
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 16 | 2008年5月23日 20:08 |
![]() |
0 | 14 | 2008年5月26日 19:16 |
![]() |
5 | 11 | 2008年5月25日 05:59 |
![]() |
8 | 12 | 2008年5月20日 04:19 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月19日 07:05 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月18日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

ARTA さん こんにちは
きれいに流れてらっしゃいますね^^
私も流し撮り修行中です。
ARTA さんということでGaraiya貼り付けてみました。あんまり出来はよくないですが・・・^^;
お互い頑張って修行しましょう^^
書込番号:7841129
0点

こんばんは。
>やっぱり120/1ぐらいがいいのかな?…
移動しているスピードにもよると思います。
この手の写真は場数が必要ですね。
書込番号:7841230
0点

ARTAさん
90mm だと、かなり近いですよね。
近いとカメラを振る角度が大きくなるので、距離を保って撮影するよりも難しくなります。
もう少し速めのシャッタースピードでも良いと思いますよ。
道端での練習撮影では、変な方に絡まれないように御注意下さい ^^;
書込番号:7841279
1点

皆さん返信ありがとうございます
なんちゃてブルーズマンさん
カルソニックGT-R カッコいいです
私もそんな風に写真を撮れるようになりたいです…
titan2916さん
やはり練習が必要ということですね
アルバム拝見させていただきました 花や滝がとても美しいです
elpeoさん
>道端での練習撮影では、変な方に絡まれないように御注意下さい ^^;
家のベランダから撮影したのですが、撮った写真をよく見ると、国旗を向いている写真が… 気を付けます
書込番号:7841439
0点

ARTAさん こんばんは。
私は周りの視線が気になってしまうので、日常生活の中で流し撮りの練習をしたことがありません。(^^;)
その代わり、サーキットで開催されるサポートレースで流し撮りの練習をする事が多いですね。普段使わないような超スローシャッタースピードを実験してみたり、ピントを合わせる位置を練習したりしています。
お互いメインレースに向けてどんどん撮影を繰り返しながら、腕を磨いていきましょう♪(^^)
ハコ・バイクときたので、私からはフォーミュラニッポンで撮影した写真を貼らせて頂きます。(SSは1/125で撮影しています。)
書込番号:7841794
1点

て言うか勝手に写真撮って乗せて良いの?
ちゃんと本人に許可取った?
許可取って無いなら削除依頼を
何だかな〜
書込番号:7841814
1点

kokekokekokeさん、ちょっと質問があるんですがいいでしょうか??
例えば不特定多数の人が写真に写ったものをWEB上で公開する場合は一人一人の
許可を得るのは不可能に近いので公開しない方がいいんでしょうか?
僕もサーキットでの写真でたくさんの人が写った写真をBLOGで公開しています。
やはりこれはいけないんでしょうか?
肖像権にひっかかりますか??
どういった写真がOKでどういった写真がNGか教えてもらえればありがたいです。
書込番号:7842122
0点

流し撮りはやはり練習してこつをつかむしか無いですね。
広角気味で速度が遅くなると流し撮りって難しくなります。
望遠である程度速度の速く一定速度のものがやりやすいです。
シャッター速度は数をこなして行くうちにどんどん遅い速度でも成功率が上がるようになるので色々練習してみてください。
書込番号:7842382
0点

>やっぱり120/1ぐらいがいいのかな?…
2分は長すぎます・・・・・・。
駄レス失礼しました。
>不特定多数の人が写真に写ったものをWEB上で公開する場合は・・・・
専門家ではありませんが、
やめておいた方がいいと思います。
個人を特定できるものは要注意のようです。
祭りのみこしを担いでいる人たちや、パレードなどの参加者の場合は
「暗黙の了解が取れている」という解釈があるようですが。
最近はテレビでも街頭などで撮った映像で、通行人の顔をぼかしてるのが増えているように見受けられます。
「肖像権」などで検索されると、現状の解釈など興味あるものがいろいろと出てきます。
書込番号:7842484
0点

ゼ クさん
別にサーキットで撮った写真の事じゃなく
スレ主のピザ屋のバイクの事
俺ならこんな写真黙って撮られてUPされる何て嫌だし
ゼ クさんや他のレスしてる人は別に自分がUPされても良いのかね?
書込番号:7842597
0点

αyamanekoさん やはりそうですよね!
僕も気にはなっていたんですが・・・。
レースクイーンの方々は各自のHP等に「あなたの撮った写真をお貼り下さい」みたいな
感じがあるので個人的なBLOGに載せるのはOKかと思っています。
しかし、全く許可を取ってないたまたま写ってしまった第三者をWEBの世界で公開するのは
どうかと考えていました。出来る限る個人と判断出来ないような写真を選んでいるのですが
ここまでBLOG等が氾濫してきたらこの辺りの線引きが非常に悩ましいですね。
書込番号:7842611
0点

kokekokekokeさんの最初のレスの意味分かっています。
バイクの写真ですよね?言われているのはごもっともと思いますよ。
おそらくデンジャーラインぎりぎりかと思うのですが、たまたま写ってしまった
全く見ず知らずの第3者に確認せずにWEB上にアップするのはやはり止めておいた方が
賢明と言う事ですね。
僕もこの件は非常に注意しないといけない大事な点と考えていましたのでスレッドから
外れてしまいましたがご質問させていただきました。どうもすいませんでした。
書込番号:7842659
0点

別に良いですよどんどん質問しても
ゼ クさんの質問に答えると
分からないて言うのが答えかな?
専門家でも多分曖昧じゃないかな?
ただ俺が書いたのはスレ主の写真誰も指摘しないから
まあ顔辺りぼやかしてUPさせれば良いかな?
書込番号:7843090
0点

初級者向け 流し撮りの練習法・・・
高速道路にある高速路線バスのバス停から 通過する車を撮影するのはいかが?
遠くから見通しが利くので、被写体の移動速度に合わせやすいです。
次々と走って来るので、どんどん上達すること 間違いなしっ!
一般道と異なり、被写体の車などから運転手が降りて来て からまれる…という心配は皆無です。
ただし、バスの運チャンや乗客の皆様にご迷惑のかからないように留意しつつ、
キケンなヒトを見るような冷ややかな視線 に動じる事のない 強い精神力を要します(笑)
それにしても、気軽に流し撮りの練習…なんて 銀塩時代には及びもつかぬ事で、隔世の感!!!
ショウゾウケン・・・
フルフェイスのメットとかだったら まあセーフなんだろーなーとか・・・
どーでもいいケド、このPizza屋さんのバイク 3輪じゃないのネ。。。
書込番号:7843239
0点

おととい、EOS 40Dを買ったので流し撮りの修行をしている高校1年生です。車好きなので、本当はサーキットに行きたいところですが、無理なので昔好きだった電車で練習しています。電車は長いので、フレーミングの練習にもなります。今日撮った写真の中で上手く流し撮り出来た写真を載せておきますね。レンズはIS付きではありませんが、なかなか上手くいきますよ。
書込番号:7844993
0点

みなさん、すみませんでした
写真の件で、削除依頼をしましたが、皆さんの流し撮りの練習法で練習してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:7845416
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ここのクチコミを参考に先日デジイチを初購入した者です。5/13にヤマダで119,600円ポイント25%3週間待ちの条件でEOS Kiss X2 ダブルズームキットを契約しましたが、昨日お店より入荷しましたとの連絡ありました。3週間待ちといわれましたが、1週間で済みました。また契約時にキャノンのキャンペーンの話をするとオリジナルスマイルフォトバックを頭金を払っただけの段階で持ち帰ることができました。おかげでよい買い物が出来たと満足しています。ありがとうございました。
0点

おめでとうございます♪
予定より早目に手に入ると何かラッキーな感じですよね。
あとはKiss X2でのデジタル一眼レフライフで思い切り楽しんじゃいましょう♪
書込番号:7839716
0点

ご購入おめでとうございます
予定より早くゲットできてよかったですね。
スマイルフォトバックも頂いたことだし初ショット何を撮りましょうか?
書込番号:7839824
0点

ご購入おめでとうございます。
KX2はいいカメラですので、どんどんいい写真を撮ってください。
露出について勉強すると、もっといい写真が取れるようになりますよ!
書込番号:7839937
0点

ご購入おめでとうございます。やはり早く手元に来ると嬉しいものですね。
これから沢山の時間をKX2と過ごしてくださいね。
書込番号:7840592
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね、KX2でたくさん撮影してください。
書込番号:7841270
0点

ご購入、おめでとうございます。
私もヤマダで予約したので、早く手に入れられたという報告は心強いです。
ところで、、、、素朴な疑問ですが、
ヤマダで予約した方、ポイント25%分(29,900円)で、何を買われるのでしょう?
書込番号:7841369
0点

ご購入おめでとうございます。
予定より早くお手元に届いて良かったですね。
おまけのバッグにカメラを入れて撮影を楽しんでください。
書込番号:7841725
0点

三週間も待たされるとキツいので一週間で届いて良かったですね。
早速たくさん撮って楽しんでください。
書込番号:7842498
0点

当方4月末にGW後2週間の納期で120,000円 ポイント10%で予約しましたが未納状態です。
ヤマダのポイント25%は全国どこのヤマダでもそうなんですかね? 予約の時期が違うとは
いえ未だ未納で何だか騙されたような気分です; これなら1ヶ月待っても25%で予約すれば
よかったです^^; 何より1日でも早く入手したいものです。
書込番号:7844822
0点

横レス失礼します。
>ベイオルフ様
GW後二週間待ちでまだですか!!店舗によって納期に差があるのですね。価格的にも¥120000のポイント10%でしたら、近くのキタムラなどを回られてはいかがでしょう?近い値段で手に入るかと(うちの近くのキタムラに在庫はありました。)予約品は、期日まで納品されないことで十分義理は果たしたと思いますが、、、。
書込番号:7844868
0点

私も同じくヤマダ(池袋LABI)で、119,600円のポイント25%、一ヶ月待ちの条件で
5/16に予約しました。一ヶ月待ちなので当たり前ですが、まだお店から入荷の報せは
きてないです。モロボシアンヌさんがうらやましい…
この条件でヤマダで予約した方はポツポツ手に入れはじめてらしゃるんでしょうかね。
あぁ自分には全然こなそうな予感…長い一ヶ月になりそうです。
書込番号:7845328
0点

本日キタムラで価格.comの最安値と同じ値段でしたので購入しました!
私の購入したので在庫がなくなったみたいです・・・^^;
結構人気商品なんですね
デジイチデビューなので、休みの日にでも風景でも撮影して練習します!
書込番号:7845502
0点

たくさんの返信ありがとうございます。同じヤマダでも納期に差があるのですね。1週間で手に入れられたのはラッキーだったのですね。
早速1歳半になる愛娘を撮影して楽しんでいます。
ベイオウルフさんへ
納期待ちの間に価格やポイントが変わった場合、より良い方の条件にしてくれると思いますよ。以前ヤマダでビデオカメラ購入した際、やはり在庫がなく予約したのですが、入荷時には本体価格が値下がりしていた(ただしポイント率も下がっておりポイントは予約時の方が多い)ことがありました。この時は支払いは入荷時の価格でポイントは予約時のものを還元してくれました(特に交渉したわけではなく店の方でしてくれました)。入荷時にポイント25%ぶつけてみてはいかがでしょうか。早く手に入るといいですね。
りょうパパ♪さんへ
私はポイントでレンズフィルター2個、SDカード、三脚などのアクセサリーを購入しました。
書込番号:7847031
0点

りょうパパ♪様 モロボシアンヌ様 ご指導ありがとうございました。
昨日 ヤマダ電機より入荷の連絡があり急いで取りに行って参りました。
ポイント還元の上乗せ等も考えましたが 手にした喜びが勝りそのまま
何も要求せずに持ち帰ってきてしまいました^^;
家内と子供の写真を乱写して楽しんでおります。 これから使いこなせるよう
頑張ります。
書込番号:7858480
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
まだ試し撮り段階ですが、簡単に印象を書かせて頂きます。
予想通り、そこそこ満足のいく解像感とあまり気にならないノイズ。
ファインダー、ホールディングも悪くなく、AFも早めです。
画像は、見た通りに撮そうとしている感じが好感を持てます。
言われているとおり、標準はおとなしめの画で、人によっては「優等生過ぎて面白味が無い」と感じる方もいるかもしれません。私はコレでOKです。
KX2・D40・α200のWズームキットの感想(あくまでも個人的な)
@KX2・・・サクサク。忠実な色再現。ISO400でも使える。無難。お勧め。
AD40・・・色がキツいのでIaに設定、それでもKX2よりキツめ。
動作はちょっとおっとり。ISO400でも使える。
赤の発色が良い。小指が余る。ブルーミング。空気感アリ。
レンズ制限と3点AFがネック。ストロボの発光量が調節可。
VR55-200は軽量コンパクトで写りも良い。
Bα200・・デカめ。ホールディング良し。作動音大きめ。
高感度はノイズ感が気になるのでISO200までで使用したい。
キットレンズ18-70の画がアマい、花や人物を撮るのには向いている。
75-300の写りは良い。コストパフォーマンス。
3台ともWBは良いと思います。予算が許せば無難なKX2をお勧めします。
予算の関係や個性のあるカメラをお望みでしたら他も良いと思います。
また品薄感から価格が上がり気味で、この前手に入れられたラッキーさを感じています。
0点

KX2は全くレベルの違うカメラです。感度と言ったらD300やα700と甲乙付かないと思います。
α200の高感度はD40と同じか若干弱いと思いますが、D40みたいに厚化粧しない大人です。
キヤノンやニコンにないボディ内手ブレ補正があり、内容も値段も素敵です。
D40は歳の老いオバさんで体重が減り、歯(AFモーター)も抜いたが、綺麗に化粧して
可愛い服を着たら、昔からのファンがまた褒めてくれます。
書込番号:7838431
2点

以前はキヤノンは塗絵とか言われていたのですが、最近はかなりナチュラルですね。
後加工はこの方がし易いので私は気に入っています。
α200ってISO400でも厳しいんですか?
それはちょっと辛いなぁ。
書込番号:7839479
0点

返信ありがとうございます。
確かに、KX2は性能も価格も1.5ランク違う感じです。ただ、割高感が。。
私はモニター観賞がメインなので、α200は感度を上げると、影などで色ノイズが五月蝿く感じてしまうのです。プリントだとそう感じないと思います。
キットレンズのDT18-70は画像がアマく考え物です。
ボディ+シグマ17-70&APO70-300で102,500円になっちゃいますがこちらの方が画像はかなりシャンとすると思われます。ボケ味がどうなのか判りませんが。
私的には、ミノルタ時代からのイメージで、カリカリの解像度よりも柔らかなボケ具合を求めたい機体です。
D40は、デザインと赤の発色が赤々しくて良いです。全体的な発色は不自然に感じる所も有りますが、パンチが効いてる?と、考える事もできます。
書込番号:7839566
1点

>D40は歳の老いオバさんで体重が減り、歯(AFモーター)も抜いたが・・・
KX2も歯(AFモーター)抜けではなかったのでしょうか?
書込番号:7840059
1点

ナガスクジラは元々歯がないですね。歯がないですが、戦車(T90)よりも強いと思います。
書込番号:7841676
0点

>ナガスクジラは元々歯がないですね。歯がないですが、戦車(T90)よりも強いと思います。
なんか時々訳のわからん事を言う人だ。
T90で写真は撮れるがナガスクジラはどうなのだ。
結局T90は負けてKX2はどうなるのだね。
一度病院に行った方がよくないか。
それとも日本語学び直す?
書込番号:7842512
1点

問題はニコンのカメラが別の種の生物になろうとしてますが、ペンタとは違って
やり方がまずいから、マイケル・ジャクソンさんより奇妙な生物になってしまいますね。
書込番号:7846754
0点

>ニコンのカメラが別の種の生物になろうとしてますが
レンズ内モーター化の事を指しておられるのでしょうか?
>ナガスクジラは元々歯がないですね。
言われてみれば、αにはAF連動ピン?が有りますが、KX2には有りません。
キヤノンは以前からレンズ内モーターだったので、ニコンD40・60のように一部のレンズしかAFが動かないという問題が無いという事ですね。
そしてペンタはボディ内モーターを付けたまま、レンズ内モーター化を進めていると。
>1.5ランク違う感じです。
「0.5ランク」の間違いです。
書込番号:7847259
0点

KX2はもちろんα200もストロボ発光量の調整は出来ますね、すみません。
トビウオは魚体の色が良かったので撮りました。(スタンダード)
フィギュアはピクチャースタイルで色を1段濃いめにし、ストロボ発光量は少なめにしました。
小物の写りはαの方が好みなので、もう少しシャープネスを落とすなど試してみようと思います。
書込番号:7849735
0点

私も魚好きですね、マーメイドも。
ニコンのAFは元々「ミノルタ科・ニコン属」と分類されますが、
迷って迷って今は「キヤノン科・ニコン属」になろうとしてます。
D40の方向性は間違いないと思いますが、やり方が乱暴です。
同じ「キヤノン科」に変身していくペンタックスの場合、
古いレンズ ⇔ 新しいカメラ
古いカメラ ⇔ 新しいレンズ
のどっちも問題なく使えます。
そういうお客さんを大事にする発想はニコンにはないでしょうか?
書込番号:7850828
0点

少し前ニコンは焦っていたのでしょう。とりあえず、安くてインパクトのあるモノを出したかった。
しかしその後、レンズのリニューアルが遅々ととして進みませんね。
(マウント径はあのままで問題は無いのでしょうか?)
そして今、キヤノンはフルサイズにおいて、D3ショックで焦っていることでしょう。どのような5D後継機が出てきますか興味深々です。
書込番号:7851928
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
20年前に購入したα9000を売り飛ばしてコンデジにしたのが5年前。
そろそろデジ一も買い時かなと今年になってタイミングを計ってました。元々ニコンFフォトミックを親父からもらい受けてのユーザーなので、ニコン贔屓なためD60にするかX2にするか悩み続けて2ヶだけ月。
結局Canonを使ったことがないという理由で、X2に決めました(笑)。
いくつか店舗を回って見たけど、在庫なし。ヨドバシ.comで119,600円+SundiskのSDHC4Gと液晶フィルム同時購入特価で123,880円だったので、ポチッとしました。
待つこと1週間、この土曜日に届きました。スマイルフォトBOXIIIもしっかり付いてました。(ラッキー!)
早速近所の河原に小四の子供と試し撮りへ。尺取り虫を250mmでマクロ撮影が一番の収穫。
もっと近づいて撮りたくなったのですぐにでもマクロレンズを買いたくなりました。このサイトで調べてから決めたいと思います。
使用感は、とにかく機能が多くてとまどうばかり。どのボタンがどれなのかを覚えるのに一苦労です。(他社でも同じでしょうね)
昔のように絞り優先で撮る機会が多くなりそうです。でも、本体は軽いし画質はいいし、フィルム代を気にせずガンガン撮れるのが気に入りました。
X2イイですね。単純な理由で決めたけど、Canonの選択は間違ってなかったと思いました。
2点

ボボベンさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私もα9000使っておりました
ミノルタがデジ一を出さなくて待ちきれずにキヤノンEOS10Dを購入して以来
キヤノン党です!
操作はたくさん撮影するほどに指が勝手に覚えます
マクロ撮影はライブビューで撮るのも楽しいですよ
私のはEF100mmF2.8ですがEF-S60mmも良いかと思います!
書込番号:7828465
1点

おめでとうございます♪
なかなか聞いたコトの無い購入理由ですが…満足出来たようで良かったですね。
単純な理由だからこそ得られる満足感もあると思います。
出会いは一期一会ですからね。
Kiss X2に合うマクロレンズはやはりEF-S60oマクロでしょうか。
等倍撮影は出来ませんが…安価な割には評価がかなり高いEF50oF2.5コンパクトマクロもあります。
写りは一級品のタムロンの90oマクロやCPの高いシグマの50oマクロも候補に上がりそうですね。
書込番号:7828558
1点

KX2ご購入おめでとうございます。
>Canonの選択は間違ってなかったと思いました。
私も同感ですね、良いカメラを購入されたと思いますよ。
フィルム代を気にせずにたくさん撮影してください。
書込番号:7828582
0点

ご購入おめでとうございます。
フィルム代かからないですよねぇ♪
その分ハードディスク代かかるのですが(笑)
存分に楽しんでください。
書込番号:7828668
1点

ご購入おめでとうございます。
このカメラとWズームはとても軽くて機動力抜群ですね。
マクロはEFS60mmF2.8とタムロン90mmF2.8が人気です。
どちらもとてもいいですよ。
虫さん撮るなら少し長めの90mmF2.8のが使いやすいかもしれませんね。
書込番号:7828764
1点

ご購入おめでとうございます。
値段はともかく、在庫があるとはさすがヨドバシですね。
余談ですが、「悩み続けて2ヶだけ月。」って、「だけ」はどこか他の場所に書く予定だった
のではないでしょうか?
書込番号:7828788
1点

皆さん、早速のレス有り難うございます。
エヴォンさん、
まだ三脚を買ってない(ビデオカメラ用は有るのですが)ので、ライブビューは厳しいです。でも、マクロ撮影では重宝しそうですね。とりあえず尺取り虫を載せてみました。
⇒さん、
実はどうしてもニコンでないとだめな理由を最後まで探していたのですが(苦笑)、結局、測距点の数とライブビューがX2を選択させました。
titan2916さん、毛糸屋さん、
慣れるまではバシバシ撮って、貯め込みます。HDDは外付けで一応合計1T位は有りますので・・・(笑)
くろちゃネコさん、
マクロレンズは、純正・タムロン・シグマで迷ってます。焦点距離の違いと画質の違いを比べてみたいですね。
じじかめさん、
「だけ」は消し忘れを見逃してしまいました。
書込番号:7828849
0点


今晩は、ボボベンさん。
マクロは90〜100くらいが花とか少し大きめの虫さんと遊ぶにはちょうど良い長さですね。
庭に来るミツバチを狙ったところ少し短かったので、シグマの150に色気を出してみましたが結構難しいです。
どうも90〜100と150〜180の間には使いこなしにギャップがあるのかな?
私がへたなだけかもしれませんが。
書込番号:7829348
0点

ご購入おめでとうございます。
>使用感は、とにかく機能が多くてとまどうばかり。どのボタンがどれなのかを覚えるのに一苦労です。(他社でも同じでしょうね)
私もそうでしたが、使っていくうちに覚えていくことと推測します。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:7829422
0点

こんばんは。
御購入おめでとうございます。
飛んじゃう虫などが相手だと、90〜100mmぐらいのマクロが距離がとれて扱いやすいですね。
それより望遠マクロになると難しいでしょうね。
私は、タムロン90mmを使ってますが、なかなか楽しいですよ〜。
書込番号:7829458
0点

ボボベンさん ご購入おめでとうございます
一週間の待ちでゲットでき良かったですね。
仰る通りフィルム代を気にせずガンガン撮れるのがデジの良いところかと思います。Wズームキットを買われておりますので殆どの被写体に対応できるかと思いますがマクロレンズ或いはEF50F1.8Uなんかの単焦点にもチャレンジしてみて下さい。写りの世界が変わりますよ。
書込番号:7830963
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
16日にキタムラでの購入報告後、充電だけ済ませ説明書もろくに読まずにこのセット+EF28F1.8を貰ったバックに詰め込み旅行に出かけ先ほど帰ってきて、データの確認が終わったところです。
40Dを使っていたせいか説明書も読まないままでも何とか使えました。ただライブビューの使い方がわかりませんでしたが今回はとりあえず無くても困りませんでした。
今回の一番良かった点は、リモコンでこれは一応説明書見ました。40Dのは高価で出が出ませんでしたが今回は手軽な価格でしたので同時購入できました。そのため、今までは3脚を立てて記念撮影がセルフタイマーでは走るのが大変でいい加減いやになっていたのがリモコンで楽にたくさん撮れました。
トータルではやはり軽量コンパクトは楽でよかったです。写りは気持ちピンボケが多かったのかな?だたリモコンではAFをMFに切り替えていたので操作ミスもありそうな気もしますが・・・
プラスアルファで持って行ったEF28F1.8も今回初めて室内の撮影で活躍でした。人気のEF50F1.8Uよりも焦点距離が短い分違いがでましたよ。
それと今回の、今回の旅で一つ不思議だったのは、途中RAW+JPEG撮影をしていたのですが、一部RAWデータがない部分がありなぜ?と思ったのですが今確認すると、簡単撮影ゾーンではRAWデータがなくなるんですね。意外な発見でした。
0点

ほころくさん おはようございます
旅行楽しんでこられたようですが、旅先でセルフタイマーの替わりにリモートコントローラーがあると便利ですよね。
室内ではEF50F1.8UよりEF28F1.8の方がが画角的にも使い易く活躍してくれたようですが、軽くて便利の良いKX2をまた旅行に連れ出して上げて下さい。
書込番号:7826720
0点

早速楽しまれてこられたようですね。
あのリモコンは安くて便利ですね。上位クラスでも使えるといいんですけど。
かんたん撮影ゾーンではRAWは保存されませんね。JPEGのみです。
書込番号:7826730
0点

ご旅行お楽しみになれて良かったですね。
APS-Cサイズのカメラには28mmは丁度良いと思います。
>簡単撮影ゾーンではRAWデータがなくなるんですね。
そうなんですよ、RAW撮影は出来ないようになっています。
これからもたくさん撮影してください。
書込番号:7826744
0点

ご旅行で楽しまれたのですね。
当方、なかなかそのような機会がなく、うらやましい限りです。
KX2は軽量ですから、このようなシーンでは活躍しそうですね!
これからもKX2を使い倒して、バリバリいい写真を撮ってください。
書込番号:7826856
0点

早速の返事ありがとうございます。
実はKX2は嫁用にと買ったのですが、ビデオをメインに使っているので実際は私も自由に使えそうです。
KX2と40Dとどちらが良いかと悩まれている方の参考として、今後の40Dとの使い分けは、子供の運動会等一瞬のチャンスを狙う時や、発表会等三脚で構えて撮れるとき等が40Dでそれ以外の旅行や日常のスナップはKX2になりそうです。
あと、皆さんも言われるようにリモコンは本当に良かったです、子供にも受けて取り合いをして楽しそうな表情の写真をたくさん取ってくれました。
書込番号:7826871
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
キタムラ系のチェーン店で103,000円でした。
パナのFZ50からの乗り換えで、初のデジイチです。
ヤマダ価格よりはちょっと高いですが、
・支払額が少ない(しかもカード払い)
・注文して3日で入荷
・オマケ(MCプロテクタ×2、保護フィルム)
で納得して購入しました。
もちろんスマイルフォトBOXも付いてます。
本日入手しましたので、さっそく明日カメラを携えて
お出かけしてこようと思います。
慣れてきたらEF50mm F1.8を買います!
レンズ沼にハマりませんように。
0点

購入おめでとうございます。
私はヤマダ入荷待ちでうらやましいです。
本日ミドリ電化に確認してみたら、ダブルズームキットは
品切れとのことでした。レンズキットは5台あるとのことでした。
ヨドバシマルチメディア梅田も売り切れとのこと。
ジョーシンは商品の陳列さえしていませんでした。
ダブルズームキットは関西にはもう在庫がないような気が
してきました。。。
書込番号:7820986
0点

こんばんは、tororu5555さん。
ご購入おめでとうございます。
>ヤマダ価格よりはちょっと高いですが
大丈夫ですよ、今日から通常価格に戻ってました。
それよりもご自分で納得されたことが一番良かったですね。快く楽しんでください。
>慣れてきたらEF50mm F1.8を買います!
レンズ沼にハマりませんように。
すでにハマってますよ〜。(笑)
書込番号:7821015
0点

ご購入おめでとうございます。
在庫無しの状態が続いているのに、お手元に届いてラッキーでしたね。
たくさん撮影して楽しんでください。
>慣れてきたらEF50mm F1.8を買います!
これを買っちゃうとハマってしまいます。
1万円未満で購入できるものの、次から次へとレンズが増えてしますのでご注意願います。
書込番号:7821183
0点

ご購入おめでとうございます
Wズームキットスゴイ人気で在庫切れのお店が多い中、3日で入荷はラッキーでしたね。
>慣れてきたらEF50F1.8を買います!
慣れる前に買っても良いレンズですよ。ここで踏み止まれば沼へは行きません?
書込番号:7822218
0点

ご購入おめでとうございます。
多少の値差よりすぐに手に入るかどうかの方が重要かもしれません。
ヤマダは今品薄なようですしね。
そう考えるとかなりお得な買い物ですよ。
EF50mmF1.8も楽しいですよ。
是非使ってみてください。
書込番号:7822308
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
3日で入荷とはラッキーでしたね。
50mmレンズの良さを知ると後が怖いですよ。(笑)
KX2でたくさん撮影してください。
書込番号:7822346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





