EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS kiss X2 を購入しようと思うのですが、

2008/04/22 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ESyxさん
クチコミ投稿数:5件

初めてのデジタル一眼で、学生の私には
値段的にも高いため、後悔のない選択をしようと思っているので、
是非 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

こちらの皆さんのレビューをみて、EOS Kiss X2を購入しようと思うのですが、
(でも、40D、 α700 DSLR-A700 等も気になっています。)

EOS Kiss X2のボディだけを買うか、ダブルズームキッドを買うか、
レンズキッドを買うか迷っています。

初心者だし、高いレンズも買えそうにないので、レンズキッドか
ダブルレンズキッドが良いのかな?と思っています。

まだ詳しくわかっていないので、皆さんの意見を聞かせて
いただけると とても参考になります。
他にも、初心者なら違うカメラの方が良い。などの
意見があれば聞かせてください。
よろしくお願いします!!

書込番号:7706479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/22 00:13(1年以上前)

ESyxさん こんばんは

選択肢の中ではα700が一番高額ですが
これを購入したつもりでしたらKX2のダブルズームキットが購入出来ますね

キヤノンの最新機種ですのでこちらのが御買い得かと思います
性能をみても何ら遜色無いと思いますよ!

書込番号:7706512

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/22 00:41(1年以上前)

>EOS Kiss X2のボディだけを買うか、ダブルズームキッドを買うか、
レンズキッドを買うか迷っています。

一眼レフはボディだけ買っても、写真は撮れませんョ。
ダブルズームキットをお薦めします。
別々に買うより、遙かに安価です。

書込番号:7706641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/04/22 00:51(1年以上前)

ESyxさん、こんばんは。
一眼レフを選択する時に、重要なのはそのボディー性能もさることながら、交換レンズの可能性も重視だと思います。
始めはキット・レンズでも、単焦点とか広角とか望遠とかが欲しくなるのが一眼レフの健全です!
だって、レンズを代えることで、世界が変わるのですから。

そういう意味ではキヤノンを選んでおいた方が無難だと思います。

書込番号:7706692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 05:41(1年以上前)

ESyxさん おはようございます

最新機のKX2をWズームキットで買われるのが後悔のない選択の様な気がします。
特にレンズの発展性は高いですよ。

書込番号:7707159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 05:48(1年以上前)

ボディはカメラ屋さんで触ってみて決めるのが良いと思います。
40Dとかは重く感じるかもしれませんし、逆にKX2が小さくて握りにくいとかもあるかもしれません。

レンズですが、お得感がもっとも高いのはWズームですね。
どんな物撮るかでもレンズの選択は変わります。
例えば花などをマクロで撮りたいというなら、レンズキットにしてEFS60mmF2.8などのマクロを買うと言う選択肢もありますし、サッカーなどスポーツだとこれまたレンズキットにしてEF100-400mmISのような超望遠を選択する事だってあるでしょう。

書込番号:7707167

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/22 05:48(1年以上前)

おはようございます。

私も皆さんと同じくWズームレンズキットがお買い得だと思います。

書込番号:7707169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/04/22 08:27(1年以上前)

ESyxさん おはようございます。

ここはCANONの板なので皆さんCANONを薦めると思います。
という私も初デジイチがX2Wズームでとても気に入っているのでお薦めします。

>EOS Kiss X2のボディだけを買うか、ダブルズームキッドを買うか、レンズキッドを買うか迷っています。

ボディだけでは使えませんのでレンズをどうするか?
撮りたいものがハッキリ決まっているのなら それに適したレンズ1本というのも有りかと思いますが
人物、風景、花などいろいろなものを撮ってみたいというのなら
まずはWズームから始めるのが一番いいと思います。
使っていくうちに 自分の好みが見えてくるでしょうから
その時に適したレンズを購入すると また楽しい世界が広がります。

私のアルバムの中にWズームの画角を比較した作例がありますので よろしかったら覗いてみてください。

書込番号:7707452

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 11:22(1年以上前)

まずは色々触ってみるのがよろしいかと思います。
一番重いだと女性には少々厳しいかもしれません。
α700もイイ機種だと思いますが…予算が厳しいならあまりおススメ出来ませんね。
ここはKiss X2のWズームキットが無難かと思います。
明るいレンズが欲しくなったらEF50oF1.8Uという9,000円程度で購入出来ちゃうレンズもありますよ。

書込番号:7707868

ナイスクチコミ!1


digidigi@さん
クチコミ投稿数:24件 Digiman.com 

2008/04/22 12:53(1年以上前)

はじめまして
みなさんのおっしゃる通り

私もダブルズームキットに1票です (^^)

予算が許すのであれば
単焦点レンズを1本追加購入すれば
暫くの間、遊べるのではないでしょうか

書込番号:7708118

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/22 13:07(1年以上前)

金銭的にはKX2Wズームキットが一番お得ですね。
何を撮りたいかって決まっていないなら、この選択で当面大丈夫でしょう。

写真雑誌や他の方の作例をみて、こんなのが撮りたいって言うのを見つけて
使われているレンズを参考にしては如何でしょうか。

書込番号:7708168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/22 19:50(1年以上前)

こんばんわ。

>EOS Kiss X2のボディだけを買うか、ダブルズームキッドを買うか、
>レンズキッドを買うか迷っています。
何を撮影するかで決まると思いますが、Wズームが良いでしょう。
望遠ズームを後から欲しくなった場合、割高になると考えます。

書込番号:7709167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/22 20:48(1年以上前)

こんばんは

自分もばりばりの素人ですが、
Wズームを買ってよかったと思っています。

レンズは高価なので、後から買い足すのは結構難しいです。
コストパフォーマンスに優れるWズームをお勧めします。

書込番号:7709440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/04/22 21:30(1年以上前)

ESyxさん、
 購入前の今が一番楽しく、悩ましい時期ですね。

 多くの詳しい方々が「KX2」お薦めですね。私もESyxさん
と同じような選択肢で6ヶ月程悩んだ末、3月の発売と同時に
購入し100%満足して、現在撮影に熱中しています。
単純に、機種選定の助言であれば私も「KX2」を薦めます。

 ところで、私は違う観点から私見を述べさせていただきます。
学生さんとのこと、高校生ですか? 大学生ですか?
予算は、お小遣い貯金ですか? アルバイトですか? スネかじりですか?
初心者というのは、現在何をお使いなのでしょうか?
何を主に撮られるのでしょうか?

 ちなみに、私は3年前に定年退職し、現在再チャレンジで大学院に通い
ながら1年間アルバイトをしてやっと念願のデジイチの夢を果たしました。
楽しみの腰を折るようで申し訳ないのですが、どうしても欲しいのなら、
学生という立場も考慮してのちのち交換レンズに金のかからない
「高倍率コンデジ」か「レンズ一体型一眼」あたりからはじめるのも
選択肢としてはいかがでしょうか?

 年寄りの小言と思って、聞き流しても結構ですが・・・。

書込番号:7709663

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESyxさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/22 21:50(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日早速カメラ屋さんへ行って実物を見てきました。
私は手が小さいので、持ってみて一番しっくりくるのは
kiss X2でした。持ち運びも楽に出来そうで素敵です!
実際に見ると、欲しい!!と言う気持ちが
より大きくなったので、行って良かったと思いました。
風景、人物など、色々なものを撮ってみたいと思うので、
値段も考え、kiss x2 Wズームキットを買おうと思っています。

>>峠の仙人さん、こんばんは。アドバイスありがとうございます。
 私は高校生で、アルバイトをしてお金を貯めています。
 なので、予算は働いたアルバイト貯金からです。
 今使っているカメラはcannonのIXYデジタルと、フィルムの一眼レフで
 自分で現像などをして楽しんでいます。
 今は人物を主に撮っていますが、風景などにも興味があります。

 やはり、デジタル一眼が欲しい!という思いがあるので
 kiss X2 を買おうと思っていますが、
 「高倍率コンデジ」や「レンズ一体型一眼」も調べてみてからにしようと思います。

 ありがとうごさいました。

書込番号:7709785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/04/23 00:48(1年以上前)

>ありがとうごさいました。
質疑応答は終わってしまったようですが、しつこく一言。

>今使っているカメラはcannonのIXYデジタルと、フィルムの一眼レフで
>自分で現像などをして楽しんでいます。
>今は人物を主に撮っていますが、風景などにも興味があります。
大変失礼しました。デジイチ初でも写真のベテランの方でしたね。
だったら、なおさら、高倍率コンデジやレンズ一体型一眼は見送って、頑張ってデジイチ買ってください。
もし、予算に苦しければ、レンズは⇒さんが紹介されたEF50oF1.8U一本でも楽しめると思います。
(実際、私は50mm一本で楽しんでいます。)
ボディーはキスデジでも中古キヤノンでも良いと思います。

大切なポイントは、9,000円で買えるレンズを使えるのはキヤノンユーザーだけだということです。(実質的現在)

(オジサンが何を言いたいか分かりますか?)



書込番号:7710913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/04/23 12:33(1年以上前)

ESyxさん、こんにちは。
 高校生らしいとてもすがすがしく気持ちよい文面で、
応援したくなりました。差し出がましいことを書いて
しまって、ごめんなさいね。
 そうとなったら、是非「KX2」でがんばって下さい。私は
別にキャノン党というわけではないですが、これまで1ヶ月程
使ってみて、予想以上の使い勝手のよいカメラだと思います。
 コンデジでは味わえなかった世界が広がりますよ。
若く新鮮な眼で、すばらしい写真を撮り続けて下さい。

 昨日は、好天に誘われて飛行船を撮影に行き、その帰り路、
麦畑の中に、最近珍しくなったレンゲ畑を発見。
ミツバチ君を見つけてモデルになってもらいました。
 自分では思ったより良く撮れたと思っているのですが・・・。
と、写真を貼り付けようとしたら、
「アレッ! 写真が貼り付けられないぞ。(画像が処理出来ません。)
サイズ変更したし、形式もJPEGなのにどうしてー?」
 別の板には貼り付けられたのに、何がいけないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。 

書込番号:7712166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESyxさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/23 23:16(1年以上前)

>>Depas ・Bowieさん
ベテランと言える程でも、ないですし、全然失礼じゃないですよ!
私もせっかくなので是非デジイチを買おうと決めました。
先走ってバイトも増やしたので、六月の自分の誕生日に
間に合うように、頑張ります。
それまでに、デジイチの知識を少しでも増やそうと思います!!

⇒さんに紹介して頂いたレンズも調べたのですが、
値段が安いのに、皆さんの評価が高くてびっくりです。
「これは是非キャノンのデジイチを購入しなければ…!!」と思わされました。

中古のカメラも、すごく素敵ですよね。
今使っているフィルムのデジタル一眼のカメラも祖父の遺品で
ミノルタ製の古いもので、とても気に入っています。

質疑応答終了(?)にもかかわらず、ありがとうございました。

__________

初デジイチで分からないこともたくさんあると思います。
どうしても分からなかったときは
また皆さんの力を貸してください。
親切な返答ありがとうございました。
いつか自分も他人に教えられるようになるのを目指します!!

書込番号:7714699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2008/04/21 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

KX2を手にしてからまだ2週間の初心者です。
説明書を見ながら日々勉強中です。
レンズフードの購入を考えていますがCANON純正?の物がいいのでしょうか?
それとも他に良いものがありますでしょうか?

レンズはダブルズームキットのレンズ2つとEF50mm F1.8Uのレンズを買いましたが全てにレンズフードを付けた方がいいでしょうか?
純正の場合
EF-S18-55mmにはレンズフードEW-60C
EF-S55-250mmにはレンズフードET-60
EF50mmF1.8UにはレンズフードES-62
上記の選択で良いのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:7706339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/21 23:49(1年以上前)

デジタルだとフィルムよりフレアが出やすいので
フードは常に付けたほうが良いと思います。

書込番号:7706390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/21 23:52(1年以上前)

wanwanwanwanさん こんばんは

純正フード名は正解です
純正でも花形フードではありませんので
汎用でもよろしいかと思います!

書込番号:7706407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2008/04/22 00:46(1年以上前)

神玉二ッコールさん
>フードは常に付けたほうが良いと思います。
フードは常に付けていた方がいいのですね!
週末カメラ屋さんに行ってこようと思います。
ありがとうございました。

エヴォンさん 
>純正フード名は正解です
やった〜!正解ですか♪
ちなみにレンズフィルターを付けているのですがレンズフードも付きますか?
ありがとうございました。

書込番号:7706666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/22 00:55(1年以上前)

>レンズフィルターを付けているのですがレンズフードも付きますか?

フィルターは枠の内側でフードは外側に着きます
品名の数字はミリですので
フィルターが58ミリ、フードは60ミリということでお分かりになられるかと思います!

良い写真を撮ってくださいね!

書込番号:7706718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 05:46(1年以上前)

おはようございます

純正以外にも汎用フードが出回っておりますが、出来れば専用設計された純正を選択された方がベターですよ。

書込番号:7707165

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/22 05:52(1年以上前)

おはようございます。

やはりフードは純正に限りますよ、中には純正でも使えないフードはありますがご質問のレンズフードなら純正で間違えはありませんね。

書込番号:7707174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 05:55(1年以上前)

フードを付けて困る事はあまりない(とても長いレンズで他人の邪魔になるくらいですか…)ですけど、付けないで残念だった事はあります。

私の場合フード本来の機能よりレンズの保護の面で役立っています。(^^;)

書込番号:7707180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/22 10:27(1年以上前)

フードを着けると、キャップの付け外しがやりにくくなるかも?
こんなキャップもあります。(内側を摘むタイプ)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/320237.html

書込番号:7707736

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 11:35(1年以上前)

フードは純正にしておくのが無難でしょうね。
フードってあれば何かと役に立つコトが多かったりします。
EF-SレンズはフードもAPS-C機用に作っているでしょうから…かなり効果的でしょう。

書込番号:7707915

ナイスクチコミ!1


と☆さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/22 19:33(1年以上前)

EF50mmF1.8Uの純正フードを買ってちょっと後悔しました。
これなら汎用のラバーフードの方がいいんじゃないの?っていう気がするのですが、純正のメリットって何かありますでしょうか?

ちなみに、EF-S55-250mmは純正フードを使っており、特に不満はありません。

レンズキャップはNIKONのモノ(内側を摘むタイプ)に換えています(^-^;

書込番号:7709113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/22 19:45(1年以上前)

こんばんわ。

屋外でしたらフードを付けていたほうが良いです。
しかも純正が望ましいと考えます。

書込番号:7709148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 00:08(1年以上前)

エヴォンさん

分かりやすくご説明頂きありがとうございます。
早速今日カメラ量販店に電話で取り置きお願いしました。
いい写真が撮れるように頑張ります!
ありがとうございました。

湯〜迷人さん
はい!純正にしました。
ありがとうございました。

titan2916さん
フードは純正に限るんですね!
ありがとうございました。

くろちゃネコさん 
レンズ保護にも役立つのですね〜!
早く手に入れて付けようと思います。
ありがとうございました。


じじかめさん
確かに付け外しがやりにくくなりそうです。
レンズフードをつけてみてキャップの付け外しがやりにくくなったら違うキャップも考えてみます。
ありがとうございました。

⇒さん 
はい。純正にしました。
週末購入予定です。
ありがとうございました。


と☆さん
EF50mmF1.8Uの純正フードは後悔したのですか!!
どんな所が後悔したのでしょう?
宜しかったら教えてください。
ありがとうございました。

ベジタンVさん
野外では特に必要なのですね!
純正にしました。
ありがとうございました。

書込番号:7710691

ナイスクチコミ!0


と☆さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/23 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

純正が気に入らなかった点ですが、

・取り付け、取り外しがしにくい
  慣れの問題かもしれないですが、
  4つのツメがなかなかうまく引っ掛かってくれないんです(T_T)
  使わないときに逆向きに付けたり、使うときに付けるのが難しくて…

・取り付け方法
  フードに同梱されているリングを取り付けて、そのリングに取り付けます

・見た目
  これは個人差があるので何とも言えません


なので、今はHOYAのフードを付けてます。

参考までに、3種類のフード付き写真を貼っておきます。
左から、HOYA 純正 HAKUBA です。

書込番号:7714395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 23:10(1年以上前)

と☆さん

取り付け、取り外しがしにくいのですか〜。
私も使わない時には逆さに?つけておこうと思っていたので・・・。
取り置きをお願いしているお店に取りに行ったときに実物を見せてもらおうと思います。
HOYAのフードも見て来ます!
ご丁寧にお写真載せて下さいましてありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:7714649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

この下落基調は・・・

2008/04/23 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

以前にここの皆さんのおかげでKDX2のセットを購入を決意したのですが、

いつか買うべきか?と思っています。 7月中旬に北海道へ行くので

それまでには買おうかと考えていますがここ最近の下落基調はひょっとして

まだ下がるんでは?と考えています。 6月くらいまで待ったほうがいいでしょうかね?

ちなみにGWは仕事なのでレジャー関連はありません。

書込番号:7712871

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/23 17:11(1年以上前)

別機種

KissDX+18-55ISにて歩道脇に咲く菜の花

こんにちわです。
デジタル機器、特にデジカメの旬は短いです。
買っても使う時間が無い!なんて事なら、使う時間が出来るまで待った方が良いですが、直ぐに使い込めるならば、細かい値下がりを気にせず欲しい時に買いましょう。
レジャーなんて行かなくても、身のまわりを探せば被写体は無限にありますよ(^^//
その後値下がりしたとしても、その分早く使い込んで使いこなしたり、購入していなければ撮れなかったシーンを撮った方が得策だったと私なら考えますね〜。ではではm(_ _)m

書込番号:7712907

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 17:20(1年以上前)

待てば待つほど確実に下がります(^-^)/
今必要ないなら急いで買う必要はないと思えます。必要なときにもっと魅力的な機種が出てくるかもしれないですしね!

書込番号:7712935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/23 17:30(1年以上前)

デジタル製品はモデルチェンジが早く値下がりも早いと思うので日にちが経つにつれて値下がりします。
デジタル製品は欲しいと思った時が買い時なんて言われますよね。
待てるなら待てばいいと思います。

40Dですが今の値段より四万ほど余分に払って発売日に購入しましたが、全く後悔はしていません。
その分の写真は撮っていると思っているからです。

書込番号:7712957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/23 17:46(1年以上前)

7月中旬に北海道へKX2を持って行く予定でしたら1ケ月くらい前には購入し馴れておいた方がよさそうですね。値段は今よりほんの少し下がるくらいではないでしょうか。

書込番号:7713000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/23 17:59(1年以上前)

買って直ぐに使える物じゃないですよ、
一眼レフの経験は?
もし無いようなら早めに買うのが吉かと。

書込番号:7713043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 18:51(1年以上前)

nabesan0506さん、こんにちは

待てば待つほど値段は確実に下がります。
同時にシャッターチャンスもその分たくさん失われると思います。その方がもったいないと思いますけど。撮りたい瞬間は、戻ってきませんよ。

書込番号:7713235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 19:17(1年以上前)

誰でも、安く買いたいのは良い事だと思いますよ。
欲しい時が買い時ってのは、わたしは、ちょっと意見が違いますが。
自分が使う目的が有り、それを目指して買うかなと思ってます。
ボーナスシーズンのまっさかりより、ちょっと前が値段が下がる確立が多いですが、
準備大丈夫でしょうかねえ。慣れる事も大事ですからね。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7713317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 19:36(1年以上前)

こんにちは

わたしは「ほしいと思ったときが買い時」というふうに思っています。
もう少し下がるだろう・・・なんて思っていたら新型が出て、そっちがほしくなる。
なんてことはデジタル家電ではよくあることです。(型落ちはイヤですしね)

特にオープンプライスのものは時間が経てばどんどん安くなりますね。
でも、買わなければ使えないわけですし
まず買ってしまう。そして後の値段は気にしない。と言うのが最善手だと思っています。

ご参考になれば。

書込番号:7713373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/23 19:42(1年以上前)

こんばんわ。

待てば待つほど安くなります。
7月に必要であれば夏のボーナス商戦でしょうか?
でも、早めに購入されて慣れることも必要かと考えます。
キャッシュバックが始まれば更にお安く購入できるでしょう。

書込番号:7713399

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 19:47(1年以上前)

GW明けあたりは狙い目ではないですか。
でもそろそろ購入して練習された方が良いかも知れませんね。

書込番号:7713419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 20:01(1年以上前)

待てば待つほど価格も下がりますが、カメラの旬も短いので価値も下がります。
それと待っている間は写真を撮れません。
待っている間の期間レンタルしたと考えると多少の値落ちは無視しても良いくらいです。

そのあたりのところも加味しつつ程よい所で買えばよいと思いますよ。

書込番号:7713476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 20:08(1年以上前)

安く買えるに超した事はありませんが、楽しみも先延ばしになりますし・・・

自分も購入決めてから、ここで皆さんのアドバイスと店舗に出向き交渉し一週間後に買ってました(笑)

書込番号:7713504

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/23 20:26(1年以上前)

こんばんは

待てば値下がりはしますね
しかし欲しい時が買い時なので今買えるのなら購入された方が
幸せになれそうです・・
今デジ一をお持ちならさほど焦る必要はないですが

写真(カメラ・レンズ)は奥が深いです・・楽しみましょう

書込番号:7713576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 20:59(1年以上前)

こんばんは

確かに待てば値段は下がるでしょうが、カメラに慣れるために早めに購入するほうが吉だと思いますが。

私は、思ったが吉日で、予約を入れてました。
待てば待つほど他の物に目移りし、結局買わなかった事が有りますもんで…

書込番号:7713768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/23 21:52(1年以上前)

nabesan0506さん こんばんは。

発売から時間が経てば経つほど安くなるのはわかっていますが
堪え性の無い私は「欲しい!どれがいいかな?決めた!」でポチッとしてました。
行事の予定もなく 旅行の予定もなかったですが。

X2のおかげで お散歩がとても楽しくなりました。
その気になると被写体っていっぱいありますからね。

どうせ買うなら早く手にして楽しんだほうがいいと思うのは 私だけ?

書込番号:7714065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/23 22:37(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。 

初心者ですので慣れる時間が必要ですよね(汗

GW明け位にでもあちこちと動き回ろうと思います。

ありがとうございます。 

書込番号:7714387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフを買うなら

2008/04/23 08:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

最近になりまた買いたい病が再発しています。
ヤマダ電気に見に行って、オートフォーカスのレンズだったらボディーだけ購入すれば使えることを知りました。
ニコンF6を持っているのですが、フィルムなのでずい分使っていませんでした。
そこで、ニコンのD60のボディーだけ購入するか
ここはレンズはあきらめて、キャノンのEOS Kiss X2にするかで悩んでいます。

私の中でニコンにするメリットはレンズ

キャノンで悩むのは、画素数が若干高いことと、機能性でキャノンの方が使い勝手がよさそうなことです。
例えば、拡大表示利用のピンと合わは、ニコンには無いみたいです。
逆に、クロススクリーンと言う効果はニコンにしかないようだし・・・

書込番号:7711538

ナイスクチコミ!0


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 09:36(1年以上前)

ニコンのF6ですか。良いカメラをお持ちですね。
たくさんのニコンレンズの資産を活かす意味では、デジ一もニコンにした方がレンズ投資を抑える事ができ、その分をD300とかのボディに回せるかもしれません。カメラとしての質感や機能性ではトップクラスです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/09/8275.html

一方、キヤノンの方は、絵作りに定評があります。色の再現性が非常に優秀です。

http://digitallife.jp.msn.com/feature/0709digicame/vol3_p3.htm

書込番号:7711712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 09:40(1年以上前)

kiss-X2とD60では私もずいぶん悩みました。
ニコンFの古いレンズがある一方で、フィルム時代のキャノンEOSのレンズも2、3本あって、おかげで白髪が一段と増えてしまうほど悩みました。
結果としてD60を選択したのですが、描写力・機能・価格を考えると、選択は間違っていなかったと思っています。と言いながら、最近も量販店に入り浸ってはD60とX2の比較をして遊んでいたりしますが。
ところで古いレンズをお持ちとのことですが、遊ぶには面白いです。しかし、実用を考えるとレンズキットを購入されることをお勧めします。

書込番号:7711716

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/23 09:41(1年以上前)

お持ちのレンズのラインナップもここに書き出していただくと良いかもしれません。
D40/D60は、ニコン製カメラですが、ニコン製のレンズが付かない物があります。
ある程度古いものがダメ(D200とかには付く)で、逆に超古いものはMFレンズとして使えるらしいです(今度は逆にD200とかには付かないそうで)。

あと、主に何をおとりになるのかで、お勧めが変わってくると思います。

一般的には、特に今は考えていないなら、KX2の方がつぶしが利きます。

書込番号:7711717

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/23 09:41(1年以上前)

クロススクリーンはフィルタでも対応可能です.
その場合F6でも使えます.
あるいはカメラ内レタッチよりもPC上でレタッチ
した方が自由度は高いと思います.

画素数は10Mpxあれば十分だと思いますよ.
F6はともかくニッコールレンズの資産次第じゃない
ですかね.

D60の場合装着できるレンズがすべてAFできるわけ
じゃないので確認しておくといいかも
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features02.htm

F6たまにネガでも詰めて使ってあげてもいいかも.

書込番号:7711718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/23 10:00(1年以上前)

使えるニコンのレンズ資産があるのであればそれを活かした方が良いような気が致します。
カメラは新しい物が出る度に機能が増して魅力的なカメラになるわけですが、その度にマウント替えるわけにもいきませんし、ニコンマウントでしたらそのままF6も使うことも出来ますよね。もっともデジを買うとフィルムには戻らない確率が高いような気もしますが・・・。

書込番号:7711761

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/23 11:25(1年以上前)

>F6から… <
D300を、お勧めしたいなと思いましたので…
レンズが活かせる!そしてナノクリスタルコーティングの14-24mm F2.8が有る(^^
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/wide/af-s_14-24mmf28g_ed.htm

書込番号:7711986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/04/23 12:58(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございます。

伯父さんの遺品で、私が今持っているという表現が正しいです。
ニコンのカメラは標準タイプのレンズが付いているだけなで、他にたくさんあるわけではありません。
フィルムでの撮影はおそらくないでしょう。
もし撮るとしたら、ミノルタのマニュアルカメラ(コレも伯父さんの遺品ですが・・・)があるのでそちらで取ります。
そちらは、望遠レンズもあるので。

以前キャノンのIXY500を使っていたので、キャノンであればとりあえずメモリーがあります。
256MBじゃぁ、容量が少ないでしょうが・・・

写真を撮影する用途は、風景、家族のスナップ写真、運動会や野球など動きのあるもの、料理や花のマクロ撮影が主になると思います。
IXYがついに動かなくなり、その後で購入したμではちょっと物足りないと言う感じす。
と言うのは、レンズの明るさに問題があるのではないかと思っています。
室内で撮影すると、画像のきめ細かさを感じません。
800万画素なのに・・・・
それでも、防水機能が付いているし、ホコリやショックに強いので、子どもにも安心して貸せます。アウトドアでも活躍してくれるでしょう。

書込番号:7712261

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/23 15:22(1年以上前)

>写真を撮影する用途は、風景、家族のスナップ写真、運動会や野球など動きのあるもの、料理や花のマクロ撮影が主になると思います。

それでしたら、0から始める状態と捉えて、KissX2 Wズームレンズキットをお勧めいたします。

花のマクロ撮影や、料理の写真等、別途必要を感じたときにレンズを追加されるとよろしいと思います。

D40/D60につきましては、特にその手のレンズが制限されますので、かなり自由度が落ちるものと思われます。(例えば手ごろなマクロが欲しい場合、60mmマクロ一本のみで他に選択肢なし、みたいな感じになります。MFばちこーい、なのでAFはいらないやというのであれば、この限りではありません。が、マクロでMFを使う場合、既にスレ主さんがおっしゃっているとおり、X2にアドバンテージがあるものと思います。)
どうしてもニコンに思い入れが有る場合はD80以上の機種をお勧めします。

書込番号:7712622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 22:26(1年以上前)

お手持ちのレンズがD60でAFが使えるものかはrobot2さんのリンクで調べればわかりますが、何となく使え無い気がします…。

使えないようならKX2のWズームがかなりお勧めですね。

書込番号:7714302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

もしかしたら基本的なことなのかもしれませんが
クチコミ検索しても、検索できなかったのでお聞きします。
かんたん撮影(全自動やシーン撮影)と応用撮影(P,TV,AV)では
同じメディアでも撮影可能が違うようですが何が違うのでしょうか?
ちなみに2Gのカードで
かんたん撮影 347枚
応用撮影   421枚
と表示されます。

書込番号:7712896

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/04/23 17:21(1年以上前)

【追記】
撮影可能→撮影可能枚数の間違いです。
画質設定は両方ともLの設定です。

書込番号:7712939

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/23 17:21(1年以上前)

こんにちわです。
X2は未だに購入してないので、あくまで憶測ですが・・・簡単モードだとISO感度もオートでしたっけ??
簡単撮影設定だと、ISO感度もオートで一番高い感度で計算しているのかな?なんて想像してみました(^^;;
EOS-Digital全般に言える事ですが、撮影可能枚数はISO感度の設定で結構可能枚数が変わります。(感度が上がるとノイズ量が増えてJpeg圧縮出来ないデータ量が増える為)
試しに応用撮影ゾーンで、ISO感度を400や800に換えてみるとその違いが分かると思いますよ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7712940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/23 17:40(1年以上前)

Lと言うのは記録サイズですね。
圧縮率(ファイン/ノーマル)も同じ設定ですか?。

※ファイルサイズは、被写体条件、ISO感度、ピクチャースタイルなどにより異なる

と仕様表にもありますから、撮影可能枚数も違って来るのでしょうね。

書込番号:7712983

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/04/23 17:42(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
>応用撮影ゾーンで、ISO感度を400や800に換えてみるとその違いが分かる
やってみました、なるほどたしかにそうですね。
大変、参考になりました。

いろいろ検索したらEOS 10Dで同じ口コミを見つけました。
それには説明書に書かれていますよとありますが
EOS Kiss X2の説明書にはそれらしき表記はないようですね。
あくまで目安と言うことでしょうが、16GのSDカードを使うと
1000枚近くの誤差?があるので目安なんてもんじゃない気もしますね(笑)

書込番号:7712987

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/04/23 17:53(1年以上前)

花とオジさん
Lのファイン設定です。詳細がわかりずらくてスミマセン

これで応用撮影で撮影枚数を稼ぎたい時は
ISO感度を下げればいいというテクを得る事ができました

ちょっとお得なマメ知識ですね。

書込番号:7713026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/23 17:57(1年以上前)

>ちょっとお得なマメ知識ですね。

豆知識持つより、
メモリーカード1枚、余分に持つ方が賢いかもネ。

書込番号:7713038

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/04/23 18:17(1年以上前)

>ぼくちゃん
カキコミありがとうございます。

確かに余裕を持ってカードを準備するは基本ですね。
ただ、この知識によって晴天の野外撮影よりも
曇雨や夜間の撮影では撮影枚数が少なくなってしうのを
知っているのと知らないとでは気持ちに差がでますよね。
その程度ですからマメ知識と呼んでいいんじゃないかな

書込番号:7713102

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 19:46(1年以上前)

こんばんは。
ISO感度を高くすると撮影枚数は少なくなりますね。

書込番号:7713414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/04/23 20:27(1年以上前)

簡単撮影ゾーンはISOオートなので比較的感度の高いISOで計算して表示しているのかもしれないですね。
応用撮影ゾーンでISO感度を変えて撮影可能枚数を確認してみると分かりやすいですよ。

書込番号:7713583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/23 22:03(1年以上前)

残量はあくまで予測値で、撮影する度に残量が再計算されます。このためリニアには減っていきません。
枚数が減らないときもあるし、一度に2枚減るときもあります。

書込番号:7714130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

色空間

2008/04/23 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:73件

皆さんのお力を借りたく書き込み致します。皆さんはカメラの色空間の設定はsRGBで撮影されているでしょうか?それともAdobe RGBで撮影されていますか?説明書にはsRGBを薦めていますがDPPのサイトでの設定はAdobeRGBの設定を薦めています。ちょっと迷ってしまいましたので、宜しくお願いします。因みに撮影はRAWのみで撮影しています。

書込番号:7710672

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 00:10(1年以上前)

RAW撮影なら、sRGBでもRGBでも関係ありませんが・・・
現像時に色空間をどう指定するかですし、色情報の多さでRGBで撮影(RAW+JPEG)
→私の場合は、AdobeRGB1998を付加してPhotoShopへ。
でプリンタのAdobeRGBモードで極力色空間を広いまま、変換がかまない様に
最近は出力しています。

sRGBで熱かった方が、どんなプリンタでも無難に出ます。
自宅プリンタで、PIXUS・カラリオもしくはPXの6色以上を使っているなら、
RGBで処理すれば、彩度の高い(色味が綺麗・強め)のまま編集も出来ますが。

書込番号:7710699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/04/23 00:14(1年以上前)

RAWで記録されているなら、撮影時の色空間設定は関係なく現像時に選べます。
お店プリントやwebで見てもらうのが目的ならsRGBを使い、自分でインクジェットなどでプリントするとか、印刷原稿の入稿にはAdobeRGBを使えばよいです。
自分で鑑賞するそのディスプレイが広帯域の色再現可能な環境であればAdobeRGBで出力して見るのもよいでしょう。

書込番号:7710718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2008/04/23 00:48(1年以上前)

皆さん早速のお返事ありがとうございます。RAWで撮影すれば現像時に調整ができるのですね。勉強不足でした。過去ログのチェック、基本ですよね。忘れていました。皆さんありがとうございました。また、お願いします。

書込番号:7710910

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 05:17(1年以上前)

ここのレスを参考にこれからも頑張ってください。

書込番号:7711295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/23 10:10(1年以上前)

AdobeRGBの設定にすべきかどうか悩むのもいいのですが、パソコンのディスプレイは
AdobeRGBに対応してますか?

書込番号:7711780

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 11:16(1年以上前)

勘違いがあるようですが、AdobeRGB表示にモニタ対応していなくても
AdobeRGBでの編集は可能です。

差が出るのは高彩度部分だけですので、仮に通常のモニタ(ただしセンサーで調整は必要)
であってもヒストグラムで色飽和をチェックしておけば、AdobeRGBで処理しても
画面上と出力結果に大きな差異は生まれません。趣味レベルであれば、AdobeRGBに対応して
いる事よりも、ハード的なキャリブレートに対応しているかと、対応していなくても、
モニタが輝度・コントラスト・色温度だけでなくRGB単独で調整可能かが結構大事ですよ。

書込番号:7711959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング