
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 26 | 2008年2月1日 12:49 |
![]() |
21 | 30 | 2008年2月1日 11:40 |
![]() |
6 | 8 | 2008年1月28日 23:58 |
![]() |
1 | 15 | 2008年1月27日 14:20 |
![]() |
36 | 42 | 2008年1月29日 18:44 |
![]() |
14 | 34 | 2008年1月28日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
ニコンがD60を出してきましたね。やっぱりキムタクがまたCMに出るのでしょうか??X2のCMはどうなるのか楽しみです。個人的には外タレでブラピなんかが、子供の手を引きながらきれいな景色の中を肩からX2下げてさりげなく歩いてるCMなんて見てみたいですけれど(笑)みなさんはどんなCMやタレントに出てほしいと思いますか?よろしかったら聞かせてください。
1点

もうCMは決まってはいますけど、キムタクVSでしたら今をときめく
玉木宏さんくらいでしょうか?
書込番号:7314949
0点

既に動物の親子に決まっているようなのであれですが…
仲間由紀恵とかでコミカルにやるのは?
書込番号:7314958
0点

動物でも、センスが良ければいいですね。
Xの、ヘビメタみたいな子供のCMは好かなかった(うちの子も怖がっていました)ので、もっと綺麗なイメージ、でもちょっと面白いって感じにして欲しいです。
人間でキムタクに対抗するなら、男性なら玉木宏、女性なら中山美穂ぐらいかな・・・
書込番号:7315129
0点

動物のようですね。
個人的にはKX2は、ガリレオの福山君か、SPの岡田君あたりを採用してはどうかと思います。
女性にも受けもよさそうですしね(^^;。
書込番号:7315158
0点

仲間由紀恵ちゃんもいいですが、新垣結依ちゃんも面白そうです。
ポッキーのCFのようなはじけたバージョンもいけますし、映画で見せるようなしっとりバージョンもいけますし。
書込番号:7315194
0点

別に Power Shot と同じく山田優、蒼井優、夏帆の3人組で良いと思うんですが・・・。
昔の Power Shot のCMで「3人娘が両親の思い出の木を古い写真を頼りに探しに行く」みたいのんありましたやん?
あんな感じの雰囲気のCMが好きです。それでカメラが売れるかどうかは知りませんが。w
BGMはシルヴィバルタンの「あなたのとりこ」で。緑水のCM(無人駅のホームで少女が列車を待つ奴)のパクリちゃいますよ。
書込番号:7315668
1点

CMの話題でだけでここまで盛り上がるのがすごい!
書込番号:7316065
0点

キムタク以外のスマップメンバー・・・の誰か。
>ファミリーでカッコイイ浅野忠信さんご一家で(笑)
地雷を踏んだら・・・のイメージが強いんですよね〜。
書込番号:7316354
0点

藤原紀香がアフリカとかで写真撮ってますが、彼女は何を使ってるんでしたっけ?
と言う訳で、陣内智則がX2を何気なく手にして
「これええなぁ〜。オレも始めよ」
って呟く。
なんてどうでしょう?
書込番号:7317379
0点

CMは「動物の親子」で作成中だそうです・・んん〜ですね
?!
タレントでは「動物の親子」編だとイメージ沸きませんが
「永作 博美さん」が気だるそうにな表情から一転kissX2
を手に取りニコって、のもよさそうです・・親父の願望ですが(;^_^A
書込番号:7317769
0点

え〜っ? ちょっと待った!
キムタクの対抗で、ママのイメージなら、工藤静香で決まりでしょ♪
ある意味おもしろいことになると思うわ!
書込番号:7317852
1点

うっ。工藤静香。。。これはキツすぎ。キムタクもどちらかと言えば好きじゃないんですけど、まあニコンだからいいとして。KX2のCMに工藤静香が出たら、愛するKDXを嫌いになりそうです。(T_T)
それはさておき、子供の意味不明なCMもかっこ悪いなぁと思ってるので、iPodとかソフトバンクみたいなお洒落なCMになると、KDXユーザーとしてもうれしいのですが。
書込番号:7318242
0点

本物のKISSじゃだめですかね?
これがベストでセンセーショナルな選択だと思いますが。
書込番号:7318299
1点

ixyとおなじでオダギリでいいんでは・・・
映画界の評価もキムタク以上ですし。
昔「kiss」のCMで本当のkissがあったような・・・デジタルではございませんが。
書込番号:7318944
0点

皆さん、ゴジラ続投については黙殺ですか?
最近はゴジラ映画の新作も無いのでせめてCMだけでもと思うんですが(涙)
はっ!もしかして、動物の親子ってゴジラとミニラだったりして…
うん、きっとそうだ、そうに違いない!
書込番号:7324811
0点

>別に Power Shot と同じく山田優、蒼井優、夏帆の3人組で良いと思うんですが・・・
ここ反応します。賛成!!
書込番号:7325107
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
ニコンからD60が発表されましたね。発売は2/22のようです。
KX2の発売前に、ぶつけてきました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/index.htm
ぱっと見、KX2の方がいいですね。問題は、価格とCMですね(^^;。
面白い機能として「ストップモーション作成」というものがありました。
連続写真をパラパラ漫画のようにつなげ、動画に出来るようです。
また、カメラ内で画像の編集機能付いているみたいです。やはりコンデジユーザーや、
あまりコンピューターを使用しない層への売り込みでしょうか?
ま、他社はともかくキヤノンさんには頑張っていただかなければ・・・。
この発表で売り出し価格が下がるか、発売日が前倒しになるんですかね?!
1点

性能はKX2の方が上ですが、恐らく、CMにNikonはキムタクを使いますからね。Canonは今回、誰を採用するでしょう?KISSメイクとゴジラの意味不明なCMは作らないで、欲しいです…
書込番号:7312118
0点

X2だけにX-MENで固めてきたりして・・・(^^;)。
書込番号:7312276
1点

KX2の対抗機種と言うよりKDXとガチンコってな性能ですね。
そう考えると割高な感じもしますけど。
書込番号:7312668
3点

ニコンお得意の後出しジャンケンで来ましたね!
昨年末、D40が製造ストップした時点で、発表時期は予想できました。
またまた、D60は、レンズが特定されてしまうんでしょうかね?
家帰ってから確認します。
書込番号:7312682
0点

KX2 の CP の高さを改めて感じますね。
書込番号:7312776
2点

D60との価格差を考えるとkiss X2はかなりのコストパフォーマンスですね。
書込番号:7312933
2点

こんばんは。
\15,000差なら一般ユーザーはD60買うんじゃないかと思います。
書込番号:7312961
1点

D40Xにゴミ取り機構付いたぐらいの差しか無いですね。。
キスX2だと価格差があるけど、逆にキスX相手だと余計に辛いんじゃないかな。
書込番号:7313019
0点

簡単な比較表です。
撮像素子 Kiss X2(1,220万画素CMOS) D60(1,020万画素CCD)
測距点 Kiss X2(9点) D60(3点)
液晶モニター Kiss X2(3.0型) D60(2.5型)
ファインダー倍率 Kiss X2(約0.87倍) D60(約0.8倍)
ゴミ取り機能 Kiss X2(あり) D60(あり)
レンズ制限 Kiss X2(なし) D60(モーター内蔵レンズのみAF可)
連写性能 Kiss X2(3.5枚/秒) D60(3枚/秒)
ライブビュー撮影 Kiss X2(あり) D60(なし)
ボディ重量 Kiss X2(475g) D60(495g)
価格(ボディーのみ)
ヨドバシ価格 ¥89.800 ヨドバシ価格 ¥74.800
価格(手ブレ補正Wズームキット)
ヨドバシ価格 ¥129.800 ヨドバシ価格 ¥119.800
書込番号:7313152
2点

KX2の圧勝と言うより、D60はランクが違いますね。
KX2の購入に向けて、お小遣いをセーブします。
書込番号:7313346
0点

さすがにD60よりはKX2のほうが魅力的に感じますね。
ただしD60はかなり実売価格が安くなるんじゃないでしょうか。
問題はD80の後継機でしょうね。D40、D60、D80後継機、(D200)、D300。
D200の併売の隠し玉で、D80後継機とD300の間にもういっこD200後継機と称する隠し玉があったりするとニコン怖いかも知れません。
KX2はスペック的にはD80もしくはその後継機と勝負になるような感じに見えますね。
書込番号:7313756
0点

個人的には、D60ではまったく相手にならないですね。X2は強力なライブビュー搭載ってのが一番の魅力。形もかっこいいしね。
これ買ってしまうかもしれません…
書込番号:7313821
1点

思ったより大したことありませんでしたねD60!
しかしイメージ戦略の点で今回はどうなのかと・・キヤノンさん!
値段とイメージだけで選ばれてる方結構多いと思います
書込番号:7313824
0点

D60のライバルは販売継続のKissDX。KissX2のライバルは40Dですよ。
書込番号:7315161
0点

おはようございます。
私はキャノンD60の所有者です、手放すつもりもありません。
うん年前に27万円を投じて手に入れた大切なデジイチです。
しかし・・・
今後はD60ってニコン初級機のことになってしまう・・・・寂しいです。
書込番号:7315290
0点

>D60のライバルは販売継続のKissDX。
そんな感じですね。
>KissX2のライバルは40Dですよ。
そう言う気もしますが。(^^;;)
一応D80かなぁ。(^^;;)
書込番号:7317161
1点

個人的な印象としては、後出しジャンケンで負けてりゃ世話ないって感じです。
スペックではX2が圧倒的に優位なので、15000円の差ならX2を買う人が多いと思います。レンズの制約もありますし。
ただ、ニコンのラインナップ戦略はうまいなと思います。廉価版で良いやと思う人にもちゃんと機種を用意してる。
それに比べてCanonは機種の選択肢が少ない。ちょっと無理して上を買おうか、と思わせるのが狙いなんでしょうかね。
ところで、ペンタックスの新製品と比べるとどうなんでしょう?余りインパクトを感じないのは私だけ?
書込番号:7317483
0点

悩ましいですね。大好きなキヤノンでライバル関係なんて・・・
憧れの白レンズにはどちらがお似合いですか?
書込番号:7318438
0点

戸山さん宅のブルボン君さん
>KISSメイクとゴジラの意味不明なCMは作らないで、欲しいです…
確かに、あのCMはどう贔屓目に見てもいけません。
キヤノンさん、もっとちゃんとゴジラを使ってやってください!
(できればキンゴジバージョンで)
書込番号:7324851
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
発表があってから、新機種についての多くの情報が得られるようになりました。
クチコミによる皆さんのご意見等も大変参考になってありがたいですね。
しかし何と言っても「百聞は一触にしかず」で、一日も早く触って操作してみたいですね。
東京では「キャノンプラザ」で体験できるとか? 羨ましい限りです。小生、福岡在住のため、キャノンの本社・福岡支社に問い合わせましたが、「準備が整い次第」との返事でした。そこで、お尋ねですが、これまでの例で、地方で実機が公開されるのは発売のどれ位前になるのでしょうか?
0点

こんばんは。
実機をみてからでないと予約もできませんよね。
福岡で実機が何時触れるかは解りませんが、最悪発売時に量販店で見るのが確実ですね。
でもそれまで待てないからレスを立てたのですよね、失礼しました。
書込番号:7307252
1点

だのそさん こんばんは
既にご存知かもしれませんが、現在の所、福岡から一番近いのは、キヤノンデジタルハウス梅田のようです(大阪です)。
なにかの用事のついでであれば・・・
そう簡単にはいかないとは思いますが。
http://cweb.canon.jp/digitalhouse/product/camera.html
書込番号:7307344
1点

日々の旅さん 早速の情報ありがとうございました。
梅田ルームは知っていましたが、世界のキャノンたるもの、
2大都市だけでの先行展示では出し惜しみみたいで情けないですね。
どうせ、公開するのだったら、せめて6大都市か「SC」がある都市くらいでは
展示して欲しいですね。今度、キヤノン本社へのメールで強く要望しておきたいと
思っています。実機体験できる都市の皆さん、たっぷり触ってその実感をクチコミで大いに伝えて下さい。よろしく!
書込番号:7307442
0点

私はもっと田舎に住んでいるので、福岡ならヨドバシやビッグがあって発売日すぐに触れるのでうらやましいと思っていました。(^^;;)
書込番号:7307623
1点

だのそさん こんばんは
仰る通りもっと多くの場所で実機に触れる機会があるといいですよね。
来月初めにキャノンプラザで触りまくって来ます。
せめてカタログだけでも今の時期から手にはいるといいんですけどね。
書込番号:7307653
1点

湯〜迷人さん
誰でもそう思いますよね。皆さんの気持ちを代弁して、
しつこい!!くらい強調して要望しておきますね。
ところで、カタログは福岡の支社からも現時点で用意
できるものを送ってくれるそうですから(明日あたり送付される予定)
貴君も資料請求されたら入手できるはずですよ。たぶん、HP程度の内容とは思いますが。
書込番号:7307697
0点

ペンタックスK20D/K200Dは、体感キャンペーンを実施するようですが、キヤノンって、こういった体感キャンペーンとかを各地でしたりしないですよね?40Dの時は、発表から発売まで10日しかなかったため、やってなかったみたいですけど。
僕も、もし名古屋なんかで体感フェアみたいなものがあるなら、絶対に行きたいですし。
去年は、ソニーα700とオリンパスE−3の体感フェアは行きました。ニコンD300の時は、都合が合わず、行けませんでした。
KX2も3月下旬発売なので、是非、体感フェアをしてもらいたいです。
書込番号:7307714
1点

昨日近所のキタムラに行ったら、KX2の簡単なパンフがありました
ので一部早速貰ってきました。
真っ赤な表紙に大きくX2とあって下にComing Soon!
と書いています。
書込番号:7309130
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
初のデジ一であるKDXを私は発売日にヤマダ電機で買いました。
そのときはレンズキット軽く10万を超えてました。
Kiss X2 のレンズキットはお買い得だと思います。
私は現在使っている30Dで買い換える予定はありませんけど。
このレンズキットは、どんな方が購入されるのでしょうか???
それと、KDXも継続で発売は嬉しいです。
0点

おっ!!
最安値は2位より1万円以上安いんですね〜
書込番号:7296869
0点

yuki t さん
>おっ!!
最安値は2位より1万円以上安いんですね〜
そこは気がつきませんでした。
でも、10万きってますね。
買わないけど、明日にでも、近くのキタムラに
値段を聞きに行ってみます!!
書込番号:7296905
0点

>でも、10万きってますね。
ははは
9万きってますよ〜
書込番号:7296927
0点

こんばんは。
レンズキットで9万円弱は安いですね。
でも、EF-Sレンズ(10-22,17-55IS)を手放してしまった。。。σ(^◇^;
書込番号:7297006
0点

>でも、EF-Sレンズ(10-22,17-55IS)を手放してしまった。。。σ(^◇^;
私なんて
EF-Sレンズ(10-22)とカメラ(30D)も手放してしまった...σ(^◇^;
書込番号:7297045
0点

EFS18-55mmISの価格を考えるとこの価格はかなり安く感じますね。
>EF-Sレンズ(10-22)とカメラ(30D)も手放してしまった...σ(^◇^;
EFはもうなにも無いですか?
書込番号:7297430
0点

>EFはもうなにも無いですか?
ありますよ〜
EF17-40
EF70-200F4IS
EF135F2
272EE
おまけ
580EX
BP-511A
書込番号:7297617
0点

>買わないけど、明日にでも、近くのキタムラに値段を聞きに行ってみます!!
ビックが99800円のぽいんと10%ですから、8万9千円ぐらいだと思います。
書込番号:7297689
0点

>カ…カメラは?(^^;;)
D200とK10DとE410と*istDSとGRDとW10とこんなにいっぱい!!
でもEOSは・・・
書込番号:7297737
0点

>D200とK10DとE410と*istDSとGRDとW10とこんなにいっぱい!!
>でもEOSは・・・
なるほどEOSも無いですが、ソニーも無いっぽいですね。(^^;)
書込番号:7298136
0点

>なるほどEOSも無いですが、ソニーも無いっぽいですね。(^^;)
ソニーは予定が無いです...
EOSはD200とK10DとVR18-200を出して・・・
な〜んてコトを考えてましたが
先日の発表は私にとって「サプライズ!!」
書込番号:7299101
0点

ゆきゆき!!さん こんばんは
スレタイ「安いですね〜!」・・・本当に安いです。
発売前からこんなに安かったら発売当日価格はいくらになるのかな?
期待が持てますね。
書込番号:7299183
0点

Digic信者になりそう_χさん
5D欲しいです。
写真いいですね。
くろちゃネコさん
>EFS18-55mmISの価格を考えるとこの価格はかなり安く感じますね。
確かにそうですね。
じじかめさん
私もその程度かなぁと思ってます。
それと予約が何台くらい入ってるかも聞いてみたいです。
yuki t さん
D200いいですね。欲しいです。
それとF系でF2かF3かFE3のフイルムカメラがほしいですね。
湯〜迷人さん
確かに安いです。
予約殺到で、価格上昇とかなければいいのですけど。
買えないけど欲しいコンデジのリコーGR DIGITAL IIで
6万ちょっとと比較してもホント安いと思います。
書込番号:7299397
0点

>このレンズキットは、どんな方が購入されるのでしょうか???
初めてデジ一を購入される方が中心でしょう。
でも安くなりましたね。
Kissデジボディに35mmセンサー積んだ製品が発売されるのもそう遠くない気がしてきました。
書込番号:7301466
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
先週KDXの後続機KDX2が発表されました。
価格設定ですが本来ならば現行機よりも安くしなければならないと思いますがKDX発売よりも価格が高い設定になっています。
40Dの発売価格は納得しましたがKDX2のこの販売価格はキヤノンの儲けすぎではないですか?
皆さんはどう思われます。
4点

>エヴォンさん、無理はしないでください。
有難うございます
先程医者に行きましたら「本日の診療は終了致しました」ですって
土曜の午後はやってないんですね(笑)
このKX2って良く見ればかなりの性能ですね!
これでCFカードだったらサブとして欲しいと思われる方も多かったのではないでしょうか?
書込番号:7297572
0点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
エヴォンさん私も2年前にヘルニアを起こしとんでもない思いをしました。
体はレンズの様に交換出来ませんから気お付けてください。
書込番号:7297657
2点

キャノンさんの機種単位は他社より相当数的売られていると思いますので、
販売価格安くするべきではないか、DX2は6万円台なら買おうと思っています。
書込番号:7297709
0点

悪魔Aさん再度有難うございます
ヘルニアでは無いと思います(そう思いたいです)
かがんで物をとる行動が出来ません
風呂に入って早めに横になりますので「悪魔の囁きのお仕事」
私の分まで頑張ってください(笑) 失礼致しました!
書込番号:7297733
1点

紅太陽さん、こんばんは。
>DX2は6万円台なら買おうと思っています。
案外早いうちにこの価格帯になるかも知れませんね。
そうしたら私も考えてみます。
書込番号:7297759
1点

16GBのかなりの高速のSDが1万きって買えるのだからそんなに気にする必要は無いとおもうんだけど。キヤノンは高感度と連射がいいので価格がこなれたころなら買ってもいいな。ベイヤー配列のカメラにはこれ以上投資する気にはなれません。このくらいだったらなんとか。
書込番号:7298001
1点

こんばんは。
X2の価格ですが、個人的には少し高めのような気がしますね。
正直実勢価格6万円台を期待していただけに・・・。
でも、直ぐに7万円台前半にはなるのではないでしょうか。GWなどは一時的に大きく下がるような気がします。
書込番号:7298008
0点

関K6-2さん、坊やヒロさん、こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
40Dの様な価格の下落も考えられますね。
GWウィーク前がお買い得かも知れませんね。
書込番号:7298180
0点

この価格でも他社より売れる自信がある価格設定なんです。
安くして売れても儲からないんじゃ企業は成り立ちませんから。
どことは言いませんけど。
書込番号:7298402
1点

こんばんは
最初はこんなもので夏以降は特にレンズキットが
お買い得になるのでしょうね!
そうなれば新規参入ユーザーにとって嬉しいスペックだと思います
現行KDXユーザーからみたらどうなのかと思う現状の価格設定ですが・・
特に重さを気にされないのなら・・40Dへ行って下さいといったお値段ですね!
書込番号:7298690
0点

titan2916さん こんばんは
40DもCPの非常に高いモデルですけど、このKX2にもCPの高さを
感じています。すぐには買いませんが夏頃までには買うつもりです。
この頃5D後継機も出るんでしょうね。
あぁ、カメラは金食い虫ですね。
書込番号:7299349
1点

KX2は発売時に89800の値段が付くとしたら、40Dの現値段とは2〜3万くらいしか変わらないことになるので、40Dに流れる人も多いのではないかと思います。僕も、KX2が7万くらいで今年の年末くらいに買いたい人の一人なんですが…。
書込番号:7299409
0点

私も今の時期にしては価格高めな設定だ
と感じていました。
実機を試してみてKDX2は40Dよりも
一つ世代があがったかな、と思ったので
この価格設定には納得しています。
上記でも書かれているように
APSC系はKDX-KX2-x0D
のような3ラインナップになる気がします。
書込番号:7299736
0点

キャノンがボロ儲けする値段設定ではなく、販売店さんにいっぱい儲けて貰う設定だと思いますが・・
書込番号:7300548
2点

皆様貴重なご意見再三ありがとうございます。
価格の設定については賛否両論ですがこれから発売が予定されている5D後続機の価格も気になる所です。
KX2のこれからの価格の変動を気にして行きたいと思います。
書込番号:7300662
0点

KX2が出たことで、40Dの値段が強気になるんじゃないかとちょっと
心配です。。
書込番号:7304554
0点

titan2916さん
そのうちニコンさんも対抗機種発売になれば、
夏ごろ6万円台なる可能性が十分あると思います、楽しみですね。
書込番号:7305701
0点

確かにジャンケンで先に出してしまったので様子見価格ですね。
5D後継機も先出しで様子見価格だったら号泣です(涙)
書込番号:7306295
0点

40D、5D、X2は価格、特長、対応ユーザーが違うカメラですよね。
特にX2は入門機という位置づけだと思うので比較するのはどうかと....
5Dはセミプロ級、40Dは本格派デジ一、X2は一般ユーザー向けですよね。
X2の性能からいうと価格設定は妥当と思います。発売直後はこんなものかと。
シャッタースピードや秒間コマ数なだど40Dに劣る面はありますが
基本的な性能は変わらないですよね。入門機にしては高性能で初心者には
必要十分なカメラだと思います。
ニコンの40Xの後継機が出たら徐々に安くなると思います。
ただ原油の高騰でプラスチック製品にも影響がでそうなところこの価格設定ですから
がんばっていると思いますよ。
書込番号:7310732
0点

こんばんは。
レス下さった方本当に貴重なご意見ありがとうございます。
本日ニコンよりD60の発表がありました。
KX2の価格より低い設定での発売ですね、ライブビュー撮影等の違いもありますがニコンD60の発表で価格の下落に拍車がかかるような気がします。
書込番号:7312185
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
KX2が発表になりましたが、KDXはしばらく併売するらしいですからどうやらKDXの後継機というよりKissが二機種になったと思う方が自然かなという気がします。
この図を見てもKissシリーズとあるのでラインナップが増えたと言う感じですしね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124701-7811-19-2.html
価格設定で見ると、KDXが5〜6万、KX2が7〜8万、40Dが10〜11万と案外いいバランスですね。
ニコンのきめ細かなラインナップに対抗する形なんでしょう。
キヤノンにすれば新しいKX2の価格をしばらく維持出来るしメリットが大きそうです。
半年なり1年は併売してKDXの競争力が無くなったらKX2の1機種にしてキャンペーン打ったりしつつ次の機種を出してKX2は下位機種にするという感じなのかな?
40Dまでのラインナップはこれでいいとして、問題はそれより上位機種のラインナップですよね。
5Dの後継を安価機にするのか高級機にするのかわかりませんけど、どちらにしてもラインナップに空きを感じます。
それで、ここからは妄想半分なんですが、
もしかしてKissの場合と同じように5Dはしばらく併売して5D後継と言うより上位機種みたいな扱いでフルサイズの機種を出すのではないでしょうか?
5Dなら20万程度に価格を落としてもあと1年くらいなら現役でやれそうな気がします。
そうすると、40D以上は
40Dが10〜11万、5Dが20〜22万、新フルサイズが30〜32万、1D3が40万、1Ds3が80万と
凄くステップ踏んだよいラインナップになると思います。
これなら5Dをキャンペーンしつつ2月発表で新フルサイズが出ても矛盾しないし。(^^;;)
私的にあと欲を言うなら25万くらいのAPS-Cプロ機があれば文句無しなんだけど、こんなことはやってくれないかな?
1点

数字とD(アルファベット)の組み合わせは寂しいのはあるなあ
でもキャノンはEOSが付くからね
みんな省いて言わないだけで…(笑)
EOS100D…
問題なさげ
書込番号:7296673
1点

>EOS100D…
今でもEOS100を持っている私にとっては、そそられますね…。
書込番号:7296967
0点

10日坊主さん、こんばんは。
>そういうラインナップが完成すれば、それぞれのモデルチェンジ周期も長くできそうですね。
そうなんですよね。
ただ長く寿命を持たせるためには出した時点でポテンシャルの高い物を出しておかないとまずいですね。
幸いキヤノンはバランスの良いカメラを作るのは得意ですからね。
>各メーカーとも、そろそろ自社ブランドの名称を考えた方がいいのでは?
αSweetとか無くなっちゃいましたね。
コンデジだと各メーカー色々あるのに一眼レフだとKissくらいですね。
あふろべなと〜るさん、こんばんは。
>KISSという名前はエントリー機のみに使えばいい気がする
>名前から受けるイメージが悪いと思うんですよね…
まぁ銀塩でもKissが二機種あったりしましたからね。
Kissって名前がいいか悪いかは色々あるでしょうけど…。
>数字とD(アルファベット)の組み合わせは寂しいのはあるなあ
D40と40Dは紛らわしすぎますものね。(^^;;)
>EOS100D…
三桁Dはあってもいいかなぁと私も思います。
freakishさん、こんばんは。
>今でもEOS100を持っている私にとっては、そそられますね…。
なるほどでもそのためには中身がついて行かないとまずいですね。(^^)
書込番号:7297403
0点

海外ではEOS450Dなんて3桁みたいですからね。
けっこうしっかりした作りなのでKISSX2よりもいいかも。
関係ありませんが、X2というと昔のトヨタの車セリカダブルエックスなんかを思い出してしまいます。
書込番号:7297542
0点

多摩川うろうろさん、こんばんは。
>けっこうしっかりした作りなのでKISSX2よりもいいかも。
見た目格好良くなりましたからね。(^^)
>関係ありませんが、X2というと昔のトヨタの車セリカダブルエックスなんかを思い出してしまいます。
ダブルエックスなつかし〜。(^^)
書込番号:7297681
0点

既に1/4000、秒3.5コマとKissX2でフィルム時代のEOS100QD/Pの性能に達して
いますからね(^^;
ただ、EOS「Kiss」というブランド名の力は、国内市場において大きいですからね。
他メーカがSweetとかU(ユー)とか追従しても、その年度で一眼レフ全出荷台数の
半分近くを占め、15年近く使用してきたブランドです。IXY同様、ネーム力という
のは侮れません。
書込番号:7297708
0点

TAILTAIL3さん、こんばんは。
>既に1/4000、秒3.5コマとKissX2でフィルム時代のEOS100QD/Pの性能に達して
>いますからね(^^;
確かに。(^^;)
>ただ、EOS「Kiss」というブランド名の力は、国内市場において大きいですからね。
国内では威力ありますよね。
それゆえ避けたいと言う人も多いのでしょうけど。
書込番号:7298119
0点

くろちゃネコさん、こんばんは。
今回のキヤノンの発表、まさに逆サプライズ?でしたね。
最近の他機種の例にもれず、KDXから順当に進化したといえば、それまでなんでしょうが。
私は、1D3との2台体制で、40Dをほぼ購入する気でいましたが、キヤノンのインタビュー記事やネット上で流れている、「新機種が出る」という噂が気になり、買い控えている状況です。
今のところ、1台体制でも特に撮影に支障がないというのもあるのですが。
私が、そのサプライズな新機種が、こうあってほしいと勝手に妄想?しているのは、
(EOS 3D?)
・フルサイズ 1280万画素
・秒間8コマ
・ISO 100〜6400(拡張 50、12800)
・有機EL背面パネル(バリアングル)
・更に進化した、ライブビュー&ダストオフ機能
・1D系より小型軽量、縦位置グリップ一体型ボディ
こんな、もろにニコンD3の対抗機種が、1D3以下の価格帯で出てきたら、資金を貯めてでも買いたいですね。
もちろん5D後継機も、順当に進化して出てくるでしょう。
もし、その新機種が、「圧倒的低価格の入門機!」なんてサプライズだったら・・・、40Dを買いますね。(汗)
書込番号:7298391
0点

私の希望する、EOS 3D?の新機能をひとつ書き忘れていました。
・ボディ内ハイブリッド手振れ補正
(ISなしレンズ〜4段分補正、ISありレンズ〜レンズ補正X50%増補正)
書込番号:7298649
0点

Z−DESIGNさん、こんばんは。
>私が、そのサプライズな新機種が、こうあってほしいと勝手に妄想?しているのは、
>(EOS 3D?)
このスペックなら1D3より安い理由が無い気がしますけど。(^^;;)
よくてD3と変わらないくらいじゃないですか?
>・ボディ内ハイブリッド手振れ補正
>(ISなしレンズ〜4段分補正、ISありレンズ〜レンズ補正X50%増補正)
この機能はもし載せるとしたらエントリー機からでしょうね。
書込番号:7298752
1点

くろちゃネコさん、私の妄想に付き合っていただきありがとうございます。
秒間コマ数をもう少し落としてもいいんですけど、それでも無理でしょうか?(汗)
価格的にもサプライズ!だったら、嬉しいのですけどね。
それとも、誰も予想しないような、驚くべき新機能をのせたボディとか。
いずれにせよ、発表が楽しみです!
書込番号:7298831
0点

Z−DESIGNさん、おはようございます。
>秒間コマ数をもう少し落としてもいいんですけど、それでも無理でしょうか?(汗)
>価格的にもサプライズ!だったら、嬉しいのですけどね。
フルサイズの連写機は出すなら1D3の後継機でしょうけど、後は現場のプロの要求次第ですね。
D3がでてからやっぱりフルサイズがいいと言う人が多いかどうかにかかっています。
>それとも、誰も予想しないような、驚くべき新機能をのせたボディとか。
>いずれにせよ、発表が楽しみです!
KX2はあまり驚く機能はなかったですから、これ載せるかぁみたいなの欲しいですね。
書込番号:7299990
0点

キャノンの場合、APS−C、APS−H、フルサイズと三種類なのが
最近、まとまりがでにくい要因じゃないかと思えるなああ
ハイアマチュアまで主流のAPS−Cが3機種しかないんだよね
そのうち2つがkissだからAPS−Cの中堅機がkiss…
しかも一番下のグレードは近いうちになくなる運命であろう
だからこそ、40Dをもっと安くして上をだすか
今回のバツニを100Dとして出して、KDXをMCするかがよかった気がする
まあ、多分40Dの上が出るんでしょうね…
ぶっちゃけそれが出れば1D3なんぞいらないとか思ってしまう…
書込番号:7300141
1点

あふろべなと〜るさん、おはようございます。
>キャノンの場合、APS−C、APS−H、フルサイズと三種類なのが
>最近、まとまりがでにくい要因じゃないかと思えるなああ
APS-Hが一番難しいですね。
>だからこそ、40Dをもっと安くして上をだすか
>今回のバツニを100Dとして出して、KDXをMCするかがよかった気がする
D300が爆発的に売れているかというとそうでもないですから、APS-Cの上位機種って難しいんですよね。
40Dクラスには大雑把に言ってフルサイズにいきたい人と望遠頑張りたい人の二通りのタイプがあると思いますが、どっちかと言うとフルサイズにいきたい人の方が多いでしょうし…。
>まあ、多分40Dの上が出るんでしょうね…
>ぶっちゃけそれが出れば1D3なんぞいらないとか思ってしまう…
1D3って一般向けなカメラじゃないので、やっぱりプロの意見が重要だと思います。
彼らがどちらが好むかってのが問題ですね。
APS-Cのプロ機は欲しいけど…。
書込番号:7300292
0点

そおなんよ…
APS−Hがあるおかげで40Dの人はAPS−Cでステップアップできない…
し…1D3の人は軽量なサブ機を持てない…
もう1D4からはAPS−Cにするべきじゃないのかあ?
書込番号:7304695
1点

>D300が爆発的に売れているかというとそうでもないですから
>どっちかと言うとフルサイズにいきたい人の方が多いでしょうし
>APS-Cの上位機種って難しいんですよね。
との、くろちゃねこさんに同意します。
やはりキヤノンはフルサイズを強化するのではないでしょうか。
フルサイズの強みは、高画質と高感度性能です。
そこで、まずニコンのD3にやられている高感度性能強化に特化した、画素数は5Dのまま、連写性能を秒5コマ程度、ライブビュー、ダストオフ機能をつけて、20万程度のカメラがあれば、けっこうサプライスです。
5D後継機は、画質に特化したものになり、画素数はアップして、ライブビュー、ダストオフ機能、背面液晶をよいものにして、連写は秒3コマ。
40Dはこのまま正常進化し、高級化する。
というストーリー(または思い込み)はどうでしょう。
書込番号:7304796
0点

あふろべなと〜るさん、おはようございます。
>もう1D4からはAPS−Cにするべきじゃないのかあ?
1D3が出る前までは私もそう思っていたのですが、結局はこのカメラを一番重要視する方達の方向性がどっちに向くかで決まるでしょう。
彼らがD3をみてフルサイズでいいという意見が多ければそっちに向くだろうし現状維持でいいといえばAPS-Hのままです。
プロカメラマンがD3とD300をどう評価するか次第でしょうね。
なんとなくAPS-Hがいいと答えそうな気がしています。
多摩川うろうろさん、おはようございます。
>そこで、まずニコンのD3にやられている高感度性能強化に特化した、画素数は5Dのまま、連写性能を秒5コマ程度、ライブビュー、ダストオフ機能をつけて、20万程度のカメラがあれば、けっこうサプライスです。
>5D後継機は、画質に特化したものになり、画素数はアップして、ライブビュー、ダストオフ機能、背面液晶をよいものにして、連写は秒3コマ。
>40Dはこのまま正常進化し、高級化する。
どっちかというとこっちの方が可能性高いでしょうね。
ただ、新しくカメラを開発するのに前回から画素数維持では行かない気がしますけど。
書込番号:7305151
0点

KX2、これ自体は性能的にも問題なく、素晴らしいカメラ(スペック上ですが)だとおもいますが、
エントリーレベルでシェアを挽回するには、もう少し何かが欲しかったですね。
ありえないとは思いつつ、エントリー機だからこそ、ボディー内手ぶれ補正をつけるとか、
何らかのサプライズがないと、他のKissからの乗り換え(買い替え)やコンデジユーザーの
心をくすぐらないような気がします。それかキムタクに対抗できるCMを持ってくるしか・・・、
でもこれはカメラの性能の話ではないですね(^^;。
また中級機のシェアを伸ばすには、やはり皆さんが書かれているように5Dの後継機や
20万前後のフルサイズの廉価版が欲しいところですね。
さぁ、何がどのタイミングで出てくるか、楽しみですね。
書込番号:7305179
0点

あっ
ボディー内手ぶれ補正ついたら名前がkissでもなんでも買います(笑)
ただし、ペンタックスみたいにMFレンズでも使えないと駄目ですけどね
現状ではフルサイズを3機種よりも、APS−Cを4機種が市場のニーズにはあってる気が…
APS−Hはいらない…
D300のちょっと上がいいんじゃないかあ?
バッテリーグリップなしである程度軽いの
俺は縦位置が8割をしめるけど縦位置シャッターはいらないから
書込番号:7305352
1点

Canon AE-1さん、こんばんは。
>ありえないとは思いつつ、エントリー機だからこそ、ボディー内手ぶれ補正をつけるとか、
>何らかのサプライズがないと、他のKissからの乗り換え(買い替え)やコンデジユーザーの
>心をくすぐらないような気がします。
実はボディ内手ぶれ補正はもしかしたら載せてくるかもと思っていました。
事業部長の発言もありましたから、今回は無くても次回とかにあるかも?
キヤノンがこれをやると下位機種のシェアを持って行くでしょうね。
書込番号:7307263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





