
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年4月28日 16:05 |
![]() |
0 | 8 | 2008年4月28日 22:12 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月28日 18:12 |
![]() |
6 | 7 | 2008年4月27日 06:55 |
![]() |
10 | 7 | 2008年4月26日 19:50 |
![]() |
6 | 19 | 2008年4月26日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
以前こちらで「レンズの選び方」という事で
doll撮影をメインとした場合Wズームキットかレンズキットか…
という相談をさせて頂いた者です
皆様からのアドバイスを元に、ショールームでもう一度現品を操作させて貰い
結果レンズキットとEF-S60mmのマクロレンズを購入しました
こちらはWズームの板ですので場違いかとは思いましたが
真剣にアドバイスを下さった皆様のお陰で、納得のいく買い物が出来ましたので
お礼にお伺い致しました。
今はまだオート撮影でカメラに馴染むところから初めていますが
いずれは機能を有効に使えるようになりたいと思います
本当に有難う御座いましたm(__)m
1点

柚枝さん 購入おめでとうございます。
さすがEF-S60のクローズアップいいですね?
Dollも綺麗に写してもらって喜んでいることでしょう。
GWお天気も良さそうなので外での撮影もいっぱい楽しんでください。
書込番号:7732945
0点

ご購入おめでとうございます。
マクロレンズは寄れて良いですね。
私もEF-S60F2.8とタムロン90mmどちらかの購入を検討しております。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:7732950
0点

ご購入おめでとうございます
等倍まで撮れるマクロレンズですからGW中は忙しくなりそうですね。
沢山撮って頂いて作例のUP宜しくお願いしま〜す。
書込番号:7732990
0点

ご購入おめでとうございます。
私は100mmマクロを使用していますがAPS-Cサイズのカメラのは60mmの方が使いやすいですね。
たくさん撮影してください。
書込番号:7733275
0点

このような被写体であればEFS60mmF2.8は威力を発揮しますね。
三脚を立ててライブビューを使うとより精細なピントを出す事が出来ます。
一度お試しください。
花の季節ですから外のお花とかもマクロはお得意です。
マクロレンズはいろんな物が被写体になるので遊んでみると楽しいですよ。
書込番号:7733790
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今月、ついに、デジタル一眼のKiss X2 ダブルズームキットを購入しました。
初めてのデジタル一眼で、ファインダーの見やすさなどには驚きましたが、
撮影が簡単かというとそういう訳にはいかないものです。
早朝、半田山公園の沼(半田沼)で桜を撮ってみました。
何となく白っぽく写ってしまい、難しいように感じました。
フィルター等を使いこなす必要があるのでしょうか。
どんどん使い、上手く撮れるようになりたいと思っております。
その一部ですが、よろしければ御覧ください。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/50560417179929021
0点

ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見しましたが・・・、
私には、どこが悪いのか分かりません(^^;
(白っぽくなるのは、空気がかすんでたとか?)
私は、風景は撮らないんですが、こういうのを見ると挑戦してみたくなります(^^
書込番号:7731332
0点

マイナス補正をされてみるか、逆光状態であったのでしたらレンズフードを使われてみては?
キヤノンの場合はレンズフードは標準付属していないと思いますので、
別途購入が必要ですが。
書込番号:7731436
0点

デジタル一眼デビュー おめでとうございます
半田山公園を撮られたアルバム拝見しましたが、スゴク綺麗に撮られてますよ。場合によってはC-PLフィルターを使ってみるのも有りかもしれません。この沼行ったこと有りませんが良いところですね。
書込番号:7731440
0点

kumacatさん、ご購入おめでとうございます。
デジイチデビューとのことですが、以前に銀塩カメラをされてたんですか?
アルバムの写真、すっごく素敵でした!とても初心者とは思えません。
素敵な構図の写真が何枚もありました。私ももっと勉強せねば・・・
「白っぽく」というのは空気感でしょうか?桜でしょうか?
桜は目で見たように淡いピンクを再現するのは難しいですよね。
ピクチャースタイルを駆使すればピンク色をのせることはできるようですが・・・
書込番号:7732188
0点

おはようございます。
とても綺麗だと思います。
PLフィルターをお使いになっているのでしょうか?
PL使うともっとすっきりとするかと思います。
でも私は朝靄の様なお写真の方が好きですね。
書込番号:7732392
0点

kumacatさん おはようございます。
X2Wズーム購入おめでとうございます。
アルバム見せていただきました。
デジイチは初めてでもこれまで写真をずっとやっていたのですか?
水面に写る桜も綺麗に撮れていて素敵な写真ばかりで清々しい朝になりました。
もしよければ爪の垢頂けませんか?
他の写真もいろいろ見せてください。
書込番号:7732493
0点

kumacatさん ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見させて頂きました。
とても綺麗なので、つい見惚れてしまいました。
私はピクチャースタイルを、いろいろ変更したりして撮影してますが
なかなか思うような写真は撮れないですね。
書込番号:7734259
0点

皆様、拙い写真をご覧いただきありがとうございました。
アルバムに載せたものは、撮影した中の1割にも満たない
もので、辛うじて残してもいいかなと思ったものです。
撮影に出かけられるのは週末だけですが、
出来るだけ多くの撮影し、少しでも良い写真が
撮れるようになりたいと考えております。
今後も、よろしくお願いします。
書込番号:7735159
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

本来ありえないマウントとの融合には一種の美学を感じます。
でさて、写りの程は如何なものでしょうか?
書込番号:7729373
0点

確かにこういう遊び方も有りかもしれませんね。
ここから写し出された作品を拝見したいものです。
書込番号:7730022
0点

気になりますか?それではゴールデンウィーク中に撮ってどっかにupしますかね。しばしお待ちください。他の方で同じように好きな人たくさんいましてPHOTO XPというサイトのレンズというカテゴリーにその様な作例がいっぱいありますので是非御覧あれ。
書込番号:7734165
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
この頃、6歳の息子が
「キスキスキスキス」
と口ずさんでいます(笑)
すると、息子が
「オトーサーン、キス買ってー!」
いくらなんでもKX2を6歳のチビに買うなんてできません!!
でも、なんでそんなこと言い出したんだろう?なんて思いながら
テレビを見ているとKX2のCM。
「キスキスキスキス・・・子供にキス!」
そう、息子は子供に買ってあげるカメラだと思っていたようで!?
1240万画素・ライブビュー付きのおもちゃなんてどこにある!
すると、悪魔のささやき・・・
「そうだ!私のKDXもキスだ!!」と悪い考え!
「おとうさんのもキスだぞ!これやろうか?」
これで私のところにKX2が舞い込んだりして?(ワクワク)
すると、かみさんが
「またバカなこと考えているでしょ(怒)」
ス・スルドイ!!!
それにしても「子供にキス」じゃ勘違いおきちゃいますよね?
もはや機能がエントリークラスを抜け出しているこんなカメラ!!!
子供の前に、ぜひ父親に(^◇^)
5点

微笑ましいですね。
無邪気なお子さんと父親のちょっとした下心・・・。
でも、X2って本当に良いですよ。
書込番号:7726549
0点

こんばんは。
ウチの息子は4才ですが、パパのカメラ欲しい〜と、毎回騒いでるので
KDNに28f2.8を付けたのを貸し出ししています。
アルバムに、チビカメラマンの様子がありますので、よかったら見て笑ってあげてください。(笑)
休日に、親子揃って外で撮影ごっこ?をしていると、とても楽しいですよ〜。
書込番号:7726662
0点

うちの子もカメラ欲しがります。
今日もカメラ持ちたがりましたのでちょっと持たせてみましたがまともに持てませんでした。
どうやら6歳児には1Dmk3+EF300mmF2.8IS+EF2.0Xはちょっと重かったようです。(^^;)
書込番号:7726968
0点

ほのぼのとした光景ですね。ちっちゃいカメラマンの活躍に期待します(^O^)/
書込番号:7726995
0点

妻な人を説得してカメラを始めさせることにし、Kiss X2を購入することにしました。ついでに20Dを40Dに買い換えようと企んでいます。
口説き文句は「ママと時間と気持ちを共有したい」でした(はっきり言って恥ずかしい)。
でもこれ使えるご夫妻多いかも(爆)。
書込番号:7727733
0点

彩ショーさん おはようございます
KX2のCM子供さんにインパクトがあるんですね。
まず大人のお父さんからKissしないといけませんね?
書込番号:7728039
0点

みなさんレスありがとうございました!
このCMで、デジイチ購入者の20%がKX2買わされている?わけですね!
子供はキムタクより恐ろしい・・・(笑)
書込番号:7728159
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

おやじ?さん、こんにちは
デジタル一眼レフFan編集部(マイコミムック)から「Canon EOS Kiss X2 親切マニュアル」
ですよね?内容はいかがでしたか?
書込番号:7720702
2点

デジタル一休さん
こんにちは
ほぼカラーページで解りやすかったですよ。
内容は詳しく言うとマズいと思うのですが、私の持っている入門本より少し踏み込んだ所まで載っていた気がします。
ピクチャースタイルの違い、簡単なAEロックの使い方、評価感光(漢字が違うかも)スポット、部分、中央部重点の写り方の違いなど、作例付きで載っていました。
簡単な付属ソフトの使い方も説明があって、デジイチ初めての私にとっては買って良かったです。
持ってるのと同じ機種での説明なのもあると思いますけど…
あと、レンズも欲しくなるかも?
書込番号:7721101
2点

おやじ?さん、ご回答ありがとうございます。
入門本よりも踏み込んだ内容なんですね。実践的なものであればうれしいです。
近所の本屋で一度立ち読みして、自分でも内容を確認してみようと思います。
レンズは「EF70-200mm F4L IS USM」の購入を計画してます(汗)
書込番号:7721284
1点

これですね!
・著者:デジタル一眼レフFan編集部
・定価:1,680円(税込)
・A4変型判 128ページ
・ISBN978-4-8399-2839-1
・発売日:2008年04月24日
■内容紹介
キヤノン「EOS Kiss X2」を親切に詳しく解説したガイドブックです。
箱から開けてから実際に撮るまでを、やさしく解説しているので、読めばすぐに使えます。 また、EOS Kiss X2の機能をフル活用した撮影テクニックや、魅力的な交換レンズも多数紹介。パソコンを使ったデジタル写真の活用術もきっちり解説しています。EOS Kiss X2の機能と使い方を理解するためのマニュアルとして重宝する一冊です。
わたしも、買ってこよう。。。
でも、来月も何か出るんでしたっけ?
まぁいいか、超がつくほどの初心者だし
一に勉強二に勉強ですかね(^^)
書込番号:7721653
2点

こんばんは。
この本のことですね。
http://book.mycom.co.jp/mook/68397-83-08/68397-83-08.shtml
私も明日見てみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:7721685
1点

さっき 読んできました。
基本に忠実って感じで 初心者にはとても勉強になると思います。
ただ、過去にオススメにありました、
『デジタル一眼レフの疑問200+8
これさえ読めばデジタル一眼レフのすべてがわかる!』
ソフトバンククリエイティブ刊 1580円
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#7675610
を熟読した後でしたので ちょっと物足りなさもありました。
DPPなどの使い方をもうちょっと分かりやすく細かいところも書いてあったら
買い! だったのですが・・・
また、今月のデジキャパには
特集で
「 デジタル一眼レフ 撮影モード 5日間でマスター」
というのがあり、結構 各モードのことが分かりやすく書いてあったので
私のように、そう何冊も買うお金がないって人には とりあえずこれを読んでおき、
5月末に出るCAPAの
「キヤノンEOS KissX2 1週間マスターBOOK」
と比較してからでも良いと思います!
来月末のCAPAに期待をしつつ 今日も勉強を。
書込番号:7722554
0点

僕はインプレス社から4月30日に発売のKissX2の専門解説誌を予約しました
40Dの本もいろいろ各社から出ていて比較して見ましたが
レンズの説明と説明書の内容がメインの本が多く感じました
発売中の赤い本も偶然発見して立ち読みしましたが個人的には不要に感じました
インプレス社の本も同じような内容なら800+2やRAWの本などを買うかもしれません
最近はネットが普及していますが
KissX2に特化した使い方や応用などのホームページってないのかな??
書込番号:7726141
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
D70からこの機種にしようかと思ってます。
スナップがメインなので、機動性を上げたいなと。
無難にD60にしようかとも思ったのですが、3点フォーカスなのとレンズを選ぶので除外
D80は機動性も変わらずですが、近いうちに後継機種も出るので今買うのは??です。
D70自体画質がアンダー気味なので、コンデジS40で感動したキヤノンに変えるのも悪くない。
お買い得でいえば、Xのほうだけど、デジックVの進化など、細かな改良等々
画素数も40Dより上でコンパクトなこの機種に大変惹かれています。
無難にWレンズキットを選べばいいのでしょうが、高倍率ズームを常用したいのと
最近流行りの手振れ補正もいれると、シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSしかないですね。
頭が重たくなって首が痛くなりそうだけど、この組み合わせで行きたいと思います。
暫くして、35mmないし50mmの単玉があれば完璧かな?
0点

こんばんは。
>35mmないし50mmの単玉があれば完璧かな?
私もX2でこのコンビを使うつもりです。
軽量・コンパクトで持ち運びも楽々。サクサク撮れるんじゃないかと思います。
軽いレンズは軽いボディで使うからその有難味が分かるんじゃないでしょうか?
書込番号:7718972
1点

マリンスノウさん こんばんは
そうですね 機動性を考えるとシグマの高倍率ズームでスポイルされてしまうので、
少々悩みところでもあります。
せめて18〜135mmズームがあれば許容範囲なのですが。
書込番号:7719058
0点

こんばんは。
キヤノンの良いところは交換レンズが豊富なところだと思います。
人気のズームでは各社同等に新製品を出していますが、単焦点となると、力をいれているのはキヤノンだけではないでしょうか。
つまり、Kiss×2を買うということは交換レンズの夢も手に入れることだと思います。
是非、Kiss×2を。
>シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSしかないですね。
>暫くして、35mmないし50mmの単玉があれば
50mmf1.8Uというレンズは9,000円で手ごろなので、是非、洒落ですぐに入手してください。
シグマの18-200mm とこのレンズで良いコンビになると思いますよ。
書込番号:7719104
1点

miurincaさん こんばんは
隣の芝生を覗いてしまったのですね(笑)
どうぞキヤノンへお越し下さい
魔女様の言われる
>軽いレンズは軽いボディで使うからその有難味が分かるんじゃないでしょうか?
ガ〜ン!
私はKDNにEF28-70Lを着けてました
この重いレンズを使うには重い10Dのボディでは疲れるのでKDNに着けておりましたが
2対1の重量バランスです(笑)
いつもグリップを握って歩いておりましたので首は疲れませんです
私のよりはバランスが良いかと思いますよ
書込番号:7719124
0点

最近D70からα200に浮気しました。
マクロ撮影用にボディ内手ブレ補正機が欲しかった
のが浮気の理由です。
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS買うんだったら
とりあえずD70を使い続けて、年内にD90に乗り
換えるというのも有りなんじゃないかと思います。
書込番号:7719232
0点

こんな短時間に多数の返信ありがとうございます。
なにか暖かみのある助言多数でこれはX2購入決定ですね。
(背中をぐいぐい押されてる気分です)
Depas ・Bowie さんこんばんは
50mmf1.8U実は狙ってます(笑)
エヴォンさんこんばんは
隣の芝生を覗いてしまったというかニコンのD60が自分に合ってなかったといった感じです。
神玉二ッコールさんこんばんは
D90?も考えましたが、やはり機動性重視ということもあるので今回見送りたいと考えてます。
実は両親がキヤノン党でして・・。
豊富なレンズやアクセサリー類を共用したいというのも今回の大きな理由です。
書込番号:7719317
0点

私は35/2の画質に多少不満がありますので最近は50/1.4だけですが、
同じ接写不得意の85/1.8も一押しお勧めします。
道の幅にもよりますが、私は良く反対側の風景を撮りますので、
50、60ミリから、85、100ミリ位は丁度良い焦点距離だと思います。
135ミリ以上になると殆ど盗撮状態ですが、それでもありだと思います。
書込番号:7719595
1点

乗り換えの一番の目的は機動性のようですね。
KX2+シグマ18-200の組み合わせも悪くないですね。
35F2や50F1.8Uにも挑戦して下さい。別世界が味わえますよ。
書込番号:7719672
1点

KX2は軽いからご要望には応えられそうです。
ご両親がキヤノンの機材をお持ちでシェアするのならなおの事ですね。
外でのスナップが多いならEF24mmF2.8なんて単焦点もなかなかいいですよ。
書込番号:7719775
0点

おはようございます。
APS-Cサイズのカメラなら28mmが使いやすいですよ。
KX2を購入された方が後悔しないと思います。
書込番号:7719776
0点

>D80は機動性も変わらずですが、近いうちに後継機種も出るので今買うのは??です。
そんな噂もあるようですが、近い内なら、ソニーCCDを継続して採用(低価格のCMOSが無い)することになるので、
あまり大きくは変わらないでしょう。
書込番号:7720062
1点

miurincaさん こんにちは
私はIXY→X2Wズームでデジイチ・デビューですが
X2はとにかく軽く機動性抜群ですね。
標準ズームも軽いですが EF35F2を着けて散歩するのはほんとに楽ですね!
200g以下のEF50F1.8やEF28mmF2.8だったらもっと楽なんでしょうね?!
>実は両親がキヤノン党でして・・。
>豊富なレンズやアクセサリー類を共用したいというのも今回の大きな理由です。
羨ましい! ご両親も喜ばれるかも。
書込番号:7720189
1点

ところで、D70よりも40Dの方がコンパクトですが、本当に40Dでは駄目でしょうか?
書込番号:7720240
0点

ニコンに未練は無いですか?
無いならこの先ずっとキヤノンとお付き合いください。
マウントをころころ変えるのは投資効率が良くありませんから。
スナップ撮影に持ち歩くのでしたら、コンパクトなKissX2Wズームレンズキットが良いと思います。
相応の高倍率ズームでしたらシグマやタムロンにありますが、多少重いレンズになると思います。
書込番号:7720279
0点

本当にNikonを辞めていいのですか?9点あっても1点しか使わない人も多いですよ。キャノンは確かにレベルが高いですね。このX2も。。。
私もD40を持っていましたがキャノンとニコンは画のタイプが違うように思います。あとは好みですね。もちろんX2もピクチャースタイルがあって自分で好みを作っていけばよいですが。。。
今までほとんどオート任せで撮っていた私には、D40の時のあの味わいが懐かしい時も。。。
まあ、深く付き合っていくとどちらも素晴らしいですが。。。
書込番号:7720749
0点

こんばんはスレ主です。
さきほど購入してきました。
シグマの手振れ補正高倍率ズームとX2ボディーです。
やはり、メーカー移動は資金がかかります。
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSにするよりWズームのほうがよっぽど安いですね。
(ニコンD80ボディーのみのほうが、レンズが生かせる分一番安かったです )
値段的にはXのほうが大変魅力だったのですが、ここの書き込みが頭から離れませんでした。
多分ここに書き込みしていなければ値段の面でかなりの確立でXだったと思います。
雑感ですが、
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSでX2のフラッシュ使用時に
花形フードをレンズにしまっている状態では
18mm時で下のほうが若干ケラレるようです。
フードを外せば問題無いことは確認しました。
画質ですが、40D譲りでニコンとは明らかに違います。
D70はクールといった印象で、このX2は暖かみのある感触ですがどちらも良さがありますね。
やはり手振れ補正は便利で、広角ならいらないだろ?なんて思ってましたが、
夕暮時フラッシュを使いたくない場面で恩恵を受けてます。
時代の進歩で高感度でも結構いけますね。
ニコンとキヤノンはズーム方向が違うので早く慣れなければ・・・
父が40Dを所有してるので、早速「レンズ貸して」なんて言われてます。
40D標準レンズをその間つけている予定ですが、色々比較してみます。
書込番号:7722471
0点

18-200mmOS は私も使っています。
高倍率にしてはけっこうよく写りますよ。
書込番号:7722860
0点

一長一短ありますのでメーカーの個性を理解し自分に合ったものを買うのが一番です。
書込番号:7723205
0点

おはようございます。
機動性で選ばれているのですね。
連写も悪くないですし画素数が上がりましたが絵も40Dと比べても
遜色ない感じですし被写体によっては良い感じな場合も有るようですね。
18-200mmOSはわたしも持っていますがよく写る感じです。
単焦点も良いですよ、使い出すと気合入れで撮りたい場合は単焦点と
いう感じになってきます。
書込番号:7723648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





