EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました。

2009/07/26 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

4月に購入した直後から、レンズを交換すると電源をONにしても電源が入らなくなることがあります。(約30回ぐらいレンズを交換すると1回程度電源が入らなくなります。)そんなときは、一度バッテリーを外して入れなをすと電源が入るのですが、販売店に持って行き、店頭で現象を確認して、メーカーに送りました。メーカーから電池版スイッチの分解掃除で帰ってきました。その後あまり使わずにいましたが、今回の日食の撮影中にまた電源が入らなくなりました。一緒に撮っていた人も同じ現象になってしまい(Kiss F ですが)、しばし呆然としてしまいました。双方、販売店に持って行く約束をしたのですが、どなたかこんな現象を体験された方はいらっしゃいますか、それとカメラ本体の交換にメーカーは応じてくれるでしょうか?(購入後3ヶ月です)

書込番号:9912075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/26 22:19(1年以上前)

3ヶ月では修理対応でしょうね。

書込番号:9912095

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 22:24(1年以上前)

こんばんは
その症状からしますと、スイッチの不良ではなさそうですね、
単なる機械的スイッチと異なり、デジカメの場合、色んな回路がリンクされています。
レンズ交換もその一つです。
CPUも含め、基盤そのものの感じがします。

書込番号:9912138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:33(1年以上前)

こういうトラブルはショックですよね

販売店の交換はあるかもしれませんが、メーカーの交換は…???

ただ3ヶ月っていうのも微妙なとこですね

書込番号:9912204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/26 22:49(1年以上前)

 ご愁傷様です。

 私も、4月末に初デジイチとして購入しましたが、今のところ、そのような症状はありません。里いもさんのおっしゃるように、CPU関連の可能性が考えられますね。販売店が現象を確認しているわけですから、交渉しだいでは、交換も可能かとは思います。

 原因が判明しましたら、是非報告をお願いします。

書込番号:9912324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/07/28 07:04(1年以上前)

うちのもまったく同じ症状です。
購入して半年近くなります。
頻度は30回から50回に一回程度です。
忘れた頃に起こります。
キヤノンには報告していませんが、この投稿を見て
修理に出してみようかと思います。

書込番号:9918374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 19:36(1年以上前)

交換できました。
販売店(キタムラ)に持って行き、いきさつとボディの交換を申し入れました。店長が、キャノンに連絡を取ったところ県下(兵庫)で、2例目ということで、ボディとレンズ2本を交換してくれることになりました。そこまでしてくれるとは思っていなかったので、レンズ1本を持って行っていなかったので、実際の交換は明日ですが、一応解決しました。もちろん新しいものに同じ症状が出ないかは、これから点検しなければなりませんが。
以上報告します。

書込番号:9920618

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 20:27(1年以上前)

本体交換とのこと、それは一安心ですね。
様子見るしかないですね。

書込番号:9920836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
いつも皆さんの書き込みを読んで、勉強させていただいています。

コンデジからの買い替えで、初のデジイチ購入を考えています。スポーツシーンの撮影や室内で自然な雰囲気で撮影するのに、コンデジよりデジイチの方が優れているとの事で、購入に踏み切りました。

購入する機種に、
NiconのD60、オリンパスのE-520、CanonのEOS Kiss X2 ダブルズームキットを候補に挙げ、
その中でも私が重視したのが、軽い事、ライブビュー機能、スポーツシーンの撮影に優れている事、できればSDカード・・・等でしたので、初心者目線で安易にEOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入する事に決めました!!

それで、皆さんに教えていただきたいのですが、
近々友達の結婚式があり、早速デジイチで撮影したいと思っています!!
私自身まったくの初心者で、結婚式も楽しみたいと思っていますので、
コンデジよりあまりブレずに綺麗に撮れれば満足です。
結婚式で初心者の私でも気軽にパシャパシャ撮れるオススメなレンズがあれば、教えていただきたいです!!予算は5万以内でお願いします!!

あと!!質問ばかりで申し訳ないのですが、
普段コンデジで、スポーツ観戦時やペット(猫や熱帯魚)、旅行時、外食時の料理、友人と集まった時(主に室内)・・・等を撮っているのですが、ダブルズームキットのレンズでも充分に撮影できるでしょうか??
皆さんのオススメなレンズがあれば、是非教えて下さい!!

書込番号:8529419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 23:41(1年以上前)

タムロン17-50/2.8をお勧めします。
キヤノンのEF-S17-55/2.8ISもなかなか良いレンズですが高くて重いですね。

結婚式は半分以上50/1.4を使います。
単焦点が使いにくいと思いましたら、タムロン28-75/2.8も良いですが。

普通のスナップはタムロンか、28/1.8(キヤノン)また24/2.8(ニコン)が良いですね。
私はやはり広角よりは少し望遠を使いたいですが(一眼は室内で二人以上撮りにくいです)。

カメラはD60とE-520をやめて、KX2かD90のどっちにした方が良いと思われます。

書込番号:8529497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 23:44(1年以上前)

> スポーツ観戦

これは結構ハイレベルですので、あまり拘らない方が良いかも知れません。
拘りたいでしたら、現実キヤノンしか選択しがないかも知れません。

書込番号:8529527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/10/20 23:46(1年以上前)

こんばんは。レンズもよいですが、外付けスピードライト 430EX IIと
オムニバウンスがあるとよいかと思いますよ。

書込番号:8529544

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/20 23:46(1年以上前)

>結婚式で初心者の私でも気軽にパシャパシャ撮れるオススメなレンズがあれば、教えていただきたいです!!予算は5万以内でお願いします!!

レンズよりは外付けスピードライトがよろしいかと思います。
430EXUだと内蔵スピードライトと違ってバウンス撮影も出来ますし…今後の撮影でもあれば重宝すると思いますよ。
明るい単焦点もよろしいかもしれませんが…披露宴の会場で撮影するのはズームの方が便利ではないでしょうか。

>普段コンデジで、スポーツ観戦時やペット(猫や熱帯魚)、旅行時、外食時の料理、友人と集まった時(主に室内)・・・等を撮っているのですが、ダブルズームキットのレンズでも充分に撮影できるでしょうか??

スポーツ撮影ならWズームの望遠レンズで対応出来ると思います。
旅行もキットレンズで問題ないでしょう。
ただ…ペットや室内での撮影では明るい単焦点があった方がイイかもしれません。
EF28oF1.8USMやEF35oF2あたりがおススメです。

書込番号:8529554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/20 23:47(1年以上前)

 結婚式ってことなら・・・
フラッシュ有り無し両対応するべく、50mm F1.8を買って、
あとバウンス可能で強力な外付けフラッシュを買えば、
バッチリでしょう! でも、バウンス撮影は本番前にちょっと
練習して感覚つかんでおいた方が良いかもしれません。

※バウンス 天井とか壁とかに向けてフラッシュを発射して
その反射で撮影します。正面発射よりかなり自然な雰囲気で
撮影でき、しかも被写体さんにも優しいです。
でも天井が白系じゃないと、写真に色ついちゃいます。

書込番号:8529558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/20 23:49(1年以上前)

pan-pin-pun-pen-ponさん こんばんわ。

>結婚式で初心者の私でも気軽にパシャパシャ撮れるオススメなレンズがあれば、教えていただきたいです!!予算は5万以内でお願いします!!
近寄れるのであれば、EF35F2またはEF28F1.8USMをお勧めします。
EF35F2であれば、EF50F1.8Uを買っても5万円でお釣りが来ますよ。
この3本であれば室内でもストロボ無しで十分撮影が可能です。

書込番号:8529574

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/20 23:50(1年以上前)

Wズーム+内蔵ストロボでも十分だと思います。(被写体と遠めだったら、ちょっとつらいですが)
しっかり撮りたいならレンズより外付けのストロボですね。(気軽という感じにはならないかもしれませんが)
光量が多いので届く距離が違いますし、次撮るまでのタイムラグがほとんどありません。
また、天井がそこまで高くなければバウンス撮影で直で当てるより自然な仕上がりになります。
ノンフラッシュ撮影も行いたいようでしたら、後記の用途(室内撮影など)も含めて考え「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」あたりの単焦点レンズでしょうか。「SIGMA 30mmF1.4HSM」もいいですが、料理撮影を視野に入れた場合上記EFレンズの方が寄れるので、この2本の方が合っているような気がしますね。
ちなみに僕は「EF28mmF1.8USM」がUSM付なのとフルタイムMFができることや描写が好みだということで使っています。
でもこのレンズは開放側がソフトななので、全域でシャープな「EF35mmF2」を選ばれる方も多いようです。
※書いている間に同じようなコメントを皆さんがされていましたが、どうせなのでそのまま載せさせて頂きます。

書込番号:8529586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/20 23:53(1年以上前)

別機種

シグマ18−125mmDC OS HSM

pan-pin-pun-pen-ponさん  こんばんは

最初からダブルズームキットのご購入の方がお徳かと思います
さほど望遠が必要でないのでしたら
シグマの18−125DC OS HSMとEF50mmF1.8Uの2本でご予算に収まると思います

単焦点のEF50mmF1.8Uは結婚式でフラッシュ無しでも写せますし
撮影する人物以外をぼかした撮影が出来ます

シグマのレンズは手振れ補正も付いてAFスピードも速く
価格のわりに素晴らしい描写をしてくれますので
コストパフォーマンスに優れたレンズかと思います!!

書込番号:8529602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/20 23:54(1年以上前)

外付ストロボなら、小型のサンパックRD2000
なんてのもあります。約1万円です。

http://www.sunpak.jp/japanese/products/rd2000/

書込番号:8529606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 23:54(1年以上前)

430EX2は必要ですね。結婚式の時に9割以上はストロボをかけます。
それでも明るいレンズが欲しいです。背景が黒くなりますからあまり絞りたくないです。

書込番号:8529614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/21 00:12(1年以上前)

pan-pin-pun-pen-ponさん 

多分皆さんがお勧めのレンズやストロボが、かなり高額で
初心者には向かないかも と思われているかも知れませんね

重いことを除けば、高額で性能がいいものほど、初心者が
上手く写真を撮れる道具だと考えます

キットレンズは、軽くていいのですが、暗くてぶれやすく、感度を上げれば
画質が悪くなりますね

ストロボも、純正の方が、オートでの調光は合いやすいでしょう

いいレンズは、一本20万円を越えますし、そういうものをどんどん買うのが
この世界です(笑)

綺麗に撮れるということを、どのレベルでいうのか、
ブライダル雑誌の写真のようなレベルをいうのと、とりあえず
ブレやボケがない写真というのでは、お勧めするものが違います

技量もありますよね
単焦点は、価格の割りに明るく綺麗に写りますが、カメラマンが一生懸命動かないと
顔のアップや、テーブル席全員を撮ることさえできません

はじめの方で、キットレンズだと、あまり綺麗でないかも知れないと書きましたが
それは、レンズに何十万もかけた人間からみたら、あまり綺麗でない
と言うレベルで、コンデジで楽しんでいた人から見たら、
ダブルズームキットで、十分満足する写真が撮れると思いますよ

ストロボも、出来れば欲しいですが、カメラを趣味として、のめり込まないのなら
内蔵ストロボで十分でしょう

その分、旅行にでも行って、楽しく写真を撮ることの方が、いいと思います




書込番号:8529723

ナイスクチコミ!2


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/10/21 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

式の写真は上手く撮れたら、友人様にプレゼントしたいですよね。
ただ、式にはおそらくプロカメラマンさんが付随しますので、
スレ主さんのご希望通り「式を楽しみながら撮影する」というスタイルで、十分かと思います^^

フラッシュは、ブレのない写真を撮るのに必要ですが、
友人の式を楽しみたいと思う装備ではない気がしますので…

オススメは、レンズのEF 50mm f1.4です。
EF 50mm f1.8もよく写る、安くて素晴らしいレンズですが、
f1.4の方がシャッタースピードを稼げますので、暗いシーンでも役に立ちます。
その他、夜景にもポートレートにもイイ写りを致しますので、一本いっといて損はないです。

スピードライトやEF50mm f1.4がない式の写真ですが^^;
サンプルの写真がありますので、どうぞご覧になってみてください。
(設定は素人の方のものですので、あまり参考にはなさらぬように)

書込番号:8529882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 07:44(1年以上前)

初心者さんなんですからキットレンズでOK♪
ストロボでバウンス発光するなら天井よりストロボの発光部分にかぶせて使えるグッズがありますから、
それを使うといいです。天井にバウンスなんてそう簡単にはいきません。
式場は充分明るいのですから内蔵ストロボで充分OK♪

色々スナップならダブルズームでOK♪
スポーツ系は被写体によりますが、まずキットレンズの35ミリ換算400ミリでOKです♪
サーキットで疾走する車は無理ですが・・・
それより400ミリを越える望遠系は高価で手が出ないと思います(^^)

書込番号:8530556

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/21 08:07(1年以上前)

結婚式では、EF 50MM F1.8 か EF 35MM F2 のいずれかとスピードライト
430EX IIの選択が予算からすると宜しいかと思います。

NHK教育 趣味悠々 「シーン別デジタルカメラ撮影術入門」で結婚式の撮り方が
あるので、式に間に合うようであればご覧になって下さい

第6回 結婚式を撮る(1)―挙式編 放送11月 4日(火) 再放送11月11日(火)
第7回 結婚式を撮る(2)―披露宴編 放送11月11日(火) 再放送11月18日(火)



書込番号:8530617

ナイスクチコミ!0


T2Aさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:34件

2008/10/21 12:03(1年以上前)

初心者でも手軽にというのは実は難しいとw
考え方を変えて、一眼レフを手にしたら、自分は中級者と思いこむのも必要かと。

結婚式の撮影は僕も経験がありますが、式はカメラが入れない場所があるので、望遠系も欲しいし、室内なのでフラッシュや、F値の明るいレンズも欲しくなります。
そして、ホテルではなく、寺、教会、神社等の施設を利用するのであれば、外での撮影もあるし、集合写真や、家族写真、友人との写真を撮るには、広角系も欲しくなります。
それを、5万以内でそろえるのはまず無理なので、KissX2+Wズームキット+430EXUの組み合わせなら、レンズ交換の手間だけですべて可能だと思います。
すでに皆さん、同じことを書いているのですが、もし、これにレンズもとなると、やはり定番の50mm1,8を強くお勧めします。たった7千円で買えるレンズなのですが、シャープな描写と、Kissにつけた場合、35mm換算で80mmぐらいの画角になるのでバストアップポートレートに最適になります。開放値での絵もきれいですよ。
むしろ、必要なのは、大容量メモリカードとエネループです!!
デジタルの手軽さは、失敗を気にしないでとにかく、シャッターを押すことだと思います。
なので、中途半端な容量のSDカードではすぐにいっぱいになるので、16GBや32GBのカードを買い、ガンガン撮る事ですねw
RAWを使うようになると、4GBぐらいでは、結構いっぱいになります。
エネループは2セット持って、フラッシュのチャージが遅くなったら交換。
ガンガンフラッシュをたくと、普通は大丈夫ですが、たまに電池切れますw

書込番号:8531242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/21 15:57(1年以上前)

こんにちは。
コンデジと違い自分で設定する部分が多いので
まずは、Wズームで十分練習されて
それで不満がでる様で有れば別途レンズ購入された方
が良いかと思います。
単焦点は確かに明るくて良いと思いますが
披露宴会場で動き回るのは、結構勇気がいると思います
女性の方は特に・・(^_^;)

書込番号:8531917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/26 19:48(1年以上前)

皆さま、大変貴重なお返事を下さって本当にありがとうございます!!!
私事ですが、大変な事情があり、すぐお礼が言えなかった事、本当に申し訳ありません!!
今年に入って、Canon Kiss X2を購入いたしました。

なので、友人の結婚式までにはカメラを購入することが出来ず、間に合いませんでしたが、近々会社の同僚の結婚式があるので、活躍できるよう頑張ります!!

皆様の貴重なお返事を、また繰り返し1つ1つ読んで勉強します!!
こんな初心者に、大変丁寧にお返事を下さった事、本当に感謝しています!!

書込番号:9911166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

kissX2かD6000か悩んでいます。

2009/07/15 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンパクトデジカメに満足できなくなり、デジイチデビューしようと思っているのですが、いろいろと量販店を回り、X2かD6000で迷っています。

用途としては、旅行が大好きでよく出かけるので、屋外での風景と人物です。

量販店の店員さんには、モニターが可動式で、オートでも液晶を見ながら撮影できるD6000を薦められましたが、実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?

初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??

実際触ったかんじ、どちらもしっくりくるのですが、D6000は重たいな〜と感じ、重量が気になりましたが、シャッター音がとても気に入りました。X2は軽くてよかったですがシャッター音は・・・イマイチでした。


決めきれず、とても悩んでいます。

アドバイスをお願いいたします!!

書込番号:9860380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/15 23:21(1年以上前)

こんばんは。

D5000のLVを使うケースより、ファインダーで覗いて撮る方が多いかと思います。
そうすると、ファインダー倍率が幾分大きいKissX2の方が見易いかと。。。

あとは、レンズの選択肢をどうみるかだと思います。個人的には、KissX2かな。

書込番号:9860419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/07/15 23:25(1年以上前)

ん? D6000?
D5000の間違いではないでしょうか?

D5000だとして話を進めますね。

液晶を見ながらの撮影では、動きの速い被写体に
ピントを合わせるのは難しいです。

1.静止しているものの撮影が多いのでしたら、
 ライブビューの出番は多くなると思います。

2.動きのある被写体の撮影が多いのでしたら、
 ファインダーでの撮影が多くなると思いますよ。

1の場合は、D5000、2の場合はX2で良いと思います。

書込番号:9860441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/16 02:30(1年以上前)

一眼レフカメラ全般的に、ファインダーでの撮影ですと、位相差方式AFの撮影になり、コンデジでよく使われているコントラストAFより圧倒的に合われるスピードが速いです。

D5000でライブビュー撮影になりますと、コントラストAFに切り替わり、AFの合わすスピードがコンデジ並に遅くなります。ですので、動きのある被写体を撮られるには向いていないです。




>>初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??


ファインダーで覗きながらの方が、カメラの固定がしっかりと出来て、ブレ難くくていいです。でも、ライブビュー撮影機能がありますと、地面スレスレの下から上を見るようなアングルとか、上から見下ろすようなアングルとか、ファインダーを覗いていたらできないスタイルから、いろいろなアングルから撮影することが出来ます。
その代わりカメラをしっかりと持てていないので、ブレ易くはなります。

あと、手でピントを合わせるマニュアルレンズでの撮影時には、液晶に拡大表示が出来てピントの山が掴みやすいですが、23万画素では、ちょっと見難いかもです。


もし、上記のようなライブビュー撮影をあまりされないのでありましたら、ファインダーでの撮影を前提に考えられた方がいいと思います。そしたら、軽量なX2の方がオススメです。




書込番号:9861219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 06:07(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

まず・・・D6000ではなくD5000でした!申し訳ありません!!

静止したものを撮ることが多いと思いますが、下からのアングルのものなどを取ることは少ないと思います。また、皆様からのアドバイスでは、ファインダー撮影の方がピントがあわせやすいようなので・・・・軽量なX2の方が良さそうですね。

X2の方向で検討していきたいと思います!!


本当にありがとうございました!

書込番号:9861421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 09:48(1年以上前)

「X2かD6000で迷っています」と書いた時点でD5000とは縁がないのかも?

書込番号:9861874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 16:56(1年以上前)

>用途としては、旅行が大好きで、屋外での風景と人物です。
好き好きですが、x2が軽いので私はx2をお勧めします。
ことさらd6000が悪いわけではありません。

>実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?
個人差ですが、あまりしないと思います。

書込番号:9877218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 12:04(1年以上前)

皆様からのアドバイスを頂き、X2を購入いたしました。
とてもとても気に入って、大満足です!

本当にありがとうございました。

書込番号:9909435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jリーグ試合撮りに行きますが・・・

2009/07/20 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

超トリミングでのC・ロナウド

同じくファンデル・サール

18時キックオフなのでおそらくナイターだとおもいます。
所持レンズは、当Wズームキット、sigma50F1.4、sigma120-400F4.5~5.6の四本です
試合前に遊んだりするため、すべて持って行く事は考えてません。
座席は距離的にピッチの一番近くです(陸上トラックのすぐ外くらいかな?)
  120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
またナイターゲームでキレイに撮る条件などありましたら教えて頂けたら幸いです(*^_^*)
 サッカー観戦は去年末に行ったクラブWOLRDCUP以来2回目です。
去年はwKITのみで席が2階と遠かったので全然でした(+o+)

書込番号:9883696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 22:28(1年以上前)

去年何がダメだったのか検証したら、自ずと結果は出てくると思うけど。
人にばかり頼らず自分で考えよう〜〜〜。

書込番号:9883727

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/21 02:34(1年以上前)

>120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
近づいた時 どうするかですが、まぁ大丈夫でしょう。

書込番号:9884999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/21 07:07(1年以上前)

おはようございます♪

上の作例と同じ場所なら。。。
同じクウォリティの物しか撮影できないし。。。
それ以上の露出設定は出来そうにありませんね(^^ゞ

誰もが、劇的に綺麗に撮れる魔法の設定なんて無いです。
カメラとレンズの性能の範囲内でしか設定のしようがありません。

焦点距離が長くなるのと(250mm→300〜400mm)。。。
被写体に近付ける(2階席→最前列?)分。。。
被写体を大きく捉えた時の画質は、トリミングしない分、解像度は上がります♪

シャッタースピードはそれ以上上げようがないので・・・ブレ(被写体ブレ)はドーにもなりませんね。。。
若干アンダーに撮って、1段程度(1/200秒→1/400秒)早くするのが限度かな?

書込番号:9885228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/21 08:32(1年以上前)

number3-yoさん
こんにちわ(^-^)
サッカーを撮ったことがないのでレンズのことは分からないのですが…
一脚が必要かも…
添付画像を見ると1/焦点距離×1.6よりもシャッタースピードが遅く、手ぶれしているように見えるので…

書込番号:9885381

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/21 08:41(1年以上前)

800mm〜1000mm程度の単焦点のレンズを購入し、
シャッタースピードの遅い分は、選手の動きに合わせて流し撮りする、ってのはいかがでしょう。

書込番号:9885392

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/07/21 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

number3-yoさん 

こんにちわ

選手のプレイを撮るのであれば、120−400だけでよいでしょう。
ただ、撮影条件はスタジアムによって変わるので一概にいえませんが、前回の条件からすると厳しいと思います。

手ブレ、被写体ブレを抑えたいのであれば、1/400ぐらいは欲しいですね。
カメラ・レンズは違いますが、@はISO1600でA〜CはISO3200になります。
X2は1600までしか設定できないので#4001さんのおっしゃるとおり、アンダー覚悟で撮影しないと無理だと思います。

書込番号:9887262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

皆さん返事遅れてすいません・・・
試合中の撮影メインなので120-400一本で行こうとおもいます(^u^)
  SS稼ぐために少し暗くてもアンダーよりで撮りたいとおもいます(^O^)/
一脚は残念ながら持ってないので今回は手持ちで頑張りたいとおもいます。
  高価な単焦点レンズを買う資金はありませんが、流し撮りは挑戦しようとおもいます。
ISO1600でひたすら頑張ってみます。ナイターが明るいことを願います(^v^)
  あとは席がチョットでも前のことを願います。
    たくさんの意見、アドバイスありがとうございました(^O^)/

書込番号:9893183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

X2の購入を考えています。

今、購入しようと思えば支払えないことは無いのですが、
本当は貯金のできる3ヶ月後位だと購入資金も楽に出せます。
しかし、3ヶ月も待ったら販売が終わってしまうかもしれないから、
今無理しても買ったほうが良いのか悩んでいます。

キャノンのホームページを見ても、販売期間については分からなかったので
質問してみました。
くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9833763

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/10 18:57(1年以上前)

三ヶ月後にX2が売って無かったらX3を買うのはダメですか?

書込番号:9833926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 19:09(1年以上前)

こんばんは♪
無理してでも買えるのであれば早く買って楽しんだ方が幸せかも^^

もしくは3ヶ月貯金しながら随時メーカーホームページや価格.comをチェック!!
そして販売終了前にゲット♪

書込番号:9833974

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 19:20(1年以上前)

 皆さんの意見にどういします。X2でなければいけない理由があるなら、今買って使い倒したほうが、精神衛生上いいと思います。

 3ヶ月待てば、X3の値段ももう少し下がると思いますので、3ヵ月後に、もしX2の販売が終了していれば、X3を購入すればいいのでは?

書込番号:9834030

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/10 20:08(1年以上前)

こんばんは

3ヶ月待てるなら少しお安くなったX3にされた方が後悔無いような気がします
現状のWズーム同士の価格差なら液晶モニターの差だけをとっても
X3がお勧めですけど・・・予算厳しいですか

書込番号:9834243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/10 20:28(1年以上前)

X2が市場から消えればX3の値段もかなりお安くなるかと...

書込番号:9834334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 21:42(1年以上前)

としまる2号さん、こんばんは。

X2にこだわるなら中古という手もありますね。
中古は下取り時にかなり厳しく査定されますので、店頭で良品と並ぶのはけっこう程度がいいものだと思います。

書込番号:9834752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/10 22:57(1年以上前)

としまる2号さん こんばんは。

X2が欲しいのであれば、今すぐにでも買っちゃいましょう。
我慢できるのであれば、X3のキャッシュバックまで待ったほうが割安です。
真夏は暑いので、涼しくなる秋以降が良いのかな?と考えます。

書込番号:9835251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/10 22:57(1年以上前)

3ヶ月待つと60Dのスペックが見えてる可能性がありますので、そこからX4のスペックを類推することが可能かと。
だからどうだって?
X4のスペックを見てから、X3かX2(まだあれば)の購入を決定できるとか。

書込番号:9835257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/11 10:54(1年以上前)

皆様、質問へのご回答ありがとうございました。

くだらない質問なのでは?とおそるおそる出してみたのですが、
早速回答があり大変感動しています。

ご意見、大変参考になりました。

書込番号:9837228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 17:11(1年以上前)

質問へのご回答を頂いた皆様、本当にありがとうございました。
慨すると、3ヶ月待つのであればX3の値下げを待ってそちらを購入したほうが良いのでは、
という意見にまとめられるように思いました。
そこで、3ヶ月の間頑張って貯金をしてX3を購入をしようと決めました。

書込番号:9891513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロっぽく撮りたいです!

2009/04/21 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

デジイチデビューして1ヶ月弱の初心者です。

お花のアップを撮りたいのですが、マクロレンズを購入する金銭的余裕がありません。
クローズアップフィルター、エクステンションチューブ、接写リングなのがマクロっぽく撮れるようですが、お勧めのものがありましたら教えて下さい。
特にクローズアップフィルターはどのナンバーを選べば良いのかがわかりません。
また、それぞれのメリット・デメリットを分かり易く教えて頂ければ幸いです。

持っているレンズは、Wズームキットのレンズのみです。
近々、EF50mm F1.8Uを購入予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:9426507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 13:44(1年以上前)

追記です

クローズアップフィルターやエクステンションチューブを用いる場合は、三脚が必要になるのでしょうか?

ゴールデンウィーク中にフラワーパークへ行く予定なので、それまでに必要なものを揃えたいと思っています。

書込番号:9426525

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/21 14:00(1年以上前)

予算がどれくらいなのかわかりませんが…マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
シグマの50oF2.8マクロなら2万円台前半で購入可能ですので一考されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9426564

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 14:07(1年以上前)

安くするならクローズアップフィルターでしょうね。
EF50 F1.8Uは最短撮影距離が50cmなのでフィルターを購入するならより近づけるX2の標準ズーム用を購入しておけば望遠ズームにも取り付けできますよ。

マクロ撮影の時は三脚を使ってライブビューでピントを合わせた方が良いと思います。

以前SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSにケンコーの3を付けて撮影した画像です。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-163.html

この時は手持ちで撮影したのでピント合わせが・・・

書込番号:9426584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 14:11(1年以上前)

手軽なクローズアップレンズでいいと思います。
クローズアップレンズのNo○の○で100cmを割って撮影距離を出します。
例)No3→100cm÷3=33・・・ マスターレンズを∞にした時33cmのところにピントが合う。

WZキットの標準ズームは25cmまで寄れ0.34倍の撮影ができます。
望遠ズームも1.1mで0.31倍です。
どちらもそこそこマクロらしい撮影ができると思いますが試されましたか?。

マクロでは三脚が付きものですが、GWのフラワーパークで花にへばりついての撮影は他の人々のヒンシュクを買うかも知れませんので気を付けて下さい。
望遠ズームにNo2やNo3を付けて、少し距離をとるのも面白いでしょう。
No2とNo3を重ねればNo5になります。

書込番号:9426594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 14:43(1年以上前)

こんにちは

マクロレンズ以外ではエクステンションチューブをお勧めします。
長所はほとんどのレンズで使用可能だということ、余分な光学レンズを挟まない為に画質の劣化も少ないということ、これから買うEF50F1.8IIでも使えるということ
ただしケンコーやエクステンションチューブの旧型はEF-Sレンズには使用できません。
欠点としてはレンズとボディの間にはめる為に装着が面倒だということでしょうか
扱いやすいのはEF12IIだと思います。
EF25IIはより倍率があがります。
レンズごとの倍率はキヤノンのHPを見ればわかります。

またクローズアップレンズは装着が簡単ですが、フィルター径があわないと装着できないという欠点をもっています。
クローズアップレンズはNO3以上が良いと思います。
有る程度の倍率を望むならNO5でしょう
クローズアップレンズは画質劣化の少ないAC(アクロマート)タイプがおすすめです。

書込番号:9426695

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 15:21(1年以上前)

そんなに安くはないと思いますが、レンズのレンタルを利用するとか・・

書込番号:9426799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 15:28(1年以上前)

機種不明

皆さま、早速のレスありがとうございます。


⇒様
>マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
ごもっともなのですが、手軽に?マクロっぽい写真を撮ってみたいのです。
シグマ50mm F2.8マクロは気になってました♪
情報、ありがとうございます。
もっと上手に撮れるようになり、Wズームキットを使いこなせたら、マクロレンズに挑戦したいと思います。

kaku528様
お手軽なのはフィルターなんですね。
標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?
そんな技もあるんですね〜
お写真、拝見しました!
ステキです☆
お花についた水滴とかも撮ってみたいんです。
「Kenko MC クローズアップ3」が気になりますね!!

花とオジさん様
添付写真が望遠ズームで撮ったものです。
もっと寄りたいんですよ。
私の腕がないんですかね・・・
フラワーパークでの三脚はヒンシュク買いそうですね。
今回はやめておきます(汗)

Frank.Flanker様
エクステンションチューブはレンズを選ばす装着できるんですね。
なるほど♪デス。
フィルターはレンズ径ごとに揃えないといけないんですね。
と、いう事は・・・
58mmと52mmを購入すれば良いんですね?


皆さまのレスで理解した事は・・・
 @ やっぱりマクロレンズがあった方が良い!!
 A マクロレンズが無理ならお手軽にフィルターで!!
 B フィルターでの画質が気になるなら、エクステンションチューブで!!
これで合ってますか??


書込番号:9426820

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 15:43(1年以上前)

>標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?

書き方が分かりづらかったみたいですね。

標準ズームと望遠ズームがくっつくと言う事じゃなくて両方のレンズともフィルター経が58mmなのでフィルターを購入する際58mmを一つ買うだけで両方のレンズで使用出来ると言う事です。

書込番号:9426865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 15:50(1年以上前)

58mmのを使って見て満足できそうなら、52mmは欲しいと思ってからでいいと思います。

書込番号:9426897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 16:59(1年以上前)

manamon様

レンズのレンタルがあるんですか?!
調べてみます。

kaku528様

レンズとレンズはくっつかないのですね。
すみません。勘違いしました。。。

Frank.Flanker様は「画質劣化の少ないACがお勧め」との事ですが、
kaku528様はMCを使われた感じはどうですか?


花とオジさん様

なるほど♪
まずは今あるレンズで試してみるのですね!!


書込番号:9427077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 17:21(1年以上前)

形はフィルターですが度がありますので、クローズアップレンズと言います。
ケンコーならAC・No3ぐらいがいいと思いますが、焦点が合う範囲がせまいので
三脚がないと焦点を合わせにくいと思います。

書込番号:9427152

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 17:24(1年以上前)

エクステンションチューブEF12IIを使っています。
これを使うと無限遠が使えません(ピントの合う距離が限られる)。
広角系ではレンズに引っ付くほど近寄らないと撮れません。
その辺が我慢できれば、面白い小道具だと思います。

キットレンズは、それだけでもかなり近寄れますので、マクロっぽく撮れると思います。
まずはキットレンズで色々試して(試行錯誤済みでしたら恐縮です)、
本格的にはEF-S60mmF2.8マクロUSMが良いとおもいます(貯金頑張って♪)。

書込番号:9427157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/21 17:29(1年以上前)

別機種
別機種

元々の写真

縦横半分のピクセルでトリミングしたあとにリサイズ

クローズアップレンズなら、大きい径の方を買って小さい径のレンズにはステップアップリングを使う手もありますよ。フードは使えなくなりますが。

あと、(元画像がちゃんとピントの合っている写真という前提ですが)2009/04/21 15:28 [9426820]に貼られたサンプルのサイズでいいのなら、トリミングすれば拡大されたのと同じ状態になります。カメラもレンズも少々違う・・・というか、KX2+KITレンズより旧世代の・・・D70+SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DCという御手軽セットで撮ったスナップです。600万画素の縦横半分ですから、1500×1000で切り抜いたものを長辺960Pixにリサイズしました。D70ですらこの程度の質感は残せますから、KX2じゃ言わずもかな。

18-55mmが55mmの時の最近接倍率が0.34倍(約1:2.96)ですから、KX2の4272×2848Pixを2136×1424Pixで切り抜けば110mm・0.68倍(約1:1.48)というマクロ域で撮った写真と同等になります。「撮りたい」のなら邪道なトリミングですが、「写真が欲しい」ならこういう手もあるって事で。

書込番号:9427168

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 17:31(1年以上前)

>MCを使われた感じはどうですか?

他と比べた事ないので何とも言えないですがマクロレンズと比べてしまうと画質的には落ちますね。

書込番号:9427174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 17:55(1年以上前)

じじかめ様

フィルターではなく、レンズなんですね!
なるほど♪デス
やはり、三脚も揃えないとダメですね。


毛糸屋様

キットレンズも腕次第で、それっぽく撮れるんですね。
頑張らなきゃー!!
貯金、頑張ります♪
いつかはマクロレンズデビュー!!


ばーばろ様

トリミングでもそれっぽくなりますね。
でも、近づいて撮ってみたいです!
ステップアップリングを使えば、EF50mm F1.8Uにも58mmが使えるんですね。
ありがたい情報です♪


kaku528様

やはり「マクロっぽく」撮るものだから、画質はしょうがないのですね。

書込番号:9427253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/21 18:37(1年以上前)

予算的なものもありますが、オークションや中古ショップでシグマの50mmf2.8マクロを気長に探してみるのもいいかもしれませんよ。
今確認したところ、ヤフオクで8000円で出ています。
もっともこれからつり上がるのでしょうが。

それとこのレンズは、デジタル用にコーティングを施される前の旧型があります。
(DGの文字のないもの)
私もこれを持っていますが、強い逆光でないかぎり新型と画質の差はないようです。
こちらなども念頭に入れて、中古ショップで探してみると見つかるかもしれません。

キヤノンの50mmf1.8を購入予定とのことなので、これにクローズアップレンズを追加するなら、シグマ一本に絞るという手もありではないでしょうか。

書込番号:9427429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 19:07(1年以上前)

こんばんは。
既出の通り、お手持ちのレンズでも結構寄れます。標準レンズ(EF-S18-55)を一番望遠側にして、レンズにあるAF-MF切り替えスイッチをMF側にしてピントリングを最短撮影側にまわして、あとはカメラを前後させてピントの合う位置でシャッターを切ってみてください。
それでも寄りが足りないならば、クローズアップフィルターやエクステンションチューブ、マクロレンズの購入をお考えになられればいいと思います。

書込番号:9427543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:09(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ここまででよければ55-250mmでも撮れます

50mmマクロならここまで

EF-50MMにクローズアップ10番

ステップアップリング

やはり端の滲み等はクローズアップでは出ますね。
マクロレンズはシベまで寄りたいときに有効ですが、、、
普段使いの望遠で一番近くまで寄れば結構いけますよ。

クローズアップは持っているレンズの一番径の大きなものを購入し
ステップアップリングで50MMに合わせることもできます。500円ほどでもありますよ。

それを使ってF1.8のとろけた写真も撮れますので、ぜひお試しください。

でも、一番手っとりばやいのが
ダイソーの100円虫眼鏡ですね、、、これが結構寄れるしクローズアップと
変わらないくらいの色収差のものもあります。
ガラスレンズを選べば結構いけますよ。

書込番号:9428224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100円虫眼鏡をフードにつけたところ

ダイソー虫眼鏡100円ですが結構楽しいですよ。

あと、、もうすぐタムロンから60MMF2が出そうですね、、、
明るいので、結構期待しています。

書込番号:9428299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 23:13(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、上レスの2〜4枚目の写真は面白いですね。
何のレンズに虫眼鏡を付けたのか知りたいです。
横レス失礼しました。

書込番号:9429178

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング