
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 17 | 2008年4月25日 10:48 |
![]() |
30 | 17 | 2008年4月25日 10:45 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月25日 02:00 |
![]() |
1 | 10 | 2008年4月21日 15:48 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月20日 20:17 |
![]() |
0 | 10 | 2008年4月20日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
以前、AFが思うようにいかない事について書き込みした者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#7654028
あれから、
キヤノンさんに連絡をとっても、肯定も否定もされず、
訳が分からないまま、
ずっと納得がいかなくて悩んでいたのですが、
ようやく、納得の良く結論が出ました。
原因は、「手ブレ」だったようです。
私のカメラはとても重く、
また、望遠系なので、
両手だけでは手ブレが防げないので、
おデコを思いっきり押し付けてカメラを固定する癖が、気付かぬうちに付いていました。
しかし、
X2はボディの形状が変わり、
デコを思いっきり押し当てると激痛が走ります。
なので、デコの押し付けが自然と甘くなり、
ブレまくっていたようです。
ブレが大きくなる事によって、
ピントを拾う範囲が広くなったように感じてしまった訳です。
実際にピンボケを大量生産した条件で再確認した訳ではありませんが、
キヤノンのAFの癖に手ブレを組み合わせるとつじつまが合うので、
これで間違いなさそうです。
私の書き込みで不安を持たれてしまった方々、
キヤノン関係者様、
大変申し訳御座いませんでした。
しかし、検証の為、
おデコ(正確には眉毛の辺り)を我慢して思いっ切り押し付けていたら、
30分ぐらい激痛が治まらず、
その後、数時間に渡って痛みが消えませんでした。
これはこれで、
何か回避策を用意しないといけないと思うのですが、
何か良い案がある方いらっしゃいますでしょうか?
0点

3点でしっかり支持するとブレには効果がありますね。
ただ痛くなるような形状でしたっけ?
私はKX2は持っていないのですが、デザインはKX2は良くなったと感じています。
でも痛くなるようなら問題ですね。
今度お店で試してみよう。
書込番号:7715687
1点

モードダイヤの下辺りにある、
AEロックボタンの直ぐ横が山状になっていて、
尖っている訳でもないので、私も気付かなかったんですよ。
でも、相当強く押し付けているので、激痛レベルになっちゃうんです。
それなりに重い望遠レンズを付けないと分からないと思います。
それと、私は縦位置グリップ付けて、縦専門で撮ってます。
書込番号:7715740
0点

松☆sonicさん
おはようございます。
>何か回避策を用意しないといけないと思うのですが、
アイピース部分のゴムを換えられては如何でしょうか。
私のはニコンですが、接眼目当てにはオリンパスのアイカップEP-6を使って居ります。
自社(キヤノン)製品以外のモノでも着く場合が多いですから、一度、試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:7715793
1点

望遠系であれば手持ちではしっかりホールドするか、三脚+リモートスイッチの使用でしょうか。顔を強く押し付けると言うことは腕や肩に余計な力が入りブレにもつながりますよ。
書込番号:7715896
0点

望遠レンズ使用で何を撮影されるかわかりませんが…動体なら一脚を…静体なら三脚を使って撮影されるのがよろしいかと思いますよ。
書込番号:7715926
0点

まずは、問題の解決ができてよかったですね。
私も、額に付ける派ですが・・・激痛が走るほどには・・・
確かに、私の持っている最重量の1.3kgのレンズだとドンドン額に力が加わる気はします・・・
レンズの持ち位置でなんとかなればいいのですけど・・・
撮影後の額の方も気になります・・・額が日の丸構図の対策・・・ゴメンナサイ
書込番号:7716087
1点

ダイバスキ〜さん、情報有難うございます。
X2よりXのアイピースのゴムの部分が大きかったので取り替えてみたのですが、
全く無駄な抵抗でした。
この部分は全然関係無かった...
単純に回避法を考えますと、
AEロックボタンとアイピースの間に何かを貼り付けて高さを出すか、
AEロックボタン横の出っ張りを削るか、
私の構え方を変えるか、
って感じですかね...
流石に削るとまずいだろうから、
パテか何かで埋めるしかないのかなぁ...
湯〜迷人さん、⇒さん
正確に言うと、首、肩、脇、胸、腹の辺りまで、
ガッチガチに固めてます。
そうじゃないと、等倍ピクセルで見られる品質の画像にはならないので。
三脚などは機動力が落ちたり、周囲に超迷惑なので絶対に使う訳にはいかないのです。
なので、デコで強力に押さえ付けるしかないのです。
myushellyさん
私にとっては、例えEOS-1Ds Mark IIIと比べても、
X2の方が総合的に見ると格上に位置しているカメラだったので、
ほっとしました。
私のレンズも同じくらいの重量です。色々付けてるんで、かなり重くなってますが。
myushellyさんは、オデコ大丈夫なのですか。いいなぁ...
書込番号:7716242
0点

松☆sonicさん、こんにちは。
松☆sonicさんは左目が利き目なんですね。私は右目で覗くのでおでこが当たるなんて考えもしませんでした。
しかし、松☆sonicさんがおっしゃるように、AEロックボタンの周りがKDXのときと違って
よくわからない出っ張りがありますよね〜。これってそもそもAEロックボタンを押すのに
邪魔なんですよね。私はたまに親指AFを使いますが、KDXのときより押しにくくて力が要るので苦労します。
間違って押さないようにしたのでしょうが、もう少し工夫して欲しかったです。
書込番号:7716455
1点

脇を締めたり、額に強く押し付けたりするとかえってブレやすくなりますよ。
ボディ、レンズの重量は左腕だけで支え、右手はボディを軽く握り余分な力を入れずに額に触れる程度にするとブレにくくなります。
とにかくリラックスした状態を保ち、余分な力を抜く事が重要ですね。
イメージとしてはカメラを空中に浮遊させるような感じです。
書込番号:7716704
0点

Tak-7さん
右目でファインダー覗いてますよ。
じゃないと、デコでの固定が出来ないですし、
ファインダー外の確認も出来ないです。
私は縦位置専門なので、感覚が違うのでしょうか?
私は、シャッターチャンス優先で、
現在は、AEロックボタンは全く使用しなくなっちゃったのですが、
あれって押し辛くなったのですか。
撮影中、ボタン操作で気が散る、ってのも困りますね。
☆極楽とんぼさん
>ボディ、レンズの重量は左腕だけで支え、
私の場合、これでは不十分なので、更に、胸、腹、肘も組み合わせます。
>イメージとしてはカメラを空中に浮遊させるような感じです。
手首、肘、足腰のクッションで、この効果は出してます。
とにかく、ガッチリとカメラと一体になってないと、
私の場合はブレます。
その要がデコなのです。
スタビライザーで、肩や、胸、おデコ等に当てて安定させる物がありますが、
あのような効果を自分の体だけで作り出してます。
私のレンズは中望遠ですが、
要求しているブレ対策は超望遠レベルなのでこうなっちゃうんです。
書込番号:7717154
0点

松☆sonicさん
失礼しました(^^;
AEロックボタンにおでこが当たるなんて、どういう状態だろうと考えたら、左利き目だと思ってしまいました。
確かに「縦専門」って書かれてますし、縦位置にすれば当たらないこともないですね。
しかし、激痛が走るほどに当てるって・・・スゴイですね
書込番号:7717520
0点

こんばんは。
一応解決したようですね、誰もが一度はぶつかる事だと思います。(それは私だけかな??)(笑)
書込番号:7717613
1点

Tak-7さん
ニキビができた所をギューって押されてるみたいで、すごい痛いんですよ。
撮影になんないんです。
titan2916さん
失敗を乗り越えて上達するものですが、
他人に迷惑を掛けるような失敗はしたくないですね。
書込番号:7718057
0点

私は動体専門なので振り回せるように3脚取り付け用のネジを切ってるところに
スタビライザーを取り付けています。
それで業務用ビデオみたいに肩に乗せて頬で挟む感じで撮影してます。
顔はそっとくっつけるだけです。
書込番号:7718497
1点

アプロ_ワンさんのは、手作りですか?
私も以前、挑戦しようと思ったのですが、
レンズの上下の角度が思うように付けられないので、
諦めてしまいました。
スタビライザーは、肩から後方に突き出てしまうので、後ろの人が気になりそうだし、
人込みを移動中に破損させたり、他人にぶつけたりしそうで、そういうのも気になって...
そーいえば、縦位置専門で撮ってるんで、どっちにしろ、
スタビライザーが付けられなかったんだっけ。
わんちゃんかわいい。動物大好き。撮らないけど。
書込番号:7718786
0点

30cmの物なので体より後ろへ出ることはありません。
1本物なので、もちろん縦位置でも使えます。
日中野外ならIS無しサンヨンにx1.4のテレコンを付けても
ISOを上げれば手持ちで十分撮れます。
上の写真がその例です。
書込番号:7719077
1点

サンヨンて、300mm F4?
それにx1.4で手持ちで、十分なんですか?
やっぱり、強力そうですねぇ。
私の三脚取り付け部分はフラッシュ付けてるんで空きが無いんです。
他に付ける方法ってあるんでしょうか?
そーいえば、レンズに台座があったっけ。
ただ、そこでカメラ全体の重さを支えてるんで難しいかな...
書込番号:7720336
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
AFについて色々と検証している際に気付いたのですが、
XとX2の画像を見比べると、
画質が全然違う事に気付きました。
以前、うっかり、ピンボケ写真と比較して「同等」等とほざいてしまったので、
訂正して、改めて書き残します。
飽くまで、私の主観であり、条件がかなり限定的である点に御注意下さい。
特に、ピクセル等倍ではなく、プリントアウトで鑑賞されるような方々は、
「画質」の意味合いが全く異ってくるので、鵜呑みにしないよう十分御注意下さい!!
比較条件は、
ISO 100限定
画質をいじるような、カメラ、ソフトウェアの処理は全てOFF
コントラストの低い部分限定(主に人間の肌)
RAWのみ
ピクセル等倍のみ
比較画像は、芸術性を一切無視し、等倍ピクセルで高画質に見える写し方をした物のみ
です。
<<比較した結果>>
Xが優れている点を無理に挙げるとすれば、
画素数が少ないので、ピンボケを誤魔化すのに有利?、
逆に、X2はピンボケが非常に目障り、
ぐらい。
X2の優れている点は、
1. 色ノイズが全然見えない。
Xは、赤とか緑のもやもやした物が写り込む、特にシャドー部分で。全体的にザラザラしてる。
2. シャドー部分が潰れない。
Xだと、増感したようにガタガタになり、立体感が崩壊する。
3. 立体感がある。3次元的な映像。
Xは、のぺーっとしていて2次元的な絵っぽさ。遠近感に乏しい。
4. みずみずしさや、清涼感が表現できている。
Xは、質感が微妙。
5. 一眼らしい、余裕のある描画。
Xは、コンデジみたいな、シャープネス、彩度が強過ぎな、チープな描画。
6. ピクセル等倍まで拡大しないと本来の解像が確認できない。
Xは、ピクセル等倍まで拡大すると、汚い。ピクセル等倍までの解像は無いので、ピクセル等倍で見ると虚しくなる。
という感じでしょうか。
X2の画像に見慣れてしまうと、
Xに戻るのはちょっと無理です。
1000万画素→1200万画素に増えたので質が落ちそうなイメージがありますが、
実際は、画素2割り増し以上に、画質が比べ物にならない程、高級!!
同じAPS-Cサイズとは思えない、全くの別次元になってますので、
特に、ピクセル等倍派には絶対お勧めですよ!!
個人的には、画質だけで10万円以上の差を感じます!
4点

詳しいレポートありがとうございます。
作例があるとさらにうれしいですけど人でやられたのなら難しいでしょうね。
KX2の1200万画素はかなりいいと私も感じています。
書込番号:7715678
3点

くろちゃネコさん、返信素早いですね。
被写体がモデルさんや芸能人さん達なので...
例えば、鼻毛とか、当たり前のように写り込んじゃってるので、
控えた方が賢明でしょうね。
なので、文章で詳しく書いてみました。
書込番号:7715735
0点

KDXとKX2を検証された元データがあるともっと解りやすいのですが。
画素数のUPよりもDIGICVが大きく貢献してしているんでしょうね。
書込番号:7715879
1点

どうでもイイ(?)被写体で撮り比べして…画像をアップされると更に説得力が出ると思います。
書込番号:7715929
6点

具体的にサンプルを挙げていただけると、
大変参考になるのですが。
ぜひ、お時間に余裕がある時にお願いします。
書込番号:7716249
4点

湯〜迷人さん、⇒さん、天狗丸さん
検証したデータはX、X2それぞれウン百枚です。
X2で撮ったモデルさんの画像の中に、
目玉にカラコンが乗っかってる状態がくっきりと描画されてるのがあって、
それが、もこって盛り上がってる様子まで確認できました。
カラーの部分ではなく、その周囲の透明な部分の話です。
しかも、それは、正面から撮影した画像なんです。
超びっくりしてX2の画像をよくよく見直してみたら、
すごかったんですよ!
百聞は一見にしかず、なのですが、
画像のアップについては、
被写体が被写体ですし、
相当品質落とさないとアップ出来ないし、
何か、色々めんどくさそーなので、
やっぱり止めました。
どうでもイイ(?)被写体を撮るってのも、
それはそれで一からやらないといけないんで、
返ってめんどくさいです〜。
文章で勘弁してケロ。
書込番号:7716353
0点

私はこれとシグマSDx DP1使ってますか゛等倍の観賞や画質ならフォビオンの勝ちですよ。ただ画質だけが全てではないので
両方持ってます。ファインダーが良くなった事がKDNから買い替えた理由ですが他にも色々良くなってますね。キヤノンの技術力は関心します。
書込番号:7716870
3点

フォビオン最高ですよね!!
私も、あの画質にはかなり心を奪われました!
未だに良く分からないのですが、
フォビオンのリアルな解像度ってどれぐらいなんでしょうか?
確か、RAWだと、
1層分の2倍ちょっと迄、ソフトウェアで解像出来る、
ってどこかで見掛けた記憶があるのですが。
リアル解像度は1000万画素ぐらい?
それとも、やっぱり、1層分の約500万画素がフォビオンのリアルな解像度なのでしょうか?
ベイヤーとは、解像度の比較基準が全然違ってくるのですごく難しいですが、
ベイヤーの追い上げが速くて、
現在では、フォビオンの優位性がかなり薄れて来てしまったのは寂しいです。
私的には、等倍はベイヤーの方が良いですが、
全体を見る場合に限っては、現在でも断然フォビオンの圧勝!
って感じます。
書込番号:7717103
1点

こんばんは。
私は最近のデジカメはどれも驚くほど凄い画質だと思います。
書込番号:7717603
3点

titan2916さん
フラッグシップ使っててもそう思えるものなんですかー。
えびえびえびさん
ハニカムの透明感のある美しさも魅力的ですよね〜。
ピクセル等倍派な方ではなさそうですが、
キヤノンも捨て難いですよ。
書込番号:7717924
0点

フォビオンのリアル解像度は使用してる人たちの間ではSD14なら約1000万画素うたっている画素数の三分の二 ベイヤーは歌っている半分KISS X2なら660万画素ということです。ベイヤーは実質一色しか取り込んでいないため取り込んでいない色が足を引っ張ってその程度になってしまうようです。
書込番号:7718164
1点

ベイヤーは半分ですかー↓
まー、理屈から言っても、相当落ちてしまうのは当然ですよね。
関K6-2さんはDP1持ってるそうなので、ちょっとお聞きしたいのですが、
SPPの2倍保存って、
もしかして、解像が2倍になる訳じゃなくて、
ただ2倍に拡大しているだけなのでしょうか?
つまり、なんちゃって2倍解像度?
書込番号:7718564
0点

カラコンではないですが、
EF35mm f2でもコンタクトのフチ、写りますよ^^
EF50mm f1.8はふんわりな感じです。
ポートレートには本当にイイですね。
手持ちのレンズでの印象ですが・・・
解放f値のシャープさでいうと、EF35mm f2>>>EF50mm f1.8>EF-S 18-55mm IS
といった印象を受けております。
絞ると、EF50mm f1.8もとってもシャープになりますね。
書込番号:7719222
1点

nekoX2さんのお写真、そのままでは良く分からなかったのですが、
明るさを上げると、くっきり写ってますね、コンタクトが。
気になって、私も、XとX2で見比べたのですが、
Xにもハッキリと写り込んでいるのがありました。
たったの1枚しか見つかりませんでしたが。
それ以外は、コンタクトの存在がなんとなく分かる程度の物がちらほら。
Xはダイナミックレンジが狭いからですかね。
X2はハッキリ写っているのが、いっぱいありました。
書込番号:7720332
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
まだ購入して1週間も経っていませんが、
結婚式に行きましたので1500ショットほど撮影してみての感想です。
小さいけ機能ははバッチリで、それなりに使えるカメラだと思いました。
すでにデジイチでバリバリ撮影してる人も、デジイチデビューの人もかって満足だと思います。
個人的には、1Ds、1D2、5D、D60を所有しています。
さすがに、1Dsと比較しちゃうとカメラとしての質感、フィーリングは及びませんが、
まあそれを比べる方が野暮だと思うので、個人的には割り切っています。
機能は盛りだくさんですが、調光補正とか結構使いたい機能が
メニューから呼び出しでちょっと面倒だったりと、細かい不満はありますが、
あくまでもサブカメラ、お散歩カメラと思えば気になりません。
画質ですが、1200万画素超なので、ノイズとかが懸念されると思いましたが、
個人的にはKDXよりは良いのでは?とおもいます。(以前KDXも使っていました)
EF35mm F2 とかつけて撮ると凄いシャープな写真が撮れました。
(キットレンズは持っていませんので、どうなのかは割愛します)
デジイチデビューの方は、40Dと迷う方も多いと思います。
運動会でAFがついてくるか?といった方も多いのではないでしょうか?
駅のホームを通過する列車を、非USMレンズで撮りましたが、
AIサーボできちんと追従してました。さすがに至近距離はNGでしたが。
AIサーボできちんとAFフレームに被写体を押さえながら、
シャッターポイントより手前から追いかけていれば結構ピントが来てる感じです。
AFフレーム自動選択でも、列車のような大きい被写体はOKでした。
運動会の徒競走のような状況の撮影は試していませんが、
中央固定でいけば幼稚園くらいなら大丈夫なのでは?と思います。
3コマ/秒なので連写してると、肝心なチャンスを逃がすこともあるかも知れません。
現在は40Dは持っていませんが、発売直後に購入し運動会の撮影に使いましたが、
AFフレームの自動選択だと結構ピントを外しました。参考までに…
Kiss X 2 と40Dだと、
Kiss X 2
軽くて簡単に気軽にキレイな写真が撮りたい。
レンズもWズームと単焦点数本でOK
40D
やはりフィーリングも含めてガッチリ写真が撮りたい。
レンズ沼に填っても良いから、Lレンズを買いたい。
いずれはフルサイズや1D系に行きたい。
あくまでも個人的な主観ですが、こんな感じです。
私はボディだけで買っちゃいましたが、やはりレンズキットが一番良いかも知れませんね。
デジイチデビューで予算がある方は、Wズームキットでしょうか…
まずはキットで始めて必要なら、
単焦点のEF35F2とか50F1,8をそろえる感じでしょうか?
言い尽くされた感がありますが、そんな感じです。
2点

1D系2台に5Dに60D、そしてKX2の5台体制ですか。すごいですね。
>あくまでもサブカメラ、お散歩カメラと思えば気になりません。
KX2は軽さ故お散歩カメラには向いているわけですが、他の4台はおのおのどのような用途に使い分けていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:7708719
0点

こんばんは。
私が思うには40Dがメインカメラ、KX2がサブ機が理想だと思います。
個人的な意見ですのであしからず。
書込番号:7709179
0点

こんばんわ。
>Kiss X 2
>軽くて簡単に気軽にキレイな写真が撮りたい。
>レンズもWズームと単焦点数本でOK
KDX保有者ですが、私も同感です。
単焦点を揃えたため、今では標準ズームの出番は少なくなってしまいました。
レンズもまだまだ増やしたいのですが、今は40Dが一番欲しいです。
書込番号:7709879
0点

亀レスです。
>湯〜迷人さん
基本は1Dsか5Dです。
1Ds :かっちり撮りたいとき
5D :高感度が必要なとき
1D2:連写が必要なとき、ISO800位まででOKな時
D60:基本的に予備ですが、D60の色で撮りたいとき。
1DsとD60は発売当初高くて買えなかったという思いがあるので、
壊れるまで使うと思います。
>titan2916さん
その手もありですね。
でも40D買うとレンズにもお金がかかりそうです(笑)
>ベジタンVさん
単焦点は僕も好きです。ズームは重いですし…
でも便利なので、使い分けでしょうか?
40Dは良いカメラでした(過去形)
1D2を譲ってもらったときに、ドナドナしてしまいましたが…
書込番号:7719509
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
こんばんは。いつもこの掲示板を覗いて勉強させてもらっていました。
お礼にというのも何ですが、これから購入を考えておられる方の参考になればいいかなと思い、
購入価格を書き込みしておきます。
近所のカメラのキタムラで購入しました。
店頭の値札は86,800円(下取りがあれば5,000円引き)でした。
店員さんに「キタムラのネットショップの価格は79,800円だった」と伝えたところ
「ちょっと調べてきます」とカウンターの奥の方へ。
しばらくして帰ってきた店員さんは「そうなっていますね。ではその価格で」と
79,800円(税込)で購入してきました。
ツタヤのポイントをもらえて、そのポイントで5年保証に加入、という形にしてきました。
家に帰って充電もそこそこに、嬉しくて近所でイロイロと撮影してきました。
日が沈む直前ということもあり条件は良くなかったのですが、
写りはとてもキレイでした。大変満足しています。
連写も試してみましたが連写の性能を求める人であれば少し不満が出るのかも、と感じました。
コンデジからの乗り換えや、初めてのデジタル一眼を検討している方にはお薦めできる一台だと思います。
1点

ご購入おめでとうございます
お安く買えてよかったですね
ポイントで5年保障付きであれば言う事無しです
>コンデジからの乗り換えや、初めてのデジタル一眼を検討している方にはお薦めできる一台だと思います。
そうですね・・上級機をお持ちの方のサブカメラにも軽量で多機能
お散歩などにも適してます・・売れてますね(^^;
書込番号:7696694
0点

kenkenrideさん 購入おめでとうございます。
安い買い物ができて よかったですね。
>コンデジからの乗り換えや、初めてのデジタル一眼を検討している方にはお薦めできる一台だと思います。
私もその一人ですが そう思っています。
>連写の性能を求める人であれば少し不満が出るのかも
動きの速いものを正確に捉える腕が無い私には これで十分ですが。
>写りはとてもキレイでした。大変満足しています。
自分が気に入る これが一番です。
たくさん素敵な写真を撮ってください。
書込番号:7696941
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
>コンデジからの乗り換えや、初めてのデジタル一眼を検討している方にはお薦めできる一台だと思います。
とても良いアドバイスだと思います。
これから購入を検討されている方には参考になりますね。
書込番号:7698030
0点

ご購入おめでとうございます
少しでも安く買うには買う側が情報武装をする事だと思います。
そう言った意味ではキタムラのネットショップの情報が役に立ったようですね。
今日の休日KX2で思う存分楽しんで撮って下さい!
書込番号:7698189
0点

おはようございます。みなさん書き込みありがとうございます。
rifureinさん
>上級機をお持ちの方のサブカメラにも軽量で多機能
>お散歩などにも適してます・・売れてますね(^^;
ほんとに。軽量なのは思っていた以上に大きなメリットですね。
ちょっと持ち出すのも負担にならないのがいいです。
カメラ片手に散歩というスタイルが似合うカメラですね。
First Kissさん
>自分が気に入る これが一番です。
>たくさん素敵な写真を撮ってください。
そうですよね。それが一番ですよね。ほんと気に入ってます。
今日は天気もいいので素敵な写真を目指して!(笑)散歩に出かけてきます。
titan2916さん
>とても良いアドバイスだと思います。
>これから購入を検討されている方には参考になりますね。
何だか褒められているようで嬉しいです(勘違い?)。
さっそく身近なカメラに興味のある人たちにお勧めしているところです。
実際に自分で使ってみると特徴が良くわかってお勧めしやすいですね。
湯〜迷人さん
>少しでも安く買うには買う側が情報武装をする事だと思います。
そうですね。こちらの掲示板でたくさん勉強させてもらいました。
前から買うことはほぼ決めていたのですが、希望価格を8万円で設定していたので
この時期に購入となりました。
これからも価格は下がっていくのでしょうが、早く手に入れるとそれだけたくさん撮影出来るので
それはそれでいいのかなと。
しばらくはカメラ遊びが日課となりそうです(笑)。
書込番号:7698487
0点

ご購入おめでとうございます。
ネット価格に合わせてもらったんですね。
そのままの店頭価格と比較すると7千円も違いますから良かったですね。
連写は確かに40Dに劣りますが、軽くて機動力抜群なのが魅力ですね。
たくさん写真を撮って楽しんでください。
書込番号:7698731
0点

ご購入おめでとうございます。
\7,000-の値引きはラッキーでしたね。
これから色々撮影して楽しんでください。
書込番号:7699161
0点

いつもこちらの掲示板を拝見させていただいています。
昨日のkenkenrideさんの情報を見て、
EOS Kiss X2 レンズキットを購入してまいりました。
初デジタル一眼なのでわからないことだらけですが、
良い写真が撮れる様に
がんばりたいと思います。
買ってすぐに撮影してみました。
夕方でしたが可愛くつつじが撮れました。
書込番号:7701091
0点

こんばんは。
くろちゃネコさん
>ネット価格に合わせてもらったんですね。
>そのままの店頭価格と比較すると7千円も違いますから良かったですね。
この差は大きいですよね。差額でメディアが買えちゃいます。
と言いながらも今は前のカメラで使っていた512Mを使っています。
これだとすぐにいっぱいになってしまうので、8Gのを買おうと検討中です。
ベジタンVさん
>これから色々撮影して楽しんでください。
はい。ありがとうございます。かなり楽しんでいます。
ぷいぷいぷーこさん
>昨日のkenkenrideさんの情報を見て、
>EOS Kiss X2 レンズキットを購入してまいりました。
仲間が増えて嬉しいです。お互い楽しく撮影しましょう。
書込番号:7702396
0点

購入したカメラにつての後日談があるので書き込みしておきます。
購入した次の日、外でイロイロと撮影して帰ってきたのですが、
パソコンに取り込んでみると画像に汚れのようなものがついていました。
何だろうと説明書で調べてみると「撮像素子の汚れ」が原因のようでした。
そこで本日、購入先のお店に持ち込み、相談すると『確かに汚れが原因のようです』となり、
その場でボディーを新しい商品と入れ替えしてくれました。
本来なら清掃という扱いで1週間ほど預かるという形になるそうですが、
買って2日目で預かるのも申し訳ないし、
キットレンズのみなのでレンズ交換が原因でゴミが付着したということでもなさそう、
という判断でこういう対応をしてくれました。
自分自身、どこかネットショップで買おうかどうしようかとか考えていた時もありましたが、
近所のお店で買ってよかったな、と素直に思えたので書き込みしました。
別にこのお店をここで売り込もうという訳ではないですが、
工業製品である以上、こういう可能性も少ないにせよあるんだなと。
これから購入の検討されている方の参考になればと思います。
書込番号:7704170
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
いつもは1D系や5Dを使っているせいか、このKX2の軽さは驚異的です。
さきほどコインランドリーに行くときに、ウエストバッグに詰めて持って行きました。
こうなると18-55ISが欲しくなっちゃいますけど… ムニャムニャ〜
とりあえず標準ズームは、16-35 IIになるのでしょうか?
前のスレで50Lという人もいましたし…
これから使い込んで、みなさんの参考になるようなスレをしないと…
0点

私も1D3や5Dを使った後にKiss DNを使うとビックリしちゃうくらい軽く感じちゃいますね…笑
この軽量っぷりも性能の一つだと思ってたりします。
やはりKiss X2+16-35Lはアンバランスですね…笑
そのアンバランスな感じもまた好きだったりするんですけど…
書込番号:7693988
0点

ご購入おめでとうございます。
今まで5Dを使用されているのであれば、KX2の軽さに驚かれたでしょう。
フットワーク抜群ですので可愛がってあげてください。
>こうなると18-55ISが欲しくなっちゃいますけど… ムニャムニャ〜
レンズキットを購入された方が良かったのでは?
私はKDX+軽い単焦点レンズを付けて撮影に励んでおります。
書込番号:7693989
0点

kiss軽くて楽しいんですよね 設定も必要十分ですし
ちょっと外出にも小物感覚で持ち運べて
kissX2購入しようかなぁ
書込番号:7694003
0点

ご購入おめでとうございます。
このカメラにLレンズを付けるとどのLレンズでも頭デッカチになりますね。(笑)
書込番号:7694138
0点

KX2軽くていいですね。
ちょっと持ち出しには凄く良さそうだと思います。
でもEF16-35mmF2.8IIは重たいなぁ。(^^;)
たしかレンズのが重たいですよね。(^^)
このレンズ用にEFS18-55mmISとかEF35mmF2とか軽々レンズが欲しくなるんじゃないかと思います。(^^)
書込番号:7694474
0点

普通はカメラにレンズが付くんですが、16-35ですとレンズにカメラが付いているみたいですね。レンズを持てば良いわけですしトータル重量が軽くて良いんじゃないでしょうか。
書込番号:7698226
0点

昨日、結婚式に行ってきました。
Kiss X 2 + 16-35mm II + 580EX + ディフューザーといった
無謀な装備を試みましたが、あまりのアンバランスさに手が痛くなりました(爆)
やはり Kiss X 2 + EF35mm F2 の組み合わせが自分にはベストでした。
普段1Ds+EF50mm F1.4の組み合わせが好きなので…
まあ、まるっきり同じにはなりませんが、なんかしっくりきました。
⇒さん
>この軽量っぷりも性能の一つだと思ってたりします。
まさにその通りだと思いますね〜
子連れで出かけるときに、1Dsとかかなり勇気いりますし…
>そのアンバランスな感じもまた好きだったりするんですけど…
私も結構好きなのですが、
ボディのグリップが小さいから疲れますね。
ベジタンVさん
>レンズキットを購入された方が良かったのでは?
本当はそうしたかったのですが、あまりお金もかけたくなかったもので…
購入時、ボディのみ爆安で売られていて、レンズキットは値引率が低かったんです。
実は EF35mm F2 とか持ってたりします(笑)
レークランド・テリアさん
Kiss X 2 がスポット測光を搭載してるにはビックリでした!
使いにくいものの、調光補正もできますから本当に十分です。
>ちょっと外出にも小物感覚で持ち運べて
本当にその通りです。是非逝って下さい!
titan2916さん
Lレンズだと頭でっかちになるのはしょうがないですね。
BG-E5を買おうかと思いましたが、
気合いを入れて撮るときには、1Dsか5Dにします。
くろちゃネコさん
>EF35mmF2とか軽々レンズが欲しくなるんじゃないかと思います。
実はEF35mmF2は、少し前に買ったのですが、50mmが好きなので、
普段は出番が無く、Kiss X 2 の購入資金にと、ドナドナ使用かと思っていたんです。
元箱にしまっておいたのですが、我慢できずに開けてしまいました(爆)
湯〜迷人さん
>トータル重量が軽くて良いんじゃないでしょうか。
ウェストポーチに入れても軽く感じましたので、まさしくその通りでした。
1D系とか入れる気になりません。ましてバッテリーがNP-E3なので、
バッテリー2本より、KX2の方が軽いような気がしてます(爆)
書込番号:7700735
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
購入しました!!
最初に触った感じと、この板で皆さんにアドバイスをもらい決めました!!
一眼は初めてなので全然分かりませんが、とりあえず色々撮ってみたいです。
ちなみに119000円で専用ケースと1GBメモリー2枚とポイント12%でした。
トータルではここの最安より良かったかも!?です。
0点

おめでとうございます♪
触れた感覚って結構大事だと思いますよ。
触れて惚れて購入したカメラには愛着がより一層沸くでしょう。
楽しんで色々撮影しながら少しずつ学んでいけばよろしいかと思います。
書込番号:7696075
0点

⇒さん
ありがとうございます。
ほんと第一印象は大事ですよね。
これから勉強しながら子供たちの成長など撮って行きたいと思います♪♪
書込番号:7696099
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね。
KX2でたくさん撮影して下さい。
書込番号:7696118
0点

ご購入おめでとうございます
お得なお買い物出来て良かったですね
撮影には良い季節ですので沢山撮影されて楽しまれてください
書込番号:7696208
0点

ご購入おめでとうございます。
おまけのバッグに詰めてたくさん撮影して可愛がってあげてください。
>1GBメモリー2枚
撮影しまくって、メモリーが足りなくなってしまうのでは?と考えます。
4GBくらい有った方が無難ですよ。
書込番号:7696313
0点

ライズボールさん こんばんは。購入おめでとうございます。
初めて会ったときビビッときたんですね?いい出会いだったと思いますよ。
私もX2Wズームが初デジイチです。
すでに「レンズ沼」の美しさに魅了されかかっていますが
とにかくデジイチ・ライフは楽しいです。
Wズームでたくさん撮って 自分の好みの焦点距離の単焦点レンズを手にすると
ますます楽しい思いができますよ。
可愛いお子さんの「今」をたくさん残してあげてください。
書込番号:7696465
0点

ご購入おめでとうございます。
私も、今のところ息子メインで撮影しております。
お互い良い写真が撮れるよう頑張りましょう(^-^)/
書込番号:7696534
0点

ご購入おめでとうございます。
なかなか良いお値段で買えたようですね。
GWも近い事ですし早速お子さんをたくさん撮ってあげてください。
書込番号:7696592
0点

ライズボールさんへ
とても良い買い物をされましたね。
とちらの店舗にての購入でしたでしょうか?
教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。
書込番号:7697105
0点

titan2916さん
rifureinさん
ありがとうございます。本当イイ買い物できました。
ベジタンVさん
たぶんメモリー足りないと思うので購入します(笑)
First Kissさん
第一印象大切です。「レンズ沼」にハマリそうで怖いです(笑)
おやじ?さん
イイ写真撮れるよう頑張ります!!
くろちゃネコさん
自分にとっては満足な買い物でした。GWにバンバン撮ります!!
てるりんママよさん
和歌山の岩出店です。購入してデジイチ仲間になりましょう。。。
書込番号:7699951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





