
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 17 | 2008年4月8日 11:20 |
![]() |
0 | 10 | 2008年4月8日 09:33 |
![]() |
1 | 12 | 2008年4月8日 08:33 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月8日 08:17 |
![]() |
0 | 8 | 2008年4月8日 06:01 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月7日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
先日、ビックカメラ大宮店にX2を見に行きました。
カタログやWebの付属品にレンズフードが記載されていないので、
店員に質問したところキヤノンは付属していないと言われました。
今までフィルムカメラでもキヤノンのカメラを購入したことがないの
で知りませんでした。
他社のカメラでは付属していると思いますが、教えてください。
0点

こんばんは。
KissX2レンズキットでは、キットの標準ズーム用のフードは別売り(EW-60C)、
また、ダブルズームキットの望遠ズームも別売り(ET-60)となっているかと思います。
参考までに、ニコンD60レンズキットでは、キットの標準ズーム用のフードは別売り(HB-45)、
ダブルズームキットの望遠ズームは付属しています。
書込番号:7643023
2点

レンズに付属してないようですから、ダブルズームキットにもついてないと思います。
書込番号:7643036
2点

付属していませんネ。
キヤノンはフードはなくても問題ないという考え方?!かも・・・
確かにフードは役に立たない場合はあります。
しかし、経験上、フードがあればフレアは抑えられると思います。
やっぱり付属していないのは謎ですネ!
書込番号:7643040
2点

キヤノンの場合、レンズによってはフードが共有されている場合もあるため
別売になっているというのが建前のようです。
つけないよりは、つけた方が良いですよ。価格交渉の場合、フードをつけて
くれと言うのも良いかもしれませんね。
・・・近くにカメラのキタムラがないから、上尾店になりますかねーー
比較するのは良いかもしれません。
書込番号:7643077
2点

Wズームのようなキットレンズのフードは別売りですね。
フードくらいつけなよケチってちょっと思います。(^^;)
書込番号:7643095
2点

第二の人生さん こんばんは
EF-SのAPS-C専用レンズには着いてこないようですね!
EFレンズなら着いているのに何故ですかね
書込番号:7643204
1点

セット物のレンズは少しでも価格を押さえようと言う事じゃないですか。
書込番号:7643242
0点

EF-Sでも60mm Macroは付属ですが、17-55mm ISも別売りなんですよね。。。
書込番号:7643258
0点

高級レンズはフード付きがありますがセットレンズにはありませんね。
書込番号:7643271
1点

Wズームを購入しましたが、レンズに付いていたのは保証書だけでした。
出来ればフードも付けて欲しいですよねえ
書込番号:7643298
1点

キットレンズにフードがついてないのはキヤノンだけかもしれませんね。
書込番号:7643309
1点

>EFレンズなら着いているのに何故ですかね
Lレンズには全てフードが標準添付されていますが、EF の「ズーム」レンズは高価な EF70-300DIS を除きフード別売りです。単焦点でも EF50182, EF5025M は別売りです。
で、EF-S でも単焦点の EF-S6028MU にはフードが付いてますので、EF-S/EF に関わらず、バーゲンプライス以外の単焦点はそれぞれのレンズにあわせたフードを添付、ズームは汎用フードを共用という思想なんでしょうね。
書込番号:7643439
1点

皆さんからこんなに早く回答をいただけるとは、改めて価格.comの凄さを
実感しました。
キヤノンのカタログやWebは(必要がなく)最小限しか記載していないよう
に感じます。レンズフードが標準装備でないのは、キヤノンレンズには必要
ないのか、または見かけ上のコストダウンなのでしょうか。
もう一つ質問があります。
今度、幼稚園の孫がバレエの発表会で初デビューします。そこで、息子夫婦
に写真撮影を頼まれ、デジイチの購入を考えたわけです。
ニコンのD60も候補です。
ホールでの撮影のため、外付けストロボが必要かと思い、純正は高いのでシグマ
のEF-530 DG SUPERを考えていますが、相性はいかがでしょうか。
書込番号:7643483
0点

ストロボの事は分からないので先輩方に任すとして、問題は会場内でストロボ使用がOKかどうかですね。
書込番号:7643570
0点

購入時に少々高価ですが純正スピードライト購入をお勧めします。私と同じ失敗をしないように・・・
書込番号:7643615
1点

Star Destroyerさん、どのような失敗があったんですか。
差し支えなければお教え願います。
書込番号:7646059
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
はじめまして。EOS初心者です。(^^)
昨日、念願のX2、レンズキットをコジマ電気にて購入いたしました。
その時に10000円分の「コジマネットdeクーポン」
というものをおまけでいただきました。
家に帰り、早速見てみると、どうやらデジタル一眼レフのアクセサリーにのみ
使えるクーポンのようです。期限が購入より2ヶ月です。
それもコジマの指定商品のみなので、canonの純正とかはありませんでした。
名前の通りの初心者なのですが、何を買ったらいいのかさっぱり解らず。。。
今回、質問させていただきました。
メモリーカード(8ギガ)
液晶保護フィルム
カメラバック
の3点は購入済です。
子供や愛犬、旅行時の写真などを撮りたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

予備バッテリー あると安心です。
縦位置グリップ あると便利です。
書込番号:7639700
0点

ご購入おめでとうございます。
予備バッテリー・クロス・ブロア・レンズのプロテクトフィルター辺りはどうでしょうか?
書込番号:7639733
0点

EOS初心者さん、こんばんは
ご購入おめでとうございます。
お手入れセットはいかがでしょうか?
クロス、ブロワー等です。
あとは三脚、予備バッテリー、予備メモリーカードなどでしょうか。
書込番号:7639745
0点

予備バッテリーあると良いですね。
それとブロワーやレンズペンと言ったお手入れグッズもあると良いと思います。
書込番号:7639792
0点

こんばんは
>・・コジマの指定商品のみなので・・引っかかりますが
レンズプロテクタ http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html
これは購入しておいた方が良いです
後はお手入れ用品などですね^^;
書込番号:7639829
0点

コメントを入れてくれた皆々様、
アドバイス本当にどうもありがとうございます。(^^)
予備バッテリーは皆様お勧めのようですね!
お手入れ製品も、必要だとわかりました。^^
三脚はそういえば前から持っているものが使えそうです。
そして、皆様のアドバイスの中でも気になるのが
プロテクトフィルターです。
コジマネットではケンコーというメーカーのものが出ておりましたが、
守るタイプのフィルターが良いのですよね?
X2には、そのものずばり!どの製品が良いでしょうか?
サイズなど間違えそうで。。
お手数かけてすみません、よろしくお願いいたします。
(このクーポン。10000円分一気に使わないといけない。
という制約まで着いておりました〜。。)
書込番号:7639976
0点

再度こんばんは
>守るタイプのフィルターが良いのですよね?
そうです保護プロテクターとも言いますね
レンズキットのフィルターなら58mmです
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
私はケンコーのやつ使ってます
書込番号:7640102
0点

rifureinさん、再度ありがとうございます。^^
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103978000001
この製品ですよね?
一つ目、決めたいと思います。(^^)¥2940−
そしてクリーニングセットも。¥1617−
でも、残念ながら予備バッテリーは型番同じのが無いようなんです。。
書込番号:7640234
0点

毛糸屋さん、コメントありがとうございました。
ドライボックスも探してみましたがコジマネット
には無いみたいです。。残念。。
バッテリーも無く、あまり使えない券だったのでしょうか。。(泣)
ですが、これとは別にドライボックス、グリップなど色々そろえて行きたいと思います。
コメントをくれた皆様、どうもありがとうございました。
初めてのデジイチ、説明書読みながらですが、とても楽しいです。(^^)
書込番号:7645775
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ここにいらしゃる皆様はRAWで撮影されている方が多いと思いますが、RAWで撮影後現像を行いその後RAWデータはどうされていますか?JpegとRAWを一緒に保管でしょうかそれとも、RAWデータは消去いたしますか?
0点

こんばんは。
>その後RAWデータはどうされていますか?
私はRAW+JPEGはそのままDVD-Rに保存しています。
RAW現像ソフトは常に進化しています。
JPEGは捨ててもRAWは捨てられませんね。
書込番号:7643614
0点

残しますよ。フイルムで言えばプリントしたらネガは捨てるのと同じですから。
書込番号:7643634
0点

まるっきりの失敗写真を選別して捨てます。
残ったものは、RAWは全部ハードディスク2台に保存。
なぜか。 再度1から現像してみたくなる事があるからもあります。
その時の自分の技術から、そういう事も出てくると思われますよ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7643667
0点

こんばんは
最初にJPEGで確認してRAWも含め不用な物は捨てます
その後現像です
後はJPEG・RAW共に外付けHDDに保存+家族のものはDVDに焼きます
書込番号:7643721
0点

反省するためにほとんどのカットは残します。
写ってまずいものと露出探る段階のカットは消しますけど。
書込番号:7643741
1点

こんばんわ。
RAWは、明らかに失敗しているものを削除して、残ったものは全てDVD-Rに保存しています。(気に入ったものは外付けHDDにも保存します。)
で、気に入ったものだけJPEGに変換してプリントしてます。JPEGのデータは、RAWとは別のDVD-Rに保存しています。
一度JPEGに変換しても、後からじっくりと作業すればもっと良い写真が出来そうな気がして、RAWデータは捨てられないなぁーって思っています。
書込番号:7643826
0点

私は必要なモノ以外のRAWデータは結構消しちゃってますね。
全てのRAWデータを残しておいても再び現像するコトはまずありませんから。
書込番号:7643836
0点

こんばんわ。
私はRAW+JPEGにて撮影しております。
画像は一旦PCに保存した後、外付けハードディスク2台に移動しております。
外付け(500GB×2)が一杯になったらJPEGだけ削除しようと考えております。
RAWは残したほうが無難と考えます。
書込番号:7643899
0点

私の場合は、後々になって過去の画像をいじり回す趣味はないので削除してます。
個人的にはそれで充分です。
書込番号:7645027
0点

RAWは残しています。
後で出し直す時違った調整をしたくなるかもしれませんからね。
JPEGは残したり残さなかったりです。
JPEGの方はレシピさえ残っていればいつでも出せますしね。
書込番号:7645340
0点

あっちなみに撮った写真は最初にかなり厳しく取捨選択しています。
残すのは撮った写真の2〜3割、写真の種類によっては1割以下です。
書込番号:7645345
0点

RAWも保存しています。でもDVD-RWが直ぐに一杯になるのが困る。ドライブが3万円を切ったので、ブルーレイを導入しようかと
計画中。
書込番号:7645617
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
全くの素人なのでどなたか教えてほしいのですが、デジタル一眼レフの購入を検討していますが、35mmフイルムのEOS KISSで使用していたレンズは使えますか?
レンズは純正のCANON ZOOM LENS EF 28-80mm,80-200mmの2つあります。
よろしくお願いします。
0点

EFとついているレンズでしたら使えますよ。
書込番号:7644822
0点

どちらも使えますが、
28-80は45-128に
80-200は128-320の画角になりますので、広角側が不足すると思います。
書込番号:7644834
0点

頭にEF及びEF-Sと付いているものは使えますよ!
今まで28mm付近を多用していたのであれば花とオジさんが言ってるとおりkiss X2で28mmからだと広角側が不足すると思います。
予算に余裕があるのであればダブルズームキットの購入を検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:7644878
0点

広角側はデジタル専用レンズ(APS-Cサイズ撮像素子専用レンズ)を使うということになります。キヤノンで言えばEF-Sレンズとなります。でも、サードバーティのレンズでも良いと思いますよ。トキナーの12-24mmF4というのも良いと思います。
書込番号:7645012
0点

フィルムから移行される方はいずれにせよレンズキットを購入されるのがベストです。
大口径の標準ズームを検討している人以外。
書込番号:7645052
0点

KX2レンズキットを購入すれば後の2本も十分使えますね。
書込番号:7645302
0点

画角が1.6倍望遠側によりますが、動作は問題なく使えます。
広角側が少し物足りなくなるので今までと同じ感じで使うならレンズキットで購入した方が良いですね。
書込番号:7645320
0点

皆様のご指摘通りですね。
KissX2レンズキットを買うとEF-18-55ISが付くので広角側を補えます。
またボディのみを購入してEF-S10-22mmF3.5-4.5USMを購入しても良いかと思います。
書込番号:7645512
0点

↑訂正します。m(_ _)m
誤:EF-18-55ISが付くので
正:EF-S18-55mmF3.5-5.6ISが付くので
書込番号:7645590
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初心者です、、レンズについて教えていただきたいのですが、、
一眼レフの75-300mmのレンズを持っています。
ダブルズームキットを買ったほうが良いのでしょうか?
それとも、レンズキットを買ったほうが良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。
0点

所有しているレンズはキヤノンマウント?違うのならダブルズームキット。
書込番号:7643607
0点

>一眼レフの75-300mmのレンズを持っています
ならKX2レンズキットを購入されても良いと思いますよ。
書込番号:7643626
0点

こんばんは。お手持ちの75-300mmはIS(IMAGE STABILIZER)付きでしょうか?
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/telephoto_zoom.html
それなら、レンズキットでもよいかと思います。
書込番号:7643629
0点

早速のご回答ありがとうございます。
レンズはCANON ZOOM LENS EF 75-300mm 1:4-5.6 Uです。
ULTRA SONICと載ってます。
レンズキットでもよさそうでしょうか?
書込番号:7643675
0点

こんばんは
レンズキットで良いと思いますが
後で単体で望遠側を購入するより
Wズームキットはお買い得ですねIS付いてますし・・
書込番号:7643746
0点

レンズキットでよろしいかと思いますよ。
もしお持ちの75-300oでISが必要と感じたらそれから考えても遅くないでしょう。
書込番号:7643847
0点

いろいろとご親切にありがとうございました。
IS,はそうですね、使ってみて欲しいと感じたら購入を考えることにします。
レンズキットの購入を考えてみます。
書込番号:7643875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
いつもみなさんのクチコミ大いに参考にさせていただいております。今月に入ってX2Wキットを満を持して購入いたしました。近隣の公園での野鳥撮りや、夜景や花火などの撮影を考えております。
三脚は必需品かと思いますが、先日私はコンデジで使用していたスリック800G−VIにてX2で野鳥を撮影していたところ、細い足と軽量770gの不安定さに限界を感じました。
みなさんはどちらの三脚をお使いですか?またお勧めの三脚がございましたらお知らせください。よろしくお願いします。
0点

多少重くてもイイならスリックのエイブル300EXがCP抜群ですね。
最大重量が5kgまででクイックシューもついて7000円程度です。
カーボン三脚なら同じスリックの813EXがよろしいかと思います。
書込番号:7643921
0点


私はSLIK813EXを使用していますがカーボン三脚なのに安価なのでお勧めですよ。
40D+70-200mmF4LISで使用していますが、しっかりしていて問題なく使用できています。
書込番号:7644102
0点

自分は⇒さんお勧めのSLIK カーボン 813 EXを使用しています。
満月の撮影をする時に活躍してくれてます。
40D+EF70-200 F2.8 USMと言うセッティングで使用しても全然問題ありませんよ。
http://ameblo.jp/griffon528/day-20071115.html
書込番号:7644122
0点

こんばんわ。
私も三脚が欲しいのですが、レンズばっかり買っているため資金が回りません。
欲しかったのが2万円以下で購入できるSLIKの813EXでした。
現在では、倍以上しますがベルボンのエルカル635が狙いです。
カメラ同様、三脚も実機を触ってみるのが一番です。
書込番号:7644268
0点

みなさん早速の返信ありがとうございます。拝見するとスリックの813EXや300EXと2kg前後のタイプがよろしいようですね。こちらのスリックシリーズもしくはベルボンのウルトラシリーズを実機に触れて決断しようと思います。ウルトラLUXiLは手にしたことがあります。しっかりした印象でしたが、足の最下段が細くシナるのを見て、最大積載2kgでのX2Wキットを載せた際の安定度に不安を感じました。今回みなさんのご意見をいただくことができ、大きな手応えを掴みました。ありがとうございます。
書込番号:7644460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





