
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2008年7月12日 16:33 |
![]() |
5 | 15 | 2008年7月11日 00:54 |
![]() |
5 | 8 | 2008年7月8日 12:25 |
![]() |
5 | 7 | 2008年7月7日 19:52 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月7日 07:31 |
![]() |
5 | 15 | 2008年7月5日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
今朝は天気があまり良くありませんでしたが、いつも食べ物ばかり撮っているので、
Kiss X2に望遠レンズ(EF100-400mm)を付けて5月末から就航しているエアバス機を
撮りに行ってきました。かなりAFが速く、正確なので驚きました。
肝心のエアバスが離陸するころには晴れ間も見え、さながら灼熱我慢地獄でしたが、
お目当てのものが撮れて楽しかったです。顔と手が真っ赤になりましたが・・・。
上手ではありませんがAFのご参考までに。
http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/7544f5315c67bd81c8f1465264feec15
3点

Temma 2さん こんばんわ。
EF100-400の威力に圧倒されました。
400mmの画角は凄いですね。
私も旅客機を撮影するものの、持っているレンズはキットレンズのEF55-200...
もう少し長めの望遠を検討しているのですが、このレンズには手が出せないでしょう。
>肝心のエアバスが離陸するころには晴れ間も見え、さながら灼熱我慢地獄でしたが、
しかし、今日は暑かったですね!?
私も紫陽花と動物撮りに行きましたが、汗だくで撮影しておりました。
書込番号:8039389
0点

ベジタンVさん
こんばんは。いや〜今日は本当に暑かったですね。
紫陽花行かれましたか。今頃お顔ヒリヒリじゃありません?
この飛行機も遅れて、待っている人も多く、フードなどは暑くて
触れないくらいになりました。400mmですと、離陸直後では、完全にフレームアウト
してしまいますが、ISも古い割りにはよく効くみたいで、手持ちで大丈夫です。
>私も紫陽花と動物撮りに行きましたが、汗だくで撮影しておりました。
動物君もきっと暑さでうだっていたでしょうね〜。
書込番号:8039439
0点

暑い中撮影お疲れさまでした。
EF100-400mmISは飛行機撮りにはいいレンズですよね。
書込番号:8039513
0点

こんばんは〜。
成田空港、かなり近くで撮れるのですね。
迫力満点の写真ありがとうございます!
書込番号:8039536
0点

くろちゃネコさん:
こんばんは。直進式のズームがとっても使いやすいですね。
久しぶりに持ち出しましたが、楽しいレンズです。
本当に今日は暑くてビックリしました。
書込番号:8039538
0点

たくみみさん:
こんばんは〜!凄いですね二枚目の写真、とても不思議で迫力ありますね。
すごい写真こちらこそありがとうございます。
>成田空港、かなり近くで撮れるのですね。
はい、今の季節とくに進入路は真上を通る滑走路を使っているようで、
迫力あります。離陸機は、フェンスから突然飛び出してくる(笑)感じでして、
何か来るかわからないところがまた楽しいです。
書込番号:8039634
0点

おおお、A380ですね!
ほんと結構近くで撮れるんですねぇ
参考になりました^^
書込番号:8039739
0点

R21さん:
こんばんは。はいA380です。
かなり近くで撮れますが、思いのほか早く離陸するので、他のヨーロッパ便のように
燃料満載でギリギリに飛び出して来なかったのは意外でした。
書込番号:8039938
0点


☆STEINWAY☆さん:
こんにちは!いや〜、沖縄の写真いいですね。伊丹の飛び出してくる
写真も迫力ありますね!成田はいろいろな飛行機がいる点では面白いです。
是非いらしてくださ〜い(笑)
書込番号:8066680
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
はじめまして。
ついに買ってしまいました・・・・WズームキットとEF50mmf/1.8もついでに。。
最初は、コンデジを買う予定でいろいろ調べていたのですが・・
ここの書き込みを見るたびに「一眼っていいんだなぁ〜」っと思うようになって
早速、購入の運びになりました。(嫁さんには今のところ内緒・・)
これからも勉強のため一杯撮るつもりです。。
まずは、ペットの犬から
次第に風景を撮れたらと思ってます。
まだまだ初心者ですが、いろいろ質問もすると思いますので宜しくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
>WズームキットとEF50mmf/1.8もついでに。。
EF50F1.8も同時購入とは素晴らしい。
早速、ボケ味を堪能できますね。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8053619
1点

ご購入おめでとうございます
EF50F1.8も同時購入とはこちらをよくご覧になってますね(^^
ワンちゃんの撮影にも50F1.8は活躍してくれますよ
ただ単沼にはお気をつけください
書込番号:8053635
1点

サクラボタンさん、こんばんは
ご購入おめでとうございます。撒き餌レンズと言われているEF50mmf/1.8も購入されたんですね。私もEOS Kiss X2 ダブルズームキットがデジイチデビューしました。
奥様へは上手にお話くださいね。奥様をきれいに撮ってあげればきっとお喜びになりますよ。
デジタル一眼レフの入門書を何冊か購入されて、勉強されてくださいね!分からないことはどんどん掲示板に書き込んでください。みなさん丁寧に教えてくださいますよ。
ご一緒にカメラライフを楽しみましょう!!
書込番号:8053639
0点

ご購入おめでとうございます。
ついでで購入できるなんて羨ましいです。
>嫁さんには今のところ内緒・・
当分内緒の方がいいと思います。
アップグレードしたくなった時に楽ですから・・・。(*^_^*)
書込番号:8053644
1点

サクラボタンさん、ご購入おめでとうございます(^o^)
そうですかぁ
EF50mm F1.8 IIも逝きましたか(^^;
出足でよろけてレンズ沼に片足がぬかったという感じですね(笑い
なにわともあれ撮影楽しんでください。
書込番号:8053670
1点

ご購入おめでとうございます。
はやく奥様に認知してもらえるといいですね。
EF50mmF1.8はペット撮りに活躍しますよ。
いろいろ撮って楽しんでくださいね。
書込番号:8053694
1点

サクラボタンさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
ペットを綺麗に撮ってあげたら、奥様もきっと喜んでくださることでしょう。
ジャンジャン撮って楽しんでくださいね!
書込番号:8053780
0点

引場が無いようでしたら、35mmF2がピッタリですよ。
書込番号:8053862
0点

ご購入おめでとうございます。
>EF50mmf/1.8もついでに。。
いきなりディープに入りましたね・・・。
キヤノンも50mmF1.8Uのキットも作れば良いのにと思う今日この頃です。
書込番号:8054122
0点

こんばんわ! サクラボタンさん
ご購入おめでとうございます。
私も初心者で X2 トリプルレンズキット(笑)組みです
ここの板で いつも勉強させていただいてます。
書込番号:8054322
0点

購入おめでとうございます!
私も5月末にKX2レンズキットでデビューして、
7月頭に購入したのが50mmF1.8です。
沼に注意、ですねっ!
書込番号:8054954
0点

ご購入おめでとうございます、サクラボタンさん。
犬よりも奥様をきれいに撮ってあげて下さい。
そうすれば、もしかしたら・・・。
書込番号:8055291
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
何を撮影しても最高のカメラですよ。
これからたくさん撮影してくださいね。
書込番号:8055364
0点

ご購入おめでとうございます。
いきなりEF50F1.8も買われたということで、直ぐにレンズキットのレンズでは不満を感じるようになるかもしれませんので、無断使いを止め、貯蓄に励んだ方が良いと思います(笑)。
そして、数ヵ月後、「Lレンズを買っちゃいました」とのスレを期待しています。
書込番号:8055561
0点

暖かいレスありがとうございました。
皆さんに早く追いつけるように日々精進してまいります。
また書き込みすると思いますが宜しくお願いいたします。
*防湿庫もゲットしてきました(東洋リビング52CDAタイプ)
*三脚も薦められるままSLIK-U7700購入(後々勉強してから買い換えます)
書込番号:8059617
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
KDNとノイズ比較しました
高感度長時間露光した場合、実はKDNに比べるとノイズがでやすいのではないかと心配していたのですが、そんな心配することはありませんでした。
RAW(長秒時NR-OFF)で撮ってZoomBrowserもしくはDPPで現像するという前提で、輝度ノイズや色ノイズにはほとんど差がありませんし、ホットピクセルの数がKDNに比べると半減以下ですので、後からパソで修正する手間が少なくなりました。
さすがに5Dには勝てないかもしれませんがこれは結構使えると感じましたよ(^^)
3点

テストおつかれさまでした。
長時間露光でもKX2良かったみたいですね。
画素数が1.5倍増えていて同等なら非常に優秀だと思います。
書込番号:7986661
1点

おはようございます。
この様な幻想的なテスト撮影を見るのは初めてです。
参考になりました。
書込番号:7986725
0点

おはようございます。
優雅なテストですね。
DPPは最新のVer.3.4.1.1にしたら、ホットノイズも綺麗に除去してくれるようになりましたね。
書込番号:7986830
0点

でた〜! ほたる写真の大家 Thはじめさんならではの比較テストですね。
たしかな撮影技術もさることながら、
お得意の明比較合成でなく 純粋30秒でこれだけの密度の光跡を撮らえるとは、
すばらしいロケーションですね。
川面の明るさの違いは 雲による月明かりの変化でしょうか。
書込番号:7990613
0点

ありがとうございます
テストといえばテストですけど・・・^^;
実践で比較しないと実感できないものですから
yaeshinさん、大家などおこがましい・・・大過です^^;
明るさの件については月明かりの問題(2分の撮影時刻の違い)さることながら、別のスレッドにもありました実効感度の違いが大きいと思います。同じ設定で撮るとKDNの方が1/3段ほど明るいです。
上の写真はいずれもDPPのNR、輝度ノイズ4、色ノイズ2の設定で現像して、その後スタンプツールでホットピクセルを消していますが、そのホットピクセルの出方の違いははっきりしていましたので、蛍にはKX2のほうが使い良いと思いました
書込番号:7991081
0点

ノイズの件、やっぱり必ずしもKX2の方が良いわけでもないです・・・
大変申し訳ありません(__)
浮かれてKX2の方が良い様に書いてしまいましたが、(実際そう思っていたのですが)
何度かヒメボタルをISO1600,30secで撮ってみたところ、ややKDNの方がノイズが少ないようです。
RAW撮影後、現像時DPPでノイズリダクションを最大にしてみると、KDNではほとんど輝度ノイズ・色ノイズが消えますが、KX2では消えきりません。
ホットピクセルはスタンプツールで消せますがこれらのノイズは消せませんので、すべてのシチュエーションで必ずしもKX2が良いというわけではないということがわかりました。
そうなると結局ノイズについてはカメラ側ではなくDPPが進化したというだけだということになるのかと思いました。
使い勝手は圧倒的にKX2の方が良いので、蛍撮影でもKDNをメインにすることはおそらく無いと思いますが、ISO1600を常用するヒメボタルのときだけは立場逆転です
書込番号:8047213
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
最近自宅にとてもすばらしいフォトプレイヤーが存在していたことを
発見したので書き込ませていただきます。
感動的な映像でしたので(静止画ですが)
もっともっといい写真が撮りたくなってしまい先週
EOS KX2 ダブルズームを、そして今日EF50mm F1.8 IIを
衝動買いしてしまいました。
すばらしいフォトプレイヤーとは
AQUOS LC-46GX3W + PS3 です。。。
「ハイビジョンで写してみるか・・・」と
かるい気持ちでUSB端子からPS3のHDDにデータを
入れてみたんですが・・・これがなんと
バーチャルな現像写真が木の葉のように
パラパラ降ってきたり、プログラムが顔を認識しているとしか
思えないように顔から顔へ横スライドしたり、
顔からズームアウト、全体から顔へズームインしたりして
次々写真を映像として映し出してくれます。
結婚式などでよく写される写真スライドさながらの映像を自動で
大画面(1920x1080画素で)表示してくれます。
お気に入りのCDからも音楽を入れられるので
コブクロの「サクラ」なんかバックで流しながら
子供の映像を見ていると、感動してウルウルしてしまいます。
機材をお持ちのかた是非試してみてください!
ほんと感動しますよ!! 単なるゲーム機から大昇格です!
フルハイビジョンでズームや移動をしてきますから
700万画素程度でのコンデジ写真はドット粒が見えてきてしまいますが
EOS-KDXでとった1220万画素の写真はとても綺麗にうつしだしてくれます。
KDX2をいつも持ち歩いているので
おかげで家族からは、タマヨちゃんのお父さんとあだ名まで
を付けられてしまいました。。。(笑)
今は EF35mm F2 がほしくてほしくて・・・ヤバイ状態です(^^!)
UPさせていただいた写真は本日初の単焦点 EF50mm F1.8 II 装着試写したもので
適当にトリミングさせて頂きました。
以上とても満足のゆく衝動買いでした。
1点

ご購入おめでとうございます。
1週間でEF50F1.8を買ってしまったとは素晴らしいですね。
>今は EF35mm F2 がほしくてほしくて・・・ヤバイ状態です(^^!)
そんなこと無いですよ!
Lならともかく3万円チョットですから...
このレンズ写りも気に入っておりますが、ジーコ音も気に入ってます。
書込番号:8039463
1点

フルハイビジョンですか。
テレビやビデオをあまり見ないうちではなかなか遠いですね。(^^;)
EF35mmF2いいですよ〜。
ぜひ狙ってみてください。
書込番号:8039486
1点

私の家にもPS3はありますが、テレビがブラウン管です
PS3で写真は見ていませんが、今度試して見ようと思います
書込番号:8039761
1点

jp777さん
1週間前にX2を購入しデジイチデビューしたものです。
私もPS3のフォトビューワーとしての使用法に1票です。
我が家ではToshibaの52型+PS3で使用していますが
その画像展開の速さにも驚きです。
LファインのJPEG画像も全くのストレス無く展開でき
ページ切り替えやズーミングも非常になめらか、
すれ違いでしょうがPS3の画像処理能力に驚いています(^^;
家族と一緒に大画面でデジ写真を確認できるのがいいですね(^^)v
オリジナルのままの画像を何百何千枚と保持するのには少々容量が心配ですので
ZoomBrowzerEXで縮小保存して移せればと施行中です。
(オリジナルはPCからDVDに焼こうかな)
書込番号:8041288
1点

ベジタンVさん くろちゃネコさん
EF35mmF2 いいですか〜〜来月買おうかな〜(--!)
買ったら出番少なくなると思いますが・・・
EF-S55-250mm F4-5.6 IS もイジッテイマス!!
ファインダーで比較するとあまり効果が実感できないのですが
ライブビュー撮影でSTABILIZERをON・OFF比較すると
すごく効果あるんですね。ここまでとは驚きました!
う〜ん・・スマイルバッグから4本体入るのバックへ買い換えなきゃ。。。
kuroyokoさん
PS3のUSBに外付けHDD差込でもOKですよ(^^)
とはいえ私はすでにコンデジで1997年から撮り溜めた写真約6000枚
内臓の40Gに入れちゃいましたが・・・
それから画像処理能力にも驚かせれますが
スライドショースタイルのポートレート選択したときなど
フレーム全体から顔アップにズームして次の写真は顔アップから
ズームアウトしてくる時があります。
顔がセンターじゃない場合でもあるので
誰か編集したか〜? とか驚いちゃいます!
このドアップを活かすなら縮小保存はもったいなくないですか?
私はKDX2は、いつもJPGの最高画質で撮り溜めています。。
パソコンのスライドショウソフトでは、
ただ画像が入れ替わるだけのものばかりで
PS3と同じようなのは見たことがないので
ほんと面白いフォトプレイヤーだなーと感心しちゃいますね。。。
書込番号:8041507
0点

jp777さん おはようございます
私もKDXでスナップ的に撮った写真をハイビジョンTVにスライド的に映し出して楽しんでおります。
メインのカメラでしっかりと撮ったRAWデータだけをPCに残すようにしておりますが、家族全員で楽しむのには大型TVとカメラの高画素は必需品ですね。
書込番号:8041669
0点

湯〜迷人さん こんばんわ
RAWデータだけをPCに残すのですか?
そのほうが確実に劣化しませんよね〜〜
簡単撮影モード実はよく使っちゃうんですがRAWで保存できてもいいのにな〜
なんて思っちゃいます。
追記
前回のレスで意味不明のコメントしてしまいましたが
>買ったら出番少なくなると思いますが・・・
>EF-S55-250mm F4-5.6 IS もイジッテイマス!!
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS のまちがいでした。。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
書込番号:8044044
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
先日 嫁様用にと書き込みしたものです
入荷したとのことで引き取りに行って参りましたv
6月22日に予約で 127800円 25%ポイントで予約しました
入荷時に値段が下がっていたら そのときの値段でOKという約束でした
入荷の電話があったのは6月30日月曜でしたので
急ぎの品でもなかったので 次の日曜 今日引き取ってきました
まあ その間値段下がればいいなーと思ってましたが
でヤマダ電機で 値段を聞くと なんと
113000円のポイント19%でした 実質91000円
意外と下がってましたねー
その差額で メモリーカードを購入
トランセンド の 8GB カードリーダーつきを
日本橋 PC,ワンズにて 3680円で買ってきました
ためしに 数枚撮影して見ましたが 相性問題は無く気持ちよく記録しております
このSDカード 永久保障なので壊れても交換してもらえるので安心かな?
壊れないのが一番だけどね
後聞きたいのですが ブロワー クロス の他何があったら便利&必要ですか
嫁様が使うので なにがいるのやら?
もちろん 保管庫(金がないのでドライボックス)は買います
よろしくお願いします
0点

フードはやはり欲しいですね。写りに影響します。
奥様だったら三脚はそんなに使わないかな?
書込番号:8040140
0点

ご購入おめでとうございます。
注文時より下がっていてラッキーでしたね。
交渉の仕方が上手でとても参考になりました。
液晶の保護フィルムとかレンズのフードやプロテクトフィルターあたりでしょうか。
書込番号:8040150
0点

ご購入おめでとうございます。
予約時よりも安く購入できて良かったですね。
たくさん撮影して楽しんでください。
>後聞きたいのですが ブロワー クロス の他何があったら便利&必要ですか
ブロアーとクロスは必要だと思います。
今日は汗だくで撮影してきましたので、しっかりトレシーで拭きました。
書込番号:8040166
0点

キヤノンはレンズフードは標準付属にはならないんですかね?
書込番号:8040537
0点

>>キヤノンはレンズフードは標準付属にはならないんですかね?
キットレンズと撒き餌レンズ以外はフード&ケースはほぼ付いていると思いますが・・
フードは形状とか好みの問題も有りますから・・
書込番号:8040909
0点

ご購入おめでとうございます
急がば回れもたまに良いことありますね。
奥様が気に入るようなカメラバックもチョイスしてみてください。
書込番号:8041660
0点

ご購入おめでとうございます。
湯〜迷人さんと同じく、奥様がおしゃれに持ち出せるバッグがあると良いですね。
書込番号:8041839
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
全くのデジタル一眼初心者です。
なにを揃えればよいのか全く分からなかったのでずっとここの書き込みを読んでいました。
知らなかったことばかりなのですが、カメラは湿度60%でカビが生えるとは驚きました。
おかげで店に出向くことなく、ネットショッピングのみで取りあえず揃えることができました。
全く初めての初心者がスターターにかかる金額としてはこのくらいだよ、という参考になればと思います。一番最後数字が金額です。
ここの書き込みで特に有用だったのは
○KISS X2は男性には小さいのでグリップが要るとのことで購入しましたが、その通りでした。
○フード/レンズプロテクタが付属しないので購入したほうがよいとのことで買いました。
○レンズキャップはHAKUBAのモノが内側つまみ&紐付なのでフードをつけたら便利です。
○一眼の肝はレンズ交換とのことで画角の違う10-22mmを買ってみました。
○フードは純正も良いが、花形フードに限っては大きめを買って削った方が良いらしい。
○替えバッテリーは純正でないと危険かも。(予算の都合で互換バッテリーですが・・)
総額205301+送料でした。結構しますね(笑)。同時発注で全部揃うのに一週間かかりませんでした。
一方で今後パソコン側の整備も必要そうですね。ハードディスクとか、モニタとか。
今はEW-83D2をリューターで削っています。こんな事ならET-60も買わずにEW-60C を2つ買って削ればよかったと思ってます。互換バッテリーが壊れたら、報告します。
ともあれ、情報に感謝します。
Wズームキット KISSX2-WKIT 100400
フード ET-60 940
フード EW-60C 1585
プロテクタ KENKO 58S PRO1Dx2 5020
液晶保護シール DGF-CEKDX2 670
SDHCカード 8GBクラス6 3600
カードリーダー 560
グリップ BG-E5 13560
互換バッテリー 1680
レンズ EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 67200
フード EW-83D2 2500
プロテクタ Kenko 77S PRO1D 3760
レンズキャップ 58mm KA-LC2-58 400
レンズキャップ 77mm KA-LC2-77 560
ブロワ ジャンボ 470
除湿メータつき保管ばこ DB-27L-W 2396
1点

ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜♪お見事な買いっぷりですね。
必要なものが殆ど揃っちゃっていますね。
フード、削って自作ですか!頑張ってください。
では〜。
書込番号:8030289
1点

ご購入おめでとうございます。
>レンズ EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 67200
いきなり、このレンズも同時購入とは素晴らしい限りです。
SDHCも8GBであれば申し分ないでしょう!
レンズ交換をしつつ、たくさん撮影して楽しんでください。
あとは、トレシーかな?
書込番号:8030348
0点

ご購入おめでとうございます。
あとは、綺麗な被写体が欲しいです。個人的には、お姉さん系か、700系!!
書込番号:8030439
0点

>毛糸屋さん
どもです。性分なんでしょうが、事前に調べたら一気に行っちゃいました。
でも、全部安全パイな買い物で、冒険はしてないと思います(笑)。
フード削るのも初めてです。
レンズもばらしてみたいですが、保証期間内では恐くてできません。
>ベジタンVさん
どもです。本体よりレンズの方が肝なんて、知らなかったから驚きでした。
お気に入りの高性能レンズを数本持っていれば、本体を備品のように買い換えるのもまた正解なんですね。
たくさん撮って、自分の得意なフレームを見つけたいと思います。
書込番号:8030454
1点

気合い入ってるわね〜(笑)読んでいて気持ちよいよ(笑)
次は135Lあたりかな?
(笑)
書込番号:8030498
0点

>童 友紀さん
どもです。
綺麗な被写体はダブルズームのセットには入っていなかったようです。
ここの豊富な情報にもあまり見かけません。
お力になれず、申し訳ありません(笑)。
とりあえず、広角10ミリを活かしてハンガー内の飛行機を全景で撮ってみたいです。
書込番号:8030540
1点

>○フードは純正も良いが、花形フードに限っては大きめを買って削った方が良いらしい。
これって、フォーカシングによって前玉が回転しないインナーフォーカス/リアフォーカスレンズの話です。
キットレンズはいずれも前玉回転式なので、フォーカシングによってフードの向きも変わってしまいますよね? こういったレンズに、花形フードを付けると、フードの向きによってフードを付けた意味が無くなってしまうことがあります。
書込番号:8030677
0点

> これって、フォーカシングによって前玉が回転しないインナーフォーカス/リアフォーカスレンズの話です。
もう少し正確に言うと、「フルサイズ用のインナーフォーカス/リアフォーカスレンズを APS-C などのフルサイズより小さいイメージサークルのカメラに装着する場合の話です。」ってことです。EF-S レンズの場合、大きめのフードを削ると標準フードとあまり変わらないサイズまで削らないとダメかもしれません。
書込番号:8030726
1点

>す〜まるさん
どもです。
135Lですか〜。「L単」っていうんですよね。通のようで、格好いいですね。
「近寄って、ボカす」技が大事なんですよね。まずはボケ味の違いが判るようにならないと。
レンズの道を楽しんで行きたいと思います。
>OhYeah!さん
どもです。
いろいろご教示ありがとうございます。前玉回転のレンズには花びら回転しないように水平削りをします。
後玉回転レンズには、ケラレをみながらきれいなトコロイドを描くように削ります。
「標準のフードはかなり甘めに作ってある」という書き込みを信じて、自分でケラレ限界に挑戦してみようと思った次第です。ケラレなくても周辺減光とやらがあるそうで、試しながらやってみます。
それでも、花形フードのほうが見た目にはかっこいいですね。 EW-60Cはプリンの型のようです。(笑)
書込番号:8031111
0点

こんばんは、紅い飛行船さん。
ご購入おめでとうございます。
一気に行かれましたね〜。
私は、逆に、毎週末少しずつ、いろいろ買いそろえていってますが、結果的に余計な物まで買ってしまっています。(^^;)
>まずはボケ味の違いが判るようにならないと。
とりあえず、約9千円で買えるEF50mm F1.8 Uで十分わかりますよ〜。(^^;)
書込番号:8031407
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
次はLレンズを購入して下さい。(笑)
書込番号:8031448
0点

ご購入おめでとうございます。
すごい思い切ったまさに大人買いですね。
EFS10-22mmは楽しいですよ。コンデジでは絶対に撮れない異次元な世界です。(^^)
フードですが、私は何本もレンズ買っていますが削ったことありません。
だってめんどくさいんだもん。
多少の見た目はあまり気にしないたちですし。(^^;)
書込番号:8031452
0点

紅い飛行船さん ご購入おめでとうございます
一気にフルセットを買われたようですね。
後はスピードライトをご予算に応じて買われてみてはいかがでしょうか?あると何かと重宝しますよ。
書込番号:8031496
0点

ご購入おめでとうございます。
気合はいってますね。
一通り揃っているのでしばらくはこれらで楽しめますね。
少し落ち着いたらLでも逝って下さい。
書込番号:8031568
0点

>ライアンライアンさん
どもです。
順に買っていくのがいいんでしょうね。自分がどんな風にハマるかわかりませんから。
子供の成長に合わせてビデオなども買いましたが、全く趣味としてハマりませんでした(笑)。
デジタル一眼はハマルでしょうか。奥も深そうですし。
Photoshop CS3 ExtendedとMultiSync LCD3090WQXiを誂えたのでいよいよ肩に力入っています。
EF50mm F1.8 U、評判良いですね。買ってみます。(これにフード付けている書き込み見たこと無いですね)
>titan2916さん
どもです。
Lレンズカッコいいですね。持っておられますか?
特に白いの格好いいですね。短い寸で白いのが無いのが不思議です。
KISSの機動性を活かしたいので、三脚にセットした望遠撮りはしないかなあ、と思っていますが、飛行機も好きなので、どうなるか。
>くろちゃネコさん
どもです。
EFS10-22mmに期待してます。旅行の時の空を入れた風景撮りと、格納庫内の飛行機、旅客機、ヘリコプターなんかに威力を発揮しないかな、と思ってます。
いまはフード削りにはまってますね。計算では次に買おうと思っているEF50mm F1.8 UのAPS-C 機であるKISS X2用フードはとんでもなく細長いものに成りそうです。EF50mm F1.8 Uは横面がプレインですから、まさに大砲のような鏡筒になりそう。ET-62(オークション?)と同時に購入したいと思います。
>湯〜迷人さん
どもです。
スピードライトって報道カメラマンがもってるような添え木付きのフラッシュですね?
光をバウンズさせたり影をコントロールできるようになれば、いい写真も撮れるんでしょうね。
>北のまちさん
どもです。
みなさんLレンズ推奨ですね(笑)。確かに白い望遠Lレンズは性能凄そうですね。
眼鏡の玉も一枚で結構しますから(私のはニコンレンズです)これが10枚だの組み合わさっていれば。数十万するのもうなずけます。
でも、レンズは二点分解能だけじゃない「味」みたいな部分をみなさん大事にされているので奥が深いですねえ。
私は手近な所からとりたいのですが、白い広角Lレンズってないですねえ・・。
書込番号:8033057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





