EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買ってしまいましたw

2009/01/10 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

皆様はじめましてです

えー  買ってしまいましたX2!Wズームです!

こちらに値段を書くのはちょっと違うかなと思いましたが
1月2日某 HAR☆ OFFで58800円でした^^

その後なぜか勢いあまってヤ○ダ電機でバッテリーグリップと50の1.8とバッファローSDHC8Gとフィルター3枚購入

結局散財しまくりで激貧な年明けになりましたw

去年の暮れ2年使ったN社のD70s及びレンズ4本処分しましての総トッカエです

手ぶれ補正の感動をかみ締めております
憧れの縦位置グリップも適度な重みでグーw
(つけないと軽すぎに感じましたw)
面構えもミニEOS1みたいでグーw
ソフトのDPPも前のと比べて出来がよくてグーw
液晶もでかくてグーw

正月に甥っ子姪っ子6人を公園でjpegで撮りましたが
大満足ですw

初詣も2回行きましたw

年に一度出品させて頂いてる写真展にむけて今年も撮りまくりまっせ〜^▽^

どうぞよろしくです〜


書込番号:8915669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/10 22:46(1年以上前)

おめでとうございます^^自分も早く購入したいです。あと、伏字はいけませんよ〜

しかし、5万8800円という破格はレンズキットのことですか?それともWズーム?

書込番号:8915695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/10 22:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>1月2日某 HAR☆ OFFで58800円でした^^
お安く購入出来て良かったですね!!!
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8915716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/10 22:51(1年以上前)

失礼しました、Wズームでしたね^^

書込番号:8915728

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
ついに6万切りましたか。
私が買ったときのほぼ半額です。
うらやましいやら、うらやましいらや(笑

今年もたくさん撮りましょう!

書込番号:8915735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 23:15(1年以上前)

 買ったお店、ハードオフでしょうし、中古の話なのでは?
どちらにしても、お安く手に入ったようで良かったですね。
写真展頑張ってください!

書込番号:8915889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/10 23:16(1年以上前)

まっつんつんつんさん
ありがとうございます^^あ
伏せなくていいんですねw

ベジタンVさん
ありがとうございます
5日悩みましたw(買うか買わないかで
また撮影が楽しくなりそうですw

眠x2さん
ありがとうございます
はい^^がんばります〜w

書込番号:8915904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/10 23:19(1年以上前)

カメラマンライダーさん

はい間違いなく中古ですw
ありがとうございます^^がんばります〜w

書込番号:8915928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/10 23:42(1年以上前)

lookup.p.w.さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ニコンから乗り換えとは勇気あるご決断ですね。
喜びが込み上げてくる文章で、私も嬉しくなってしまいます。

書込番号:8916100

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/01/11 01:00(1年以上前)

lookup.p.w.さん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪中古とは言え安く買えましたね〜
その分でレンズやフィルターに回すのは得策だったと思います(*^^)v

バッテリーグリップをつけると確かに大きめのレンズを装着する時にバランスが
良くなるので購入して正解だと思います♪

ガンガン撮影して作品をアップして下さいね〜

書込番号:8916573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/11 08:29(1年以上前)

安いですね

とにかく安い

おめでとうございました。

書込番号:8917344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/11 08:38(1年以上前)

わたしも中古組ですよ
ソフマップで40000円!三年保証で43000円です!
キヤノンに持ち込んでシャッター速度見てもらってください。
どの位の中古かわかりますよ!
私は5回でした!
え???よく考えると、中古なのに新品でした。

書込番号:8917367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/11 09:46(1年以上前)

訂正
シャッター速度>シャッター回数

書込番号:8917594

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/11 10:03(1年以上前)

lookup.p.w.さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
本当に安く買えて良かったですね。
買った嬉しさが伝わってきますよ。(笑)

書込番号:8917659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/11 18:53(1年以上前)

ペコちゃん命さん
ちょっと心機一転したかったんだと思いますw
自分でもびっくりですからw
ありがとうございます

dossさん
憧れの縦位置ぐりっぷですww
ありがとうございます

Frank.Flankerさん
ありがとうございます^^

MOVEMOVEMOVEさん
すごい新品ではないですか!^^
運がよかったんですねお互いにw

ski2slowさん
ありがとうございます
やっと少し慣れてきましたw

皆様
実は購入に至って後押しされたのが
悩むなら買って撮った方がいいというここの書き込みでした

ありがとうございました^^本当にw(←これが言いたかったw

書込番号:8919699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/11 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1月6日東京高尾山にて

1月6日東京高尾山にて

1月6日東京高尾山にて 250mm

初詣の写真です
よかったら御覧下さいマセ^^

書込番号:8919871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

ダブルズーム購入〜(^^♪

2009/01/10 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

このあいだ、相談に乗って頂だいた、「あまのこ」 です^^
みなさま、お世話になります。

キタムラで購入しました〜〜\(^o^)/

店長さんらしき方に、値段の相談をし、
正月のネット特価の事も知っていて、今は店頭価格82,000での事。
値引きはありますと、7,000円引きで75,000円でした^^

30台限定価格には及びませんでしたが、
ダブルキットがピッタリ収まる、カバンもサービスして頂いて、
5年保障もポイント使用で、現金の負担無く入れました。

対応して下さった、店長さん(他の店員の方とのやり取りの感じで、たぶん?)が、
とても親切な応対で、ストラップの取付けから液晶画面のシート貼付け、
本体の初期設定まで、進んでやって頂きました。
また、SDのフォーマットや、細かな使い方(これがかなりの時間を用した)まで、
カメラの事がほんとに好きなんだな〜と、オーラありありで、
自前の雑誌を取出して、レンズの説明からF値の事まで、解りやすく教えて下さいました。
その本を、さり気なく「下さい」て何回も言ってたのですが、さすがにもらえませんでした(爆

私の近くには、日本橋、量販、大型店など、購入の選択肢はいくらでもあり、
安く購入だけの目的であれば、どうにでも成るのですが、ちょっと疑問があれば聞きやすいかな〜と。
キタムラで初めての購入でしたが、
他の家電等、商品を購入して、ここまで時間を費やして対応して頂いたのは、初めてでしたので、
デジイチ初心者の私は、いろんな不安が取れて良かったです。

あ〜それから、
フィルター2枚(2,600円)も取付けました^^
不慣れな私なので、キズが付いたらショックで落ち込むので、いい気分で楽しみたいですから(^^♪

みなさまに、早く購入の後押しを頂き、ありがとうございました。
また、相談に乗って頂く事もあると思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

PS
とあるショップの事をいいように書きましたが、
くれぐれも評価UPの関係者ではありませんから〜〜(笑^^

@あまのこ


書込番号:8915023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/10 21:15(1年以上前)

こんばんは♪

>>あまのこさん
ご購入おめでとうございます
私もキタムラの店員さんが知識も豊富で安心して買い物ができます(顔も憶えていただいてますw)
これからのフォトライフを楽しんでくださいね♪


書込番号:8915087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 21:38(1年以上前)

あまのこさん こんばんは

御購入おめでとうございます
私は地元のカメラ屋さんでの購入ですが
なじみのお店っていいですよ
何かあったとき気持ちよく対応してくれます

説明書や本を読むよりいろいろ撮りまくって
撮りながら覚えたほうが頭に入りやすいですよ!!

書込番号:8915227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/10 21:39(1年以上前)

私も大阪のキタムラで買いたいのですが、今後の参考にしたいので、店舗名教えて下さいm(_)m

書込番号:8915234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 21:44(1年以上前)

 キタムラ系も店舗ごとの実力差(スタッフの知識レベル、値引き限界など)が
大きいですが、それでも平均したら家電量販店よりはカメラの相談に
乗ってもらいやすいですよね。
私は大物購入で価格差が大きい時は家電量販店で買う場合も
ありますが、それでも小物購入などなどでキタムラ系との
つながりは切りたくないですね〜

書込番号:8915275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/01/10 22:01(1年以上前)

あまのこさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!行動が早いですねぇ〜、ぐ〜♪ d(* ̄o ̄)
ここの最安が73,000円ですから十分安いと思います^^
>その本を、さり気なく「下さい」て何回も言ってたのですが、さすがにもらえませんでした(爆
あ〜、これこそ幻の本で実はこの本の方が高いのですよ^^(ごめんなさい、冗談です^^)
素晴しいお店&店長に出会えましたね、良い関係を築いていって下さいね、心強いですよ!
そのうちに「幻の本」が貰えるかも。。。でも・・・その頃には設定憶えてもう必要ないかな!?
さぁ、デジ1楽しんでくださいねぇ〜(*^0゚)v ィエーイ☆彡

書込番号:8915376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/01/10 22:20(1年以上前)

本日キタムラを覗いてみたら、ダブルズームにバッグのおまけがついて、79,800円で、下取りがあれば8,000円引きでした。更に、ポイントを長期補償に充当できるとのことで、71,800円です。※1月13日までです
今日は下取り機種を持っていなかったので、明後日購入予定です。ココ.comの最安値よりも安いですよー!

書込番号:8915511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/10 22:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お安く購入出来て良かったですね!

>ダブルキットがピッタリ収まる、カバンもサービスして頂いて、
キヤノンのオマケのバッグでしょうか?
私も頂きましたが、結構便利なので、40D購入後も暫く使っておりました。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8915578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/10 22:38(1年以上前)


みなさま、早速のコメントありがとうございます。
私、こうゆうのに なれていませんので、
いろいろ言って頂けて、嬉しく思います。



ちょきちょき。さん

こんばんわ^^
やっぱり、もち屋はもち屋 ですね。
近所での購入はメリットになるのかな〜と。
毎週、キタムラへ通ってたりして(爆^^


エヴォンU さん

「こないだ、ここで購入したのですが〜♪」て気軽に聞きに行けそうかな〜と^^
説明書よりも、使って理解する方が、疲れない^^
て、説明書の薄さにビックリしました。(携帯電話と大違い!)



まっつんつんつん さん

大阪の松○店です^^(カッパ寿司の前です、ソフトバンクの横だったかな、AUかも)
すみません、1時間半以上も店長さんと話をしていましたので、
その店舗では長居していた客として、噂になっているかも(爆
大阪の店舗検索ですぐに出て来ますので^^


カメラマンライダー さん

価格ドットコムの上位にあるようなショップは日本橋へ行けば、
駆け引きなしで、確実に安く購入できますが、
商品箱をポンと受け取るだけですから^^


ドートマンダー さん

長年、デジイチが欲しい気持ちが高まり、
このBBSにてみなさんの、後押しが大きかったと思います。
世の中、小さな勇気が必要でしようかね〜(爆
あの本は、欲しかったです〜^^


ゆうき@ さん

ええぇぇええ〜〜〜
13日までで、71,800円!!!
どうしてなのでしょうね〜(@_@)


ベジタンV さん

キャノン とは書いてなかったです。
中が仕切りになっていて、長いレンズも暴れない感じです^^
バッグを購入する時に悩む必要がなくなりました。


書込番号:8915648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/10 22:53(1年以上前)

単純な質問なのですが。ネット購入が一番価格的には安いと思うんですが。ネット販売は何か不安があるんでしょうか?アフターサービスとかですか?カメラはそう簡単に壊れないと思っている私ですが、それだけでは無いんですか?

書込番号:8915740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/10 23:01(1年以上前)

あまのこさん、こんばんは。

ご購入、おめでとうございます!
お安く買えましたね。
でも、何よりの収穫は、とても良いお店(の店長さん)を見つけられた事ではないでしょうか。やはり、長く付き合えて気持ちの良い買い物ができることが、数千円の価格差より大きいと思いますよ。

では、これから撮って撮って撮り倒しの日々をお楽しみ下さい (^^♪

書込番号:8915791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/10 23:11(1年以上前)

夢の中へ さん

初めまして、^^
ネット販売だから、物がどう って事ではないですよね^^
同じ型番でしたら、安いに越した事は無いですね。
私は、今使っているパソコン、プリンターは、ネット販売大手で購入しました。
その他、通販、ネットショップを多様しております。

デジイチを購入にあたり、私は全くの素人であり、
ただ撮影するだけでしたら、コンデジでもよかったのですが、物足りなさを感じておりました。
いや、自分の実力の無さを高価なカメラの能力に頼ろうとしているのでしょうが、
え〜と、書いてるうちに、話が解らなくなってきた。。。。

まあ、簡単にいえば、使い方が解らなくなったら、聞きに行けばいいかな。
ていう、単純な考えです(笑

書込番号:8915859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/10 23:21(1年以上前)

もももも〜 さん

こんばんわ^^
連休の間に価格を見に行こうと思ってましたが、
それだと、購入が遅れ使うのは、また1週間遅れる〜
気持ちのいい店での購入はそうですね^^
いくら安くても、あいそが悪い所では購入しないですから。

書込番号:8915939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/10 23:30(1年以上前)

あまのこさん、ご購入おめでとうございます!!
>まあ、簡単にいえば、使い方が解らなくなったら、聞きに行けばいいかな。
何か分からないことがございましたら、お店だけでなくここの板でも何なりと聞いてくださいね。
そうしたら、お店の人以上に「あれ買えこれ買え」と言われるかもしれませんが・・・(爆)

書込番号:8916004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/10 23:55(1年以上前)

ゆーすず さん

こんばんは^^
初デジイチでして、気持ちはワクワクのバッテリー充電待ちです(^^♪
店頭にてレンズの種類の多さにびっくり!
何もかも、疑問だらけでして、また素朴な質問をすると思いますが、
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:8916187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/11 00:33(1年以上前)

こんばんは。
>>説明書の薄さにビックリしました
見た目は薄いですが、内容はギッシリです。
カメラバッグに入れてても邪魔にならない
大きさですから、携行する事をお奨めします。

書込番号:8916413

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/01/11 00:43(1年以上前)

あまのこさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪私もKiss X2愛用しております(*^^)v
小さいけど結構やってくれますよね〜

キタムラは良いお店だと思いますよ♪
仲良くなると値引率も変わって来ますからね〜(^^ゞ
色々と相談にも乗ってくれますので多少高くても勉強代だと思うのも良いかも知れません♪

私は液晶保護フィルムだけを買って貼って貰ったり専用のが無いとキタムラでカットして貰い
貼って貰ったりしています(^^ゞ

メーカーから配られるディスプレイ用のレンズ立ても頂いちゃってます〜

キタムラは長く付き合えるお店だと思いますよ♪


書込番号:8916475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/11 04:52(1年以上前)

私も年末にWレンズキットを購入した者です。
初めてのデジ一ですが、描写力やっぱり良いですね。コンデジでは切り取れない瞬間が手に入る可能性があると思ってます。(シャッターのタイムラグ、AF速度、被写界深度等がコンデジとはレベルが違う)

ダブルズームの他にタムロンA272も同時に購入しました。
キットレンズですが55-250の解像感ボケは良いと思います。ポートレートやスポーツ(子供のサッカー)などで活躍してくれそうと期待しているところです。
18-55は画質の評価も高く良い物だと思いますが、もう少しテレ側が有ると良いと感じるときがあります。Wキットのもう一つは55-250なので焦点距離の空白はないのですが、オーバーラップが有るとなお使いやすいのではと思い、SIGMA18-125を狙ってます。焦点距離は高倍率ズームを備えたコンデジと似てますが、画質はだいぶ違うはずなので、期待しちゃいます。

A272はここのクチコミで評判が高いので、この評判を信じ買いましたが、噂に違わぬ良い描写が撮れます。合焦した部分の画質のシャープなところとボケの良さは流石です。でも、手持ちで撮る場合は、前後のブレに注意する必要があり、安物の三脚は有りますが、しっかりとした三脚が必要と感じてます。(三脚必須と思える程、被写界深度が浅いレンズということを実感した次第)

これからはどんどん持ち出して、良い写真を撮っていきます。

書込番号:8917110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/11 07:37(1年以上前)

vincent 65 さん

おはようございます^^
携帯電話の説明書は、本体が小さいのに、我が家の家電の中でも、
1番の大そうさです。
X2の説明書は、手放せないです ( ^^) _
昨夜、軽く浅く最後までペラペラと見ましたが、ナルホド〜ってだけで覚えられない(+_+)


doss さん

小さいけど結構やってくれます、はい今日は実感したいと思います♪♪
ピント合わせのスピードにはビックリしました。
今日はポテンシャルを発揮できるよう、楽しみます(^^♪
え〜値引き率は、それぞれ違うんですか〜仲良くしておこう〜と。


子だくさんパパ さん

別のレンズも同時購入されたのですね
レンズにも用途が色々あるようで、なれるとあれこれ欲しく成って来るんでしょうね^^
今までは手軽さのコンデジでしたが、メイン機に成ってくれるでしょう(^^♪





書込番号:8917246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/11 09:05(1年以上前)

別機種

A272という言葉久しぶり聞きましたなんだっけ?としばらく考えて、、、
タムロンの90mm マクロですね!いい選択です!


書込番号:8917438

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/11 09:57(1年以上前)

あまのこさん、おはようございます。

KX2のご購入おめでとうございます。
良いお店で購入できたようですね。
私も近くのキタムラが親切なので中古のレンズを購入しました。
また、プリントも同じお店にお願いしています。

これから頑張ってどんどん撮影してください。

書込番号:8917635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/11 16:45(1年以上前)

MOVEMOVEMOVE さん

A727では、私は全く解りませんでしたので、
そう書いて頂いたら、メーカーだけ解かりました(笑
50mmとか90mmとか、どこかの部分の長さなのだろうとしか認識しておりません(爆^^


ski2slow さん

中古のレンズ、その選択選もありですね^^
マクロが欲しいかな〜(^^♪
希望どうりの物が、安くて簡単に置いてる物なのでしょうか。




今日はいろいろシャッターを切ってみましたが、
みなさんのHP,画集、を見るようなのとは、ほど遠い感じです。
一般的に街中や公園で撮影する、気軽な感じだと、
どのモードでの使用になるにか、さ迷っております(+_+)

書込番号:8919141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

キットレンズもいい

2009/01/04 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 眠x2さん
クチコミ投稿数:146件
当機種
当機種
当機種

私もEF50mmF1.8Uのおかげて単焦点好きになってしまったひとりです。
ただ、やっぱりズームレンズのほうがなにかと便利なのは当然・・・
で、明るいEF-S17-55mm F2.8 IS USMがほしくてたまらない状態です。
でもこのレンズ、キットレンズの3倍も重たいんですよね。
X2は軽いところが気に入ってるのに。

で、久しぶりにキットレンズ(短)で散歩にでかけたんですが、
なかなかいいです、このレンズ。
謝ります(笑
F値が大きいのでボケはムリですが、
日中、絞って撮りたい時はそんなのカンケーないし。
Lレンズとかフルサイズって使ったことないですが、
やっぱ自分にはX2で身に余るなーってしみじみ思いました。







書込番号:8886805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/04 23:21(1年以上前)

なんだかんだでキットレンズは良いですよね。
軽いし、ISの効きも良いようですし。

自分のメインは50Dですが、散歩用にはX2にキットレンズかEF50F1.8の組み合わせですね。

書込番号:8886847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/04 23:30(1年以上前)

眠x2さん こんばんは。

私もKDX購入後、単焦点にハマってしまいましたが、旅行時にズームを持ち出して以来、キットレンズを見直しました。

>で、明るいEF-S17-55mm F2.8 IS USMがほしくてたまらない状態です。
単焦点を何本か所有されているようなので、明るさは単焦点に任せましょう。
でも、単焦点は絞ってもスゴイですよ?!
三脚を購入してから気づきましたが...

書込番号:8886892

ナイスクチコミ!0


355糊さん
クチコミ投稿数:71件

2009/01/05 11:38(1年以上前)

当機種

眠x2さん はじめまして

私もキットレンズ派です(^^ゞ

なんだかんだ言って結構気に入っています。

書込番号:8888549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 12:06(1年以上前)

私は基本的に
高倍率標準レンズ派ですが、
あがりは
同じようなものです。
暗いレンズとか
ドチラとも言われますが
偏見ですよ。

高感度の可能な時代
昔のように
ISO400なんて汚くて使えなかった時代ではないので
ツーステップ
暗くても問題ないです。
普通の明るさのレンズですよ。

深度も自然で
記念写真だけでなく
作品作りとしても
全く問題なしです。
逆にF2.8以上明るいのが特別とまでいいませんが便利な
レンズですね。
SSより深度の狭さでの
貢献度が高いです。

暗い所や、
いわゆる特殊なナチュラ撮影以外は、
ぜんぜん使えますよ。

書込番号:8888632

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/05 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」は持っていないので、兄がKissX2ボディをもしかしたら買うかもしれないのでキットしてもらって、差額を出して買い取ろうかななんて思ってます。
「EF-s17-55mmF2.8IS USM」はいいレンズですよ。
単焦点までとは言わないものの、とてもクリアで繊細な描写をしてくれます。
でも、レンズとしてはやっぱりちょっと重めではありますね。
30DとKissDXで使用しているのですが、後者で使用する場合は必ずバッテリーグリップを装着してます。

書込番号:8889020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/05 15:24(1年以上前)

別機種
当機種

D40キットレンズで撮影

X2キットレンズで撮影

あけましておめでとうございます。

私はX2のキットレンズは上手く使えないので、なんとなく不満なんですよ。
今、タムロンの SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)を検討しています。
又は50oの単焦点を持っているので、35oF2の追加購入を考えています。
ただ単は単で難しいし、高価なレンズは手が出ないので悩ましいところです・・・。

マウント違いでD40を所持していますが、こちらはキットレンズでも満足しています。
色の好みなんでしょうけど、X2はとりあえず55-250oのレンズがメインになっています。
私の好みがわかるように、去年と今年でアングル等が違いますが、D40キットレンズとX2キットレンズの比較写真を提示します。

眠x2さんや355糊さんはキットレンズを上手く使われていますね。♪
私もこんな風に撮りたいです。

書込番号:8889299

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠x2さん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/05 23:36(1年以上前)

>>COB-HATECREWさん
同感です。500mmF1.8も好きなレンズです。

>>ベジタンVさん
絞ってもすごい?
画像見せてもらえるとうれしいです。

>>355糊さん 
いい写真ですね。
あ・・・
気の利いた言葉がでなくてすみません(汗

>>MOVEMOVEMOVEさん
高倍率ズーム、
そうなんです、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISも欲しいレンズのひとつです。
重さもEF-S17-55mm F2.8 IS USMと同じくらいで、
どちらも一長一短・・・
Wズームを一本でまかなえるのはすごく魅力的なんですが(汗
あと、「ドチラ」ってなんでしょうか?

>>4cheさん 
やっぱりバッテリーグリップがないとバランス悪いですか(汗
長いレンズがお辞儀状態・・・

>>ミチャポンパパさん 
X2の画像のほうが、構図で不利受けてますね(汗
35oF2は持ってませんが、28mmF1.8もいいですよ。







書込番号:8891616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初詣に行ってきました

2009/01/04 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:131件
機種不明

レンズ18-55mm

人ごみの中は万歳スタイルでライブビューが便利ですね。

和服の女性を入れたかったんですが、全然いませんねえ。
マスクをした人が多くて、画面に入ると絵にならず参りました。お大事に・・。

書込番号:8885049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2009/01/04 18:29(1年以上前)

>マスクをした人が多くて

風邪をひいてるのでしょうね。安静と栄養ですね。

書込番号:8885211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/01/04 20:40(1年以上前)

目の体操さん、こんにちは。
現場はなかなか思ったようにいきませんよね。
プロでもそうだと思います。条件は同じですから。
サッチャンはナースさん。
さすが目の付け所がナーィスです。
ナイチンゲールを僕は尊敬してます。

書込番号:8885821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/04 23:06(1年以上前)

おお!これは寒川神社ですね。
私は元旦の夜行きました。
昼のねぶたも良いですが、夜は光が灯されて中々綺麗ですよ。
カメラは持って行かなかったですが、確かに和服の人はあまり居なかったですね(夜のせいかも?)
インフルエンザには気をつけて撮影に励みましょう!!

書込番号:8886761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/01/04 23:47(1年以上前)

☆さっちゃんはナース☆さん 
最近はなぜかマスクをして街中を歩いている人が増えたと思います。
昔はそんなに見かけませんでしたよ。

富士太郎さん 
手持ちなので長時間待機してシャッターチャンスを狙う事もなかなか難しいです。

ドロップオフさん
夕方も写しました。ねぶたに比べ周囲が暗くなるのでフラッシュを使いましたが、撃沈しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411249/#8885612


書込番号:8887002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信419

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて撮影しました・・・

2008/11/13 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:405件
当機種
当機種

こんにちは。
購入してから5日。
あまりによいお天気なので週末まで我慢できずに
ベランダから富士山と息子の干してあったバッシュを撮影してしまいました。
PCで見てみたら、今までのコンデジ写真とは全然違った印象で、
感動してしまったので、お見せできるような写真ではありませんが
アップしてしまいました。
コンデジもなかなか良いカメラだと思っていたのですが、こんなに違うのかと
腰が抜けそうでした!!!
買ってよかったです!!!
背中を押してくださった方々、ありがとうございました。

こんな2枚の写真では指導しづらいと思いますが、
今後のためにご指導をお願いいたします。

レンズはキットレンズのS55-250mmです。
まだEOSのCDをPCに入れていないので、撮影情報がなにもはいっていなくてすみません。

書込番号:8634251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/13 10:29(1年以上前)

とても綺麗に撮れていますね〜。
僕もX2欲しくなりました。
富士山には雪が積もったようですね。

書込番号:8634291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 10:40(1年以上前)

10日坊主さま

早速のご返信、ありがとうございます。
きれいにとれてますか?
ありがとうございます。うれしいです。
(・・といっても全部カメラ任せですが。)

すごいカメラですね〜。
10日坊主さまもX2、おひとついかがですか?

書込番号:8634320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/13 10:49(1年以上前)

初めてのデジタル一眼を手に入れた喜びが伝わってくるような写真ですね〜 (⌒ ⌒)
わたしも初代KissDを手に入れた頃を思い出します。
あのころは手当り次第になんでも撮ってました。
これだけ撮れてるのならアドバイスはいらないとおもいますが少しだけ

靴のカットのようにコントラストが激しい被写体ではポートレートモードも
よいですよ、諧調が豊かになります。
富士山のカットのように遠景を撮る場合はPLフィルターも使ってみてください
光の状態にもよりますが、スッキリクッキリ写ります。

書込番号:8634349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 11:02(1年以上前)

松下ルミ子さま

お世話になります。

ポートレートモードは人の顔の絵のところですね。
私は、富士山を撮ってからバッシュを撮ったので(アップの順番は逆でしたが)
風景モードだったかもしれません。
気をつけます。

PLフィルターも勉強になりました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

書込番号:8634372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/13 11:12(1年以上前)

おおおっ!かもすぞーさん!
この長靴!すばらすぃ〜ですね。ぜんぜん眠くないですw
補正されましたか?(ここが私にとって特に重要w)

それとお願いです。18mm〜55mmで撮ったのもみせてくださいまし^^

いや〜かもすぞーさん、なかなかやりますな〜^^
撮影モードも教えてください^^

あれ?でもまてよ PCに入れてない・・・ということは補正してないってことですね・・・
明るい状況なので非常に撮影には向いているのは間違いないけどよく撮れてると思います。

書込番号:8634401

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/13 11:17(1年以上前)

おはようございます。
とっても綺麗に写されてますね(^^//
写真は何もコンテストに出す様な写真だけが写真じゃないですから、自分が気に入ったものをどんどん撮っちゃいましょう♪ まずは楽しんで沢山撮影する事が上達の早道だと思います。
これからも楽しんで撮影して下さいね。ではでは(^^//

書込番号:8634411

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/13 11:24(1年以上前)

ヨコスレ失礼します。
馬券師キャメラマンさんへ
そんなに18-55ISに不満があるなら、撮影した画像(出来ればフルピクセルを)をアップして見識のある方に見て貰ったらみたら如何でしょうか? ピンズレかも知れませんし、手振れかも知れませんし・・・原因が何か分かるかも知れませんよ? ではではm(_ _)m

書込番号:8634441

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/13 11:33(1年以上前)

連カキコで恐縮ですが・・・m(_ _)m
>それとお願いです。18mm〜55mmで撮ったのもみせてくださいまし^^
↓超有名サイトDPreviewでのEF-s18-55ISの作例です。ではではm(_ _)m
http://www.dpreview.com/gallery/canon_18-55_3p5-5p6_is_c16_samples/

書込番号:8634464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/13 11:38(1年以上前)

Coshiさん本日夜実験しますのでアップにもうしばらくお待ちを^^

書込番号:8634481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/13 11:50(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジSP-350

デジ一/PLフィルター

富士山は2月頃が一番くっきりしているらしく、去年と今年の2月に撮影に行きました。

書込番号:8634518

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/13 12:06(1年以上前)

>Coshiさん本日夜実験しますので・・・
実験なんて必要ないのでは?これだけ彼方此方で、キットレンズが悪いと書き込まれているのですから・・・その悪いと評価されている画像をアップしてくれればよいだけだと思いますけどね(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:8634569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/13 12:07(1年以上前)

かもすぞ〜さん、楽しさが伝わってくるレスですね。今日の関東地方は久々の青空ですので絶好の写真日和りです。
すみません。携帯から見ているのでお写真はよく見えないのですが、富士山もだいぶ雪が積もりましたね。
話の内容からするとJPEG撮りだと思いますが、せっかくのデジイチですので、応用モードでRAW撮りされて、付属のソフトを使って自分の好きなように現像されれば、面白味は広がると思います。
これからもたくさん楽しんでください。

書込番号:8634572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 12:19(1年以上前)

当機種

馬券師キャメラマンさま

毎度お世話になります。
初写真ほめていただけて、うれしいです。

一応ながぐつではないのですが・・・。

撮影モードは富士山を撮った後なので、もしかしたら風景モードです。
そうでなければ、オートモード・・・。
すみません。いいかげんで・・。

もう一つのレンズでは今撮ってきました。
大体同じ位置から撮ってみました。
太陽の位置が真正面にきてしまったので、物干しざおの陰などが・・・。
お見苦しくてすみません。

つま先のほうの白がまぶしくなってしまいました。
それにこれが「眠い」と言われる写真でしょうか?
先ほどのほうが良いような・・・。
これは短いほうのレンズでポートレートモードでとりました。

先ほども今回もなにもいじっていません。
どこにピントを合わせたらよいのかなど、おしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8634600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 12:30(1年以上前)

Coshiさま

ありがとうございます。
こんな私でもみなさまにほめていただける写真が撮れるX2って
ホントにすごいカメラですね。
息子の汚いバッシュでさえも撮ってみようという気になってしまいました。
(普段はバッシュにさわりもしないです)

これからもいろいろなものを撮って楽しみたいと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:8634632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/13 12:36(1年以上前)

かもすぞ〜さん、このお写真でしたら中央にピンがくればいいと思います。
同じバスケットシューズの写真でも、広角側で少し近づいて撮るのと、少し離れて望遠側で撮影するのでは、同じ絞りの値でもピントの合う範囲が違ってきます。前者は範囲が広くなり、後者は狭くなります。
いろいろと試してみてください。

あとは他の方々へですが、人様のスレで言い合うのも如何なものかと思います。新しくスレを立てて頂ければと思います。
失礼致しました。
m(_ _)m

書込番号:8634651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2008/11/13 12:40(1年以上前)

かもすぞ〜さんお手数をおかけしました。まだ現像中でみれないので
あとでということで・・

見てないので何も言えませんが白く光るのは白トビだと思います。
対策として露出アンダー フィルター シャッター速度 後は諧調優先機能ONなどで
軽減できます。

ポートレートだと被写体の輪郭が滲むというか何と言うかうまく申し上げられませんが
スタンダードより締まりは落ちると思われます。

いずれ拡大してまだ見れないので少々お待ちを^^

書込番号:8634670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 12:43(1年以上前)

じじかめさま

素晴らしい写真ですね。
さすがです。
富士山の迫力ですね。
それに、空がみごとに青いです。
PLフィルター、つけてみようかしらと思いました。

今日は我が家からの富士山はかすんでしまいました。

でもコンデジでもこんなにきれいな写真がとれるのですね。
やはり、敗因は私の腕でしたか・・・orz
それをみごとにかばーしてくれたX2は、ますますすごい!!ということでしょうか。

書込番号:8634684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 13:04(1年以上前)

ゆーすずさま

アドバイスをありがとうございます。
最初のバッシュは赤い文字あたりに合わせようと思ったのですが・・。
富士山は、富士山のまんなかあたりでいいか・・という感じでした。
雪が積もって真っ白なのでよくわかりませんでした。

レンズの交換も、緊張しながらやっております。
長いレンズと短いレンズのどちらを使うかもよくわからず、
このままでいいや、という感じでバッシュを撮りました。
まだまだわからないことだらけですので、また教えてくださいませ。

RAW撮影なんて、いつごろたどりつくのやら・・・。
がんばります。

書込番号:8634752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 13:11(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

おっしゃりたいこと、わかります、わかります。
私もなんとなく最初の一枚目と印象が違うんです(表現できない)。

いっそ風景モードでとってみましょうか。

>対策として露出アンダー フィルター シャッター速度 後は諧調優先機能ONなどで
 軽減できます。
頭がボンっ!!て行きそうです。
すみません。ゆっくりやってみます。

書込番号:8634766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/13 13:15(1年以上前)

お好みで、ピクチャースタイルもどんどん試してみると良いですよ。
もしものことですが。
買ったあと、ピントだけはチェックしておき、おかしい、不明だとなれば
早めにメーカーに調整を出しておく事をお薦めします。

書込番号:8634777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 14:11(1年以上前)

neko-konekoさま

ピントの確認はどのようにしたらよいのでしょうか?
取説を見たのですが、わからなかったのでおしえていただけますか?

いろいろと試してみたいのですが、いっぱいいっぱいです。
でも、同じバスケットシューズの写真でも太陽の当たり方で
印象が全然変わるんですね。
そんなことも今まで気づきませんでした。
これからいろいろと撮影するのが楽しみです。

また教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:8634902

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/11/13 14:16(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。
構図も色合いも(^^)

バッシュの写真はカタログに使えそうです。

書込番号:8634908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 15:33(1年以上前)

neko×2さま

ありがとうございます。
初めてデジ一で撮った写真です。
お世辞でもうれしいです!!

構図のとりかたなどまったくわからないので
どんなところにポイントをおくかなど
教えていただけるとありがたいです。

またよろしくお願いします。

書込番号:8635096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 15:37(1年以上前)

nekoX2さま

お名前、「X」ですよね?
「×」にしてしまいました。
すみませんでした。

書込番号:8635114

ナイスクチコミ!0


2008hideさん
クチコミ投稿数:108件

2008/11/13 16:01(1年以上前)

かもすぞ〜さん こんにちは。

富士山も靴も素晴らしい写真ですね。

なんかこちらまで晴れやかな気持ちになれました。
ありがとうございます。なんかセンス抜群だと思います。


私もKiss X2 が初めての一眼でしたが本当に楽しい代物ですよ。

これからお互いに楽しみましょうね。では--

書込番号:8635174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 16:45(1年以上前)

2008hideさま

ありがとうございます。
今日はお天気がとてもよかったのでラッキーでした。
バッシュの写真も、ためしにどうかなぁと思いながら撮ったので、
皆様におほめいただいてとてもうれしいです。
(全部カメラがやってくれましたが・・)

X2ってホントにすごいですね。
写真を撮るのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8635265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/13 19:43(1年以上前)

別機種

40D+EF55-200にて

かもすぞ〜さん こんばんわ。

やっぱり富士山は良いですね〜!
ずいぶん白くなってきましたね。
私が1ヶ月前に撮影した際は、こんな感じで頂上付近のみでした。
それだけ寒くなってきた訳ですね。

書込番号:8635811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/13 19:43(1年以上前)

かもすぞーさん標準ズームの画像拝見しました。
本当にお手数をおかけしました。
白とびの件ですがぎりぎり大丈夫のようです。

ピントに関してはマニュアル61Pを参考にして
とりあえず中央一点にしてみてはいかがでしょうか?
日の丸弁当みたいに被写体が真ん中にくる画像が多く
なりますがピントチェックはしやすくなります。


私・・最近アンチX2発言みたいなことをしてまして
ヒンシュクを買ってるみたいですw
ので、何か意見ご批判のある方は私の板が下のほうに
ありますのでそちらに書き込みお願いします。(他人様の板で炎上したくないので)
あらゆるご意見ご批判を甘受いたしますので
X2が大好きなのは皆さんと同じですのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします^^

書込番号:8635813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/13 20:08(1年以上前)

ピントチェックについて補足しますね。
マニュアルP61を参考にしてとりあえず中央一点にします。

その状態でファインダーを覗いてシャッター半押しにします。
ピント合焦サインは中央の一点のみとなります。

そこで例としてぬいぐるみとかありませんかね?
で、そのぬいぐるみの例えば右目に中央の一点をあわせて
撮影してみてください。

PC等で再生しその右目にピントがきてればOKとなります。
これが家庭内にあるもので簡単におおよそのピントチェックが
出来る方法です。

厳密には定規のようなものを撮影し厳格にピントのチェックを
するものですが・・・

ま、よほどピントがおかしいと感じることがないのなら
神経質にならなくてもよいと思いますよ^^

ちなみに簡単撮影モードではAFポイントが必ず多数になります。
(赤い点が複数表示される)
ですのでPモードAvモードTvモードで実行してみて下さい。

書込番号:8635908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/13 20:33(1年以上前)

遅レスですが、デビューおめでとうございます。
結局Kiss X2だったんですね。
バッシュの写真、とても爽やかでステキな写真だと思います。
X2とかもすぞーさんの実力が試される、バスケの試合の写真も
楽しみにしています。バスケの試合にアタックした際には、
上手く撮れても失敗ばかりだったとしても、
是非アップしてくださいね。

書込番号:8636020

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/11/13 20:51(1年以上前)

>かもすぞ〜さん こんばんわ

3枚のお写真とても良いですね。綺麗なばかりの
写真より、私はこういったものが好きです。
富士山・・うわ〜なんて大きいいだろう、画面から
はみ出しているようです。
バッシュ(最近あまり聞きませんが)のお写真は、
やはり2枚目ですね。何をとりたいのか、よく分る
ような気がします。
カメラが良いからだけでは、決してないですね。
と言いつつも私も欲しくなりました、X2。

書込番号:8636104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/13 23:23(1年以上前)

かもすぞ〜さんこんばんは。
初めてでこれだけ撮れれば十分です。
私が買った当初は(今でも?)こんな綺麗な
写真は撮れませんでした。
才の有る方は羨ましい・・(^^)

書込番号:8637012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 23:48(1年以上前)

ベジタンVさま

お世話様です。
このところお天気がよくなかったので、今日は久しぶりに富士山が見えました。
しかも良いお天気で、頂上までよくみえました。
急に雪が多くなった気がします。

ベジタンVさまの富士山は私がいつも見ているのと印象が違います。
方角が違うのですね。
地肌までくっきりで、雄々しいかんじですね。



馬券師キャメラマンさま

こんばんは。
白とび大丈夫ですか。
結構まぶしいのですが、どの程度を白とびというのでしょうか?
また質問してしまいすみません。

ピントチェック、了解です。
ありがとうございます。
上のバッシュの写真はどこにピントがあっていますか?
コンデジでは顔に合わせたつもりが、ユニホームの数字にあっていることが
よくありました・・orz
その点、X2はシャッターが切れるのが速かったので、
意図したあたりにピントがあったと思うのですが。

ピントがおかしくなったとき、目が悪くてもわかるものですか?
視力が悪くてボケるのか、ピントがおかしいのかわかるかどうか
ちょっと心配しています。

おひまでしたらそのあたりのことも教えてください。

>私・・最近アンチX2発言みたいなことをしてまして
 ヒンシュクを買ってるみたいですw
そうでしょうか?
X2への深い愛が感じられますが・・・
炎上しても気にしません。
スルーしますのでお気遣いなさらぬよう・・・

ありがとうございました。
またよろしくです。



カメラマンライダーさま

お世話になっております。
そうなんです。
結局X2にしたのです。
実はパナソニックのG1も1週間ほど真剣に悩んでしまいました。
でもやっぱりX2にして良かったです。

バスケの写真はぜひ上手に撮ってコレクションを増やしたいところですが、
どうなるでしょうか?
うまくいかなくて、しょんぼりな写真でもみていただけるのですね。
では、酷評をおねがいいたします。
次の公式戦は1月だそうです。

ところで、ユニフォームの学校名とか顔などはどうしたらよいのでしょうか?
そのままのせてしまったら、やはりまずいですよね・・・?



easyecocoさま

ほめていただいてありがとうございます。
うれしいです。
ホントにカメラのおかげなんですよ。
キットレンズの望遠でもかなりの距離が撮れることにびっくり!!

バッシュは2枚目ですか・・。
1枚目と2枚目、なんとなく感じが違うのですが、
どう?といわれると説明できずです。
これがレンズの違いなのでしょうか?

また、教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:8637191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/13 23:59(1年以上前)

vincent 65さま

お世話になってます。
ありがとうございます。
でも、ほんとにカメラが上手に撮ってくれたんですよ。
すごいカメラだと思います。
やっぱりこれが「何とかしてくれるカメラ」だったのです(TT)
うれしいです。

書込番号:8637248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/14 00:08(1年以上前)

 基本的によその子はマズイですよね〜
自分の家族なら、後ろ姿で学校名モザイクくらいなら大丈夫なのかな・・・
その辺の判断って難しいですよね。
イヤな世の中だなって思いますが(^^;
 カメラはスナップ写真ならG1も良いでしょうけど、
バスケも考慮に入ってるなら、X2でしょう!
気に入って楽しく撮ってるみたいで何よりです。

書込番号:8637298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/14 00:08(1年以上前)

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
はじめまして
ご購入おめでとうございます!
私も最近デジタル一眼デビューした初心者です
お互いに写真を楽しみましょう♪

富士山が見れるなんて羨ましいです

書込番号:8637302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/14 00:32(1年以上前)

カメラマンライダーさま

さっそくのご返信、ありがとうございます。

やはりよその子はまずいですか・・。
上手な子はよその子なのです。
その子はゴール右側からのドライブシュートが得意なようで、
私に背を向けてシュートを打つのです。
なので、後ろ姿ならなんとかなるかもしれませんね。
自分の子はあんまりうまくないしなぁ・・・。
最悪、うちの息子が上手になるまでまってくださいませ。

G1は液晶を見ながら連写ができるというところに、
グッときてしまいました。
なかなかおしゃれな良い感じのカメラでしたよ。



ちょきちょき。さま

デジ一、ご購入されたのですね。
オメデトウゴザイマス。
私は写真やカメラのこと、全くわからないのですが、
とても楽しいです。
はい、一緒に楽しみましょう。

またよろしくお願いしますね。

書込番号:8637410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/14 00:39(1年以上前)

かもすぞ〜さん 再び失礼します。

>ベジタンVさまの富士山は私がいつも見ているのと印象が違います。
>方角が違うのですね。
私が撮影した場所は静岡県の富士宮市からです。
富士宮辺りに行くと50mmレンズが丁度良い画角となります。
滅多に行けない場所ですが、普段は人気も無く、ゆっくりと三脚を使用して撮影が可能です。

書込番号:8637433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/14 07:31(1年以上前)

ベジタンVさま

おはようございます。
遅くまで返信ありがとうございます。
寝てしまってすみませんでした。

ベジタンVさまのお写真は富士宮からですか。
迫力ある富士山にかかる雲がそのまま流れていくような気がします。
まさに「一瞬」なんですね。

私は神奈川県からですのでかなり遠いです。
いつもなだらかな優しい感じです。
今日もよいお天気ですが富士山には雲がかかっています。

書込番号:8637991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/14 19:42(1年以上前)

かもすぞ〜さん こんにちは

ピントにつきまして質問がありましたので浅知恵ですが回答します。
まず、標準ズームでアップしていただいたバッシュの写真ですが
かもすぞ〜さんが簡単撮影モード(ポートレート、風景、スポーツ、非発光)で
撮影されてますのでAFが複数点(赤い合焦サインランプ)点灯したと思われます。

AF1点で撮影するとその1点の部分のピントが特に合っているように写ります。
たとえばバッシュの紐の繋ぎ目に合わせたりかかと部分にあわせたり自分で意図
したところの合わせれることが可能です。

簡単撮影モードではカメラが勝手にピントを合わせます・・・・
と、いうことは自分の撮りたい物に必ずピントがくるわけではありません。
これが簡単撮影モードの弊害というか弱点です。

自分の意図したものにピントに合わせる確立を上げるにはとりあえずPモード
で1点フォーカスに設定してみて下さい。わからなければもう一度聞いてください。

背中を押した以上とことんお供しますw



また、ピントと一口に言いましても人により許容範囲が違いますので私もよくあるのですが
ピントが合ってると思ってもそれなりの詳しい人に見てもらうとピントが甘いと言われます
(泣)
ピントの世界は大げさですがかなりシビアです。手振れ被写体ぶれ屋外では風・・等すべてが
カメラの敵です。風景は三脚を使用しセルフタイマー撮影をしています。
L版鑑賞ならそんなに神経質にならなくてもいいのですがA3やPCモニター、大画面液晶テレビでの鑑賞となりますとピントにかなり神経を使います。

動きのある物を手持ちで撮影しジャスピンを得た時の感動はかもすぞ〜さんをさらにカメラ
の世界に引き込むことでしょう。
ミニバスの撮影がんばって下さい。難易度★5つですwwwwwwwwww

書込番号:8639883

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/14 21:12(1年以上前)

別機種

Adobe-RGB 沖縄海洋博公園

 かもすぞ〜さん

  遅レス恐縮です。
  自宅から富士山って素晴らしい環境ですね。
  爽やかな気分になりました。

  C−PLフィルターを使って、くっきりとした風景にも挑戦してみて下さい。
  太陽と被写体と撮影者が90度の位置関係にあるともっともC−PLフィルターの効果がでます。

     被写体 ← 太陽
      ↑
     撮影者

  こんな位置関係です。
  白い雲をくっきりとさせたり、水面の反射を抑える効果があります。

  あと、ファイルター枠を回転させて効き具合を調整するのですが、やり過ぎはかえってマイナスになります。
  色々試して撮影を楽しんで下さい。

書込番号:8640290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/14 21:59(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

くわしい解説をありがとうございます。
AFで複数点灯した場合、そのすべてにピントが
あってるのですよね。
その場合、同じ距離の所となるのでしょうか?
バッシュも3か所位点灯しました。
同じ距離でなければピントは合いませんよね?

ずーっと前、お店で説明をきいた時に、
ほかのカメラと比べて9点フォーカスのほうが
ピントが合いやすい、9点のうちのどれかが合う
という説明だったのですが、必ずしもそれが良い
というわけでははないのですね。

コンデジでバスケの試合を撮影している時、
ピントを合わせたはずなのに手前のディフェンスの
選手にピントがあってしまうこともしばしばありました。
今度試合を撮影するときはAF一点にしてその辺を気をつけてみます。

ピントの世界、厳しそうですね。
コンデジ撮影時、PCで見るのは結構つらかったのです。
X2でバスケの美しい写真がとれたら、泣いてしまうかもしれませんね。
でも大変そう〜。

ほんとに毎回くわしい解説をありがとうございます。
まだまだ教えていただきたいことがたくさんありますので、
スレ立てますので、その時はよろしくお願いいたします。
覚悟なさってくださいませ。

書込番号:8640533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/14 22:25(1年以上前)

take44comさま

ありがとうございます。
ベランダからですが、今日は昨日よりかすんで、
頂上に雲がかかっていました。

PLフィルター、今日ちらっと見に行ったのですが、
いろいろな種類があって、お値段もいろいろで、
店員さんに聞きたかったのですが、今日は人数が少なくて
放っとかれたので、すごすごと帰ってきました。
どのようなものがよろしいのでしょうか?

take44comさまの沖縄の写真、とてもきれいな空と海ですね。
「空と海の青の違いで泣いてしまったりする」ってCM、
まさしくその通りですね。
こんな写真、撮れたらいいですね〜。

PLフィルターの使い方も教えていただいてありがとうございました。
ぜひ使ってみたいと思います。

また教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8640685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/14 22:54(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは^^

ピントについては私も自信があるわけではないのですが、
他の先生方があまり書き込んでくれませんね・・・

私は風景をとる時は9点フォーカスを使用します。
これが正解なのかはわかりませんが1点だと隅々まで
ピントがピッシとこないと思い込んでいるからですw
基本的に風景は絞って撮影しますのでそこそこ全体に
合うのですが・・・

もしAvモードで風景を撮る時は絞りをF7〜F11位に絞ると
パンと全体がうつりますが絞るとレンズによっては極端に
シャッタースピードが遅くなりますので三脚必須になります。

とりあえず、Pモード1点で人物撮りの練習をしましょう!(私も一緒にw)
1点で目に合わせて撮ってみましょう。被写体には静止してもらいましょう。

10枚くらい撮ってPCで見てみましょう!ジャスピンと言える写真が10枚の
中に何枚あるでしょうか?
ピントは人によって許容範囲が違いますから10枚中10枚ジャスピンと思うかも
しれないし3枚しかないかもーwです。(私は許容範囲が狭いのですぐゴミ箱にポイッw)

静止物を三脚を使用してとればピント合わせさえまちがわなければ理論上ジャスピンと
言える写真になると思います。だから手持ちで動き物のジャスピンが撮れた時
感動するのです(私の場合w)

偉そうに能書きを垂れてしまいました^^
カメラって楽しいし勉強のしがいもあります^^困ったオモチャです^^

書込番号:8640882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/15 01:06(1年以上前)

別機種
別機種

失敗例

こいつもC−PLを使用

かもすぞ〜さん、こんばんわ!!
take44comさんがおっしゃっているのはC−PL(サーキュラPL)フィルターです。キットレンズの径ですと大体5000円〜6000円ぐらいでしょうか?
左側の写真はC−PLを効かせ過ぎた失敗例です。右から光がきているのですが、空の色が左が濃すぎて右が薄いですね。C−PLを使うと、シャッタースピードが落ちますので、三脚はあったほうがいいと思います。
あと私の場合、風景を撮るときには、三脚を立ててマニュアルフォーカス(MF)で撮影しています。ライブビューを使えばピンを外すことはまずないと思います。
三脚もカーボン製など高いものは数万円しますが、最初のうちはそんなに高いものでなくてもいいでしょう。実際に触ってみて使いやすいものがいいかと思います。

書込番号:8641616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/15 01:29(1年以上前)

こんばんは、購入おめでとうございます。

バッシュの写真ですが、自分はこういう写真好きなんですよねぇ、夕日とかだと雰囲気がまた違うかもしれないですね。
それにしても、自宅から富士山が見える環境の方々が羨ましいです。
新幹線の車内からしか見た記憶がありませんw
一度はちゃんと見たいものです、なんせ日本一の山ですからね。

それにしても、楽しく写真を撮られているようでなによりです。
風景はあまり撮らない事もあり、PLフィルターは購入検討中なのですが、ホワイトバランスを蛍光灯なんかにして空を撮ると、空の青が結構良い感じになったりしますよ。
色々と試してみることをお勧めします。
でも、やっぱりPLフィルター欲しいのですがね。

では、楽しいデジイチライフを送ってくださいね。

書込番号:8641697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 12:41(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

毎度ありがとうございます。

昨夜、一回目のカキコミを頂いた後
ためしにクマのぬいぐるみでピントチェックなどをしてみましたら、
クマのぬいぐるみですら、毛先にフラッシュの光がキラキラと反射して
とってもきれいで、またまたびっくりして何枚もパシャパシャと
やっておりました。
なので、2回目のカキコミは気付かずに寝てしまいました。
すみません。

肝心のピントの部分ですが9点AFでの撮影の場合はぬいぐるみの左目とはなとおでこ
のあたりにピントがあったようですが、はなだけのも結構ありました。
目がなんとなくぼんやりしてるかなぁ〜という感じです。
私は目にあわせたつもりなのですが・・・。

1点AFは子供で試してみましたが、これでいいのだろうか?という感じです。
深みにはまってだんだんわからなくなってきました。
何枚も撮って勉強します。

話は変わりますが、カキコミをして下さったかたのなかにも
風景を撮影するときにセルフタイマーを使うという方が
いらっしゃったと思います。
それはなぜでしょうか?
自分でシャッターを切ったほうが思った場面を撮影できるのではないでしょうか?
カキコミを読んでいて、ふと、疑問におもいました。

いつもホントにありがとうございます。
ものすごくわかりやすくて助かります。
授業料、高いですよね・・・?

書込番号:8643109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/15 12:49(1年以上前)

三脚に固定していても、シャッターをきるという行為でカメラがぶれることを防ぐためだと思います。

自分はこういう時はレリーズを使いますが、忘れてしまったりする事もあるのでそういう時の次善策ですかね。

遠景だと小さなぶれも拡大されるような気がするので、自分はそうしていますが、的外れだったらごめんなさい。

書込番号:8643143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 12:50(1年以上前)

ゆーすずさま

こんにちは。
またまたありがとうございます。
左側の写真、失敗なのですか?
いわれなければわかりませんでした。
どちらもきれいな写真ですが・・・・。

PLフィルターとC-PLフィルターは違うのでしょうか?
撮影のときにつけるのです?
常時付けているものではないのでしょうか。
ホントに初心者で、昨日もフィルター売場の前でぼけーっとみていたのです。
今日も時間があれば再チャレンジです。
プロテクターはつけたほうが良いかなと思っているので・・・。

いろいろ教えていただいてありがとうございます。
助かりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:8643147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 13:09(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんにちは。
返信おそくなりすみません。

富士山はいつも全然気にしていませんでしたが、
皆様のカキコミを読んで、あらためて良い環境なんだと思いました。
ありがとうございます。

セルフタイマーの件もありがとうございます。
シャッターを切るのでもカメラがぶれるとは考えませんでした。
美しい写真を撮るために、みなさま細心の注意を払われているのですね。

私もいろいろな所の写真を撮ってみたくなりました。
いろいろと行きたくなって困りますね。
もう少し早く購入していればと悔やまれます。

また教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8643205

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/15 17:25(1年以上前)

 かもすぞ〜さん

  ケンコーのホームページより

  PLフィルター:
   測光系にハーフミラーが介在しない、プリズム部で測光するカメラや露出計を内蔵しないカメラに対応します。
   現代のカメラに使用すると、測光/測距に誤差を生じます。

  C−PLフィルター:(C:サーキュラー)
   オートフォーカスカメラや、ハーフミラー内蔵の露出計装備のカメラに対応する「円偏光」のフィルターです。

  つまりKiss X2に限らず現代のデジタル一眼カメラには、CーPLフィルターが適用されます。
  ちなみに私はあの沖縄旅行の際に、ビデオカメラにもC−PLフィルターを装着させました。
  私の場合、フィルター径77mmのC-PLフィルターを1個買って、レンズごとにステップアップリングというもの
  を使い、他のレンズにも使えるようにしています。
  例えば、フィルター径72mmのレンズには、72mm→77mmのステップアップリングを使います。

  http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html


書込番号:8644097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/15 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF35F2

EF35F2(最接近)

タムロン90mmマクロ

90mmマクロ(最接近)

かもすぞ〜さん こんばんわ。

>話は変わりますが、カキコミをして下さったかたのなかにも
>風景を撮影するときにセルフタイマーを使うという方がいらっしゃったと思います。
>それはなぜでしょうか?
三脚に取り付けた場合でもシャッターを押すことでカメラが動いてしまうからでは無いでしょうか?
風景では無いですが、40D+三脚(Velbon El Carmagne635)+リモートスイッチにて撮影した作例をUPします。
遅いシャッタースピードでしたので非常に助かりました。

書込番号:8644243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 19:28(1年以上前)

take44comさま

こんばんは。
C−PLフィルターとPLフィルターは別物だったのですね。
「PLフィルター」とこのサイトで検索していたのですが、
なんだかおかしなことになって、???という感じでした。
納得です。
ありがとうございました。
購入するのはC−PLフィルターですね。
一つ買って、付け替えればよいのですね。

ビデオカメラにもつけられたとは・・・orz
いままで全くカメラ類に興味がなかったので、
知らずに過ごしていました。
これももっと早くに知っていたらとまたまた残念です。

どうもありがとうございました。
今日はカメラ屋さんに行かれませんでしたが、明日あたりまた行ってみます。
また教えてください。

書込番号:8644647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 19:35(1年以上前)

ベジタンVさま

お花の名前はわからないのですが、素敵な写真ですね。
白がとってもきれいです。
それにおしべとめしべ、なんて細かいところまで・・・。
2枚目ピントは中央おしべのあたりでしょうか?

セルフタイマーの件ありがとうございました。
みなさま、ほんとに神経を使われているのですね。
セルフタイマーやリモートスイッチ・・・
細かくピントを合わせるには三脚も必須なのですね。
すごくお金がかかってまいそうです・・・orz

どうもありがとうございました。
がんばってお金を稼ぎます・・・。

書込番号:8644686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 20:35(1年以上前)

かもすぞ〜さん 遅スレで申し訳ございません。

写真、すばらしいですね、これから、沼が待っているようで・・・(笑

かわいがって、やってください。

書込番号:8645041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/11/15 22:58(1年以上前)

初めまして!おいらは、今年の10月に子供の運動会のために、EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入したばかりの一眼レフカメラ初心者です。

書き込みと写真を見ていると、本当に楽しい気持ちになり改めて Kiss X2 を購入してよかったと思いました(^^
バッシュの写真は、言葉ではうまく表現できないのですが、1枚目にすごく惹かれます。
先日出張の際に新幹線から見ましたが、雪をかぶった富士山はイイですね〜

かもすぞ〜さんが撮影したバスケの写真、おいらも是非見てみたいです!

書込番号:8645887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 23:06(1年以上前)

フィーニックスさま

どうもありがとうございます。
その節は大変お世話になりました。
カメラがとてもおりこうで、上手に撮ってくれたようです。
(まだ動いているものは撮影していないのですが・・)
バスケの試合は少し先なので、練習して一枚でも多く
見られる写真を撮影したいと思います。

またお写真参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8645947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/15 23:19(1年以上前)

ばつぐ〜さま

はじめまして。
ほめていただいてうれしいです。
ありがとうございます。

富士山、あんなにきれいに見えたのは久しぶりでした。

お子様の運動会ではX2は威力を発揮して、大活躍だったことでしょう。
私ももっと早くに購入していれば運動会にも間に合ったのにと後悔しています。

バスケの写真はお見せできるようなものが撮れるかどうかわかりませんが、
がんばって練習します。)

これからもお互いにX2での撮影、楽しみましょうね。
私は超素人なので分からないことばかりですので、
いろいろと教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8646025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/15 23:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます
写真は楽しいですけど奥が深いです
お互い頑張っていきましょ!


>>take44comさん 
C−PLフィルターは私も知りませんでしたので、勉強になりました
ありがとうございます♪

書込番号:8646136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/16 00:13(1年以上前)

かもすぞ〜さん、ただいまです。
亀ですが、ただいま飲んで帰ってきましたので^^


皆さんがおっしゃられるとおり三脚&レリーズまたはセルフタイマーは
シャッターを押したときの手ぶれを防止するために使用します。
もちろん厳密なピントを得るためにも三脚を使用します。
嘘か本当かわかりませんがミラーの跳ね上がりの振動ぶれを気にする人も
いるらしいです。

ただ、三脚で撮った写真を見すぎると手持ちで撮った写真がいまいちに
見えるある種の病気にかかる恐れがありますのでお気をつけくださいw
私はこの病気にかかりました^^

書込番号:8646359

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/16 03:28(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんばんは

 >C−PLフィルターは私も知りませんでしたので、勉強になりました

 とんでもございません。
 私も使いこなせていないです。

 見た目C-PL,、PLと良く似た、「NDフィルター」というのもございます。
 これはただ単に減光するためのものですが、これがあると滝や川の流れを撮影する時に、
 思いっきりシャッター速度を遅くすることができ、幻想的な写真が撮れます(三脚必須ですが)


書込番号:8647015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/16 08:40(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

おかえりなさいませ。
あ、でももう朝ですね。
お疲れ様です。

ピントってホントに大変なのですね。
この数日、ほかの方のお写真もどこにピントをあわせているのか
とても気になっています。

コンデジでのバスケの撮影でも、手ぶれのせいで見られない写真が
数多くありましたので、三脚をつかっていましたが、まったく意味が違いますね。
(皆様とは違って、私のはほんとにもう基本的にブレブレで・・・。)
それまで使っていた三脚は重いので、軽くて小さく折りたためる
スラっと足の細く長い三脚に買い替えたばかり・・・orz
また買い物リストに加えます(あぁ、お金が・・・)

わたしも馬券、買おうかなぁ〜??

書込番号:8647419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/16 08:43(1年以上前)

ちょきちょき。さま
take44comさま

ホントに勉強になります。
自分で調べようと思ってもどこを調べていいのかわからなかったりしますから・・。

また、ぜひぜひよろしくお願いします。

書込番号:8647425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/18 02:02(1年以上前)

別機種

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
私もここの世界に師匠がたくさんいますよ
あと、これからのイルミネーションの季節にクロスフィルターが欲しくなってます
たぶん買いますけど(笑)

書込番号:8656256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/19 09:07(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
イルミネーション、きれいにとってみたいです。
どんなふうにとれば美しいでしょうか?

クロスフィルターですか?
メモメモ・・・と。
勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:8661289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/19 13:34(1年以上前)

かもすぞ〜さん、久しぶりです^^

わかりづらい説明かもしれませんがクロスフィルターで北斗七星を撮影すると
北斗の拳のような描写になります^^v嘘のような本当の話ですwwwww

書込番号:8662115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/19 19:02(1年以上前)

横レスなのですが

ちょきちょき。さんの作例の薔薇は18-200ISで撮ったものでしょうか?
このレンズ便利そうだし、写りも結構良さそうなので気になっているんですよね。

しかし、憧れの70-200F4ISが遠のいてしまう。
でも、散歩用にはかなりよさそうだし。
重いのは別に気にならないし。

迷うなぁ

スレ汚し失礼しました。

あ、クロスフィルターは被写体に光源があると「+」とか「×」の字に光がはしるように加工してあるフィルターですね。
フィルター回転させて、「+」とか「×」字になるよう調整できたんじゃなかったかな?
これでイルミネーション撮ると、光の筋が上記のような形に長く伸びると思います。
幻想的な雰囲気が味わえるのではないでしょうか。


書込番号:8663014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/19 20:17(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

北斗の拳のような北極星・・すごいすごい!!
撮ってみたいです。
でもその前に夜空の撮影をマスターしないといけません。
先日、満月で失敗済み・・・orz



COB-HATECREWさま

クロスフィルターって、そのような素晴らしい効果のものなのですね。
絶対欲しいです。
これでとれば、みんな王子や姫になれますね?
高いのでしょうか?
ちょっとググってきます。
ありがとうございました。



書込番号:8663279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/19 20:58(1年以上前)

かもすぞーさん、北斗の拳の話はほとんど冗談ですよーー^^

そのように見えるかも・・・の話です^^

このフィルターを使うと正確がロマンチスト側にかたよりますので
気をつけてください。
あまり使うと内股で歩く人間になりますよww

書込番号:8663465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/19 21:04(1年以上前)

機種不明

かもすぞ〜さん、暇なんでバッシュにいたずらしてみました^^
勝手にすみません。。

こんなのはあまり趣味じゃないかな?^^

書込番号:8663492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/19 21:09(1年以上前)

別機種

 月の撮り方教えましょう。

やり方1
ダイヤルをマニュアルモードにして、シャッター速度、絞りを
自分でマニュアル設定して撮ります。
晴天屋外での撮影と似たような数値がちょうど良いはずです。
一例ですが、ISO200・シャッター速度1/500・絞り11
とりあえずこのくらいで撮ってみて、液晶で仕上がり見ながら
シャッター速度、絞りを微調整してみてください。
ちょっとずつ数値をずらしながら数枚撮れば、多分アタリがきます。

やり方2
測光モードをスポット測光に設定(取説の77ページ参照)します。
これで月を画面の真ん中に置いて、普通にPモードなり
Tvモードなりで撮ります。シャッター速度があんまり
遅くなりすぎない(1/200秒より速い方がよさげです)ように
しながら撮ります。で、露出補正(取説78ページ参照)を
調整しながら数枚撮れば、多分アタリがきます。

いずれの方法でもAFのままでピントは大丈夫だと思います。

 参考までに私が先日撮った月をあげておきますね。
これは300mmレンズでRAWで撮ったのを、トリミングして、
シャープネスかけて、PC上で露出調整したものです。

書込番号:8663518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/19 23:34(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

えっ!!冗談だったのですか?
がーーーん。
ちょっと楽しみにしてしまいました。

バッシュの写真?
すみません。どういじられたかわかりません。
くっきりはっきりしていただいたのでしょうか?



カメラマンライダーさま

いつもありがとうございます。
月の写真、素敵ですね。
神秘的な雰囲気ですね。
ホントにまん丸で・・・。

私もこの日、失敗しました。
時間もちょうど同じころ(8時ころ)
私は例によって、全部オートで撮影してみましたら、
光の塊みたいのが降ってきたような写真になりました・・・orz

次回は教えていただいた設定でリベンジしてみます。
来月、きれいにみえるかなぁ。

書込番号:8664426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/19 23:47(1年以上前)

すみません。
夕焼けの撮り方も教えてください。
今日の夕焼けは見事な色でしたが、カメラをだしている間に色がどんどん
変わっていってしまって・・・。
それに暗くなってくると、どこにピントをあわせたらいいのかも
わからなくなりました。

お暇な方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:8664509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/20 10:15(1年以上前)

別機種

EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

おはようございます♪

>>かもすぞ〜さん
イルミは私もまだ撮ったことないので、受け売りですが(笑)
イルミも三脚とリモートスイッチが必要です
私もリモートスイッチを持っていないためセルフタイマーを使う予定です


>>take44comさん
いつもありがとうございます
幻想的な滝や川の流れも撮ってみたいです
「NDフィルター」ですね…ご指導ありがとうございます


>>COB-HATECREWさん
クロスフィルターの説明ありがとうございます
そうですよEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISでの写真です
荷物を減らしたいときはコレ一本で済みますので便利ですよ
ちなみに私もEF70-200mm F4L IS USMを薦められました(笑)



書込番号:8665688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/20 11:43(1年以上前)

ちょきちょき。さま

いつもありがとうございます。
イルミネーションの撮影は大変そうですね。
できるかなぁ・・。
みなさん、三脚をお使いなのですか?
けっこう、じっくり時間がかかりますね。
心して撮影します。

お写真、現像中ということで、後ほど拝見させていただきます。

書込番号:8665921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/20 19:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
このスレ、白熱ランキング10位になってますよー!!
スゴイ♪

書込番号:8667316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/20 20:16(1年以上前)

こんばんは。
ホントだ。すごい!
だいぶおもたくなってきたぁと思っていました。
全然白熱はしていないんですけど・・・。
これもみなさまのおかげです。
ありがとうございます。


ちょきちょき。さま

お写真拝見いたしました。
とても印象的な色合いですね。
お花自体もとってもきれい。
どちらで撮られるのでしょうか?

イルミネーションのお写真もぜひぜひ見せてくださいまし。

書込番号:8667465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/21 02:08(1年以上前)

別機種
別機種

道端に咲いてる花を…

マクロで撮るとこうなりました

またまた、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます
花の写真は花公園やちょっとした花壇、道端に咲いてる花を撮っています
背景がイマイチの場合も多いので
マクロや望遠で背景を処理(ぼかす)することが多いです

それとイルミですが…うまく撮れなくてもお見せしますね(初挑戦ですから)
反省材料になるかもしれません(笑)

書込番号:8669132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/21 09:37(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
お花のお写真またまたすばらしくかわいらしい。
ピンクの発色がとてもよいと思うのですが、それはどのように・・?
(やっぱり腕よって言われると身も蓋もないですが・・)
道端のお花もこんなにきれいに撮ってもらえて幸せですね。

イルミネーションも楽しみにしております。

書込番号:8669662

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/21 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

C-PLフィルター有り

C-PLフィルター無し

かもすぞ〜さん
 
 ちょっと出遅れましたが・・・。
 C-PLフィルターの有無でどのように違うのか解る画像2枚貼ります。
 海の透明度にご注目を。

 なお、透明度を出す(反射を抑える)ためにフィルター効果を掛け過ぎている点、笑って許して下さい。
 また、それぞれ撮影時間/カメラが違いますが、効果の違いはフィルターの有無で同じように変わると思います。

 

書込番号:8671492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/21 22:16(1年以上前)

take44comさま

こんばんは。
お写真、ありがとうございます。
海、見事な透明度ですね。
C-PLフィルターのかけすぎなのですか?
わかりませんが・・・。

でも、フィルターを使用したものとそうでないものを比べると、
明らかですね。
こんなに違うとは・・・。

これは絶対必要ですね。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8672166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/22 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

街路樹のイルミを…

クロスフィルターで♪

あえてピンボケ

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
クロスフィルターデビューしてきましたぁ!!
光(イルミ)が密集してない所が使いやすいです
あと、イルミをピンボケで撮るとおもしろいですよ〜♪


>>take44comさん
参考になる写真ありがとうございます
C-PLフィルターも買いましたよ♪
使うのが楽しみになりました


書込番号:8672878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/22 13:28(1年以上前)

こんにちはー

ちょきちょき。さんの画像で私の北斗の拳の意味がかもすぞーさんに
ご理解いただけたら幸いですw^^

これからの時期クロスフィルター大活躍です^^

書込番号:8674479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/22 16:05(1年以上前)

ちょきちょき。さま

こんにちは。
お写真、ありがとうございます。
きれいですね。
私も撮ってみたいです。
その前に、クロスフィルターを買いに行かねば。




馬券師キャメラマンさま

お世話になっております。

大丈夫ですv
わかっております。
ケンシロウの傷のようになるということですよね?
これで北斗七星をとれば、ケンシロウのできあがりですね。

書込番号:8674997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/23 20:23(1年以上前)

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
クロスフィルターやばいです!!(笑)


>>馬券師キャメラマンさん
クロスフィルターはマイブームになってますよ

書込番号:8680668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/23 21:20(1年以上前)

こんばんは

クロスフィルターは持っているのですが、一度も使ってません。
タムロンのA09と同時に買ったのですが、直後に怪我しましたからねぇ。
木漏れ日とか、光が反射する水面と撮ると面白いかなぁって思ってます。
だいぶ回復はしてきたので、今度試してみますかねぇ。
A09も試し撮りだけだしw

書込番号:8680938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/24 06:16(1年以上前)

別機種

おはようございます♪
横レス失礼しますね

>>COB-HATECREWさん
クロスフィルターはイルミしか頭にありませんでした(汗)
木漏れ日とか、光が反射する水面などなど使える場面はいろいろありますね
教えていただきありがとうございます

あと、怪我されてたとのことなので一日でも早い回復を祈っております

書込番号:8682678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/24 07:36(1年以上前)

COB-HATECREWさま
ちょきちょき。さま

おはようございます。
クロスフィルター、お持ちなのがうらやましいです。
なだ購入していないのです・・。
早く欲しいです。
水の反射などもよいのですね。
木漏れ日も・・・。
メモメモ・・・と。
勉強になります。ありがとうござりまする。

書込番号:8682801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/24 17:20(1年以上前)

当機種

こんにちは^^この板ジワジワと伸びますね^^

今日、不思議な生物が田んぼの中に!!!(かなりビビリましたw)

ネタ投下の意味で貼り付けておきます^^

書込番号:8684889

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/24 21:40(1年以上前)

別機種

白い生き物

こんばんは
 白い生き物つながりってことで・・・。

 ちょきちょき。さん
 クロスフィルター持っていませんので参考になります。
 また、イルミネーションの「あえてピンぼけ」が印象に残りました。
 真似して挑戦してみたのですが見事撃沈しました。


書込番号:8686201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2008/11/24 22:52(1年以上前)

おお!白くま君のガオー君ですね^^

私が撮ったのは多分白いオオアリクイだと思いますwwww

書込番号:8686709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/24 23:51(1年以上前)

当機種

馬券師キャメラマンさま
take44comさま

こんばんは。
みなさまいつもお世話になっております。
白いオオアリクイは初めてです。
しかも田んぼの中に・・・。
野生のオオアリクイ、素敵なところですね。

白クマのガオー君も久しぶりです。
以前お会いした時はぐったりしていましたよね。
元気になられて良かったです。

今日は悲しいお知らせです。
昨日カメラが逝ってしまいました。
電源が入らなくなり、復旧後エラーコード99が表示され、
販売店で交換になりました。
私も最後に撮った不思議生物、
つたない写真ですが記念に貼らせていただきます。

しくしく・・・・。

おひまでしたらこの写真をどう直したらよいか教えてください。
(まぶしすぎとか、ピントをどこに持ってきたら素敵とか・・)

書込番号:8687119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/24 23:58(1年以上前)

 オオアリクイって・・・普通に馬なんじゃないかと(^^;
それはそうとエラー99、残念ですね。
最近は50Dでエラー99の話は出てましたが、それも一段落した
みたいですし、X2でエラー99って話は殆ど聞きませんね。
でも、手間は掛かりましたが、新品になったしOKですね!

書込番号:8687167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィルターなし

クロスフィルター

ピンボケがベスト♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
面白い作例が撮れましたのでご報告させていただきます
イルミの種類によってはピンボケが一番有効だと思いました(写真参照)


>>馬券師キャメラマンさん
どう見ても白馬でしょ!(笑)


>>take44comさん
いつもお世話になっております
クロスフィルターはマイブームなんですが…
上の写真見ていただくとわかるように
こういう場合、ピンボケが一番いいでしょ!?

書込番号:8687208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 00:13(1年以上前)

…と書いてる間に書き込みが(汗)

>>かもすぞ〜さん
カメラのトラブル大変でしたね…でも新品交換でよかったですね
水槽の中の撮影って難しい部類だと思いますので
私的にはバッチリだと思いますよ


>>カメラマンライダーさん
いつもお世話になっております
ツッコミが被りましたね(笑)

書込番号:8687276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 00:14(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

早速のご返信ありがとうございます。

一回目では入らなかった長期保証も、今回入れたし、
販売店の方も「本当に申し訳ありません」ととても丁寧な対応で、
何も文句はないのですが、最初の楽しみだった感じというか、
ウキウキ感も持っていかれた気がします・・・orz

X2ではE99はめずらしいとのこと、
どおりで、販売店の方が気の毒そうな表情をされていました。
(気のせいかな・・)
今後はないことを祈ります。
E99ってどんなエラーなのでしょうか?

↑↑ オオアリクイですよね?
(白い馬が田んぼにいることだってすごく珍しいですよね??)

書込番号:8687281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 00:18(1年以上前)

カメラマンライダーさま

すみません。
馬券師さまのコメントと間違えてしまいました。
もうしわけありません。

でもあれはオオアリクイ↑↑

書込番号:8687304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 00:24(1年以上前)

ちょきちょき。さま

お写真、残念ながらまだ現像中でした。
あとで拝見させていただきます。

私もイルミネーションと夜景、撮影してみたのですが、
玉砕しました。
ピンボケどころか手ブレでブレブレでした〜。

水槽はどこを見たらいいかわからなくなります。
吸い込まれるような変な感覚・・・。
OKですか?ありがとうございます。
こういうのって何を参考にしたらいいのでしょうか?

新品のカメラでうれしいはずが、まだ箱も開けていないのです・・。
ぼちぼちやりましょう。

書込番号:8687340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/25 00:27(1年以上前)

 そ、そうですね・・・きっとオオアリクイですね(^^;
エラーいくつとかってのは、それぞれ何番が何のエラーって
決まってるのですが、そのどれにも該当しない「その他のエラー」
ってのがエラー99みたいですよ。でもこのその他のエラー
ってのが一番出やすいエラーみたいです。
でもX2でエラー99ってのは、かなりレアなんじゃないかと思います。

ちょきちょき。さん
 え〜と、オオアリクイで正しいみたいです。
この一件で、かもすぞ〜さんのキャラの認識を改めました(笑

書込番号:8687356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 00:42(1年以上前)

別機種

手持ち撮影

またまた、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
夜景、イルミは三脚は必要です
手持ちで撮った写真を載せますが
同じ構図で20数枚撮った写真の中でたった1枚の成功でした


>>カメラマンライダーさん
ホントだ〜
オオアリクイだわ(笑)

書込番号:8687435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 00:46(1年以上前)

カメラマンライダーさま

ありがとうございます。
E99は何かが悪いってことなのですね。
電源が入らなくなった時も、ほんとにパニクりました。
症状がでたのが早かったので、取り替えてもらえて良かったです。

今後もよろしくです。
(キャラ、もどりましたか???)

書込番号:8687454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 00:54(1年以上前)

ちょきちょき。さま

手持ちでの写真は拝見いたしましたが、その前のがまだ現像中です。
残念。

やっぱり三脚必要ですね。
シャッター速度があんなに遅くなるとは思わなかったです。
ビックリ!!
お見せできるようなものがなかったので、また次回修行をつんでからということで、
よろしくお願いします。



書込番号:8687498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 07:10(1年以上前)

ちょきちょき。さま

お写真、拝見しました。
私も3枚目が幻想的で素敵だと思います。
クロスフィルターもよいですけど、キラキラ感が強いですね。
もう少し距離があるとよいのでしょうか?

また、お写真見せてくださいね〜。

書込番号:8688046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/25 08:06(1年以上前)

皆様、おはようございます^^
私はお馬さんが大好きでこのカメラで競走馬を撮るのが夢だったんですが、
初めて撮った馬がオオアリクイだとは夢にも思いませんでした^^w
しかも白いオオアリクイですw 撮影者がオオアリクイと言っているのですから
オオアリクイです。なのです。wwww

さて、かもすぞーさん99出しましたか・・・ 確率的には百万超えの3連単に
当たるようなものでしょうか^^とりあえず新品になったことですし、ゼロから
のスタートですね^^がんばっていきましょう!!
アップしていただいた水にもどしたマッシュルームですがピントは来ていると
思いますよ。とてもおいしそうです^^

皆さんも大変ご冗談がお好きなようで^^ここは楽しい板ですね^^

書込番号:8688146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 11:44(1年以上前)

みなさん、おはようございます♪
ちょw
「オオアリクイ」が話題のキーワードランキング10位になってます(笑)

>>かもすぞ〜さん
私もスローシャッターを経験したときに
「ん?壊れた?」と思うくらいにシャッターがキレるのが遅くて焦りました
三脚もある程度シッカリしたモノが必要になります(使い方によりますが)
でないと私みたいに買い増すことになりますよ(汗)


>>馬券師キャメラマンさん
かもすぞ〜さんの人柄のおかげで楽しいスレになってますね

書込番号:8688711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/25 12:17(1年以上前)

こにちは!
人間三脚の練習もしましょう^^
何かにより掛かるとか両肘をついて撮影するとか・・・
自分では両肘をテーブルや机のうえに置いて撮るのが安定するような。。
オオアリクイも車の窓から両肘をついて撮ったものですが、車の振動が
結構ありましたのでちょっとモヤっとしてしまいました。
急いで撮影したのでF14と戦闘機並の絞りになってしまいましたwwww


クリスマスも近いですからイルミを背景に子供撮りをたくらんでますが・・
むずかしいべな〜〜

書込番号:8688808

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/25 12:24(1年以上前)

私もオオアリクイだとばっかり思っておりました。
で、いいんですよね?(火暴)

書込番号:8688834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/25 13:36(1年以上前)

こんにちは。
知らぬ間にたくさんのレスが付いていますね。
(;^_^A
三脚はあるに越したことはありませんが、三脚禁止のところであったりする場合には、私はここ最近の私のマイブームで、2秒セルフ(2秒のセルフタイマー)を結構使います。
スローシャッターでの手ブレは、シャッターを切るときにブレる場合も多いので、それをセルフタイマーで補ってあげるのです。
私のアルバムの最後とその前の写真は2秒セルフで撮りました。何か物の上にカメラを置いたりとか壁に寄りかかって撮ったりはしていません。普通に手持ちでの撮影です。
もしも何か固定物に寄り掛かれて、ある程度肩や肘が固定出来るのでしたら、数秒はイケると思います。

書込番号:8689038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 18:32(1年以上前)

みなさまこんばんは。
ホントだ。オオアリクイ、10位ですね。パチパチ・・・。


馬券師キャメラマンさま

ホントにすごいものを発見しましたね。
でも、なぜ田んぼに?
放牧されているんですか?
それとも王子が乗ってきたのでしょうか?オオアリクイ・・。
見事な盛り上がりで、馬券師キャメラマンさまのおかげでございます。

人間三脚をがんばっているのですが、寄りかかってとった夜景も、
手だけがふるえたようで〜。
まだまだ修行がたりませんね。
でもうちのはかなげな三脚より絶対私のほうが・・・・

エラー99ってそんなにレアなのですか?
レアものとしてとっておけばよかったかも・・・っておいおい。
データはのこっていて良かったです。
新品カメラでがんばりますので、
今後もご指導お願いいたします。

マッシュルーム、そろそろ食べごろですよ。
そうそう、前のバッシュの写真、どこをいじったのかまだわかりません。
そろそろおしえていただけますか?


ちょきちょき。さま

こんばんは。
カメラ購入前ですが、三脚を買ってしまったのです。
細い脚の長い軽いもの・・・orz
買い増しですね。
あ〜、また出費が・・。

オオアリクイはホントに見事ですね。



take44comさま

こんばんは。
オオアリクイでもちろん正解でございます。
撮影された方もそうおっしゃっていますので、
間違いございません。


ゆーすずさま

お世話になっております。
いつの間にかたくさんのカキコミをしていただいておりました。

姫のお写真拝見いたしました。
かわいらしいですね。
あのまなざし、すでにモデルとしての才能が・・・。
将来が楽しみですね。

手持ちでセルフタイマーなんて考え付きませんでした。
夜景を撮ったときに知っていれば・・・orz
次回試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:8689902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/25 19:30(1年以上前)

オオアリクイでこれだけ盛り上がればオオアリクイ君も幸せだと思いますw

なんか・・画質うんぬんより・・・スクープ写真の方にハマって逝くような・・・
自分がいるのですが・・・w

かもすぞ〜さんはじめ皆さんノリがいいので驚きました^^

でもね・・本当にビビリましたよ!田んぼにポツンとアリクイなんですからwww^^
近くに民家がありましたからきっと放牧されてたんでしょう!??

誰がなんと言おうとオオアリクイですwしかも激レアの白^^


いいかげんにせい〜!!てがっw

書込番号:8690117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/25 20:43(1年以上前)

かもすぞ〜さん

バッシュの謎ですが・・

足首付近の皮のシワを見て下さい!

書込番号:8690419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 21:54(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

放牧・・ということは、オオアリクイは飼われているのですね!!
これからもスクープ写真、どんどんお願いします。
なんといってもキャメラマンなのですから・・・。

私は、「謎の野菜星人」を知っています。
どなたかごぞんじのかたいらっしゃいますか?

ところで「バッシュ」ですが、赤がない・・?でしょうか?
そろそろ正解を・・。    イライライライラ・・・・・・・。
(結構鈍感です・・・orz)

書込番号:8690884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 22:06(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

「バッシュ」ですが、やっぱりくっきりしてませんか?
しわが・・・・?

書込番号:8690977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/25 22:16(1年以上前)

かもすぞ〜さん^^

バッシュの件につきましては少し画像をいじった程度ですので気づかなくて
よろしいですよ^^
今後レンズの違いによる描写の違いなどがわかる眼力になりますと・・・
それが幸せなことなのか・・底なしにハマる前兆なのか・・・
私も画質に関してはうるさいことをあちこちで言いましたが、
スクープ、決定的瞬間、ありえない構図なんかにハマる方が楽しいかもです。^^

書込番号:8691059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/25 22:28(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

まだまだ眼力の修行が足りませんね。
すみません。
北斗七星もまだ北斗の拳になりませんし・・・(おいっ!)

構図などもこれから勉強しなくてはと思っています。
これからもますますよろしくお願いいたします!!!

書込番号:8691154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 23:35(1年以上前)

別機種

オシャレなお地蔵さんを発見w

みなさん、こんばんは♪
これからの季節、カメラとレンズの結露に注意しましょう!

>>かもすぞ〜さん
「軽くて」「丈夫で」「安い」三脚として
SLIK 813EX CARBONかSLIK 814EX CARBONを狙っています
レンズも欲しいので優先順位で悩んでいます(笑)


>>馬券師キャメラマンさん
私もスクープ写真です

書込番号:8691708

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/26 05:24(1年以上前)

おお!
これは、タヌキの頭に葉っぱが・・・

  ドロ〜ン!

ってやつですね!

書込番号:8692587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/26 07:23(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
カメラとレンズの結露注意・・メモメモっと・・・。
これは使用中ですか?保管中ですか?

スクープ写真!!お見事です!!!
♪〜上手に載せて笑って見せた〜♪
(笑ってないから!!)



take44comさま

おはようございます。
↑ たぬきだったのですか????
そうか、どうりで・・・(何が?)

みなさまの写真のタイトルの付け方、味がありますね〜。
さすがです!!
タイトルのほうも勉強させていただきます。

私もスクープ写真、撮ってみたい〜!!

書込番号:8692694

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/26 12:09(1年以上前)

ちょきちょき。さん

オオアリクイとともにキーワードランキングに上がっています。

書込番号:8693444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/26 13:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラを襲った犯人の映像です

C-PLフィルター使用

望遠でマクロっぽく

みなさん、こんにちは♪

>>かもすぞ〜さん
寒い外から、暖かい室内へ入る…
もしくはその逆だったりの気温差で結露しやすくなります
私は霧だったのですがカメラとレンズが結露しました
この場合は、電源を入れずに(できれば電池も抜き)
結露がおさまるまで待つしか方法がないそうです
そのまま使用するとカメラの死亡及び入院の可能性があるそうです
知らずに使用してしまいましたが…(汗)
今のところカメラは正常に動いてますので、無事を願うしかありません
とにかく結露には注意しましょう♪


>>take44comさん
ホントだぁ!
オオアリクイの下なのがミソね(笑)

書込番号:8693714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/26 13:54(1年以上前)

おお^^アイフルのお自動さんまで登場ですねw(なつかし〜)
頭の上のもみじが季節をあらわし表情も恵比寿様のようで心がなごむのですが
ご利用は計画的に・・・・wwww

書込番号:8693790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/26 14:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

千年生きるそうな

オオアリクイ自体が珍獣ですから
白いとなるともう、どうなるんでしょうねぇ。

手振れとは日々戦っております、現在はさぼってますけど。
一応、千年生きるとされる妖怪の写真です。
結構トリミングしてますのでブレ目立ってるかな。

書込番号:8693809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/26 22:16(1年以上前)

こんばんは。
ちょきちょき。さまがランクインだそうです。ぱちぱち・・・。
しかもオオアリクイに続いてですので、不思議生物の仲間いりですね。
あ、ちがった。不思議生物ランキングではありませんでしたね。
失礼いたしました。


take44comさま

おめでたいですね〜。
オオアリクイも皆様の周知となりましたね。
ちょきちょき。さまも・・・。


ちょきちょき。さま

カメラを襲った犯人・・・というか、霧のこのような場所で撮影は
こわくないですか?
それこそ、何かにおそわれそう・・・・ブルブル・・・。
3枚目のお写真が好きです。
かわいい。


馬券師キャメラマンさま

お自動さま!!!お見事!!
笑いました〜。
ご利用はお自動さまのですか?
なにに利用しましょうか?


COB-HATECREWさま

白オオアリクイは飼われているのです。
ホントに珍しいですよね。

お写真の妖怪は日本に昔からあるカードゲームにも描かれていますね。
それも群れをなしているなんて!!!
良いところですね(怖いところか?!)。
こんなにたくさんの群れはかなりの望遠撮影ですよね。
ブレ、ぜんぜん大丈夫ですv
戦いに勝利ですね!!!
オメデトウゴザイマ〜ス!!

書込番号:8695677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/26 22:52(1年以上前)

COB-HATECREWさん、ツルの仲間のスゴイやつですね^^
渡り鳥ですよね?スゴイ数ですね^^
田んぼにはいろんな生物がいるんですね〜
千年生きるんですか〜!?
かもすぞ〜さん!!田んぼのリクガメ撮ってきてください^^
万年生きる妖怪をお願いします^^
田んぼ限定でお願いします。
ホームセンターで売ってる亀はダメよ^^

書込番号:8695963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/26 23:29(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

田んぼの妖怪ガメですか???
怖くて撮りにいかれませんよぉ。
それに田んぼがないです。(畑はいっぱい)
ホームセンターはOKです。
でもカメ、いたかなぁ・・・。

書込番号:8696280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/27 01:14(1年以上前)

当機種

10倍凄いぞ!!!

こんばんは

酔っ払ってます。いぇーぃい。

馬券師カメラマン様、こうですか?わかりません
多分一万年生きてる凄いやつです。

書込番号:8696903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/27 08:52(1年以上前)

COB-HTECREWさま

おはようございます。
二日酔い、大丈夫ですか?
もう、忘年会のシーズンでしょうか?
早いですね〜。
来年の年賀状はイルミネーションでと思っています。
ねずみ年ではないですが、電飾の美しいネズミの国で写真を撮りたいです。

さてお写真、つがいの妖怪ですか?
またまたスクープですね。
この妖怪、野生ですか?
私の友人が飼っていたのと同じ種類の気がしますが、
ホームセンター以外にも生息しているんですね!

(今回のお写真はX2?)

書込番号:8697527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/27 12:05(1年以上前)

一応、この妖怪は野良です。
つがいというか、もっと沢山いますよ。

二日酔いは、した事がないんですよねぇ。
頑丈に生んでくれた親に感謝です。

書込番号:8697966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/27 13:36(1年以上前)

しゅ、しゅごい!

おそれいりました^^本当に出てくるとは!
褒美として珍獣ハンターの称号を授けるぞ^^w

おいらも、週末は田んぼに行ってQ!!

書込番号:8698258

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/27 19:51(1年以上前)

別機種

爪楊枝でシーハー

本日、田んぼで発見!
アミメキリン様が食後の「シーハー」をやってました。

書込番号:8699372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/27 19:55(1年以上前)

別機種

がおぉ〜〜っ!!

みなさん、こんばんは♪

私はモンスターの写真をっ(笑)

書込番号:8699391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/27 20:37(1年以上前)

私は個人的にキリンは馬の仲間だと思ってますのでキリン大好きです。
動物園に行くとキリンばかり見てます。本当に。。
やはりキリンの爪楊枝はデカイんですねw^^

逆にクモは大嫌いですw本当に。。
でも、なぜか自分にもクモの写真がありますw

思い出したのでコミバコにポイっですww

書込番号:8699580

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/27 21:27(1年以上前)

別機種

つがい? カメではありませんが・・・。

おお! 蜘蛛は苦手です〜。
ガタガタブルブル。

私は動物園に行くと必ず、ペンギン、ホッキョクグマ、キリンを見に行きます。

オオアリクイは・・・、未だ見た事がないです。
 

書込番号:8699869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/11/27 21:49(1年以上前)

ペンギンを正面からガン見したことありませんが、不細工なんですねw

しかし、また良く並んでますこと^^入学式みたいでこれまたおもしろい^^

書込番号:8700007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/27 21:52(1年以上前)

別機種

なにやら相談中w

またまた、こんばんは♪

蜘蛛は私も苦手なんですよ(汗)

ところで、カメでよければ…どうぞ♪

書込番号:8700028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/28 00:30(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
あっという間に面白写真がこんなに・・・。
私も練習してスクープ写真貼りますので、それまで続けてください!!


take44comさま

きりんのシーハー、最高!!
ホントに珍しい。
田んぼに?オオアリクイとどっちが珍しいだろ・・。
私もきりん、好きです。
動物園できりんのアテレコするくらい好きです。

ペンギンはこのあと絶対カメラ出しましたね。
X2!!
撮ったつもりが撮られてますよ。



馬券師キャメラマンさま

田んぼで何を?
オオアリクイのお世話ですか?
・・ということはオーナーは馬券師様?



ちょきちょき。さま

蜘蛛はいやです〜。
苦手なのによくカメラに収めました。・・パチパチ・・。
タランチュラ?

カメまででてくるとは、どんだけ〜???

書込番号:8701000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/28 21:52(1年以上前)

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
写真は奥が深くて難しいけど
お互いに楽しみながら撮影頑張りましょう!

書込番号:8704249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/28 23:18(1年以上前)

ちょきちょき。さま

ほんと。すごく深いですね〜。
大変です。
でも楽しいですね。
「最近カメラをぶらさげた、へんなおばさんがいるよ〜」って
言われないか心配です。
(お、これこそ不思議生物かも・・・)

書込番号:8704803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/29 02:27(1年以上前)

別機種
別機種

一枚しか撮れないとかw

有名どころ

仕事帰りにイルミネーション撮りに行ったのですが。
手持ちで一枚撮って三脚の準備してたら・・・・
消えてしまったw
どうしようもないですねぇこれじゃ。
まあ、その一枚。

それとお遊びで撮ってみたものを。

書込番号:8705699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/29 09:48(1年以上前)

COB-HATECREWさま

おはようございます。
イルミネーション、奇麗に撮れましたね!!!
手持ちで撮影ですか?
さすがです。
これはクロスフィルターを使いましたか?

このくらいのキラキラ感が好きです。

2枚目のお写真、ところどころ「北斗の拳」になってます・・・

書込番号:8706492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/29 12:42(1年以上前)

両方ともクロスフィルターです。

星の場合、かなり明るい星じゃないとクロスフィルターの効果が出にくいですね。
今回はISO6400の五秒露光での条件なので、次の機会には星の軌跡をもうちょいだしてみますかね。
果たして十字型のまんま軌跡が伸びるのか?

書込番号:8707194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/11/29 16:42(1年以上前)

COB-HATECREWさま

クロスフィルターではこんな感じでも撮れるんですね。
2枚目「北斗の拳」、シャッター速度5秒なのですね。
すごぉい!!

完全版「北斗の拳」を目指して頑張ってください。
(実はすごく楽しみにしています)

書込番号:8708097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/11/29 17:35(1年以上前)

COB-HATECREWさん^^これは北斗の拳の実写版といったところでしょうか^^

私は星空を撮ったことがありませんが、長時間露出すると肉眼では見えない星まで
写るっていうのは本当でしょうか?

今度挑戦してみよう^^

書込番号:8708294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 02:39(1年以上前)

こんばんは。

馬券師キャメラマンさんの仰るとおり、長時間露光すると肉眼で見えない星も写ります。
ただ、地球は自転しているので当然ながら露出時間に比例して星が軌跡になって動きます。

馬券師キャメラマンさんに説明するのは釈迦に説法だとは思いますが、望遠になればなるほど星の見かけの動きというか、レンズで捕らえた星の動きが早くなります。

そこで、星を点として撮影する場合、赤道儀という星の動きを追尾する機械を用いて撮影することになります。

星の軌跡を残して写す場合、広角レンズ等を用いて風景も写りこむようにすると、暗くて見えない風景も露出時間に比例して浮かび上がってきます。

自分はこの赤道儀が欲しいのですが、結構高価なものなので迷っているところです。

ただ、50Dを購入しましたのでノイズを気にしなければ、ISOを限界まで上げれば短時間で写せるみたいですね。(オリオン座はISO6400で試してますが、ノイズ凄かったですよw)

北斗七星も試してみますので、取れたときはUPしますね。

それと、長時間露光で星を撮る場合にはX2は良いカメラです。
長時間露光でのノイズの少なさは二桁D以上だそうですよ。


かもすぞ〜さん
念のために、さすがに五秒間手振れ抑える自信はないですw
オリオン座は三脚使用であります。
まあ、そんな超人になりたいもんですがねぇ。

書込番号:8710726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/30 03:26(1年以上前)

別機種

COB-HATECREWさん

 こんばんは。私も赤道儀欲しいですが、なかなか手が出ませんね。
星撮りやってみたいですが、飽きちゃったら赤道儀もったいないし(笑
赤道儀もそうなのですが、結構三脚の力も試されますね〜
私の三脚はキタムラオリジナルのPRO340DXっていう、ちょっとへなちょこ
なやつなので、昼間は気になりませんが、星撮りに使うと
かなり力不足を感じちゃいます。赤道儀無いので、当然軌跡撮りになりますが、
軌跡が微妙にウネウネっと・・・(涙
 そして、50Dの高感度性能に脱帽です。うちのα700でISO6400なんて
使ったら写真になりませんよ。たぶん1600で撮っても
もっとノイズ出る気がします。クロスフィルター持ってないので、
普通のオリオン座(なぜかベテルギウスが写ってないのは内緒w)ですが・・・
ISO800ですが、これ以上あげたくないです(^^;

書込番号:8710796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 03:45(1年以上前)

カメラマンライダーさんこんばんは。

天気さえよければ、今夜は400ミリのレンズに1.5倍のエクステンダー使用して星雲に挑戦しようと思ったのですが、生憎雨でした。
前の三脚を壊してしまい、先日スリックのマスターVを購入したので、そのテストもしたかったのですが。
一応、重い分好感触ではあります。
まあ、次の機会を狙うとしますが、星雲見つけるのも一苦労なんですよねw

50Dのノイズですが、さすがに12800まで上げると凄かったです。
修正してしまったのであげられませんが、そのうち上げてみます。
どっちかというと、DPPにも助けられていると思います。
撮って出しだと1600いけるかな?ぐらいです。
DPPあっての高感度性能なのかなと思いました。

現在手元にX2が無いのですが、以前試したときは長時間露光ノイズはかなり少なかった記憶があります。
赤道儀があれば、むしろX2の方が天体写真にはむいているかもしれませんが、赤道儀購入は、やはり迷いますよねw

せっかく400ミリの単焦点と50Dがあるので色々試して、それから赤道儀と天体望遠鏡を考える事にしますかね。








書込番号:8710814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/30 10:03(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 マスターVなら星も安定して撮影できそうですね。
羨ましいっす。400mm(まさかのヨンニッパ?・汗)にテレコンだと、
結構長時間露光するか、超高感度で行かないと辛そうですよね。
赤道儀あれば凄いのが撮れそうですが(^^;
アンドロメダ銀河は位置は把握してるのですが、でも見えません・・・
空が白けるまで露光しても写らないです。もっと田舎じゃないと
ダメなのでしょうかねぇ。オリオン大星雲は、キレイに撮れるかは
別として、とりあえず写るだけなら簡単に写るのですけどね(^^;

書込番号:8711458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 12:06(1年以上前)

当機種

メインは鳥撮影

たびたび失礼します。

まあ、一番欲しいレンズの筆頭がEF800F5.6とEF400F2.8の二本ですが、さすがに車買える値段ですからねぇ。
自分の愛用しているのはEF400F5.6Lです。
設計も古くISもついていないレンズですが、写りはさすがにLと思わせるものです。
まだまだ使いこなせているとは言えませんが、50Dの高感度性能があればシャッター速度が稼げるので助かります。

こちらは田舎ですが、それでも光害の影響は少なからず感じます。
以前、世界の光害状況を見ましたが、日本はかなり酷い状況でした。
狭い国土に人工が密集しているからなのでしょうね。
車で行ける範囲に、日本一星空が美しいと言われる輝北町がありますので、来年の春になったら寝袋持っていってみようと思います。

書込番号:8711959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/11/30 12:34(1年以上前)

COB-HATECREWさま
カメラマンライダーさま

こんにちは。
みなさま、とても素敵なお写真ですね。
私の住んでいるあたりでも、だいぶ空気が澄んできて、
星が見えるようになりましたが、空が狭いです。

寝袋持って星空の撮影なんて、うらやましいです。
また、「北斗の拳」のお写真、楽しみにしていますね。

書込番号:8712074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/01 00:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

星を撮るのもいいですね
そのためにはシカッリした三脚を用意しないといけませんね(汗)

>>かもすぞ〜さん
今年のバーゲンの予算をカメラ関係にまわしそうです(笑)

書込番号:8715799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/01 01:08(1年以上前)

 星は田舎者の特権ですね〜 こう言う時だけは
田舎で良かったな〜って思います。
で、星については、三脚が上等なのじゃないとダメみたいですね。
僕の場合は最大時でボディ700グラム、レンズ1500グラムなのに、
耐荷重2キロの三脚使ってますから、まぁ論外なんでしょうけど(笑

書込番号:8715949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/12/01 16:00(1年以上前)

こにちは^^
星撮りって大変なんですね・・・赤道儀とかお金もかかりそうですね^^;
400mmの単ですか・・・・^^;;;;;;;;;しゅごいですね!
私も馬券を知らなかったら。。今ごろ800mm単2本は買えたような気がする。。(没)

書込番号:8717823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/01 16:35(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

私の住んでいるあたりは、空は狭いし、明るいし星を撮る環境じゃないのが
悲しいです。
そういえば、以前海岸で真っ暗な海に向かって三脚を使って
撮影している方がいらっしゃいましたが、きっと星を撮っていたのですね。
星がきれいに見えるところにお住まいの皆様がうらやましいです。

私も三脚が欲しいのだけど、ちょっと言いだせないかも・・・

私はとりあえず、キットレンズで月の撮影のリベンジです!


ちょきちょき。さま

>今年のバーゲンの予算をカメラ関係にまわしそうです(笑)
気持ち、わかります・・・・。

書込番号:8717976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/02 16:01(1年以上前)

別機種

新兵器のスノークロスw

みなさん、こんにちは♪

>>かもすぞ〜さん 
レンズやら三脚やら欲望を抑え気味に購入したとしても
10万越えします(汗)

イルミの撮影に行ったらクロスフィルターがない…っていうか忘れたんだけど(笑)
慌てて近くの電気屋さんに駆け込み
同じクロスを買っても無駄なのでスノークロスを購入しました
クロスとの使い分けで面白くなりそうです♪

書込番号:8722929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/02 16:56(1年以上前)

別機種
別機種

タムロンA09

こういうのはあり?

こんにちは。

カメラって色々遊べて楽しいですよね。
ついつい、無駄使いしてしまいます。

写真は、クロスフィルターで遊んでみた秋です。

書込番号:8723094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/12/02 18:31(1年以上前)

はい、ここはかもすぞ〜さんの板なのでなんでもありです^^w

このモミジは朝に撮ったんですか?A09も安いのになかなかですね^^

書込番号:8723460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/02 18:35(1年以上前)

こんばんは。
クロスフィルターって4種類もあるんですね。
どれにしようか迷ってしまって、結局普通の(四つの)のにしようと
買いに行ったら売り切れでした・・・orz
いじいじ悩んでいてはだめですね。
御取り寄せには1週間かかります。(T T)
それまでじっくり夜景撮影の修行でもします・・・。


ちょきちょき。さま

わぁ、新兵器ですね。
いいなぁ〜。
いろいろと楽しめますね。
私も早くほしいなぁ・・・。
あと、ライトが丸くなるのもあるんですよね。


COB-HATECREWさま

お写真、2枚ともとても素敵ですね。
私は1枚目が特に好きです。
紅葉の後ろは日光でしょうか?
クロスフィルターの使い道はイルミネーションばかりではないんですね。
なかなかロマンティックな1枚で、
COB−HATECREWさまのお人柄を感じられるお写真ですね。

書込番号:8723479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/02 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

16mmで撮影

140mmで撮影

 別スレで見たんですが、望遠ばっかり使ってるんですね(笑
短い方のレンズも結構面白いんですよ〜? 
長いのも短いのも使いましょう!

 おおざっぱに言うと・・・

 焦点距離が長いと、ちょっと遠くにある物も、すっごく遠くに
ある物も、みんな近くにあるように見えます。

 逆に焦点距離が短いと、ほんのちょっと遠くにあるものが無茶苦茶遠くに
あるように見えるんですよね。焦点距離が長くても短くても、
現実離れしたすごい遠近感を出せるんですよ。

写真は16mmで撮った写真と、ちょっと離れてほぼ同じアングルから
140mmで撮った、同じ被写体です。とても同じ物を撮ったように
見えないでしょ? もちろん本物の見た目は140mmで撮った方に近いです。
短いレンズでむやみに遠近感を出したので、とてもデカ尻に写りました!
(ナンバー消すのにExif消えてます)

書込番号:8723697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/02 20:32(1年以上前)

別機種

400mmにて

こんばんは。

あまり景色は撮りませんが、景色を撮っていると広角レンズも欲しくなりますね。
望遠で景色を切り取るのも良いですが、遠近感の表現には広角レンズですよね。

まあ、自分は望遠の方が使用率が高いので広角は後回しだったりしますけどw

書込番号:8724019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/02 21:42(1年以上前)

馬券師キャメラマンさま

御世話様です。
なんでもありですか〜。
そうですね。
珍種が発見されたり、いろいろとお勉強させていただいたり。。。
ありがたいです。
まだまだよろしくです。



カメラマンライダーさま

こんばんは。
望遠レンズの使い方、バレテしまいましたね・・・。
望遠レンズで撮るほうが、背景がよくボケるので、
それが楽しかったりしています。
短いレンズはイルカを撮ったときくらいです。

比較したお写真をわざわざありがとうございました。
焦点距離の比較したことはなかったので、
とても参考になりました。
こんなに印象が変わるんですね。
私も2本で撮って比較してみます。
それから、たまには短いレンズも使ってみます。

(バイク、すごいですね〜。)



COB−HATECREWさま

>遠近感の表現には広角レンズですよね。
そうなんですか。
よく、「広角側」とか「望遠側」という表現がでてきますが、
よくわからないんですよね・・。
まだ理解していないというか、考えていないというtか・・。
構図などもよくわからないので、コンデジのときと同じ感覚です。
みなさまのお写真を参考にさせていただいて、勉強させていただきます。

でも、レンズって本当に高いですね〜。
運動会などでほかの方のレンズを見て「\\\」と考えてしまいそうです。

書込番号:8724449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/02 21:49(1年以上前)

ちょきちょき。さま

買えるときに買ってしまいましょう・・・ウフフ
欲しいけど・・って悩むのはストレスになります。
思う存分投資して、渾身の一枚を撮影出来たら・・素敵ですね〜。
(ご利用は計画的に・・だそうです)

書込番号:8724501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/02 22:24(1年以上前)

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
クロス、スノーまではいいとして、サニーは使うのが難しいと思いました

で、背中を押しましたね(笑)
とりあえずEF35mmF2は決めました
冬場は花が少ないのでマクロの使用頻度が少なくなると思い、三脚は春先まで保留w
あとは超広角を思案中です
いずれは「Lレンズ」も欲しいですね(先〜の話ねw)
ホントご利用は計画的にです(笑)


>>COB-HATECREWさん
木漏れ日の光、水の反射…いつかクロスでチャレンジしたい作例ありがとうございます
参考になります


>>馬券師キャメラマンさん
タムロンA09は有名レンズですよ
持ってませんけど(笑)


>>カメラマンライダーさん 
広角と望遠の比較ありがとうございます
広角苦手な私には大変参考になりました


>>COB-HATECREWさん
私も風景写真は人工物(電柱、電線、看板等)が邪魔で望遠側を多用してしまいます



書込番号:8724796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/12/02 22:40(1年以上前)

皆様 おばんです^^
A09かA16か、はてまたシグマの切れ味か!?と馬券を買いながら
ハズレるまでレンズへの夢は膨らみ続け・・・レースが終わると現実に
即戻るを繰り返す今日この頃・・皆様いかがお過ごしでしょうかWW

今、NHKのプロフェッショナルの番組見てます^^憎き武君をガン見ですw

さて、こもすぞ〜さん広角側と望遠側ですが・・・
ズームレンズですからズームしない方が広角側です(18mm側)
で、ズームで引き寄せた55mm側が望遠側と言います。(標準キットレンズの場合)

50mmF1.8はズームできませんのでいつも50mmです。APSサイズですから
1,6倍して約80mmの画角ですから、中望遠といったところでしょうか!?
だから室内では長いと言われてるようです^^

mmの前の数字が小さいほど広い範囲を写せますよ^^
↑ここが理解できない場合は小学校からやりなおしとなりますのでお気をつけくださいwww

書込番号:8724944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/12/02 22:54(1年以上前)

話はガラっと人の板で変えるのも申し訳ないのですが
便乗質問を一つ。。
私は日本海側のそれはそれは寒いところに生息しております。
で、寒くなってきたので屋外撮影から室内に戻る時の結露が
気になるのですが、どーいった対策がありますでしょうか???

屋外から室内に戻らないwwwと、いった回答は無しでwwwwwお願いします^^

書込番号:8725066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/02 23:01(1年以上前)

またまた、こんばんは♪

>>馬券師キャメラマンさん 
結露はヤバイです
これ(↓)を参考にどうぞw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8689513/

書込番号:8725116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/12/02 23:18(1年以上前)

ちょきちょき。さん 毎度ども^^
なるほど!
結露したら放置プレイですね^^了解

書込番号:8725270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/03 02:06(1年以上前)

かもすぞーさん
 広角レンズで撮ると、10mや20mしかない廊下が果てしなく長い廊下になったり、
望遠レンズで人物の横に夕日を入れたら、やけに巨大な夕日になったり、
色々な効果があるんですよ〜

ちょきちょき。さん
 どっからペンタチーム呼んできたのかと
思えば・・・キラるんさんの秋スレから召還したんですね。
キヤノン板でペンタ党があんなに頑張るの、滅多に見れません(笑

COB-HATECREWさん
 私、元々サーキットのバイク撮り専門だったので、
長年広角レンズ持ってなかったんですよ。
でもフィルムからデジタルになって、失敗してもタダじゃん!って
なって、バイク以外のいろいろなモノを撮るようになって、
やっと広角のおもしろさに気がつきました(^^;

書込番号:8726245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/03 14:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは♪
横レス失礼いたします

>>馬券師キャメラマンさん
そそw
放置プレイしかないそうです(笑)


>>カメラマンライダーさん
私とんでもないことをしてしまったのでしょうか?(汗)
スレ主さんが50D板にスレ立てされてたので、50Dを押してもらいたいのかな?…と思って見てみたら
文章を読む限りK20Dに興味ありありだったので、説明できる人を連れて来てしまいました
どれを選ぶにしろ、気に入って使ってもらいたいですね

…でも、X2と40Dのスルーは寂しかったです(涙)

書込番号:8727728

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/03 14:32(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

カメラマンライダーさん

 > キヤノン板でペンタ党があんなに頑張るの、滅多に見れません(笑

 袋だたきにあうのではないかと正直恐かったです (^^
 ざっと流して読むとカメラマンライダーさんも後押ししていましたので
 書き込んじゃいました。


ちょきちょき。さん

 > 文章を読む限りK20Dに興味ありありだったので、説明できる人を連れて来てしまいました
 > どれを選ぶにしろ、気に入って使ってもらいたいですね

 ちょきちょき。さんは博愛ですね。


かもすぞ〜さん

 以前よりこのスレはROMしておりました。
 撮影する楽しさが伝わってくるよいスレですね。
 他のスレですが、購入2ヶ月でどんどん上達していく様をライブで見ております。
 かもすぞ〜さんも皆さんからのアドバイスを糧に、様々な技法を身につけていって下さい。
 撮影機材を揃えるのはお金が掛かりますが、車を趣味にするより負担は軽いです (^^
 写真は一生楽しめますし、頑張った分ちゃんと成果として残ります。
 よい趣味に巡り会えましたね。

書込番号:8727811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/03 15:39(1年以上前)

ちょきちょき。さん
 全然気にしなくてOKでしょ〜
でも、ペンタ組の基本姿勢ってだいたい
「普通に言ってキヤノンの方がオススメだけどペンタも面白いよ」
なのが、慎ましくていいですよね。

delphianさん
 どのカメラが好みか?でK20Dって書いたら冗談だと
思われちゃったのは、ちょっと凹みました(笑
 かもすぞ〜さんは、カメラ買う前から見てますが、
なんとなく応援しちゃいますね〜 僕はセンスないので、
あっという間に抜かれちゃうでしょう(^^;

書込番号:8728006

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/03 17:22(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 > ペンタ組の基本姿勢ってだいたい
 > 「普通に言ってキヤノンの方がオススメだけどペンタも面白いよ」

 私も初心者がカメラ買いたいという相談を受けると、まずは CANON, NIKON を勧めます。
 選べるレンズも豊富ですし、ユーザーが沢山いるのも困った時に便利ですしね。

 別スレでも書きましたが、私がペンタを使い続けるのは Limitedレンズの存在が大きいです。
 標準域で昔からの定番である 24mm, 28mm, 35mm 50mm は無く、
 マクロを除いて 21mm, 31mm, 40mm, 43mm, 70mm, 77mm というラインナップですから
 巷では変態焦点距離とも呼ばれていますよね (^^
 外装の美しさ、描写の美しさ、撮って良し眺めて良しで、実に官能的なレンズです。
 あのスレでは安いからペンタみたいな所も少し感じられましたから、それはちょっと違うんじゃないの?
 と思って頑張ってしまいました。

書込番号:8728357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/03 17:29(1年以上前)

こんにちは。

確かにペンタックスの方々は丁寧で、キャノンやニコンをお勧めしますが、ペンタックスもこういう部分が良いですよという感じでしたね。
自分も興味がわきましたが、今更後戻りできませんしw

結構どこそこのカメラはこういう部分がダメだ!!だからこっちが良い!!という方も居ますので、良い人が多いのだなと思いました。

書込番号:8728382

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/03 17:49(1年以上前)

COB-HATECREWさん

 > 良い人が多いのだなと思いました。

 ペンタはシェアは小さいですし、ボディー性能が一歩
 及ばないのをみんな知っているからです。
 自分の立ち位置をよく分かっているのですよ。

 それでも望んだ写真が撮れないカメラでも無いですし、
 なによりも美しい写真はボディの性能よりレンズの性能が
 大きいですから、ペンタを選んで後悔は無いです。

 スポーツはやはり厳しいと思うのですが、どれだけ簡易に
 撮れるかどうかの違いだけだと自分に言い聞かせています (^^


スレ主様、脱線すみません。

書込番号:8728473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/03 18:52(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
夕方、本物のサンタさんを見つけました。
横断歩道の反対側からスウェット姿に自転車というくつろいだ御姿でしたが、
頭に赤いサンタ帽、立派な白いおひげに青い目はまぎれもなくサンタさんでした!!
小さな子供がハッと息をのみ「ママ、サンタさん??」と小さな声言っていたのが
とても微笑ましく、まさしくスクープ!!と思ったのですが、実際はすれ違うまで
ほんの数秒で携帯すら構えられずにぼけ〜っと見送ってしまいました・・・orz
あぁ、サンタさん、捜索しなくては・・・。


馬券師キャメラマンさま

御世話になってます。
広角と望遠の説明ありがとうございました。
>ズームで引き寄せた55mm側が望遠側と言います
これは最後までカチっと回したところが望遠側ですか?
それとも途中でも望遠側でしょうか?
どこからどこまでが望遠なんだろ〜と思いながらレンズをいじっておりました。
>50mmF1.8はズームできませんのでいつも50mmです
このレンズ80mmということは8cmですよね?
あってますよね?
小学校へ行き直さないといけないかと焦りました。
・・・というか、買ったほうが良いよということですか・・・?

別のスレで馬券が当たったと書かれていたような・・・?
(オメデトウゴザイマス)


ちょきちょき。さま

カメラの結露、というか、雨にぬれた場合も放置ですか?
疑問におもっているのですが、
雨の時は撮影しないほうが良いのでしょうか?

みなさまは雨の時はどのように撮影されているのですか?


カメラマンライダーさま

本当にお世話になっております。
デジ一を買おう!と思いたったときのスレから、いろいろと教えていただいていますよね。
レンズの名前も種類もわからずにあやしげなスレでしたのに、
丁寧にお答えいただいて感謝しております。
これからもよろしくおねがいします。

おかげさまで少し、わかってきたような気がいたします。
(とにかくシャッターを切ればなんとかなるってことが・・・かな?)


delphianさま

はじめまして。
こんばんは。
>撮影する楽しさが伝わってくるよいスレですね。
ありがとうございます。
みなさまのおかげでとても楽しいです。
特に、私の超初心者的質問も丁寧にわかりやすく説明してくださるので、
とても勉強になります。
こちらの方々も、みなさま良い方ばかりでしょう!!

脱線とかも気にせず、お気軽にどうぞ(私が言っていいのでしょうか?)
話がわからない時はスルーしますので、今後ともよろしくお願いします。


COB-HATECREWさま

私もカメラを購入しようと思った時、それぞれのカメラの良いところが
知りたかったですね。
良いところを教えてくださった上で、さらに別のカメラのほうが
なお良いとおしえてくださったり。・・。

やっぱりみなさま、良い方ばかりです。

書込番号:8728738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/04 02:45(1年以上前)

別機種

もうすぐクリスマス♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
ボディもレンズも防塵防滴でないので雨もダメですね
もし濡らしたら電池も抜いて数日乾かすと思います(その後点検にだす)
携帯はこれで無事でした(水没経験あり)

あと雨の日の撮影の徒歩移動は傘に上着でガード
撮影時はタオルと傘でガードしました(念のためにコンビニ袋も用意してました)
カメラ用のビニールカッパもあるみたいですが、そこまでして私は撮らないと思いました


>>delphianさん
ありがとうございます
ここで出会った方たちが、いい人ばかりだからですよ


>>カメラマンライダーさん 
はい、ありがとうございます
「気に入ってから買ってください」の言葉、素敵でした


>>COB-HATECREWさん
できることなら各メーカーのカメラを使ってみたいですね
それぞれの魅力をわかってみたいです








書込番号:8731393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/04 13:37(1年以上前)

ちょきちょき。さま

こんにちは。
それでは、雨の日はほとんど無理ですね。
撮影時もタオルでガードですか・・・。
タオルまで写りこんでしまいそうで心配です。
大変なのですね。
でも、遊びに行った先で雨だとこ仕方ないか・・。
完全防水ならいいのに(携帯みたいに)・・・。

ありがとうございました。

書込番号:8732694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/04 14:25(1年以上前)

 どうしても雨の中で撮るって時は、透明のシャワーキャップが
良いみたいですよ。レンズの先端だけ外に出した状態で被せやすいでしょ。
コンビニ袋よりも外見もスマートでしょうし、
ファインダーも辛うじて見えると思いますし。
それとレンズフードは付けましょう。レンズの前玉(一番外側のレンズ)に
水滴が付くと写りに影響でますから。

書込番号:8732824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/04 19:49(1年以上前)

こんばんは。

雨の日は撮影しないって決めてますが、雨の中の写真ってのも雰囲気ありますよね。

ペンタックスやオリンパスはその辺が優れている様ですが、キャノンはどうなんでしょうね。

防塵防滴のレンズは結構ありますが、カメラが防塵防滴じゃないと意味無いじゃないかと思います(逆でもですね)

もう少し具体的にその辺の性能がわからないものですかねぇ

書込番号:8733920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/04 21:18(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんばんは。
お世話になってます。
シャワーキャップは素晴らしいアイデアですね。
でも、シャワーキャップというのは、ホテルなどにおいてある、例のアレで
よろしいのですよね??
それをファインダー側からかぶせるということですか?
レンズがかぶり口というかゴムのところからでるということですか?
せっかく教えていただいたのに、使い方が違ってたら残念なので、念のため・・。
ありがとうございました。



ちょきちょき。さま

コンビニの袋というのはレジ袋のことですよね???
どうやって使うのでしょうか?



COB-HATECREWさま

こんばんは。
御世話になっております。
やはり、雨の日は撮影しないに越したことはないのですね。
私は、カメラは絶対濡らしてはいけないと思っていました。
みなさま、いろいろと工夫されて撮影に臨まれているのですね。

明日、イルミネーションを撮りに行こうと思っていたのですが、
「雨」だそうで・・・orz 中止です。
クロスフィルターも早くて土曜日に入荷だそうで・・・。
つまらないなぁ・・。
皆様のお写真をみて楽しませていただきます・・・。

書込番号:8734370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/04 23:25(1年以上前)

別機種

手持ちセルフタイマー

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
レジ袋は本格的に雨が降り出したときのカメラの避難所です(撮影断念時)
防水のカメラバッグを持っていないのでw


>>カメラマンライダーさん
シャワーキャップを使うんですね
ナイスアイデアですね♪


>>COB-HATECREWさん
カメラは外で使うことが多いので防塵防滴は装備してもらいたいですね!

書込番号:8735250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/05 00:20(1年以上前)

ちょきちょき。さま

お写真、きれい〜!!
素敵です。
水面に映っているのですか?

書込番号:8735654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/05 00:26(1年以上前)

こんばんは。

ちょきちょきさんの作例見ていると、EF18-200が欲しくなってくるんですよねぇ。
仕事に行くときにこれつけてればシャッターチャンス増えそうです。

50D買うときに迷ったのですが結局ボディのみにしたのがくやまれます。

書込番号:8735687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/05 01:11(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 50Dだったら、ボディは一応防塵防滴ですよね。
α700もそうなのですが・・・雨の中でそのまま使うガッツって
無いですよね(笑 そもそも自分は防塵防滴レンズ持ってませんし(^^;
キヤノンはL系レンズだけ防塵防滴でしたっけ?

かもすぞ〜さん
 そうそう、シャワーキャップの使い方はそれでビンゴです。
模様付きとかじゃなくて、ホテルとかにおいてある透明なのが
一番いいです(笑
もちろん被せたらカメラが使いにくいのは当然ですが、
どんな天気でもこれを撮らないでどうする!な勝負所では、
こういう事もする感じですね。

>>ちょきちょき。さん
 自分で考えた訳じゃなくて受け売りというか、結構定番
みたいですよ〜
なんとなく想像つくと思うんですが、僕はバイクでの移動が
結構あるんです。出先でスコールにあって、慌てて
コンビニに飛び込んでテキトウに買い物して、
コンビニ袋に包んでリュックに放り込むのは、
過去に何度もあります(笑
 イルミネーションの写真、とてもキレイですね!
うちはスーパーど田舎なので、結構出張らないと
イルミネーションにたどり着けません(笑

書込番号:8735900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/05 01:28(1年以上前)

カメラマンライダーさん

自分にもそんな度胸ありませんw
所有レンズ防塵防滴じゃないですしね。
EF400F5.6はLレンズなのですが、新しいLレンズじゃないと防塵防滴じゃなかったりします。

まあ、防塵防滴なら霧の中くらいならとも思いますが、霧って結構始末に悪いかな?

純正だと高そうだから、どっかのメーカーが一眼用の防水カバー作ってくれないものですかねぇw

書込番号:8735970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/05 13:10(1年以上前)

キーワードランキングに、ちょきちょきさんの名前がw

書込番号:8737357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/05 22:48(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
ちょきちょき。さまは前にランクインしていたような・・・。
再度ランクインですか?
もう全国区ですね。


カメラマンライダーさま

こんばんは。

お天気が悪くても絶対取らなきゃっていうときは、きっとありますよね。
出かけるときは雨が降らないようにとお祈りしてます。
いつもバッグにシャワーキャップとコンビニ袋ですね。

ところでカメラバッグも防水が良いのですよね・・・。
教えていただいたカメラバッグ、ビックカメラにはなかったのです。
残念です。
都会のヨドバシとかビックカメラとかにいってみようかしら。

書込番号:8739768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/05 22:54(1年以上前)

こんばんは

ランキングなんて気にしなかったので

前からでしたか、申し訳ない

書込番号:8739814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/06 01:16(1年以上前)

 カメラバッグは現物を見ずに決めるってのは、結構勇気が
要りますね〜 私は近くのケーズデンキに現物があったのですが、
購入はセブンイレブンネットです(笑
ナショジオバッグは見るからに防水性無さそうですし、
防水性もうたってませんが、実際には結構中身濡れないそうです。
自分のはまだ大雨の中で持ち歩いた事がないのですけどね。
大体雨に祟られるのはバイクでリュックの時ですから(^^;

書込番号:8740706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/06 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF35mmF2

EF35mmF2

EF35mmF2

お約束のクロスでw

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
そそw
前回のイルミは池の中にありますので、水面に映っています

新しいレンズ「EF35mmF2」を買ちゃいました♪
今回はこのレンズでのイルミです
手持ちですので、多少のブレは見逃してください(汗)


>>COB-HATECREWさん
ありがとうございます
EF-S18-200ISは1本でほぼいろんな撮影に対応できる便利なレンズです
レンズキットで買うとお得なんですよね?
私は単体で購入しましたけど…。

あちこちのスレにお邪魔してますので、たまにランキングに顔を出しています(笑)
謝ることではないですよw


>>カメラマンライダーさん
シャワーキャップは定番なんですね
でも知らなかったので、ためになりました
ありがとうございます♪


書込番号:8740784

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/06 19:54(1年以上前)

別機種

燃える赤

ちょきちょき。さん

 とても「デジタル一眼一年生」とは思えません。
 弟子入りさせてもらっていいですか?


書込番号:8743932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/07 01:00(1年以上前)

こんばんは。
昨日、念願のクロスフィルターをゲットしました!!
前に聞いた売り場のお兄さんにはプロテクターの上からはできないと言われたのですが、
昨日のお兄さんはプロテクターをしたままでOK、しかもレンズキャップもつけられると
おっしゃいました。
そこでレンズにつけずにプロテクターとクロスフィルターをつけてみたのですが、
ぴったりはまってはずれなくなってしまいました!!!
しばらく格闘してやっとはずしたのですが、つけてはいけない物なのでしょうか?
一応外れたのでプロテクターにつけてもよいのかとも思うのですが、
こんどこそ外れなくなると怖いので、教えていただいてからつけようと思います。
どなたか教えてください。お願いしますm(_ _)m


COB-HATECREWさま

ちょきちょき。さまのランクイン、前回はオオアリクイの次でしたよ。
またまたランクイン。しゅごイですね。



カメラマンライダーさま。

カメラバッグって意外に重いのですね。
しっかり作ってあるものほど、重いので、それにプラスカメラの重さと
考えると、ちょっとへこたれます・・・。
ナショジオバッグ(というのですね)は自転車の女性がさっそうと持っていたので、
(しかもその方は三脚までしょっていた。案外力持ちかも・・)
とてもカッコよかったです。
カメラマンライダーさま、さすが!!
バイクで大雨、結構大変そう。
気をつけてくださいね。



ちょきちょき。さま

こんばんは。
水の中のイルミネーションなんて素敵ですね。
幻想的です。
ホントにじょうずですね。
ぜひ、アルバム作ってください。
いろんなお写真が見たいです。

レンズご購入おめでとうございます!!
またまた新兵器ですね。
次のお写真楽しみにしています。



take44comさま

こんばんは。
ちょきちょき。さまのところに押しかけちゃってください!
take44comさまだってお上手ですよ〜。
お写真、すっごい紅葉ですね。
我が家の前の街路樹、もう少しできれいに紅葉するところだったのに、
強風のため、一夜あけたらはげちょろの木になってました・・・orz
ペンギンのお写真も好きでした。

書込番号:8745744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/07 10:09(1年以上前)

ナショナルジオグラフィックのカメラバッグは良いですよね。
購入しようと検討した事があるのですが、EF400F5.6を付けたままでは入りそうになかったのでやめました。
確かにカメラバッグは実物みてからじゃないと買えないですね。

現在はクランプラーの7ミリオンダラーかTheBrazillionDollarHomeで検討しています。

なかなかカメラ二台にレンズ数本入るバッグって無いですね。

普段使いにクランプラー、山用にバックパックタイプをと考えていますが、こっちに店にはバックパックタイプのカメラバッグがおいて無いのが。

今度福岡に行くのでヨドバシかビックで実物見ないといけませんね。

書込番号:8746871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/07 10:39(1年以上前)

ちょきちょきさん
 お手軽な35mmって羨ましいなぁ
ソニーは35mmはGレンズしかないんで、十数万円です!
買えません(笑 こう言うところがソニーのつらいとこですね〜

かもすぞ〜さん
 フィルターの2枚重ねは、構造上は可能ですよ。
でもフィルターって、極力重ねない方がいいです。
重ねると画質も悪くなるし、広角で撮った時には
四隅が蹴られる(真っ暗になる)こともありますから。
 バッグの重さなんてたかが知れてるんですが、
大きめのバッグは・・・うちのもそうですが
満杯に入れちゃうと重くて絶対に持ち歩きたくないですね(^^;
僕がなんでナショジオなのかっていうと、探検っぽいから
なんですが、世代的に川口浩探検隊長にあこがれた世代なので、
実際にプチ探検も大好きです(笑

COB-HATECREWさん
 EF400F5.6を付けたままのボディが入るバッグって
結構難しそうですね。横置きならうちのでも入るけど、多分他にな〜んにも
入らなくなるでしょう(笑 7ミリオンダラーなら沢山入りそうですね。
うちの最大のレンズがシグマの100-300mm F4 EXでして、
これが23cmで1.5キロあるんですが、立てて入れると
上が数センチの余裕があるんで、EF400も単体なら
立てて入るんじゃないかと思いますが。
・・・でもでも、ショルダーバッグでヘビー級レンズって
正直言って持ち歩きたくないですね〜
 私の最大積載時の内容物は・・・
・α700ボディ+ミノルタ24-85mm F3.5-4.5
・ミノルタ50mm F1.4
・タムロンSP90mm F2.8マクロ
・シグマ100-300mm F4 EX or シグマ15-30mm F3.5-4.5EX 両方同時には持ち出しません。
・スリックPROミニV三脚
・その他小物類
こんな感じですが、重くて重くて、肩にかけて30分以上歩くとか絶対イヤです(笑

書込番号:8746981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/07 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィルターなし

クロスフィルター

スノークロス

みなさん、こんばんは♪
寒さが厳しくなりましたね、風邪等に気を付けてくださいね

>>かもすぞ〜さん
クロスフィルターご購入おめでとうございます
イルミや夜景以外でもキャンドルの灯りなんかオシャレになりそう
私はプロテクトフィルターの上から使ってますが
パソコンで確認すると、たまに画質の低下を感じることがあります
でも私的には許せる範囲なので当分は重ねて使うと思います

カメラバッグはヴィトン…ではなくクランプラーの6か7ミリオンダラーあたりを考えてます(笑)
ちょっと大きめですがカメラ、レンズ以外にも財布や化粧ポーチも入れたいので
別々にカバン持つのも撮影のジャマでしょ♪
5ミリオンダラーの限定カラーが6、7ミリオンダラーにも出してほしいな…。

アルバムはもう少し写真を撮りためてから考えてみます
そう言っていただけると嬉しいです(ありがとうございます)


>>take44comさん 
弟子入りだなんてとんでもないです(汗)
実は写真の成功率は10〜20%なんですよ
でも褒めていただき、とっても嬉しいです♪
あ!…荷物持ちならぁ…w(ウソですゴメンなさいw)


>>COB-HATECREWさん
クランプラーは人気がありますね
私も他のスレで薦めていただきました
でもカメラ2台って重そうですね(汗)


>>カメラマンライダーさん
はい、所有してる他の2本のレンズがそこそこ重いので(慣れましたけどw)
EF35mmF2の軽さ、コンパクトさはフットワークが軽くなります
10万越えるレンズは使ってみたい気もしますけど、簡単には買えませんね(汗)







書込番号:8749456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/07 23:02(1年以上前)

 僕もちょきちょき。さんに弟子入りしたいです(笑
もうね、ほんとセンスないんですよね〜
コレばっかりは持って生まれたもんがダメだと
思って諦めてますが(小学校の頃から美術はダメでした)、
日々カメラを持ち歩いて駄作撮りまくってればその内当たる日も
来るだろうと思って頑張ってます(^^;
 クランプラー大人気ですよね〜 僕もクランプラーは
迷いました。でもうちの村の景色にも、僕にもクランプラーは
似合わないと判断して、探検家になりました。
ちょきちょき。さんならきっとクランプラーの方が似合うと思います(笑

書込番号:8750442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/08 01:11(1年以上前)

こんばんは♪
横レス失礼します

>>カメラマンライダーさん 
あっ…ありがとうございますっ!(照)
でもホント成功率低いんですよ
ここ(価格)でいろんな写真を見せてもらっているので
構図などはイメージでパクっています(笑)

クランプラーは女の子でもOK的なデザインがいいですね
中身のクッションもシッカリしていそうですし
もっとカラバリ増やしてほしいです


書込番号:8751179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/08 12:58(1年以上前)

別機種

鷺さん

こんにちは。

自分の場合は柔道で鍛えていましたので、10kgくらいなら特に苦になりません。

50DorX2にEF400F5.6にタムロンA09とキットレンズで2〜3時間は歩き回ってますね。

さすがに、ショルダーバッグだと肩が痛くなるのでバックパックが良いのですが。

TheBrazillionDollarHomeは簡易リュックにもなるようなので期待しているんですが、値段が高いのがネックです。

かもすぞ〜さん

まあ、なるべく二枚重ねはしないほうが良いと思いますよ。
イルミネーション撮りに行くときにクロスフィルターに付け替えて、通常使用ではプロテクターでよろしいのでは。
確かに面倒なんですけどねw

ちょきちょき。さんは確かにセンス良いですよね。
アイデアも良いと思います。
自分は力だけが取り柄ですから、センスが良い人は憧れます。

まあ、好きな野鳥さん撮りながら少しずつ上達していきたいですね。

あ、重いレンズとカメラ振り回す事だけなら勝ってるかもw

書込番号:8752558

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/08 16:35(1年以上前)

別機種

野鳥ですよ (^^

時間が空いたので遊びに来ました。

COB-HATECREWさん、10kg位なら苦にならないってのは凄いですねぇ。
私は3kgでもへこたれます。
野鳥が好きとのことで、私も野鳥を一枚ぺったんこ。

野鳥のはずなのに事務所の中まで遊びに来て、う○ちをお土産に置いていきます (^^

書込番号:8753193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/08 16:46(1年以上前)

こんにちは。

10Kgはリュックの場合ですね。
ショルダーだと肩が痛くなりますが、体力的には大丈夫です。
まあ、180cmで100kgの巨体(最近はそうでもないのかな)ですので。

写真が現像中で見れないのがなんとも。
早くみたいですねぇ。

あ、少しばかりペンタックスのカメラで質問があるのですが、K20の板にでも書き込みますので質問に答えていただければ幸いです。

最後に、かもすぞ〜さんのクロスフィルターの作例が見たいぞとプレッシャーをかけておきますかね。

書込番号:8753239

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/08 16:54(1年以上前)

別機種

ほんとに野鳥かいな (^^

COB-HATECREWさん

 巨漢ですね。
 その体格、柔道で鍛えた体力なら 10kgぐらい軽々ですね。
 こちらのスレに迷惑が掛からない程度の質問でしたら、こちらでどうぞ。
 私に分かる範囲でお答えします。

 事務所の入り口でくつろいでいる野鳥をもう一枚ぺったんこ (^^

書込番号:8753270

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/08 17:06(1年以上前)

あっ 天体望遠鏡の件でスレ立てしてますね。
それではそちらにレスします。

書込番号:8753316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/08 17:11(1年以上前)

別機種

ジョウビタキさん

再度失礼します。

あちらに書き込んだ後でした。

雀は野良なので野鳥でしょうw

なんだかんだで、雀も可愛いですよね。

一応、スレ主様に献上写真を貼っておきます。

書込番号:8753338

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/08 21:34(1年以上前)

別機種

一応野鳥ってことで・・・

野鳥特集に変わっていますね。

では私も!

書込番号:8754603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/08 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

 なんで野鳥モードに・・・?(^^;
スズメとか、かわいい系の野鳥の写真もってないよ・・・
かわいくないけどサビサビ廃墟&白鷺でエントリーてことで。
あと1枚は何となく秋っぽいやつを。

 鳥といえば、どう撮っても絵にならないから撮らないんだけど、
見てて一番面白い鳥ってカラスですね。

書込番号:8754774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/08 22:12(1年以上前)

そういうつもりは無かったのですが、自分のせいでしょうね(反省)

take44comさん
ツバメも可愛いですね。
以前はよく自宅に巣を作ってくれていたのですが、最近は来てくれないのが悲しいです。

カメラマンライダーさん
紅葉にミニがセピア色・・・・
良いですね。
知り合いにミニクーパーにうるさい奴がいます。
ミニクーパーってのはノートラブルで車検に持っていったらディーラーが「お客さん、宝くじにあたりましたね!!」ってびっくりしてくれるのがミニクーパーだ!!!
と力説していますね。
現在のはBMWなので興味ないそうですw

書込番号:8754874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/08 22:47(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 この写真、本当はモミジの色は結構良い色なんですが、
セピアにしちゃったら全然意味無いですね(^^;
壊れるのが当たり前のミニですが、これは完璧に不動車でしょう(笑

書込番号:8755120

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/08 23:24(1年以上前)

別機種

親ツバメ

COB-HATECREWさん 

 我が家のツバメちゃん5匹の子供たちは揃って旅立ちました。
 ツバメもカラスに襲われないよう、うまいこと狭いところに巣を作るものですね。


書込番号:8755400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/09 00:58(1年以上前)

take44comさん
 うちの職場には毎年ツバメさんの巣が出来ますが、
毎年カラスに荒らされちゃいます。
ツバメさんは成鳥になると、ほぼ無敵の鳥ですが、
ヒナがカラスにやられちゃうと寂しい気持ちになりますね。

書込番号:8755977

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/09 08:24(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 それは寂しいですね。

 巣を作りやすい場所は、逆に言えば襲われやすい場所とも言えますね。
 でも来年きっと戻って来てくれますよ。
 温かく見守ってくれる人のところに・・・。

書込番号:8756720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/10 18:09(1年以上前)

別機種

とり???

みなさま、こんばんは。
おひさしぶりです。
急用で鹿児島に行ってきました。
でも、今回は観光ではなく、ひまもなかったので、
KX2は連れて行かれませんでした・・しくしく。
お天気がすごく良くて、雄大な桜島が目の前にくっきりで超感動だったのですが、
カメラがなくて・・・orz
イルミネーションもすごくきれいだったのですが、撮れなくて残念です。
そういうわけで、クロスフィルター、まだお試ししていません・・・。
は、早く使ってみたい!!!


いつの間にやらお題が「とり」ですね。
とりは撮ったことがないのです。
しかもこれはKX2ではないのでダメだしされそうです・・・・^^;すみません。

みなさまのとりさん、かわいい〜!!


書込番号:8763101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/10 18:45(1年以上前)

 おかえりなさ〜い!
えぇ、確かにお題は鳥な訳ですが・・・問答無用で
かもすぞ〜さんの鳥が最強でしょう。これには誰も勝てないと思います。
最後の最後で家主さんの大逆転勝ちですね〜
でもせっかくの九州、X2持って行けなかったのは残念でしたね。

書込番号:8763216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/10 19:08(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
10Kgの荷物を持ち歩けるなんてなんと、たくましい!!
私はけっこう、へなちょこなので、KX2でも時間がたつと重たく感じます。
本当はバックパックが良いのでしょうけれど、これまた、鈍くさいので、
荷物の出し入れが大変そうで・・・。
ショルダーをななめがけにしようと思っています。
トートバッグなども好きなのですが、肩が痛くなります・・・。
私も鍛えなくてはと・・・。

鷺、白がくきれいですね。
献上写真もありがとうございます^^



カメラマンライダーさま

こんばんは。
フィルターとプロテクターは重ねてつけられつのですね。
ありがとうございます。
付け替えをするときに落してしてしまうのではという心配をしています。
全部つけておきたいくらいです。
大丈夫ということなので一度重ねて撮ってみますね。
(外れなくなったりして・・・)

ナショジオのバッグ、まだ見つけられません。
確かに、「探検」っぽいですよね。
>>バッグの重さなんてたかが知れてるんですが、
いえいえ、バッグの重さ2kgとか書いてあるものがありますから、それにカメラを
いれたら3kgこえますよ。
けっこうずっしりくるものも多かったです。
いまはクッションバッグをひとつ購入して(200g)それに入れてトートバッグなどに
いれて持ち歩いています。
でも、普段使いのトートバッグだとカメラの重さでへたってきてしまって・・・。
やはり専用のものが良いみたいですね(だからしっかりしているのですね)
早く探さなきゃです・・。

クーパーも壊れるんですか?
うちのシトロエンも昔、ぶっ壊れました。
いまどき、壊れる車って、どうなんでしょうかねぇ・・・



ちょきちょき。さま

またまた素敵なイルミネーション!!!
私も早く使ってみたいです。
でも失敗のときはスルーです(笑)

クロスフィルターとプロテクターを重ねて使っている先輩がいらして
よかった!
私も一度やってみますね。

カメラバッグはやはりヴィトン・・ですよねぇ・・なんて。
クランプラーも人気高し!ですね。
でも、私はナショジオが気になっています。
一番の問題はバッグの重さなのですが・・・。

アルバム楽しみにしております。



delphianさま

こんばんは。
靴のすずめのお写真、すごく可愛いですね。
雀にも表情があるのですね。
写真って今まで気づかなかったものまで、気づかせてくれるっていうか、
なんていうか、すごい力がありますね。
(うまく言えなくてすみません)

また、お写真楽しみにしています。



take44comさま

こんばんは。
つばめって面白い顔をしているのですね。
みんなおんなじ顔をしてて、さすが兄弟!
かわいらしいですね。
おかあさんもそばにいたんですね。

書込番号:8763327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/10 21:49(1年以上前)

カメラマンライダーさま

ただいま〜!
スレ違いになってしまいましたね。
すみません。

最強の称号を、ありがとうございます。
多分、あれは野良だったと思います。

クーパーのお写真ですが、あの色がとても合っていると思います。
クーパーの哀愁がにじみ出てます。
そっとしておいてあげたくなります。

書込番号:8764147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/10 22:37(1年以上前)

別機種

流行に乗り遅れないように…とりっ♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(イルミ)
夜景やイルミの場合複数枚、撮ってたほうがいいですよ
モニタではよくてもパソコン画面で見るとブレてたりしてます
クロスフィルターでの写真楽しみにしてますね

うんうん♪
カメラバッグも自分の気に入るものを買ったほうがいいですよ
カメラを入れた総重量は考えてませんでした(汗)
ベルトの形状もチェックしないといけませんね
最強の鳥うけました(笑)
ナイスです!


>>COB-HATECREWさん
ありがとうございます(センス)
最近は同じ写真でもかなりの枚数撮っています(失敗防止のため)
野鳥の撮影も難しそうですね
400mmのレンズって大砲みたいになるんでしょうね
さすがに10kgは無理です(笑)
でも力持ちですね♪


>>delphianさん
得意(?)のスズメの写真ですね(笑)
いつか野鳥にも挑戦してみます
いまのところ動物園でジッとしてるのしか撮ったことないですが(汗)


>>take44comさん
ツバメの正面顔可愛いっ♪
こんな顔してたんだ〜w


>>カメラマンライダーさん
セピアの写真もいいですね
これで紅葉の部分だけカラー(赤)だと面白いかもしれませんね
2枚目の写真の前後のボケもいい感じですね♪

書込番号:8764446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/12/10 23:12(1年以上前)

こばはー^^
エプソンのプリンターの板でかもすぞ〜さんに見つかりましたw
こちらに返信するのもなんですが、明日にもプリンターを購入しようかと
もくろんでます^^

で、何を買えばいいのやら^^!

書込番号:8764672

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/10 23:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ペリちゃん

おしゃべり中

でっ!出たーぁ、ランカー?

かもすぞ〜さん

 最強のトリ?ですね。
 参りました。

 ちょうど5年前に撮影したDVDバックアップを見ていたら・・・。 ↑


ちょきちょき。さん

 ツバメの子供たち、かわいかったですよ。
 来年も遊びに来てくれる事を祈ります。

書込番号:8764767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/11 01:55(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 3キロでへこたれないでください。
COB-HATECREWさんからちょっと馬力わけてもらうとか。
重さも大事ですが、ベルトの幅やパッドの質なんかでも
満載時の使い心地はかなり変わるでしょうね〜
 ミニはかなりぶっこわれるみたいですよ。
友達にクラシックミニの最終型が居ますが、
いつもどこか修理中です(笑

>>ちょきちょき。さん
 実は今日ペンタK200Dの中古を買いに行ったら
売り切れてました(^^; 本当はK-mが欲しいので、
これで良かったのかも。K-mはカメラ内レタッチで
色抽出って特定の色だけをカラーに出来るらしいんですよね。
K-mで撮ってたら、モミジだけ赤にしたかも(笑

書込番号:8765597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/11 02:04(1年以上前)

こんばんは。

かもすぞ〜さん、プテラノドンでしょうかw
そりゃ勝てませんねw

つか、自分は鹿児島県人なのです。
富士山には勝てませんが、桜島も美しい山です。

ゆっくり旅行が出来るときには、是非とも黒豚と薩摩地鶏の刺身をご賞味下さい。
鹿児島の肉は旨いですよw

あ、温泉も良いですよ。
鹿児島の銭湯はほとんど温泉でして、入浴料も100円のとこもありますよ。


馬券師キャメラマンさん、こんばんは。

自分は、PIXUS MP610を使用しています。
2万円もしなかったはずですが、現在はリバウンドしていますね。
量販店の方が安いのかもしれません。
スキャナーとコピーもできる便利でコストパフォーマンスも良いプリンターです。
型遅れですが、量販店で安く残っているようならお勧めだと思います。

書込番号:8765614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/11 02:22(1年以上前)

カメラマンライダーさん、こんばんは。

ポスターなんかで見かけるモノクロの中に一色だけカラーってカッコイイですよね。

自分は人物撮影はやらないのですが、女性のモノクロ写真で唇だけ赤とかどうやってるんだろって思ってましたが、そういうのが出来るのですね。

自分もペンタックスのカメラに興味がわきまして、再来年以降ではありますが購入したいと思っていたりw
まあ、多分中古になるとは思いますが。

かもすぞ〜さん、最近のミニは確かBMWの傘下ですので以前のように壊れないと思いますよw


書込番号:8765662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/11 10:56(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
「とり」のお題にも対応、すごいなぁ。

ん?来年ってとり年じゃないですよね。残念!!

前回、夜景を撮ったとき、撮った写真が全部ブレブレだったことは内緒です。
何枚も撮ったのですけどね・・・。

カメラバッグはホントに悩みますね。
ヴィトンのカメラバッグって重そうですよね。
YAHOO!で「カメラバッグ」と検索すると「コーチ カメラバッグ」と
引っかかってくるのですが、デジ一は入りそうもありません(笑)。



馬券師キャメラマンさま

おはようございます。
プリンター、お決まりでしょうか?
私のは一つ前ののPM-A840です。
そちらのスレにも一度カキコミしましたが、PCで見ているのとイメージが違って
なんとなく赤っぽくプリントされてる気がするんです。
それに、文字を印刷するときのインクの量が多すぎる気がします。
紙がへにゃへにゃになります。
新しい機種ではその辺が改善されているとよいですね。
(でも、キャノンのカメラを持っているのならプリンターもキャノンが良いですよ。
だって赤の発色が全然違いますからね・・と見本を見せられたのも事実です・・・(- -;)
悩ましいですね・・・)



take44comさま

3枚目のお写真、特に面白いです〜。
どうなっているのかとじっくり見てしまいました。
正面からってなかなか見たことがありませんでした。
笑いました。

まだまだいろいろと面白いお写真が出てきそうな予感。
楽しみにしております。



カメラマンライダーさま

3キロはなかなかの重量です。
おこめ5キロとかはけっこう平気だったりするのですが・・・??
バッグのベルトの太さとか素材も大事ですね。
きっと細いと肩が痛くなりますね。
これに三脚をプラスするとと考えると、今あるすごく軽い細い三脚では
だめだろうかと思ってしまいます(でもカメラが少しふらふらするので無理ですね〜)
いえ、決して私がか弱いとか、そういうことではなくて、根性の問題だと思いますが・・。
COB-HATECREWさまのもとで鍛練ですか?

シトロエン、もう昔の話ですが、高速を走ってるときにミラーがもげました。
だら〜んってなった時は、たいそう笑撃的でしたよ。
そのほかにも少しずつあちこち壊れてましたが、今考えると、
写真を撮りたい車だったと思います。

書込番号:8766488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/11 11:16(1年以上前)

別機種

COB-HATECREWさま

鹿児島、お邪魔しました。
何回か訪れたことはあったのですがいつ行っても良いところですね。
今回は特に桜島が美しかったです。
コンデジは持っていたのですけど・・。
のんびりできたらよかったのですが、そうもいかず残念でした。

ざぼんラーメン、食べました。
あっさり目のとんこつスープでお野菜がたくさんでおいしかったです。
幻の黒豚というお弁当も空港で買って食べました。
こちらもお肉がやわらかくて美味でございました。
今度行く時はゆっくりのんびりと行きたいです。
おいしいものをたくさんたべて、ゆっくり温泉に入りたいです。

おいしいものがたくさんあって、うらやましいです。
(私はつけあげが大好きです。少し甘めのお野菜入りが好きです)

書込番号:8766535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/11 11:27(1年以上前)

 プリンターは写真適性はエプソンの方が上な気がします。
昔は速さはキヤノン、写真の美しさはエプソンって感じでしたが、
最近のエプソンは速いんですよね〜
ちなみにうちのはキヤノンですが、次はエプソンにするかも?
ただ、エプソンって全体的に放置プレイに弱い物が多い
んですよ。ほっとくとキヤノンよりノズルが詰まりやすいです。
1〜2年ほっといてもキヤノンはヘッドクリーニング1〜2回で
簡単に復活できることが多いんですが、エプソンは
2年放置したら詰まりすぎて再起不能になるかも。
職場のエプソン、1年半放置した機械を復活させるのに
ヘッドクリーニングでインクを1セットまるまる使い切って、
辛うじて復活できました(^^;
エプソンのインクジェットは、マメに使ってやってくださいね〜

 って・・・かもすぞ〜さん、いつの間にかX2が3号機になってるし(^^;

書込番号:8766575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/11 11:31(1年以上前)

かもすぞ〜さん。

安定した状態でしたら、多少重くても軽く感じたりするものです。

デザインも重要な要素なのですが、体にフィットする形状だったりすると疲れ方も感じる重さも変わってきますよね。
でもまあ、デザインは良いほうが持ってて気分が良いのも事実ですし悩むところですね。

自分の場合は実家が農家なので、米袋を運んできたのもありますね。

シトロエンも渋いですね。
フランスの車は独特なデザインが良いですね。
(プジョーやルノーも)
しかし、外車の場合日本の気候の事はまったく考慮されてないのでしょう。
一昔前のフェラーリは、真夏の日本で渋滞につかまるとエアコンつけられないと言った話も聞きますね。

かくいう自分はホンダ党です。
好き好きはありますが、自分はホンダミュージックが大好きでして。
インテグラタイプRなんていう乗り心地を全く考慮してないような車にも乗ってました。

書込番号:8766595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/11 11:42(1年以上前)

書き込んでいる間に書き込みがw

桜島は天気が良いときに錦江湾から姿を現す姿は綺麗ですね。
ざぼんラーメンは結構人気があるようです。
鹿児島の豚骨ラーメンは豚骨スープの割りにあっさりしているので、熊本の人には評判悪かったりしますねw

つけあげと言ってくれるのは嬉しい気がします。
しかも、野菜入りとは通ですね、恐れ入ります。



カメラマンライダーさん

以前はエプソンを使っていたのですが、仰るとおりメンテに問題を感じましてキャノンに変えました。
写真を綺麗に印刷したい時は、写真屋にもっていく感じですね。

書込番号:8766621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/11 13:53(1年以上前)

カメラマンライダーさま

バレテしまいましたか。3号機。
しかもまだ0ショット!!
X2の不良品はめったにないそうなので、
ホントは私が珍しいんでしょうか?
宝くじが当たるほうがいいのに。

今までのキャノンのプリンターは、特にトラブルはなかったです。
エプソンも今のところ、色が赤い(と思う)のと、普通紙にプリントしたときに
にじみ気味というか、インクの量が多いんじゃないかと思うんですけど・・・。
上位機種ならそんなこともないのかもしれませんね。
写真に書き込みができるプリンターが欲しかったのでこの機種が一番安かったのですが、
別にキャノンでもよかったのです。長沢まさみにつられました・・・。
(ちょっと後悔・・)


COB-HATECREWさま

使いやすくて格好良くて、軽いバッグないでしょうか?
ナショジオのバッグが良いのですけど、住んでいるあたりに実物がないのです。
カメラのきたむらにもありませんでした・・・orz
探し当てるまでほかのバッグも探せませんよ・・・。

キャノンとエプソンってそんなに仕上がり感の違いですが、
コンデジの写真をプリントする程度ではあまり違いが感じられませんでした。
きっと皆様のような写真をプリントとなると、細かい仕上がり感も問題になるのですね。

ホンダの車は外見が洗練されていますね。
私もホンダ車好きでした。
いまはプジョーですが、走っているのにスピードメーターが0から
動かないことがあるのは秘密にしてあります。
次回買い替えのときは絶対プリウスと心に決めています。
輸入車は絶対日本の気候に合わないのだとおもいます!!!

タクシーの運転手さんも桜島は、冬が一番きれいだとおっしゃっていました。
ざぼんラーメンを地元の方にきいたら「好き好きですよ。いいお値段だし」と。
この方はあまりお好きではなかったのでしょうか?

書込番号:8767038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/11 14:09(1年以上前)

鹿児島のラーメンだと

自分の周りでは天文館にある、「ガルフ」と「豚とろ」が二強ですかね。

ざぼんラーメンは県外の人に人気があるような気がします。

自分はあんまり女性タレントにはひかれないですねぇ。
だから何?くらいにしか感じません。

好きな人って言うと、渡辺謙、高倉健、緒方拳のけんさんトリオですし。
(志村けんは好きじゃない)
外国でもクリント・イーストウッドという、カッコイイおっさんとか爺さんが好きなんですよね。

プリウスも良いですね。
技術の進歩を感じさせる車です。
まあ、無音に近い車ってのは自分には無理なので購入対象にはならないんですがw

ホンダとかマツダとかエンジン音に特徴のある車が良いですね。
特に高回転まで廻ってくれるエンジン!!!

書込番号:8767069

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/11 19:37(1年以上前)

別機種
別機種

シマウマ?

おいどんが社長ですたい!

かもすぞ〜さん
                             ↑
 >まだまだいろいろと面白いお写真が出てきそうな予感。   ↑
 >楽しみにしております。                 ↑
                             ↑
 じゃあ、もう一つだけ。                 ↑

書込番号:8768031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2008/12/11 20:44(1年以上前)

皆様、私の横槍の質問にお答えいただきありがとうございました^^

またまた横槍ですが、ただいまプリンターをポチっと逝ってきましたw
エプソンの301です。。

いままでキヤノンの990i7色プリンターを使用してましたが目詰まりが
解消せず、、ヘッドの交換もかんがえましたが6000円と高いので
この際と思い。。ボタンをクリックしてまいりました。
以前の7色はそれはもう文句のつけようのない写真画質でした。。
名残惜しいのですが5年も使いましたので・泣く泣くバイバイですw

これからは301とお店プリントの併用でデジイチ生活を楽しんでいく予定です。
あまり参考にならないと思いますが今後301の使用感を書かせていただきますので
是非ご一読の上スルーして下さいwww

いきなりの横槍たいへん恐縮です^^;
今後ともよろしくお願いします。

追伸  かもすぞ〜さん・・・   そのラーメン屋の写真・・・グゥ〜〜〜です^^
シマウマもシャープですね^^

書込番号:8768320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/12 01:46(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 エプソンのプリンターは、マメに使ってやってれば
とても優秀ですよ! でも、今まで以上に写真をプリントアウト
したりで活躍してるでしょうし、インク詰まりの心配は
なさそうですね〜
 それにしてもミラーがもげるのはイヤです(^^;
シトロエン、今でも手元にあったら、とても絵になる
車だったでしょうね。
 カメラバッグは量販店やキタムラに行けば沢山置いてますが、
どうしてもみんな「カメラが入ってますよ〜 私はカメラマンですよ〜」
ってな感じのモノが多いのですよね・・・

COB-HATECREWさん
 やはりエプソンのインク詰まりでエプソンから離れましたか(^^;
私も今は頻繁にプリントするので、エプソンでも
良いのですが・・・詰まったエプソンほどツライもんはないですよね。
ちなみに私はマツダ党です。元RX-8乗りで、元NCロド乗りでした。
今はボンゴフレンディーに成り下がってますが(^^;
RX-8の6000〜9000rpmの音は最高でした。

書込番号:8770211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/12 01:55(1年以上前)

カメラマンライダーさん

ロータリーの音も好きですよ。
あれで燃費がよければ最高なのですがw

インテグラタイプRの音も良かったですよ。
高速に行くと助手席と会話も出来ないような車でしたがね。

ボンゴブレンディってトランポにしておられるのですか?
先輩にドカでサーキット行ってる人が居ますが、ハイエースが欲しいと言っております。


かもすぞ〜さん

何故か鹿児島のケーズ電気はナショナルジオグラフィックスのバッグは置いてあるのですが、
近所にケーズ電気があれば、試しに行かれてみてはどうでしょう。
女性でも良さそうなデザインですよね。
容量しだいじゃ自分も買ったのですが。

書込番号:8770231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/12 02:05(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 うちの近くのケーズデンキもナショジオ扱ってます。
こちらではショルダーバッグ小と大しか扱ってませんが。
でも小でも大でも特大でも、ターゲットと違うモノでも
現物があれば手触りとかの参考にはなると思うんですよね。
フレンディーはそのとおりです。なぜかツーシーターになってます(^^;

書込番号:8770262

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/12 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペカップルで飛ぶコブハクチョウ

飛び立ったコブハクチョウ

カルガモの走り競争

キンクロハジロ?

 
 このところ野鳥の写真が多いですね。私は野鳥は滅多に撮らないのですが、昨日は昆陽池(こやいけ)に行って珍しく野鳥を撮影してきました。天気予報では好天のようだったので日向ぼっこも兼ねて遊び感覚で行ったのですが、実際には曇りがちで、撮影にはイマイチの天気でした。

 昆陽池は公園にもなっていて、関西でも有数の野鳥の楽園です。晩秋から早春にかけて越冬のために渡り鳥が飛来してきて賑やかになります。
 カモ、サギ、ハクチョウ、カワウ、カモメなどの水鳥のほか、コゲラ、イカルなど、少なくとも20種類以上の野鳥がいます。残念ながら撮影では人気の対象になるカワセミは、昆陽池に注ぎ込む小川で一度しか見たことがありません。

 撮影はなるべく飛んでいるところを狙ってみました(1枚目の写真のキャプションはワープロミスです)。

 この日の夜には神戸でルミナリエを撮影してきました(開催は12月15日までです)。

書込番号:8770829

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/12 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 次は昨晩行ったルミナリエです。会場までの列に並んでいるときは小雨が降ったのですが、撮影時は雨が上がっていました。

 持参したレンズは10〜22mmと18mm〜55mmの2本です。神戸は生まれ故郷で、いまもそう遠くないところに住んではいるのですが、ルミナリエに行ったのは過去二三度だけで、撮影したことはほとんどなかったと思います。

 1〜3枚目の写真は、4mの高さで写しています。4枚目の写真にはクロスフィルターをかけてみました。

書込番号:8770897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/12 10:48(1年以上前)

isoworldさん、おはようございます。

ルミナリエの写真はなんというか幻想的ですね。
いずれは神戸も行ってみたいものです。
そのときには、勿論募金させて頂きたいと思っています。



書込番号:8771182

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/12 14:41(1年以上前)

別機種
別機種

スズメのあくび

最大接近


こんにちは。
ちょっと遊びに来ました。

isoworldさんが野鳥をアップしましたので、私も野鳥をアップしてみます。
SIGMA APO 70-300mm の 300mm側で、最短撮影距離 1.5mを超えて近づいてきました。
じっとしていると足下までやってきます。
フォーカスできるギリギリの距離で撮影しました。
ノートリミング、リサイズのみ (^^
可愛い顔に頬の筋肉がゆるみます。

書込番号:8771918

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/13 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモメの整列

カモメのクローズアップ

カモメの飛翔

カモメの飛翔(ちょっと離れたところから)

delphianさん:

 こんにちは。
 スズメって、可愛いところがありますね。あくびしている様には確かに頬の筋肉がゆるみます。
 昆陽池のほとりでもスズメは足元近くまで来ることがあります。エサに期待しているのでしょうかね。

 私も撮った写真の中から、なるべく近くで野鳥をアップしたものを4枚選んで紹介します。まずはカモメです。

書込番号:8775736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/12/13 20:57(1年以上前)

ISOWORLDさん、300MMは何をお使いですか?
なかなか、いいですね

書込番号:8778699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/14 00:43(1年以上前)

皆様こんばんは。
一応、今日が初クロスフィルターで、
家からご近所の素敵なイルミネーションを撮りました。
でも、自分でイメージしたものと違った撮れ方でなんだか凹みました。
画像をアップして、アドバイスを頂きたかったのですが、
ご近所のお宅が結構詳細に撮影されていたので、今回はやめておきます。
(なんか、盗撮してしまったような気がします)
すみません。また次回、アドバイスをお願いいたします。


カメラマンライダーさま
COB-HATECREWさま

ナショジオのカメラバッグ、ケーズ電気にあるのですか?
え〜??気がつかなかったです。
私のX2はケーズで買ったのですが、(取り替えにも行ってるし・・)
カメラバッグの種類もあまりなかったですよ〜。
もう一度、よく探してきます。
昨日はヤマダ電機にバッグを探しにいきましたが、玉砕。
三脚も物色したのですが、重くて玉砕。
どれも重くて持てそうもない・・・orz

エプソンのプリンター、コピーもとれて便利ですけどインクが高いです。
(今までのキャノンに比べて)

鹿児島のラーメン屋さん、覚えておきます。


take44comさま

こんばんは。
またまた、面白いお写真ですね。
何をしている会社なのか、すごく気になります。
2枚目のお写真はまぎれもなく「社長」!!
きれいにお手入れされたたてがみが見事です。
・・・シマウマのたてがみってこんなにきれいに刈り込んであるのでしょうか?
すごく気になったので、ググってみました。
シマウマってみんなきれいに刈り込んであるみたいなのですけど・・・
ホントですか?
野生のシマウマも???

まだまだ、面白いお写真、隠してますね^^
楽しみで〜す。



馬券師キャメラマンさま

プリンターご購入?
オメデトウゴザイマス。
新しい機種はさらに使い良くなったようでうらやましいです。
私は逆光補正機能がほしいです。
私が自分で調整しようとすると、ドツボります。
それで結局元の暗い写真に戻して、プリントをあきらめてしまいます。
プリンターが自分で考えてくれたらいいのに・・と思っておりました。
もう少し待っていればと・・・orz
ご使用になった感想などもお聞かせ下さい。



delphianさま

こんばんは。
すずめのお写真、かわいらしいです。
いつも上手に撮られていますね。
こんなに近くても逃げないというのは、カメラも静かということですね。
私のようにむやみやたらとAFが動かして、ジージーと音を
たててはいけないということですね。
気をつけなくては・・・。



isoworldさま

こんばんは。
はじめまして。
お写真、素晴らしいですね。
特にルミナリエが素敵です。
参考にさせていただきます。
キットレンズでは無理でしょうか?

首をかしげたカモメも可愛いですね。

書込番号:8780077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/14 00:49(1年以上前)

☆HMDI☆さま

こんばんは。
私も最近、レンズのショーケースをじっとのぞいたりしてしまいます。
キットレンズすら使いこなせていないのに、レンズが欲しい気がしています。
これはまずい症状ですよね?
(でも、とても買えませんが・・・・)

書込番号:8780110

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/14 01:41(1年以上前)

別機種

メタボなやつ

こんばんは。
また遊びに来ました。

isoworldさん

 そもそも鳥に興味は無かったのです。
 ですが、自分の所に近寄ってくるようになり、よく見ると可愛い顔をしているので、
 最近よく撮るようになりました。 スズメとハトしか撮りませんが (^^


かもすぞ〜さん

 ファン登録ありがとうございました。
 
 > こんなに近くても逃げないというのは、カメラも静かということですね。

 それがですね、私のカメラは PENTAXなので、AFの音がジーコ、ジーコと鳴るんですよ。
 逃げないのは私の姿に慣れたらしいです。
 毎日私の姿を見せて、少しずつ近づいて慣れさせました。
 ここまで寄ってくるようになるまで4ヶ月ほど掛かっています。
 間近で見るスズメは可愛らしい顔をしていますよね。

 もう一枚メタボなスズメを貼ります。
 新種のスズメかと思いました (^^

書込番号:8780340

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/14 08:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

☆HDMI☆さん:

 こんにちは。

> ISOWORLDさん、300MMは何をお使いですか?

 Canonの安物のEF 75-300mm F4-5.6 ISです。私はカメラやレンズにはあまり拘らず、結果が出せるまで使いこなすようにしております。

スレ主さん:

> キットレンズでは無理でしょうか?

 無理なことはなく、十分だと思いますよ。ここで使ったレンズはCanonのEF10-22mm F3.5-4.5 USMとキットのEF 18-55mm F3.5-5.6 ISですが、ルミナリエではほとんどの場面でキットレンズのほうが活躍しました。

 ただ撮り方には工夫していまして「1〜3枚目の写真は、4mの高さで写しています」のは、改造した1.6m余の一脚の先端にカメラを載せ、両手で高く持ち上げて自作の遠隔レリーズでフォーカス&シャッター操作しています。

 私の持っているカメラもレンズも安物ですが、それを最大限に使いこなすために便利ないろいろな道具は自作しています。自作するのも楽しみなんです。機会があれば紹介します。

書込番号:8781029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/14 22:10(1年以上前)

別機種

ニワトリの一種だと思いますが…。

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
夜景の手持ちの時はセルフタイマー使いましたか?
シャッターを押すときの揺れ(?)が防げますよ(セルフでも10枚ほど撮りますが)
鳥は以前たまたま撮ってましたので投下できました(笑)
クロスはいろんな場面で撮ってみると使い方がわかってくると思います
その時にクロス無しで撮っておくのも比較のためにいいと思います


>>take44comさん
来年もツバメさんたち来てくれるといいですね♪(来年もモデルとしてw)


>>カメラマンライダーさん
K-mはカメラでいろんなことができるんですね
ちょっと難しそうw


>>馬券師キャメラマンさん
私はキヤノンのMP600を使っているのですが、エプソンの方がいいんですか?


>>COB-HATECREWさん
無音の車は苦手ですか?w
私もプリウス欲しいですが…高いですね(涙)


>>delphianさん 
スズメのあくび可愛いっ!w
接近戦頑張りましたね♪


>>isoworldさん
いろんな分野で面白い写真を撮られますね
しかも手作りの秘密兵器…凄すぎます!



書込番号:8785000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/14 22:11(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

そういや、バッグまだ決めてらっしゃらないのですね

いっそ気に入ったバッグにこういう物を使用されては?
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

まあ、バッグの大きさにもよるのでしょうけど、自分もいっそ自作では無いですが加工してみようかと思っています。
なかなかレンズつけたカメラ二つ入るバッグないもので。


isoworldさん、こんばんは。

>私の持っているカメラもレンズも安物ですが、それを最大限に使いこなすために便利ないろいろな道具は自作しています。自作するのも楽しみなんです。機会があれば紹介します。

これは、心に響いたというか
安易にカメラとレンズを買ってしまった自分は反省しなくてはなりませんね。

確かに、そういう精神も大事だと思いました。

是非紹介して下さい、参考にさせていただきます。

書込番号:8785006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/14 22:16(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。

K20D板では、質問に答えていただきありがとうございました。
雀は身近な野鳥ですが、なかなか可愛い奴ですよね。

ちょきちょきさん、こんばんは。

無音の車は運転していて怖いです。
エンジン音がする方が安心ですね。

書込番号:8785058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/15 00:35(1年以上前)

delphianさま

>>ファン登録ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
いつも、かわいらしいお写真で・・。
これからも拝見させていただくのを楽しみにしております。

メタボのすずめも可愛くて笑いました。
メタボでも飛べるんですよね。いいですねぇ〜。


isoworldさま

こんばんは。
私もX2ですが、とても同じ機材とは思えないほどのすばらしいお写真です。
腕が未熟ですと、機材が良くなれば皆様のような写真が撮れるのではと
いう気がしてしまいます。反省しております。

1枚目お写真の水のしぶき、シャッター速度をあげればこのように
水滴が丸くはじけた感じになるのでしょうか。
私はなかなかうまくいきません。
もう少し研究しなくてはいけませんね。
これからも、参考にさせていただきたく、
よろしくお願いいたします。



ちょきちょき。さま

以前の夜景撮影の時はセルフタイマーを使う技をしらなかったので、
全部手持ちでブレブレです。
しかも、夜はシャッター速度が落ちるということに気付かず・・・orz

三脚は購入されましたか?
重くないですか?
私は先日、展示されている三脚を全部持ち上げてみましたが、
重たくてへこたれました・・・。
三脚よりまずバッグ購入したいですけど・・・。


COB-HATECREWさま

ありがとうございます。
今はこのクッションバッグのカメラとレンズ2本入るものを
持っているトートバッグに入れて持ち歩いています。
でもカメラの重さのせいか、トートバッグがへたれてきてしまいました。
カメラバッグってバッグ自体もしっかりできているのですね。
きっとそのせいで重いんですよ・・・orz

書込番号:8786116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 00:40(1年以上前)

別機種

 今週末は鳥が撮れませんでしたので、カエルの大群で
お茶を濁します。最近このバリケード流行ってるみたいですね。

かもすぞ〜さん
 地元の最寄りのケーズが割と大型店舗なので、どこのケーズにでも
は無いかもです(^^;
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/dealers/site/bijp/lang/ja
↑ここでナショナルジオグラフィックにチェック入れて、
都道府県名なんかから取り扱い店舗が検索できますよ!
やってみてください。
 キャノンはインクが全部バラなのがいいですよね。

ちょきちょき。さん
 K-mオーナーになりました! でもユーザーに
なれませんでした(^^;
彼女に使わせることも考慮には入ってたのですが、
早くも彼女の手に渡りました。もうちょっと味見
したかったです〜
俺が使いたい時には貸してねって言ったら、
その時はα貸してくれればいいよ、とのこと。
どっちも私のなんですけど(^^;

書込番号:8786138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/15 01:06(1年以上前)

別機種
別機種

またイルミで♪

ライトアップの噴水(?)

またまたこんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
データを見ていただくとわかると思いますが、夜景撮影では感度をあげています(最大1600まで)
シャッタースピードを稼ぐためです
ただ、あまりにも寒い夜はセルフを使っても身体がブルブル震えてブレやすいです(笑)

三脚はまだ買っていませんが40DとEF100mmマクロで使用の場合(約1.3kg)
自重が2kgくらいの三脚を薦めていただきました
SLIK 814EX CARBONです(もしくは813EX)
私は花の撮影がしたいので、下記スレ(↓)を立ててみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8551853/
来年の春までは今のひ弱な三脚で頑張ろうかなっと思っています


>>COB-HATECREWさん
エンジンの音がしないのも不思議で試乗してみたいです
忍者みたいですよね(笑)


>>カメラマンライダーさん
あららw
でも二人で共通の趣味があっていいじゃないですかw
一緒に写真デートもいいと思いますよ
今度のプロフ画像もいいですね♪


書込番号:8786265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/15 01:09(1年以上前)

カメラマンライダーさま

この謎のカエルは何でしょうか?
バリケード?っていわゆるバリケード?
見たことがないですが、流行っているのですか?
すごく面白いです!!
座布団一枚です。

ケーズ電気は結構大型店なのですけど、カメラバッグが少ないです。
検索してみましたら近所のビックカメラも取扱店になってました。
在庫切れだったのでしょうか?
(あるだけと言われましたので。)
都会のビックカメラにあるようなので、今度行ってみますね。
ありがとうございました。

K-m購入されたのですね。おめでとうございます。
彼女と仲良くお使いになるようでうらやましいです。
うちの主人は全くカメラに興味なしなので・・・orz

書込番号:8786277

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/15 11:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

虫の目レンズ(左)と取り付けキャップ(右)

虫の目レンズでの撮影例

虫の目レンズに装着した強力な電子照明装置

虫の目レンズ+超小型軽量リングライトを使った撮影例

 
COB-HATECREWさん:

 こんにちは。

 私のカメラ歴は長いのですが、途中かなりの空白期間があった事情も含めて腕前は一向に上達しません。ですので、安物の機材(カメラ・レンズなど)でもそれを最大限使いこなせるように努力しています。高級な機材を使っても、それにふさわしい撮影などできませんから。

> 安易にカメラとレンズを買ってしまった自分は反省しなくてはなりませんね。

 安物の機材を使いこなす、というのはあくまでも自分に向けた戒めの言葉です。

> (自作の道具)…是非紹介して下さい、参考にさせていただきます。

 では、最近作った道具をひとつ紹介いたします。

 1枚目の写真は、gyoromeと呼ばれる虫の目レンズ(市販品)ですが、これをKiss X2のキットレンズ(EF-S 18-55mm IS)の先端にワンタッチで取り付けられるようにしてあります。
 そのためにこのレンズのキャップを加工し、金属の輪をつけてそこにはめ込むようにしています。虫の目レンズの取り付け部分は磁石になっているため、この穴にはめ込むと金属の輪の中にパチンと簡単に固定でき、EFレンズにはレンズキャップを付ける要領で簡単に装着できます。

 これで実際に撮影してみると、たとえば2枚目のような写真が撮れるのですが、虫の目レンズの先端から被写体(おもに昆虫)までの距離が1cm以下になることも多く、そうすると撮影者(私自身)やレンズが邪魔になって被写体が陰がなってしまうことがしばしばあります。

 そこでこれ専用の電子リングライトを最近作りました。市販のリングライトでは、被写体までの撮影距離があまりにも近いと、超接近部分には照明がうまく当たらず役に立ちません。
 3枚目の写真には、自作した白色パワーLEDを6個組み込んだ超小型軽量リングライト(単一乾電池3本で動作、本体の重さは20グラム)を虫の目レンズに取り付けた状態を示しました。

 これで照明しながらマクロ的に近接撮影すると、例えば4枚目のような写真が撮れます(ピンクの花の付近は日陰になって暗いところです)。残念ながらもう虫がいないので、虫なしの写真ですが。


 こうやって安物の機材を使いながら便利な道具を自作して、他の人が撮らないような写真、撮れないような写真を撮り、自分独自の世界を探しております。
 ほかにも便利な道具は多々あります。機会があれば、またどこかで紹介します。

書込番号:8787315

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/15 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

広島ドリミネーション2008で

紅葉だよ〜

かもすぞ〜さん、こんにちは。

いつもこのスレを楽しく読まして頂いております。
三台目のKX2で頑張っているようですね。
私も9月に初デジイチとしてKX2のWレンズキットを買いました。
もう既にレンズ沼に嵌っておりEF28mmF1.8とシグマ50mmF1.4を購入してしまいました。
毎週末に天気に恵まれれば写真を撮っています。

クリスマス前という事で11月に撮ったクリスマスツリーをアップしました。
そして二枚目の写真はモニター応募で当選したEF70-200F4LISで週末に撮った写真です。
モニター当選前に買う予定にしていましたがこのレンズは優れものですよ。

ファン登録もさせて頂きましたので今後も楽しいスレを宜しくお願いします。

書込番号:8787706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/15 13:27(1年以上前)

別機種
別機種

ISO-1600

ISO-1600

こんにちは♪

>>かもすぞ〜さん 
説明不足でしたので訂正しておきますね
ISO-1600を使ったのは前回の写真のことではなくて
もっと前の写真のことです
混乱させるといけないので再度写真を掲載させていただきます

書込番号:8787728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/15 13:55(1年以上前)

横レス失礼いたします

>>ski2slowさん
はじめまして
ホームページの写真も素敵ですね♪
ゴメンなさい、ニアミスに気づいていませんでした(汗)
ファン登録ありがとうございます
こちらこそヨロシクお願いいたします

EF70-200F4LISは先輩方にプッシュされてるレンズです
やはり違いを感じますか?w
0がひとつ少ないとすぐにでも買うのですけど(笑)

書込番号:8787803

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/15 15:25(1年以上前)

私も横レス、失礼致します。

>>ちょきちょき。さん、こんにちは。

ホームページの写真観て下さってありがとうございます。
最近の写真はまだ整理されてませんのでスイマセン。(汗)

EF70-200F4LISの爆速AFと描写の良さはWキットの望遠レンズを超えてますよ。
ISも強力なので手持ちには強い見方なので先輩方がプッシュされるだけあります。
確かに「0」が一つ少なければ良いのですが十分買う価値はあると思います。

光が差しているカエデの写真は良いですね。

書込番号:8788045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/15 18:05(1年以上前)

isoworldさん、こんばんは。

道具の自作例ありがとうございます。

着眼点というか、アイデア次第で便利な道具が自作できるのですね。
写り方もなかなか面白いと思います。

自分にはこういった柔軟な発想が足りなかったと感じます。
勉強になります、ありがとうございました。


ski2slowさん、こんばんは。

↑のような事を書き込みして、書くのもどうかと思ったのですが・・・・

EF70-200は凄いですね。

描写は置いておいても、なんですかこのAF速度と精度・・・・
AIサーボで旅客機撮りに初挑戦しましたが、撮るのが楽しいのなんの・・・
これは皆様方が買え買え言うはずですね。
昼間の屋外専用にはなるでしょうが、そりゃサーキットや鉄道撮りで活躍するはずです。


ちょきちょきさん、こんばんは。

イルミ撮りにはまっておられますね。
しかも、メキメキと上達しておられる御様子、うらやましい限りですw


かもすぞ〜さん、こんばんは。

明日、博多に行く予定なのでクランプラーのバッグを見てみようと思っています。
お互い、気に入ったのが見つかると良いですね。


カメラマンライダーさん

ご愁傷様ですね。
彼女の尻にしかれているのですね。

頑張って取り返してくださいw


書込番号:8788563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 18:25(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 バリケードってのは、あのバリケードですね。
工事の時なんかに使われるアレです。
普通のはアルファベットのAみたいな形だったり
するんですが、最近はカエルとかサルとかあるらしいです。
 彼女は最近けっこうコンデジで色々撮ってたのですが、
一緒に紅葉見に行った時に、α700とコンデジの力の差を
目の当たりにして、結構違うもんだね〜と言っていたので、
それが解ったならデジイチ使わせたいなぁって思ったんです。
で、K-mは自分で遊んでから貸し出すつもりだったのですが、
3日目には貸し出しになってしまいました(笑

ちょきちょき。さん
 センス良すぎです・・・ アップする写真、アップする写真
どれも「おぉ〜」って唸らされるのばかりです。
センスも良いし、勉強もしてるんでしょうね。
 プロフのは職場の窓辺にあるデンマークカクタスの花です。
この花の色、結構好きなんですよ。
ちなみに・・・彼女へのK-mの説明で「ちょっとマイナーなメーカーで・・・」
って言ったら、「マイナーなの好きだよね」って言われました(^^;


COB-HATECREWさん
 尻に敷かれてはいません!
どっちかといえば、僕がわがままばっかり言って、
彼女が我慢してくれてる部分の方が多いです。
ちなみに望遠レンズが欲しいらしいですが・・・
彼女の金で望遠レンズを買わせてしまうと、
K-m返して!って言えなくなるので、望遠レンズも
私のお金で買う予感(^^;

書込番号:8788643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/16 07:25(1年以上前)

isoworldさま

おはようございます。
道具のご紹介、ありがとうございました。
私にはよくわからないのですが、
とても面白い写真が撮れるのですね。
これからもいろいろと教えてください。



ski2slowさま

素敵なイルミネーションのお写真、ありがとうございます。
私もHPも見せていただきました。
とてもお上手ですね。
また、参考にさせてくださいませ。

レンズの名前が出るたびにカタログをみて、お値段をみて、
「ふぉ〜!!」って感じになります。
私の目的は体育館でのバスケの撮影なのですが、
別スレでキットレンズで「撃沈」された方がいらっしゃって・・・orz
またまたカタログを見てしまいます・・・(でも買えないけど)

>>ファン登録もさせて頂きましたので今後も楽しいスレを宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
みなさまのおかげで、とても楽しいです。


ちょきちょき。さま

またまたきれいなイルミネーション!!!
ホントにお上手ですね。
1枚目もとても好きです。
私は最近、写真を撮りに行く暇がなくてつまらないです。

夜景撮影、了解です。
ISO1600ってすごく明るいのですね。
コンデジはノイズがすごかったですけど、それも気にならないくらいで、
すごおいですね。
三脚、以前もそれをご紹介していただきましたね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:8791654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/16 08:36(1年以上前)

COB-HATECREWさま

おはようございます。
博多ですか?
行ったことはないのですが、おいしいものがいっぱいあるそうで・・。
気をつけていってらっしゃいませ。
ナショジオのバッグを見つけた際には質感など、ご報告をお願いしたいです。
(特に重さですが、COB−HATEDREWさまには余裕の重さでしょうか。)


カメラマンライダーさま

おはようございます。
最近は面白いバリケードがあるのですね。
サルもあるのですか〜?感心してしまいました。

彼女さんとの共通の趣味はうらやましいですね。
やさしそうな方のようで・・大事にしないといけませんね〜。
レンズもカメラマンライダーさまが購入してあげるのですね^^
うらやましい〜!!
うちの主人にも爪の垢を煎じて飲ませたい気分です。


ところでレンズプロテクターにクロスフィルターをつけて収納しようとしたら
長さが1センチくらい長くなり、クッションバッグの中に
収納できなくなってしまいました・・・orz
毎回はずせよ!とおしかりを受けそうですが、ズボラもので・・・^^;
早急にカメラバッグを探します〜。

書込番号:8791796

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/16 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 

 今日は快晴でしたので、午前中はEOS Kiss X2を愛車(BMW745iです!!)に積んでまた昆陽池(こやいけ)に行き、野鳥(おもに水鳥)の撮影をしてきました。持参したレンズは安物のEF 75−300mm F4-5.6 IS の1本だけです。

 この夏は飛んでいる昆虫をよく撮ったのですが、それがいなくなったので、代わりに冬場は飛んでいる野鳥を狙うのがいいかな、と思った次第です。

 いちばん撮りたかったのはコブハクチョウ(10羽以上いる)が飛翔する雄姿ですが、ハクチョウは滅多に飛んでくれません。朝の9時過ぎから2時間ほど粘りましたが、飛んだのは1回だけでした。
 大阪国際空港からはジェット機が頻繁に飛び立つので、ジェット機とハクチョウが一緒に写れば絵になったかも知れません(見える方向はほぼ同じですが、なかなかそうはいきません)。

書込番号:8793142

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/16 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

えさゲット失敗!

素潜り上手(水が濁っているのでねむい絵ですが)

足が着水ブレーキ

アオサギもごくたまに飛びます

 
 昆陽池でついでに?撮った他の写真も4枚紹介します。使用したレンズは75-300mmだけです。

書込番号:8793224

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/16 19:45(1年以上前)

別機種
別機種

よっこいしょ!

R18

かもすぞ〜さん

 もう面白いネタはありませんが・・・。
 5年前に撮ったものです。
 この頃はデジ一1年生でした。

 ちょきちょき。さんにはかないませんね。
 荷物持ちから始めないと・・・。

書込番号:8793887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/16 22:36(1年以上前)

別機種
別機種

 僕は美術的なセンスが皆無なんで、彼女にあっという間に
追い越されることでしょうね〜 というか美術センスが無いので、
やっぱりアート系写真より動いてるモノを撮る方が好きだわ〜(^^;
でも二人でデジイチ持って出かけたら、良い刺激になりそうです。
今日は午後休で航空自衛隊の百里基地のワシを撮りに行ってきました。
こいつらマッハですけど、本物の鳥撮るよりずっと簡単です(笑
 クロスフィルターは・・・毎回外しましょう(^^;

書込番号:8794990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/17 17:41(1年以上前)

別機種
別機種

博多にて

かもすぞ〜さん、こんばんは。

ナショジオバッグ見てきました。
天然素材使っているらしく、素材感は良いのではないかと思います。
ショルダーバッグの大なら沢山機材入りそうですね。
思い軽いは自分の基準はあてにならないので申し訳ない。

自分はクランプラーの7ミリオンダラーを購入しました。
大きいという話でしたが、思ったより小さかったです。
デザインが好みだったのでそれでも買いました。
でも、もっと大きいのが良かったかな。


他にはアオスタってメーカーのトートバッグも良さそうでした。
アカザン&アーティストのバッグもお洒落でしたね。
こっち買おうと思ったのですが、高かったのが難点でした。

来年は山にも行きたいので、ナショナルジオグラフィックスのザックを買おうかなって思ってます。

では、博多のイルミを貼り付けておきますね。
クロスは使ってませんけど。

書込番号:8798554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/17 18:48(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 クランプラーお買いあげおめでとうございます(笑
ナショジオの幌布の手触りって気持ちいいですよね。
見た目はごわごわしそうですけど(^^;
アカザン&アーティストって、アルティザン&アーティストではなくて?
アルティザン&アーティストでしたら、私もちょっと惹かれたのですが、
あれは僕には似合いません・・・なんか、ナショジオとかなら
気兼ねなく地面に置いちゃいますけど、A&Aのは地面に置きたくないです(笑

書込番号:8798788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/17 19:13(1年以上前)

カメラマンライダーさん、こんばんは

そうですね、自分が間違っておりました。
勘違いと言うか、思い込みが酷かったですね。
申し訳ない。

まあ、高いのでパスしましたがデザインは良いですね。

バックパックで大いに迷っています。
ナショジオで良いかなとも思っていますが、山用だと防水がしっかりしているのじゃないと困りそうですしね。
ナショジオはその辺どうなのかなぁって考えてます。
今は候補の一つでして、フォックスファイヤーとかも良さそうなんですよね。
こっちもある意味カメラバッグには見えませんね。
三脚挿すと見破られますけどね。

あ、これもよさそうでしたけど
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/46165-001017002007-001017002

重いかどうかは、自分に判断はできませんけどw

書込番号:8798875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/17 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(イルミ)
他のスレでイルミネーターの愛称をいただきましたので調子に乗っております(笑)

「撃沈」スレ覗きましたけど
室内でのスポーツの撮影難しそうですね
EF70-200mmF2.8LISUSM、EF135mmF2LUSMが定番みたいですが
EF85mmF1.8USM、EF100mmF2USM、EF135mmF2.8あたりの中古とかいかがですか?
EF135mmはUSMではないのでAFスピードがついていけるかわかりませんが
明るいレンズでトリミング作戦しか方法はないと思います
多少のノイズもしかたないと思うのですが…(ノイズよりも写ること優先でw)
私は使ったことないですがRAW撮りされてはいかがですか?
暗く写る分はなんとかなるみたいですし(ですよね?)
上記レンズに関しては私自身使ったことがないので
各スレでお聞きになられたほうがいいと思います(想像で書きましたので)

もしくはレンタル(レンズ)もあるみたいなので
EF70-200mmF2.8LISUSMあたりをレンタルしてみるのも考えてみられては?
レンタルの場合は事前に一度借りて練習されたほうがいいと思います
…と書いておきながらレンタルしてる店(?)や料金は知りません(汗)
どこかのスレで見かけましたので、わかり次第こちらに貼りますね

大会までになんとか方法を考えましょう!!




書込番号:8800031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/17 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

つづきです♪

>>ski2slowさん
やはりEF70-200mmF4Lはお薦めですかw
とりあえずレンズ貯金は始めますが
自分へのご褒美レンズはじっくりと考えたいと思います


>>COB-HATECREWさん
ありがとうございます(上達)
今は数打ちゃ当たる作戦が成功してるのだと思います
実は写した写真の半分以上はゴミ箱行きですが(笑)
イルミの写真はキャナルシティですか?w


>>カメラマンライダーさん
ありがとうございます(センス)
ここ(価格)での写真や雑誌、写真集等をよく見てパクるようにしています(笑)
彼女さんとの写真競争を楽しんでくださいね♪


>>isoworldさん 
苦手な写真ってないでしょ?w
ほんといろんな写真に驚かされます
「足が着水ブレーキ」気持ちよさそうですね


>>take44comさん
ありがとうございます
では、これを持ってw(荷物を渡す)…ウソですw(ゴメンなさい)
でも褒められると、もっと頑張ろうって気になりますね


書込番号:8800229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/17 23:10(1年以上前)

isoworldさま

素敵な白鳥のお写真ですね。
特に3枚目のお写真は骨が羽根が透けて見えるようで不思議な感じです。
またよろしくです。



take44comさま

こんばんは。              
このお写真は、もしかして・・・・。
いや、あの、その、・・・・
いやん。

いろいろなネタをお持ちですね〜。
まだまだっ!!!

では、わたくしがtake44comさまの荷物持ちで・・・。
(軽いものだけにしてくださいね。)



カメラマンライダーさま

>>僕は美術的なセンスが皆無なんで
そんなことないですよ。
とてもお上手です。
ミニの写真も素敵ですが、私はカエルバリケードが面白いと思います。
マッハのワシは航空ショーでしょうか?
ばっちり捕えましたね。パイロットまで見えそうです。
我が家の斜め上空は衛隊機の航路のようです。
すごくうるさいですが、すごく間近に見えます。
墜落しそうなくらい近くて逃げ出したくなります。
>>クロスフィルターは・・・毎回外しましょう(^^;
あ。ぁ、そういえば、
「いつもクロスフィルターつけてるとおかしな写真になりますよ」
と店員さんにも言われたのでした・・・^^;

もしかしてプロテクターは厚いのと薄いのがあるのでしょうか?
私のは厚いのかも・・・ (・・;)。



COB-HATECREWさま

人気のカメラバッグ、ご購入おめでとうございます!!
いいなぁ。
これからますます撮影に行くのが楽しくなりますね。
もっともっとお写真見せてくださいね。
教えてくださったトートバッグもよい感じのものですね。
ありがとうございます。
他にネットで「いいなぁ」と思ったのはカメラ日和という雑誌の
限定販売のレザーカメラバッグ。
もう販売されていないようですし、革なので結構重たいようですが、
重さが関係なければこういうのもよいなと思いました。
私も早く探さなくては。

イルミネーション、素敵ですね。
ティモンとプンバでしょうか?
面白いですね。
クロスフィルターなしで、ちょっと残念でした。

発見したのですが、
私はメガネをかけないと、常時クロスフィルターです。
キラキラ〜ってしてます。

書込番号:8800315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/17 23:27(1年以上前)

ちょきちょき。さま

こんばんは。
「撃沈」スレ、ご覧になっていただきありがとうございます。
なんだか自分が撃沈された気分です。
コンデジにできてデジ一にできないわけがないじゃない!!!って心意気ですが、
凹み気味・・・。
明るいレンズ、買いたいな〜。
でも、せっかくのキットレンズで試してないしなぁ・・・。
でもでも、失敗はしたくないしなぁ〜。
と、愚痴ってしまいました。
愚痴をきいていただいて、ありがとうございました。
→そのうち(絶対ばれないでレンズを買う方法とかスレ立てしてたりして・・・)

イルミのお写真、素敵ですね〜。
私は4枚目が特に好きです。
なんかほんわかとあったかくなる気がします。

>>イルミネーターですか?
ぐ〜ですね。でもなんか硬そうな気がするのは私だけ?

書込番号:8800444

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/18 00:19(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。
凹まないで頑張ってください。
応援してますよ。
このスレで愚痴っていても皆いい人ですからちゃんと聞きますよ。

isoworldさん、こんばんは。
水鳥の写真は良いですね。
特に着水してるカモの写真が気に入りました。

take44comさん、こんばんは。
一言だけ、「あれま。。。」(笑)

書込番号:8800790

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/18 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アピールしてます〜

私のよ〜!!

見られちゃった。。。

かもすぞ〜さん、こんばんは。

鳥の写真を添付するのを忘れてました。。。(汗)
全てWキットの望遠レンズで撮りましたよ。
2ヶ月ほど前に撮ったものですね。
当時は手ブレ写真ばっかり生産してました。

書込番号:8800864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/18 01:15(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 体育館撮影は、まだ挑戦してないんだし、やってみなきゃ
わかんないですよ〜 難しいのは最初から分かってることですし、
頑張ってください!

>コンデジの写真ではせいぜいF4、ISO400、シャッター速度1/125程度

 ってことは照明が同条件なら、X2でもF5.6でISO1600であれば
シャッター速度は1/250まで行けるはずです。
F5.6はF4の半分の明るさで、ISO1600はISO400の
4倍の明るさですから、合計したらコンデジのISO400 F4の
倍のシャッター速度は出るはずです。
 さらに露出マイナス1段補正のRAW撮り→現像時戻しで
1/500だって行ける可能性あります。

書込番号:8801028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/18 16:12(1年以上前)

ski2slowさま

やさしいお言葉をありがとうございます。
心意気だけはあるのですけどね・・・。
腕がともなわなくて・・・orz
機材に投入したくなるのですが、
これも家族のひんしゅくをかいそうで怖いのです。

お写真、とてもかわいらしいですね。
3枚目はうずらでしょうか?
太った雀かと・・・。
2枚目のからつきゆで卵はどなたがさしたのかも気になるところです。
9月にデビューされたとは思えないくらいお上手です。
私はあまり、進歩がなくて・・・・。

これからもたくさん撮影して、またお見せいただきたいです!



カメラマンライダーさま

>>F5.6はF4の半分の明るさで、ISO1600はISO400の
4倍の明るさですから、合計したらコンデジのISO400 F4の
倍のシャッター速度は出るはずです。

なるほど〜。
お見事です。
シャッター速度と明るさの関係はこのように考えるのですね。
φ(。。) メモメモ・・・と。
(すみません。数学的なことは徹底的に苦手・・・応用はムリデス)
キットレンズの短いほうはF3.5-5.6なので、
広角側でとればF3.5までいけるということでしょうか?

なんとかなりそうな気がしてきました(結構楽天的ですね)!!
一度、どこかで練習したいのですが、
関係ないところで写真をとると、最近いろいろとうるさいので
なかなか機会がないのです。

いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
(あやしいズームレンズのスレからですね。ほんとに感謝です。)
まだまだ教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8803139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/18 16:22(1年以上前)

別機種

金色の鉄のとりさっ。

連投ですいません。
飛行機で思い出したので。
鹿児島空港でみた金色のANA。
こんなのがあるんですね〜。
ぜんっぜんしりませんでした。

滑走路に向かっていたのですが、飛び立つ前に
私の飛行機の搭乗時間が来てしまいました。
残念。

書込番号:8803177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/18 17:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

傾いていますがw

かもすぞ〜さん

部屋の中で蛍光灯だけの光で一回試して見られたらどうでしょう。
また、50ミリ付近ならキットの望遠ズームの方が明るいと思いますので、何ミリまでがF4か確認しておくといいかもですね。
F4のISO1600が許容範囲かどうかは人それぞれだと思いますし、
L版くらいのプリントなら結構いけるんじゃないかと。


ちょきちょきさん

正解w
キャナルシティです。
呑みに行った連れを尻目にキャナルでイルミ撮りでした。

書込番号:8803448

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/18 17:57(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

その心意気が大事だと思いますよ。

3枚目の写真はウズラです。
言われてみると確かにメタボ気味の雀にも見えますね。(笑)
広島市安佐動物公園内の「ことりの家」で撮りました。
この建物の中では小鳥が皆放し飼いでしたよ。

金色のANAは凄いですね。
B737-700のデビューにあわせた特別カラーだそうです。
飛び立つのが見られなくて残念でしたね。
今度、鉄の鳥にチャレンジしてみようかな。。。


COB-HATECREWさん、こんにちは。

見事な流し撮りですね。
私も飛行機の写真頑張ってみます。

書込番号:8803493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/18 18:19(1年以上前)

こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
体育館での暗いズーム撮影のスレを探してきました
マリンスノウさんのスレ(↓)です
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511813/SortID=7945912/

ダブルズームでの可能性が見えてきましたよ
あとは室内(カラオケ、ボーリング場等)での実践だと思います



みなさんへのレスは後ほどってことで♪


書込番号:8803593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/18 22:26(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
流し撮り、お上手です。パチパチ・・。
難しいですよね、すごいなぁ〜。
2枚目のイルミネーション、光の粒が風にながされてるみたいで、
幻想的できれいですね。

>>何ミリまでがF4か確認しておくといいかもですね
ありがとうございます。
了解です。
それでF4までの範囲で撮影ですね。
多分ISO1600でも私には許容範囲だとおもいます。
ただ、プリントは我が家のカラリオがどこまでがんばってくれるかが問題ですが。
蛍光灯で試しに撮ってみますね。



ski2slowさま

こんばんは。
応援ありがとうございます。
みなさまがいろいろと教えて下さるので、本当にありがたいです。
これからもよろしくです。

うずらって愛嬌があって可愛いですね。
食すとおいしいらしいですが・・・(ひどいことをいってしまった・・)
とりってゆで卵もたべるんだ〜と感心してしまいました。
たくさんの鳥が放し飼いになっていると、にぎやかそうですね。
頭にとまられたりはしいのでしょうか?

飛行機撮りはきっと、おもしろいですよ。
挑戦したらみせてくださいませ。
金色のANAは記念カラーだったのですか。
HPみたのですが探せなかったのです。
ありがとうございました。
中も豪華なのでしょうか?気になりますね。



ちょきちょき。さま

こんばんは。
マリンスノウさまのスレは以前参考にさせていただきました。
赤い写真は仕方のないことのようですね。
マリンスノウさまはお上手なので、ばっちりですが、
これを見て自分もできると錯覚してしまうのが私の恐ろしいところです。
いろいろと調べていただいて、ありがとうございました。

はい、機会をみつけて練習してみます。
またよろしくお願いします。

書込番号:8804825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/19 00:37(1年以上前)

別機種

 カエルバリケード、褒めて貰えて嬉しいです(笑
マッハのワシは、茨城の航空自衛隊百里基地の普段の練習風景ですよ。
航空祭みたいに愛想振りまいて飛んでくれる訳じゃないので、
普通のアングルからしか撮れません〜
 バスケの写真は、良い道具があっても難しいし、
並の道具ではもっと難しいでしょう。でも、手持ちの道具の
実力をどうやって引き出すか考えるのも、それはそれで
楽しいかもしれませんよ。もちろん何十万も掛かってる道具と
同レベルの写真は無理でしょうけど、やれるだけやって
もしダメって判断になれば、その時は貯金しましょう(^^;
 ANAでゴールドバージョンがあるなんて、初めて知りました。
旅客機って結構色々な限定カラーある感じですよね。
 写真は、とっさに撮ったので、シャッター速度足りなくて
被写体ブレしてますが、ボロボロとんびです。


ski2slowさん
 ジェット戦闘機は百里の場合なら300mmで十分に撮れます。
でも本物の鳥と違って、変化のある写真を撮るのは
逆に難しいかもしれないですね〜
飛行機でもプロペラ機の方がだいぶ難しい感じですね〜
プロペラ機の場合はシャッター速度遅くするほど
かっこよく撮れる関係で、どうしてもブレとの戦いになりますから。
 旅客機でも、かっこよく撮っちゃう人って居ますけど、
ああいうのってセンスなのでしょうね。

書込番号:8805739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/19 02:22(1年以上前)

別機種

ナイスバランス感覚w

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
マリンスノウさんのスレはご存知でしたか(汗)
体育館のスポーツ撮影を読んでみると難易度高そうですね
流し撮り(?)テクを習得すれば躍動感のある写真が撮れそうな気がします
流し撮りのコツはわかりませんので、男性陣におまかせしますw

金色のANAはスクープ写真ですね♪


>>COB-HATECREWさん
やはりキャナルでしたかw
キャナルのイルミは綺麗ですが、まわりの明かりと人が多いので撮りにくくなかったですか?


>>ski2slowさん
ウズラ可愛いですね
動物は動くとわかっていても「動かないで〜」と叫びながら
ONE SHOTで撮っていたおバカです(笑)


>>カメラマンライダーさん 
とっさにそれだけの写真(トンビ)が撮れるとはサスガです♪
野外でも動きのあるものって難しそう(汗)

書込番号:8806109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/19 12:59(1年以上前)

かもすぞ〜さん

自分で確認しようと思ったのですが、知り合いがイベントの撮影に貸してくれというのでX2と一緒に望遠ズームの方を貸しているのですよ。
明日くらいに返してくれる予定ですが、「売る気は無い?」って言い出したのでどうなることか。


ski2slowさん

EF70−200F4のおかげですw
流し撮りもやりやすいですね。
来年はサーキットデヴューしようと計画しています。


カメラマンライダーさん

上手い人って、カブですらかっこよくとりますよねw


ちょきちょきさん

自分も流し撮りは練習中ですので、参考にできるほどのテクニックは無いですね。
アドバイスできるくらいに腕をあげるべく、修行中でございます。



先日写真を撮りに行った帰りに、三頭の鹿に道路をふさがれていたので、これはシャッターチャンスとカメラを取り出しカシャっとやったのです・・・・

すると、セルフタイマーにしたままだった為、2秒待っている間に鹿さんに逃げられましたw
自分も十分馬鹿ですな。

書込番号:8807238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/19 16:13(1年以上前)

書き忘れが

>キャナルのイルミは綺麗ですが、まわりの明かりと人が多いので撮りにくくなかったですか?

撮りにくいですね。
イルミを撮るにはもうちょい暗いほうが良いよなって思いながら撮りました。
マイナス補正かければよかったと今更思ってます。

人は平日の深夜に近かったのでそこそこ。
金土だと凄いのでしょう。
それでもフレームから人が消えるまで待とうって状況もあるにはありました。

結構綺麗でしたので、ちょきちょきさんも機会があればどうぞってことで

書込番号:8807767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/20 23:11(1年以上前)

別機種
別機種

巨大なクリスマス飾りを下から見ると…

「雪の結晶」でした♪

横レス失礼します♪

>>COB-HATECREWさん
はい、キャナルはたまに行きますが写真が撮りにくそうだなぁ〜と思ってましたので
今回は遅い時間に行ってみましたw

それでも人は多かったです(汗)

書込番号:8814658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/21 09:52(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
もうじき、クリスマスですね〜・・・・・・
みなさまはご自分へのプレゼントなどはご用意されるのでしょうか?
最近は、つくづくサンタさんがいた?頃はよかったなぁと思います。


カメラマンライダーさま

いつも励ましていただいてありがとうございます。
良い機材をと考えるときりがないですが、
簡単に腕が上がるはずもなく・・・orz

とんび、なぜあんなにボロボロ?
でも、とっさでもこれだけのお写真はさすがです。
やっぱり、すごいな〜 (☆O☆) キラキラ.・.・.
こういう時もシャッター速度はご自分で設定するのでしょうか?
一瞬で判断するのでしょうか?
すごすぎる・・・・。


イルミネーターちょきちょき。さま

金色のANAは昨年から飛んでいるみたいです。
どこを飛んでいるのかはわかりませんが・・・。

バスケの写真ってホントに難しそうですよね。
上達すればよいのですが、結構カメラ任せが多くてなかなか
上達してません。
シャッター速度とか、F値とかISO感度とか、
その都度どのように考えていらっしゃるのでしょうか?

相変わらずイルミのお写真、素敵ですね。
これらも撮影のときにご自分で設定なさるのですか?

書込番号:8816319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/21 10:07(1年以上前)

COB-HATECREWさま

X2、売却されるのですか?
でも、もっと良いカメラをおもちでしたら、
あまり出番もないのでしょう・・。
お仲間が増えて、楽しくなりますね。

私も2秒セルフをやってみました。
たかが2秒と思っておりましたが、
結構長い・・・。
鹿さんにも逃げられますね・・・(笑)。

サーキットにもデビューですか??
すごい。
ますます素敵なお写真をまた見せてくださいね。

書込番号:8816378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/21 22:12(1年以上前)

別機種
別機種

 K-mのAFの精度が何となく怪しいので、一度点検
してもらおうと、今日は新宿のペンタックスフォーラム(サービスセンター)
に行ってきました。今度は大丈夫かな〜
と言うわけで、ド田舎在住の私は普段イルミとか撮る機会がないので、
せっかく都会に行ってきたってことで、新宿のイルミに挑戦してみました。

かもすぞ〜さん
 トンビってけんか弱いんですよ。というか、カラスが
強い(集団戦法で鷹相手でも鷲相手でもカラスが勝ちます)んですよね。
いつもカラスとけんかして負けまくって、こんな状態なんだと
思います。
この写真の時は、最初は電柱にとまってるとこを撮るつもり
だったんですが、車が走ってくるのが見えたんで、
車が通る時点で飛び立っちゃうかな〜って思ったら、
案の定飛んでっちゃいました。なので、慌ててて設定テキトウでした。
 そうそう、ペンタックスフォーラムで
ナショジオのNG2345(中ショルダー)の現物を初めて見ました。
想像してたよりはちょっと小さかったのですが、なかなか
いい感じでしたよ。
小さめのカメラバッグって、どうしてもみんなデザインが
デブくなっちゃうんですよね〜・・・

ちょきちょき。さん
 動き物とる方が私は気楽です(^^;
撮るターゲットがハッキリしてる分、センスが試されませんし。

COB-HATECREWさん
 私もサーキット撮り大好きです。でもサーキット行くと、
自分以外にαってまず見かけません(^^;
70-200F4みたいな劇速レンズは、やっぱりキヤノンの
魅力ですよね〜

書込番号:8819765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/21 22:50(1年以上前)

かもすぞ〜さん

とっさの場合はオートで良いと思いますよ。
一々設定していると間に合いませんしね。
余裕がある時に、絞り優先モードやシャッター速度優先モードをお試しになっていけば良いかと。
この二つのモードで、どんどん撮影されていけば自分の意図で使いこなせるようになると思いますよ。
勿論、X2のガイドブックやデジイチの解説本等も役に立つと思いますよ。
自分もこれで勉強しました。
ここも役に立ちますかねぇ?
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap1/index.html

あ、X2は無事に帰ってきましたw
当分は二台体勢で頑張ります!


ちょきちょきさん

フレームに人が入ると待たないといけなかったりしますからね。
イルミネーションが綺麗なところって、やはり人は多いですよねぇ・・・


カメラマンライダーさん

自分はトヨタ車だけは乗らないって決めている人間なのですが、何故かカメラはキャノン製を購入してしまいました。
キャノンとαとニコンで迷ったのですよね・・・
自分はSONYのロゴが嫌いではないし、家電製品はソニー製使っているんですが、店員さんがキャノンの回し者かよってくらいX2をプッシュされたのと、鳥さん撮るのにEF400F5.6が使いたかったってのが大きかったかな。

サーキット撮影をする予定なのですが、暇ができるかどうかが問題なんですよね。

書込番号:8819995

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/21 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

金網は前ボケさせました

色が綺麗ですよ

飛んできそう。。。

かもすぞ〜さん、こんばんは。
昨日は快晴だったので久しぶりに市内の安佐動物公園に行ってきました。
明日送り返さなければならないモニター中のレンズを使いました。
今日は広島は雨でしたので撮影は出来ませんでした。。。
土曜日撮った鳥の写真をアップします。

ちょきちょきさん、こんばんは。
本当に強大なイルミですね。
フラミンゴのピンク色は綺麗ですね。

カメラマンライダーさん、こんばんは。
広島からだと岩国基地が近いですが残念ながらジェット戦闘機はないようです。
市内の広島西飛行場で三脚を持ってプロペラ機にまず挑戦してみようと思います。
イルミのボケは上手く出ていますね。とても良い感じです。

COB-HATECREWさん、こんばんは。
KX2をどうするのか決められましたか?
来年のサーキットの撮影結果を楽しみにしています。

書込番号:8820126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/21 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

巨大なクリスマス飾りを下から見ると…

「雪の結晶」でした♪

みなさん、こんばんは♪
うわっ!w
前回の投稿写真に誤りがありましたので、訂正させていただきます(汗)

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(素敵)
設定についてですが…

☆イルミ撮影では主に「Pモード」を使っています
まずISOを操作してシャッタースピードをチェックします(ISO800〜1600を目安に)
次に撮ってみてモニタで確認して露出を前後させます
今のところ画像の加工はしてませんので保険的に1カット複数枚撮ります

☆マクロでは「Avモード」を主に使っています
晴れた日はISO100、曇りの日はISO400を目安にISOを設定します
後はF値(絞り)やピント位置を変えて複数枚撮ります
開放近くで撮る時はピントがシビアになりますのでセルフタイマーを使います(三脚が貧弱なので)

我流なのかもしれませんが、今はこのようなスタイルで撮影しています♪
ちなみに「フルオート」は勝手にフラッシュが跳び出すのでほとんど使いません

体育館でのスポーツ撮影は未経験ですが、シャッタースピードを稼ぐために
ISO1600、レンズの開放を使い、AIサーボだと思います
RAWだと後から加工がしやすいみたいなので、RAWを使われたらいかがですか?
RAWについては実際使われている方に説明お願いします


>>カメラマンライダーさん
素敵なイルミ写真ですね♪
動きモノはジックリ撮れないので難しいです
…ってゆうか、AIサーボをまだ使ったことがないですしw(忘れてただけですけどw)


>>COB-HATECREWさん
はい、キャナルでは多くのフレームイン(通行人)がありました(笑)
セルフタイマーを使っているので防ぎようがありません


>>ski2slowさん
ありがとうございます(ピンク色綺麗)
鳥の羽までもが綺麗に描写されてますね
これが解像度というものなのでしょうか?






書込番号:8820198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/21 23:35(1年以上前)

再度失礼します

ちょきちょきさん

ツッコミ入れようとは思ったのですが、武士の情けを(違


ski2slowさん

X2は売りませんよ〜
まだ堪能したとは言えません。
散歩にはこのカメラとEF50F1.8です。

オシドリは綺麗ですよねぇ

あ、ファン登録しましたので
今後ともよろしくお願いします



書込番号:8820296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/22 00:39(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>COB-HATECREWさん
かたじけないw(武士の情け)

書込番号:8820718

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/22 12:02(1年以上前)

ちょきちょきさん、おはようございます。

なるほど、「雪の結晶」の投稿写真違っていたのですね。
迫力のある写真です。
はい、細かい部分まで綺麗に見えるのが解像度です。
エントリー機であるKX2の解像度は凄いと思いますね。
それとEF70-200mmF4LISとの組み合わせだと思います。


COB-HATECREWさん、おはようございます。

KX2は手放さなかったのですね。
堪能される前にKX3が出ると思いますよ。(笑)

オシドリですがやっぱりEF70-200mmF4LISは良いレンズですね。
ファン登録どうもありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。

書込番号:8822090

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/22 21:20(1年以上前)

別機種

お口直しに・・・。

かもすぞ〜さん、ski2slowさん

すっかり出遅れてしまいました。
[8793887]のコメントしづらい画像にコメントいただきありがとうございます。
あの写真はデジタル一眼を手にしてわずか4日目の撮影で撮ったものです。

やっぱり荷物持ちから再出発します・・・。

書込番号:8824054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/12/23 22:32(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんばんは。
江ノ島あたりのとんびは人の背後からお弁当とか食べ歩きの
食べ物を狙っているそうです。
とても大きくて怖いので、強いと思っておりました。
カラスは確かに怖いです。
人間を見ても逃げないし、真っ黒で迫力ありますよね・・・。

新宿、甘美な響きですね。
都会か〜。いいなぁ。
カメラの調子はいかがですか?
イルミネーションのお写真、素敵ですね。
センスがないなんて、ご謙遜を!!

ナショジオのバッグ、全然出会えないので、
最近ではユニクロのメッセンジャーバッグでもいいかなぁと
大妥協し始めています・・・><



COB-HATECREWさま

こんばんは。
撮影はいつもたいがい、カメラにお任せなのですが、
時々、Pモードで撮っています。
でもシャッター速度とか、ISO感度とか、どうしよう!!って
なります。
先日もイルミネーションを撮ったのですが、
自分の設定だとどの迷ってしまいます。
まだまだ修行が足りませぬ。
サイト、見てみました。
ありがとうございます。
もっと勉強しますね。



ski2slowさま

こんばんは。
フクロウは真っ白ですね。
2枚目のとても色がきれいな鳥はあいがもでしょうか?
(なぜかずっと名前がわからず謎なのです。)
動物の撮影って難しいですね。
全然じっとしていてくれないし、思ったポーズもしてくれないし・・・。
ホントに3枚とも見事なお写真ですね。
きっとカメラもよいカメラかと思ったら、私と同じX2!!
腕によってこのような素晴らしいお写真が撮れるのですね・・・orz
修行します。



イルミネーターちょきちょき。さま

ISO800〜1600でもノイズが全然気になりませんね。
素晴らしいです。
イルミのときのシャッター速度はどのくらいですか?
80くらいですか?
私も先日撮ってまいりましたが、反省点が多数・・。
後ほどできたら画像をアップしてみたいと思います。
気が向いたら、ご覧ください。

体育館モード?でAIサーボってどのくらい有効なのでしょうか?
まだ使ったことがありません。
それにRAWはPCでの操作がよくわからずまだ未トライです。
まだまだ勉強することがたくさんあって、そこまでたどり着いていないのです・・orz

「雪の結晶」すごいです〜!!!
どのお写真も、お見事・・パチパチパチ。



take44com

こんばんは。
>>コメントしづらい画像にコメントいただきありがとうございます
いやいやいや、デジ一デビュー後4日目にあのお写真とは、すばらしいです(笑)
すごく貴重なシャッターチャンスだったと思います。

今回のお写真はすごく精悍なつばめですね。
つばめは黒いと思っておりましたが、ブルーがかってみえるのですが・・。
違う鳥かと思ってしまいました。
ホントにきれい。

書込番号:8830079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/23 22:32(1年以上前)

こんばんは。

take44comさんの鈴鹿の写真今更ながら拝見しました。

鈴鹿にも行ってみたいのですが、三重は遠いなぁ・・・・

来年はオートポリスでバイクかGTに行ってみたいので、その時はアドバイスお願いします。

take44comさんが荷物持ちだったら、自分は下足番とかですかねぇw
適任なのはSPかな

書込番号:8830080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/23 22:45(1年以上前)

別機種
別機種

かもすぞ〜さん

同時投稿だったようですね。
二枚目の綺麗な鳥は、オシドリさんです。

ユニクロのメッセンジャーバッグでもよろしいのではないでしょうか。
確かインナー用のクッションバッグはもってらっしゃいましたよね?

イルミの撮影は、シャッター速度や絞りを変えながら何度か試してみられてはどうでしょう?

例えば、絞り優先モードにしてみて撮影しながらシャッター速度を変えてみる。
手振れするようなら、ISOの設定を上げてみる。
三脚を使うとイルミ撮りは撮りにくいでしょうから、台の代わりになる物があればそれに乗せ、小物等で角度をつけて微調整しセルフタイマーを使う。
もしくは、電柱等で体を固定して手振れを抑える等ですかね。

書込番号:8830185

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/23 22:50(1年以上前)

かもすぞ〜さん

 あの鳥はあまり近づくと噛み付いて来るのです。
 ましてやその「最中」ならばもっと殺気立っていたかも知れませんので、命知らずな撮影行為だと今更ながら
 冷や汗の状態です。

 ツバメさんですが、伊勢 おかげ横町で撮影したものです。
 これもデジ一を手にして10日目の事でした。
 人通りの多い場所に住んでいるためか、全然逃げませんでした。


COB-HATECREWさん

 私は鈴鹿サーキットから1時間もしない場所に住んでおります。
 逆にオートポリスは遠いですね。
 来年も掲載の体験講座に参加する予定です。
 他のサーキットでもやっていたら参加したいのですが、情報がありません。
 アドバイスどころか毎年リセットが掛かって一からやり直しです・・・(T_T)。
 

書込番号:8830235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/23 23:05(1年以上前)

別機種

 写真は、ちかくで見かけた、ひよこまんじゅうです。

ski2slowさん
 私は基本オール手持ちですが、飛行機撮りなんかだと
安物で構わないので三脚より一脚の方が調子いい感じですよ〜
頑張ってプロペラ回してくださいね!

ちょきちょき。さん
 動体撮影は練習すれば誰でも上手くなる物だと
思います。センスなんか要りません(^^;
下から見れば雪の結晶、気が付かない人多そうですよね。
これは気が付かないともったいないですね〜

かもすぞ〜さん
 人を襲うトンビって居るらしいですね〜
うちの方のトンビは臆病で、人間の接近許容が
かなり厳しいです。かなり遠くから撮ろうとしても
逃げちゃいますよ〜
 カメラの調子、α700は常時絶好調ですよ〜
K-mも新宿で調整してもらってから、
バッチリ写るようになりました!

COB-HATECREWさん
 今日、ケーズデンキでソニーの販促員さんと喋ったんですが、
レース撮りが好きって言ったら、なんでαなんですか?って
言われちゃいました(爆 お前がそう言うな!って・・・(^^;

書込番号:8830350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/23 23:18(1年以上前)

当機種

みなさま、こんばんは。
先週末、東京の先のねずみの国でイルミネーションを撮ってきました。
本格的に?撮ったのは初めてだったので、トホホな写真連発でした。
これは少しまともにみられるかなという写真ですが、
全体的にクロスフィルターを多用しずぎて、キラキラさせすぎてしまいました。
反省です。
反省写真もアップしようと思いましたが、データが大きすぎたようで、
修正して後ほどアップしてみます。
また、いろいろとご指導くださいませ。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:8830446

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/23 23:32(1年以上前)

当機種

起こしてしまって御免なさい。。。

かもすぞ〜さん、こんばんは。
フクロウは印象通りのシロフクロウですよ。(笑)
英名はSnowy Owlだそうです。
生き物は本当に難しいですよね。
顔を私の方になかなか向いてくれず、しかも振り向いたと思ったら直ぐに後ろを向いていたので何枚も撮りましたよ。(大汗)
その一枚の中でちゃんと写っていた写真です。

二枚目の鳥はCOB-HATECREWさんがご説明された通りのオシドリです。
色が綺麗なのがオスですので地味なメスの写真もアップします。

私はデジイチ初心者としてKX2はとても使い易いカメラと思っています。
腕よりもこんな写真が撮れたらいいなと思いを馳せて撮っていますよ。
何枚も確認しては消去しながら。。。
設定(通常はAvですのでF値を調整)もいじって見たりして。。。
それがデジイチの良いところですよ。。。

でもレンズが良いのも助けになりましたよ。
モニターしていたEF70-200F4LISの威力は凄いと思います。
月曜日に返送しましたが入れ替える様に注文したのが届きました!(爆)

お互いに修行に励みましょう。


take44comさん、こんばんは。
ツバメが休んでいるのは余り見た事がありません。
シャッターチャンスを見逃さなくGETですね。
お見事です^^

鈴鹿サーキットから1時間もしない場所に住んでおられるとは羨ましいです。


COB-HATECREWさん、こんばんは。
一枚目の写真はカモですかね?
レンズはもしかして。。。

書込番号:8830578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/23 23:48(1年以上前)

こんばんは。

ski2slowさん。

お察しどおり、鴨でEF70−200F4です。
顔が写らなかったので、普段なら没なのですが・・・・
水面が綺麗に撮れてたものでw
このレンズはやはり良いですね。


かもすぞ〜さん
初イルミですね。
綺麗に撮れていると思いますよ。
KissX2って何気に高感度強いですよね。
ISO1600が結構良い感じだと思います。
3200まで使える様にしても良かったんじゃないかと思いますが、中級機の立場が無くなりますねw
クロスフィルターは使い方難しいですよね。
自分もどういう風になるのか試行錯誤しています。
まあ、難しく考えずにどんどん楽しむのが吉なのでしょう。


カメラマンライダーさん

>今日、ケーズデンキでソニーの販促員さんと喋ったんですが、
レース撮りが好きって言ったら、なんでαなんですか?って
言われちゃいました(爆 お前がそう言うな!って・・・(^^;

いやぁ、その方ってある意味信用できる人なんじゃないですかねw

書込番号:8830692

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/24 00:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
書き込みがスレ違いになったようですね。

カメラマンライダーさん、こんばんは。
実は一脚の購入を検討中です。
プロペラ機の撮影は天気が良ければ週末にでも挑戦してみます。
SSを遅くしてプロペラが止まらないように頑張ります。

かもすぞ〜さん、こんばんは。
イルミの写真、綺麗ですね〜。

父が実は去年の春に桜の花見中に多摩川の土手で唐揚げを手からトンビに持って行かれたそうです。
一瞬の出来事だったそうで母が笑いながら話をしてくれましたよ。
トンビが空気を切る音も聞こえたそうです。
トンビの油揚げではなく鳥の唐揚げでした。(笑)

皆さんも気を付けて下さい。

書込番号:8830795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/24 00:44(1年以上前)

COB-HATECREWさま

早速の返信ありがとうございました。
ほめていただいてありがとうございます。
アップしたのは、ましなもので、これからデータを整理してから
失敗作連発でアップしようと思いますので、お楽しみに???
クロスフィルターも難しいですね。

お写真はおしどりでしたか。
さすが、よくご存知ですね。
長年の謎が解けました。
そしてCOB-HATECREWさまのお写真が「かも」ですか?
写真で見ると、どれも色がきれいで、
私が思っている色とちがうので、見なれたすずめでも「ホントに?」
という感じです。
(でも実際のところ、鳥には疎いのです^^;)

ユニクロのバッグは大きさは丁度よさそうですが、
使っているとへたってくるという問題点。
クランプラーの使い心地はいかがですか?
とてもしっかりしていて、使いやすそうですね。



take44comさま

殺気だった鳥はかなり怖いです。
昔、おいたてられていたニワトリに頭に乗られて泣いたことがあります。
(おいたてていたのは私ではありません。私は通りすがり)
危険をおかしてまでの撮影でしたか。
う〜ん。冒険者ですね。
やっぱりすごい!!

私の住んでいるマンションにツバメが毎年巣を作りにきますが、
汚れるという理由で追い払われています。
だから、とても警戒心が強いです。
お写真、とてもシャープでつばめのりりしさが表れていますね。
10日目ですか・・・。はぁ〜。
荷物持ちからなんて、take44comさまもご謙遜ですか!!!

私もサーキットデビューしました!!!
・・なぁんて、アトラクションのカートで流し撮りの練習したのですが、
なんと人物はきれいに撮れているのに、
景色が流れていないのです(静止とかわらない)!!!
なぜなのでしょうか?



カメラマンライダーさま

またまた座布団ですね。2枚目。
大爆笑です。
わかりますよ。東京みやげのひよこ饅頭ですね!!!
でも、かわいい。

こちらのとんびはこわいですよ。
のんびりムードのお弁当は要注意です。
海岸で飛んでる姿は勇壮なのですけどね。

カメラ、絶好調でよかったですね。
これからクリスマスイブ→お正月と出番満載ですね。
彼女さんとお二人で撮影を楽しんでくださいませ。


ski2slowさま

フクロウは白いとやさしい感じになりますね。
本当に雪のようです。

動物は、全然うまくとれません。
家のハムスター、まだ一枚も成功写真がありません。
ハムスターにじっとしろと言っても無理ですけど・・・(笑)
あと水槽の魚もじっとしていてくれません。
犬も猫もそっぽをむかれます。
上手に撮れる方がうらやましいです。

X2はとてもよいカメラだと私も思います。
何も考えずにシャッターを押しても
想像以上の写真ができあがったりして、その時は狂喜しております。
凹む写真も連発してますけど・・・。
でも、とても楽しいです。

モニターされていたレンズはご購入されたのですね。
おめでとうございます。
とてもきれいなお写真が撮れるレンズのようで、これからの撮影が
楽しみですね。
私にはレンズのことはよくわかりませんので、
キットレンズをもう少し使い倒してからいろいろと考えたいと思います。
その時はまた、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:8831031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/24 00:56(1年以上前)

ski2slowさま

スレ違いでしたね。
すみません。
以前、ヘリコプターの写真を撮ったら、プロペラが静止して見えて、
「落ちそうだ!!」と評判が悪かったものがあります。
なるほど、シャッター速度が速すぎたのですね!!!
次回は遅めでチャレンジしてみます。
でも、遅いとヘリコプターもぶれませんか?

多摩川にもとんびがいるのですか?
お弁当をねらうとんびは本当にこわいですね。
卵焼きをとられた小学生はびっくりして固まっていましたよ。
怪我をしなくてよかった。

写真、ほめていただいてありがとうございます。
うれしいです。

書込番号:8831103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/24 01:33(1年以上前)

別機種

 写真は最近ちょっと話題のサーキットもの。
自分はプロのレースは全く撮らないので、
被写体は全部お友達です。

かもすぞ〜さん
 流し撮りのキモはシャッタースピードです。
カートが何キロくらい出てるのかわからないんで、
正確な所は分かりませんが・・・本物の車やバイクで、
1/250秒くらいまでシャッター速度を落とせば、
多少は動いてる様に見えてきます。
そこからシャッター速度を遅くすればするほど、
背景が大きく流れて迫力ある写真になりますが、
撮影難易度はどんどん難しくなります。
上手い人は1/60秒とか1/30秒なんかで
キレイに流し撮りする方もいますね〜
私はヘタレなのでせいぜい1/125秒くらいまでしか
挑戦しませんが(^^; とりあえずシャッター速度優先モードで、
1/200くらいからやってみて、何枚か撮ったらシャッター速度を
遅くしてみる。また何枚か撮ったらさらに遅くしてみる。
そうやって、背景が流れるのに被写体はキレイに撮れるっていう
シャッター速度限界がどのくらいか感じてみてくださいね。

COB-HATECREWさん
 αだってサーキットでちゃんと撮れると思うんですけどねぇ・・・
SONYの人から「何でαなんですか?」って言われると、
やっぱりショックですよ〜 確かに間違ってないですけど(笑

書込番号:8831268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/24 09:28(1年以上前)

おはようございます。
イルミネーションのトホホな写真をアップしようと思っているのですが、
なかなかアップできません。
縮小はできているはずなのですが、なぜなのでしょうか・・・・?
その写真はISO感度のせいか、ノイズが多いので、
改善策を教えていただきたかったのですが。
クロスフィルターの使い方も問題かなと思いました・・・。
もう少し頑張ってみます。


カメラマンライダーさま

流し撮りはシャッター速度が速かったのでしょうか?
でも、遅い速度で人物まできれいに撮れる自信はないです。
難しいです・・。

お写真、すごい!!見事な流し撮りですね。
それにぎりぎりで膝がついていない!!と感動。
バランスがすごいですね。
カメラマンライダーさまもバイクはお得意ですか?
私は自転車がせいぜいで、バイクは50CCですらダメです。
後ろ席は自転車でもダメです。
車もスピードが怖いので・・・。
これって運転者との信頼関係なのですって。
なので、私は主人も信頼していないってことかしら?
信頼できるのは自分だけなのかも・・・。

αは動体向きではないのですか?
たとえそうでも、見事に腕でカバーされています。
あれ?でも私がカメラの購入を考えていた時に、
カメラマンライダーさまからは「スポーツならキャノンが良いのでは」と
アドバイスをいただいたのでは・・・と思いました(笑)

書込番号:8831954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/24 10:30(1年以上前)

カメラマンライダーさま

連投です。すみません。
別スレですが、単焦点レンズとズームレンズの解説、
とてもよくわかりました。
ありがとうございました。
説明書を読んで、なんとなくわかったようでいて、
でも、説明できないので、一度質問させていただきたいと
思っておりました。
私にとってタイムリーな回答でわかりやすい説明でした。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8832116

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/24 12:31(1年以上前)

かもすぞ〜さん 

 アトラクションのカートですね? 遊園地にある。
 で、あれば1/30等の二桁台でシャッターを切らないと背景がぶれませんよ。
 私の撮影分野ですとレースカーを「流す」場合、1/160以下でやっと満足のいく流れ方になります。
 上のリンクに一つだけ1/50で撮ったものがありますが、今はそれが限界です。
 強者達は1/15をマスターされている方もおります。

 練習する時は呼んで下さい。

書込番号:8832452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/24 12:54(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 流し撮りっていうのは、メイン被写体を追うようにカメラを振って、
バックの背景だけを流す撮り方を言います。
正面からのショットでも流す人も居ますが、それは難しいですね〜
一般的には走ってる被写体をサイドから狙うものですね。
なので、上に貼った写真は流し撮りではないです〜
流し撮りはtake44com先生に聞くのがいいですね。
私の数段上の実力ですよ。
シャッタースピードで言うと1段半くらい?って考えたら
1段半上くらいの実力とも言えるかも(笑
 αの動体撮影適性は、やっぱりキヤノンに勝てないと
思いますよ。上に貼った写真みたいに、動きが読める物であれば
αでも十分に追えますけど、一度ターゲットを見失ってAFが迷い
はじめると復帰がすごく遅いとか、ちょっと弱点がありますね〜
 バイクは・・・自分で言っちゃいけませんが、そこそこ上手です。
なんとか選手権(筑波選手権とか茂木選手権とか)みたいなそういう本気の
レースでは手も足も出ませんが、ショップ主催とか雑誌主催の
レースであれば、大体は入賞で、殆ど手ぶらで帰ることはないです(^^;
プロには全く通用しない、上手なシロウトくらいな感じですね〜

書込番号:8832536

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/24 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

凝視(アオサギかも)

小競り合い(コブハクチョウ)

水かきにタコ?(アヒル)

ちょい飛び(マガモ?)

 
 今日は午前中は天気が良かったので、500mmのズームレンズ1本だけ(三脚は使用せず)を持ってまた昆陽池に野鳥を写しに行きました。しかしお目当ての大空を舞うコブハクチョウは(午前中は飛ぶ気配がなくて)残念ながら写せませんでした。

 昆陽池の面倒を見ている係りの人によると、越冬で飛来する野鳥は年々減っており、地球温暖化の影響とも思えるそうで、確かに何年も前と比べると野鳥の数は激減しています。かわりにユリカモメの数がすごくて乱舞する姿も撮りましたが、複雑な心境です。

 サギとカワウは警戒心が強いのか、近くには来ません。なかなか大きく写せませんが、撮れるチャンスがありました。野鳥たちはよくケンカ?をしています。2枚目の写真がそれです。仲間同士もあればカラスとユリカモメというケースもあります。

書込番号:8833095

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/24 16:10(1年以上前)

カメラマンライダーさん、こんにちは。
プロペラ機の撮影について色々と読みましたが設定が難しそうですね。
プロペラが回転している様に撮るには小型機では1/250秒以下、大型機では1/160秒以下との事ですね。(汗)
盛大にブレが発生しそうですが新しいレンズで頑張ってみます。
ヘリコプターは回転が遅いようで何と1/100秒以下で撮る必要があるようですね。。。
EF1.4xIIも持って行くつもりです。

isoworldさん、こんにちは。
二枚目の白鳥の小競り合いの写真は臨場感が漂って来ますね。
水飛沫も上がっていて凄いですね。
それに比べて3枚目の写真はちょっと楽しいショットに見えますね。
思わず笑ってしまいました^^

書込番号:8833136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/24 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カイツブリ

やっと会えたのに・・・・・

動きが可愛い

今日も鳥撮りにでかけましたが・・・

途中で雨が降ってきまして最悪のコンディション。
馬鹿なので革ジャン着てたもんで気分はブルーでした。
写真の結果も勘弁してくださいという出来(これは何時もかorz)

ski2slowさん

EF70−200なら1/80くらいでも大丈夫でしたよ。


isoworldさん
一枚目はアオサギさんですね
四枚目は・・・・・鴨類って種類多すぎますよね(ぁ

レンズはシグマかタムロンでしょうか?

修行不足を痛感する一日でした。
つか、素直に三脚持って行こう。

書込番号:8833853

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/24 20:08(1年以上前)

かもすぞ〜さん

 流し撮りに関わる要素として・・・

  ・シャッター速度の遅さ(絞り込む・NDフィルターで減光で対応)
    1/250よりは1/100の方がブレ量が大きい。
    シャッター速度が遅くなると、手ブレが多くなるから解っていただけるかと。
  ・レンズの焦点距離の大きさ(望遠ほどブレ量が大きい/広角側では小さい)
    望遠側で手ブレが多くなるから解っていただけるかと。
  ・被写体との距離(被写体が同じスピードなら、撮影者に近いほどブレ量が多く、遠いほど小さい)
    これはカメラを振る速度に影響します。
    →近いほどカメラを速く振る。

 これは本当に練習あるのみです。
 私の場合、EOS 10Dという機種で5年間練習して来ましたが、3月にお借りしたEOS-1D Mark2N で撮影したら、
 すごく歩留まりが上がりました。
 それはミラーの戻り時間が短いため、シャッター切り始めから戻るまでの時間、被写体を見失う時間が減った事に
 よります。
 つまり、シャッターを切った瞬間だけ被写体にシンクロしているだけでは、不十分。
 ファインダー像が戻った瞬間もシンクロしているかが成功/失敗の分かれ道なのです。
 つまりアフターフォローってやつですかね。

 難しかったらまた質問して下さい。

書込番号:8833928

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/24 20:11(1年以上前)

別機種

カワセミ?

さてさて、名古屋駅で巨大なカワセミを撮影しましたよ。
え?カワセミじゃない?
これはカワセミをモチーフにしたデザインだそうです。

書込番号:8833939

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/24 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アカトンボ(撮影距離:12cm)

ヒラタアブ(撮影距離:11cm)

ユリカモメ(撮影距離:20m?)

コブハクチョウ(撮影距離:50m?)

 
 この秋までは飛んでいる昆虫を撮っていたのに、いまはその対象が野鳥に変わってきました。

 昆虫の場合は小さいので、レンズの先から被写体までの距離は10cm余の場合が多いのですが、さすがに野鳥の場合は近くても数mですから、写す感覚は大いに違いますね。
 もっと大きな飛びモノではジェット機がありますが、いまのところコレには関心がありません。

 やってみると分かりますが、図体の大きな飛びモノほど写しやすいですね。白鳥などはゆったりと飛び、ファインダーで追いながらシャッターが切れます。でも全長が1cmほどのアブは小さい割に超すばしっこく、マクロレンズで飛んでいる姿を近接撮影するのは至難の業です。被写界深度がすごく浅いのがいっそう難しさを高めています(でも撮れると面白い)。

 冬場は昆虫がいないので、当面は野鳥を追いかけることになるのかな…(飛んでいるモノばっかり撮っているわけでは決してないのですけれどね)。

書込番号:8834177

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/24 21:13(1年以上前)

当機種

コブハクチョウ

 
 すみません。以前に出したのと同じ写真が出てしまいました。差し替えます。

COB-HATECREWさん:

> レンズはシグマかタムロンでしょうか?

 今回、使ったのはシグマです(ここに掲げた写真ではありません)。動きの速いものは手持ちで写すことになるので、かさばらない望遠レンズを選びました。安物のレンズですが、使い方によってはまずまずの写りになるようです。

書込番号:8834242

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/24 21:21(1年以上前)

isoworldさん 

 [8833095]の3枚目、カモのヒップがセクシーで私のお気に入り作品です。

書込番号:8834285

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/24 21:52(1年以上前)

take44comさん:

 こんばんは。

> [8833095]の3枚目、カモのヒップがセクシーで私のお気に入り作品です。

 ありがとうございます。なぜか私が通りかかると、アヒルがこちらにお尻を向けた形で片足を上げ、面白いポーズを見せるのですよ(まるで撮ってくれと言っているみたいに)。1枚だけシャッターを切ったら、満足したみたいに止めました。アヒルの水かきにも水かきダコができるんでしょうかね(爆)。

 それにしても、この日の撮影では自分では満足するものがあまり撮れませんでした。使ったSDカードがTranscendでしたので、このSDは「撮りゃせんど!」と縁起が悪いみたい(^^;

 また頑張ります。

書込番号:8834446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/25 01:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/83秒

1/64秒

1/32秒

1/99秒

みなさん、メリークリスマス☆

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(素晴らしい)
かもすぞ〜さんこそイルミの写真素敵ですよー♪

イルミの時のシャッタースピードですが
30〜100分の1が多いですね
それ以下の場合は三脚を使っています
写真を拡大すると下に画像データ(シャッター速度、絞り数値、ISO感度、焦点距離、露出補正)がついてるのご存知ですか?
私は写真(構図)とそのデータを参考にしていますよ
たまにデータがないのもありますが…


>>ski2slowさん
先日は酔っていたので写真を間違えたみたいですw(お酒のせいにしてしまうw)


>>カメラマンライダーさん
いつもご謙遜なさいますが動体撮影もダンスやスポーツと同じでセンスだと思いますよ♪


>>isoworldさん
[8833095]の4枚目は500mmで落ちる水滴までシッカリ写っているのはサスガです!


>>take44comさん
カワセミをモチーフにしてある列車はカッコイイですねw
でも、どうやって正面から撮れたのですか?


書込番号:8835622

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/25 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

可愛い光景だったので、思わずシャッターを!!

たまには、こんなとりとめもない写真もいいかな

昆陽池(こやいけ)はこんな感じです

カモの寄り合い会議(実はエサの取り合い)

 
 ちょきちょき。さんは最近はクロスフィルターをつけてイルミの撮影に凝っていますね!! どれもキラキラと綺麗に写っていますよ。

> 写真を拡大すると下に画像データ(シャッター速度、絞り数値、ISO感度、焦点距離、露出補正)がついてるのご存知ですか?

 はい、知っています。でも、ちょきちょき。さんの[8835622]の写真にキャプションとして記載されたシャッター速度と「画像データ」が微妙に違うようですけれど…。

> [8833095]の4枚目は500mmで落ちる水滴までシッカリ写っているのはサスガです!

 思いっきり安物のレンズ(ホントに安く手に入れたモノ)ですが撮り方によっては結構写ってくれるようですので、このレンズでもまぁいいかと思っています。また被写体を探します。

 今回の写真のテーマは「カメラの休日」です。とりとめもない写真を4枚集めました。

書込番号:8836202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/25 11:10(1年以上前)

ski2slowさん
 先日ヘリに挑戦したのですが、ちょいシャッター遅めで
ってつもりで1/320で撮ってみたら、まるでお話にならず、
ばっちりローターが止まりました(苦笑
こんなもんじゃぜんっぜんダメみたいですね〜
回すのは無理でも、もうちょっと動かしたい感じでした。

かもすぞ〜さん
 そう言うわけで、動体撮影はたいがい、シャッター速度が
肝心です。ピタッと静止して躍動感ゼロの写真にしてもいいから、
クッキリ撮りたいのか、それとも動きを表現した写真を撮りたいのか、
シャッター速度優先モードで色々試してみるのがいいです。
メインの被写体をある程度クッキリ写しながら、動きを出す!
この微妙なシャッタースピード調整が動体撮影の面白いところです。
で、私も先日ヘリコプターのローターが止まってて、落ちそうな
写真撮りました(笑
 元々はバスケの写真の為に買ったX2ですが、色々撮ってますね!
写真にも色々なジャンルがあるもんですよね〜
楽しみ方色々ですね。星も撮ってみたい、戦闘機も撮ってみたい、
鳥もお花もモデルさんも美しい景色も鉄道も夜景もイルミもスポーツも撮ってみたい等々、
興味のある写真には色々挑戦したいもんですよね!
僕はこんな考え方だから、なに撮っても中途半端なのかもしれませんが、
撮ってて楽しければOKかな〜なんて(笑

ちょきちょき。さん
 なんでも謙遜する訳じゃないですよ!
ちょっと上の方で書きましたが、私、バイクは結構上手
です(撮る方じゃなくて乗る方)って公言しちゃいますから(^^;

書込番号:8836516

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/25 12:22(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さん

 本当にイルミネーション撮りをマスターされていますね。
 うっとりして見ております。
 大きなカワセミの件、名古屋駅は緩やかにカーブを描いており、そこを300mmの望遠で捉えたために
 正面からのカットが撮れたわけです。
 編成写真ではなく変わったアングルに挑戦してみました。


isoworldさん

 改めて見ると、アヒルのタコ足って面白いですね。
 赤とんぼの写真もすごいですね。
 あんなにアップで撮れるなんて。
 鴨の写真見て、以前、井の頭公園でパンを上げていた時を思い出しました。
 

書込番号:8836731

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/25 13:01(1年以上前)

皆さん、メリークリスマス!!!

COB-HATECREWさん、
昨日はあいにくの雨になってしまって残念でしたね。
そんな天候に限ってカワセミが現れたようですね。
今後はカワセミの写真を期待しております。

take44comさん、
500系の写真はお見事です。
カワセミをモチーフにしたデザインと言うのは初めて聞きました。

isoworldさん、
トンボの写真は迫力がありますね。
子ガモでなくてもカモが行列を組んで泳ぐときがあるのですね。

イルミネーターちょきちょき。さん、
またお名の通りの素敵なイルミのアップありがとうございます。
何処で撮られた写真ですか?
2枚目の写真はクロスカットフィルターが良く効いていて綺麗ですね。
私も1ヶ月前にフィルターを買いましたが広島のドリミネーションでは駄目でしたね。
広島の夜景を撮るのを考えているのですがその時にでも付けてみます。

カメラマンライダーさん、
落ちそうなヘリコプターの写真も今度アップして下さい。(笑)

書込番号:8836871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 14:39(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
クリスマスなのに、関東はすごく暖かいです。


take44comさま

先生、流し撮りのくわしい解説をありがとうございました。
遊園地のカートでは、夜でしたが、シャッター速度1/60で
完全に静止していました(並走してました)。
カートのスピードがこれ以上に遅いということですね。
でも1秒、2秒というのもありましたが、人物まで流れてしまったので、
私には無理っぽいです・・・orz

お写真、拝見しました。
う〜ん。すごい・・。
やはり流し撮りは先生にお任せしたほうがよろしいかと・・・。
でも、バスケの写真でできると結構迫力あるのですが・・・ぐずぐず・・。
(練習しろって?は、ハイ)

カワセミのお写真は私もどうやって正面から撮ったのか気になっていました。
あのお顔、何かに似ている気がするのですが、思い出せません。
赤い目でじっとみつめられて・・・(//▽//)



カメラマンライダーさま

こちらの先生もありがとうございました。
流し撮りは難しいです。
雑誌にコツをつかめば簡単です、とありましたが、
嘘ですね。
そのコツを見つけるまでに相当長い修業が・・・。

でも写真って面白いですね。
自分でどんなふうに撮りたいかというのがわからないので、
いろんな失敗写真の中に、思いがけずきれいに撮れた写真をみつけて
うれしくなります。
これもみなさまのおかげですね!

お写真は流し撮りではないのですか?
なるほど〜。
でもとても格好良く撮れているので、ポスターにしたいですね。
今度、バイクの戦利品などもご紹介ください。

プロペラに続き、メリーゴーランドも止まってました。
これはカートに続き・・・かな。
やっぱり才能ないですね・・・orz



isoworldさま

いつも素敵なお写真を見せていただき、ありがとうござます。
かもの行列は可愛いですが、餌の取り合いは壮絶ですね(数もすごい!!)
私の住んでいるあたりでは、白鳥は飛んできませんので、
ぜひ、また大空を飛ぶ白鳥のお写真をみせてください。
鳥だけでなく、昆虫もお上手ですね。
今年は赤とんぼ、見なかった気がします・・。

書込番号:8837186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 14:42(1年以上前)

ski2slowさま

プロペラ、難しいです(笑)
落とさないように頑張ってください。
>>EF1.4xIIも持って行くつもりです。
あぁ、秘密兵器があるのですね。
楽しみにしております。

書込番号:8837196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 14:46(1年以上前)

COB-HATECREWさま

あいにくのお天気で残念でした。
革ジャンでブルーになるのもわかります、わかります。
次回のお天気に期待しましょう。

書込番号:8837209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 16:13(1年以上前)

ちょきちょき。さま

ありがとうございます。
でも、なんだかカタログの写真みたいでつまらないです。
もっと、皆様のような背景をボケさせたり、イルミネーションを引き立たせるような
写真を撮るにはどうしたらよいのか模索中・・・?。
お写真のデータはたいてい確認して参考にさせていただくのですが、
実際に同じような設定で撮っても、なんか違う!!という感じです。
クロスフィルターの使い方も難しいです。

イルミネーターちょきちょき。さま
またまたすばらしいイルミネーションですね。
いったいどうしたらそのようにきれいに撮れるのでしょうか?
あ〜あ、上手になりたいなぁ・・。

書込番号:8837487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/25 16:56(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 背景のぼかし方ですけど、なるべく近くにある物にピントを合わせると、
遠くにある物はボケボケになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8634251/ImageID=182331/
上の方に貼った写真ですけど、あんまり良い作例とは
思いませんが、ボケボケの作り方の参考にはなるでしょうか。
何かしら極力近くにある物を主役において、そこを主役にすれば
こんな感じにぼけます。

 ボケの大きさ調整は、何となくわかるでしょうか、
絞り具合で調整します。私のこの写真は絞り開けすぎで、
ボケ過ぎちゃったなぁって思います。

 流し撮りはシャッター速度をこまめに変えながら、撮ってれば
そのうち撮れるようになりますよ(笑 でも私はあんまり上手くないですが・・・

書込番号:8837623

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/25 17:46(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

ボケについては価格.comのユーザーである「ぼくちゃん」さんのブログ内の説明が良いですね。
参考にして下さい。
http://www1.kcn.ne.jp/~yori/boke/dejikame_boke.htm

私は被写体に寄れるところまで寄って撮ってますよ。
今度イルミの撮影の時にでも試して下さい。

書込番号:8837769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 19:24(1年以上前)

機種不明

カメラマンライダーさま

そうそう、このお写真の感じに撮りたかったのです。
以前貼られたときにとても良い感じだと思いまして・・・。
寄り方が足りなかったのでしょうか?
でも寄れないところもありますが、その場合はどのように?
(あきらめますか?(笑))
先日のイルミネーションは短いほうのレンズを主に使いましたが、
長いほうでもあまり変わらず、どちらを使っていたかわからない写真が
たくさんできました・・・orz

止めたメリーゴーランド、貼っておきます。
動いている時とちょうど止まったときとに撮影ですが、
両方とまってました(泣)

書込番号:8838119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/25 19:28(1年以上前)

ski2slowさま

サイトをありがとうございました。
大変、参考になりますね。
ボケさせるのも難しいですが、
思いがけず、ボケているとすごくうれしいです。
被写体へのより方が甘いのでしょうか?
案外、小心者でして・・・(笑)

書込番号:8838127

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/25 20:01(1年以上前)

かもすぞ〜さん

 >あのお顔、何かに似ている気がするのですが、思い出せません。

 えっと、これですか?
      ↓
 http://www.sanrio.co.jp/tv/game/sushi_syokunin.html

 それとも、これ?
      ↓
 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/toyseltown/cabinet/newitem01/img55556792.jpg

 >赤い目でじっと見られて・・・。

 にぴったり!

書込番号:8838273

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/25 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

思いっきり接近しての撮影

これも同じ(ストロボ使用)

マクロモードで接近撮影(24mm相等)

 
 ヒマなので(すみません)今年の夏に撮ったトンボの写真をとりあえず2枚紹介します。トンボだけではありませんが、飛んでいる昆虫をずいぶんたくさん撮りました。難しくて苦労しましたけれど。
 飛んではいませんが、コンデジで撮ったセミの写真も1枚つけます。何かの話のネタにどうぞ。

書込番号:8838409

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/25 21:16(1年以上前)

もうひとつありました。

http://www.nisseycompany.com/66_95.html

私はこれのイメージが一番強いのですが。

書込番号:8838631

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/25 21:20(1年以上前)

isoworldさん 

 セミの作品を見て思い出しました。
 今年は会社の木にクマゼミが大量発生して、1本の幹に数百匹とまっていたのを見て言葉を失った思い出があります。
 早いですね、あと今年もわずか・・・。
 年の瀬を忘れさせてくれる作品をありがとうございました。

書込番号:8838653

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/25 21:22(1年以上前)

当機種

偽ハチドリのホウジャク

かもすぞ〜さん、こんばんは。

もっと思い切って寄った方がボケますよ。
キットの標準レンズは0.25mまで望遠ズームは1.1mまで寄れます。
まあ、AFでピントが合うぎりぎりの範囲まで近づいて撮ったら良いと思います。
紅葉の写真なんかは寄って撮っていました。
イルミなんかでしたら背景の離れたところに他のイルミが入るようにすればいけますね。

ボケとは関係ないですが9月に撮った写真を添付します。
この写真一枚を撮るのに30分以上頑張りました。
とにかく動きが早いのでピントを合わせるのにとても苦労しました。
何でも蛾の種類らしいですがハチドリの様に動きます。

書込番号:8838667

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/25 21:31(1年以上前)

isoworldさん、こんばんは。

トンボの度アップの写真は最高です。(笑)
2枚目の写真の時にはきっとレンズにトンボが写ってたのでしょうね。
トンボはどう思ったんでしょうか?
いつも楽しい写真ありがとうございます。

take44comさん、こんばんは。
リンクのサイトを楽しませて貰いました。
熊ゼミが一本の木に数百匹と言うのは凄い。
そんなに熊ゼミが泣いたら騒音公害ですね。

書込番号:8838721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/25 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

イルミの全景はこんな感じです

ツリーに近づきイルミにピント(前ボケ)

ズームでツリーにピント(後ボケ)

別の角度から奥のイルミにピント(前ボケ)

みなさん、こんばんは♪
まだまだ、メリークリスマス☆

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(すばらしいイルミ)
私が使っているEF-S18-200mmISとX2のWズームは写りの差はほとんど同じだと思いますので
あとはいろんな角度や構図でたくさん撮ることだと思います
クロスも着けたり外したりして撮っていると、使える感覚がわかってくると思いますよ
ボケボケは上の写真を参考にしてみてくださいね♪
4枚目の手前のイルミ(ボケ)はカメラから2〜30cmくらいの近さです


>>isoworldさん 
ありがとうございます(キラキラ綺麗)
データは四捨五入されて表示されるみたいですね(汗)
ところで水鳥の集会場はスゴイことになっていますねw(あまりの数にビックリ!)


>>カメラマンライダーさん 
私はカメラマンライダーさんがバイクを撮るほうも上手だと思いますよ♪


>>take44comさん
ありがとうございます(うっとり)
駅がカーブしてるのですね(カワセミの正面写真)
線路に降りて撮ったのかと思い心配しましたw


>>ski2slowさん
ありがとうございます(クロス)
撮影場所は福岡県の天神周辺のデパートのイルミです
下記スレ(↓)で紹介していますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8786125/



書込番号:8838786

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 12:20(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さん、こんにちは。

今度は上記の名でキーワードランキング1位になっていますね。
おめでとうございます。
今後も続けて綺麗なイルミ写真をお願い致します。

書込番号:8841097

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/26 12:25(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さん
ランキングトップ、おめでとうございます。

では、イルミネーターちょきちょき。さん っと上げておきます。

>線路に降りて撮ったのかと思い心配しましたw

オイオイ!
さすがにそこまでは・・・。

書込番号:8841117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:02(1年以上前)

take44comさま

私としては、3つ目しょうか?
よく探されましたね。
2つ目も結構、キてます。
座布団ですね。1枚どうぞ・・・(≧▽≦)ゞ

書込番号:8841241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:05(1年以上前)

isoworldさま

トンボもすごいですが、せみが・・・。
思わず肌がアワだってしまいました!!

書込番号:8841252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:16(1年以上前)

当機種

やっちゃいました

ski2slowさま

写真を整理していたらこんなんが・・。
寄る意味が違いますね。
失礼いたしました。

偽ハチドリのお写真、蛾の体毛(っていうのでしょうか)まできれいに
撮れるものなのですね〜。
後ろの葉っぱもボケてますよ〜。



書込番号:8841286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:30(1年以上前)

機種不明

王子が大泉洋似・・・?!

イルミネーターちょきちょき。さま

ランキングNO.1おめでとうございます。
名実ともにイルミネーター女王ですね。
お祝いに王子を進呈いたします。
私はシンデレラの王子がタイプですので遠慮なさらずに、ささっ・・。

別スレ(イルミネーション)を拝見させていただきました。
皆さまお上手ですね。
私はまだそちらに貼れるような写真がないので、残念です。
そちらのスレに写真を貼れるように修行にはげみます!!。
(でもそろそろイルミも終わりですね・・・(T T))

クロスフィルターの光の長さの調整は私も悩んでおりました。
参考になりました・・・ができるかどうかはわかりません^^;

書込番号:8841328

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 13:35(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

確かにガラスに寄って見事にモノレールがボケてますね。(笑)
でもそんな感じでモノレールにピントを合わせればガラス内のワイヤーが前ボケで見えなくなる可能性もありますね。
私が以前アップしたシロフクロウは前ボケを利用して檻を見えなくしました。

ホウジャクの写真は約2メートル位の距離から思いっきり望遠にしてますから後ろはボケますよ。
でもこの写真を撮るのに物凄く苦労しましたよ。
撮影してる時に老夫婦が傍にきたのですが暫く私が頑張っているのを感心しながら見ていました。(大汗)
でもホウジャクと言うのは凄いですよね。
1/1600秒のショットでも羽先はブレていますからね。

書込番号:8841338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:36(1年以上前)

take44comさま

isoworldさまのお写真で、ザワザワ〜と肌があわ立ちましたが、
take44comさまの100匹以上のクマゼミを想像したら、
全身トリ肉になってしまいました!!!

書込番号:8841341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 13:57(1年以上前)

当機種

連投ですみません。
教えてください。
クロスフィルターの使い方が難しくて、悩んでおります。
写真の「パフ」は鼻の穴なんか光らせたくなかったのですが・・・orz
かわいそうです。
皆様ならどのように撮影されますか?
参考にさせていただきたいので、どんなささいなご意見でもかまいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8841398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 14:55(1年以上前)

ski2slowさま

すみません。
混乱してしまったので、再度質問です。
>>約2メートル位の距離から思いっきり望遠にしてますから後ろはボケますよ
望遠でも2mでボケますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・あ、そうか。
キットレンズの長いほうで、近くのものを撮ったときと同じということですね。
一人で完結してしまいました。
ありがとうございました。

撮影、今年は9月ではまだ相当暑かったですね。
お疲れ様でした。
苦労の甲斐がありましたね (^O^)/
花にとまっていないんですね。

書込番号:8841533

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 15:40(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

スイマセンね。Wキットの望遠レンズと言ってませんでした。
まあ、分かって頂いようなので良かったです。

そうなんです。
花の上にはとまってくれないのですよ。
ホウジャクはハチドリみたいにホバリングが出来るのですよ。

書込番号:8841644

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/26 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

穂高1

穂高2

穂高3

穂高4

 
 確かにキーワードランキング1位にイルミネーターちょきちょき。さんが入っていますね!! すごい。イルミネーターなのかアルミネータなのかはともかく、トップはすばらしいぃぃぃ。


 さて、この寒さで初雪が降ったところもあるようなので、今回お出しする写真(コンデジ写真でスミマセンが)は、ごく控えめに?冬の穂高です。おお、寒い。ぶるぶる。

書込番号:8842738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/26 21:25(1年以上前)

isoworldさん

冬山は素敵ですが・・・命の危険がありますよね。
夏なら良いのですが、薩摩隼人には冬山はきついかなぁ。
でも、本当に素敵な写真ですね、冬山だと荷物が軽い方が良いでしょうし、コンデジの方が向いているのですかね?
来年の夏は霧島に行こうかと思っています。
本当は屋久島に行きたいのですが、休みが取れそうも無いのでどうにも・・・

かもすぞ〜さん
悩まれているようですね。
クロスフィルターは強い光源ほど長く光の筋がでるようなので、そういったものに効果が欲しくなかったら外すしかないのかな?と思っています。

ちょきちょきさん
そろそろイルミの季節も終了なのですかねぇ
クリスマスの時期だけというのも寂しい気もしますが、視点を変えれば・・・・
晴れてさえいれば、天空には毎夜天然のイルミネーションが!!!
また、クロスフィルターで星撮ってみるとしますかね。

ski2slowさん
明後日が休みなので、カワセミ撮影リベンジするか動物園に行くか迷っています。
まあ、動物園があいているかが謎ですが。
それよりも、30過ぎのおっさんが一人で家族ずれの動物園ってのは度胸が要るかなw


カメラマンライダーさん
やはり、楽しく写真撮れるのが一番ですよね。
腕は後からついてくるさ!!
と自分を慰めています。

書込番号:8842933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/26 21:35(1年以上前)

別機種
別機種

失敗写真・・・ツッコミ無用(涙

 今日は霞ヶ浦に蜃気楼が出てたので、撮ってきました。
写真のおもしろみとか、芸術性は皆無ですが、
現象的には面白い現象です。
中央に写ってる橋は直線距離で約10キロ離れた所に
あるのですが、普段は地球の丸みに殆ど隠れてしまい、
あんまり見えないんです。
周辺の民家も蜃気楼のせいで、かなり巨大化しちゃってます。

かもすぞ〜さん
 メリーゴーラウンドは元々遅いので、流すのはかなり難しいと
思いますよ。ある程度動きの速い物を撮る方が、
常識的なシャッター速度で撮っても多少流れるので、
簡単に流し撮り出来ると思います。
イルミで近くのものにピント合わせてバックの光源をぼけぼけ
にしたいのに、近寄れない時は・・・55-250mm使いましょう!
 モノレールの写真ですが、ガラスに密着するくらい近寄って
絞り開き気味で撮れば、ほぼ鉄線は消せると思いますよ。
サーキットでは、ちょくちょくフェンス越し撮影やりますけど、
フェンス密着ならほとんど写りませんからね〜


ski2slowさん
 失敗作をアップするのは勇気がいります(笑
シャッター速度が速くてローターが回らなかったって
だけならアップするのも抵抗ないですが、
そもそもシャキっと撮れたのが無かったんですよね・・・


イルミネーターちょきちょき。さん
 自分で、自分が走ってるとこ撮れたら、どんなにいいだろう・・・
っていつも思います(^^;
「8838786」のイルミ写真、どれも素敵ですが、3枚目のが特に
いいですね〜
先日の新宿でのイルミ撮影で、もの凄い数の人たちがその場所で
撮ってましたが、デジイチ持ってきてる人もものすごく多かったです。
でも95%くらいの人たちは、全景撮影しかしてませんでした。
ぼけ写真を狙ってる人は皆無に近かったですね〜

書込番号:8842976

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 22:15(1年以上前)

isoworldさん、こんばんは。
冬の穂高は凄く寒そう〜ですね。
でも壮大な風景を見に行ってみたいですね。

COB-HATECREWさん、こんばんは。
先週末、広島で動物園行った時には寒くなったからでしょうか、小さい子供を連れた家族は余りいませんでしたね。
でもカワセミとのリベンジマッチも良いですね。
難しい選択としか言うしかありませんね。
何れにしろ頑張って良い写真を撮って下さい。

カメラマンライダーさん、こんばんは。
ヘリコプターの写真ありがとうございます。
ブレない様にSSを下げて撮るのは大変そう。。。
明日はこちらも晴れの予定なのでプロペラ機の撮影頑張ってみます。
蜃気楼は本当に不可思議な現象ですね。
珍しい写真ありがとうございます。

イルミネーターちょきちょき。さん、こんばんは。
さあ、ランキングを保ちましょうね。
明日の夜は私もイルミ撮りにも行くつもりですよ。

書込番号:8843165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 22:50(1年以上前)

isoworldさま

こんばんは。
すごい。水墨画の世界ですね。
高い位置からの撮影のように思いましたが、
どのように撮られたのでしょうか?
なんだか冷え込んできましたね・・ブルブル・・。


COB-HATECREWさま

やはり、このような写真はクロスフィルターを外すしかないのでしょうか?
フィルターなしで撮っていないので、どんな光源だったか記憶にないのですが、
鼻の穴が光っている写真をみてびっくりしました。
どうしようもないってことでしょうか。
でも、とっさにはずぜないです・・・。

屋久島には去年の夏に行きました。
きれいな島でした。
私は「ヤクスギランド」ごときでくじけました。
霧島もいいですね〜。

先ほど、よってボケさせるイルミ撮りの練習に
カメラをもってでかけたら撤収されていました・・orz

書込番号:8843397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/26 22:56(1年以上前)

こんばんは

自分もまだ勉強中なので、何か方法があるのかもしれませんが、未だに狙った場所に効果をだせません。

ディズニーランドとかなら毎夜イルミネーションやってるのですかね?

エレクトリカルパレードとか言うのですっけか?

人ごみが嫌いなので行く気は無いのですが、皆様の作例を見ると行ってみたくなりますね。

まあ、やはり30過ぎのおっさんが一人で行くところじゃ無いんですがw

書込番号:8843439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/26 23:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは♪
キーワードランキング1位9位で驚いておりますw

>>かもすぞ〜さん
ありがとうございます(王子) 大泉洋好きですよw
「パフ」の写真は鼻の光源が一番強いのでクロスは使わないほうがよかったかもしれません
もしくは角度を変えて撮ってみると鼻のクロスが抑えられたかもしれませんね♪


>>ski2slowさん
ありがとうございます(おめでとう)
明日のイルミ撮影は頑張ってくださいねw(でも風邪には注意です)
写真を楽しみにしています♪


>>take44comさん
ありがとうございます(おめでとう)
鉄道写真を撮る方で三脚が倒れたとかで列車にぶつかり亡くなられたニュースを見てたので
心配しましたw
線路に降りたらマナー違反ですよね(笑)


>>isoworldさん 
ありがとうございます(トップはすばらしい)
ところで穂高の写真はスゴイですね…歩いて登られたんですか?
雪景色の写真も撮ってみたいですけど、私にはそこまでの根性がなさそうです(汗)


>>COB-HATECREWさん
はい、イルミの季節が終わってしまうのはなんだか寂しいです(涙)
でもCOB-HATECREWさんのように星や水の反射、木漏れ日などを撮ってみたいと思っています♪


>>カメラマンライダーさん 
ありがとうございます(3枚目特にいい)
自分のバイクに乗ってる姿ってセルフタイマーでも無理っぽいですねw
イルミの全景は人の写りこみが多いのもあるし
もともとマクロっ子なので寄って撮るのが好きみたいですw
ただ広角はこれからの課題です(汗)






書込番号:8843535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 23:17(1年以上前)

カメラマンライダーさま

えっ!!もう34年たちましたか?(笑)
もしかして水上の景色全部が蜃気楼なのでしょうか?
すごいですねぇ〜。
巨大化というより、すごく鮮明に映っていますね。
蜃気楼って砂漠でみえるもの・・というわけではないのですね。
(あと、鳥取とか・・・。)
やっぱり蜃気楼とオーロラ見てみたいです。
(なぜか一緒の扱い)

ヘリコプターは真上を見上げる格好で撮るので難しいです。
これでプロペラまわすとか、シャッター速度遅くするとか、
・・・いやぁ、私はダメポ・・。

モノレールはAFなので、レンズが勝手に伸びてガラスにぶち当たりあせりました!!
プロテクターを着けていてよかったとつくづく思いました。
しばらくは流し撮りにはまりそうです。
メリーゴーランドも回してみたいです。



ski2slowさま

明日はプロペラ機の撮影会?ですか。
がんばってよいお写真を撮ってきて下さい。

最近は動物園でも博物館でもデジ一をさげて一人でいらしてる方をけっこう
見かけますよ。
ディズニーランドにもいらっしゃいましたよ。
それもみなさん高いカメラとすごいレンズをお持ちで・・・。
(私はキャストの男性ばかりを追いかけて撮っている男性カメラマンをみつけた!!!)
私はまだ一人動物園も、博物館もできないのですが(勇気がない)、
お天気が良いと、電車に乗ってでかけたいなぁと思ったりします。
そのうち、出かけて行こうかと思います。

書込番号:8843554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/26 23:20(1年以上前)

おまけ♪

キヤノン使いの私のベストクチコミNo.1〜5がペンタックスなのが
ペンタ板で評判になっております(笑)

みなさん、ここは笑うとこです♪

書込番号:8843571

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

単焦点で寄りました

望遠レンズで

照明の感じを変えて

かもすぞ〜さん、こんばんは。

ちょっとレンズで試し撮りをしてみました。
遊び心でトトロの写真です。(笑)
1枚目:シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (キヤノン用)
2枚目:EF70-200mm F4LIS USM + EF1.4xII
3枚目:EF70-200mm F4LIS USM + EF1.4xII
イメージが撮り方で随分と変わりました。

書込番号:8843593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 23:24(1年以上前)

COB-HATECREWさま

TDL、大丈夫ですよ。
一人TDLの男性はたくさんいらっしゃいましたよ。
女性もいらっしゃいます。
みなさん、カメラを持って撮影にいらっしゃるようですよ。
パレードはシンデレラ城の入るベストポジションをとるために
数時間前から場所取りのようです。
すごいですよ。
TDLのイルミネーションは一年中ですから、撤収されることはありません(笑)

書込番号:8843604

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/26 23:29(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんばんは。

ペンタ板のスレは私も時々読んでいますが書き込みが多くて大変です。
あのスレでも確かにちょきちょき。さんは人気者ですね。
今後の活躍もお楽しみにしています。

書込番号:8843632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 23:32(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さま

あらためておめでとうございます。ぱちぱち・・。

「パフ」ですが、やはりクロスフィルターはなしとお考えですか・・。
場所はなかなかタイトな場所だったので、角度を変えるのも無理っぽかったです。
植込みの隙間からで、周囲には人がたくさんでした。
しかもなぜ正面でシャッターが切れているかが自分への疑問です(笑)
どのくらいの光源からが光りすぎるかとか、光の伸び方とか、
課題が多いです・・・。
また、教えてくださいませ。
ありがとうございました。

書込番号:8843657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/26 23:40(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さま

お写真、美しいです・・。
それにこのイルミネーション、すごくかわいい。
いつもどちらで撮影ですか?
かわいいイルミはさがしにいかれるのですか?

ペンタ版での評判、聴いております。
これからもご活躍ください!!


ski2slowさま

トトロのお写真ありがとうございます。
プロフのお写真のトトロですか?かわいい!
私としては1枚目の写りかたが好きかな??
。。ということは単焦点レンズを私に買えとおっしゃってますね?
実は一つ買ってみたいところですが。
う〜ん。

書込番号:8843703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/27 01:20(1年以上前)

機種不明

COB-HATECREWさん
 サーキット写真の場合は、友達しか撮らない→友達に配るって前提
なので、自分なりに気合いは入れて撮ります。
頼まれ物も多いですし、それなりにプレッシャーかかったりもします。
でも、サーキット以外の写真は何でも気楽に撮ってます。
知り合いで、デジタル写真販売サイトとかに写真出してるのが
居たりするんですが、売れるか考えながら撮ったら、何か楽しく無さそうです(^^;

ski2slowさん
 失敗写真でも、1/320でどのくらい回るかの参考には
なりますでしょうか。なんか、ぜんっぜん回ってませんが(笑
コレ見ると、1/200くらいでも動いてる様には見えそうですよね。
ヘリのローターを回ってるって感じまでスローシャッター切るのは、
並大抵の事じゃ無さそうですね・・・

かもすぞ〜さん
 34年って何のことか、一瞬悩んじゃいました。
以前コンデジで撮った蜃気楼のスレでの話ですね〜
色々調べていくうちに、蜃気楼が見られそうな日の
条件なんかがだんだん分かってきました。
今日は仕事の外回りで蜃気楼が見えるポイントの横を
通過するのが分かってたんで、今日は蜃気楼日和かも?って
予想してデジイチ持ち出したんですよ。
蜃気楼の内容については・・・マジで言ってますか?(^^;
蜃気楼が出てなければ、本来の景色はこんな感じです、ってな
加工写真をアップします。
 ヘリの写真は、真下から撮ったんじゃなくて、
目の前で機体を90度傾けて急旋回してるとこを撮ったんですよ。
カメラはほぼ水平に構えて撮って、こんな写真になってます。

イルミネーターちょきちょき。さん
 イルミが撮れる場所って、大体は人多いですもんね。
人を写さずにイルミを撮ろうとすると、どうしても
こういう撮り方になりますよね〜
ちょきちょきさんって、40Dなのになぜかペンタな人って
イメージちょっとありますね(笑

書込番号:8844241

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/27 07:13(1年以上前)

別機種

金網越し

金網越しの画像を貼ります。
私のレンズにはフォーカスリミットスイッチが付いております。
撮影距離を制限するものですが、例えば

 1.2m〜∞  3m〜∞  10m〜∞  3〜10m

のようにスイッチで選択ができます(距離はレンズによって異なります)。
主に白レンズに付いているものと思います。

こういう場面で金網を消すための方法として

 ・絞り込まない(シャッター速度を落としたい時はNDフィルターで減光する)
 ・できるだけ金網に近づく(くっつくぐらい)
 ・フォーカスリミットがある場合は、その機能を使う。

という事を守れば金網が写り込むのを防げます。

書込番号:8844699

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/27 07:19(1年以上前)

isoworldさん

穂高の写真、とても寒さが伝わって来ました。ブルブル。
昨日は私の地域にも雪が積もりました。
これから寒くなりますが、お体には気をつけて。


ちょきちょき。さん
今度は

 ちょきコレ

がランクインですね。
雪とイルミが合体した作品が撮れたら良いですね。

書込番号:8844710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/27 10:15(1年以上前)

別機種

写真は私本人・・・

take44comさん
 私が走ってるとこも撮って欲しいです(笑
流し撮りで撮って貰ったことって無いんですよ〜
でも鈴鹿から1時間のとこにお住まいでは、無理ですね(^^;
私のホームは茂木&筑波ですから。
以前は富士のライセンスも持っていたのですが、
富士だったらかもすぞ〜さんに撮って貰えたかな?(笑

書込番号:8845174

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/27 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブハクチョウの飛び立ち

白鷺の飛翔

飛び回るユリカモメ

カモの着水体勢

 
 今日も午前の晴れ間を縫って1時間余でしたが昆陽池で野鳥を撮ってきました。持っていったのはズームの望遠レンズ1本だけです。

 白鳥は3回ほど飛んでくれましたが、残念ながら大空高くは舞ってくれませんでした。飛び立つときはバッタンバッタンと派手な水音を立てますので、すぐに分かります。水面には足で蹴った水跡が点々と残り(かなり大股です)水しぶきも飛び散っています。

 ふと見たら珍しく白鷺が飛んでいましたので、いちおう撮っておきました。

 さて、今日の午後はまた撮影のための便利な道具作りです。カメラの画面の様子を離れたところでモニターできる小型軽量の装置を組み立てる予定です。

書込番号:8845466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/27 23:16(1年以上前)

カメラマンライダーさま

蜃気楼、本気で見えないところが見えると思っていました。
それに霞ヶ浦は海ではなくて湖?
向こう岸が見えるのですね。
勉強になりました φ(..)メモメモ・・・。

自分がバイクに乗っているところを自分で撮影って
不可能です・・よね?
ご自分で撮れたら、いいですねぇ。
Isoworldさまに作れたりしないものでしょうか?
私が撮影ですか?止まってしまいますよ!!

バイクに乗ったお写真、カッコイイですね!!!
これもポスターにしましょう。
ひざ、すってますよ〜!!

書込番号:8848310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/27 23:20(1年以上前)

バイク撮影・・・・・

昔500GPとかで走ってたマッコイが好きでしたね。
後輪ずるずる滑ってました。
あの人を撮影出来たらって今更思います。

まあ、GPクラスの人達って化け物ぞろいっすよね。
一回撮影したいものです。

書込番号:8848325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/27 23:30(1年以上前)

take44comさま

流し撮りの依頼がきてますよ〜!!

さすが、先生です。
お見事です。
しかも金網越しということで。
私はレンズがガラスに当たり、びっくりして下がったところで、
あの写真です。。orz
X2のレンズにはフォーカスリミットスイッチという
便利な機能は付いていないようです。

書込番号:8848388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/27 23:34(1年以上前)

isoworldさま

白鳥、すごくきれいですね。
うっとりとしてしまいました。
かもの着水も面白い格好ですね。
新しい道具は首尾よくできあがりましたでしょうか?
また、新しい道具をお使いになって、撮影されたお写真を
楽しみにしております。

書込番号:8848421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/27 23:38(1年以上前)

COB-HATECREWさま

いろいろなことをご存知ですね。
バイクの撮影って面白そうですが、
その前に流し撮りの練習しなくっちゃ!!
私にはまだまだまだです・・・。

書込番号:8848451

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/27 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これでもSSが早すぎるよう。。。

かもすぞ〜さん、皆さん、こんばんは。

今日はちょっと他に用事が出来たため広島西飛行場に行くのが遅かったようです。
ヘリコプターは一機だけ撮影出来ましたけど遠かったのでトリミングしました。
SSが1/80秒でも早いようですね。
メインローターの回転は少しだけ撮れたようです。
その代わりテールローターは大丈夫みたいですね。
もし明日も時間が出来れば場所を変えて再挑戦してみます。

日没近かったので広島湾の夕日の写真も撮りました。
残念ながら西の方の雲に隠れて太陽が沈みました。
でも雲の色が綺麗でしたね。
また夕日も撮りに行こうと思います。

書込番号:8848478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/28 07:04(1年以上前)

ski2slowさま

おはようございます。
ヘリコプターのお写真は私的にはOKですが・・・。
さすがにお厳しい!!
1/80より遅いとなるとかなり大変では?
がんばってくださいね。
空が真っ青でとてもきれいですね。

夕日のお写真、私は1枚目が好きです。
まだ青さが残ってて、夕陽の色との対象がとてもきれい。
「おうちに帰ろう」って思いました。

書込番号:8849552

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/28 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日没後の大村湾(右端に長崎空港がある)

空も海も真っ赤でした

合成写真

 
 私も夕暮れ時の写真を紹介します。長崎空港が見える大村湾を望む格好で撮った例です。

書込番号:8849703

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/28 13:30(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 是非是非、鈴鹿に走りに来て下さい!(ちょっと厳しい?)
 富士ならば足を伸ばしても良いかなと。

 それにしても友人の撮影された写真も決まってますよ。
 一瞬を切り取ったお見事な作品ですね。

書込番号:8850736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/28 21:18(1年以上前)

別機種

 最近話題の流し撮り、撮ってきました。
今日は走り納めということで、近場のミニサーキットで
走って、そのついでの撮影です。
ミニサーキットなので被写体はプロレーサーじゃなくて、
知り合いです。take44comさんの写真と比べられちゃうと、
ちょっと痛いですが(^^; ちなみにこれは1/160ですが、
1/125も一応挑戦して、ほぼ全滅しました・・・

かもすぞ〜さん
 霞ヶ浦は湖ですよ。正確には元は海だった湖ですね。
なんとか浦って名前は基本的に海につける名前ですからね。
 もちろん自分で自分は撮れません! セルフタイマーって
訳にもいきませんしね(^^;
自分がカメラマンだと、僕のバイク仲間はきれいな写真が
増えて、仲間には喜ばれますが、僕の写真は増えません!
Isoworldさんにすごいアイテムを発明して貰えば、
撮れるんでしょうかね?(^^;

COB-HATECREWさん
 ギャリー・マッコイですね。あの人、走り方の目立ち具合は
ダントツでしたよね。僕もあんな風に走りたいです(笑
基本的にGPライダーは誰でもあのくらいは流して走れる
らしいですよ。でも一般的には、あんなに流しちゃうと
速くない&タイヤが持たないから、他のライダーはやらない・・・みたいな。
そんな走り方なのにちゃんと速かったマッコイは偉いのです(笑

ski2slowさん
 それ以上回すのは・・・充分回ってますよ(^^;

take44comさん
 ちょっと上の方で貼った写真は、今年三重に遠征に
行った時に撮った写真です。鈴鹿じゃなくて、鈴鹿ツインに
走りに行ったんですよ。行きも帰りも下道で、それぞれ15時間
くらい掛かりました(笑 とりあえず、二度と下道では
行きたくありません!
 この写真を撮ってくれた人は、バイク屋の店員さんです。
コンデジでバイクの写真撮ってて、上手く撮れない・・・って
言ってたんで、私のK100D渡して「コレで撮って!」って頼んだんです。

書込番号:8852622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/28 21:36(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
ありがとうございます(おめでとう)
クロスはファインダーを覗いて効果を確かめて、写した後もモニターで確認します
ちょっとうるさいようだったらクロスを外してまた撮っておきます
最近はこれを繰り返してますねw


>>ski2slowさん
ありがとうございます(人気者ですね)
あちらでも写真の勉強を楽しくさせていただいてますw(確かにレスは大変だけどw)
夕日の写真は好きです♪


>>カメラマンライダーさん 
カッコイイ写真ですね♪(バイクのカメラマンライダーさん)
自分で撮りたい気持ちがわかります
価格に投稿する写真は人の写りこみのないのを選びますので
どうしても寄った写真が多くなりますねw


>>take44comさん 
雪とイルミの共演は難しいですね
こちらの地域では雪が積もることがほとんどないのです(汗)


>>isoworldさん
夕日の写真が素敵ですね♪
マジックアワーですねw


>>COB-HATECREWさん
TDLは大人でも楽しめるところですから、挑戦されてみては?w

書込番号:8852729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/28 21:51(1年以上前)

ちょきちょき。さん
 お褒め頂き光栄です。その内容で褒められる方が、
写真褒められるより嬉しいし(笑
その私が写ってる写真、クロスフィルター使ってませんが、
なぜか天然クロスになりました。
 レクサスの写真、一瞬ちょきちょきさんの車?って思って、
ちょっとびっくりしました。ナンバーがIS250ってなってるし、
ディーラーの車ですね(^^;

書込番号:8852815

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/28 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着陸態勢に

流れ撮りGET

かもすぞ〜さん、こんばんは。

今日も西飛行場に行ってきましたよ。
撮影は空港の西側で滑走路が良く見えました。
ヘリコプターも昨日の写真よりも上手く撮れましたよ。
でも到着して直ぐに来たので焦りました。(大汗)
シャッター優先AEで設定をしたのですが開放値がなんとF32になってました。。。
シャッター速度も1/60秒以下で撮っていたのは気が付きませんでしたね。
自宅で見て驚いています。

そしてプロペラ機の流し撮りもどうにか成功しました。(笑)
着陸時の写真ですが連射モードにしていませんでした。
しかもOneShotAFで我ながら情けないです。
でもちゃんと撮れましたので満足ですね。


isoworldさん、こんばんは。

夕日の写真は綺麗ですね。
特に合成写真の旅客機が凄いですね。


カメラマンライダーさん、こんばんは。

流し撮りお見事です。
ヘリコプターのメインローターがもっと回りましたよ。(笑)


ちょきちょき。さん、こんばんは。

アップされた写真はどこかのカタログに使えそうですね。
これが私のクリスマスプレゼントとのコメントを付けてね。^^

書込番号:8852992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/28 23:16(1年以上前)

isoworldさま

夕焼け、きれいですね。
マジックアワーで思い出しましたが、
ブルーモーメントってご存知ですか?
日没後の空が数分程度濃い青に染まる現象だそうです。
この空を写真で残そうとするときにはフィルターなどは必要でしょうか?
必要だとしたらどんなフィルターをつけたらよいでしょうか?
以前はよく気づいた空の変化も最近ではまったく忘れていました。
そんなことまで思い出させてくれたカメラってすごいです!!


take44comさま

モデルがカメラマンライダーさまなら
撮影のし甲斐がありそうですね。
take44comさまはバイクは乗られないのですか?


カメラマンライダーさま

take44comさまの撮影、実現するとよいですね。
自分の一番の写真はきれいに残したいものですから、
カメラマンライダーさまのお友達はうらやましいです。

マンションの廊下から通りを走る車で、
流し撮りの練習をしていましたが、挙動不審な感じがしたのでやめました。
飛行場(近くないけど)とか、サーキットとか(やっぱり近くにはないけど)、
せめて公園くらいに行けばよかったと思いました・・・。
そしてやはり、ぜんぜんうまくいきません。
止めることはできるのですけど。
動きがぶれてしまいます orz
むずかし〜!!


ちょきちょき。さま

レクサス、ピカピカですね。
うちのプジョーは汚れていて、クロスフィルターつかっても
絶対に光らないなぁ・・・。
イルミネーションも終わってしまいましたね。
来年になるとリセットされて1からやり直しの予感。
あ〜!!


ski2slowさま

すごい!!
ヘリコプターも飛行機も回ってますね。
シャッター速度、1/30でしたね。
お見事です!!!
それに、流し撮りもカッコイイ!!
とても同じ一年生とは思えません。
>>しかもOneShotAFで我ながら情けないです。
なぜですか?
すごくかっこよく撮れていましたよ。
それで充分!!!

これからもますます素敵なお写真、撮ってくださいね。
私はまだまだ修行です。

書込番号:8853354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 01:22(1年以上前)

別機種

ski2slowさん
 1/30は挑戦するガッツありません(笑
僕はそこまで回らなくてもいいです・・・
1/60のなんか、すごく良く撮れてますよね。
ほんと流石です。

かもすぞ〜さん
 日没直後の青い空って、初めて聞きましたが、
こんな感じのですかね? もっと青いのかな。
この写真の横位置バージョンは、結構気に入ってて
一時期職場PCのデスクトップ壁紙になってました。
 take44comさんに撮って貰うなんて、本当は
畏れ多いですね〜 take44comさんの被写体は、プロレーサー
中心ですし、私はちょっと上手い一般人ですから(^^;

書込番号:8854068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 11:09(1年以上前)

 追記・・・

 上の写真の日付は1年ずれてます・・・2007年9月じゃ
α200はまだ発売してません(^^;
それと、この写真、すごく青いですが、
ちょっとインチキ(ホワイトバランス=蛍光灯)して
実際の空の色より青くしてます。

書込番号:8855221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/29 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

ねぼすけさん

暗かった

かもすぞ〜さん

TDLって撮影目的で行く人もいるわけですね。
王子様狙っている男って・・・・
娘にせがまれたとかw


ちょきちょきさん

レクサスはキャナルに展示してあるヤツですね。
カッコイイのですが、レクサスって日本じゃ需要無さそうなのがw


take44comさん

鈴鹿というか三重も行ってみたいですね。
サーキットもそうですが、伊勢神宮も行ってみたいです。
食べ物も松阪牛を筆頭に、美味いものありそうですね。


カメラマンライダーさん

TVでマッコイ最初に見たとき鳥肌立ちました。
なんてカッコイイ走りをするんだって。

日没の写真だと・・・・グリーンフラッシュも狙ってみたいですね
運がからみますけど。


ski2slowさん
流し撮りもばっちり決めていますね。
ヘリのローターも廻ってます。
自分もそのうち狙ってみますかね。


isoworldさん

日没の空と海ってなんともいえない気持ちになりますね。
地元の海を撮りに行ってみようかな。


動物園で撮ってきた写真です。
家族連れが多くて三脚は持っていかなくて正解でした。
子供って興味があるものに一直線ですからねぇ。
何度か体当たりくらいそうになりました。
三脚使ってたら大惨事だったかも・・・・


書込番号:8855283

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/29 11:34(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 私が撮るのはプロレーサーだけとは限りません。
 もっと近くで撮影できるなら、鈴鹿南コースもありますので、是非是非お越しになって下さいm(_ _)m
 鈴鹿ツインの存在はつい先日まで知りませんでしたが、一度行ってみようと思います。

 上のリンクに南コースでの撮影画像を貼っております。
 

書込番号:8855300

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/29 11:53(1年以上前)

当機種

夕焼けの上に広がるマジックブルー(かも)

スレ主のかもすぞ〜さん:

> マジックアワーで思い出しましたが、
> ブルーモーメントってご存知ですか?
> 日没後の空が数分程度濃い青に染まる現象だそうです。
> この空を写真で残そうとするときにはフィルターなどは必要でしょうか?
> 必要だとしたらどんなフィルターをつけたらよいでしょうか?

 いいえ、知りませんでした!(教えてくれてありがとうございます。)

 聞いてみると、日没前後の30分ほど空が美しいブルーになることがあるみたいです。天候など気象条件にもよるのでしょうが。マジックブルーと言うらしく、その短い時間帯が貴重なブルーモーメントなんでしょうね。

 あのときに撮った写真を全部点検してみると、上空が真っ青の写真もありました。この写真は先の説明のように長崎空港が見える大村湾岸で撮ったもので、写真の右端に見える明りが長崎空港です。水面上に長い桟橋のようなものが小さく見えるのが(たぶん)進入灯です。

 撮影時間は18:07になっていますが、たしかこの日の日没時間は17:40頃だったように思うので(それを心得て撮影に行きましたから)、まさに日没前後30分の範囲に入っています。上空は真っ青(深い青)ですね。

 この状況では偏光フィルターも効かないだろうし、素直にそのまま撮ればいいのではないでしょうか。むしろポイントは露出で、ここではかなり控えめ(-1.3EV)に設定しています。

書込番号:8855377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 18:39(1年以上前)

COB-HATECREWさん
 グリーンフラッシュは手強そうだなぁ(^^;
見れる可能性のある場所の近くに住んでないと、ゲット出来なそうですね。
レクサスって需要無さそうですか?w 私は持ってませんが、
さすがにレクサスって良い車ですよ(実は家にある・・・)。
私はマツダの方が好きですがw

take44comさん
 鈴鹿・・・片道15時間なんですが(^^;
でも、やっぱり鈴鹿って日本一のサーキットだと
思いますし、レース好きな人間なら一度は
走ってみたいですね〜 コース長すぎで、通わないと
覚えられなそうですが。

書込番号:8856814

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/29 19:18(1年以上前)

COB-HATECREWさん

 お伊勢さん、いいですよ。
 そばにあるおかげ横町も賑わっておりますし、鳥羽ならば魚も美味しいです。
 ぜひお立ち寄りください。


カメラマンライダーさん

 片道15時間はきついですね。
 鈴鹿フルコースは友人の結婚式のオプションでマイカーランした事がありますが結構アップダウンがきついです。
 一周走るのに2分半〜3分は掛かると思います。

書込番号:8856951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 20:49(1年以上前)

take44comさん
 私はナンバー付の通勤車両で、筑波選手権ST600のトップライダー(1分丁度)
のタイムの108%くらい(1分5秒)のラップで走る程度の能力なので、
そう考えると鈴鹿選手権の上位2分20秒と
考えて、108%のタイムで走れたら2分31秒って所でしょうか。
take44comさんの見立てはなかなか鋭いです(笑
でも、筑波は初めて走っても簡単に覚えられますが、鈴鹿は
そうは行かないでしょうね〜

書込番号:8857362

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/29 21:18(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 ちょっと調べてビックリしました。
 鈴鹿8耐のラップタイムって2分8秒台なのですね。
 意外に早くて驚きました。

 もっともクラス違いなので、サンデーヒーローズレースではもう少しゆっくりでしょうが。
 パドックの上からストレートを疾走するマシンを流し撮りした事がありますが、さすがに全滅でした。

書込番号:8857510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/29 21:29(1年以上前)

isoworldさん

深い赤と青ですね。
毎回眼の保養をさせてもらっております。
次は何が出るのか楽しみですw


カメラマンライダーさん

レクサスって性能からすると値段も安いと思うし、十分良い車だってのは理解してます。
でも、車に一千万円以上だせる人ってわざわざトヨタの車買うのかなって思います。
日本だったら高級車というとメルセデスとかBMWでしょうし、またメルセデスってそういう演出上手いと思います。
BMWもカッコイイですしねぇ
まあ、同じ値段だったらレクサスの方が性能は良いと思いますが、高級車を買う人がそういうのを気にするかというと微妙だと思います。
まだまだ、ブランドとして日本じゃ定着してないんじゃないですかね?
職場の年寄りはクラウンの方が良い!!レクサスって何?って状態ですしねぇ。


take44comさん

鈴鹿にF1が帰ってきたら行ってみたいですしね。
やはり、国内のロードレースの聖地といえば鈴鹿だと思いますし・・・
でもホンダってF1から撤退しちゃったしな。

最近は肉より海の幸が美味しく感じるので、海の幸も美味そうな三重は良さそうですね。
被写体も一杯あるでしょうし。


書込番号:8857582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 22:14(1年以上前)

take44comさん
 四輪と比べちゃうとだいぶ遅いですね〜
市販車vs市販車だとほとんど互角ですが、
F-1とJSBだと比較にならないくらいF-1速いです(笑
ストレートで流し撮りは難しいでしょうね〜
トップスピードは私の通勤車両でも270キロくらいには
達するんじゃないかと思いますし。

COB-HATECREWさん
 うちの親父はレクサスとはいいませんね。
「やっぱりトヨタはいいね」みたいな感じですw
ブランド的には当然メルセデスやBMWですが、
日本にはトヨタしか信じないおじさんはいくらでもいるんですよ(^^;
私は正直なところアンチトヨタなマツダ党ですが、
親父の車が良い車だってのは否定できません。
車の話は楽しくなっちゃうので、キケンです(笑

書込番号:8857860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/29 22:59(1年以上前)

別機種

年中イルミw

みなさん、こんばんは♪
今年もあと僅かになりましたねw

>>かもすぞ〜さん 
プジョーに乗ってるんですね(空飛んだりしてないですよね?w)←映画TAXiより
イルミはほぼ終わってしまいましたね(涙)
あとは夜の遊園地などが狙い目かしら♪


>>カメラマンライダーさん
まじカッコイイですよ!(写真よりも嬉しいんですね)
レクサスが私の車なら…
すぐに売ってコンパクトカー買って、あまったお金でカメラ関係と冬のバーゲンに使います(笑)


>>take44comさん
バイクや車の話で盛り上がってますね
今年のハミルトンの優勝は予想が的中しましたよw


>>ski2slowさん
ほんとクリスマスプレゼントだったらよかったのに…w
でも今年はサンタさんから三脚をいただきましたので満足です♪


>>COB-HATECREWさん
ピンポンです♪(キャナルのレクサス)
COB-HATECREWさんもどこかのスレでキャナルの(元)ソアラを見ましたよw


>>isoworldさん
マジックブルーが綺麗ですね
私も夕日の写真を撮らなくちゃ♪

書込番号:8858163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/29 23:11(1年以上前)

ちょきちょき。さん
 三脚って・・・どこかのスレでエルカル645か何か勧めてましたが、
まさかエルカルをゲットでしょうか?
私は最近は813EXに例の赤い雲台で使ってますw

書込番号:8858247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/30 00:16(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>カメラマンライダーさん 
今年サンタさんがエルカル645を届けてくれましたw
でも自由雲台がいいので、例の雲台もゲットしますよ♪

書込番号:8858643

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/30 11:57(1年以上前)

 ここのスレって話題が豊富ですね。車の話まで出てくるなんて…(^^)。

 雑談ですみませんが、私の車はあのBMW745i(ER65)ですよ。それまでは国産車を乗り継いできて最後はクラウンでしたが、確かにコストパフォーマンスの良さと故障の少なさは国産車がベストですねー。
 でもBMW745iは威風堂々としていて存在感があり、高速での安定した走行性能は国産車では得られないものがあるので、それなりに満足しています。

ちょきちょき。さん:

> すぐに売ってコンパクトカー買って、あまったお金でカメラ関係と冬のバーゲンに使います(笑)

 私にはムリですねぇ。いまの安物のカメラとレンズを車に積んで行き、それを使いこなすだけで精一杯です(^^;

> マジックブルーが綺麗ですね
> 私も夕日の写真を撮らなくちゃ♪

 まあ、機会があれば、ぜひどうぞ。被写体は無数にありますから、撮りたいものを自分の感性で撮ればいいのでは…と私は思っています。

COB-HATECREWさん:

> 深い赤と青ですね。
> 毎回眼の保養をさせてもらっております。

 ありがとうございます。

> 次は何が出るのか楽しみですw

 考えておきます。

 鈴鹿は行ったことがありませんが、伊勢志摩・英虞湾もおかげ横町にも行ったことがあります。写真も撮りましたよ。でもお伊勢さんは中に入るまで遠いので、止めました(バチ当たりかも)。鳥羽の新鮮な魚もいただき、水族館も訪問し、遊覧船にも乗りました。カモメがたくさん追いかけて来たので、これも撮りました。

 阪神方面にいますので、車で高速を飛ばせば2時間余だったと記憶しています。次回に訪問の機会があれば、できれば伊勢志摩で朝日か夕日か、あるいはキラキラ輝く海を撮りたいものです。

書込番号:8860282

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/30 16:04(1年以上前)

当機種

サルスベリで餌をついばむメジロ

 
 日課にしているスポーツジムから帰って来ると、自宅の庭でメジロたちが待っていました。せっかくですから写すことにしました。
 生き物としては夏は昆虫をよく撮りましたが、冬場は野鳥が里に下りてくるのか、自宅の庭でもよく見かけます。

 連投になっちゃいますが、撮れたての1枚を紹介します。手振れ防止機能のない安物レンズを使い、手持ち撮影しましたので、シャッター速度は速めにしてあります。

書込番号:8861202

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/30 19:22(1年以上前)

別機種
別機種

気をつけ!

足を噛まれた瞬間!

わお! isoworldさんは745i ですか。
私は320i(E46)です。
今では貴重となったストレート6ですが、フィーリングに満足しています。

写真は、私が通っていた高校の裏にある貯水池に生息していた鳥さんです。
あまりに近づき過ぎて、ガブッとやられました。

自宅の庭にメジロですか。風流ですね。

お伊勢さんですが、あれだけ歩かされる割に神殿が「えっ?これ?」ってくらい、肩すかしを食らいます。



書込番号:8862064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/30 20:45(1年以上前)

別機種
別機種

take44comさんにささげる一枚

isoworldさん

メジロさん可愛らしく撮れてますね。
自分が撮るとどうも眼つきが悪いのしか撮れませんw


take44comさん

伊勢神宮って、日本有数の神社って認識だったのですが・・・・
まあ、行けばわかりますね。

それと、その鳥は近くの池で子供を泣かす奴ですw


BMWも良いのですが、外国の車だとロータスが好きですね。
あ、スーパー7好きなんですが、今はロータスじゃないか・・・・

書込番号:8862448

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/30 21:03(1年以上前)

COB-HATECREWさん

ご指名作品、ありがとうございます。
かもすぞ〜さん的に言うと「あの、いやん」な写真ですね。
R18な写真ってなかなかカカクに貼れませんので、私の写真をきっかけにドシドシ貼っていただくようお願いします。
あの鳥さんは今はもういませんが、一羽で寂しく仲間の到着を待っていたのかも知れません。

2枚目の水しぶきも涼しげですね。
多分このレス「400番目」です。

書込番号:8862549

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/31 00:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
亀レスですが今日は逆帰省で東京の実家に帰ってきました。
アップするつもりでいた写真の入ったSDを自宅に忘れてきました。。。

かもすぞ〜さん、こんばんは。
ありがとうございます。
流し撮りが上手く出来て嬉しかったですよ。
確かAIServoですと動く被写体にピントを合わせたままAFが作動し続くと思ったのですがね。
OneShotAFですと一度合わせたら動かしてもピント位置は半押しの場合ですと変わらないと思いました。


カメラマンライダーさん、こんばんは。
夕日の写真綺麗ですね。
流し撮りは優秀なレンズのお陰ですよ。
今後はこんな写真は中々撮れないでしょうね。


COB-HATECREWさん、こんばんは。
ねぼすけのコアラは可愛いですね。
またラマ?の写真も絶妙なタイミングですね。
どこの動物園でしょうか?
例のレンズは機動力が発揮できる力強い見方ですよね。


isoworldさん、こんばんは。
マジックブルーを今度は私も雲が無い時に挑戦してみたいですね。
夕日を撮るのに絶好な場所はこの前の夕日の撮影の時に見つけましたのでね。
パフォーマンスの高い車に乗っていますね。

メジロの写真は見事ですね。
これから梅の花が咲くともっとメジロを撮る機会が増えますね。


ちょきちょき。さん、こんばんは。
Hard Rock Cafeのイルミは確かに一年中点いていますよね。
世界中のHard Rock Cafeのイルミのサインを撮って旅したら面白そうですね。

エルカル645とはサンタさんも優しいですね。
撮影用の良い道具がクリスマスプレゼントとは行いが良かったのですね。
今後のご活躍を期待しております。

take44comさん、こんばんは。
足を噛まれたのは痛そう。。。
でもその写真を撮るのは流石ですね。
一枚目は警告のモーションだったんですかね?

書込番号:8863970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/31 02:16(1年以上前)

別機種

 あんまりスレが巨大化しても怒られそうですし、
そろそろ新スレ行きたい感じですね〜
 写真は逃げる気ゼロのカモメさん。レンズの最短撮影距離を
超えても全然逃げませんでした。

ちょきちょき。さん
 エルカル良さそうですね〜 ぶっちゃけ813EXはコストパフォーマンス
高いとは思いますが、値段なりだよね〜って部分もある気が
してますから。ノーマルの雲台、気に入りませんでしたし(^^;
そのせいでぶれた、とはまだ感じてませんが、例えば1段伸ばす時に
全開まで伸ばすんではなくて、2〜3cm戻ったとこで固定すると
かなり脚のしなりが減るとか、ちょっとだけ気になります。
 そりゃそうと、ペンタ板には書きにくいんですが、
K-mの写りがどうもあまり調子よくない感じなんですよねぇ・・・
フォーラムまで行ってAF調整もしてもらったんですが、
撮り比べると、α700よりどうしても甘い感じになっちゃって。
αもたいしたレンズ付けてる訳じゃない(中古で数千円のミノルタ24-85mm)
んですけどね(^^;
でも、ちょきちょきさんはペンタ買うべきですよw

isoworldさん
 すごいの乗ってらっしゃいますね〜
私、BMWの3日間トライアルキャンペーンみたいなのに応募して、
525Mスポを借りたことがあるのですが、
家のGS350と比較するつもりで借りたのに、525は
GS350じゃなくて私のRX-8と比較するべきレベルのすごいハンドリング
でした。コーナリング中に、4本全てのタイヤが良い仕事
してるなぁって感じましたよ。

take44comさん
 みなさん、良いお車に乗ってらっしゃいますね(^^;
私なぞは今はバイク輸送の都合で、泣く泣くワンボックスに
甘んじていますから、羨ましい限りです。
上でも書いてますが525を借りたことがありますが、
シルキーシックスはRX-8の9000rpmまで回るロータリーエンジンに
匹敵する心地よさでした。マツダ党の私ですが、
もし買える機会があれば、BMWに限ってはマツダを
裏切ってでも乗りたいと思ってます(無理ですが)。
 価格ではR-18は御法度みたいですね〜 先日5D2のレビューで
ヌード作例を貼った方が居ましたが、あっさり削除に
なってました。ローカル保存したか、ですって? それは内緒です。
そう考えても、あの写真は貴重ですね(笑

COB-HATECREWさん
 ラクダですか? ラブラブすぎですね〜(^^;

ski2slowさん
 あの夕暮れ写真は、おもしろみはないかもしれませんけど、
グラデーションのきれいさが気に入っています。
意図的に青く撮ってるというのもありますが、
実際にその日の空はとても青かったのですよ。

書込番号:8864233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 05:23(1年以上前)

おはようございます。
今年も今日がラスト。
みなさま、良いお年をおむかえくださいませね。


カメラマンライダーさま
isoworldさま

すごい。
こんな写真も出てくるんですね。
このあと濃い青から紺色になって、黒の空にかわるのです。
ほんの数分のことなのに撮影されたなんて!!!
一瞬のことなので気付かないことや
待っていてもその空になってくれないことものほうが多いのに、
ホントにすごいです。
お二人ともすごく情緒あるお写真で、私のPCにも横型のがほしいなぁ・・。

>>ちょっとインチキ(ホワイトバランス=蛍光灯)して
>>実際の空の色より青くしてます。
それができるってことが「腕」ってことで。
ホワイトバランス=蛍光灯ですね・・・φ(。。)メモメモっと。

書込番号:8864468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 05:32(1年以上前)

最近PCの調子がおかしくて、書き込んだコメントが全部消えたときは凹みました・・。


COB-HATECREWさま

撮影は平川動物公園でしょうか?
ちがったらごめんなさい。
(ここは一度だけ行ったことがあります)
放し飼いかと思うほど広い敷地に展示されていた記憶が・・・。
こちらのほうだと3時間くらいでコンパクトに回れる動物園なので
ビックリしました。

コアラ、可愛いですね。
コアラって淋しがり屋で、いつも何かにしがみついていないと
淋しくて死んでしまうという話を聞いたことがありますが、
ホントかウソか・・・。
抱っこすると手のひらにフンをされます。
これはホントです。

書込番号:8864474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 05:40(1年以上前)

take44comさま

400ゲット、おめでとうございます。
もう400にもなったのですね。
もしかして私は気付かないうちに自分でキリバンゲットしてしまっていたのかもしれません。
すみません!!!

足をかまれても写真をとる心意気はさすが!!
でもR-18写真はわかる人にはわかるって感じですよ。
私もはじめは「???」って思いましたもの。
・・で、気づいて「いやん」と。

ここだけの話ですが、ライオンはすごいですよね。
失礼しました。

書込番号:8864487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 05:46(1年以上前)

ちょきちょき。さま

サンタクロースが三脚をプレゼント????
いいなぁ〜。
私は今年もサンタさん捕まえ損ねました(笑)。

そういえば、駅前はまだイルミのままでした。
年明けくらいまでそのままなのでしょうか?
迂闊にもカメラを持っていなかったので、
今度はカメラをもっていってきます^^

書込番号:8864493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 05:57(1年以上前)

ski2slowさま

お写真なくて残念です。
無事帰省されて良かったです。
連日新幹線のトラブルをニュースできいておりました。

>>確かAIServoですと動く被写体にピントを合わせたままAFが作動し続くと思ったのですがね
私もそのように記憶しておりますが、まだ使ったことがありません。
いろいろ試していらっしゃいますね。
私は機能の半分もつかっていないとおもいますので、ぜひぜひ、
いろいろおしえてくださいませ。

書込番号:8864507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/31 10:33(1年以上前)

別機種

かもすぞ〜さん
 縦位置で撮ったのの方が青がキレイ、グラデがキレイだったので
縦のを貼ったんですよ。
これ撮った時は、焼け具合はいまいちだったのですが、
あんまり焼けなくても濃い青の空も良いかもね〜って
思った記憶があります。
私は手広く色々撮りますから夕日の写真もあります。
でもどのジャンルも中途半端です(笑

書込番号:8865091

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/31 11:02(1年以上前)

かもすぞ〜さん、おはようございます。

実は昨日は新富士駅で新幹線の運転見合わせのため1時間半ぐらい足止めを食らいました。
まさか自分が連日のトラブルに巻き込まれるとは思ってませんでした。

今日は多摩川に水鳥を撮りに行ってきます。
両親が言うにはカモが100羽ぐらい来ているみたいです。
またガチョウもいるらしいですよ。

でも本当にこのスレも随分長くなってきましたね。
そろそろ新しいスレを立ち上げる頃ではないでしょうかね。

書込番号:8865199

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2008/12/31 17:43(1年以上前)

当機種

かもすぞ〜さん、こんばんは。

多摩川沿いの川崎方面の夕日の写真を撮りました。
左側の2棟のビルはNECの中央研究所です。
ちょっとしたビル街に見えますよね。

書込番号:8866837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/31 19:00(1年以上前)

ski2slowさん

動物園は鹿児島の平川動物公園です。
地方の動物園だと大きいほうなのですかねぇ。

コアラは結構居るんですが、こいつら昼間は寝てばかりだと思いますw

ビルの夕日は良い雰囲気ですね、こっちは田舎なのでなかなかこういう風景には出会えません。

書込番号:8867196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 19:15(1年以上前)

カメラマンライダーさま
ski2slowさま
COB-HATECREWさま
ちょきちょき。さま
take44comさま
isoworldさま
そのほかコメントをくださったみなさま

こんばんは。
今年もあと数時間、ゆっくりとくつろがれていますか?

こちらのスレも400を過ぎだいぶ重たくなってきて、
みなさまからのご指摘もありましたので、
そろそろ店じまいにしたいと思います。
私が初めて撮った写真に自分で感動しスレ立てしてから、
いつの間にか、いろいろなことを教えていただくスレになっていました。
とても楽しくお勉強できました。
これもみなさまのおかげと、感謝感謝です。

ありがとうございました。

年が明けたらまた新たにスレを立てたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
みなさまの作例を参考に、またまたお勉強させていただけたらと思いますので、
楽しいお写真をお願いいたします。

それでは閉店で〜す。ガラガラガラ・・・。
ありがとうございました。

書込番号:8867252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/31 19:23(1年以上前)

カメラマンライダーさま

すみません。横型写真のお礼を忘れてしまいました。
ありがとうございました。
こちらもとてもきれいです。
プリントしてもいいでしょうか?


ski2slowさま

無事おかえりになられて何よりでした。
夕陽のお写真も素敵ですね。
都会っぽさがでてます。

ではでは〜。

書込番号:8867293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/31 22:10(1年以上前)

 私は自分の写真に一切の著作権を主張しませんので、
ぜんぜんおっけーです。お好きなようにお使いください!
こんな写真で良ければ(^^;

 それではみなさん、良いお年を!

書込番号:8867948

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/31 22:10(1年以上前)

かもすぞ〜さん

私は白熱クチコミ歴代3位のスレ立てをしましたが、さすがに700件越えは途中から来た方にとっては最初から読破するのが大変であったと思います。
しかし400越えなんてスレ主さんのお人柄が良かったからかも知れませんね。
楽しい語らいの場をありがとうございました。

私がここを訪れるきっかけとなったのは、ちょきちょき。さんでした。

みなさま良いお年を。

書込番号:8867951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/02 01:55(1年以上前)

別機種
別機種

かもすぞ〜さん、みなさん
新年あけましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いいたします(別スレにて)

このスレは刺激にもなり勉強もさせていただきました
ありがとうございました♪




書込番号:8872718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/03 01:16(1年以上前)

 あけましておめでとうございます!
次スレ、どんなのになるんでしょうか? 結構楽しみにしています(笑
本来、価格.comのルールでは、雑談スレは禁止ということに
なっているので、スレタイトルは雑談ぽくないやつがいいですね〜
あ、ここは便宜上は雑談スレじゃなくて、かもすぞ〜さんに
写真を教えるスレだったということで(教えるほど偉くも上手くもありませんが)

書込番号:8877013

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/03 09:35(1年以上前)

当機種

皆さん、あけましておめでとうございます。

このスレでは勉強をさせて頂き、また皆さんの書き込みが励みになりました。
元日の朝、東京の実家の近くから撮った富士山です。
トリミングした写真です。
EF1.4xIIをレンズに装着しておけば良かったのですが忘れていました。(笑)

それでは次のスレを楽しみにしています。

書込番号:8877815

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/01/04 08:15(1年以上前)

別機種

グアム 10D+EF20mm

遅れましたが、皆様あけましておめでとうございます。

スレタイの「初めて撮影しました・・・」の基本に戻り、デジタル一眼を手にして最初の旅行に行った時のスナップを
貼ります。
青い空と白い雲を強調するため、C-PLフィルターも購入して使い方もわからないまま撮りまくっていた頃です。
このスレッドでイルミネーターさんたちの技を拝見する事ができて、とても良かったです。

書込番号:8882702

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃったI

2009/01/01 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

先ほどとうとう購入してしまいました。

それまでデジ一に全くといっていいほど興味が無かったのに娘が産まれた途端興味が湧き、いろいろと調べてるうちにここの口コミに触発され今日コジマの初売りで購入しました。
しかも、妻に買ってもらいました

店頭価格は4GBSD付いて99800円だったけどキタムラのホームページで70400円だったから70400円だったよと言ったらなんとSDとバッグの入ったスマイルフォトBOXも付けて70000円までサービス☆
流石にレンズフィルタ−は無理だったけど新年早々いいお年玉を貰いましたI


妻に

さ〜て、充電終わったら娘撮りまくるぞツ

書込番号:8870856

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/01 18:03(1年以上前)

ご購入・新年おめでとうございます

言ってみるものですね
7万円はとてもお買い得です
さておき奥様には感謝ですね^^
娘さんの今を沢山写してください

書込番号:8870925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/01 18:05(1年以上前)

こんばんは。

言ってみるもんですねぇ、そこまで安くなるとは。

皆様もすすめるとは思いますが、産まれたばかりのお子様の撮影にEF50F1.8を追加購入されてはいかがでしょう。
浮いたお金で買えるレンズですが、室内で赤ちゃんを撮影するのにピッタリなレンズかと思います。
このレンズを購入すると、次はEF35F2辺りが欲しくなりますのでレンズの沼には注意です。

では、デジイチライフをお楽しみください。

書込番号:8870932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/01 18:05(1年以上前)

誌帆パパさん
ご購入おめでとうございます。

新年早々、良い買い物ができましたね。
お子さんを沢山撮ってあげてください。

書込番号:8870935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/01 19:30(1年以上前)

室内用のレンズは以前からこちらで拝見してたので存在は知ってましたし、いずれはと思ってます

ただ先ずは基本操作を覚えてからで・・・

まだ一枚も撮影出来てないので(笑)

書込番号:8871216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/01 22:06(1年以上前)

「スマイルフォトBOX」ってカメラバッグ+クリーナーのことですよね?
自分が購入したのにも付いてきたのですが、このカメラバッグって、厚みがないのでカメラにショートズームレンズを着けたまましまえませんよね。
いちいちはずしてしまうものなのでしょうか?
それとも、もっと大きなカメラバッグが必要なのでしょうか?
カメラボデイ内にホコリが入ってしまいそうで心配なのですがどなたか教えてください。

書込番号:8871798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/01 22:39(1年以上前)

誌帆パパさん 新年、また御購入おめでとうございます

その価格はべらぼうに安いですね
私の時より1万円は安いです!!



M’sオジサンさん   こんばんは

2枚の仕切りの真ん中にレンズを着けたまま下向きで入れられますよ

書込番号:8871942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/02 01:10(1年以上前)

あけおめ♪

>>誌帆パパさん 
X2のご購入おめでとうございます
愛情いっぱいの写真を撮りまくってくださいねw

書込番号:8872598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/02 09:05(1年以上前)

>> エヴォンU さん
>> 2枚の仕切りの真ん中にレンズを着けたまま下向きで入れられますよ

言われたとおりやってみたらうまく入りました。
ありがとうございました。

書込番号:8873166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/02 12:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

キタムラの価格をぶつけた結果、お安く購入できて良かったですね。
おまけのバッグも貰えてラッキーだったでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8873889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 15:02(1年以上前)

他のネットショップじゃなくて近所にもあるキタムラの価格をぶつけたのがよかったのかも(^O^)

まだまだ初心者だけどたくさん勉強して少しでもいい写真が撮れるように頑張ります

書込番号:8874346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング