
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月6日 12:21 |
![]() |
1 | 9 | 2008年10月6日 21:54 |
![]() |
3 | 11 | 2008年10月2日 06:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月28日 07:39 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月23日 09:36 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月17日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

shinsakumanさん
こんばんわ(^-^)
僕も今日ヤマダ千里ラビ店に行ってきましたが、たしか10日までだったと思いますが、ヨドバシ梅田の対抗価格で8万円を切ってましたよ♪
買う気もなかったので、ハッキリ覚えていませんが
99800円の20%ポイント還元だったかな?実質79840円くらいだったかな?
お〜とうとう7万円台なんや〜と思って帰ってきました。
あやふやな情報ですみません。
書込番号:8460354
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
地域限定かもしれませんが「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」が、10/5まで\99,800の18%還元になっています。
還元率を差し引くと、\81,836になります。
子供の運動会が近いため、粘って交渉を行ったのですが、結局、\98,000の18%還元でおまけに液晶プロテクターを付けてもらい、専用のカバン(本体+レンズx2が収容可能)も付いてきました。
還元18%で、5年間延長保証、レンズプロテクター、ブロアー、望遠用レンズフード、クリーニングクロスを購入。
SDは、トランセンドがなく、断念。手持ちのmicroSDHC8GB(別の店で\2,600で購入)で使ってみましたが、1度だけエラーが出たことがありますが、連射も問題なく使えています。
使う前に測定したベンチ結果を参考で載せます。
▼SanDisk microSDHC 8GB
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 20.057 MB/s
Sequential Write : 16.376 MB/s
Random Read 512KB : 19.828 MB/s
Random Write 512KB : 4.434 MB/s
Random Read 4KB : 4.082 MB/s
Random Write 4KB : 0.048 MB/s
書き込みが16MB/s出ているので、下手なSDを購入するよりかなりコストパフォーマンスが良いようです。
0点

ヨドバシカメラドットコムでも、95,300円のポイント10%還元ですね。
一気に下がりましたね〜
書込番号:8449117
0点

追記になりますが、本日子供の運動会があり、100枚余りを撮影したのですが、このカメラで写真を撮るのが楽しくて仕方がありませんでした。^^
レンズは、EF-S 55-250mm F4-5.6ISのみを使用。
ただ、一点困ったのが、中央の我が子を撮影したいのに、少し手前にいる子供にピントがあってしまって、中央の我が子のピントがぼけてしまう事象。
A-DEPモードにするとかなり軽減されました。
記憶媒体は、SanDisK microSDHC 8GB をSDアダプタに付けて使用しましたが、エラー発生もなく快適に連射撮影もできました。
過去スレの書き込みを読んで、ExtremeII/IIIの購入を検討していたのですが、やめました。多少耐久性は落ちるかもしれませんが、信頼性、容量、コストパフォーマンスのバランスは、SanDisK microSDHC 8GBが抜群に良いと改めて実感しました。
今週末が子供の運動会という方がまだまだいらっしゃると思います。
その際に、おススメのアイテムが、「脚立」です。
アルミ等の軽量タイプで、高さ50cm程度(2段)以上。
出来れば天板幅広タイプだと、上に乗った時の安定性が良く撮影時にふらつくことがほとんどありません。
今回の運動会では、高さ75cm程度(3段)を使っている方が多かったです。
もし、洗車用の脚立があればそれでもよいと思います。
洗車用の脚立に、夫婦二人が乗って、カメラとビデオを分担して同時に撮影している方もいました。
中には、150cm以上の大きな脚立を使っている方もいましたが、視点を変えたいなど、場所移動する時に不便そうでした。
これから運動会を撮影する方々、頑張ってください!
書込番号:8451025
0点

ちょっと前 ここの掲示板で「ヨドバシ梅田で、99800円 18%還元してる」と言う情報がでてました。
私はその情報を元に、特価日でない日に行き119000円から99800円にアッサリ下げることができました。
ポイントでカメラ用品も買えたので、凄い満足です。
書込番号:8451355
0点

また追記となりますが、購入時に付けてもらったバッグですが、
「ダブルズームキット スマイルフォトBOX W」でした。
2008年9月5日から景品がなくなるまで、店頭で購入される方にはプレゼントされるもののようです。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/smilephotobox4/index.html
バッグにこだわらない方には大変嬉しい品物です。
アニマル液晶クリーナーは、奥さんやお子さんにも受けがよさそうです。
巷のインターネット通販だとこのプレゼントが付かない可能性もあるので、注文前に確認されるといいでしょう。
EOS Kiss X2本体のみや、標準ズームキットを購入した場合は、これは付かないようなのでご注意あれ。
書込番号:8452696
0点

TO:ヨミウリさん
ヨドバシカメラドットコムも値下がりしていたのですね^^;
本当、安くなったものです。運動会前には買い頃!
TO:ニャロ太郎さん
私が購入したのも「ヨドバシ梅田」です。
同じですね〜。ある程度は、融通が利く店っていいですよね。
買う前に近くの「カメラのキタムラ」にも寄ったのですが、「8万円台は無理!」ってはっきり言われてしまいました。
「ヨドバシ梅田」では、交渉次第では、ポイント還元なしの値段(8万円台)も提示してもらえましたが、ポイント還元してもらった方がお得だと私は判断しました。
TO:zicosanさん
「ヨドバシ梅田」です!交渉が上手い人ならもっと値下げが狙えそうです。
書込番号:8457767
0点

昨日、ヨドバシ梅田で93700円の18%ポイント還元で、値札に本日限りとありました。
実質76834円なので、ずいぶん安くなりましたね。
書込番号:8457798
0点

TO:☆トニ☆さん
それは、めっさ安い!欲しい方は、「買い!」ですね。
購入して、レンズ二本は残して、本体だけ売り飛ばす方が出てきそう^^;
デジタル一眼レフのかきいれ時は、運動会or半期決算っぽいのかな〜
これを過ぎるとしばらく売れないから在庫処分のような販売だ。
はたまた新製品が近いのか!?
悔しいけど、運動会を過ぎてから購入しても仕方ないので、
しょうがないと思うしかないなぁ・・・
書込番号:8457864
0点

今日、大阪駅に寄ったついでに、Sofmap梅田とヨドバシ梅田に行ってきました。
ヨドバシ梅田では、特価の値札はなくなり通常通りの高い値段になっていました。
近くのSofmap梅田では、以下のような値段になっていました。
通りがかった人は、みんな驚いていました^^;
・EOS Kiss X2 ボディ \72,300 還元18%(実質\59,286)9/24以降
・EOS Kiss X2 レンズキット \84,300 還元18%(実質\69,126)10/1以降
・EOS Kiss X2 ダブルズームキット \93,700 還元18%(実質\76,834)10/4以降
10/4は、ヨドバシ梅田もSofmap梅田も同じ値段だったようです。
ヨドバシ梅田は、もう通常価格に戻りましたが、Sofmap梅田はまだ格安価格のままですので、ヨドバシ梅田で買い逃した方は、Sofmap梅田に行ってみましょう!
それか、Sofmap梅田の値段をヨドバシ梅田に・・・
いずれにしても、これで赤字にならないのなら仕入値なんぼやねんっと思ってしまう。
書込番号:8465115
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
X2ボディとTAMRON 18-270VC の購入を考えていますが、
ボディを購入するよりも、Wズームキットを購入し、
セットレンズ2本を未使用のままオークションで売却した方が、
金額的に6千円ぐらい有利な気がしてきました。
キタムラ等の店舗でも、約85千円以下でWキットを購入できますし、
キットレンズは需要も高く、オークションで約37千円で売却でき、
実質4万円台でボディを入手できると思うのですが。
実際の所どうなのでしょうか?
私の気付いていない落とし穴が有るんでしょうか?
せこい質問で申し訳ありませんが上記の方法経験者もそうでない方もアドバイスが有ればお願いします。
ちなみにオークションへの出品には慣れております。
0点

売れないとVCは手に入らない。 最初から買えるのであればVCを買う。
書込番号:8430879
1点

情報を付け足しますと、
画質や利便性を比較し熟慮した結果、
X2ボディ + TAMRON18-270VC は既定路線です。
購入後、更にEF50 F1.8 を買い足す計画です。
書込番号:8430970
0点

全商品素人さん
こんにちわ(^-^)
僕はオークションってしたことないので、よく分からないのですが…
最初からX2ボディとTAMRON 18-270VCのセットで購入するから安くして♪と店頭で値引き交渉したほうが早くないですか?
6千円くらいの値引きなら応じてくれるかもしれませんよ♪
書込番号:8430995
0点

自然が1番さんアドバイスありがとうございます。
キタムラで交渉したところ、ボディ57.3千円 レンズ60千円 = 117.3円 が現時点での限界値なので、
一緒に買おうが別々に買おうがこれ以上の値引きはできないとのことでした。
Wズームキット + TAMRON の金額を一時的に出費することは可能です。
たとえば Wキット85千円 + TAMRON60千円 = 145千円 で
キットレンズを37千円で売却すればオークション手数料を抜いても、
110千円になりますので、単純計算で7千円以上有利になります。
書込番号:8431065
0点

全商品素人さん、こんばんは。
私は以前、40Dのサブ機としてKX2の購入を考えた時に、同じようにダブルズームキット購入後、レンズ2本を売却で考えました。
結果的には、未だ、KX2自体購入していません。
やはり、オークションと言う事なのでめんどくささやトラブルなどのリスク、予定金額までいくかどうかのテクニックなどとボディ単体で購入した時の金額差のバランスだと思います。
まあ、オークションの出品には慣れてらっしゃるという事なので問題ないと思いますよ。
ただ、レンズの売買は、ショップの買い取りなどは比較的安定した値段ですが、オークションの場合、その時の需要によって多少上下すると思いますのでタイミングは気をつけられたほうがいいかと。
書込番号:8431080
0点

なんか、オークションの価格は実際やってみないと分かんないような気がします。
ただ、相場を調べておられるならその値段が正しいだろうとは思いますので、全商品素人さんのお考え通りにされるのが一番と思います。
ちなみに私は先日EF70-300mm F4-5.6 IS USMをヤフオクで53千円でドナドナしました。
あまり使っていなかったのにキタムラでは下取り25千円しか出なかったので、ヤフオク様々でしたね。
そうは言っても、じじかめさんのご忠告もお気をつけられた方がいいかも?
書込番号:8431708
0点

9月14日にWズームキットを某店舗で8万7千円購入し、
キットレンズ2本をオークションで売却しました。
2本合計金額4万500円でしたよ。
オークション手数料などを差し引いても、
実質、49,000円でX2ボディを入手できたことになりますね。
レンズの需要も今週までぐらいだったら、ぎりぎり維持していると思います。
(運動会シーズンが終わると、若干落ち着くのでしょうか。)
ボディとWキットの価格差が3万5千円以下ならば挑戦する価値は十分あると思います。
アドバイスとしては、2本まとめて出品するのではなく、
1本ずつバラバラで出品することですね。
もちろん、未使用状態の方が高額になります。
それではがんばってください。
書込番号:8431887
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
他のサイトでも調べてみました。
この方法は、結構有名な方法のようでした。
オークションの出品状況(現在・過去含む)を見ても、
Wズームキットレンズを未使用のまま出品している人も多いようですし、
旧モデルのKissユーザーが潜在的にたくさん居るためなのか
ISレンズの需要は高く安定した価格で落札もされております。
売却したレンズに初期不良が有った場合などの問題等々も有りますが、
結論は、今週末にWズームキットを購入することにしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8435467
0点

オークションの典型的な活用法だと思います。
書込番号:8443115
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ビデオカメラ購入後、次回購入検討中のKD2を下見にいきました。「50D」発売もありCANONブースはすごい人が集まっていました。他のブース(特にオリンパス)のメーカーの店員さんはとても暇そうでした。
価格は99,800円ポイント18%でした。なお本日と明日「50D」発売協賛キャンペーンで、カメラバッグと初心者向け教本DVD進呈と掲示されてました。
0点

これからキヤノンの反撃に期待しています。
(KX2、50D、5DMarkU…)
書込番号:8423870
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
アマゾンにて85.800円にて販売中〜です。これは、買いですかね。もう少し待てば、KDXの値段まで下がるかな?と思いつつ・・・。
購入してしまいました。ついでに50mmF1.8Uも買っちゃいました。今週中には来るとの事なので楽しみです。あ〜早くこいこい。
0点

ご購入おめでとうございます。
X2も随分と安くなりましたね。
ダブルズームのレンズを単体でそれぞれ買ったことにして計算したらX2本体の価格が実質4万きっちゃいそう。
撮影楽しんでください。
書込番号:8397160
0点

はじめまして!
同じく昨日Wズームキットを購入しました。
ビックカメラにてポイント考慮して85000円でした。一緒に35mmF2も購入し、開放時の写りに感動しています。
到着が楽しみですね(^^)
書込番号:8397606
0点

初Kiss!!さん、私もアマゾンで購入しちゃいました。
今までコンデジG5で満足してましたが何分G5は
亀さんなので(汗)...
旅行先でシャッターチャンスを何度も逃しイチデジが
欲しくなり今回の購入に至りました。
ヨドバシの店頭でサービスで付属品を交渉するも
アマゾンで純正品のバッテリー、アイピースエクステンダー
リモートスイッチと4GのSDカードを購入したほうが
お得感がありました。
ちなみに、ポイントは考慮せず、購入時の出費を重要視しての
購入でした。
皆さんに質問ですが、現在G5でスピードライト380EXを
使用してますが、もう少し光量の大きな430EXを購入したほうが
いいでしょうか?それともISOの調整のみで380EXでも
十分でしょうか?条件として250uくらいの会議室のような場所での
発光が出来れば十分なのですが....
書込番号:8397728
0点

デジイチデビューしました。
価格コムのクチコミで検討に検討を重ね、店頭で実際に店員に説明を受け一昨日「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」を購入しました。
単焦点レンズ:EF50mm F1.8 II(クチコミで評判の)
レンズプロテクター:Kenko PRO1D プロテクター(店員の言われるまま)
液晶保護シール(店員のいわれるまま)
SDカード:サンディスク エクストリームIII 8GB 30MB/s(転送速度が速いと評判!?)
カメラバック:エツミ E-3332 ベリーM アーモンドグリーン(スマイルフォトBOXが付かなかったもので、でもキスデジを入れるには丁度よいかも)
マニュアル本:impress mook CANON EOS Kiss X2マスターガイド
も併せて購入しました。
連射機能が魅力の「50D」とも迷いましたが、“重さ”と何より“予算”の面から発売後半年が経ち値段もこなれてきた当機を選択しました(予算は付属品を含めて10万以内)。また、CANONを選んだ理由は店頭で色々触ったときの感触が良かったこと、デザインがしっくりきたこと、レンズの老舗というイメージからです。
早速、先日『鴨川シーワールド』で撮影してきました。
屋外のイルカとシャチのショーではマニュアル本の例を参考にして、EF-S 55-250mmを使用し、「Tvモード」でシャッタースピードを1/1600にして撮影→連射機能とズームレンズの凄さと、シャッタースピードの速さ(コンデジと比べて)に感動しました。
屋内では初めEF-S 18-55mmを使ってみましたが、ISO感度を上げたりなんだりと色々としてみましたがなんとも画像が暗くなり上手く撮れませんでした。EF50mm F1.8 II に変えて撮影してみるとるく撮影することができソコソコ上手く撮れた感じがしました→クチコミでの室内撮影ではキットレンズは厳しいという内容に納得(まぁキットレンズでももっと上手く撮れる方法があるのかもしれませんが…)。また、EF-S 18-55mmだと画角があわないこともあるというコメントも納得。室内撮影では被写体を撮影しようとすると距離が足りない(狭くて後ろに下がれない)という状況に多々なりました。EF35mmF2辺りがあると便利なのかも(これがいわゆるレンズ沼への入口!?
ともあれ上手く撮影するには、「勉強と経験を積まなきゃ」と痛感しました。
これから精進して良い画像を取れるように楽しみながら頑張って行きたいと思います。
また、価格コムでの情報はかなり参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:8397783
0点

ご購入おめでとうございます。
まだ半年足らずなのに、ずいぶん安くなりましたね。
EF50F1.8Uも買っちゃいましたか?!
これにハマるとレンズの物欲が沸いてきますので注意願います。
お手元に届いたら、たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8398012
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
先程、価格.COMの価格情報を見ていたら、アマゾンでの表示価格が72,980円にも関わらず、ホームページに行ってみると65,800円だったので、つい、ポチッとしてしまいました。
それにしても、ついこの間まで67,000円→80,000円→72,980円と、コロコロ価格が変動しているアマゾンって、なんなんでしょうか?
デジタル一眼初心者ですので、皆さん、よろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます
>65,800円だったので、つい、ポチッとしてしまいました。
アマゾンで安い時の値段で購入出来て良かったのではないですか
もう購入されたのですから価格の事は気にせず
沢山撮影されたら宜しいかと思います
書込番号:8361017
0点

いいこっこさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>それにしても、ついこの間まで67,000円→80,000円→72,980円と、コロコロ価格が変動しているアマゾンって、なんなんでしょうか?
店頭表示価格がほとんど同じな大型量販店でも、その時々、商談後の金額はまちまちですのであまり気にしない方が。
逆に購入後、さらに安くなった訳ではないので、今後は値段の事は忘れましょう。(^^)
書込番号:8361210
0点

rifureinさん、ライアンライアンさん、そうですね。
価格のことは忘れて、撮影を楽しむことにします。
ところで、実は、本体がまだ来てもいないのに、50mm/f1.8を購入しようかどうか迷っています。
撮影するのは、近日中(!)に生まれる第二子が中心でしょうか。
キットレンズと画角がかぶるのですが、明るいレンズなので、室内でのノーフラッシュ撮影や背景のボケが期待できるのではないかと。(もちろん、安いので)
なお、外付けストロボは購入するつもりです。
皆さん、どう思いますか?
書込番号:8361628
0点

度々失礼します。
EF50mm F1.8 Uですがキットレンズとはまったく違う写りで是非お勧めです。
ただ、室内においては若干長く感じるかもしれないので、できれば一度、キットレンズで50mmの画角を確認してからの方がいいかもしれません。
個人的には、一万円もしないので一本はあった方がいいと思いますし、お子様もハイハイ位までなら大丈夫だと思いますよ。
書込番号:8362239
0点

ご予約おめでとうございます。
お手元に届くまで待ち遠しいですね!
>キットレンズと画角がかぶるのですが、明るいレンズなので、室内でのノーフラッシュ撮影や背景のボケが期待できるのではないかと。(もちろん、安いので)
画角がかぶっても全く問題ありません。
室内でもストロボ無しで問題なく撮影が可能です。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8362493
0点

いいこっこさん、こんばんは。ご予約おめでとうございます。
>キットレンズと画角がかぶるのですが、明るいレンズなので、室内でのノーフラッシュ撮影や背景のボケが期待できるのではないかと
赤ちゃん撮りには定番のレンズです。
先日、姪(生後4ヶ月)をEF50mmF1.8Uで撮影したのですが、ノーフラッシュでも十分綺麗に撮れましたよ♪
キットレンズとは次元の違う写りをしますので、きっと満足できると思います。
ただ、第二子のご誕生予定ということは、上にもお子さんがいらっしゃるんですよね?
それだとEF28mmF1.8とかEF35mmF2の方が大きくなってからも撮れるので、お得かもしれません。
本当は28mm(または35mm)と50mmの2本体制が理想なのですが、どれか一本だけ!というのでしたら、私なら35mmF2を選択すると思います。
ライアンライアンさんの仰る通り、キットレンズの画角を確認してから購入されても遅くないかも知れませんね。
迷わせてスミマセン…(^^;
書込番号:8362939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





