
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
EOS Kissバツ2買いました。私は今の所バツありません。
デジイチ初だったので定員さんに全くの初心者ですがどれがいいか聞いた所、ニコンのD6
0か、これを進められました。
EOS Kissのほうがレンズの望遠がニコンのより遠くまで望遠の効くレンズが付いてること、5月頃まで1万円キャッシュバックがあるので実質一万円安く買える事、ポイントが10%付くので実質5万ぐらいで買えるよとのことでした。
あとキャノン派か、ニコン派かによって今後キャノンのレンズはキャノンにしか、ニコンはニコンのレンズしか使えないので、最初キャノンかって後でニコン買うとレンズが無駄になりますよということだったので、キャノンにしときました。
ここのサイトの人気も1位だったのでもともとEOS Kissにするつもりでしたが、迷いがなくなりました。
後カメラ入れるバックとお掃除キット、レンズ保護フィルター等もあったほうがよいということで一緒に購入。
5000円の延長保証も念のためつけときましたが、即効ポイント使ってただみたいなもんでした。
トランセンドの16GBのクラス6のカード入れて、機能買った直後からバシャバシャとりまくってますが、結構連写もいけますねぇ。
説明書が結構分厚いのでおぼえる事が多くて結構大変かなと思いますが頑張ります。
私と同じ超初心者の方の参考になれば幸いです。
一万円キャッシュバックはデカイと思います。
0点

実質本体がいくらで、ポイントがいくらで等、詳しく教えて頂けないでしょうか?
書込番号:9278177
0点

¥76800にポイント還元が10%でしたので76800−7680=69120円でした。
¥10000キャッシュバックしてるので専用の封筒にバーコード貼って送ると、¥10000帰ってくるようです。
書込番号:9278731
0点

教えて頂き有難うございます。
当方大阪より京都の方が近いので、こちらにいこうかなぁ〜♪
ビックカメラに話もっていって競合させたら、もっと安くならないかな^^;
書込番号:9279638
0点

是非とも頑張ってみて下さい。他店より高い場合はお申し出下さいとうたってますので。
安く買えたらいいですね。
書込番号:9280503
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ついにkiss x2を購入しました。
何度も何度も悩んだすえ、この機種になりました。
昨日届いてすぐにメモリーカードなど入れ、すぐに写真を撮ってみましたが、シャッター音がとても良く、感動しました。
自分もまだまだ未熟なので、これからたくさんのことを皆さまに聞いていくと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
悩んだ末に購入された結果、感動されて良かったですね。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9275023
0点

ご購入おめでとうございます。
私もキタムラで今日買ってきますね!!
書込番号:9275111
0点

ご購入おめでとうございます♪
これから桜の季節にもなりますし、キャッシュバックでお得だし♪言うことなしですね♪
ちなみに購入店舗や購入金額を書いてあげる方が、ここを利用している人に有益な情報になると思いますよ♪
デジイチライフ楽しんでくださいね♪
書込番号:9275520
0点

おめでとうございます。
これから桜の季節なので、たくさん活躍の場がありますね。
書込番号:9276097
0点

シャッター音、僕も好きですね。
たくさん、イイ写真を撮ってくださいね。
書込番号:9276136
0点

おめでとうございます。
私も12月頃に買いましたが、とてもきれいに撮れて満足しています。
写真はたのしい!!
書込番号:9276655
0点

皆さん、ありがとうございます。
この3連休中に日光東照宮に行くことになりました。
栃木の天気はあいにくの雨ですが、とても楽しみです。
しっかりと写真を撮り、良い思い出を残してきたいと思います。
書込番号:9277428
0点

0715さん
購入おめでとうございます。
私もX2ユーザーです。
シャッター音「シャキーン!」として良いですね。
書込番号:9277492
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
約2週間ほど前にX2を購入した初心者です。
13日に日本一早い開花宣言が出たということで、撮影の練習にいって来ました。
桜も咲いているし、メジロも来ていましたので、夢中で撮ってきました。
素人なりにそこそこ写るカメラの性能に感激です。
これからもどんどん練習して上達するようがんばります
0点

こんばんは
小さくて可愛いメジロ君55-250でとてもよく撮れてますね
これで単体購入しても3万しないなんてお買い得なレンズだと思います
書込番号:9250759
0点

MAパパさん こんばんは。
X2ユーザーではありませんが、スレッドのタイトルにひかれておじゃまします。
400mm換算のレンズでアップされた作例くらいの大きさに撮るには、かなり寄る必要があると思いますが、
うまく寄れたチャンスを活かされたいい写真ですね。
EF-S 55-250IS 良さそうですね。
私の地元では桜の時期は1ヶ月以上先ですが、その時期にはまた桜とメジロのショットを撮りたいと思ってます。
書込番号:9252489
0点

MAパパさん、こんにちは。
もう桜が咲いているのですね。しかし、よくここまでアップで撮れましたね。
私も今春挑戦してみたいと思います。
書込番号:9253761
0点

rifureinさん、uranos24さん、ゆーすずさん
返信ありがとうございました。
ほとんど無人の公園で、鳥が警戒していなかったのと、桜の木が小さかったのでかなり近くまで寄って撮影することができました。
大きい木だと難しいでしょうね。
書込番号:9254496
0点

ソメイヨシノのほうの写真をUPしていなかったのでもう1枚。
ちなみに福岡です。
今日は子どもの卒園式だったのですが、室内は暗くて55-250だと暗いし、外では18-55で主に撮ったのですが、天気がよすぎて白飛びした画が多くなりました。
天気がいい屋外でのポートレート撮影ではどのような設定で写すといいんでしょうか?
書込番号:9254634
0点

MAパパさんこんばんわ。福岡の気象台は開花宣言出しましたが、県南部ではまだ一輪も開いていません。どげんなっとっとっと?でもあと少しで桜が満開になることでしょう。楽しみです。
書込番号:9256656
0点

あつくんのぱぱさん こんにちは。
書き込みありがとうございます。
福岡県南にお住まいですか。
福岡市内でも場所によって、木によって咲き方はまちまちの様ですよ。
でも、今日の暖かさで一気に咲き進みそうですね。
せっかくの週末3連休ですが、天気予報がいまいちで残念です。
書込番号:9261052
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
デジ一デビュー3か月余り、只今修行中です。
本日、近くの病院の庭に早咲きの桜が咲いているとの情報があり、
撮影に行ってまいりました。
早咲きの桜は1本で、八分咲きくらいでした。
桜の木には、メジロが10羽余り来ていました。
メジロは人が近づいても逃げる気配もなく、2メートル程度の
ところから撮影することができ、数多くの写真を撮影しました。
その中の4作品を投稿させて頂きます。
デジ一買って本当によかったと思っています。
これからの花の季節が楽しみです。
2点

もう桜の季節なんですね。三脚を買ったのでとても楽しみです。
さて質問ですが。。。
掲載された写真はとてもキレイなのですが・・・
画質がイマイチなような気がして、ISOを確認したら1600となっていました。
日中の屋外で1600にするメリットはあるのでしょうか?
シャッタースピードを稼ぐためですか?
書込番号:9160888
1点

およよ隊長さん 早速にコメントいただきありがとうございます。
ISOは、曇り空の夕刻で少し暗かったので1600にして撮ってみました。
それと、素人なので何がベストなのかまだよく分かっていないというのもあります。
書込番号:9160988
0点

こんばんは。
花とメジロは良い被写体ですよね。
自分も夢中で撮っています。
レンズはタムロンの高倍率ズームでしょうか?(B003かな?)
自分も気にはなっているのですが、やはり便利なのでしょうね。
X2は結構ISO1600が使えるのが良いですよね。
鳥を撮る時にはシャッタースピードが必要なので、自分も苦労しています。
手振れはどうにかなっても、小鳥さん相手だと被写体ぶれが気になりますからねぇ。
自分も機種とレンズが違いますがぺたっとさせてもらいます。
書込番号:9160999
3点

COB-HATECREWさん ありがとうございます。
本当に時間の経つのも忘れて夢中になって撮っていました。
終わりの頃は少しうす暗くなっていました。
>レンズはタムロンの高倍率ズームでしょうか?(B003かな?)
そうです。B003です。便利なレンズでとても気に入っています。
撮影に行く時には、必ず持っていきます。(Wズームレンズが泣いています。)
書込番号:9161141
2点

カワイイデスネ!
サクラは写真のテーマとして、楽しいので、
開花が待ち遠しいです。
先月、琉球緋桜とメジロ撮ってきましたが、、、
本州でも?
もう、開花しているものもあるのですね。。。
最後の一枚なんていう鳥?かわかりません?
レンズは同じくB003です。
書込番号:9161374
3点

COB-HATECREWさん
MOVEMOVEMOVEさん
とても素晴らしい作品見せていただきありがとうございます。
カメラもさることながらやはり腕ですねー。
早くこのような写真が撮れるよう修業を重ねます。
>本州でも?もう、開花しているものもあるのですね。。。
はい、私が住んでいる広島県には何箇所か早咲きの桜があります。
なんでも「寒桜」と言うらしいです。
今は雨模様なので、雨が止んだらまた桜撮りに行きたいと思います。
書込番号:9162839
1点

クチコミトピックスから、来ました
鳥の中には、人をあまり警戒しない(外敵とみなしていない)個体も居ますが、
都市部の公園とかであれば、人の目がありますから、この傾向が強くなりますね。
MOVEMOVEMOVEさんが、最後に投稿された鳥は、シロガシラではないでしょうか?
南西諸島で撮影された写真であれば、確実と思いますが・・・
私事ながら、気が滅入る事が多かったので、久しぶりに心和む写真を見て、眼福致しました。
書込番号:9165766
5点

ハルジイさん
晴れるのが楽しみですね!
わたしは写真展のイベントで梅を見に行きます!
ustela ermineaさん
勉強になりました、凄く可愛かったです。沖縄ヤンバルなので確実ですね!
花をショって補色の鳥だから、、、よけいにいいのかもしれないですね
書込番号:9166680
2点


こんばんは。
AXKAさん
多分ムクドリですね。
顔と胸が見れればはっきりしますが・・・・
α900も良さそうなカメラですね。
フルサイズの画質は羨ましいです。
ハルジイさん
やはりB003でしたか。
自分も便利ズーム購入しようと思っていますが、レンズ付け替えが苦にならない人間なので踏みとどまっています。
B003はVCの効きも良いと聞いておりますし、欲しいレンズの一つではあるんですが・・・
書込番号:9167316
1点

MOVEMOVEMOVEさん おはようございます。
沖縄の方でしたか。 であれば、シロガシラで間違いないですね。
(MOVEMOVEMOVEさんのお写真には、はっきりと特徴が写っていますので、判別できます)
自分は、バードウオッチングが趣味なので、野鳥図鑑を持っていますが、
ネット上で調べるなら、Yachoo! オンライン野鳥図鑑の写真が、一番、参考になるでしょう。
南西諸島は、渡瀬線の関係で、全く異なる進化を遂げた、動植物が見られますね。
一度は、行ってみたい、憧れの地です・・・
書込番号:9167868
0点

今日は朝から天気がよかったので、前回の教訓をもとに、
また桜とメジロを撮りに行ってきました。
自分では、前回より少し良い写真が撮れたのではないかと自己満足しています。
まだまだ諸先輩のような素晴らしい写真はなかなかとれませんが、
楽しんで写真を撮っています。
本日の成果を披露させて頂きます。
書込番号:9170651
0点

メジロがとてもかわいく撮影されていますね
人懐こいとはいえあいてに敵意がないのを知っているかのようです
しつもんです
最初のアップの二枚目のバックはぼけてはいますが幾何学的に見えるものがあります
なにがあったのでしょう。
二回目の二羽のしぐさはすばらしいチャンスですね ほほえましいです
こういうのがもっと見たいです
左側の前ボケも効果的です
ピントは目玉の光にあわせるといいと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:9177032
1点

弟子゛タル素人さん アドバイスありがとうございます。
>最初のアップの二枚目のバックはぼけてはいますが幾何学的に見えるものがあります
なにがあったのでしょう。
記憶が定かではありませんが、柵(フェンス)があったように思います。
目にピントを合わせればよいのですね。でも、小さな鳥の目にはなかなか難しいですねー。
ましてや、メジロはよく動くので・・・
もっと素早くピントを合わせる訓練をしなければなりませんね。がんばります。
撮った中で、わりとピントの合っていると思われるものと
ほほえましい作品を再度アップさせて頂きます。
書込番号:9177657
1点

こんにちは。
頑張っておられますね。
自分は三枚目が良いと思います。
気に入った被写体があると、撮影が楽しくなりすよね。
フィルムに比べればプリントしなければランニングコストもタダみたいなものですし、どんどん撮影できるのが良いですよね。
(良いことなのか悪いことなのかわかりmせんが・・・)
地元は雨ばかりでなかなか撮影できません。
晴れた日は仕事だったりしますしね。
愚痴を言ってもしょうがないので、自分も負けないように頑張ります。
ハルジイさんも撮影楽しんでくださいね。
書込番号:9180400
1点

フェンスがあったのですね ありがとうございます
メジロはチョコチョコ動くので大変です
キャッチライトは表情が生き生きしますが
数を撮ってからのお楽しみでしようね
写真的には 3枚目がきれいです
自分は1枚目のバックの白いものが 印象的でお気に入りです
花のほんのわずかの隙間から撮りますと ぼわっとした写真ができて
ファンタスティックになると思います
と言っても自分では撮れません 長いレンズがないものですから
書込番号:9181016
1点

COB-HATECREWさん ありがとえございます。
バックの青い空に、桜とメジロが映えてとても綺麗ですね。
私も青い空をバックに撮りたいのですが、最近は天気が余り良くないので、
なかなかチャンスに恵まれません。
弟子゛タル素人さん ありがとうございます。
花のほんのわずかな隙間からも挑戦しましたが、
なかなか良いものが撮れませんね。
自分が考えているような写真が撮れるよう、
経験をもっともっと積まないといけませんね。
今日は短いレンズを持って出かけました。
今年は季節の訪れが、例年より半月くらい早く感じられます。
書込番号:9181994
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
本日X2届きました。
ボディのみの購入です。
レンズはTAMRON B003を購入しました。
総額10万円程です。
明日子供の発表会があるのですが、
舞台の子供を取る際の
注意点、アドバイスなどがあれば教えて欲しいです。
舞台はホールです。
0点

B003ですか…。
正直、発表会撮影には不向きなレンズなので、
高感度ノイズを覚悟してでもISO設定は最高にセットして、
シャッタースピードを稼いでください。
でないと、被写体ブレしてしまって見るに耐えない写真となります。
書込番号:9118296
0点

B003だと開放F値が大きいので、シャッタースピードが遅くなり被写体ブレが
気になりそうです。
私なら
1.RAWで撮影
室内だとホワイトバランスが狂いがちで、露出補正も必要になるので、
RAWだと処理が楽です。
2.ISO感度を上げる
ノイズは後処理が効きますし、L版程度なら気になりませんが、被
写体ブレは修正が効きません。
3.動きの無い場面を狙う
ISOをあげても室内での舞台だとそれほどシャッタースピードがあがら
ないので被写体ブレの少ないシーンを狙う
4.思い切ってMモード
カメラの露出だと周りの暗さに引きずられて極端に遅いシャッター
スピードになるときがあるので、Mモードにして自分で露出を決めるの
もひとつです。
この場合、事前に撮影して露出を確認しておく必要があります。
と、こんなところに注意します。
まあ、『上手く撮れたらラッキー』くらいの軽い気持ちで撮影されるのが
良いと思います。 裏を返せば、子供の発表会ってそれなりに機材の用意
が必要な結構難しい撮影だと思います。
『またかよ』なんて声も聞こえて来そうですが(^_^;)、添付画像は以前に撮
影した子供の学芸会の写真です。
数十枚撮ってもある程度満足できたのはこの1枚だけです。
書込番号:9118571
0点

こんにちは。ご購入おめでとうございます!!
既出のとおり、暗いレンズですので室内には向いておりません。何とか使うとなると、
モードはAvモードにして数値を一番低くする
RAWで撮影して、後からPCで露出補正をする(明るくする)
ISO感度は1600にする。
連写にして、「数打ちゃ当たる」作戦でいく。
これでも被写体ブレの写真が多くなりそうですね。
書込番号:9119993
0点

こんばんは。
持ち込み可能でしたら一脚か三脚を
使用された方が良いと思います。
書込番号:9123125
0点

ひなたchanさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
舞台の照明がどうかにもよりますね。スポットライトが当たっていると割と楽だったりもしますが。
皆さんお勧めの内容と一部かぶりますが、
@撮影はRAWで、PCにて編集ソフト(DPP等)で補正
AISOは1600
BTv(シャッタースピード優先)で、1/125以上のシャッタースピードにする(被写体ブレ防止)
ただし、動きの少ない発表会であれば、1/100か1/80でも大丈夫かもしれません。
また、お子さんの出番までに他の子で試し撮り・液晶モニターで確認して、良さそうなシャッター速度の
見当を付けておくと良いでしょう。
Aについては、明るさ次第で800でも大丈夫な可能性がありますが、今日の明日なので試してみる事もできませんし、安全策でいくしかないですね。
あと、発表会が演奏会の様なものである場合、シャッター音が迷惑になるとか禁止だとかいう可能性もありますので、事前確認しておいてくださいね。
書込番号:9123401
0点

あれ、1日見間違えてました。
発表会は終わってしまってますね・・・。
いい写真が撮れましたか?
書込番号:9123433
0点

次回の発表会用にEF50F1.8Uを買われたら如何でしょうか。
1万円でお釣りが来ますよ。
書込番号:9123814
0点

みなさんアドバイスありがとうございました。
結局、ISO1800でAVのフラッシュ撮影でかなり沢山ぼけずに
撮る事ができました。
でも、明るいレンズがいるのは間違いないのは
身にしみて解かりました。
今後の参考にさせていただきます。
ちなみにスポーツモードは全部ぶれぶれでした^^;
書込番号:9127224
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ついに購入しました!
本当はLキットを買う予定だったのですが
在庫切れでWズームを勧められ安くされたのでつい購入してしまいました、後悔はしていません!
KISSX2WZOOM
レンズペン
SANDISC 15MB/S 4GB
液晶保護フィルム
で78000にしていただきました!
さらに液晶保護フィルムを貼るのが不安ですっとボヤいたら貼っていただき
「自分の中で100点でました」と自画自賛してましたが、本当にキレイにはっていただきました!笑
今度の目標は超広角レンズです!
また皆様に質問すること、これから多々あると思いますが
先輩方よろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても安いですね〜。
EF10-22mmは後悔しないと思いますよ!
書込番号:9056839
0点

EF10-22mmいいですねーーー
私はタムロン10-24o待ちですが、、待ちきれないので
EF10-22mm行っちゃうかも!
書込番号:9056995
0点

御購入おめでとうございます。
自分はどちらかというと望遠系のレンズばかり購入していますが、超広角レンズも気になっています。
購入された時には、是非作品をご紹介してくださいね。
どんどん撮影されて楽しんでください。
書込番号:9057031
0点

ご購入おめでとうございます。
超広角はやはりEF-S10-22がお勧めですね。
でもEF-S10-22の価格(価格.COM現在価格で64,200円)を考えると、購入されたX2ダブルズームってなんて安いんだろうと改めて思っちゃいました。
書込番号:9058170
0点

私も迷っています
タムロン トキナ 純正 ?
書込番号:9060662
0点

64,200円うーん
タムロンの中古11-28が、、39800であるんですよね!
書込番号:9062309
0点

誕生日プレゼントで頂きました ^▽^/ コレがいいっ、てせがんだんですけど (汗
初デジイチですが、マニュアル本を購入して勉強中です。
いい写真が撮れるようになったらレンズも検討してみます。スレタイトルへの便乗でした。
書込番号:9083847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





