
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2009年6月21日 08:08 |
![]() |
2 | 7 | 2009年6月6日 05:27 |
![]() |
9 | 14 | 2009年6月4日 21:53 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月18日 22:18 |
![]() |
0 | 19 | 2009年5月12日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月6日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
近所のキタムラで76,800円(下取りなんでも4,000円込み)在庫1のみでおまけがKenko 52S PRO1D レンズプロテクター2枚とSanDisk UltraIISDカード 2G。
2Gか〜って思ったんだけどその場で頭で計算すると、ここの最安値に限りなく近く、福井県という田舎でしかもそんなに大きくないキタムラでアフター考えれば買いと判断。
その後店員さんに「カメラバック付けてよ〜」 店員 「今、キャノンさんからの提示がないんですよ」 私「なんかないの?あればうれしいけどね」 店員 「うーん今は・・・」
そしてお会計。あっさりと5年保障5%付けて現金で支払おうとしたら 店員「ちょっとカメラバック探してきます。。。。」
1分後、しっかりバックを持って「ありましたーーー」
初めからあるじゃん、と突込みそうなところを我慢して「お兄ちゃん、うれしいわ!次も来るよ〜」 お兄ちゃんはニコニコでさらに無料のプリント券を1枚追加して2枚くれました(爆)
結果、バック3,000円ぐらい+プリント無料1枚プラス500円ぐらい?でさらにお安く♪まあバックは買った場合で、しっかり横には「Kiss」と書かれているメーカー販促品(笑)
なんでも交渉は笑顔で。
1点

ご購入おめでとうございます。
近所の店舗でサービスを付けてもらって購入されたら
今後の付き合いも、気持ち良くできますね。
スマイルフォトバッグは販促品として普通なら
キヤノン Kissの数量分は在庫ありますよ。
販促品を実価で売っていたカメラ店もありましたが…
書込番号:9730416
2点

こんばんは♪
X2ご購入おめでとうございます^^
バッグもゲットできてよかったですね
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪
書込番号:9730431
0点

プリンターは悩み多しさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜、バッグはでかいですよ、バッグは。
どこにいくにも必ず必要ですからね。
書込番号:9730847
1点

ご購入おめでとうございます。
おまけのバッグも貰えてラッキーでしたね(^^)
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9731564
1点

ご購入、おめでとうございます。
値段もだいぶこなれてきた後継機のX3や、現在キャッシュバックキャンペーン中の50Dの影で、この掲示板的には存在感が小さくなってきてしまったX2ですが、撮影楽しんでくださいね。
書込番号:9732930
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
パナのコンデジ LUMIX DMC-TX7を買ったのですが、PC上で見ると余りに簡単に綺麗に撮れているので面白みが無くなったのと、撮れた画像をPC上で見ると、うすぺらで立体感とか奥行き感がでないので、EOS Kiss X2 Wズームキットを追加で買いました。
小さい物体(人形、花)のボカしや、奥行きのある風景を奥までクリアーに撮る時の絞り値の設定や、曇り空での露出補正及びISO感度の調整などを試しながら、自宅近所を散策しています。
Kiss X2のマニュアルは操作主体で(操作は読めば理解できました)、こうすればこういう画像になるという説明がサンプル画像付きで欲しかったので、GAKKEN ムック本の「キャノンEOS Kiss X2 1週間マスターブック」を買って勉強中です。
今のところは近所の風景や建物、道端に咲いている花などが中心ですので、標準の18-55mmレンズだけで間に合っています。
11月下旬になると雪を被った富士山が自宅のベランダから見えるので、その時は55-250mmレンズが出番です。(今はカビ防止の密閉容器で眠っています。)
EOS Kiss X2購入後10日あまり経ちましたが、非常に気にいっています。
何かありましたら質問しますので、よろしくお願いします。
0点

こんばんは♪
EOS Kiss X2 Wズームキットご購入おめでとうございます^^
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪
書込番号:9651846
0点

>>11月下旬になると雪を被った富士山が自宅のベランダから見えるので〜
密閉容器に入れててもカビる事は有るので望遠レンズも
なるべく使った方が良いですよ
後、花なんかは望遠使った方が綺麗に写る事が多いです。
書込番号:9652614
1点

>ちょきちょき。様
早速のご返事、ありがとうございます。
>>これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪
そうですね。
レンズの沼にのめり込まない様に気をつけたいのですが、価格.comのレンズのカテゴリを
読んでいて、タムロンのSP AF 17-50mmF/2.8 XR Di II LDAspherical [IF] (model A16)キャノン用のレンズに、ポチッと押しそうな今日この頃です。
(標準レンズを使いこなせていない内は、他の何を使ってもダメって自分に言い聞かせています。)
今後とも、よろしくお願いします。
>neova 007 様
早速のご返事、ありがとうございます。
>>密閉容器に入れててもカビる事は有るので望遠レンズも〜
そうですか。たまには望遠の方も使うようにします。
>>後、花なんかは望遠使った方が綺麗に写る事が多いです。
そうですか。今度、試してみます。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:9653386
0点

こんにちは♪
タムロンA16も評判のいいレンズですよねw(私は持っていませんが)
レンズの沼はちょっとハマってみるのも楽しいかもしれませんよ(甘い誘惑)
ただしご利用は計画的に…って感じですけど^^
neova 007さんも言われてますが
望遠でマクロ的に花等を撮ると背景がいい感じにボケて綺麗ですよ♪
とりあえず野外で試されてみてくださいね^^
書込番号:9654667
0点

ちょきちょき。さん、どうもです。
タムロンA16(キャノン用)は評判が良い他に、重量が434gと軽いので
(標準のEF-S18-55mm:200gよりは重いですが・・・)
首からぶら下げて歩いて止まって撮影する自分のスタイルにピッタリ、
だと思っています。
多分、半年後⇒「・・・沼」に片足はまって抜けず。1年後⇒「・・・沼」に両足ともはまって抜けず。
あぁ〜。。。
でも、次のレンズを何にしようかとアレコレ考えている時が一番楽しいかも。
書込番号:9654871
1点

タムロンA16,いいですよ〜。まあ、レンズの明るさの割には価格が安くて…と思い購入しましたが、F2.8では少しピントが甘く(前ピン気味)、四隅の光量が落ちるように思いますが(個体差かもしれません。A16は前ピン気味のものが多いようですので)、F4まで絞ると、キットレンズよりかなりシャープ!色のりもいいですし、キットより「ちょっとだけ」広角なのもいいです。自分自身買って2週間目ですが、その良さに「はまって」います。ただ、確かに重さはボディとちょっとアンバランス。首にかけると、ずいぶん前のめりになった気分です。まあ、その分構えた時に安定しますが。それから、AFは「ピント合わせているぞ〜」とレンズ自身の努力を感じる?ゆったり感です。
書込番号:9656718
0点

porano 様
早速のご返事、ありがとうございます。
A16の貴重なインプレッションをいただき、非常に参考に
なりました。
A16、、、、良いですよ〜って、背中を押されたみたいですが・・・・。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:9658069
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
先日 子供の運動会がありました。
初心者のため事前にこちらの板で数々のレスを頂きましたので
その報告をしたいと思います。
当日は朝から曇天。最悪午後から雨の予報。
練習がてら開会式の慌ただしい準備風景を私なりに モード、ISO感度、露出補正、WBなど
いろいろ設定しながら撮ってみました。その後いざ本番。
競技以外の子供達のスナップはAvで背景をボカせたりと我ながら満足でした。
しかし競争モノでは走り出した子供になかなかピントが合わず
(後ろの応援団にピタッ)悪戦苦闘。
そして今回の最大の失敗は連写ができなかったことでした。
後で気がついたのですが、曇天でのSSを考え感度を上げると思い
「高感度時ノイズ低減」を設定していたのです。
しかし競技中は連写できない原因に気づかず、ピント合わせを繰り返していたわけです。
結果は5枚中1枚ベストがあったぐらいで、妻にも「次から私が撮る」とまで言われました。
結局初心者はスポーツモードやPモードで撮っていれば無難だったのかとも思いました。
でも今回の運動会では、カメラの楽しさ、難しさ、奥の深さを感じました。
皆さんも様々な状況で経験を重ねて今に至っているのだと思います。
私もこれから経験を積んで1枚でも多くベストショットを残したいです。
今後も修行中の折にはご指導のほど、よろしくお願いいたします。
2点

チョット残念でしたね。
気合が入りすぎたのでしょうか・・・
でも、いい教訓になったのでは?。
次のチャンスには1段上の腕前で望めると思います。
書込番号:9639904
1点

こんにちは
貴重な体験談ありがとうございます。
確かに、運動会に「高感度ノイズ低減」は必要なかったですね。
動き物へのベストショットは場数を踏んでも難しいでしょうね。
でも1/5の割りで良く撮れたとのこと、何よりでした。
書込番号:9639921
0点

初めての撮影は失敗して普通です。
失敗を重ねている内にだんだん上手く撮れるようになります。(なるはずです。)
書込番号:9640036
2点

撮影お疲れ様でした。
こんどは一年後でしょうか
失敗をバネに今度はもっと良い写真が撮れるようになると思います。
書込番号:9640301
0点

1/5だけの成功でもいいんです!失敗が次の成功を生みます!
私も失敗だらけですよ(><)
失敗の原因が分かっているなら,次はそれを注意すればいいのです.
カメラの分野に限らず,技術を磨くってことはそういうものですよ.
満足できる写真があれば励みにもなります☆
>結局初心者はスポーツモードやPモードで撮っていれば無難だったのかとも思いました。
Avモード,慣れればそんなに難しくはないと思いますよ!いろんな写真を撮って頑張って慣れてください!
書込番号:9640323
1点

お疲れ様です。
PTA広報部に入れば学校行事は撮り放題ですよ。
広報の腕章をつけていれば運動会もトラック内からだって屋上からだって撮れます。
来年は広報部に入って写真担当を買って出てください。
自分の子だけ撮るわけにはいきませんので編集が大変ですが。
書込番号:9640686
0点

写真はそういうものですね。
僕も昨日寄席の写真を撮る機会があり、行ってきたのですが色々と反省点がありました。
だけど、前回行った時よりは幾分か綺麗に撮れたつもりです。
経験を積むことにより、少しずつ上手くなっていくと思いますので、気長に楽しみましょう。
後、里いもさんがおっしゃられているように運動会は1/5もあれば十分ですよ。
書込番号:9640692
0点

失敗は次に生かすチャンスです。
はじめは誰もいきなり上手く行ったりはしませんよ。
これからしばらくは運動会シーズンなので、いろんな学校の運動会に練習されに行ってはどうでしょう?
シャッタースピードを上げて動きを止めるのもいいのですが、ある程度手足をブレさせて動きのある写真の撮り方とかマスターすれば撮影の幅が広がりますよ。
書込番号:9641401
1点

連写についてですが、自分はまず連写しないです。
それでもそこそこピントが合います。
それは、ぶれないようにホールドして撮ってるからかもしれないです。
最初からうまくいったんじゃなくて、運動会のために普段から鳥や車などを撮ったりして目を動きものにならしていたからだと思います。
今回はうまくいかなかったかもしれないですがあきらめず普段からとり続けてみてください。
次回は、もっと歩留まりよくなると思いますよ。
自分は今でも100枚ぐらいに数枚見られればいいかなぐらいで撮ってます。1日運動会すれば1500枚から2000枚は撮ってます。
もちろん連写してません。必ずしも連写が必要でもないように思います。ぶれていたらどういうぶれかも見極めるといいかもですね、自分の癖も知ることが大切でしょう。
書込番号:9642386
0点

失敗してこそ、成功の近道です。
次は頑張って下さい(^^)。
書込番号:9642499
0点

>妻にも「次から私が撮る」とまで言われました。
自分の子供の運動会でのデジイチデビューを思い出しました(笑)
慣れればもっと成功確率が上がりますよ。
がんばってください!
書込番号:9644252
0点

失敗は成功のもと、と言います。何回も失敗を重ねてだんだん上手くいくようになるものです。 人いろいろでしょうが私はコンテジでも連写を良くつかいます。動きのあるスナップや
とくに運動会など連写で良いショットには有効とおもいます。 頑張ってください。
書込番号:9645434
0点

こんな初心者の情けないデジ一デビューに、温かい励ましのお言葉
本当にありがとうございます。
いま思えば気合が入りすぎて1人空回りしていた様な気がします。
そんな中でも自分なりに「kX2を持って良かった」と思えるカットが何枚かありました。
コンデジからの移行なので機能面、特にAFの速さを実感しました。
初心者の私でも何枚か残せたのは、この俊敏さのおかげだと思います。
後は「腕」と「交換レンズ」で、このカメラのスペックを
更に引き出せるのではないでしょうか。
現在デジ一購入や機種選びで検討されてる方(特に夫婦で使用)絶対に損のない1台です。
そして私は来年のリベンジへ向け修行の道を歩みます。
書込番号:9647741
1点

こんばんは、もしかして終わりかもしれないけどレスする事をお許しください。
運動会、難しいですよね。自分も昨年までスポーツモードでそれなりに撮っていました。が、スポーツモードでは斜め前から撮ると必ずピントが後ろに抜けてしまうのでピントを一つにしてAvモードで撮るようにしました。連射は場合により作動させています。
お陰か、上の娘のバトンの発表会では後ろで見えにくい中、どうにか見えた瞬間を1枚のみ押さえる事が出来ました。(連射はしていません)
色々な静物・動物を普段から撮影しておくといざと言う時にテンパらずに済みます。また、一つの撮影後は設定をデフォルトに戻すのも重要かもしれません。(私もよく失敗します)
私もNo1の被写体は子供達ですので、お互いに頑張りましょうね!
書込番号:9651800
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X3が出て、安くなってきましたが、X3の1500万画素、動画機能を除けば、ほぼ似たスペック。何よりも、このクラスには機動力を求めたいので、1枚あたりのファイルの重さも考えたい。基本的に、文句のつけようがない機能のX2が、これだけ安くなってきたのだから、買わない手はない!と、買ってしまいました。初代KISSデジと、EOS20Dを使ってきたので、位置付けは初代の更新ですが、しばらくはメインになりそう。
0点

>位置付けは初代の更新
完全にメイン食われますよーー
出てくる絵をみたら、戻れないかもしれません。
書込番号:9560737
0点

ご購入おめでとうございます。
>何よりも、このクラスには機動力を求めたいので、1枚あたりのファイルの重さも考えたい。
同感です。
私もキャッシュバック終了間際に購入に出かけたものの売り切れで諦めました。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9560752
0点

ご購入おめでとうございます。
X2のポテンシャルは高いのでメインでいきましょう(^^)♪。
書込番号:9560908
0点

500系火星人さん、ご購入おめでとうございます。
これですと20Dも喰われそうですね。たくさん楽しんでください。
書込番号:9560977
0点

ご購入おめでとうございます。
性能的には充分だと思いますが、できれば有料でX3の液晶に付け替えできればいいと思います。
書込番号:9562826
0点

500系火星人さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
X3も魅力的なニューモデルで良いカメラだと思いますが、X2も一応旧型モデルになってしまったとはいえ、まだラインナップされている現役バリバリのモデルですし、コストパフォーマンスではX3に負けず劣らず、いや視点によってはX3より断トツのコストパフォーマンスだと思います。
私も妻の息子撮り用にX2を購入しましたが、軽さ・手軽さで今の稼動率はNo.1でメインカメラ状態です。
20D共々、たくさん可愛がってあげて、目一杯堪能して下さいね!
書込番号:9565795
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X2のWズームキットを買ってもらいました。
とても.嬉しいです。
水曜日.授業が昼までなのでどこか撮影に行く予定です。
今日は家の中のものを.充電もせずに撮っていました。
すごいです。
修学旅行は.豚インフルエンザの影響で.延期という形になりました。
総体は.今月の最後の週にあります。頑張りたいです。
0点

>総体は.今月の最後の週にあります。頑張りたいです。
出場して? カメラで?
書込番号:9529562
0点

ご購入おめでとうございます♪
高校生で写真部(同好会)なんですね♪
キャッシュバックには間に合わなかったみたいですが…その分は、いっぱい撮影して楽しんでくださいね♪
高校生の柔軟な発想と感性でステキな写真を撮ってください♪
書込番号:9529826
0点

∀まみたす∀さん ご購入おめでとうございます!
豚インフルエンザの影響で、全国的に修学旅行が延期になっているようですね。
とりあえずは、総体の写真コンクールを頑張って撮影して下さいね。
書込番号:9529838
0点

コメントありがとうございます!たくさん撮って.たくさん勉強したいです!!
総体では.陸上と弓道には行く予定です!!
書込番号:9530098
0点

∀まみたす∀さん こんばんは
写真部で腕章つけてグランドまで降りられるのですか?
私のおすすめはラグビーでしょうか。
サッカーよりボールを追いやすいですし、
迫力のある画が撮りやすいスポーツだと思います。
現在はどうかわかりませんが
私の時代は高校生の写真コンクールでは
ラグビーは高率で入選していました。
コンクールはともかくおすすめです。
書込番号:9530361
0点

私はハンドボールでインターハイにでました。
後にも先にもウチの高校がインターハイに出場したのは全競技含めてその時だけです。
なので、今でも入場行進の時の写真が同窓会会館にあります。
でも、プレーを撮ったものは1枚もありません。
ぜひ、素晴らしい写真をおさめて、選手にもあげて下さい。
(その後、文武両道ダンス甲子園に出たようですが、同窓会会館には一切記録がありませんです)
書込番号:9531048
0点

豚インフルエンザのおかげ(?)で修学旅行までは練習期間が増えて良かったですね。
今のうちにバンバン練習して本番に備えましょう。総体も頑張って☆
今しか撮れない高校生から見たシーンをいっぱい写真に納めましょう!僕のようにおっさんになると高校生に混じって撮影なんかしてると捕まりますから(笑)。
…それはそうと、買って貰えるなんて羨ましすぎです。。大事に使って下さいね。
あと、レンズ保護フィルターはあった方が良いかもしれませんよ。買って早々落として傷物になると辛いです(p_q)
書込番号:9531298
0点

トニー・ゴンザレスさん
コメントありがとうございます!!
やはり年齢によって.撮るものは変わってきますよね。
修学旅行延期になったので.買いました。(親の定額給付金+その他もろもろで買いました。笑)
私液晶の所も何もフィルターはってません(汗)
また買う予定です!
書込番号:9532049
0点

ご購入おめでとうございます。
液晶保護シールやレンズ保護フィルターは早めに付けたほうがいいと思います。
豚インフルエンザでの延期は残念ではありますが、もしも感染を疑われて隔離されてしまったほうが大変みたいですので、流行がおさまったあとのほうがいいでしょう。
たくさん練習してください。
書込番号:9532372
0点

ゆーすずさん
コメントありがとうございます!!
液晶保護フィルターは.薄いシートみたいなのか.固いやつ.どちらがいいですか??
書込番号:9532445
0点

こんばんは。
液晶保護シールは、ハクバなどから出している薄い透明なシールで、家電量販店等で1000円ぐらいします。専用のサイズですので貼りつけは簡単です。しかし、結構高いので、100円均一で同じような透明シートを買って、自分で同じサイズに切り取って使っている方もいらっしゃるみたいですね。
書込番号:9533308
0点

ゆーすずさん
コメントありがとうございます!
1000円するんですか…結構な値段ですね(泣)
でもあった方がいいですよね!
書込番号:9533395
0点

お店によって値段は違いますがハクバの液晶保護シートは700円くらいだと思います。
ビックのポイントで買ったので曖昧ですが…たしか640円だったかと。。
貼り直しができなくても(=粘着テープがねちょねちょになる物でも)良いのであれば400円くらいからありますよ。
ただ、専用と唱いつつ大きさがあってないものもあるので店頭のカメラに当てて確かめましょう。カメラ持参でも構いませんが(笑)。
レンズ保護フィルターはmarumi製で1500円だったと思います。自分はレンズキャップなしで使っています。フィルタ径は58mmです。色々種類があるのでお店の人に聞いて下さい。
ま、どちらもいらないという人もいますが、自分は落として傷つき後悔した人間ですので薦めておきます。
書込番号:9533555
0点

トニーゴンザレスさん
コメントありがとうございます!
レンズを保護するものがあるというのを知りませんでした(汗)
撮ろうと思って.のぞいたら真っ暗でなんでだろう?って思ったら.ふたしたままという事が何回かありました。でもふたしないと怖いし…と思っていつも.撮る→ふたをするを繰り返してきました。やはり.ふたをとるのは時間がかかってしまいます。レンズ保護しても.作品の感じはかわらないんですか?
書込番号:9533737
0点

>撮ろうと思って.のぞいたら真っ暗でなんでだろう?って思ったら.ふたしたままという事が何回かありました。
あるある(笑)。フィルターしたからといって、特に変わったとは感じませんね。
蓋を取る作業がなくなり楽ですよ。傷がいけば交換できますし。。
最初はよく蓋を落っことしたり、鞄の中で外れたりで煩わしかったですが、今では蓋を外しっぱなしなので、そのようなことはないです。ちなみに、フィルターはねじ込み式なので鞄の中などで外れにくいです。
メーカーによって「ケラレ(≒フィルタが写真に写り込む)」が発生することもあるので実際取り付けて試写させてもらえば良いと思います。広角レンズ(短い方のレンズ)で広角側(ズームじゃない方)で撮ってケラレていなければキットレンズでは問題ないと思います。
詳しくは過去ログにも既出だろうと思うので検索してみて下さい☆
書込番号:9534412
0点

トニーゴンザレスさん
コメントありがとうございます!
調べてみます!!
トニーゴンザレスさんは.カメラはじめてから何年ぐらいたつんですか??
書込番号:9534462
0点

先ほど、フィルター有無であまり変化はないと書きましたが、、厳密に言うと、逆光時や夜間に光源を画角に入れるとゴーストやフレアが発生しやすくなりますね。
一応それを防止するコーティングはされているはずなのですが、時々出てきます。
写真は夜撮った物の切り抜きです。
その様なときはフィルターを外して撮影します。
これについてもフィルター関連の過去ログのどこかで見ました。
書込番号:9534520
0点

トニーゴンザレスさん
わざわざ写真までつけていただき.ありがとうございます!
また調べてみます!!
書込番号:9534596
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めての書き込みです。
3月頃から欲しいと思い始めて、
ずっとこちらで皆さんの書き込みと、価格の動向を見てきましたが、
先日ようやく購入にいたりました!
こちらではおなじみのカメラのキタムラで、
カメラ+2GBのSDカード+フィルター2枚セット+1脚
で、76000円で購入することが出来ました。
おまけで、
プリント20枚無料券、フォトブック1冊無料券×2枚、スタジオマリオ9240円分無料券×2枚
をもらい、さらにキャンペーンの応募に必要な書類を全部揃えて、
後は閉じて切手貼って出すだけの状態にまでしてくれました。
近所のヤマダ電機ではここまでのサービスは望めないし、
カメラの実質金額が6万円台になったので、
とても満足しています。
これで、ビデオ(ivis HF10)もカメラもキャノンで揃って、
6月の運動会はバッチリいい写真と映像を撮りたいと思います。
0点

映像動画作品を作るにはKX3は素敵なアドバンテージですが
動画目的ででKX3を買うより
KX2とビデオカメラのほうが確かに使えますね。
書込番号:9495421
0点

レスありがとうございます。
とりあえず、主人がカメラ、私がビデオで、
分担して頑張ります。
書込番号:9497213
0点

豆スヌさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
6月の運動会まで時間があるので、十分に練習できますね。
ビデオとは違う良さが感じられることと思います。
書込番号:9497514
0点

ペコちゃん命さん、
レスありがとうございます。
そうですね。
ビデオはオートマ、
カメラはマニュアルの車って感じで、
やっぱりカメラの方が面白みがあります。
でも、小さい頃の声も残したいので、
やっぱりビデオも必須です。
運動会までちょうど1ヶ月あるので、
チョコチョコ撮って練習し、
当日は、ビデオとカメラを、主人と交換しながら
両方を楽しみたいと思います。
書込番号:9498770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





