではないでしょうか?

書込番号:7300324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 10:08(1年以上前)

これで良いんじゃないでしょうか。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/018007000010/brandname/

書込番号:7300457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/27 20:11(1年以上前)

動く被写体なので30Dが良いのでは。
自分はKDXですが、そういう時はファインダーを覗かないで感で撮ってますよ。

書込番号:7302976

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/28 00:14(1年以上前)

広角で寄って撮ると、ノーファインダーでもそこそこ成功しますね。

書込番号:7304523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/28 01:33(1年以上前)

みなさん、さっそくご意見ありがとうございます!

アングルファインダーとゆうものがあるのですね。勉強不足ですみません、はじめて知りました。
これがあればローアングルもかなりラクに撮れそうですね。

やはりライブビューにちょっと期待しすぎてるのでしょうか、ついついコンデジみたいに、
液晶を見ながらサクサクっと撮れる感じを想像してしまって…、
今度カメラ屋さんで40Dでもいじってみて、感覚を確かめてみます。

そして当分のあいだは、みなさんの意見を参考にこの30Dでいろいろ勉強させてもらって、
買い替えはそれから考えようと思います。


それから…、広角レンズが一本欲しくなってきました(笑)。
ノーファインダーは、何度か試してみたのですが、50mmのレンズだと画角が狭くて、
あさっての方向を撮った写真ばかりが増えてしまって…(笑)。

やはりあの安いレンズには、こんな楽しい罠が待っていたのですね(笑)。

(なんか結局30Dの話になってしまってすみませんでした。)

書込番号:7304872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 05:48(1年以上前)

>やはりライブビューにちょっと期待しすぎてるのでしょうか、ついついコンデジみたいに、
>液晶を見ながらサクサクっと撮れる感じを想像してしまって…、

逆に言うとコンデジみたいにしか撮れないということですね。
液晶を見ながら撮ると折角の一眼レフなのにコンデジのように動きものに弱くなります。(^^;)

書込番号:7305154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/28 22:06(1年以上前)

30Dから始めましたさん今晩は
アングルファインダーは身体的にキツイデスヨ。  
IXXをお勧めします。 

書込番号:7308255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえて頂きませんか

2008/01/28 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

こんにちはデジタル一眼レフ初心者で、初めての書き込みとなります。
よろしくお願いします

以前より掲示板を拝見させていただき、勉強させて頂いています
40D40D EF-S17-85 IS U レンズキットとKDX2ダブルズームキットの購入で大変迷っています。

素人の私としては、40D評判の連写が魅力に思いながらはたしてどの程度重宝するのか?また、KDX2の進化とその40Dの能力・金額差を考えてどちらがいいのか考えれば考える程分からなくなってしまいます。

私の被写体としてはメインに子供(子供の運動会など)
旅行での風景撮影となります

ご教授お願いいたします

書込番号:7306730

ナイスクチコミ!0


返信する
TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/28 17:02(1年以上前)

× おしえて頂きませんか

◎ 教えて頂けませんか

掲示板の表題ぐらいはきちんとした日本語を使いましょうね。


こだわりのある方でしたら40Dの方が良いと思います。
KissX2(Dはなくなりましたよ)を購入しても
きっと買い替えをすることになると思います。

書込番号:7306773

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/28 17:36(1年以上前)

40Dの方がカメラとしての全体的な機能は上かと思います。
重量差が気にならないなら40Dにされておいた方が良さそうですね。

書込番号:7306902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/28 18:08(1年以上前)

ヒロト・オリオンさん こんにちは

コストパフォーマンスなら40D+EF-S17-85ISが一番いいですね!

奥さまも使われるので小さくて軽い方が良いというのでしたらKX2かと思います
それ以外でしたら40Dにされておいた方が後悔が無いと思いますよ!!

書込番号:7307031

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/28 19:04(1年以上前)

こんばんは。
私も40Dを使用していますがこのカメラを選んで損はないと思います。
デジものは常に新しいものにはかないませんが40Dの高機能はお勧めですよ。

書込番号:7307264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 20:30(1年以上前)

40Dいけてかつ重さも大丈夫なら40Dの方がいいと思います。
連写だけでなくAFや高感度なども差がありますしね。

書込番号:7307630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/28 20:47(1年以上前)

旅行での風景撮影でしたらKX2の方が軽くて良いでしょう。
子供さんの運動会でしたら連写性能に優れた40Dがいいと思います。
実際にヒロト・オリオンさんと奥様が手にとって見比べて下さい。

書込番号:7307731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/28 21:31(1年以上前)

返信本当に有り難うございます。

40Dに決心つきそうです。妻ともう一度Kiss X2 の実物を想定しKiss Xと40Dを手にとって、使用感を感じて決めたいと思います。

× おしえて頂きませんか

◎ 教えて頂けませんか

掲示板の表題ぐらいはきちんとした日本語を使いましょうね。
ご指摘有り難うございます。以後言葉に気をつけます

書込番号:7308007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信30

お気に入りに追加

標準

入門機としては贅沢ですか?

2008/01/27 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

こんにちは。

一眼レフカメラにずっと憧れを持っています。
今回この一眼レフの発売で、ずっと我慢していた一眼欲しさがまた再燃。
とても所有したくなりました。

まずメディアがSDに変わり、手ぶれ補正付きとの事。
手ぶれ補正は有り難い機能のように感じます。
Eos KissのXはだいぶ値段が下がってきていますが、もし購入するのなら値段ではなく機能で選びたいのが本音です。
(でもやっぱり高い。。。)
一眼を買うならキャノンという気持ちがあります。
この機種は、初一眼の素人には贅沢な機種でしょうか?
逆に、初めての一眼レフでお勧めがあったら教えて下さい。

書込番号:7300938

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/27 13:18(1年以上前)

手ぶれ補正はついてませんが、こんなレンズも・・・って、ニコンユーザーの私が書いてドースル?

http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:7301214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 13:20(1年以上前)

りんご(´・ω・`) さん こんにちは

>この機種は、初一眼の素人には贅沢な機種でしょうか?
そんなことありませんよ。私はいま5Dですが、最初のデジ1はKDXでした。


>こういった一眼レフを買われるときは一括払いなのですか?
販売店も売ってなんぼですから、分割だからといって、どうこう言ったりしませんよ(笑)もしそんなお店があったら、さっさとさよならしても、他にも買えるところはたくさんありますし。機種がきまっているなら、家電量販店の方が『初心者』である事を気にせずにいいかもしれません(笑)『これください』の一言です(笑)いずれにせよ、周辺機器も含めて、事前に調べておくことは大事です。

書込番号:7301223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/01/27 13:30(1年以上前)

レス有り難うございます。

40Dはやはりちょっと手が出ません。
一眼レフはやっぱり高価ですね。

X2はとても気になるのですが、レンズキットとダブルズームレンズキットとキットが2種類ありますが、
どちらの方がより良いでしょうか?
ダブルズームというくらいですから、より望遠が効くという事なのでしょうね。

書込番号:7301263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 13:34(1年以上前)

>ダブルズームというくらいですから、より望遠が効くという事なのでしょうね。


ダブルズームキットとは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
の2本のレンズつきということです〜

書込番号:7301281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/01/27 13:36(1年以上前)


二本のレンズがついてくるのですか?
全然知りませんでした・・・。
ふたつを併せて使うのですか?
単体でも使えるのでしょうか?
(本当に無知でスミマセン)

書込番号:7301288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 13:49(1年以上前)

>単体でも使えるのでしょうか?

1本づつ使います。
一般的には、広く写したいときは小さい数字(焦点距離)、大きく写したいときは大きい数字のほうです。

18−55とか55−250の数字です
50mm付近のレンズを標準レンズ(目で見た感じに近い)、50mm以下が広角レンズ、50mm以上を望遠レンズといったりします。ただし、X2はAPS−Cですから、×1.6となるので、31〜32mmが50mm相当となります。

書込番号:7301342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/27 13:50(1年以上前)

>ふたつを併せて使うのですか?
>単体でも使えるのでしょうか?

それぞれのレンズをとっかえひっかえ使うのです。
カメラに着けられるレンズは1本だけです。

おおざっぱに、全長の長いレンズほど望遠鏡のようになりますよ。

書込番号:7301345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 13:56(1年以上前)

なお、最後のところは、ここを見てみてください〜

http://cweb.canon.jp/ef/technology/reflex.html

書込番号:7301379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 13:59(1年以上前)

ちなみにキットの構成はここです〜
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/composition.html

書込番号:7301392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/01/27 14:01(1年以上前)

とても勉強になりました。
ありがとうございます。

取っ替え引っ替え使うのですね。
お恥ずかしいです。
2本ついてくるから、レンズキットよりも若干高めなのでしょうか?

ちなみに、メディアがSDというのは、コンデジのメディアがSDなので私にとって飛びつきたい理由のひとつですが、
CFとSDはSDの方が便利なのでしょうか?

書込番号:7301399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 14:15(1年以上前)

>2本ついてくるから、レンズキットよりも若干高めなのでしょうか?
そうなんです〜

>CFとSDはSDの方が便利なのでしょうか?
色々違いがありますが、SDが使えるというのがX2の売り(コンデジからの移行に有利)ですし、特にCFは気にされずともよいと思います〜。今お使いのPCにSDカードスロットがついていませんか〜。CFはないと思います。

将来的に上位機種へのステップアップするときにCFが必要となりますが、今後SDが標準か?という噂もあります。今のところは上位機種はCFです。最上位機種は両方使えます。

書込番号:7301455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2008/01/27 14:20(1年以上前)

>>取っ替え引っ替え使うのですね。
 2本てくるから、レンズキットよりも若干高めなのでしょうか?

そのとうりで御座います。

SDとCFの差はそれほどありませんが、

やはりSDのほうが安いですね

書込番号:7301464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/27 17:38(1年以上前)

KX2の機能は贅沢ではなく初心者の方にこそ使い易い優しい
機能を満載していますよ。手ブレ補正もキットレンズに標準で
付いていますし、新しい物の方が良いと思います。

書込番号:7302251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 17:50(1年以上前)

KX2はスレ主さんのようにコンデジから一眼レフへ移行する方をメインターゲットにした機種です。
(SDだし…液晶を覗きながら撮れるし…)
WズームになっているEFS18-55mmISとEFS55-250mmISという二本のレンズは最新レンズですが、軽くて手ぶれ補正の効きもよく描写も同クラスとしては最高レベルに良いお勧めレンズです。
初心者の方には特に使いやすいと思いますよ。

書込番号:7302319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/27 18:06(1年以上前)

KX2は出たばっかりでまだ良く分かりませんが、
KDXが他社の7〜8万円のカメラと比べても、もの凄く良いカメラだと思います。

> 一眼を買うならキャノンという気持ちがあります。
キヤノンは間違いなく王者ですが、王者ですからあまり面白くないです。
ボディ内手ブレ補正も考えた場合、ペンタのK200Dや、ソニーのα200が良いかも知れません。

書込番号:7302393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/01/27 18:54(1年以上前)

こんばんは。

アドバイス有り難うございます。
上位機種ではCFなのですね。
なるほど、です。
コンデジからの乗り換え組初心者は、多分このカメラをものすごくいいなと思っていると思います。
が、値段がネックです。
先ほどNikonのD40や、D40Xという機種を見て心が揺れ動いています。
値段がかなり変わってきますね。
ここはかなり大きいなと感じました。

書込番号:7302633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/27 19:11(1年以上前)

KDXの写りは、D80よりも上ですから、一押しお勧めします。

SD対CFは分かりますが、贅沢な悩みだと思います。
4年前に1GBのCFカードを買うのに、3万円もかかったですよ。
転送速度は今の1/3以下、値段は今10倍以上でしょうか。

2GBのCFカードなら有名ブランドでも5千円台ですから、
それを考えても、KDXが、KX2より2万円安いではと思います。

書込番号:7302713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/01/27 19:39(1年以上前)

>うる星カメラさん

そんなに高価だったんですね。
確かにSDも3、4年前は512MBのものが5980円とかでした・・・。
今はどんどんメディアは安くなっているのですね。

Kiss Xか、X2。
迷います。

Nikonという選択肢もありだと思いますか?(Canonスレですが・・・)

書込番号:7302847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/28 14:12(1年以上前)

キットレンズのセットで買われるなら、ニコンのダブルズームキットは焦点距離の短いほうのレンズには手ぶれ補正が内蔵されていません。

キャノンのこの機種のダブルズームセットは二つのズームレンズがどちらも手ぶれ補正が内蔵されています。

それとこれが二コンのD40とD40Xの機種をもし選ばれるなら注意しなければならない重要なところですが、カメラ本体にはオートフォーカス用のモーターが内蔵されていません。
つまりどういうことかというと、レンズにオートフォーカス用のモーターが内蔵されているレンズでないとオートフォーカスが効かないので、レンズにオートフォーカス用のモーターが内蔵されていない場合はマニュアルでファインダーを見ながらフォーカスをあわせなければならないということです。
そのため、将来キットレンズ以外のレンズを使おうというときに、オートフォーカスの効くものを選ぼうとすると現状ではかなり制約されます。
なぜなら二コンの場合はモーター内蔵レンズがまだ種類が少ないからです。
ですが、キットレンズしか使わず、もしレンズを買い足すとしてもオートフォーカスの効くレンズのなかからしか買い足すつもりがないのでしたらニコンのD40やD40Xもよい選択肢でしょう。

その点、この機種はオートフォーカス用のモーターも本体に内蔵されているので、オートフォーカスの効くレンズの選択肢も豊富です。
キャノンの機種はカメラの基本的な部分でバランスが取れており、初めて買うなら後悔はしないと思います。

また手ぶれ補正がすべてのレンズで効くということでは、手ブレ補正がカメラ本体に内蔵されているペンタックスの機種なども選択肢として検討されたら良いと思います。

サードパーティー製の交換レンズやアクセサリーなどを利用することを考えればキャノンが最もよい選択です。
どのメーカーも必ずキャノン用のレンズやアクセサリーを他社用のものに優先して最も早く発売するからです。

キャノンの唯一の欠点は手ぶれ補正がデジタル一眼本体に内蔵されていないことです。
それはニコンも同様です。
ただしレンズに手ぶれ補正が内蔵されいる場合、ファインダー像も手ぶれ補正された像が見えるので、手ぶれ補正レンズさえ使っていれば本体内蔵の手ぶれ補正よりも撮影においては有利だともいえます。
カメラ本体内蔵の手ぶれ補正は撮像センサーを動かして手ぶれ補正するので、
ライブビューで背面の液晶で手ぶれ補正の効いた像を観ることができますが、ファインダーの像は手ぶれ補正が効いた像を見ることができません。
デジタル一眼本体に手ぶれ補正が内蔵されている機種を発売しているのはペンタックス、ソニー、オリンパスなどです。
あとファインダーの見易さもデジタル一眼を選択する時は重要ですよ。

それからニコンのD40やD40Xには撮像センサーのゴミ取り装置がついていません。
キャノンのこの機種には撮像センサーにゴミ取り装置がついています。
撮像センサーにゴミがついてしまうと、せっかく撮影した写真にゴミが写りこんでしまいます。
デジタル一眼はレンズ交換をするので外部からゴミが侵入したりして撮像センサーにゴミがつきやすいのです。
ですから、それらのことを考えるとD40やD40Xよりもユーザーに優しいこの機種をお勧めしたいと思います。
お財布にはニコンのD40やD40Xより優しくないかもしれませんが、半年まてば価格もかなり下がります。
その間に新発売直後に散見される不具合も修正されたものが市場に出回るようになりますので、買われるなら発売直後よりも半年ほどしてから購入されたほうが価格も安くより完成度の高い個体を入手できると思います。



書込番号:7306313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2008/01/28 17:33(1年以上前)

>アスコセンダさん

詳しい解説をありがとうござました。
参考になります。
Canonのこの機種はやはりとてもいいのですね。
候補として、PentaxのK100 SUPERレンズキットというのも、こちらの掲示板で評判が良さそうと思い、検討中です。
お値段が安い上にSDカード、手ぶれ補正付き、というのは魅力的です。
私は特別高い画素数が要らないと思っているので、(A4に引き延ばす事があまりない。あったとしてもハガキサイズ)
610万画素でも十分だと思っています。
一度触ってきて、あとは直感で選びたいと思います。
もしこのX2にするとしても、少し様子を見たいと思っています。
気持ちは早くデジ1を所有して、散歩しながら写真を撮りたいと思ってしまうのですが・・。

ありがとうございます。

書込番号:7306892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング