EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:1296件
別機種
別機種
別機種

おきピン失敗

シグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMは微妙に
丁度いい当たりを突いてきて購買欲がそそられます.
こんな感じの今まで有りそうでなかったモノ(妄想)
ありますか?

私はEF-S60mm 2.8 のIS付きを希望します.
だって撮れそうなのにブレるんですもの.

書込番号:7538196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/15 22:45(1年以上前)

スゲー!
飛んでる!!

マクロにISは欲しいですね。
ニコンにはあるのになョ…。

書込番号:7538254

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/03/15 22:47(1年以上前)

EF400-600mm/F4。ヨンニッパとロクヨンを2本持ってサーキットを歩くのは体力的に限界が近づいてますので。

書込番号:7538266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/15 22:51(1年以上前)

すいません!
飛んでるのに見とれて主題を忘れてました m(__)m
マクロのISもいいですが、EF12ー24F2.8とか超広角の明るいレンズが欲しいですね。

書込番号:7538306

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2008/03/15 23:13(1年以上前)

こんにちは。

EF-S 30mm F1.4 USM を希望します。

書込番号:7538454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/15 23:22(1年以上前)

こんばんは。
EF Lレンズ、すべて防塵防滴に円形絞り採用でリニューアル。望遠のISは最新の4段補正のもの。
マクロ100/180L、24-70mmLにIS搭載。レンズは全部USM付きで。値段はあまり上げずに。

書込番号:7538509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2008/03/15 23:43(1年以上前)

と、飛んでるw(°o°)w

BAJA人さんの「EF-S 30mm F1.4 USM」いいですね。
私も欲しい(^^)

EF-S魚眼ズーム。

書込番号:7538657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/03/15 23:48(1年以上前)

そうですねぇ、私はEF24-70mmF2.8L IS USMでしょうか。
より撮影の幅が広がって心強いと思います。
私には必要ないレンズですが、EF-S18-200mmF3.5-5.6 IS USMなんてレンズがでても面白いかななんて思います。

書込番号:7538694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/03/15 23:55(1年以上前)

こんばんは

IS付きのマクロは確かに欲しいですね。

それ以外は、どんなレンズがというよりも、安くして欲しい(笑)

書込番号:7538746

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/16 00:20(1年以上前)

こんばんは
>おきピン失敗・・面白いです・・空中に放ったのですね(^^;
あったら欲しいレンズはEF35F2のUSM化です
EFS17-70F4USMとか・・ISは高価になるので不要です

書込番号:7538900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/16 00:24(1年以上前)

燃えドラさん こんばんは!

>『こんなレンズあったらいいな』

F1.4通しのズームレンズ!
「EF-S17-105mmF1.4IS USM」とか「EF70-300mmF1.4L IS USM」
出来れば500gくらいで! 夢の、また夢ですね。

書込番号:7538925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/16 01:15(1年以上前)

最近、年のせいか、どうも重いレンズに手を出すのが億劫になりまして。

取り急ぎ、EF24-70mmF2.8Lの軽量&小型化を希望致します。タムのA09程度に。

もう一つ、お散歩用のKDXに、合う様なパンケーキレンズも面白いかと。

書込番号:7539159

ナイスクチコミ!1


ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/16 01:31(1年以上前)

18〜250mmf2.8で500g以下、10万以下。
単焦点に負けない解像力。
明日にでも買いに走ります。

書込番号:7539213

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/03/16 01:54(1年以上前)

私の欲しいレンズは、
EFS35-135/F2.8 IS USM です。シグマに50-150/F2.8があるようです評判がいまひとつのようです。

上のレンズが、EF70-200F4L IS USM と同等の描写性能で出るのであれば、
私はフルサイズを捨ててAPS-Cだけのシステムにしてもいいとさえ思ったりします。

書込番号:7539292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2008/03/16 06:05(1年以上前)

前後ブレ補正のマクロレンズなら欲しいです。

書込番号:7539595

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/16 06:32(1年以上前)

EF-S60mmマクロにISが付いたら私も即購入します。
キヤノンさん出してくれませんかね?

書込番号:7539626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/16 09:28(1年以上前)

1.12mm〜のズーム 1Dmk3は超広角が弱点なので。(^^;)
2.EF100-400mmISをリニューアル。 高くなって重くなってもいいから120-500mmF5.6IS位にしてくれるとうれしいな。
3.APS-Cの魚眼レンズ。 キヤノンは無いし。
4.DOレンズをもう少し安くしてください。(^^;) 今の7割位で。
5.328、428、54、64、34、456のIS最新化

書込番号:7540053

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/16 16:15(1年以上前)

広角が好きなので、歪みの少ない広角レンズを希望・・・ex
EF-S15mmF1.4USM

書込番号:7541591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2008/03/16 16:19(1年以上前)

EF-S 15-60F4 IS USMで450g以下のレンズが出ればX2と一緒に即購入したいです。
手軽に持ち歩けるデジ一眼として小生には最適です。

書込番号:7541604

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/16 18:00(1年以上前)

>EF-S魚眼ズーム。
>2008/03/15 23:43 [7538657]

 180度魚眼だとズームの余地がありませんが、
どんなもの(機能)を想定しているのでしょうか?

書込番号:7542024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2008/03/16 18:33(1年以上前)

EF-S17-200 IS USMが欲しいですね。APS-Cサイズの利点の一つは小型軽量の高倍率ズームが使える事です。Canonはこの事を理解しているんでしょうか?是非、純正のラインナップに加えて欲しいです。

後、くろちゃネコさんと一緒で、100-400のリニューアル、多少値段が上がっても良いので、大幅な性能アップを期待したいです。そしてAPS-C機の防塵防滴化です。

マクロのIS化もネイチャー派の私としては欲しいですね。

書込番号:7542172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/03/16 19:40(1年以上前)

キャノンに広角レンズができるのかなー?

いや別に今はレンズ設計ソフトで
どこでもそれなりのは設計できるだろうけど。

難しいからマネするだけじゃないの?
昔もデッドコピーしたんだよ。

最近もなんか14mmで恥かいたようだけど。
ズームに負けた単焦点とか?

本当かな今の時代に?
何故か知ってる人いないかな?

参考になると思うがな。

書込番号:7542488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/16 20:13(1年以上前)

しつこい油汚れが付かないコーティングのレンズ。

書込番号:7542648

ナイスクチコミ!8


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/16 21:57(1年以上前)

燃えドラさん

こんばんわ

私は、他の板でも書きましたが、200-500mm f5.6でISは当然、4段補正ほしいですね。
24-105mmf2.8もおもしろいかも・・・

書込番号:7543333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2008/03/16 22:43(1年以上前)

わずか一日の間にたくさんのレスがあり驚きました.
やっぱり皆さんそれぞれの要望や期待があり面白いですね.
申し訳ありませんがまとめてレスさせていただきます.

>飛んでる!!
ある程度設定して妻に渡して『高い高い』して撮りました.
ホントは自分で撮りたいんですけど.

>EF400-600mm/F4
スポーツ撮影にはもってこいですね.高そう...

>EF12ー24F2.8とか超広角の明るいレンズ
問答無用で買いです.

>EF-S 30mm F1.4 USM
ありそうでないレンズですね.室内子供撮影用になりそう.

>EF Lレンズ、すべて防塵防滴に円形絞り採用でリニューアル。
これは技術的には簡単に出来そうな感じですがコストや在庫処理
考えると難しそうです.

>EF-S魚眼ズーム。
私はトキナーの魚眼ズーム使ってますがなかなかいいですよ.

>EF24-70mmF2.8L IS USM
これがでたら躊躇なくフルサイズに移行しちゃいそうですね.

>どんなレンズがというよりも、安くして欲しい(笑)
まさにその通り(笑)

>ISは高価になるので不要です
初心者の私は欲しいですけどね(苦笑)

>F1.4通しのズームレンズ!
めっちゃ巨大で重そうですね.

>EF24-70mmF2.8Lの軽量&小型化を希望致します。タムのA09程度に。
確かに重過ぎて手が出ません.

>18〜250mmf2.8
いや,無理でしょ.超重そう.

>EFS35-135/F2.8 IS USM です
私がシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMに望むのと同じ
感じですね.でも2.8は難しそう.

>前後ブレ補正のマクロレンズ
将来,一度決めたピントをオートで追従してくれるレンズ(カメラ)
なんて出るんでしょうね.

>titan2916さん
同志がいた☆

書込番号:7543661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2008/03/16 22:57(1年以上前)

>12mm〜のズーム 1Dmk3は超広角が弱点なので。(^^;)
>EF-S15mmF1.4USM
まだ広角の沼には足を踏み入れてないので,あまり魅力的な
レンズが出ないほうが私にはいいのかもしれません.

>EF-S 15-60F4 IS USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USMでいいような気もしますが...

>180度魚眼だとズームの余地がありませんが
トキナーのような感じでしょうね.魚眼ズームって違和感ありますが
使ってみるとなかなかですよ.

>EF-S17-200 IS USM
たしかに純正のISつき高倍率ズーム出たら売れそうですね.

>しつこい油汚れが付かないコーティングのレンズ
難しそう...

>「おいるれべらー」の書き込みを見つけたら放置
当然です.読んでもいないのでレスの仕様もありませんが.

>200-500mm f5.6でISは当然、4段補正ほしいですね。
魅力的ですが高くて手が出なさそうな予感.

>24-105mmf2.8もおもしろいかも・・・
IS,USMついたらフルサイズ持ってる人が全員買う
レンズですね.

書込番号:7543771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/17 06:10(1年以上前)

私はF2.8通しの超広角ズームがIS付きで出るといいな!

書込番号:7544918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/17 11:38(1年以上前)

こんにちは

>デジペンタさん

確かにマクロ撮影では望遠撮影と違って、ISの恩恵はかなり軽減されてしまいますね^^;。
前後ブレが補正できるカメラ、レンズが出来たら楽しいでしょうねー。

書込番号:7545525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/03/17 16:14(1年以上前)

こんにちわ〜

35〜70f2.8(出来ればf2)

昔の手計算による光学設計でも優秀な描写を示した無理のないズーム域。
これを最新設計でやったら、どれほどの描写か期待が膨らみます。
勿論どんなにシャープであっても歪などあっては困ります。

市場が小さい事が予想されるため、ニコンやソニー、ペンタでは無理な気が
しますが、体力のあるキャノンなら・・・

書込番号:7546235

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/17 18:14(1年以上前)

EF-S 30mm F2.8 USM MACROが出たら安心してEF-S(APS-C)に投資しようかと.
ISは個人的にはいらないです.ストロボで止めるので.なので
レンズよりもST-E2をエネループ仕様にしたり,せめて580EXに負けない
ナイスな機能を追加して,他社ワイヤレスを引き離して欲しいですね.

EF 50/1.8IIのEF-S版としてEF-S 30/1.8IIを1万円でご提供・・・とか.

書込番号:7546590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

KissX2のライブビュー

2008/02/09 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2225件

今日キヤノンデジタルハウス新宿で、KissX2に触りました。随分と良くなってますね。ライブビュー機能を中心にチェックしました。

1.40Dとの違い
コントラストAFの有無以外の違いは、KIssX2では巻き上げ中にミラーがダウンする
事です。しかし、撮影時は40Dと同じくミラーダウン無しに行われるので、
低ショック、タイムラグ増加無しという点では同等です。その他機能もほぼ同等です。
2.コントラストAFの速度
予想以上に速いです。他社機の倍くらい速く感じます。ライブビューで拡大した状態でそのままMFで合わせるか、コントラストAFを使うかは
自由に選択できます。
3.リモートライブビュー
これはチェックできませんでした(しかし、40Dと同等でしょう)。

ライブビー時の視野率100%を生かしたブツ撮り、風景撮影、精密なピントが必要なマクロ撮影等は40Dと同等以上に使える機種に仕上がっているようです。
その他、ホールディング、ファインダー、メインダイヤルの操作感等、確実に向上しています。

書込番号:7364617

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 17:00(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。

KX2の詳細レポートありがとうございます。

KDXとは比べものにならないほどの進化の様ですね。

デジ物は新しい物には敵いませんね。

書込番号:7364691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/02/09 18:15(1年以上前)

実機を触った限り、KissDXよりも大場に進歩してます。後は画質ですね。この点でもサプライズを期待します。

書込番号:7365033

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 18:43(1年以上前)

>後は画質ですね。この点でもサプライズを期待します。
そうですね、私も楽しみです。

書込番号:7365172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 18:53(1年以上前)

ライブビューは新機種が出るたびにどんどん良くなっていますね。
次はバリアングルかなぁ〜。
それと液晶をもう少しよくして欲しいですね。

書込番号:7365217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/02/09 19:43(1年以上前)

>それと液晶をもう少しよくして欲しいですね。

この次は有機ELにして欲しいですね。

書込番号:7365473

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/11 00:25(1年以上前)

画質については、DIGIC-III なので、40Dにかなり近いんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:7372680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/12 20:31(1年以上前)

ファインダーはどうでした?あの小ささと暗さはがまんならないので40Dにいったクチです。
40Dにかなり近づきました?

書込番号:7381547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/02/12 22:19(1年以上前)

>ファインダーはどうでした?あの小ささと暗さはがまんならないので40Dにいったクチです。
>40Dにかなり近づきました?

40Dよりは小さいですけど、かなり大きくなってますよ。隣にあったKissDXと比べると差が歴然。
ファインダー内にISOがしっかり表示される事も含めて、40Dとまでは行かなくても、30Dと同等以上と思う。

書込番号:7382302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

銀座CANONギャラリーで試してきました!

2008/02/06 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

本日時間があったので、銀座のCANONギャラリーでいじってきました。
現在初代のKissデジを愛用しておりますが、かなり進化していますね。
特に、重さが全然軽い、バッテリーがでかい、SDカード対応が魅力的でした。
あと、ダブルズームキットのレンズを両方使わせてもらいましたが、これいいですね。
この値差でISのダブルズームレンズはお買い得感があります。

唯一気になったのが、ライブビュー中にシャッター半押しでAFが働かないことです。
AFを働かすには、親指のあたりになる、AFロック/縮小ボタンを押すことになります。
これ、ピントが合うとフォーカスロックされるのですが、その状態からシャッターボタンを押すのが、なんか押しにくかったです。数分試行錯誤した結果、AFロック/縮小ボタンでAFロックさせたら、ボタンは押したままシャッターを切る以外方法は難しいと思いました。
慣れれば簡単なのかもしれませんが、ライブビューなだけにカメラは体から離れての撮影となるとブレが気になりそうです。

でも、そのくらいであとは満足。購入は決定しました!あとは、いくらで買うか…

書込番号:7349390

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:40(1年以上前)

おはようございます。

KX2のレポートありがとうございます。
やはり初代のKissデジよりも遙かに高性能と言うことですね。
私もKDXを使用していましたが高機能になったKX2の購入も検討しようかなと言ったところです。

書込番号:7349474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 05:42(1年以上前)

田舎に住んでいるのでレポートは参考になります。
初代のKissDからだと随分性能差がありそうですね。

ライブビューの使い勝手も参考になりました。
1Dmk3からするとAFが使えるだけでもうらやましいのですが、早く触って試してみたいです。

書込番号:7349479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/07 18:28(1年以上前)

こんばんは

私も昨日キャノンプラザ銀座に行ってKX2を触ってきましたが、ライブビュー
確かの40Dのそれ以上に進化していましたね。

ライブビューを私用するしないをカスタマイズして使おうと思ったら使えず係の
おねえさんに教わりながら試してみましたが使いづらさは慣れの問題かもし
れませんね。KDXと5Dゴミ掃除を2Fにお願いしている間の40分位の時間でし
たけどすぐに馴れましたよ。

書込番号:7355680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

高輝度側・階調優先 On時の ISO 表示

2008/02/02 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:67件

今日、東京品川にあるキャノン Sタワーにある展示場で X2を触ってきました。(以下既出でしたら読み飛ばしてください。)
一つ気づいたことが。。。
X2 から 40D にある高輝度側・階調優先機能が加わりました。これを On にすると、モニターに出る ISO表示が変わります。
通常、100、200、400・・・ですが、Onにすると、1oo、2oo、4oo・・・と最後のゼロゼロの文字が小さくなります。これでこの機能が Onか Offかを判別できるようになっているみたいです。ご参考まで。
この機能いつ使うと効果あるのか、こういうシーンでは Offとすべきなど、40D の口コミで勉強したいと思います。

さて X2 の印象ですが・・・やっぱり新しいものはイイですね。個人的に気に入ったのは、
・3型液晶になったため、画像再生時、F値、シャッタースピードなどが再生画像の外枠に出せるようになった点 (X では再生画像にかぶって表示のため、画像が見づらいと感じ、わざわざ表示方法を変えて見ることもあった。)
・応用撮影ゾーンでの ISO自動アップ (Auto にしておくと、自動的に 800まで上がりました。)
・オートライティングオプティマイザ (普通に室内で撮ると効果は判別できませんでしたので、実際に S タワーにいるお姉さんを On/Off で撮らせてもらい比較、効果の程を確認しました。)
です。
ライブビューはデフォルトでは On で、Setボタンで液晶に表示されます。これも Off にできるので、Setボタンに別機能をあてがうこともできることを確認しました。個人的にはライブビューは不要なので、Off にしてしまうと思います。

というわけで、いかにも購入することを決めたような書き振りですが、その通り X から X2 への乗り換えを決定して帰ってきました。


書込番号:7330903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/02 17:27(1年以上前)

>>通常、100、200、400・・・ですが、Onにすると、1oo、2oo、4oo・・・と最後のゼロゼロの文字が小さくなります。

高輝度側諧調優先にすると最低感度は200からになります。
白飛びしにくくなる反面、黒の締まりが無くなってシャドー部のノイズが目立ちます。
状況によって入れたり切ったりすることが必要ですね。

書込番号:7331050

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/02 17:56(1年以上前)

最近は「高輝度側・階調優先」はOffにしています。
理由は高輝度側諧調優先にすると最低感度は200からになるからです。
>Onにすると、1oo、2oo、4oo・・・と最後のゼロゼロの文字が小さくなります。
情報ありがとうございます、知りませんでした。

書込番号:7331178

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/02 18:00(1年以上前)

別機種
別機種

ついたらカーテンしまってました(TT;;

悔しいからカーテンの隙間から(><;;

パパミミさん、こんばんわです。
詳しいレポートありがとうございます。
実は私も昨日の晩に、キヤノンデジタルハウス銀座へ仕事が終わってから行ったのですが、5分遅くてX2には触れませんでした(TT;; パパミミさんのレポートを読ませていただき、是非又機会を作って触りに行きたいと思います。 ではでは(^^//

書込番号:7331198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/02/02 18:54(1年以上前)

りゅう@airborneさん、

>高輝度側諧調優先にすると最低感度は200からになります。
そうでしたね。言われるとおり 200 からと聞いています。ご指摘ありがとうございます。

>白飛びしにくくなる反面、黒の締まりが無くなってシャドー部のノイズが目立ちます。
>状況によって入れたり切ったりすることが必要ですね。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:7331434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 11:29(1年以上前)

以下は素人の憶測です.

高輝度側諧調優先というのはダイナミックレンジ拡大と同じで,これを有効にするのに適したシーンは被写体の照度(輝度)のダイナミックレンジが大きく,しかもそれを忠実に写したい場合,例えば白いウェディングドレスに陽光が当たっている庭園風景などでしょう.被写体照度のダイナミックレンジが大きくないのにカメラ側のダイナミックレンジを不必要に拡大するとメリハリのない(眠い)写真が得られるはずです.

カメラ内では,ダイナミックレンジを大きくする方法として,露出を減らしながらISO感度を上げるという操作をしています.そのためISO値が大きくなるのですが,通常のISO値アップと違って露出を減らしていますから,誤解の無いように表示を変えているのだと思います.なおそれによってノイズが増える可能性はありますが,目立つようなら撮像素子のダイナミックレンジ(高感度特性)が不足な訳で,この機能を装備する資格がないといえそうです.

書込番号:7340605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K2のチラシ&KDXの下取り価格

2008/02/03 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X2のチラシP1

X2のチラシP2

X2のチラシP3

X2のチラシP4

本日、KX2のチラシを見つけました。本格的なカタログや、実際の発売日は、まだのようです。

個人的には買い替えるつもりはないですが(K2は気になりますが・・・)、
KDXの下取り価格を2店舗に聞いてみました。現時点で2.5万からで、良品で3万円くらいだそうです。
実際にKX2の販売が始まると、もっと安くなることが予想されます。

(結論)やはり投資するならば、レンズですね(笑)。

書込番号:7338628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/02/03 22:54(1年以上前)

私も今日ヨドバシでこのパンフもらいました。
どう見てもエントリー機じゃなくて中級機ですよね。
キヤノンのレンズ1本も持ってないんでたぶん買わない
ですけど、3月下旬発売を1ケ月前倒ししてD60や
K200Dの発売日にブツけると面白いと思います。

3万円以下の下取り価格なら売らずに持っておいた方が
良いですよ。もし故障しても予備機があると便利です。

書込番号:7338712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/02/03 22:58(1年以上前)

>(結論)やはり投資するならば、レンズですね(笑)。

今までの流れのKISSとはだいぶ違うから
そんな事は無いかと思うケド…

>KDXの下取り価格を2店舗に聞いてみました。
下取りより
オークションの方が高値が付くんでは?

>現時点で2.5万からで、良品で3万円くらいだそうです。
実際にKX2の販売が始まると、もっと安くなることが予想されます。
これも
実際発売されてからじゃないと…
値引きも含めて
モット上がったりするかも♪

書込番号:7338750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/03 23:06(1年以上前)

僕はX2を予約した時に30Dを下取りして貰いました。
現時点で50,000円でした。
バッテリーグリップ付だけどね。

書込番号:7338819

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/04 00:05(1年以上前)

KDX 持っておられるならレンズへの投資でいいと思いますよ。(笑)

書込番号:7339255

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/04 06:13(1年以上前)

ショールームにに行けば実機が触れるのでしょうがあと2ヶ月の辛抱です。
私はカメラをオークションで売却していますが昨年KDXとシグマレンズセットで5万9千円で売ることができました。
カメラ屋さんの下取りはどうしても安くなってしまいますね。

書込番号:7339993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/04 06:46(1年以上前)

KX2確かに魅力的なカメラですね。
私はキャンペーンが始まった時点で買うつもりです。現在使っているKDXは子供に
上げるつもりでいます。

欲しいレンズがあるのであれば予算をレンズに回した方が幸せかもしれませんね。

書込番号:7340028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました。

2008/01/25 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:115件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

昨日、EF-S17-55mmF2.8を、購入して掲示板にKDXのファインダーでは
このレンズの明るさが分かりにくいようなことを、
書き込みしたらレスで新型の発売を教えてもらいました。
最安値と今は同じで(これから下がるでしょうが・・・)
ポイント、クーポン、早期割引込みで、8万円弱になりました。
これは個人的な条件なので参考にはなりませんが・・・

ボディーのみにしようかと思ったのですが
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが1万円で追加になると思うと
レンズキットの方が買い得かなと、思っています。
他にも予約された方、おられますか?

書込番号:7293555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 22:55(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

ご予約第一号ですかね?(^^;)
ファインダーも少し良くなりましたしタイムリーでしたね。
ご購入されたら使ってみた感想を教えてくださいね。

書込番号:7293634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/25 23:00(1年以上前)

こんばんは。ご予約、おめでとうございます。
>最安値と今は同じで(これから下がるでしょうが・・・)
>ポイント、クーポン、早期割引込みで、8万円弱になりました。
ちなみに、どちらのお店でしょうか?

書込番号:7293655

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/25 23:28(1年以上前)

ご成約おめでとうございます
速いですね〜
>EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが1万円で追加になると思うと
レンズキットの方が買い得かなと、思っています。
そうですね17-55F2.8は結構な重さなのでお気軽撮影には
キットレンズが軽量で活躍されると思います(^^;)

書込番号:7293834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/25 23:30(1年以上前)

ご予約おめでとうございます

手元に届くまでが楽しいんですよね
”後いくつ寝たら・・・”なんて
レポート楽しみにしています

ここで一句
 ”早く来い 早く来い来い X2”
 お粗末でした 

書込番号:7293847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/01/25 23:57(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!

Digic信者になりそう_χさん
予約したのはジョーシンWEB(ネットです)です。
予約商品は店舗より値段(全てではありませんが)、ポイントの
条件が良いので、よく購入しています。

CFカードがSDに、バッテリーの変更、RAWでの連続撮影の低下が
ネックになりそうですね。

書込番号:7293980

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/26 07:07(1年以上前)

>CFカードがSDに、バッテリーの変更、

今までお使いの方には不便だと思います。

>RAWでの連続撮影の低下がネックになりそうですね。

連続撮影が多い方は40Dの方が良いと思います。

書込番号:7294847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/26 18:11(1年以上前)

キングコーンさん、ありがとうございます。
ジョーシンWEB 見てみましたが、ヨドバシあたりと同じですよね。(レンズキット99,800円、10%ポイント)
http://joshinweb.jp/camera/2247.html?ST1=KISSX2

書込番号:7297029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/27 00:49(1年以上前)

キングコーンさん こんばんは

ご予約おめでとうございます。

レンズキットで買われた方がお買い得感は増しますね。
2ヶ月後が楽しみですよね。

書込番号:7299240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/02/03 05:00(1年以上前)

やっぱり買い替えの方は評判と値段が下がってから、
動き出されるのでしょうか?
私は安くなっても(1円でもおしいですが)バッテリーグリップ等の
アクセサリー類が品薄になるので、同じ買うなら予約でと思いました。

3月25日発売予定だと聞きましたが、
どうなんですかね・・・(こればっかりはメーカーでないと分かりませんよね)

実際に手に取られた方に
私の場合、KDX,10-22mmでは、広角側では
ピントが合っているかが判別しにくいのですが・・・
ファインダー倍率の違いは
40D(0.95)とKDX(0.8)、KX2(0.85)で比べると
KDXと比べると数値的には40Dとでは、違いが明確だと
思うのですが、KDXとKX2と比べると
どうなのですかね?

書込番号:7334017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング