
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年3月30日 09:08 |
![]() |
8 | 14 | 2008年3月29日 21:30 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月28日 23:18 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月28日 19:20 |
![]() |
0 | 17 | 2008年3月28日 00:29 |
![]() |
2 | 11 | 2008年3月27日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

私も今日、千鳥ヶ淵に行きました!!! すれ違ってたかもです。
すごい人でしたね。。。あそこまで混んでいるとは思わなかったのですが。でもホントにキレイでした。私の撮った写真はいまいちだったんですが。桜はキレイ過ぎて難しいです。
書込番号:7605179
0点

こんばんは 十割蕎麦さん
撮影お疲れ様でしたいいですね(^^;・・桜三昧・・羨ましいです
私の地方ではまだ蕾がプックラしてる程度です桜は・・
桜は難しいです・・寄るか・引くか
書込番号:7605271
0点

こんばんは。
もう満開なのですね、こちらはつぼみの状態です。
すばらしい写真をありがとうございました。
書込番号:7605755
0点

風景のサンプルぐらいになったかな?せっかく桜が満開なんだから、なにかアップしようと思って。
今日は天気イマイチみたいだから、昨日に人が集中したらしいね。
書込番号:7606235
0点

十割蕎麦さん おはようございます。
千鳥ヶ淵も満開ですね!
手漕ぎボートでの花見を何回か経験したことがあります。
昨日は行きたかったのですが近所で済ませてしまいました。
KDXでの初めての桜の撮影でしたが思うように撮れません。
皆さんの画像を見ながら今後の練習とさせていただきます。
書込番号:7606519
0点

十割蕎麦さん 千鳥ヶ淵の桜とても綺麗ですね!
私は世田谷の方に行ってみましたが こちらも大勢の人でした。
今日は曇りで 明日は雨。桜散ってしまうのでしょうか?もっと撮りたい!
しかし 桜は難しいですね?
また素敵な写真見せてください!
書込番号:7606533
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
キタムラでライブビュー撮影を実際に見せてもらって「こ、これは凄い!」と、衝動買いしてしまいました。(金利無料キャンペーンで月々6000円程度の支払いで買えますので、衝動買いを我慢できない人は要注意です。)
嬉しくって価格.comのIDを作り掲示板にもデビューします♪
ベテランのみなさま、よろしくお願いします。
デジイチ初心者なのですが、これからたくさん写真を撮って思い出を残そうと思います。
昔からずっと欲しかったTamron90mmマクロレンズも、思い切って同時購入しましたので、この春は、草や花、昆虫たち、地球の様々な大自然との対話に出かけたいと思います。
早く週末にならないかな…
天気が良ければ実際にKissX2で撮影した画像もレポートしたいと思いますので、よろしくお願いします。
0点

週末まで待ちきれず、室内でわが子を撮影してみました。
素人の撮影ですので、参考になるかどうか分かりませんが…
動きを止めるために900ISをスライドショーモードにして子供に手渡して、
見とれてる間に…カシャッ!
室内の電灯が暗かったので、デスクのスタンドライトの頭だけ被写体に向けたのですが、あまり明るくなりませんでした。
Tamron90mmで撮ったので、ISは付いていません。
手持ち撮影なので、ちょっと心配。
ISOとかの設定って良く分からないので、設定はカメラ任せです。
デジタル一眼をはじめるにあたり、参考になる本、おススメの本はありますでしょうか?
…おっと、まずは過去ログを色々探してみる事にします(^-^)
(でも、教えてくれると嬉しい)
書込番号:7594875
1点

KX2ご購入おめでとうございます。
タムロン90mmも購入されたのですね、これからマクロレンズの出番が多くなると思います。
>ISOとかの設定って良く分からないので、設定はカメラ任せです。
昼間でしたらISOはなるべく100の設定の方が画像にざらつきが出ませんよ。
マクロレンズでしたらAV(絞り優先モード)で絞りを開放2.8にして撮影すると背景が綺麗にボケますね。
これから色々と試してください。
書込番号:7594909
1点

titan2916さん、返信有難うございます!
アルバムを拝見して感動しました!
やっぱり私はマクロ撮影が一番感動します。
早く私も、カメラとレンズにふさわしい腕を身に付けたいと思います。
今からしばらく離籍しますが、後ほどほかの方のアルバムも色々覗かせて頂きたいと思います♪
何といっても素敵な写真を撮ってらっしゃる先輩方の仲間入りが出来た気分で、それが一番嬉しいですね♪
コンデジとは違う手ごたえ、実際にデジイチを使ってみてようやくわかりました。
書込番号:7594950
0点

ご購入おめでとうございます。
いきなりタムロン90mm!素敵なお買い物ですね。
マクロレンズの描写は抜群ですよ。
特にタムロン90mmは評判のよいレンズで〜す。
この映りに慣れちゃうと、次に買うレンズのクオリティも高くないと満足出来ないかもですね。
書込番号:7594955
1点

ご購入おめでとうございます。
タムロン90mmF2.8は私も使っていますが、非常に良いレンズですよ。
最近の機種はライブビューが使えるので精密なピントが欲しいマクロ撮影ではとても有効です。
是非試してみてください。
書込番号:7595090
2点

毛糸屋さん返信有難うございます。
タムロン90mmって、デジカメブームが始まった頃に雑誌で見て「すごい世界があるんだな〜」と憧れていたレンズで、「いつか使ってみたいな〜」って思ってたんです。
今でも素晴らしいレンズという事を聞いて安心しました♪
くろちゃネコさん返信有難うございます。
アルバムを拝見して、大変参考になりました。
10〜22mmって、すっごい迫力がありますね…
うぅ…色んなレンズが欲しくなってきました(汗)
この場を借りて、質問させて頂いてよろしいでしょうか。
@18〜55mm、90mmマクロと来て、次に買うべきレンズは望遠でしょうか?
Aデジタル一眼を始めるにあたって、他に「これを買っておくと便利」という物はありますか?
ちなみに、KissX2に付いて来た小物(バッグ、ミニ三脚)以外は、ブロワーしか購入していません。
Bレンズプロテクターって付けた方が良いのでしょうか?
C保湿庫は必要でしょうか?
何から揃えれば良いのか分からなくて、アドバイス頂ければ有難く思います。
「初心者がいきなりやってしまう失敗」みたいなのが無いか心配です。
書込番号:7596161
0点

井上とろろさん、こんばんは
ご購入おめでとうございます。
私もEOS Kiss X2ダブルズームキットでデジイチデビューしました。
購入にあたっては、井上とろろさんと同様に掲示板などでそろえるべきものを
調査してからそろえましたので、ご参考になれば幸いです。
>@18〜55mm、90mmマクロと来て、次に買うべきレンズは望遠でしょうか?
私は、ダブルズームキットとEF50mmF1.8IIを購入しましたので、望遠も手に入れましたが、
レンズについては、何をどのように撮るのかによるところが大きいと思います。
しばらく、18〜55mm、90mmマクロでいろいろ撮られて、望遠でも撮ってみたい
と思われたら購入すれば良いかと思います。
レンズについては沼の住人の方々(笑)がいらっしゃいますので、ご相談にも
のってくださるでしょう。
>Aデジタル一眼を始めるにあたって、他に「これを買っておくと便利」という物はありますか?ちなみに、KissX2に付いて来た小物(バッグ、ミニ三脚)以外は、ブロワーしか購入していません。
液晶モニタ用フィルム、予備バッテリー、予備メディア、クロス等でしょうか。
>Bレンズプロテクターって付けた方が良いのでしょうか?
レンズ保護のために私はつけています。石ころが当たるなどがありえますので。
ただ、レンズプロテクターは画質のことを考えると良くないと言われているので、
最後はご自分の判断で決められたら良いかと思います。
>C保湿庫は必要でしょうか?
防湿庫ですよね?今後、カメラやレンズの資産が増える予定ならば、梅雨時期の保管のためにあった方がいいかと思います。ただ、防湿庫は多少高価ですので、最初のうちは数千円程度のドライボックス(ナカバヤシがおすすめ)でも良いかもしれません。
私自身は、小型の防湿庫を購入しました。
書込番号:7596830
1点

デジタル一休さん、アドバイス有難うございます!
デジタル一休さんもKissX2でデジイチデビューなんですね♪
お仲間発見♪どうぞよろしくお願いします。
早速「ナカバヤシ ドライボックス」で検索してみるとカメラ用品がずらりと出てきました。
色々あるのですね〜防湿庫って思ってたより高価で買えそうにありません、でもドライボックスなら買えそうです♪
そういえば、レンズを拭くクロスを買っていませんでした。
予備バッテリーも要りそうですね…
うむむ、欲しいものが沢山。
EF50mmF1.8IIって価格、性能と見比べていると凄いポテンシャルですね!
うう、この価格なら追加購入しても妻は許してくれるかな…
この明るさ、単焦点が好きな私には、次に購入するレンズとして有力候補になっちゃいました(汗)
噂に聞くレンズ沼、もの凄い重力が働いてますね。
「宝くじが当たらないかな」とか、「ウチに要らない高級品って無かったかな」とか、レンズを買う為にはどうすれば良いか…的な事ばかり考えてしまいます。
過去ログを読んでみても、専門用語と情報量が多すぎて良く分からなかったのですが、丁寧なアドバイスを頂き助かりました。
これからも、色々楽しみながら勉強して行きたいと思います♪
書込番号:7597011
0点

井上とろろさん、X2購入おめでとうございます。
目がとても可愛いお子さんですね?
私もX2 Wズーム+EF35F2でコンデジからお引越ししました。
まだ コンデジ同様のお気楽モード状態ですが・・・。
タムロン90F2.8ですか? 良さそうですね?
危ない! また沼の方から甘いささやきが!
書込番号:7597505
0点

First Kissさん、返信有難うございました!
またもやKissX2デビューのお仲間発見♪よろしくお願いします。
今日の昼間に仕事を抜け出して花を撮ってみました。
日曜日には、もっとゆっくり撮影に出かけたいと思います。
書込番号:7599971
0点


井上とろろさん こんばんは!
KX2+タムロン90mmマクロ、ご購入おめでとうございます。
花の写真、綺麗ですね。
KX2はライブビューが付いているので、マクロ撮影では使い勝手がよさそうですね。
私も、最近マクロレンズ(EF100マクロ)買いましたが、
ボディがKDXなのでピント合わせに苦労します。でもマクロ撮影は本当に楽しいです。
KX2でたくさん撮影して楽しまれて下さい。
あと、単焦点レンズ購入予定なら28mmF1.8や35mmF2も扱いやすいですよ!
書込番号:7600495
1点

ご購入おめでとうございます。
早速、試し撮りをされて楽しんでいますね。
今日は天気が良さそうなので外に行かれることでしょう。
東京地方は桜が満開です。
たくさん撮影して可愛がってあげてください。
書込番号:7601689
1点

EOSキャパさん、返信有難うございました。
素敵なマクロ写真拝見致しました!
やはり明るい単焦点レンズは惹かれます…F1.8欲しいよぅ。
ベジタンVさん、返信有難うございました。
かわいい動物達の写真拝見しました!
みなさん、色々なレンズをお持ちでうらやましいです。
今日は仕事から手が離せず外出できなかったので、明日せっかく出かけようと思っていたのに、大阪は雨のようです。
満開の桜を撮りに行ける日を楽しみに、ホームページを巡りを楽しみます♪
書込番号:7604483
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
恥ずかしげもなく また出てきてしまいました。すみません。
前の「今カノvs元カノ」では 単焦点を!とのご希望?が多く
覚悟を決め? EF35F2だけで散歩してみました。
前回はモード切替のみでしたが 今回はフォーカスロックをプラスしてみました。
「CUPとCAP」では思った以上の違いに ちょっと感激!
諸先輩の方々のご指南 これからもよろしくお願いします。
0点

初心者の方や、コンパクトデジカメから移行される方にとっても、非常に分かり易いレポートですね。素子サイズが一回りも二回りも大きいデジ一で撮影すると、背景がどの様に変わってくるのか、そんな視点からも、写真という表現の幅の拡がりを実感できるのではないでしょうか。
書込番号:7597963
0点

写真日和さん 返信ありがとうございます。
「今カノvs元カノ」[7591812]でも書きましたが
コンデジしか使ったことない私はデジイチなんか高く、大きく、重い!と敬遠していました。
でも使ってみて思いました。
奥はまだまだ深いですが 敷居はけっして高くないと。
私のように デジイチって?と考えている方に「難しいこと考えなくても・・・」と思ってもらえればなぁと
恥ずかしげもなくアルバムを公開しているわけで・・・。
書込番号:7598156
0点

この内容では板違いになってしまいますね?
すみませんでした。 以後気をつけます。
書込番号:7599102
0点

くろちゃネコさん こんばんは。
わざわざ見てもらえたのですか? ありがとうございます!
みなさんがおっしゃている面白さがほんの少しずつですが解かってきたような・・・。
今度はAVモードも試してみようかと思っています。
これからも 良きアドバイスをお願いします。
書込番号:7600364
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんにちは、先日商談の件でお世話になったものです。
今日親戚の家に行った後に目黒川沿いをお散歩しながらデジイチ初心者なりに撮ってきました♪
前のカメラ(DMC-FZ30)を一年ほど使っていたので望遠には物足りなさを感じてしまい
まだEFS55mm-250mmで慣れないところもあるので自分的には駄作になってしまったのですが
まだ買われてない皆さん、悩んでいるみなさん、新高1が撮ったものですが参考になれば幸いです。
0点

こんばんは
満開の桜いいですね・・高一ですか・・
新製品のX2で撮影できて羨ましいですね・・沢山撮影されて楽しまれてください
私はそのくらい年齢の時には単車に嵌ってましたね・・
書込番号:7596078
0点

0317さん、こんばんは
目黒川べりの桜が見ごろになってるんですね〜
ご紹介ありがとうございます。
私は例年、花見に目黒川べりをぶらぶら歩くのが恒例なんです。
今年はEOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入できたので、
今週末、花見がてら桜を撮りたいと思っております。
たくさん写真を撮られて作例をアップしてくださいね。
私もアップしたいと思っております。
書込番号:7596129
0点

>rifureinさん
レスありがとうございます!
東京ではもう満開で、名所は今週末はかなり混みそうです。
今日もカメラマンはもちろん外国人客やカップル、家族連れなどで賑わっていました。
はい、3月に受験が終わり無事に桜が咲いたので4月から高1です!
スポーツはバドミントンをやっていますし、髪も染めています(笑)
単車…ですか?
スミマセン、無知なものなのでわからないです;;
>デジカメ一休さん
はい、満開で淡いピンクがとても綺麗でした!
そうなんですか!じゃあX2ユーザとしてお互いたくさん撮りましょうね♪
写真のアップ楽しみにしています。
書込番号:7596200
0点

>単車…ですか?
すみません写真とは関係なくて・・単車=オートバイです
高一のころの楽しかった思い出を思い出しただけです(^^;
5千円ほどの安カメラで単車を撮影してましたね・・
書込番号:7596467
0点

rifureinさん、こんばんは
>単車=オートバイ
私もこの理解でしたよ。若い世代の人は知らないのかもしれませんね。
私も年を取りました(汗)
0317さんは平成生まれですね〜。
平成生まれの方がそのうちどの会社にも。。。若いってうらやましい。
書込番号:7596682
0点

もう桜はこんなに満開なんですね!
私の住んでいる所じゃそこまではないです。(一応九州なんですが…)
春から高校生ですか。
私が高校生の頃はこんな高級な物持っていませんでした。
うらやましいです。(^^)
書込番号:7597225
0点

0317さん おはようございます
昨日東京では満開宣言が気象庁から発表になりましたが、目黒川沿いの桜綺麗に撮れてますね。高校生活を始める年に良いカメラゲットできこれからが楽しみの毎日ですね。学校共々頑張って楽しんで下さい。
書込番号:7597235
0点

ありゃ〜・・・びっくりです。僕は4月から大学ですが、まさか高1とは。この板でX2を持ってる中では最年少じゃないでしょうか?
桜綺麗ですね〜!それゆえに、X2の絵作りにも素直さを感じます。僕も桜撮りに行きたいけど、天気予報がが怪しいから微妙なんですよね・・・。
オートバイ、僕も高校で乗りたかったです。でも、何だかんだ言ってもう車の免許取ってしまったのであきらめがつきました。
もしや、高校受験に受かったってことでお祝いにカメラを買ってもらったということですか?僕は高校受験受かった時に初代KissD買ってもらったので。
お互い、新しい学校生活を楽しみながらKissX2でエンジョイしましょう!
書込番号:7598479
0点

みなさんレスありがとうございます!
>rifureinさん
またまたレスありがとうございます!
あ、オートバイの事なんですね!
じゃあ免許取ったりとか大変なんでしょうかね……
エンジン音(?)とかがたまらなくいい!とかそういう感じでしょうか…(^^;)
>デジタル一休さん
再びレスありがとうございます!
単車って言葉は最初はわかりませんでしたね;;
父に聞いたら「オートバイの事じゃないか」と教えてくれました。
平成生まれです!
まだまだ子供なので被写体への目線が甘いかもしれませんが自分より上の先輩がこの板にはたくさんいて助かっています。
>くろちゃネコさん
レスありがとうございます♪
はい、結構綺麗に咲いていて木によっては上のほうが咲いてなかったりはしてましたがほとんど満開でした。
高校生になります!
部活とかで忙しくなると思うのですがアップしていきたいのでよろしくお願いします。
>湯〜迷人さん
レスありがとうございます!
かなり綺麗でしたよ!
散り際になると花びらが川に浮いて画になるかもとわくわくしていました♪
ありがとうございます。
どんどんアップしていきたいのでよろしくお願いします!
>デジタルば〜かさん
レスありがとうございます!
4月から大学生ですか!合格おめでとうございます(^^*)
最年少ですか……
では最年少なりに頑張ってたくさん撮っていきます!
車の免許なんて今はまだ憧れですね…
あと3年で取れる実感がありません(笑)
はい!合格祝いということでX2とEF50mmF1.8Uを買ってもらいました。
こちらこそよろしくお願いします!
書込番号:7599289
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
連日しつこい書き込みをしてしまいすみません。
しかし、X2を使って思ったことがどんどんでてきたので・・・。
今日、朝早くに起きて、バスと電車で1時間半くらいで行ける江ノ島まで行ってきました。行った理由は、もちろんX2を試すためです。(試すというか、やはり実際に遠出する感覚で使ってみた際、X2はどうなんだろ〜?と気になったので・・・)
電車、バスは行き帰り共に全部立ちっぱです。偶然空いてる席がなく。でも、これからもっと遠いところに行くことも多くあるだろうということで、X2の軽さが本当に移動時に影響するのかというのも確かめたかったので丁度良かったです。
結果は、初代KissDと比べやはり違いますね。レンズはWズームに50F1.8の3本持っていきましたが、リュック自体あまり重く感じませんでした。片手で持つというならまだしも、背負うのならほとんど余裕です。これはうれしかったですね。
あと、帰ってパソコンですべての画像を確認しましたが、設定を特にいじってないですが海の色とかが自然な感じに出ていて良かったです。絵作りは重要ですからね。こういう納得のできる絵を吐いてくれると、どんどん色んな場所に行きたいと思ってしまいます。
AF性能は、トンビを撮影しまくったのですが、個人的には納得できる写真が何枚かあったので、設定さえちゃんとしてれば、相当良い写真が撮れるのではないかと思いました。(しかし、トンビは逆光、順光を良く行き来するので、あたふたしながらの露出調整は本当に応えました。・・・疲れました。
ということで、もちろんレンズによって大きく左右されるところではありますが、Wズームでも十分風景、動き物(スピードによる)を撮れるということが分かりました。屋内はきついですが、晴天時の屋外なら特に困ることはないと思います。もちろん個人個人によって評価は違いますが・・・。
ちなみに、今回は「旅」という扱いで江ノ島に行ったので、KiSSX2で撮った写真ももう「良好大写真展」に載せることにします。「EOSKiSSX2」の方のアルバムは勝手ながら削除させてもらいました。(容量の関係もあるので)では、失礼します。
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
お疲れ様でした。
KX2はKDXの様なアンダーな写真にはなりませんね。
とても綺麗だと思います。
KX2でたくさん撮影して下さい。
書込番号:7594890
0点

訂正です、すみません。
×=「良好大写真展」
○=「旅行大写真展」
titan2916さん、レスありがとうございます。
そうですね。Xは使ってないので分からないのですが、素直な仕上げになってるなとは思います。初代KissDは常時アンダーだったし・・・。
書込番号:7594930
0点

こんばんは。キットレンズで撮った展望台とかを見ると、色収差も無く、良い写りをしていますね。
参考になりました。
書込番号:7594965
0点

お疲れさまでした。
リュックならこの位の機材はあまり負担にならないでしょうね。
車で移動するなら多少機材が重くてもなんとかなりますが、公共機関での移動の場合はやはり軽いのがうれしいですね。
書込番号:7595059
0点

お疲れ様でした。
写真それぞれにコメントを付けておられたので判りやすかったです。
軽さをチョイスするならばレンズキットですね。
ピクチャースタイルのスタンダードはは結構素直な色合いを出すので
通常スナップはスタンダードで決まりでしょうか。
色々な所に行かれているようで羨ましいですね(^^)
書込番号:7595145
0点

お疲れ様でした(^^)
KX2ご購入おめでとうございます。
楽しいアルバムですね(^^)
あちこち旅行されているようで羨ましいです。
私の学生時代にデジイチがあったらもっと楽しかっただろうなぁと思いましたね(^^)
奈良の鹿など拝見して、久しぶりに行って見たくなりました。
最近のドラマの影響もありますが・・・(^^;
書込番号:7595423
0点

返信ありがとうございます。
>Digic信者になりそう_χさん
そうですね。以前持っていた17-85ISよりはフレームの端を気にせず撮影に集中できそうです。もちろん、風景を撮る時はしっかり構図を意識しないといけませんけどね。
>くろちゃネコさん
本当に楽になりましたよ。大げさかと思われるかもしれませんが・・・考えてみれば、今3本のレンズ持ってるのですが、(Wズーム、50F1.8)X2に装着して1kg越える組み合わせはありませんからね。(レンズ3本合わせても1kg以下)軽いわけです。公共機関を使う者にとっては最高です。(一応去年18になったので、2月に車の免許取ったのですが、まだ遠出する自信は・・・)
>まよい道さん
コメントはなぜか1枚1枚つけないと気が済まないようになってしまいました。(^^;)
レンズキットは自信を持ってオススメできますね。本当に無難です。
学校始まると中々出かけられないですから、つい行きたくなってしまうのですよ〜。カメラも新しくなったので尚更ですよね。
書込番号:7595436
0点

なんちゃてブルーズマンさん、返信ありがとうございます。
フィルムだと、やはりデジタルと比べてバシバシは撮れませんものね。僕は逆にフィルム一眼使ったことないので、気になりますね〜。画角1.6倍の世界だけしか知らないってことだもんな・・・。
150万画素で光学ズームなしのオリンパスのデジカメを持ってる時に(小学生の時)沖縄に行ったのですが・・・いや〜、X2で沖縄の海撮りたいです!
書込番号:7595629
0点

デジタルば〜かさん 江ノ島の写真見せていただきました。
綺麗な風景に X2も大喜びだったのではないでしょうか?
私のデートは近場ばかりで うらやましい限りです。
初デジイチの私はモード切替がやっとで微調整などまだ先の話ですが
コンデジ・ユーザーに敷居が高くないことがわかってもらえればという思いもあり
恥ずかしげもなく ド素人写真をUPさせてもらってます。
X2は軽くて いつもつれて歩けるので
とにかく いっぱい撮って 早くド素人から素人になりたいものです。
また 新しい写真見せてください。
書込番号:7595797
0点

デジタルば〜かさん
はじめまして。とても楽しいアルバム拝見させていただきました。
X2の購入を考えているので質問させてください。
@トンビの写真は、JPEG撮りっぱなしでしょうか?
JPEGならオートライティングオプティマイザが有用に働いていると考えていいのでしょうか?
プラス補正されているようなのでその影響だけでしょうか?
野鳥撮影もしますので、トンビの空抜きだと暗くなることが多いのでお写真みてこれは使えそうと思いました。
ただ、確かRAWでは機能しなかったような。
AISO1600の写真は、ノイズリダクションはONでしょうか?
よろしくお願いします。
週末に実機をみて購入を検討したいと思います。
書込番号:7595812
0点

ゆうせいなさん、こんばんは^^ アルバム見てくださりありがとうございます。
1=いいえ、今のところX2ではRAWしか使っていません。アルバムに載せる為にJPEG変換しました。ちなみにアルバムに載せる写真は参考にしてもらいたいのでノーレタッチです。
今日トンビを撮った場所は暗いところと明るいところが思い切り分かれてる、露出の設定が非常にシビアな条件でしたので、不規則に空中を高速で舞うトンビに振り回された結果、アンダーにすべきポイントでオーバーのまま撮ってしまい、結果明るくなりすぎました・・・。まぁ、RAWだったのでパソコンでアンダーにして事なきをえましたが。
2=NRは初期設定のままですので、OFFですね。
書込番号:7595956
0点

こんにちは。
キャッシュバックにつられて40Dを買ったので、つい「禁断」の価格.comを数年ぶりに見たら懐かしい名前があったので、久々の書き込みです。アルバムを見ると「でじたるば〜か」さんってかつての「でじたるばか」さんですよね?? ついにKissDからKissX2になったんですね。おめでとう。
(私も昔は「D60から10Dへ」で20Dを買ったとき「10Dから20Dへ」にHNをかえました。今回「20Dから40Dへ」にかえようかと思いましたが紛らわしいのでそのままにします)
書込番号:7596003
0点

デジタルば〜かさん
早々にありがとうございます。
野鳥撮影では私もほとんどRAW撮りなので意味がないかもしれませんが、
新機能がそういったシーンでも有効なのか興味があります。
高感度NRは、やはりOFFでしたか。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7596033
0点

うおお・・・10Dから20Dへさんお久しぶりです!まさかここで(X2板で)再会するとは思ってもいませんでした。
はい、デジタルばかですよ。この名前のパスワード忘れちゃったので、ば〜かになりました。以後よろしくです。
40Dですか。僕はKiss路線、10Dから20Dへさんは2桁D路線、お互い完全にクラスが違いますが、偶然同じタイミングで機種変わりましたね。
初代KissD板で最後に話してから何年経ちましたかね。ちなみに、4月から大学行きます。
書込番号:7596122
0点

やっぱりそうでしたか。
懐かしいですねー。あのときいっしょによく話をした北海道の○○さん(名前忘れました。歳のせいです)元気ですかね?
10Dから20Dはかなり劇的な変化がありましたが、20Dから40Dは液晶が大きくなったくらいでそんなに変わったという感じはないです。最近さすがに10Dの調子が悪く(シャッターを切ても液晶に表示されないなど)、ちょうどキャッシュバックが始まったので10DはEOS3とともに棚の飾りにして40Dメイン、20Dバックアップという体制にしました。それで久しぶりにCFを買ったら4Gのものが5000円以下。10Dを買ったときは512MBが20000円以上でしたから目が点。今、浦島ですね。
あまり無駄話しているとまじめに人に怒られそうなので今日はこのへんで。またちょくちょく見させてもらいます。(「デジタル」は平仮名じゃなくてカタカナでしたね。失礼しました)
書込番号:7596300
0点

First Kissさん、返事が遅れてすみません。一気に返信が来たので・・・。
デートですか〜そうですね〜けどカメラは所詮カメラですからね〜。う〜ん・・・。すみません、なんでもないです(苦笑
僕も初代KissDからの乗り換えなのに結構操作戸惑いましたよ。でも、ファインダーにISOが表示されるようになり、ライブビューも搭載されて、初デジ一の方に優しいですよね。何よりコンデジから乗り換えた人にとっては、小ささ、軽さも重要ですよね。コンデジ出身の方が、X2の重量、サイズに対する感想は賛否両論なのですかね?
アルバム見ましたけど、桜綺麗ですね。あと、亀ものほほんとしてる。平和ですよねぇ・・・癒されます。
お互いX2で色々撮りましょう!
書込番号:7596643
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
天気もよかったので、予定通り上野へ行ってきました。
春休みに突入ということで、ものすごいヒトでした。
特にふれあい動物関係は、子供たちで長蛇の列・・・
付き添いのお父さん、お母さんお疲れ様でした^^;
レンズは2本で行きまして、暗い室内撮りにEF35mm f2が大活躍。
ファインダーが安定する手ぶれ補正のEF55-250mmも使いやすくて大満足でした。
あとは、やはり妻にも使いやすいサイズ・重さというのも嬉しいです。
半分くらいは妻にも撮ってもらって、使いやすさと写真のキレイさに喜んでもらってます。
このままハマってもらって、レンズ費用を捻出したいですね(笑
まだ桜は咲いておらず、動物園の写真&スナップですが、参考になれば幸いです。
写真はすべて手持ち、RAW現像、ニュートラル、AWBです〜
本体の軽さ、シャッター音の軽快さが、撮影の楽しさを味あわせてくれてます。
サクサクっと撮って、出てきた画像にため息・・・
KX2はイイカメラです^^
0点

CMのように、動物さんも喜んでいそうですねぇ〜
上野動物園は無料の日もあるんですよねぇ〜。
そういう日は、園内で何か餌とか買ってあげたくなりますね。
書込番号:7579166
0点

アルバム拝見しました。
動物園も楽しそうですね。
EF35mmF2は開放から使えるので便利だし、軽いからKX2との相性も良く奥様にも使いやすいのではないでしょうか。
EFS55-250mmISやはり良いレンズですね。
書込番号:7579245
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
お持ちになったレンズは正解でしたね。
奥様にも使い易い大きさが嬉しいカメラです。
これからKX2の出番が多くなると思いま。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7579305
0点

みなさまレスありがとうございます。
急に暑くなったからか、水場の動物以外はグッタリ。
そのぶん写真は撮りやすかったですけど(笑
55-250はほぼ妻が撮ってますが、
「赤くなったところがピントがあってる」ってコトを言い忘れてまして…
外れてるのもたくさんあります。
でも、使いやすさは抜群ですね。
全くの初めてでもこれだけ撮れます。
AFも早いし、この価格でこの写り…素晴らしいです。
EF35mmf2も夜行性の小型動物に使用してますが、
とんでもなく暗い室内のなか、汚いガラスごしでも、
ピントをしっかり合わせてくれます。
素晴らしいですね。
ただ被写体までの距離を考えたら、
EF50mmf1.8の方が向いていた気がします。
次回リベンジですね〜
ところで、
動物の動きを完全に止めるには1/250以上じゃないとダメでしょうか…
夜行性な室内ではSSを稼ぐの難しいですね(^^;
書込番号:7579881
0点

>nekoX2さん
お写真拝見しましたよー^^。
楽しそうなスナップですね。ほのぼのしたものが伝わってきました。
つけ麺も美味しそう^^;。
レンズ上手く増やせると良いですね。
書込番号:7580286
0点

つたないものですが…
見て頂きありがとうございます。
ほのぼのを目指してますので嬉しいです!
つけめんは美味しいでしよ〜(^^)
EFS60マクロを狙ってます(笑
書込番号:7580842
0点

こんにちは
猿の写真可愛いですね^^。
EOS Kiss X2 なかなかやりますねー。
つけ麺から、うかいの豆腐に昇格ですかぁ?
夜だとお一人福沢さん1枚飛んじゃいますね^^;。
余談失礼しました^^。
書込番号:7585342
0点

コメント頂き、ありがとうございます。
上野のお猿さんは毛づくろいしてるコたちが多く、
ほのぼの撮影にはもってこいでした。
今週は水族館でほのぼの撮影を目指します^^
豆腐屋さんは、入ってないです。
妻と高そうな面構えだねぇ・・・とぼやきながら写真を撮っただけで^^;
しかし、そんなに高いのですね。
僕らは・・・クレープで満足でした(笑
書込番号:7587423
1点

全般的には好印象のX2ですが、上面のパイロットランプが無くなったのは、ちょっと淋しい。
書込番号:7587641
1点

レスありがとうございます^^
パイロットランプとは、電源ONOFFのランプでしょうか・・・
ないと不便とまではいきませんが、ONなのかOFFなのかわからないときがありますね(笑
電池をもたせるためなので、文句は言えません^^
こっそり画像を差し替えておきます・・・
EF50mm f1.8も相性バツグンですね〜
書込番号:7594963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





