EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信26

お気に入りに追加

標準

お買い得な一眼レフ探しています

2008/04/18 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今、一眼レフを探しているのですが、全くのカメラ素人です。
お手ごろな価格で良いのはどれかご意見お願いします。
素人目にはこのkissX2が良いのではと思ったのですが、知人は40Dの方が良いよと言ってます。
購入予算は限りなく安ければ当然良いのですが出しても12万円程度で考えています。欲を言えばこの価格でWレンズがベストなのですが・・・

書込番号:7691501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/18 21:23(1年以上前)

何を撮影されるのでしょうか?

最新の機種なら、どれを選んでも良いと思いますので、気に入ったカメラを購入されても良いと思います。
ただ、ニコンD40、D40X、D60はAFができるレンズに若干制限があるので、お含みおきを。

もし、凝る性分の方なら、レンズの選択肢が多いキヤノン、キッスX2又は40Dを選択した方が良いかもしれません。

書込番号:7691536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/18 21:25(1年以上前)

今一番お買い得なのは間違いなく40Dですね。
あの機能でこの価格…!
しかも今ならキャッシュバックキャンペーン中!

書込番号:7691541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/18 21:26(1年以上前)

トヨタよりスバルが好きならペンタです。

書込番号:7691551

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/18 21:27(1年以上前)

こんばんは。

>知人は40Dの方が良いよと言ってます。
40DレンズキットEF-S18-55IS付きでキャッシュバックキャンペーンを使えば戻ってきた2万円でEF-S55-250ISが購入出来ると思います。
実質予算約12万円のWズームレンズキットになりますね。
私も買うなら40Dが良いと思います。
http://kakaku.com/item/00490111091/
http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:7691555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/18 21:29(1年以上前)


何をメインに撮影されるかで「X2にするか、それとも40Dが必要か」になると思います。

キリンの歯医者さんさんは何をメインに撮られるのでしょうか?
因みに、私は「鉄」ですから、断然40Dです。

書込番号:7691571

ナイスクチコミ!2


springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/18 21:39(1年以上前)

私もここで数多くのことを教えて頂きKissX2を買いました。
同じように40Dと悩んだのですが結論としてX2を買いました。
その理由としては

・40Dはやはり初心者には重く感じ、長時間の撮影が辛かったこと。
 カメラ屋で1時間ぐらいもってパシャパシャしてたら肩こりしてしまったので。
 私の考えでは まずは気軽に持ち運びして 気軽に撮り、カメラを楽しむ
 所からがスタートと考え X2に。

・40Dのほうが性能的には非常にお得なのですが、別途ズームレンズや
 コンパクトフラッシュ、バックなどを購入しなくてはいけなく、
 何だかんだでトータルでは結構お金がかかってしまうこと。

これが大きな決断となりました。

徐々に慣れ始め 早くも40Dの連写性能などに羨ましさも感じますが、
あと、1〜2年もすれば40Dの後継機も出るでしょうし、これまでの
キャノンの進歩から考えれば40Dの後継には物凄い期待があります。
3〜4年ぐらいはX2で気軽に撮って腕を磨き、上を目指したいと思った
のなら40Dの後継機を買い増しすれば良いのではないかと思います。

デジタルの進歩は一年で大きく変るので、待てばそれだけ良いものに
会えるチャンスはありますし、X2ならサブ機としても活用できるでしょうし

初心者ならX2をオススメします。
しかし、普段から結構コンデジであっても
パシャパシャするような人でしたら、カメラに遠のくようなことは無いと
思いますので、40Dを買っても良いかもしれません。
ただ、12万ではキャッシュバックがあっても足りませんが・・・

長々と書いてしまいましたが、私が質問したときにもありましたが、
大切なのは自分の手にしっかりとくるかです。
良くお店でグリップ感などを確かめ、自分に合ったもの(撮影目的も含め)
を購入することをオススメします。

書込番号:7691633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/18 21:42(1年以上前)

40Dが良いと言うのは、多少のこだわりを込めた表現だと思いますよ。
だからここでは、たいていが40Dをすすめるでしょう。
でも、どちらと選べないくらい、わずかの価格差でもありますので。お好きにするしかありませんね。
ちょっと こだわりたいなら、40Dしましょう。
普通にパパさんカメラだったら、キスでもかなり使えます。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7691652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2008/04/18 21:46(1年以上前)

キリンの歯医者さんさん こんばんは。

連写でガンガンがメインなら40Dが 身軽にお散歩ならX2がいい思います。
お店で実機をじっくり確認して選んでください。
まずは標準ズームと望遠ズームで始めて
あとは自分のスタイルにあわせてレンズを追加されればいいんじゃないですか。

書込番号:7691672

ナイスクチコミ!2


springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/18 21:53(1年以上前)

あ、肝心なことを書くのを忘れました。

結論はX2にして大満足です。画質機能共にも多くの方がおっしゃっている通り
大満足のレベルです。初〜中級レベルで長く使えます。

ただ、仮に40Dを買ったとしても あのお買い得感と連写機能があるので、
「頑張って筋力つけます!!」なんて言って結局のところ満足していたと
思います。

しかしながら、私は新しいもの好きなので、40Dを買ったとしても必ず
後継機が欲しくなります。だから、あえて私は40Dではなく、その
次の機種を本当の狙いとし、十分好評であるX2でまずは鍛えることに致しました。

書込番号:7691712

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/04/18 22:01(1年以上前)

今晩は
歯医者さんなら高収入でしょうから、40Dでもお安いのでは?
しかも2万円のキャッシュバック付きですし。
むしろダブルレンズキットにこだわらず、もう少し描写性の高いレンズとの組み合わせをおすすめしたいですね。

書込番号:7691759

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/18 22:10(1年以上前)

こんばんは

X2と40D凄く悩む選択ですね
ですがCPの高さからいってtitan2916さんに一票です
40D・・今現在ではこれ以上無いくらいお買い得です

書込番号:7691811

ナイスクチコミ!3


springmanさん
クチコミ投稿数:49件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/18 22:21(1年以上前)

>titan2916さん
いつも大変お世話になっております
確か「40DレンズキットEF-S18-55IS」のキャッシュバックは
1万円だったと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/40d/cashback/index.html

書込番号:7691866

ナイスクチコミ!2


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/18 22:24(1年以上前)

キリンの歯医者さん

私もX2と40Dとではかなり迷いました。今までの買い物の中でも一番と言っていいくらい
悩みまくりました。基本性能的には40Dが上回っていますが、X2には最新の技術が盛り込まれて
いますので、この2機種は多分どちらを買っても満足いくと思います。
あとはキリンの歯医者さんのセンスでお選びになればいいかと思います。

個人的には、初めてならX2で気軽に持ち歩いてどんどん撮るほうがいいと思います。
そこで技術を磨いて、もし物足りなくなったら、その時により上位機種を購入しても
いいと思います。とはいえ、X2は決して初心者用といった質の低いものではなく、
出てくる絵はどちらも一緒か、場合によってはX2のほうがいいと思います。
私は、40Dの基本性能に惹かれながらも、KDXと同じくアンダー(暗め)の絵になりやすいと
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/index.html
で書かれていたので、悩みつつもX2にしました。(KDXを所有していたときに苦労したので)
結果、画質には満足しております。



書込番号:7691880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/18 23:02(1年以上前)

はじめまして。

私も先日、デジイチデビューをしたばかりです。
同じように40D、X2、どちらにするか、大いに悩みました。

結果、X2にしました。
友人が40Dを所有しており、かなりそちらを薦められましたが、
コンデジを使っていた私にとって、40Dの大きさと重さには、びっくりです。
ずっと一眼を使っていた方からすると普通かもしれませんね。
でも、X2でも大きいと思ったくらいの私にすると衝撃でした。
その辺も考慮されると良いと思います。

それから、画質的には、それほど差は無いように思います。
40Dの友人も、X2の画質を見て、
「半年の技術の進歩か!」と叫んでいました。

素人の戯言でした。

書込番号:7692095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/18 23:14(1年以上前)

キリンの歯医者さん こんばんは

>購入予算は限りなく安ければ当然良いのですが出しても12万円程度と考えております。
>欲を言えばこの価格でWレンズがベストなのですが・・・

KX2の選択でしたら12万円の予算でレンズ保護フィルターや液晶保護フィルターも付いて予算内で収まりそうですね。40DとKX2では連写が大きな違いかと思います。後は持ってみた時のフィット感がどうかでしょうか。ご自身がカメラに求めるものとご自身の感性を大切にチョイスしてみて下さい。



書込番号:7692161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/04/18 23:44(1年以上前)

皆さん、ど素人の私に早速多くのご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
実際、カメラ屋で実物を持って検討してゆきたいと思います。
 2者の重さや大きさはそんなに違うんですか?
後、画質は素人目でそんなに違いが出るものなのでしょうか?
自分はメインは子供の行事関係の写真を撮るつもりです。
最後に価格comで2種類の40Dのレンズセットがあったと思いますがそれの違いはレンズの違いなのかなと思うのですがどう違うのでしょうか?価格も違うし・・・
分かりやすく教えてくださいませ。
 余談ですが私は歯医者ではないのでやっぱり少しでも安くあげたいです。

書込番号:7692336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/18 23:50(1年以上前)

こんばんは。未だにX2と40Dで揺れ動いてるまこきちです。
40DにするのかX2にするのかは、今後どのようにカメラとつきあって行くか?に限ります。
お手軽にWズーム程度でいい!!というならX2を。
ステップアップして趣味にしたいなら40Dですね。
じゃあ、自分自信に対しても同じアドバイスでさっさと決めろ!!と言われそうですが、中途半端な(レンズ沼には入らない自信があります)領域と、ハイキング程度での使用を考えてると、この両者は甲乙付けがたいんですね〜
40Dはボディ性能は圧倒的にいいんですが、セットレンズ17-85の性能が悪すぎる。
じゃあ、ボディ単体で買ってレンズをそろえるとなると20万近くは行くかな?
ハイアマチュア目指してないんでこの金額はちょっと.....
X2のセットレンズは写りもUSMでもないのに性能いいんですが、18-55というのが何とも悩ましい。テレ側100mm前後はほしい!!
参考になりますでしょうか?
それはそうと、キタムラやヨドのネット価格でも実質11万は切ってきましたね〜 安っ!!

書込番号:7692364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/19 00:17(1年以上前)



>2種類の40Dのレンズセットがあったと思いますがそれの違いはレンズの違いなのかな

はい、その通りです。
レンズが異なります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

>余談ですが私は歯医者ではないのでやっぱり少しでも安くあげたいです。

歯医者さんだとばかり思ってました!

書込番号:7692504

ナイスクチコミ!2


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/19 00:47(1年以上前)

今ならどちらもお買い得ですね〜
妻が使うコトを考えなければ、僕も大いに迷っていたと思います。

重さが気にならないなら、40D。
気になるなら、KX2でしょうか。

どちらもとてもイイカメラですので、
どちらを購入されても満足されると思いますよ^^

ご予算に合わせたオススメは、KX2のWズームにEF50mm f1.8です!

いっぱい値切れたら、EF35mm f2もオススメ致します^^;

書込番号:7692656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/19 01:47(1年以上前)

そりゃ40Dの方が良いですよね。両者を比較したらそうなっちゃいます。
限られた予算の中でというと望遠まで予算内で買えてしまうKX2のWズームは魅力的です。
これにEF35mmF2でもあればお子さん撮りの室内イベント以外は概ねカバー可能ですからね。

あとは手に持った感触も大事です。
ものすごく悩んだのならご自身でカメラ屋さんで触ってみたフィーリングで決めても良いと思いますよ。

書込番号:7692868

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

デジタル一眼の購入の検討しています。フィルムカメラのイオス時代に
購入したUSMのズームレンズ(28〜80mm)のレンズ(&ボディ)を保有しています。 このレンズを無駄にしたくないので、ボディだけの購入を考えています(レンズキットが割安&焦点距離が変わるのは承知しています。)。嫁さんも使用するので、手振れ補正は必要かと考えています。

このレンズには手振れ補正機能がついていないので、ボディに機能内臓の”X”が購入候補となるのですが(今、安いですよね)、”X2”レンズキットに付属のレンズが登場したように、機能内蔵レンズが主流となり、"手振れ補正”機能なしのレンズはなくなっていくのでしょうか?

もしそうであれば、手振れ補正機能付属のレンズにあうボディ(=手振れ補正機能内蔵なし)のX2等(この際、保有レンズもあきらめてX2レンズキット)を購入しようと考えています。
(ボディとレンズ両方に手振れ機能は必要ないと考えますし、何かとX2のほうがメリットがあるとかかれているので)。

素人なので、間違いがあるかもしれませんが、迷える子羊(豚?)に
アドバイスをお願いします。



書込番号:7732960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/28 11:11(1年以上前)

Xもボディに手ブレ補正は付いて無かったのでは?。

書込番号:7732981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/28 11:11(1年以上前)

キヤノンのデジ一にはボディ内蔵手ブレ補正のカメラはありません。
X2レンズキットは充分お買い得ですので、X2レンズキットでいいと思います。

書込番号:7732983

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/04/28 11:14(1年以上前)

>このレンズには手振れ補正機能がついていないので、ボディに機能内臓の”X”が購入候補となるのですが・・・

キヤノンはボディ内手振れ補正ないですよ。

あくまで個人的な推測ですが、ソニーなどボディ内の方は手振れ補正内蔵のレンズを出す可能性はほぼないと思いますが、ニコンやキヤノンはボディ内もいつか出すような気がします。
単焦点などすべてのレンズで補正が効くほうがいいですし、かといって望遠でのレンズ内蔵は捨てがたいし、今さらやめないでしょう。


書込番号:7732992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/28 11:19(1年以上前)

iSレンズを付けた時と、非iSレンズを付けた時で自動切換えする仕様で出て来るような気が・・・。

書込番号:7733002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/28 11:21(1年以上前)

キヤノンではボディー内手ぶれ補正の機種はありませんので、今のところレンズ側の手ぶれ補正に全てなります。
今後はどうなって行くかは予想出来ませんが、個人的にはボディー側ではなく、レンズ側のみの手ぶれ補正で対応して行くのではないかと思っています。

以前の書き込みにもありましたが、キヤノンの好感度時の画質は他のメーカーより優れていると思うので、手ぶれが抑えれるシャッタースピードまで感度を上げての対応でも良いかと思います。

X2のダブルズームキットのレンズは価格の割に描写がいいみたいなので買い換えしても後悔は無いと思います。

書込番号:7733013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/28 11:33(1年以上前)

皆様、不正確な情報にもかかわらず、早速のご教示いただき、ありがとうございました。X2レンズキットの購入で決心つきました。
ありがとうございました。

書込番号:7733054

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/28 12:24(1年以上前)

>X2レンズキットの購入で決心つきました。

良い買い物をしてください。

書込番号:7733202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/28 16:01(1年以上前)

>X2レンズキットの購入で決心つきました。

KX2とEFS18-55mmISの組み合わせは絶妙に良いと思いますよ。
お手持ちのレンズも無駄にはなりませんし、28-80mmならポートレートなどを撮るには良い焦点距離になります。

お安く買えると良いですね。

書込番号:7733781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/28 16:27(1年以上前)

ナミキッコさん こんにちは

KX2購入決心の英断おめでとうございます。
Wズームキットがお買い得ですしISの恩恵を受けますよ。

書込番号:7733849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

X2とα350で迷っています

2008/04/27 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 MOEGONさん
クチコミ投稿数:14件

デジタル1眼を始めて購入しようかと思っていますが、X2とX2とα350で迷っています。撮影対象は主に小学生の子供(運動会など)とスナップ写真です。X2の方が軽くて初心者向きのような気がしていますが、ライブビューが使いにくいような評価があり決め切れていません。初心者なのでこの程度しか判断できないので、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:7728825

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 11:30(1年以上前)

ライブビューメインならα350でしょう。
Kiss X2のライブビューも40Dより更に進化した感はありますが…α350の使い勝手には敵わない感じですね。
個人的にはファインダーを覗いて撮影した方がしっかりホールド出来てブレも少なくなるので…ライブビューはほとんど使いません。
ファインダーでの撮影を考えると圧倒的にKiss X2がイイ感じです。

書込番号:7728861

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/27 11:47(1年以上前)

MOEGONさん

この板ではもう何度も同じ質問がありますが、
 デジイチでもコンデジ的な撮影がしたいならα350を、
 ファインダーを使ってしっかり撮影するならKX2をお勧めします。

双方メリット、デメリットありますが、初めてデジイチを買われるならギミックに惑わされることなく
基本性能がしっかりしたものをお勧めします。

書込番号:7728904

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/27 12:20(1年以上前)

キヤノンのレンズは豊富です。
レンズの面白さで選ぶならキヤノンでしょう。

書込番号:7729010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/04/27 12:38(1年以上前)

大概の方は、キヤノンは選べるレンズの種類が多いから良いと言います。

が、考えて御覧なさい。
ベテランの方や金持ちでレンズに幾らでも投資出きる方ならいざ知らず 初心者には、どのレンズを選べば良いか判りません。
そうなるとダブルレンズキットから始めて欲しいレンズを探しなさいとなる訳です。

それならば選べるレンズが少ないと言われるソニーやオリンパス、個性的なレンズを持ってるペンタックスの方が初心者には、良いような気がする。
また、上記三社のカメラには、ボディ内手ブレ補正機能が付いてるのが多いのも次のレンズ選びには、優しいかと考えてる。

書込番号:7729076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/27 12:44(1年以上前)

>撮影対象は主に小学生の子供(運動会など)

ライブビューはおまけ程度に考えておかないと、
帰ってから泣きを見るよ。

書込番号:7729096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/04/27 12:59(1年以上前)

>ライブビューが使いにくいような評価があり決め切れていません。

一眼のライブは別の用途向けと見た方が良いです。

書込番号:7729154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 13:05(1年以上前)

コンデジ風に使うならα350のライブビューが一番近いです。
でも一眼レフの良さである高速性を活かすならライブビューで撮るよりファインダーを覗いて撮った方が良いです。
そういう風に撮るならKX2のが良いです。
またKX2でもコンデジ風に撮れない訳ではありません。

書込番号:7729176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/27 13:34(1年以上前)

MOEGONさん、こんにちは


EOS Kiss X2とα350との比較は、過去何度も出ています。
EOS Kiss X2とα350で迷われているとのことなので、2つの機種で比較します。

・ファインダーを使用しないでコンデジ的な撮影、ライブビューメインで行く
→α350がお勧め

・ファインダーを使った撮影、慣れた後レンズなどもそろえて行くなら
→EOS Kiss X2がお勧め、ライブビューはマクロ撮影で役立つでしょう。
 ダブルズームキットですとレンズ単体を別で買うよりお得でしょう。
 キヤノンですとレンズの選択肢が多いです。高級レンズはそれなりの値段ですけどね。それはどこでも同じようなものかと。

書込番号:7729266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/27 13:35(1年以上前)

逆ですね。。。
一眼レフカメラとしての完成度が高くて、ベテランユーザーでも納得して撮影できるのがキヤノンKX2です。。。

一眼レフカメラの「命」とも言える「ファインダー」を犠牲にしてまで、コンデジのような使い勝手の良いライブビューを実現したのがα350。。。
ある意味、コンデジしか使った事が無い一眼レフ初心者には使いやすい・・・かも??
逆にベテランユーザー(特に銀塩経験のある)に言わせれば、邪道この上ない「一眼レフ」カメラかもしれません(笑

運動会や子供のスポーツ(サッカーや野球)を撮影するなら。。。
キヤノンKX2の方が撮りやすい(あくまでも一眼レフの撮影スタイルに慣れれば)し、上手く取れるでしょうね。。。

モチロンα350でも撮れないわけではないし。。。あくまでもコンデジの撮影スタイルにこだわるなら、この機種しか選択のしようがないです。。。
今のところ、唯一にして無二の存在です。

書込番号:7729273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 17:52(1年以上前)

もしライブビューにこだわりを強く持つのでしたらα350よりもコンデジやネオ一眼の方がゴミ問題もなく良いかもしれませんね。皆さんが仰るようにファインダーを覗いてレリーズが基本ですからKX2とα350を比較する前に使い方を熟慮された方が良いでしょう。

レンズについては選択肢が豊富な方が便利なことは間違い有りません。

書込番号:7730005

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/27 18:47(1年以上前)

>一眼レフカメラの「命」とも言える「ファインダー」を犠牲にしてまで、コンデジのような使い勝手の良いライブビューを実現したのがα350。。。

 KissDXまでのEosのファインダーと同じサイズなんですけどね。CANONも一世代前まではファインダーを犠牲にしていたということでしょうか?その割には売れてましたね。
 皆さんもかかれていますが、KissX2のライブビューは静止が専用で動くものには使えないと思った方が良いです。ファインダーで撮るスタイルならKissX2ライブビューで撮るスタイルならα350でしょうね。

 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000023042008&cp=1

 上記のレビューに書かれていますがα350の価値はその撮影スタイルに合っていたらその使い勝手に満足されるでしょうが、合っていないと不満もでるでしょう。(私的にはライブビューよりボディ内手振れ補正のほうが重要)
 ライブビューの必要性は当事者にしかわかりません。迷っているのでしたら自分で店頭でじっくり扱ってみて決定された方がよいと思います。

書込番号:7730213

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOEGONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/27 19:30(1年以上前)

⇒さん

アドバイス有り難うございます。
皆さんもおっしゃる通り、ライブビューを重視するより基本性能をしっかりと比較して、店頭の実機で確認したいと思います。参考になりました。

書込番号:7730350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 20:59(1年以上前)

まずはじめにお聞きしますがあなたは一眼初心者
なのかそれともデジタル初心者でしょうか?
操作性に関しては今のメーカーはどれもユーザーに
使いやすい設計という意味では基準を満たしているので
その辺は人の好み。自ら店頭で手にとって見ることを
お勧めします。
またレンズキット購入予定のようですがご予算は幾らほど
でしょうか?
ダブルズームキットは確かに便利なセットですがこれから
一眼に触る人間にとっては結構シチュエーションに合わせて
レンズ交換が使ってみてネックになってくる事も考えられます。
そこで私はボディは単体、レンズは今では高倍率で手振れ補正付き
で画質も十分のラインナップは揃っているのでレンズはそこから
一本をお勧めします。
また予算に余裕があればNIKONのD300+高倍率ズーム一本
をお勧めします。確かにまだ高めですが優秀なボディがある程度
カバーしてくれるフラッグシップモデルを20万超えで楽しめるのは
大きな魅力だと思います。本来ならフラッグシップクラスのスペックが
10円台自体破格なのですから。
何よりもボディの選択は今後のレンズ資産にも大きく左右されるので
広い視野で物を見て厳選してください。
これが後悔の無い買い物の近道となるでしょう。
また現状のお悩みはX2とα350のようですが
αのボディ補正は確かに素晴らしいものですがキヤノン、NIKONの
レンズ補正もファインダーも補正してくれるという素晴らしいものです。
やや割高になりますがその辺の妥協はおすすめしません。
運動会など望遠の必要性も考えるとレンズ(望遠ズームは尚更)は手振れ補正
無しではきついと思われます。
これは私なりに個々数ヶ月一眼レフを使ってみた感想にすぎませんが
あなたにぴったりの一台が見つかるといいですね。

書込番号:7730769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/04/27 21:54(1年以上前)

デジイチを今後も本格的に始めるならX2を、ライブビューだけを重視するならα350を購入すればと思います。レンズバリエーションの違いを考えましょう。(α350でも今後の展開でバリエーションも多くなるので少し時間がかかると思います。)

書込番号:7731076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/27 23:07(1年以上前)

別機種

E-330を所有してます。可動式液晶モニターです。

撮影の90%はファインダーです。ですがローポジションでの撮影が可動式モニターでこんなにも楽に撮れるのかと体験すると止められないですね。

書込番号:7731497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

このたび初めての一眼デジカメの購入で悩んでます。
今のところ「X2ダブルズームキット」がエントリー機としてコンパクト・軽量で最適かと思っています。
少し重いですがその上の「40D」も気になっています。
永く愛用していくうちにエントリー機の限界は具体的にどんなところに感じて皆様は中級機へ移行していくのでしょうか(被写体にもよるとおもいますが)?
今はコンデジで4歳の子供をメインに室内外問わず撮っています。
子供の運動会・発表会では望遠・室内撮影に限界を感じ一眼購入を考えるようになりました。今後、購入後は具体的に何が撮りたくなるかも分かりませんが…。
永く使うことを考えると「40D」を買ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:7727727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/27 02:19(1年以上前)

X2は、結構「これでもか!!」ていうくらい機能が付いていますよ。それ単体で使うのであれば、あとはレンズだけ買いそろえれば、十分以上のシステムアップができるはずです。
そのレンズも、ダブルキットを買えば、ほとんどの被写体をカバーできます。


昔(20年くらい以上前)、一眼レフを購入する時は、エントリーモデルにはついていないものが上級機にはついていました。
●●の機能がほしいから上級モデルを無理して買うっていうこともありました。

今は、全部ついています。何が違うかを探すほうが難しいくらいになっています。
しかもエントリー機でも使わない機能がいっぱいついています。

今、家族の記録写真などを撮影されているのであれば、X2で良いのではないかなと思います。デジタル家電は基本的にあとから出たものの方が絶対的に性能がいいですし、X2についていなくて40Dについているものと言うと、細かいところはいろいろあるにしても、大きなところでは高速モータードライブぐらいでしょうか。

それに、もしコンパクトデジカメがSDカード使用であればなおさらX2のほうがいいです。
記録メディアが変わると、またそれもそろえなくてはなりません。

カメラについている機能をフルに引き出せる人は、ごく一部の方だと思います。

書込番号:7727846

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/27 03:05(1年以上前)

>永く愛用していくうちにエントリー機の限界は具体的にどんなところに感じて皆様は中級機へ移行していくのでしょうか(被写体にもよるとおもいますが)?

プロは知りませんが、アマチュアの場合、多くは自己満足だと思います。
あるいは(最)上級機種を使っているのだから、良い写真が撮れる(ハズ)と思い込んでいるのか…。
もちろん、初・中級機には付いてない機能(連写機能や防塵防滴機能など)を求める場合もあるでしょう。

私の場合、カメラを含め、多くの分野で上級機種を求める傾向があります。
それは単なる自己満足です。

書込番号:7727941

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/27 04:13(1年以上前)

AFの速度、連写性能、ファインダーの良さ、耐久性、防塵防滴などなど、自分にとっての信頼性でしょうか。
私は、マニュアル撮影する時、電子ダイヤルが2つ欲しいです。
さらにフルサイズ・・・(爆)

書込番号:7727998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 04:48(1年以上前)

人形使いさん おはようございます

カメラの世界も下克上でして、例え下の機種でも上位機種を上回る機能が付くことがありますね。全ての機能ではありませんがKX2が正しくそれですね。キャノンのデジ一では最新です。

人形使いさんの場合はKX2のWズームキットにプラスして必要と感じてくるレンズを買い増すことによって長く使える機種になると思いますよ。室内の撮影ではカメラ本体の違いではなく明るいレンズがものを言います。

書込番号:7728026

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/27 06:04(1年以上前)

おはようございます。

操作性も違いますよ、KISSシリーズはカメラ裏にあるサブ電子ダイヤルがありませんが中級機以上はこのダイヤルがとても使いやすいと思います。
質感の違い、マグネシウム合金は長く使うには良いと思います。
ただ落とすとマグネシウム合金でも割れますよ。
40Dをご購入された方が良いかも知れませんね。

書込番号:7728079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 06:08(1年以上前)

色々理由があると思いますが、私の場合はAF性能や連写速度、高感度などです。
スポーツ撮影が好きなのと当時はエントリー機と中級機でAFなどは特に差が大きかったです。

KX2と40Dはとても難しい選択ですね。どちらもお互いに無い良い所がありどっちを優先するかで悩みます。
一度お店で両機種を手に持ってみてその印象で決めるのも良いと思いますよ。
フィーリングは結構重要ですからね。

書込番号:7728084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/04/27 06:18(1年以上前)

なんか↓を見る限り、主な被写体がお子さんで、連写性能を求めないなら
KissX2の方が良いんじゃないかと思えたりします(汗)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/24/8370.html

仮に動くものと言っても連写以外のレスポンスは悪く無いですし
あとはカメラ自体の向いているベクトルが違うことくらいでしょうか
(質感は感じ方に個人差ありますし、重視するならキヤノンと言う選択肢無いと思いますので)

人形使いさんが「長く使いたい」と言う部分が写真を撮るために露出補正などの
マニュアル操作を多用したいと思うのであれば、操作性やファインダー内表示など
40Dの方が使い勝手良い部分が多いです。
Kissはオートやシーンモードを多用する事を想定されたベクトルを向いていますが
それとて不可能なワケでは無く、多少操作性が落ちる部分があると言うだけです。
(多用するとイライラする部分で有ったりしますが、慣れの方が大きいと思います)

被写体がレースであるとか高速な動体であるなら40Dの方が間違いありませんが
ボディだけでなくレンズにも同様の要素が求められますので

今までコンデジを使われていたのでしたら先ずは軽量な方が持ち出し易いと思います。
使わなくては元も子もありませんので、使ってみて方向性を見出されるのが吉と思います。
結果、一眼レフ不要と思われるかも知れませんし、高速機に目が向くかも知れませんし
フルサイズに心動くかも知れませんし
その辺りが人それぞれで買い換えたりする理由だと思います

なんだか意味不明な文章になってしまいました^^;

書込番号:7728102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/27 06:33(1年以上前)

40Dにするかどうかは使い方次第だと思います。
お子さんを撮影する機会が多いのでしたら、連写枚数、高感度時のノイズの違いも重要な比較要素になってきますよ。

書込番号:7728122

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/27 06:59(1年以上前)

移行の(正当な)理由は

・バッファ容量
・AFその他の機敏さ
・ダイヤルがシャッターボタンの前後2箇所にあり操作しやすい(初級機では1つで複数の機能を兼用)
・秒当たり撮影枚数

等ではないでしょか。なお私の場合、Nikon D2H→D70→D200と使ってきました。上位機への移行とは直接関係ありませんが、新しい機種程、白飛びに強くなっている事は実感しています。

書込番号:7728165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/27 08:00(1年以上前)

人形使いさん こんにちは。

私はコンデジ(IXY D10)からデジイチ(X2Wズーム)を買い増したばかりですので
40Dとの比較はお話できません。
どちらにしても素人(プロでも?)には十分以上の性能、機能です。(連写性能を取るなら絶対40D)
ボディの材質が違うので 質感、重量はかなり違います。
私的には何時間も持ち歩くこと(お散歩カメラ)を考え軽さでX2にしました。
その分レンズを1本多く持てるし、首への負担が少ないと考えました。

>永く使うことを考えるとを40D買ったほうが良いのでしょうか?
ボディ(デジ物)はどんどん進化しますので これもどちらを選んでも同じような気がします。
ただレンズはサイクルも長く資産として永く使えますね。

書込番号:7728278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/04/27 08:13(1年以上前)

も、40DかKissX2にするか、少しだけ悩みました。キャッシュバックも含めると、購入価格の差がほとんどなくなっていたので。
でも、できるだけ軽いカメラが欲しい!という初志を貫徹させました。

銀塩一眼は本体のみで1Kgというヘビー級の機種を使っていました。最初は所有欲が満たされて気分が良かったのですが、次第に外に持ち出すことが億劫になってきてしまいました。
その反動、という個人的な事情もありましたが。。。

まだ購入して1ヶ月に満たないのですが、週末はかなりの枚数を撮っているので、気付いたことを少しだけ挙げさせていただきます。

コンデジのようなコントラストAFによるライブビュー機能には、あまり期待しない方が良いと思います。
いろいろなレンズに適応するようにしているので仕方ないようですが、AFがとても遅いです。僕自身、この機能に期待していたのですが、今は全く使っていません。

小さな花を撮るときにライブビューを使うのですが、屋外で見ると、画像の色が薄いこともあって、かなり見づらいです。
これは屋内で使用していても分かりません。最新型コンデジの方が質が高いと思います。

角度の付いている状態で画面を覗いているので条件が悪いとは思いますが、そういった場面こそ活躍して欲しい機能です。通常はファンダーを使いますからね。
ファインダーは明るくて見やすいです。これは予想以上でした。

あと、AFも40Dの9点クロスセンサーというのは、価値が高いと思います。
KissX2は真ん中のみクロスセンサーで周りの8点は違います。周りの8点のセンサーは、日の入り後や室内など少々暗い場所では、AFを迷うことがあります。もちろん照度が充分あるところでは、高い精度で機能しますので、ご心配なく。

以上、Kissの弱点ばかり書いてしまいましたが、それでもKissを選択したことを後悔していません。
何より軽くて手軽に持ち出せるし、写真の仕上がりは、皆さんが言われているとおり、素晴らしいと思います。ファインダーの仕上がりも良いので、僕のようなレベルの愛好家なら、これで充分です。

エントリー機だから長く使えない、なんてことは全くないと思います。今のところ、40Dとか、その後継機に移行したいという気持ちはありません。

書込番号:7728306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/04/27 08:26(1年以上前)

なぜか、文章が「も」から始まってしまいました。プレビューでは気付きませんでした。
もちろん「私も」です。。。もっと気軽に書き直せたらいいのに。

書込番号:7728333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/27 08:55(1年以上前)

どれを使うかで、技術がそんなに変化したら凄いですよね。
どちらも同じくらいお薦めで良いのではないでしょうか。
長く使うってどれくらいの年数を検討ですか。次期モデルが出ても我慢出来るくらいだといいのですが。
2〜3万の違いですから、
小型をメリットに考えないなら、40Dかなと。

新作。つくし。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7728390

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/04/27 09:05(1年以上前)

キヤノン限定ですか?。
限定として、KXも使いやすいと思いますよ。
私の場合、主利用はK10Dですが、ピクチャースタイルが使いたくて最近、KDXを買いました。
使用比率は50:50くらいでしょうか。
アドバイスにはなってないですが、必ずしも中級機を買えばそれでよし(同じメーカー内であっても)、というわけではないと思います。

書込番号:7728423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/27 09:17(1年以上前)

価格差がそれ程開いている訳ではないので悩む所ですよね。

↑でも出ていますが、持ち出さなくては意味がないので、重量で検討してみるのもいいかと。

書込番号:7728464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2008/04/27 09:46(1年以上前)

KissX2お薦めします。

何より軽いですから持ち出す機会が増えると思います。
機能も満載ですし、これからずっと長く使える機種だと思います。
40Dと操作の仕方が違いますが(以前30Dを使ってました)この辺りも好みだと思います。

質感もKissX2になってかなり良くなってきました。
高速連写が必要かどうかで決めても良いと思います。

書込番号:7728534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/27 09:52(1年以上前)

こんにちわ。

>少し重いですがその上の「40D」も気になっています。
私もそう思いKDXを購入しました。
最近40Dを触ったものの、KDXに慣れたせいか重さが気にならなくなりました。
今では40Dが欲しくて購入を検討しています。

>永く使うことを考えると「40D」を買ったほうが良いのでしょうか?
連写機能は歴然ですので連写が必要であれば40Dを推奨します。

書込番号:7728556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2008/04/27 09:57(1年以上前)

エントリー機と中級機の差は、スペックの向上(画素数は除く)各部品の精度・耐久性や外装の品質向上等 色々と有るよ。
どこを重視してるかは、各メーカーの考え方にも因るから解らんけど。
デジカメは、まだ熟成されてないからエントリー機を買い換えていく方が良いかも知れない。フィルムカメラと違って5年も使えば長く使ったと思うだろう。

書込番号:7728569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/27 09:58(1年以上前)

キッスを買えば40Dの質感や連写性能が良く感じ、40Dを買えばキッスの軽さが羨ましく感じるのではないでしょうか?

所有する喜びは40Dだと思いますが、気軽に持ち出すにはキッスですね。

結局のところ何を重視するかだと思います。キッスDNと40Dを持っていますが、もしキッスの連写が秒5コマあれば、常にキッスを持ち出すと思います。私の場合、腕がないので連写に頼っていますので、40D連写はかなり助かります。

書込番号:7728573

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/27 10:42(1年以上前)

私はステップアップはしませんでした。(^^;)
お店でKissDNと持ち比べて、最初から30DにGoしちゃいましたので。

やはり、本体の頑丈さ、耐久性は段違いですね、購入価格じゃなくて、定価の差額分はありますよ。

素人には関係ないという向きも有りますが、ちょっと軽く落としたぐらいでは30Dはこわれませんでした(汗)

あと、私、初心者なので、気がつくと夢中で撮ってるトリガーハッピーさんなんで、Kissにしてたら、とっくにシャッター壊れてました(^^;)
30Dのメーカー公称値すぎちゃった・・・うーむ。(^^;;;)

書込番号:7728731

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シグマ17-70 vs タムロン17-50

2008/04/26 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 林2008さん
クチコミ投稿数:2件

キットレンズよりワンランク上の標準レンジを考えていますが、
シグマ17-70とタムロン17-50の間に悩んでいます。
スペックから見るとシグマの望遠端はタムロンのF2.8より好きです。
気になっているのは
1.kakakuの口コミでは画質はタムロンのほうがよさそうです。
 どっかで比較の写真がありますか?単純にいいと言ってもどれほど差があるか
 はわからなくて困っています。
2.ズーム時のノイズも気になっています。両方ともキャノンのレンズより
 うるさいとの書き込みがありますが、この二つを比較すればどっちが
 うるさいですか?
3.AF追従性能はどっちが上ですか?

キャノンの17-55や17-40がいいとは知ってますけど、さすがに値段の差は
私的には無視できないです。

書込番号:7725134

ナイスクチコミ!0


返信する
loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/26 15:56(1年以上前)

こんにちは。
同じ質問が、シグマ17-70(キヤノン)のところにあります。
[7316092]

焦点域が被るので、この2本共もってる方は少ないかも。
私は、F2.8通しと温かい色味との評価に惹かれてA16にしました。

2.の音に関しては、純正よりうるさいです。「ギュッ」って感じで高い音がしますね。
私はあまり気になりませんが、でも、なぜに純正のUSMなしはあんなに静かなんでしょうね。

3.はよく判りません。

たしかに、望遠側が70mmあるのは魅力ですし、シグマの方が被写体に寄れますしね。
私も50mmで、あぁ、もうちょっと欲しいって思ったことはあります。

書込番号:7725302

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/26 16:14(1年以上前)

>同じ質問が、シグマ17-70(キヤノン)のところにあります。
>[7316092]
どちらか削除された方がよいと思います。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:7725354

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/26 16:44(1年以上前)

すいません。

書き方が悪かったです。
「同じ質問」ではなく、「同じような質問」でした。
削除依頼は、いらないと思います。

書込番号:7725464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/26 17:03(1年以上前)

どちらもAFは純正に比べて速くありませんし音もうるさいレンズですね。

いいところは・・・
17-70はやはり寄れるところでしょうか。
17-50はF2.8が通しなところでしょうか。

私だったら色合いが少しサッパリした感もありますがタムロンの17-50F2.8が好きです。

書込番号:7725514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 20:18(1年以上前)

単純にF2.8通しか倍率高くて寄れるのが良いかで考える方が良いと思います。
描写の差は難しいですがメーカーの違いによる雰囲気の差の方が大きく感じるかもしれないです。

参考までにPhotozoneでも貼っておきます。
タムロン17-50mmF2.8
http://www.photozone.de/Reviews/Canon%20EOS%20Lens%20Tests/45-canon-eos-aps-c/289-tamron-af-17-50mm-f28-sp-xr-di-ii-ld-aspherical-if-canon-test-report--review

シグマ17-70mm
http://www.photozone.de/Reviews/Canon%20EOS%20Lens%20Tests/45-canon-eos-aps-c/312-sigma-af-17-70mm-f28-45-dc-macro-test-report--review

書込番号:7726248

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2008/04/26 20:35(1年以上前)

別機種

TAMRON A16

私はTAMRON A16を使っています。
残念ながらシグマは持っていません。
というか・・・28通しの比較ではないのですね・・・

やはりズームでF値が2.8通しであるというのは便利です。
テレ端でも明るいですから、室内ノーフラッシュもやりやすいですし・・・
色も、乗ってくる方だと思います。私は好きです。

ズームの時には音は出ませんが・・・ズームリングは静かに回りますけど・・・
AFのモーター音のことですかね・・・
確かに静かではないですね。でも私は気にしませんけど・・・気になる方はUSMがいいですよね。

AF追従性の比較はできないのでお許し下さい。
ただ、このレンズで動きものを積極的に撮る気にはならないのも事実です。

書込番号:7726319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/04/27 00:38(1年以上前)

私はタムロン17-50A16を使っていましたが
AF時の音がうるさいのと、スピードが遅いので
思い切ってEF-S17-55mmF2.8に買い換えてしまいました。
確かに3倍の値段差があるので
きついですが、買い換えてよかったと思います。
私の不満点が問題なければ
軽くて小さいA16は、良いレンズだと思います。

書込番号:7727539

ナイスクチコミ!0


スレ主 林2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 15:03(1年以上前)

皆さんのアドバイス、ありがとうございます。
70mmとマクロの点はすきですが、やはり色合いにちょっと不安が感じます。
> 私だったら色合いが少しサッパリした感もありますがタムロンの17-50F2.8が好きです。

湯〜迷人さん、シグマの色はタムロンよりこってりでしょうか?

書込番号:7729524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 15:12(1年以上前)

>湯〜迷人さん、シグマの色はタムロンよりこってりでしょうか?

通常タムロンとシグマを比較するとタムロンのがこってり目です。

湯〜迷人さんが言いたいのは多分A09など他のタムロンと比べるとあっさりしているって言いたいんだと思います。

書込番号:7729548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

Eos Kiss X2

2008/04/26 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

キタムラカメラに行って見てきました!
実際手にしてみると、シャッターを押す部分が60Dは水平でしたが、Kiss X2は斜めなので押しやすかったです。
ところで、Kiss X2を買うときはレンズキット以外にその他の付属品として必要ですか?
たとえばメモリの媒体は?何というものでどれくらいの容量のものがおすすめですか?そのほかにもケースや電池の替えなど必要ですか?あれこれ買っているとやっぱり10万円を越してしまうのかな・・・
お店の人にあれこれ聞こうと思ったのですが、あんまり聞くとそのまま買う方向へ行ってしまうのではないかと心配になって・・・
皆さん、参考意見をお聞かせください〜

書込番号:7725598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/26 17:31(1年以上前)

せっかく見に行ったならカタログもらってこなきゃ!(笑)
4GのSDカードあれば、ひとまずは大丈夫かと。

書込番号:7725610

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/26 17:36(1年以上前)

こんばんは。

最低限必要なものはSDカードでしょう。
撮影の記録画質にもよりますが4Gあればかなりの撮影ができると思います。
RAW撮影するなら8Gは必要ですね。
カメラ液晶保護フィルムも購入後貼っておくとよいと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_14361480_13513171_32753395/84289459.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_14361480_13513171_32753395/84400243.html

書込番号:7725626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 17:41(1年以上前)

ここの製品仕様を見れば分かりますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html

記録媒体は、SDメモリーカード(2Gまで)か、SDHCメモリーカード(2G超)ですね。

又、ファイルサイズの項目に、
ラージ/ファイン:約4.3MB
ラージ/ノーマル:約2.2MB
RAW(ロウ):約15.3MB
などと、1コマのファイルサイズの目安が記載されています。
割り算する事で、どれくらい撮れるかが計算できます。

例えば、1Gのメモリーカードなら、
ラージ/ファインで約230コマ。
ラージ/ノーマルなら約450コマ。
RAW(ロウ)なら約65コマ。

書込番号:7725644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/26 17:41(1年以上前)

SDカードは4Gあれば大丈夫でしょう。
レンズの前に付ける保護フィルターも付けた方が安心ですよ。

書込番号:7725645

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/26 17:47(1年以上前)

サンディスクのSDカード2Gか4G辺りが定番で勧められると思います。

あと、レンズの前に付けるプロテクトフィルター、マルミかケンコー製ので58mmサイズ。

液晶に貼る保護フィルム。KissX2用にカットされたのがあります。

バッテリーは、多分1日持つと思いますので、様子を見てからでも。

レンズキットには付かないのですが、WズームキットならまだスマイルフォトBOX III
が付くかもしれません(先着なくなり次第終了)。これだとバッグが手に入る。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox3/index.html

保管用にドライボックスと言う衣装ケースのような箱を。
梅雨時は湿気対策に有効です。

よいお買い物が出来るといいですね。では。

書込番号:7725659

ナイスクチコミ!1


*ハナ*さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 17:57(1年以上前)

はじめまして!
デジカメ初心者でいきなりX2を買っちゃた者です(笑)

使い初めて約1週間ですが、必要だと思った物・・・
それは『カメラ液晶保護フィルム』です。
初めから付けとけばよかったと後悔してます。

それと、4GのSDカードがあればとりあえずは大丈夫だと思います。
バッテリーは余裕で持ちますので、後からでもいいかも。

書込番号:7725714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/26 18:02(1年以上前)

こんばんわ。

>Kiss X2を買うときはレンズキット以外にその他の付属品として必要ですか?
以下の物が必要かと。
・SDカード(4〜8GB)
・レンズプロテクター
・液晶保護シール
このくらいかな?
あと、トレシーとかドライBOXがあれば十分でしょう。
お店によっては、ある程度サービスしてくれるかも知れません。

書込番号:7725739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/04/26 18:10(1年以上前)

かくれ鉄子さん こんにちは。

他の人と重複する物もありますが
・SDまたはSDHC
・トレシー(クリーニング・クロス)
・液晶保護フィルム
・レンズ・プロテクト・フィルター
・ドライBOX(レンズキットだけなら100均でもあるような密封できるストッカーでもとりあえずOK)
まずはそんなところでしょうか。

あとはX2!

書込番号:7725780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 18:12(1年以上前)

レンズプロテクターって何ですか?
カメラのレンズに付けるふたですか?

書込番号:7725787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 18:14(1年以上前)

ついでにもひとつ
SDとSDHCの違いも教えてください?

書込番号:7725801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 18:21(1年以上前)

プロテクターはレンズ保護のために使う無色透明のフィルター様のものです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html

SDは2Gまで、SDHCは2G超です。
SDHCが読み書きできる機器はSDもできるハズですが、
SDは読み書きできるけどSDHCはできない機器もあります。

書込番号:7725822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 19:27(1年以上前)

とりあえずSDは必須ですね。
4GBくらいのが良いんじゃないかと思います。

その他にブロワーとお手入れグッズくらいはあった方が良いと思います。

>レンズプロテクターって何ですか?

レンズを保護するガラスの枠です。
私はマルミのDHGシリーズのを愛用しています。
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm

>SDとSDHCの違いも教えてください?

SDはFAT32未対応で2GBまでの制限があったので、FAT32対応にして最低保証転送速度を規定したクラス分けをしたのがSDHCです。
ようするに2GB以上が使える上位互換と思えば良いです。


書込番号:7726055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/26 20:07(1年以上前)

>レンズプロテクターって何ですか?

レンズ保護用の透明なフィルターです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html

書込番号:7726204

ナイスクチコミ!1


ken135963さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/27 08:04(1年以上前)

かくれ鉄子さん、こんにちは。
私もデジイチ初心者で発売後すぐにX2を購入しました。

買ってよかったと思うものは、
・レンズ保護フィルター
・液晶保護シール
・純正セミハードケース です。

SDカードはこの掲示板でもみなさんに相談したのですが、
2GBのを購入して十分足りています。

予備のバッテリーは今のところ必要性を感じないので買って
おりません。

あと、ちょっと遊び心が欲しくて、ストラップを買っちゃいました。
(これもCANON純正です)

書込番号:7728283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング