EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スロットの清掃について

2010/10/11 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:73件

本日幼稚園の運動会にてSDカードが認識しなくなることが有り冷や汗をかいてしまったのですが、なんとか復帰して撮影出来ました。認識しないときはサンディスク4Gが2枚とも認識せず何度も電源を入れなおしても駄目で、何回かバッテリーを取り外し1分位経過後に入れても駄目で最後の悪あがきでファミコン世代が十八番のスロットフーフーをやってみたところ偶然だとは思いますがなんとか復帰して撮影を続行できました。前置きが長くなりましたが皆さんはSDカードスロットは清掃しているんでしょうか?もしや、するのが当然なのでしょうか?皆さんに教えて頂きたく書き込みしました。宜しく御願いします。

書込番号:12044562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/11 18:37(1年以上前)

こんばんは。
別の機種ですが、私もたまにカードが認識しないときがありますが、
カードの抜き差しをやり直せば復活してます。
接点の接触の問題だと思ってます。
特にコンデジのxDカードがひどいです。

ところで フーフー って、何のため?
まぁ回答は良いんですけど...
フーフー って定番?

書込番号:12044595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/11 18:37(1年以上前)

SDカードを扱った期間は少しで、ほとんどがCFカードですが、
2006年からのデジ一眼歴で一度もスロット清掃などしたことは
ありません。

CFカードの方をフーフーしたことはありますが、PCに画像を
撮り込んだ後はほとんどカメラ内に入れっぱなしにしています。

これが正しいのかどうかはわかりませんが(笑)

書込番号:12044599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/11 18:40(1年以上前)

あ 質問の答えになってませんでした(汗
清掃はやってないです。
多少汚れててもカード抜き差しで接点復活... してるのかな?

書込番号:12044616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/11 18:51(1年以上前)

xDカードの方がたしかに酷いですね。^^;

SDカードでしたらコチラがおすすめです。ご参考まで。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-SD1

書込番号:12044699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/11 19:06(1年以上前)

読み取りが悪くなったと思ったら、自分でいじらずSCで見てもらうのが一番だと思います

書込番号:12044779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/11 19:37(1年以上前)

デジカメとSDカードが接触不良になった経験はありません。
USBカーリーダーと認識しなくなって、カードリーダーを買い換えたことはあります。

書込番号:12044928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/11 20:11(1年以上前)

清掃したことはありませんが、出来ればしたいですね。
オーディオのRCAプラグとかは汚れると音質が悪くないといわれ、アルコールで拭いてたりしましたが、SDの接点はそういうわけにはいきませんのでメーカーサービス持込ですかね。

書込番号:12045114

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/10/12 05:59(1年以上前)

-> Sweet little 7D さん

> ところで フーフー って、何のため?
> まぁ回答は良いんですけど...
> フーフー って定番?

回答は良い…とありますが、ちょっとだけ...

「定番」という言い方は正確ではないとは思うのですが、
かつてファミコンでとても流行っていたのは事実です。

今年はスーパーマリオ25周年ということもあり、スペシャルサイトがオープンされています。
ここのムービー(特別映像)で「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属
端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広まりました」とアナウンスされています。
# http://www.nintendo.co.jp/mario25th/movie/index4.html

お知らせとして「金属端子を持つすべてのハードやソフトに共通すること…」と表現されて
いますので、デジカメのスロットにも共通の内容かと思っています。

参考まで…

書込番号:12047393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/10/12 08:09(1年以上前)

皆さん教えて頂きましてありがとうございました。SDカードの抜き挿しで接点回復を行っているようですね。清掃キットがある様ですので、保険で本日購入してきます。ありがとうございました。

書込番号:12047624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWについて

2010/09/29 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

RAW撮影に挑戦しようと思うのですが、SDカードが2GBしかありません。2GBで何枚くらい撮影出来ますでしょうか?
それとRAWは何と読めばいいのでしょうか?
超初心者ですみません、宜しくお願いします。

書込番号:11985289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/29 07:59(1年以上前)

おはようございます。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053386
こちらにRAWファイルで約15.3MBとあるので計算できるかと思います。
また、RAWファイルは、撮影環境によって大きさがバラバラになりますので約と目安が
書いてある物だとご理解いただければ。

ちなみに ロウ と読みます。

書込番号:11985302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/09/29 08:01(1年以上前)


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/09/29 08:19(1年以上前)

RAW撮りなら8-16GBくらいのものが欲しいですが速度さへ言わなければ安価なものもあります。
但し、カードリーダーを使用する場合はSDHC規格対応のものが必要になります。

書込番号:11985346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/29 08:37(1年以上前)

取り扱い説明書に目安容量とか書いてないものでしょうか?

書込番号:11985381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/29 08:57(1年以上前)

2GBではRAWだけなら約120枚、RAW+JPEG(L・ファイン)で約99枚のようです。

書込番号:11985429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/09/29 12:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。約100枚撮れるのであれば私には十分です、安心しました。
ロウと読むのですね、内心「ラウ」かな?と思ってました(笑)
また何かあれば宜しくお願い致します。

書込番号:11985931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6ヶ月の娘を主に。X3?レンズキット?

2010/09/12 02:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

この度、初のデジタル一眼レフ購入を考えています。
被写体は6ヶ月になる娘と家族写真や旅行の記念写真等です。風景だけとかは基本ありません。
妻の使いづらいの一言で、夢のデジイチを諦めて、コンデジのHX5Vを購入しましたが、4万前後ならと言われ、デジイチ購入許可が出ました。
そこで質問させて頂きたいのが、本命はX2レンズキットなのですがISO 1600が引っかかります。X3やペンタックスk−xも気になっているのですが、比べて、機能はかなり劣るのでしょうか?。また、子供や家族写真にどの位のレンズが必要なのでしょう?例えば、ボディにF1.8Uのレンズで十分だとか、旅行先などで子供に軽く背景を入れたい場合、F1.8Uでは不十分だとかです。レンズキットは必要?
ハイビジョン対応のデジタルムービカメラとコンデジ両方持っており、そちらで普通の記録はできるので、デジイチはここぞって時や遊びたい時、より綺麗に撮りたい時に使えたらと思っています。なので、動画やモニター見ながら撮る機能などはなくてもよく、純粋に写真のみ考えています。
カメラの事に詳しくないため、全く想像できません。色々伝えたい為に長い文章になりましたが、皆様に少しでもご指導頂けたらと思っております。

書込番号:11896459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/12 02:45(1年以上前)

個人的には、最初はレンズキットで十分だと思います。

50F1.8は、安い割にはびっくりする写りをするので、お勧めレンズですが、ただ、室内で使用するには、
ちょっと長くて使いにくいですよ。また、「旅行先などで子供に軽く背景を入れたい場合」のであれば、
レンズキットの方がズームも使えるので便利です。50F1.8では背景をぼかすにはレンズキットより
ボケやすいのですが、ズームがない分、足ズーム(自分が前後に動く)でカバーしなければなりません。

「ISO 1600が引っかかります」となりますが、この意味がイマイチわかりかねますが、
たぶん高感度が使えるか、と言ったところでしょうか。人によって1600が使えるかどうか
許容範囲が違いますが、私は子ども決定的瞬間や寝顔等撮るためには、少しくらいノイズは
覚悟します。ノイズより、瞬間を大事にします(って、他に板でも同じこと書いている(^^;)。

X2、X3も良いカメラですが、もしメーカーに拘りがなければ、先週金曜日発売された
ソニーα33/55もご健闘されてはいかがでしょうか?α55だと、予算オーバーになってしまいますが、
中々人気も評判もよさそうですよ。

書込番号:11896489

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/12 03:02(1年以上前)

X2はもうほとんど売られていないですよね。購入するとしたらネットですよね?

と、言うことならネットでの最安の店舗で買いましょう。
ネットでは最新のX4レンズキットがX2レンズキットの+1万5000円程度となっています。

+1万円は自分のお小遣いから出してKissX4レンズキットを強くおすすめします。(今ならキャッシュバックでレンズキットなら5000円戻ってくるので差額がX2レンズキットと1万円程度になるということです)

ISO感度が3200まで十分実用範囲ですから、室内写真もキットレンズでストロボ無しで十分対応可能です。X2はキットレンズではストロボが必須でした。

+2万円をお小遣いから出せばで運動会にも対応でき、背景をぼかすのにも有用な望遠レンズもついてきます。(+3万円-キャッシュバック1万円)

書込番号:11896518

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/12 06:40(1年以上前)

初デジ一であればなおのこと、ちょっと(予算的に)頑張ってKiss X4のズームキットあたりにして欲しいです。18-135がオススメですが、まずは18-55でも良いと思います。
デジモノは新しいほど高性能です。あまり古いモデルだと、使い方次第ではいまどきのコンデジと差がわからないかも。
コンデジよりも明らかに大きく重い道具を使うことになるので、差が明らかでないと失望してしまいます(>_<)

あとボディにEF50mmF1.8IIのみは、室内使いにはやや長い可能性があり、単焦点だけならむしろ28mmか35mmです。

書込番号:11896783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/12 07:20(1年以上前)

キットレンズは明るくはないですが、普段使うには非常に便利なレンズです。ですので初めての購入であれば、キットレンズ(あるいはそれに準ずるズームレンズ)がある方が良いかもしれません。それにプラスして50ミリF1.8などがあるとかなり良いと思うのですが。。

ISO1600は今時の機種と比べると劣っていると感じられる部分かもしれませんね。
暗い場所で手持ち撮影などの頻度が高い場合は感度は高く設定できるに越したことはありません。

今購入されるのであれば、X3orX4のレンズキット、プラスして50ミリや35ミリの単焦点レンズ(純正で揃える場合)がなかなか良いと思ったりします。X2はお店では見かけませんので。。。ご予算にもよるのですが。。

書込番号:11896866

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/12 07:38(1年以上前)

校正ミスですm(__)m
×:ので、差が明らかでないと失望してしまいます(>_<)
○:ので、出てくる画の差が明らかでないと失望してしまいます(>_<)

書込番号:11896910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/12 08:24(1年以上前)

最初はレンズキットでいいと思いますが、デジイチはより最新のもののほうがいいです
X2レンズキットとX3レンズキットのここでの差は3000円しかありません
ならちょっと無理してでもX3にされておけばなと思います

ISOの範囲もそうですが背面液晶の綺麗さもX3ですね
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx2

書込番号:11897038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/12 09:20(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらでX2(450D)とX3(500D)のISO1600を比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11897246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2010/09/12 10:02(1年以上前)

ISOは電子的に明るさを上げるようなものなのです。
高ければ暗所でもブレずに撮れますが、高ければ高い程ノイズが出てきたなくなります。
ISO1600は使えないと言う人もいますし、ISO6400もいけると言う人もいます。
L版でしかプリントしないならノイズはあまり気にならないかとは思いますが。
ただ何でもいいならともかく、ここで質問する位ならX3にしときましょうよ。

書込番号:11897426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2010/09/12 11:21(1年以上前)

私はRAW撮影オンリーなので、一番安いX2を今年はじめ購入しました。JPEGでは高感度時の画像処理が良くなってますのでX3やX4のほうがノイズが少なくなると思います。しかし低感度やRAWではほとんど差はないと考えています。室内撮影でも明るいレンズ(F2.8以上)を使えば特に問題ありませんが暗いレンズでJPEG撮影ならX3やX4が若干有利です。私は感度をあげるより安くても単焦点の明るい35mmから50mmmmのレンズの購入をお勧めします。画素数もA3ノビ以上に印刷でもしない限り分からないと思いますし、キットレンズでは差がでないでしょう。RAWではパソコンの負担が増えるので良かったと思っています。動画が必要ないのであれば、差は液晶くらいでしょう。いずれもここ1、2年の製品ですし、大きな差はないと思いますので、購入される店舗の価格で選ばれたら良いと思います。

書込番号:11897820

ナイスクチコミ!1


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 13:44(1年以上前)

Canon AE-1さんありがとうございます。
ISO 1600については、おっしゃる様に使えるかどうかの疑問でした。最新のものは、ISO 3200とかになってますので、どうなのかと思ってましたが確かにノイズより、瞬間を大事にしたいですね。

書込番号:11898429

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 13:51(1年以上前)

明神さんありがとうございます。
購入はネットでと考えています。やっぱり中途半端に買うくらいなら、X4ですね。具体的なお小遣いの話とストロボの話は非常に参考になりました。

書込番号:11898451

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 13:56(1年以上前)

毒遊さんありがとうございます。
おっしゃる通り、デジイチにかなり期待と希望を持ってました。今は皆さんの言われる様にX4の購入を考えています(^_^)

書込番号:11898467

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:02(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんありがとうございます。
ISOを使いこなせるかどうかは微妙ですが、やはり子供を撮る機会が増えると思うので、ISOが高いに越した事はないのかなと漠然と感じていました。せっかくなので、X3かX4で検討したいと思います(^_^)。

書込番号:11898494

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:06(1年以上前)

Frank.Flankerさんありがとうございます。
背面の綺麗さまでは考えていませんでした^^;やっぱり、その辺も違ってくるんですね。

書込番号:11898514

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:08(1年以上前)

じじかめさん、具体的なサイトまで、添付して頂きありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

書込番号:11898518

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:12(1年以上前)

びっぐろーどさんありがとうございます。
そうですよね^^;
皆様の意見もそうですが、X3かX4にしようと思います。本命はX3にしようと思ってます。

書込番号:11898534

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:17(1年以上前)

applefionaさんありがとうございます。
私は今のところA3などにする予定はないので、X3かX4のレンズキットでいいですね^^;
明るいレンズはかなり引かれるので、やはり検討したいと思います。

書込番号:11898559

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/12 14:28(1年以上前)

皆様色々なご指導ありがとうございます。
本日、ショップに見に行きました。実際にはネット購入になりますが、妻から禁煙するならとの条件の元、X3かX4のレンズキット購入許可出ました(^o^)後は少し上乗せでX4にするか、あんまり差がないため、今回はX3にするか、決めたいと思います。本命はX3ですかね〜。。。。。

書込番号:11898594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/12 20:24(1年以上前)

daichifredさん、奥様から許可が下りて、よかったですね。
「妻から禁煙するならとの条件の元」、健康にもお財布にも良いかと思います。
特に、娘さんが大きくなるにつれてなの、欲しいレンズが増えますので、今からレンズ貯金を
してください(^^;。
可愛い娘さんの写真、沢山撮ってあげてくださいね。

書込番号:11900107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

WX2を購入して3年目が経とうとしています。

7月頃、水族館に行って派手に海水をかぶり、その場で一応タオルで拭きましたが、帰宅後カメラの手入れを忘れていたようで、今日、カメラを使おうとレンズを付けようとしたらマウントに少しの錆を発見(TT レンズを付ける時に錆に触れてジャリジャリというほど酷くはなかったのですが、ファインダーにゴミも発見orz
でも、画像には写らず、家に帰ってきて白い紙を写して検証してみましたが、それでも写っている様子は無し。ミラーとレンズを掃除しても、レンズを付けずにファインダーを覗いて見るとやはり同じ場所にゴミが見えます。
どこにゴミが潜んでいるのでしょうか?
こんな私にどうかご教示お願いします(><)

センサークリーニングなら安価で片付きますが、もし修理代にン万円とかだったらどうしよう(ノTДT)ノ

書込番号:11856881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:127件

2010/09/04 00:22(1年以上前)

こんばんは、

文字通り、ファインダー部分にゴミがついているのではないでしょうか?
だとしたらセンサーは無関係です。
撮影者が気になるか否か、だけです。

書込番号:11856919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/04 00:32(1年以上前)

 センサーについてるゴミなら、ファインダーでは確認できないので、ファインダーで見えるなら、レフミラーかペンタミラー、あるいはファインダーのレンズについてると思われますが、写りには関係ないです。

 ただ、マウント部の錆が気になります。万一、内部に異常があるといけないので、チェックに出されたほうが無難なような気がします。クリーニングだけなら、たいした費用はかからないでしょうが、内部が錆びてるとどうなんでしょ?

書込番号:11856979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/04 00:56(1年以上前)

ファインダー内のゴミは普通でも入り込むことがありますので、そんなに気にしなくても良いと思います。
あまりに大きなゴミで、撮影時に支障があるのなら清掃に出されると良いと思いますが…

遮光器土偶さんも仰られていますが錆びの方が心配ですね。
一度サービスセンターで診てもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:11857112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/04 02:07(1年以上前)

>帰宅後カメラの手入れを忘れていたようで
>マウントに少しの錆を発見
>ファインダーにゴミ

まさか、ファインダーのはカビじゃないでしょうね?

糸くずとかの形状してますか?

書込番号:11857355

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/04 03:41(1年以上前)

>ミラーとレンズを掃除しても、レンズを付けずにファインダーを覗いて見るとやはり同じ場所にゴミが見えます。

ファインダースクリーンに付着したゴミでしょう。
写りには影響しませんが、付着場所・大きさ・個数などで、撮影者が”気になる”と思えば、SC等で、クリーニングされれば良いでしょう。

私にとって、それ以上に気になるのが、”ミラーとレンズを掃除しても、…”のミラーの部分です。
どのような清掃をされたのでしょう?
ブロワーでシュポシュポ程度なら良いですが、レンズと同様に、クロスや紙で直接拭いたのなら、傷が付いてはいませんか?

少し気になったもので、書き込みしました。

書込番号:11857505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/04 12:13(1年以上前)

一眼レフのミラーは、普通の鏡と違い「表面鏡」なので、絶対に触って掃除してはいけません。

そもそもミラーについたゴミや汚れは、画像には「絶対に」写りません。
またファインダーにも写りません。(直径1センチとかの、ミラーの半分を覆うほど大きいものならファインダーが暗くなりますが・・・(笑))

ファインダーを覗いた時に見えるゴミは「ファインダースクリーン」についたゴミですから、SCで清掃してもらう必要があります。
ただし、スクリーンのマウント側についたゴミならブロアで吹き飛ばせる可能性がありますが、
かえって奥に追いやったり、うっかりミラーに触れる危険があるので、初心者は自分ではやらないほうが良いです。

またファインダースクリーンに着いたゴミは、画像には「絶対に」写りませんので、気にしないことが一番です。

書込番号:11858738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/04 15:59(1年以上前)

X2Wを買って3年目ですが、写真を撮るのが好きであってカメラの機械的な構造知識になると情けない話、チンプンカンプンです。
ですので、ペンタミラー、レフミラーと言われても解りません。

自分が掃除したのはミラーアップ撮影する時に関係する、取説に“ミラー”と書かれていたミラーと、取説には具体的な名称は書かれていないのですが、ミラーの上にあるAFフレームのマークが刻まれている板状の部品をウエスで拭きました。
皆さんのレスを拝読すると、私のした事は“してはいけない行為”だったようです。
幸いに画像には影響が出ないのですが、O型のくせに神経質なので一度、サービスセンターへ相談したいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:11859502

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/04 18:16(1年以上前)

>自分が掃除したのはミラーアップ撮影する時に関係する、取説に“ミラー”と書かれていたミラーと、取説には具体的な名称は書かれていないのですが、ミラーの上にあるAFフレームのマークが刻まれている板状の部品をウエスで拭きました。

ミラーとフォーカシングスクリーンのミラーボックス側ですね。
”ウエスで拭きました。”の部分が、”してはいけない行為”です。
やっちゃたものは仕方がありませんが、今後はお止めください。

私は銀塩時代はブロワーでシュポシュポして、埃を飛ばしていましたが、デジタルになってからは、意識的に、エアーブローもしていません。
理由は、多くの方が言われているように、”写りには無関係”だからです。
逆に考えると、ミラーやフォーカシングスクリーンに傷があっても、”写りには無関係”とも言えます。

書込番号:11860065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/05 14:16(1年以上前)

こんにちは。私はX2をダイビングで使用しており、1年ちょっと前に水没させてしまいました。何とか動作したのですが、その後暫くするとストロボが開かなくなり、水中で使えなくなったため、X2は分解して修理しました。結局は、ストロボをポップアップさせるバーのネジが錆びていただけで、全部分解をする必要はなかったのですが、錆びやすい場所としては、仰るようなレンズをマウントする部分と、このストロボのバー部分のようです(X3では構造を変えてありました)。因みに、X2は主に3つのカバーで出来ており、リア部->フロント部->上部の順番でしか分解できません。レンズマウント部分の錆びは、フロント部を外せば、簡単に拭き取れると思いますが、ちょっと面倒です。ファインダー内部の汚れは、上部を外さなければ拭き取れないので(つまり全部分解しなければいけないので)、もっと面倒です。

私は自分で直しましたが、クリーニングに出した場合、錆びはどうなるのか、値段がいくらかかるのかなど、レポートして頂けるとありがたいです。

書込番号:11864307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/06 22:14(1年以上前)

>ぴぴん@@さん

水中写真いいですね(^^
私は水族館が大好きで、よく水族館へ撮りに行きます。
今回の海水を派手にかぶったというのは、実はショーのイルカによるものでして、水槽で撮ろうとすると暗いし早いしでISOを上げざるを得ず、自分が潜って撮れればどんなに良いかと思うばかりです。

>クリーニングに出した場合、錆びはどうなるのか、値段がいくらかかるのかなど、レポートして頂けるとありがたいです。

えーと、すぐにクリーニングに出したいところなのですが、未だアナログテレビで地デジ難民しております(ー_ー;
テレビを買うのが先なので、幸いにも画像には影響が無い事もありサポートセンターに相談すらしていませんorz
数千円で済めばカメラが先でも…… と思い、経験者にご教示仰いだ次第です。
クリーニングに出すのは、いつかまたの話になるので、レポートは申し訳ないですが提供できないです(TT

書込番号:11871086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの故障でしょうか?

2010/08/08 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 品川男さん
クチコミ投稿数:29件
別機種

過去ログ検索してみましたが似たようなケースが発見できなかったので質問させていただきます。

4月に内部基盤の不具合で電源が入らなくなって保証修理してもらい、それからしばらく使うことなく間を開けて昨日電源を入れたところ、液晶モニターが写真のような状態に(茶色の机と白い壁を表示しています)。

多分故障だろうなあ、と思ってはいるのですが、似たような現象をご存じの方がおられましたら情報くださいますでしょうか?

保証は4月末に切れてしまったのでもう効かないのでしょうね・・・。

書込番号:11733798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/08/08 07:29(1年以上前)

写真の状態では判断しきれませんが、白飛び(ハイライト表示)の点滅ではないでしょうか。

点滅でなければ不具合とおもいます。

書込番号:11733832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/08 09:55(1年以上前)

液晶画面が添付画像のように見えるのでしょうか?
PCモニターを256色にして写真を表示したみたいな感じですね。
不具合だと思いますのでメーカーに再修理依頼が必要だと思います。

書込番号:11734162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/08/08 10:37(1年以上前)

もし、交換した基盤に問題があるなら修理部品には3ヶ月から半年ほど保証が付いてますので、とりあえずメーカーに問い合わせたほうがいいと思いますよ。
3ヶ月だとしても、保証期間を過ぎたばかりだから融通は利くかもしれません。

ただ、修理から戻ってきて動作確認をしていないと言うのはちょっと不味いかも…

書込番号:11734302

ナイスクチコミ!1


スレ主 品川男さん
クチコミ投稿数:29件

2010/08/08 21:04(1年以上前)

皆さんすぐのレスポンスありがとうございました。やはり故障なんでしょうね・・・。

早速明日にでもキャノンのサービスセンターに持ち込むことにします。

書込番号:11736257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

センサーのゴミ?

2010/07/17 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種
当機種
当機種

本機を購入して2年ほどになります。旅行と週末にたまに出かけるときに使用する程度ですが、どうもいつもゴミのようなものがついているのに気が付きました。
最初はレンズの中の埃かとおもいましたが、レンズを変えても一定の位置にあるのでおそらくセンサー(?)のゴミかなと思いますが、何分機械的なことが一切わかっておりませんので、対処法をお教えいただけますでしょうか?

所有レンズは17-55f2.8IS、10-22f3.5-4.5、55-250f4-5.6IS、50f1.8Uの4つです。
よく使うのは最初の2本の標準及び広角です。2本ともプロテクターを付けていますが、レンズの奥のほうに埃がついているのが見えます。空けられるような場所ではないのでどうやって入ったかわからないですし、これについては対処ができないと思っています。ただ、結構前から付いていたと記憶していますので、これ自体は黒いごみとして影響していないような気がします。

よろしくお願いします。

書込番号:11640397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/07/17 18:32(1年以上前)

メーカーにセンサークリーニングを頼めば、きれいになりますよ。
キヤノンは持っていないので詳しくは分かりませんが、一回1,000円でしたでしょうか。

書込番号:11640425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/17 18:36(1年以上前)

こんばんは。

明らかにセンサー(ローパスフィルター)に付いたゴミです。

対処方法は、一番確実なのはSCに持ち込んでセンサーのクリーニングを依頼することです。
それ以外では出来るだけF8以上に絞り込まないようにする。

今回アップの写真を拝見しますとF11ですね。
この程度の絞り値でこれだけ大きく写るのであればブロアーでシュポシュポすれば取れる公算は大です。
でもあまり強くやるのは感心できませんし、ましてやスプレー式のは厳禁です。

書込番号:11640435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/07/17 18:39(1年以上前)

イメージセンサの上にモアレなどを抑制するためのローパスフィルタがあります。
実際にはフィルタ表面にゴミが付着して、絞ると(撮影画像に)顕著に見えてきます。

ミラーアップしてブロワ(シュポシュポ)で吹いて飛ばすのが最も一般的方法で、
それで取れない場合はクリーニングキット等を使って自分で清掃するか、
SC持ち込みで清掃依頼になります。金額はCanonユーザではないので不詳ですが安価です。

書込番号:11640447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/07/17 19:12(1年以上前)

センサーのゴミですね。
通常サービスセンターに持っていけば1〜2時間くらいでしてもらえます。
料金は1050円。

ゴミがついてるかどうかは、一応、取説にも書かれていますが
白い紙を壁に貼り、レンズの焦点距離を50mm以上にセットします。
レンズのフォーカススイッチを『MF』にし、無限遠(∞)にセット。
20〜30cm離れた場所から、絞り優先AEで絞りをF22くらいに絞り撮影しますとゴミが付着している場合、画像に点々のように写りこみます。

今回の大きなゴミの他にも付いている可能性はあると思います。
今回の画像を見るとかなり大きなモノのようですから、ブロアーで吹き飛ばすか掃除に出されるといいかもしれませんね♪
ブロアーを使われる際の注意点として。
ブロアーによっては、中の白い粉(ゴムの摩擦を防ぐ粉?)が噴出して、悪化させる可能性もありますので、一度粉が吹き出ないか確かめてからの方が良いと思います。
また先端をマウント部分より奥に突っ込まないこと。先がミラーやセンサーに当たって傷つける恐れがあります。
強く吹き付けないこと。などがあります。
あまり自信がないなら、サービスセンターでしてもらう方が確実です。


ちなみに僕は、気になるゴミがある時は、ペッタン棒というものを使って自分で掃除しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9478570/

ちなみにローパスフィルターと撮像素子の間にある隙間にゴミが入り込んでいる場合は有償にての修理となるようです。1年以内は保証期間なので無料だと思いますが…
その場合は預けることになり、10日〜2週間ほどかかります。
以前、僕の40Dが、これで入院したので、覚えています。

参考までに
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090220/1023916/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

書込番号:11640536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/07/17 19:16(1年以上前)

 
ヴォルビッカ2さん、こんにちは。

あきらかにセンサーのゴミ・汚れですね。
通常は、絞り値をF8〜11以上にしたら(絞ったら)出てきますが、これだけ大きいのは
久々に見ました。

SSに持ち込んだ場合のセンサークリーニング代は1,050円(税込)になります。
数十分の待ち時間で行って貰えます。
SSがお近くにない場合は、クリーニングキットを購入しご自分で清掃を行うという手もあります。
 
 

書込番号:11640549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/17 19:16(1年以上前)

2年間一度も掃除されてない様なので、
カメラ内からの油性の頑固なゴミなど有ると思われるので、
最初の一度はメーカーでして貰った方がいいかと。

書込番号:11640550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/07/17 20:03(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。

やはりレンズのゴミではないのですね。

皆様のご指摘の通りブロワーなるものを持っておりまして、レンズを外してシュポシュポした結果が添付している写真です(笑) 
やり方が下手なんでしょうか?
割と時間かけて吹きかけたつもりなんですが、皆様のレベルには達していないようです。

ちなみに先に書いたレンズの中の埃については皆さんご経験ありますか?
どうやって入ったかわからないですし、やや大きめです。
影響なくてもこれもサービスセンターに持っていけばいいのでしょうか?
あと、サービスセンターは土日もOKなのでしょうか?ちょっと休んでだと厳しいかなと。

無知ですみません。

書込番号:11640711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/17 20:28(1年以上前)

それにしても不気味な影ですね。
早く直ることをお祈りします。

書込番号:11640801

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/17 20:34(1年以上前)

新宿、銀座、大阪梅田でしたら土曜日はOKです。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02

書込番号:11640827

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/17 20:38(1年以上前)

そういえば、レンズの中のほこりですが、ズームの隙間などからどうしても入り込んでしまうもので止むを得ません。これは写真に写らないものなので気にしないで大丈夫です。

書込番号:11640850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/17 20:39(1年以上前)

ゴミはブロアーでは取れないこともあります。私は古いカメラは自分で撮像素子のクリーニングをするようになりました。専用のクリーニング液を使う湿式でやっていますが、どうしても取れないゴミはあります。その場合はもっと強い溶剤を使うそうですが、素人はやめたほうが良いとのことです。それと、ローパスフィルター裏側のゴミも経験しました。一万以上かかるのでこの場合は長期保証が良いと思います。一度返却してもらい、店から再発送してもらいます。私は1回しか使えない長期保証が使ってしまってあり、自己負担でした。

修理拠点の一覧です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
大阪や東京のサービスセンターは土曜日にもやっているところはあるみたいですね。
持っていくのが厳しければ宅配もありでは??
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html

書込番号:11640859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/17 20:55(1年以上前)

皆様
度々ありがたいアドバイスをいただきありがとうございます。

どうも自分でブロワーを使ってもダメなので、今度の土曜日に新宿のサービスセンターへ持っていこうかと思います。
結構大きいゴミで困っています。この間の大阪旅行の写真にもしっかりと…。
RAW補正で修正しましたがあまりきれいに消えてくれませんでした。

金額は千円程度とのことですのでちょっと安心しております(すみません。HPの価格表にありますか?自分が至らないのか見つかりませんでした。)。

あとレンズ内の埃については安心いたしました。これもクリーニングに出そうかと思っていました(笑)

ありがとうございます。

書込番号:11640920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/07/17 21:15(1年以上前)

 
ヴォルビッカ2さんへ。

>すみません。HPの価格表にありますか?自分が至らないのか見つかりませんでした。

キヤノンからの案内ページを見つけてみました。
以下のアドレスをご参照下さい。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html

因みに私は、半年に1度クリーニングに出しております。

ではでは。。。。
 
 

書込番号:11641024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/17 21:22(1年以上前)

鉄道写会人さま
わざわざリンク先まで教えていただきありがとうございました。

あとお返事いただいた皆様、個別のお礼ができませんでしたが大変参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:11641056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/18 11:32(1年以上前)

これほどのゴミであれば、楽に目視できそうですね。
とりあえず、マニュアルでのセンサークリーニングの状態で確認してみてはどうでしょう?
『シュポシュポ』するときは仰向けになって(自分の顔は下、カメラは上)の状態でやる方がいいような気がします。

書込番号:11643686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/21 15:14(1年以上前)

いろいろご指導いただいた皆様へ

本日、夏休みのため、新宿サービスセンターへ行ってまいりました。
ファームウェアの更新やファインダーの一部掃除までしてもらいました。
お陰様できれいに撮れるようになりました。
何度かブロワーでがんばってみましたがやはりだめでした。向いていないようですね。

初めてサービスセンターというかキヤノンのお店に入りましたが綺麗でした。
セミプロらしき方々がたくさんいらして素人の私は肩身が狭かったです(笑)

2時間の作業で1,050円とはかなりお安いと思いました。
毎回は厳しいですが、定期的に清掃に出すのもありかなと思います。

個別のお礼はできませんでしたが皆様ありがとうございました。

書込番号:11658405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング